2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方空港 廃業へ [117074539]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:34:23.77 ID:VVPVYxlz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
★地方空港、4月の国内線が7割減 運営からの撤退懸念も
2020.4.25 11:00
https://www.sankei.com/west/news/200425/wst2004250004-n1.html
https://i.imgur.com/oPqfVKg.jpg

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、4月に地方空港へ運航する予定だった国内線のうち約7割が運休していることが25日、分かった。

 地方空港にとって主要路線である国内線の縮小が長期化すれば、空港の維持そのものが危うくなる。
専門家は運営から撤退する企業が続出し、国内の航空ネットワークが崩壊しかねないと指摘している。(牛島要平)

 国が輸送網の拠点として指定する国内の「拠点空港」のうち、大都市圏にある羽田、成田、中部国際、関西国際、大阪(伊丹)空港を除く23空港について、
航空会社が発表する運航状況と地方空港の時刻表を照らし合わせて調べた。20日現在、地方空港からの出発便で、
4月中に1日でも運休となったのは計画されていた1日計1095便のうち68・9%の計754便に上った。

 感染拡大を防ぐための自粛で出張や観光などの航空需要が急速に縮小を続けたため、航空会社は連日のように路線の運休・減便を決めている。

 当初計画で運航本数の多かった羽田行きは運休・減便が相次ぎ、たとえば福岡空港では1日54便ある羽田行きのうち、40便に運休が出た。
また、もともと本数の少ない、地方空港同士を結ぶ線にも減便が及んでいる。新千歳空港では、1日1便しかない小松、岡山行きなどが完全運休。
高松空港は1日で羽田行き2便程度しか運航していない。

 一方、地方空港の国際線も政府が実施している入国制限強化などの影響で、
インバウンド(訪日外国人客)に期待して路線誘致を進めてきた中国や台湾、韓国などと結ぶ便がほぼゼロとなっている。

 新型コロナによる運休・減便は空港が航空会社から得る着陸料や施設使用料だけでなく、ターミナルの店舗の売り上げを落ち込ませ、
空港運営に深刻なダメージを与えつつある。空港は滑走路の維持など固定費が大きい分、減収によるダメージもふくらみやすく、
国や地方自治体が管理・運営する地方空港では、赤字は国や地方の財政で補われるが、存続について議論を呼ぶ可能性がある。

 近年は、仙台国際空港で平成28年7月に東急グループなどが出資する会社による運営が始まったのを皮切りに、高松、福岡空港が民営化。
今年1月に新千歳空港など北海道の7空港の運営権が三菱地所など17社が出資する北海道エアポートに移行、今月1日には熊本空港が民営化されるなどの動きが進む。
しかし今回の損失を、民間でどこまで負担できるかは不透明だ。

 関西学院大の上村敏之教授(公共経済学)は「運休・減便が長期化すると、路線を廃止する航空会社が出てくる。
民間企業では空港の赤字を支えきれず、運営から撤退する事例も出てくるかもしれない。
空港を維持するためには、国や地方自治体が支援する仕組みが必要だ」と話している。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:35:40.89 ID:hywXz5jV0.net
政府がきちんと補償しないから
馬鹿じゃねえの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:35:56.34 ID:4a6mxLzqM.net
なんのために作ったのか知らないんだよな。県単位で作る意味はなかったよな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 747b-yBct):2020/04/25(土) 17:43:47 ID:cZJZ5TPp0.net
空港多すぎるからちょうどいいんじゃないか。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 17:49:08.83 ID:YMP7PAVVa.net
北海道は空港が命綱なんだから頑張ってくれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca98-XclX):2020/04/25(土) 17:58:09 ID:X7+/bk/a0.net
増えすぎた空港だよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-8mzG):2020/04/25(土) 17:58:33 ID:jEIz6OMld.net
飛行機も平日と土日でスケジュール変えた方がいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b08e-eSos):2020/04/25(土) 17:58:58 ID:SJk98rU70.net
コナン空港どうなるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ef6-pmIN):2020/04/25(土) 17:59:01 ID:fXnFO3j60.net
貨物機メインの物流ハブにせえ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-JnJJ):2020/04/25(土) 17:59:02 ID:2WgcRnj10.net
小牧とか百里は本来軍用飛行場だから民間が撤退しようがどうということはない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 18:01:14.46 ID:a4h9z+xOd.net
大陸のエアバスじゃないんだから過多すぎるよな
統廃合しろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 18:03:15.24 ID:1H3O98Ga0.net
九州は福岡と鹿児島で十分だと思うんだよねえ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 18:04:21.35 ID:vcO6WpQk0.net
>>8
アカン空港に改名

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa54-rJzj):2020/04/25(土) 19:21:18 ID:yxKLX5Mc0.net
川勝の富士山空港いらん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f27b-I8+s):2020/04/25(土) 19:22:02 ID:O5WyL8HF0.net
北朝鮮有事のための空港だよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-L0m9):2020/04/25(土) 19:23:26 ID:OP4cl1bAa.net
一県にひとつある必要は全くないな
しかもたいてい辺鄙なとこだし

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200