2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【四国の気候は異常】 日本一降水量が多い都道府県は?1位高知 日本一晴れが多い県は?1位香川、2位愛媛、3位徳島、4位高知 [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02f4-SlsL):2020/04/25(土) 14:55:30 ?PLT ID:jlMXo6Vk0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
日本で一番雨が多いのは何県?

[OH!バンデス - ミヤギテレビ] 2020年4月13日放送の「コスギン質問箱」のコーナーでは、雨が多い地域について紹介していました。

47都道府県の中で、もっとも雨が降るのはどこの地域なのか。みなさんはご存知ですか?

https://j-town.net/osaka/news/localtv/304365.html?p=all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02f4-1Gce):2020/04/25(土) 14:55:51 ID:jlMXo6Vk0.net
1位は高知、その理由は?

日本一降水量が多い都道府県は――高知です。理由は「南に暖かい海があるから」。

海からは常に水蒸気が出ていて、その水蒸気が集まると雲ができます。
できた雲が風に流されて陸地にやってくることで、雲の中に含まれた水蒸気が雨として地上に降ってくるそう。

海から出る水蒸気は、海水温が関係しており「海が暖かければ暖かいほど多くなる」そう。
宮城の海面水温は15度前後に対して、高知はおよそ25度。湿った雨雲は、四国山脈にぶつかることで大雨になりやすいとのことです。

気象庁が発表している年間の平均雨量で比較すると、仙台は1250ミリに対して、高知は2550ミリとおよそ2倍。

雨に慣れている高知県民。他県民が驚くような大雨が降ったとしても、常日頃の備えがあるため安心して過ごすことができるのかもしれません。

https://j-town.net/osaka/news/localtv/304365.html?p=all

日本で一番晴れの日が多い県ってどこ?旅の計画の参考にも!【ちょっと面白い都道府県ランキング】

第1位 香川県 249.5日(年間晴天日数)

 「日本晴れ」ナンバーワンの県は、249.5日晴天の香川県。四国4県がトップを独占しました。
香川県は日本で最も面積の小さい県です。小さいながらも、美しい自然と温暖な気候に恵まれ、日本晴れの県にふさわしいといえるでしょう。

第2位 徳島県 245.9日(年間晴天日数) (同率第2位)

 「晴れが多い県」の全国第2位は、四国の徳島県でした。年間245.9日が晴れです。

第2位 愛媛県 245.9日(年間晴天日数) (同率第2位)

 「晴れが多い県」の全国第2位は、徳島県と同率2位の愛媛県でした。年間245.9日が晴れです。
愛媛県は、瀬戸内海地域の影響を受け、降水量は比較的少なく晴天が多く、相対的に乾燥しています。

第4位 高知県 245.1日(年間晴天日数)

 「晴れが多い県」の全国第4位は、四国の高知県でした。年間245.1日晴れですから、1年間を365日として約67%晴れですね。
高温多湿でもあり、2013年8月には日本最高気温41度(高知県江川崎)の記録を出しています。
晴れが多いのですが、台風の上陸数が鹿児島県に続いて多いため、天気が荒れることも多いですので台風時期は注意。

日本晴れランキング トップ10
年間晴れ日数ランキング トップ10 (2010年)
第 1位 香川県  249.5日
第 2位 愛媛県  245.9日
第 2位 徳島県  245.9日
第 4位 高知県  245.1日
第 5位 大分県  244.3日
第 6位 宮崎県  243.3日
第 7位 兵庫県  243.1日
第 8位 広島県  242.7日
第 9位 愛知県  241.7日
第10位 和歌山県 240.5日

四国4県に続く、第5位は大分県、第6位宮崎県以降、暖かい西日本が圧倒的に優勢でした。東京都は第26位。

ちなみに最下位(第47位)は秋田県158.5日、第46位は新潟県168.7日、第45位は福井県168.9日と、積雪の多い地域。
快晴(雲がない)日数ランキングで日本一は、埼玉県58.6日(年間)です。

https://tabizine.jp/2018/04/29/184790/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4c2-EZdU):2020/04/25(土) 14:58:09 ID:2BRmGi5i0.net
尾鷲の年降水量は4000mm

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a28a-PB9K):2020/04/25(土) 15:00:21 ID:VNYU77Oo0.net
これもう熱帯だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aec-tic1):2020/04/25(土) 15:01:20 ID:wJ4YN2h90.net
晴れの国とか言いながらトップ10にも入ってない県

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4e2-1Gce):2020/04/25(土) 15:01:50 ID:aw/X0FYN0.net
だが石を投げる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6de-flGH):2020/04/25(土) 15:02:53 ID:9DXKEJ6p0.net
四電いらなくね。各々で太陽光発電

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:03:30.07 ID:Xxrkbposa.net
三重県かと思った

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:03:38.30 ID:F5l8d8yza.net
ここ1〜2年夏は猛暑で冬は温暖なんだよなあ
これからもっとその傾向が強くなりそう
グレタ助けて!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:05:11.98 ID:J0bxsXTvM.net
250日もか
そんなに晴れてるのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:05:37.84 ID:fPIfIIljr.net
徳島は許さない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:05:45.66 ID:0Y0rWGnmM.net
高知、晴れが多いのに雨が多いってスコールみたいな強烈なのが降るのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:05:48.57 ID:ayqNXDoP0.net
44052504054404企業4社のうち3社が公開される 計90億円で契約 残りの最多受注の1社は非公開のまま ★5 (623レス)
QN7l30(3/3) AAS>>611
続き
マツオカコーポレーション 7.6億
縫製メーカー
ユニクロ、GUなどの縫製を請け負う
マスク縫製の経験は初
マスク縫製はミャンマーの自社工場
外部リンク[php]:www.chuo.jp
伊藤忠 28.5億
総合商社
省2
613: 04/25(土)08:02 ID:b/fYY5jl0(でわざわざ1社だけ公表しないという足並み揃わないことするんだ
悪目立ちして逆に叩かれるって馬鹿でも分かる事だろうに
税金使ってトンでもないゴミをぼった値で勝手に仕入れたんだから仕入先公開は当然
ちゃんとした品を納品出来なかったんだから取引は不成立でいい
614: 04/25(土)08:03 ID:IBheEpD70(1) AAS
バカの猿へ マスクは意味がない
615: 04/25(土)08:06 ID:LvHg8Qt+0(1) AAS
ミャンマーとワーストレディーってなんかつながりがあったよな
616: 04/25(土)08:07 ID:d4JXyp1S0(1) AAS
もしかして架空会社とかなんじゃないの
617: 04/25(土)08:11 ID:2U1zYbcC0(1) AAS
たぶん昭恵と関係ある企業だろ
618: 04/25(土)08:22 ID:OLKuWJVu0(1) AAS
完全に4社目怪しいやんけ
マスゴミは追求せずにうやむやか
あれ?なんかおかしいな
619: 04/25(土)09:47 ID:hHcrsyYe0(1) AAS
>>604
その特別ボーナスをキープしたらどうなるんですか?
620: 04/25(土)12:01 ID:yvsxz1kh0(1) AAS
みんな忘れてるが、政府の布製マスク配布事業は4つある。
・高齢者施設、介護施設、保育園、学童など向け→厚労省担当。だいたい終わった
・小中学校向け→未発送分は検品中。文科省担当。これも一部不良品があったというツイートあり。 妊婦向け→厚労省担当。いろいろ発見され厚労省が公表したのは、このロット。未発送分は検品中。
・住民向け→466億円はこれ。問題あったものは、ごく一部?、あるいは捏造?
福島みずほに「3社」と答えたのは、住民向けなので、あと一社は、文科省分しかやってないとかかも。
621(1): 04/25(土)12:28 ID:rkhodu6z0(1) AAS
過去に安倍政権と役人どもが必死こいて隠蔽に走った案件は昭恵絡みなんだよなぁ
622: 04/25(土)12:31 ID:2b2BSjyG0(2/2) AAS
>>621
安倍「やっとリーダーシップ発揮できるわ」
623: 04/25(土)12:50 ID:naaQdRC60(1) AAS
4443704e三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらraせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
3

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa30-Op/G):2020/04/25(土) 15:06:21 ID:F5l8d8yza.net
>>12
台風だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70c7-QpYc):2020/04/25(土) 15:06:31 ID:hQ4bxVd20.net
>>9
パイナップル植えて食ったらええやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29de-B/PN):2020/04/25(土) 15:07:58 ID:kCVTaILj0.net
降水量が多いからやたらつくるのに水つかううどんくっているのか。でも、割と
あそこ水不足になっているイメージあったけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-1gaH):2020/04/25(土) 15:08:21 ID:wIHZYclf0.net
高知は飯もうまいし冬も本州より暖かいし最高なんだよなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4e2-1Gce):2020/04/25(土) 15:09:09 ID:INNKZAgZ0.net
>>12
雨と風が強烈に降るよ

冬はメチャクチャ寒い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 40ae-iUl0):2020/04/25(土) 15:09:10 ID:BFxQnoA40.net
高知は海だらけって感じだわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4625-JHuC):2020/04/25(土) 15:11:34 ID:ZRkTJKbE0.net
天候バラバラのとことか形とか
ワンピースの「ワノ国」っぽいね四国
https://blog-imgs-124.fc2.com/o/n/e/onepiecelog2nd/6269s.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-1ZGP):2020/04/25(土) 15:13:37 ID:P32jZ2fzd.net
>>19
ただ高知の町って少し湾に引っ込んだとこにあって、三方を山に囲まれているので意外に冬場は冷え込み時があるんだよな
静岡とか和歌山、宮崎のほうがよっぽど暖かい日が多い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc12-jJEj):2020/04/25(土) 15:14:21 ID:qhP8ZO4m0.net
羨ましいのかお前ら

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d010-IlnE):2020/04/25(土) 15:14:26 ID:CdDRHPQz0.net
早明浦ダムはいつも水不足って言ってるのにおかしくね?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70c7-QpYc):2020/04/25(土) 15:17:21 ID:hQ4bxVd20.net
>>16
湖がないから
すぐ海に流れていってまうんや
ダムとか貯水池作ったら解決できる問題やけどな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:20:24.41 ID:guvP3suf0.net
尾鷲じゃねえのかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:21:44.70 ID:5r6B06ZTK.net
そういえば高知の四万十市って最高気温記録したことあったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:22:09.10 ID:66eogWBs0.net
尾鷲と屋久島の一騎討ちだと思ってた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:23:30.50 ID:O7k359c00.net
>>23
早明浦ダムに香川の吸水口があるわけじゃないからな
20kmくらい下流の池田ダムまで流さなきゃいけないし川の水の大半は下流の環境保護のために流さなきゃいけないんで溜めてばかりはいられない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:24:50.41 ID:2BRmGi5i0.net
>>25
>>27
県庁所在地の降水量なんだろ
津は東京とほとんど変わらない
鹿児島は2300mm弱でなかなか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:25:12.53 ID:blEUsrd+0.net
尾鷲は4位か5位くらいだよ
降水量は屋久島とえびの市、鹿児島がワンツー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 15:26:54.29 ID:40fVZJw80.net
岡山は?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-O0nw):2020/04/25(土) 15:41:55 ID:YDmcKDktd.net
晴れの国岡山はどこだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-AUOO):2020/04/25(土) 15:43:06 ID:LzPAj2tyM.net
高知は南国っぽいイメージあって暖かいかと思ったらそうでもないのか。
雨が降るのは知ってるが冬場はどうなんだ、寒いのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e07-Y7qB):2020/04/25(土) 15:44:08 ID:gFNmuxOM0.net
沖縄県の八重山諸島(宮古島・石垣島・西表島・与那国島)って
冬の平均気温が上昇したせいで最近「熱帯雨林気候」になったらしいね。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF7a-A1EL):2020/04/25(土) 15:46:30 ID:mS4AFBX9F.net
屋久島は熱帯雨林レベルのスコール

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd70-JnJJ):2020/04/25(土) 15:48:51 ID:D74EgZm6d.net
香川は山に阻まれて太平洋からの雨雲が来ないから晴れが多いってブラタモリでやってた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-HLs3):2020/04/25(土) 15:50:32 ID:Xxrkbposa.net
都道府県と書いてます

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ede-0jBP):2020/04/25(土) 15:51:05 ID:OuRV3CHY0.net
うどん県はその雨が少ないせいで年中水不足に・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-Kke5):2020/04/25(土) 15:52:48 ID:fXLY9+rwM.net
あれ?岡山は詐称してたのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50c5-EZdU):2020/04/25(土) 15:54:01 ID:66eogWBs0.net
岡山は全てがインチキ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 70c7-QpYc):2020/04/25(土) 15:56:00 ID:hQ4bxVd20.net
>>38
うどん食うのやめたら解決するやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-Mujp):2020/04/25(土) 15:58:06 ID:MlqLdriZ0.net
晴れの国とかぬかしてるくせに10位以内にも入ってないのかよ岡山って
きもちわる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-9Bth):2020/04/25(土) 16:01:55 ID:p1EGqcOld.net
晴れの国とか言う割には岡山って大したことないんだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 16:08:34.06 ID:k7ED1B4wd.net
>>2
今日も快晴埼玉県!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f612-Q2nH):2020/04/25(土) 16:18:00 ID:x1cejFlP0.net
魚梁瀬が死ぬほど雨降るらしいが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c888-ypbU):2020/04/25(土) 17:05:34 ID:O7k359c00.net
大豊町には天坪(江戸時代の呼び名は雨坪)なんて地名があるからな
南から湿った空気が吹き込めば四国山脈に遮られ雨になって降り注ぐ地域

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-R6Ch):2020/04/25(土) 17:09:24 ID:5v5iq3H/M.net
晴れたうどんの国

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ccc-Fxeq):2020/04/25(土) 17:55:58 ID:7HHnXt370.net
>>46
久々にひばり食堂のカツ丼食べたいわ😋

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 18:33:15.94 ID:P32jZ2fzd.net
>>46
マレーの虎、山下閣下のお膝元だな
あの大木は有名

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 19:08:05.95 ID:leUksjzs0.net
「晴れ」と「日照時間」の解離が大きいのだけど何故だろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 19:22:44.10 ID:2BRmGi5i0.net
>>50
快晴日数の比較なので仮に快晴が1日1時間であとは曇りだったとしても1日とカウントされるのでは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 19:22:51.81 ID:ayqNXDoP0.net
51222504225104uil三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらraせ ★2 [402859164] (363レス)
上下51222504225104前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
カビ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c01-7nIC):2020/04/25(土) 20:19:17 ID:leUksjzs0.net
>>51
つまり四国は一瞬だけ晴れるが日照時間は長くないという事なんですね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ae0-PxOI):2020/04/25(土) 21:33:20 ID:LxGCJFOE0.net
曇りの日にカウントされる日が少ないんじゃねぇの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 01:06:25.33 ID:u342ekPH0.net
見てきたけど
晴れの日、晴天日は純粋に一日の内の空の雲量が1割以下の日の事だけど
日照時間は、太陽光が地表を照らしてる延べ時間の合計だから
日の出日の入りの時間や、地形が大きな要因になるらしい

四国は四国山脈という大きな山の四方に小さな平地がある特殊な地形だから
気象的には「晴れ」の日でも、日照時間は短くなりがちだけど
逆に大きな平地の多い県だと一日の日照時間は長めに出るし
気象的には「雨」の日でも、降ってない時間があれば日照時間を稼げたりするから
日照時間は純粋なお天気の統計とはズレが出る感じらしいな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/26(日) 18:51:48.43 ID:NjA0fcMKG
髪は汚れをためこみやすいので、清潔に保つためにはまとめることが必須です。
家庭に感染症を持ち込まないために帰宅したら即、シャワーで洗い流していました」
家の中にウイルスを持ち込むリスクを最小限にするには、どんなに疲れていても、
玄関からリビングに直行はNGだという。帰宅時には次の手順を守りたい。「玄関で上着と靴下を脱ぎ、
使い捨てスリッパに履き替えます。もし、使い捨てではないスリッパを履くなら、
次亜塩素酸ナトリウムで毎日消毒するように努めましょう。そして、お風呂場に直行し、
シャワーもしくは入浴。同時に、水道水でうがいもします」かばんなどの持ち物にも気を配りたい。
表面が滑らかなものは、次亜塩素酸ナトリウム水で拭いてからリビングに持ち込むのがベストだ。
次亜塩素酸ナトリウムについて、きれいに洗った500mlのペットボトル容器に
「5%次亜塩素酸(市販品のもの)」を5ml入れてから水で500mlに薄める。これにより、
0.05%の次亜塩素酸ナトリウム水ができあがる、使用の際は、必ず手袋をはめ、換気をすること。
水以外のものと混ぜないこと。拭いた後に水拭きをすることが重要だそうだ。
「公共交通機関を利用して通勤しているなら、行き帰りともに綿手袋を着用。
勤務先についたときに手袋を外し、帰りは別の手袋を使います。帰宅後に外したら、
裏側を表に返してゴミ袋へ。手袋着用前と外した後には手洗いが必須。
外出先で首から上を絶対触らないことも大切です」外出時にマスクをつけることはもはや常識だが、
マスクでおおわれていない目にも注意が必要だ。「涙には強い殺菌力があり、
ほとんどのウイルスや細菌は涙で破壊されますが、
新型コロナウイルスは涙では死なないとわかっています。つまり目から感染するリスクは高いのです。
眉毛や目の横をおおうように作ってある花粉症予防のめがねをしましょう。普通のめがねでは、
ウイルスを防御できません」買い物に行く時間帯にも気をつけたい。新型コロナウイルスは紫外線に弱い。
「そのため、いまの時期なら直射日光が強い10〜15時に外出するのがおすすめです。家庭内では、
湿度の管理に気を配りましょう。気温が20℃以上、湿度が50%以上になると、
ウイルスは空気中に漂うことができなくなるという研究もあります。そのため、室内に洗濯物や濡らしたタオルなどを干して湿度を保ちましょう」

総レス数 56
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200