2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】産経「現行憲法では議員の『出席』を求めており、国会のオンライン化は難しい」 国会さぼり野党は改憲に反対 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:00:59.14 ID:JjPUWsGP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、永田町でインターネットなどを使ったオンライン審議が注目されている。
国会内での「3密」回避の有効な手段として、自民党の若手議員らが積極的に導入を提言している。
ただ、憲法56条は議員の出席を求めており、早期実現は見通せていない。

 「憲法で規定している『出席』はどういう意味なのか。もっと議論を深めていくべきだ」

 自民の若手議員でつくる「コロナを機に社会改革プロジェクトチーム」の古川康衆院議員は14日、緊急提言を党幹部に提出後、記者団にこう問題提起した。

 新型コロナの感染拡大を受け、ブラジルや欧州連合(EU)など海外の議会では、電子メールなどを用いた「遠隔投票」を取り入れる動きが活発だ。
緊急提言も議場や委員会室に行かずにネット中継の視聴などを出席とみなすことや、法案採決のオンライン投票の実現などを求めている。

 遠隔投票はこれまでも国内で議論されてきた。自民の小泉進次郎環境相らが国会改革の一環で、昨年の通常国会で妊娠・出産前後の女性議員を対象とした遠隔投票を目指したが、実現しなかった。
憲法56条は「総議員の3分の1以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない」と明記しており、「憲法との関わりがあり慎重な議論が必要」(森山裕国対委員長)と指摘する声が少なくなかったためだ。

 オンライン審議の導入を強く要望している一人に難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」を患うれいわ新選組の舩後靖彦参院議員がいる。人工呼吸器を手放せない舩後氏は「感染症にかかると命に関わる」として一時国会を欠席。
3月18日の文教科学委員会では「緊急事態で1カ所に集まることが難しい際には誰にとっても有用だ」と述べ、オンライン審議の意義を訴えた。

 新型コロナの収束が見通せない中、国会では「柔軟性を持つべきだ。『これでなければだめだ』では国会の審議が進まない」(参院ベテラン)と容認論も広がりつつある。
国難を機に、憲法の壁に阻まれていた国会改革が進むのかが注目される。(今仲信博)

https://www.sankei.com/politics/news/200425/plt2004250011-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-DI80):2020/04/25(土) 17:03:50 ID:5/K1SjHEr.net
オンラインでの出席も出席と見なされると閣議決定すればいいじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2e4-k7KK):2020/04/25(土) 17:05:46 ?PLT ID:3R82bibK0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
一票の格差程度の問題では?

そうでないのなら改憲すれば良い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df57-1Gce):2020/04/25(土) 17:06:27 ID:4mQU3XJ/0.net
そこだけ改憲すればいいだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8c01-BwM3):2020/04/25(土) 17:08:21 ID:N5ixSagU0.net
自民党や産経って本当に法律学苦手だなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:10:27.14 ID:48SMMWCv0.net
非常事態が大好きなのに非常事態になると何もできない産経w

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:11:19.29 ID:mvUoWfAk0.net

テレビ会議でも参加したら出席なんだけど?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:13:55.06 ID:J8Oyx9ry0.net
出席を求めてはいるけど国会議事堂に当院しないといけないみたいに
物理的な場所の指定とかは全くしてないよね(´・ω・`)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:14:05.17 ID:sTfaTMic0.net
そもそも何のための規定なんだろう、クーデター対策?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:15:25.81 ID:O2t5lwak0.net
何をもって出席になるかは規定されてない
議与野党が申し合わせて議長が許可すれば可能だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-Xnqa):2020/04/25(土) 17:23:30 ID:hxc8lwrrp.net
散々歪めたり閣議決定やってたやつらが何言ってんだ
自衛隊の派遣同様に時限立法でいけるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-HPZ2):2020/04/25(土) 17:25:53 ID:k/wMgfbo0.net
規定がないなら議院運営委員会で解決できるレベルじゃねーの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ec43-rGdA):2020/04/25(土) 17:26:32 ID:YOldCzyH0.net
あんな柔軟に解釈変えられるんだからこれくらい問題にならんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da13-AfN0):2020/04/25(土) 17:26:47 ID:QInODZj50.net
1/3出席でええやん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae0e-1rTh):2020/04/25(土) 17:29:28 ID:UjYxvauA0.net
これでいいでしょ?
https://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1587449537.jpg


やれよ!!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-CCya):2020/04/25(土) 17:40:23 ID:z/2ypeyoM.net
ミッションインポ見てるんだけど、これ議員のすり替えとか簡単にできるよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 64d0-qMHq):2020/04/25(土) 17:41:03 ID:ErJD2NLk0.net
制定時に物理的出席を意図してはないと思うがなあ
GHQとやり取りしてた時点では
> 議事ヲ行フニ必要ナル定足数ハ議員全員ノ三分ノ一ヨリ少カラサル数トス
> A quorum to transact business shall consist of not less than one-third of all the members.
って感じで、議事に参加する議員の数が2/3以上のことを求めてるだけで、
読みやすくするために定足数から帝国憲法に揃えて出席に変えた感じだし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-enhv):2020/04/25(土) 17:44:33 ID:bXHAYJqNM.net
そもそもさぼってるのは圧倒的に自民党なんだよなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ee0-wIkc):2020/04/25(土) 17:46:01 ID:JOH7OMFw0.net
ホント、産経新聞はバカ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:47:48.53 ID:ZTOgmtrq0.net
憲法違反してるやつしかいないってことかい
とっとと死刑にしやがれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:48:08.50 ID:Sse+XIfT0.net
使えそうならなんでも都合よく切り貼りして使う
保守どころかメンテナンスもまともにできない馬鹿愚かな仲間たちこと自民党とビジウヨ界隈

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-JnJJ):2020/04/25(土) 18:01:10 ID:2WgcRnj10.net
刑法じゃないんだからオンラインでも出席って拡大解釈しても問題ない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9626-5iQT):2020/04/25(土) 18:07:50 ID:ZPI52v3N0.net
いつものアクロバティック解釈使えよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 40ae-N/oS):2020/04/25(土) 18:12:25 ID:c3rDzKp50.net
生まれ変わったら自民党員一人一人物理的に潰すわ
現世では力が足りなすぎて無理だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c0-i0du):2020/04/25(土) 18:28:45 ID:AtvST4fB0.net
閣議決定すれば済むだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40c5-P2Lp):2020/04/25(土) 21:04:08 ID:5VrIViKw0.net
だから
感染症などの必要やむを得ない場合はテレビ会議で出席とみなす
という一文を付け加えれば全て解決なんだが

別に憲法学者も平時でもオンライン会議とかじゃなければ誰も文句言ってないし
むしろ対策が遅いと言われてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-a3rW):2020/04/25(土) 23:57:43 ID:+Wm51ooLr.net
それこそ解釈変更しろよ
出席はオンラインも認められると解釈できるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c4-rbcX):2020/04/26(日) 00:03:51 ID:uZud73P00.net
産経は低学歴だからしらないんだろうけど法律で「出席」と書かれていても物理的に同じ空間にいることを要求してるわけではない
現にビデオ会議方式の取締役会が法改正なしに可能だし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-rbcX):2020/04/26(日) 00:14:48 ID:eQ6qO7zkM.net
憲法が議員の出席を求めている趣旨は議員同士の円滑な議論を担保するためだと考えられるのでリアルタイムに双方向性のあるメディアによって現実の登院に代替できると考えるのが相当
テキストチャット方式などはたしかに円滑な議論ができるかどうか争いがあるだろうがskypeやzoomなら十分に代替性がある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7444-HbQh):2020/04/26(日) 06:02:45 ID:O2FY42v00.net
解釈次第でどうにでもなるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96c5-JoBq):2020/04/26(日) 06:04:38 ID:wMF2bq/z0.net
そこは解釈を変更しても問題ないところだろ。
逆にどんな危険性があるんだよ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96c5-JoBq):2020/04/26(日) 06:05:19 ID:wMF2bq/z0.net
>>31
よく考えたら変更ですらないわ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c6b-Btmo):2020/04/26(日) 06:05:43 ID:DxG4STyf0.net
43052604054304はできてるのに日本じゃできない理由は何なんだって話になってしまうな
152: (ワッチョイ bf7d-1Gce) 04/24(金)10:14 ID:Wve1bJY+0(2/2) AAS
アメリカでは最短5分で結果分かるし、韓国では民間も検査できる。
何も学ばない日本。
153: (スップ Sd02-4hDo) 04/24(金)10:14 ID:Krbu8r/zd(2/3) AAS
>>61
技師要らねえだろこれ

ツイッター医「鼻の奥からのPCR検体採取は難しい!素人は黙っとれ!」イェール大学「唾液で十分なのだが…」ツイッター医「えっ!?」 [899347885]
2chスレ:poverty
154(1): (ワッチョイ e7e2-hR2K) 04/24(金)10:14 ID:9sNKRkBk0(1) AAS
これなら韓国や中国に検体送って検査してもらったほうが早い
155(1): (ワッチョイ 2b0f-yHXD) 04/24(金)10:14 ID:R9uYmeG40(1/2) AAS
ほんとこれ
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
156(1): (ワッチョイW 6244-bXNg) 04/24(金)10:14 ID:Oe3po4Or0(3/7) AAS
>>87
文科省が目的外使用の許可を出さないから

2月当初「オリンピック開催のため感染者数を少なくするから大量解析装置は使うな」と方針決めて、延期になってもそのままなんじゃないかな・・
157(1): (ワッチョイW a4ae-g0gl) 04/24(金)10:14 ID:R9kpRAr30(1) AAS
>>38
検体の採取よりこっちが詰まってるんじゃ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
158: (ワッチョイW b73e-AUOO) 04/24(金)10:14 ID:tQHbjb4w0(1) AAS
この検査は上級用なんだ
159: (ワッチョイW 8b3d-A1EL) 04/24(金)10:14 ID:uIci4FxG0(1) AAS
pcr検査なんて生命学、農学系の研究室の学生なら誰でも出来るぞ
そいつらを日給1,2万で雇えば1日あたり数万件の検査なんて余裕でできるやろ
160(3): (ワッチョイW ba31-RQ0D) 04/24(金)10:14 ID:E4jL4c1M0(2/2) AAS
>>47
マジかよ
やる気になれば1日で14万件ぐらい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-r47A):2020/04/26(日) 06:08:24 ID:Z+7FHXcwa.net
募ると募集は違うと言い張るのに、出席とオンライン出席は同じと閣議決定できないんですか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-MZKC):2020/04/26(日) 06:13:50 ID:gACbEM+Sa.net
>>4
改憲自体がパヨクのタブーだから出来ない…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c6b-Btmo):2020/04/26(日) 06:14:15 ID:DxG4STyf0.net
14142604141404はできてるのに日本じゃできない理由は何なんだって話になってしまうな
152: (ワッチョイ bf7d-1Gce) 04/24(金)10:14 ID:Wve1bJY+0(2/2) AAS
アメリカでは最短5分で結果分かるし、韓国では民間も検査できる。
何も学ばない日本。
153: (スップ Sd02-4hDo) 04/24(金)10:14 ID:Krbu8r/zd(2/3) AAS
>>61
技師要らねえだろこれ

ツイッター医「鼻の奥からのPCR検体採取は難しい!素人は黙っとれ!」イェール大学「唾液で十分なのだが…」ツイッター医「えっ!?」 [899347885]
2chスレ:poverty
154(1): (ワッチョイ e7e2-hR2K) 04/24(金)10:14 ID:9sNKRkBk0(1) AAS
これなら韓国や中国に検体送って検査してもらったほうが早い
155(1): (ワッチョイ 2b0f-yHXD) 04/24(金)10:14 ID:R9uYmeG40(1/2) AAS
ほんとこれ
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
156(1): (ワッチョイW 6244-bXNg) 04/24(金)10:14 ID:Oe3po4Or0(3/7) AAS
>>87
文科省が目的外使用の許可を出さないから

2月当初「オリンピック開催のため感染者数を少なくするから大量解析装置は使うな」と方針決めて、延期になってもそのままなんじゃないかな・・
157(1): (ワッチョイW a4ae-g0gl) 04/24(金)10:14 ID:R9kpRAr30(1) AAS
>>38
検体の採取よりこっちが詰まってるんじゃ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
158: (ワッチョイW b73e-AUOO) 04/24(金)10:14 ID:tQHbjb4w0(1) AAS
この検査は上級用なんだ
159: (ワッチョイW 8b3d-A1EL) 04/24(金)10:14 ID:uIci4FxG0(1) AAS
pcr検査なんて生命学、農学系の研究室の学生なら誰でも出来るぞ
そいつらを日給1,2万で雇えば1日あたり数万件の検査なんて余裕でできるやろ
160(3): (ワッチョイW ba31-RQ0D) 04/24(金)10:14 ID:E4jL4c1M0(2/2) AAS
>>47
マジかよ
やる気になれば1日で14万件ぐらい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4162-7BnE):2020/04/26(日) 06:54:26 ID:ttD9yJFw0.net
9条のせいでテレ国会ができない
先制攻撃を認めろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e22-pXAH):2020/04/26(日) 06:55:06 ID:HsLEfOkY0.net
オンラインがダメだと書いてないし、可能では?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-yJMB):2020/04/26(日) 06:56:57 ID:MtTCD/9o0.net
解釈改憲できることをわざとやらずに改憲に持っていくくクズ政権

コロナという人の不幸をを改憲論議に利用するクズ政権

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6688-NEDv):2020/04/26(日) 07:04:45 ID:5CkqyqYh0.net
一番どうでもいいところを憲法に絡めてきたな
こっちは国会議員全員クビでもいいくらいなんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7de-PxOI):2020/04/26(日) 07:06:20 ID:evcWYuNf0.net
つーか不要不休の法案審議をやってるのを止めればいいのに
検察官定年延長だの種子関係の法案だの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dc2-oap8):2020/04/26(日) 07:06:48 ID:VkoEzRG90.net
産経が屁理屈並べるってことは
もっとやれってことだ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e69-GMlu):2020/04/26(日) 07:36:24 ID:+89/tvsJ0.net
出席の定義を閣議決定で変更すれば?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1c7-hx2C):2020/04/26(日) 07:42:03 ID:RCclyYSH0.net
>>2
もうしてると思ってたわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1c7-hx2C):2020/04/26(日) 07:42:33 ID:RCclyYSH0.net
>>4
だったらこんなこと言い出さない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee6c-WhDd):2020/04/26(日) 07:49:42 ID:jwymtkeK0.net
>>2
ほんとこれ
産経とかいうクソ新聞は死ね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec0c-Op/G):2020/04/26(日) 07:54:14 ID:FX00ZTEb0.net
だれもトクしない時代遅れの条文を
マルのまま受け取る国会議員らはアホだろ
国をよりよく運営するための憲法
自由自在に正しく解釈するのが当たり前
ただちにやれ!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cede-f+Su):2020/04/26(日) 07:56:16 ID:ZivwUyxk0.net
PKOの違憲派兵すら閣議決定で合憲化したんだから
こんなの簡単に閣議決定で乗り切れるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ce0c-kqXa):2020/04/26(日) 07:56:28 ID:eMxjuXvE0.net
憲法変えないとあれ出来ないこれ出来ないばかりだな安倍政権は
お前達じゃ憲法改正無理だから諦めろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c6b-Btmo):2020/04/26(日) 07:56:38 ID:DxG4STyf0.net
37562604563704はできてるのに日本じゃできない理由は何なんだって話になってしまうな
152: (ワッチョイ bf7d-1Gce) 04/24(金)10:14 ID:Wve1bJY+0(2/2) AAS
アメリカでは最短5分で結果分かるし、韓国では民間も検査できる。
何も学ばない日本。
153: (スップ Sd02-4hDo) 04/24(金)10:14 ID:Krbu8r/zd(2/3) AAS
>>61
技師要らねえだろこれ

ツイッター医「鼻の奥からのPCR検体採取は難しい!素人は黙っとれ!」イェール大学「唾液で十分なのだが…」ツイッター医「えっ!?」 [899347885]
2chスレ:poverty
154(1): (ワッチョイ e7e2-hR2K) 04/24(金)10:14 ID:9sNKRkBk0(1) AAS
これなら韓国や中国に検体送って検査してもらったほうが早い
155(1): (ワッチョイ 2b0f-yHXD) 04/24(金)10:14 ID:R9uYmeG40(1/2) AAS
ほんとこれ
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
156(1): (ワッチョイW 6244-bXNg) 04/24(金)10:14 ID:Oe3po4Or0(3/7) AAS
>>87
文科省が目的外使用の許可を出さないから

2月当初「オリンピック開催のため感染者数を少なくするから大量解析装置は使うな」と方針決めて、延期になってもそのままなんじゃないかな・・
157(1): (ワッチョイW a4ae-g0gl) 04/24(金)10:14 ID:R9kpRAr30(1) AAS
>>38
検体の採取よりこっちが詰まってるんじゃ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
158: (ワッチョイW b73e-AUOO) 04/24(金)10:14 ID:tQHbjb4w0(1) AAS
この検査は上級用なんだ
159: (ワッチョイW 8b3d-A1EL) 04/24(金)10:14 ID:uIci4FxG0(1) AAS
pcr検査なんて生命学、農学系の研究室の学生なら誰でも出来るぞ
そいつらを日給1,2万で雇えば1日あたり数万件の検査なんて余裕でできるやろ
160(3): (ワッチョイW ba31-RQ0D) 04/24(金)10:14 ID:E4jL4c1M0(2/2) AAS
>>47
マジかよ
やる気になれば1日で14万件ぐらい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 07:59:57.73 ID:2BfvoxSR0.net
出席と書いてあるだけで、国会議事堂に居なければならないとは書いてないから、
オンライン議決の妨げにはならんやろ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec0c-Op/G):2020/04/26(日) 08:01:27 ID:FX00ZTEb0.net
出席してるじゃないか、オンラインで。
物理的とバーチャルに違いは何もない。
違いを思った時点で憲法の意味をまるでわかってない。
憲法の条文には手段を一字一句書き留めるわけにはいかないから、
そう書いてあるだけで、その真意を読んでる者には、こういう問題は
ハナからあり得ない。閣議決定無しで、だまってバーチャルでやれよ。
そもそもどんだけ憲法に振り回され続けてんだよ、
憲法とかの紙切れが神かよw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 08:44:02.78 ID:VF0RgZZFa.net
そもそも国会はオンライン化なんてすんなよ
国家の政治が無人化とかボクは独裁国家ですと自己紹介だろ
国会で寝てるやる気がない、台本読んでるという崩壊してるからそんなことが言える

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e22-Ugou):2020/04/26(日) 10:40:30 ID:HsLEfOkY0.net
というか自民の一部もこれをぶち上げてるけど、
改憲しなければオンライン議決できない!なんて流れを作る方が現実を見ていない
今の状況で改憲に必要な手続きを実施する方が非現実なんだから、
現行でオンライン化を進めるのがまともな「政権担当能力」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:41:44.25 ID:0Sxz9vs10.net
オンラインで出席とればいいじゃん
解釈解釈う〜

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:43:07.13 ID:0Sxz9vs10.net
こまけー文章解釈でどうにでもしてるだろう恣意的政権は
そういえばイギリスって成文憲法がないんだよね
どうやってるんだろういろいろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:43:47.59 ID:Brum9dYEd.net
産経は護憲派w

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:47:16.61 ID:eQ6qO7zkM.net
>>56
日本でいう国会法とか内閣法とか裁判所法がそのまま憲法の役割を果たしてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:48:41.01 ID:0Sxz9vs10.net
こういう意味のない効率無視の前例主義やってるから
日本経済が没落したんだけど。
変わるべきところは変えろや。石頭老害。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 12:07:15.68 ID:jNyJsHPn0.net
維新以外のさぼり野党はほんと税金のムダ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 12:12:10.23 ID:Pw0MeUvYd.net
不要不急の産経便所

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd70-Orpn):2020/04/26(日) 15:02:06 ID:nDyw+0q1d.net
イギリスはマグナカルタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6de-mEE2):2020/04/26(日) 17:40:17 ID:Llx7rTxc0.net
産経新聞、カナダの教授にもバカにされる 「憲法がコロナ対策の障害だとでっち上げようとして草」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587881394/

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1d1-qudc):2020/04/26(日) 18:00:15 ID:xCFoXciV0.net
>>15
モニターの縁が黒じゃなくて白な所にテレビ局側の出演者への配慮を感じた

総レス数 64
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200