2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TSMC、2nmプロセスの開発開始 [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-mzxv):2020/04/25(土) 22:59:54 ?2BP ID:Xl3Yat810.net
sssp://img.5ch.net/ico/memo2.gif
DigiTimes: TSMC Kicking Off Development of 2nm Process Node | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/266231/digitimes-tsmc-kicking-off-development-of-2nm-process-node

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f105-+oBK):2020/04/25(土) 23:00:58 ID:UrJFB32U0.net
こんなの本当にできるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 092f-H9aH):2020/04/25(土) 23:00:58 ID:sS4O9+D60.net
これもう米粒だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a610-Evjh):2020/04/25(土) 23:01:34 ID:2NZJBhy10.net
もうピコにいったほうがいいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6c17-1Gce):2020/04/25(土) 23:02:08 ID:dO8DacPR0.net
電子が迷子になりそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3fb-hFzD):2020/04/25(土) 23:03:45 ID:L04ja7DQ0.net
これ原子数十個だけ並べて積層するってこと?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70ca-/ZgK):2020/04/25(土) 23:03:52 ID:BaFdzOfV0.net
TSMCぶっ壊れたら世界終わるよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c78-bOS1):2020/04/25(土) 23:05:01 ID:mbofkWcC0.net
インテルってまだ10だっけ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97e0-QpYc):2020/04/25(土) 23:06:25 ID:r1XbqS9a0.net
7nm以下はトンネル効果で不可能じゃなかったの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f67c-4M8T):2020/04/25(土) 23:06:52 ID:8xeqE16q0.net
>>7
サムスンが儲かるだけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-D4Ps):2020/04/25(土) 23:07:21 ID:JZsL9TMuH.net
tsmcあるのに何で台湾は所得高くないんだ?
もっとうまいことできそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2c5c-kpwS):2020/04/25(土) 23:08:09 ID:iTEtApTp0.net
原油価格みたいにマイナス行きそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-huHS):2020/04/25(土) 23:09:17 ID:JdpJAnR4H.net
まあ何年後になるかブレークスルー沢山必要だろ
今開発進めてるEUV露光でも無理なんじゃないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac57-XShz):2020/04/25(土) 23:09:27 ID:TiwNgQOa0.net
ノードネームに意味はない
半導体密度は上がっている

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6f9-Op/G):2020/04/25(土) 23:09:49 ID:TD+TuXLQ0.net
>>11
人件費が高騰しすぎるとそれはそれでキツイんじゃないか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 320b-1Gce):2020/04/25(土) 23:10:03 ID:tCztEkV70.net
ワープとかしそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa01-4U2K):2020/04/25(土) 23:13:28 ID:rT/FayYz0.net
2022ってほんとかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW acf5-/WFZ):2020/04/25(土) 23:14:09 ID:E6r6b7ix0.net
ArF液浸まではインテル頑張ってたけど
EUVはやる気ないよな
微細化しても作るモノが無いんだもの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f105-QpYc):2020/04/25(土) 23:14:58 ID:LKaOlDe30.net
そこまでいくと
普及価格帯のミドルCPUでも64コアとか出せそうだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-D4Ps):2020/04/25(土) 23:15:22 ID:JZsL9TMuH.net
>>15
さよか
安く作れるのも競争力やもんな
日本のこれからの道やろな……

露光装置でこの先生き残るにはどうしたらええんかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:17:03.81 ID:NhNRd3Aw0.net
いまだに14nm売ってるんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:17:47.82 ID:TF722rl00.net
淫カスさん...w
息してない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:18:27.28 ID:JPlkZhG/0.net
エルピーダメモリが大逆転するから今に見てろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:21:56.07 ID:TvomO0Z90.net
EUVはASMLしかないのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:23:14.32 ID:JZsL9TMuH.net
>>24
実質一社独占やな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:27:10.77 ID:9U5gkZl80.net
>>24
キヤノンとニコンは遠くに置き去りにされてしまった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:30:51.10 ID:9U5gkZl80.net
EUVはどこまで行くんだ
2nmって限界の一歩先じゃないのかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:39:30.21 ID:b2qqD1N20.net
3950Xの16T32Cが9万ちょいで買えちゃう時代ってすごいよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:39:52.56 ID:fKo7cX380.net
TSMCは給料良いはず
毎年営業利益の○%を給料だか賞与に還元と決まっているみたい
利益が倍になれば給料か賞与も倍

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:41:33.91 ID:SVTn5ctn0.net
パートのおばちゃんが手作業でFET並べてるからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:45:44.23 ID:2Nhc9WvUM.net
半導体工場すき
設計図みてみたい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:46:08.11 ID:kGvd2gLE0.net
はああああ?!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:46:26.21 ID:8zE4R05Q0.net
台湾はコロナフリーでうらやましい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:47:21.83 ID:ed83jU/sM.net
サムソン超えたか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:47:22.15 ID:kGvd2gLE0.net
さすが このコロナ騒動でも株価ノーダメだけあるわ
すごいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:48:26.99 ID:Ak+MTWVh0.net
20Aだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:51:06.22 ID:55gxnayhM.net
エクストリームウルトラリトグラフィとかいう厨二センス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:52:04.26 ID:u9yABMhP0.net
コロナウイルス一個回路に乗っかっただけでショートサーキットしちゃうレベルw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:52:07.27 ID:ltLc5+ja0.net
物理的に限界とかどうとかいいながら進んでいくんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:53:48.18 ID:9TFG6l0PM.net
そこまで来るともう原子自体の大きさに近付いて逆にCPU機能しなさそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ae-VLqX):2020/04/25(土) 23:55:31 ID:DXWpkJXk0.net
やっぱりこれもEUVなの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 021c-1Gce):2020/04/25(土) 23:55:51 ID:gY+gG/Gj0.net
>>15
先端プロセス使った半導体事業は人件費あんま関係ないよ
所得高いアメリカドイツイスラエルに工場いっぱいあるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a98-i0du):2020/04/25(土) 23:57:43 ID:oCArzbBC0.net
>>16
5-7nmから既にワープしまくり
漏れを防ぐのが微細化技術の本命
リーク電流といって微細化すると電気が漏れて他の線に電子が流れるワープが起きる
漏れを止めないと電力の無駄だし発熱量も上がり色々と大変なんだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b0e-sVZV):2020/04/25(土) 23:57:58 ID:icLIfWIc0.net
>>42
電源の精度と安定性、水源の清浄度と安定性、運輸能力あたりが重要なのかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b75-1Gce):2020/04/25(土) 23:58:09 ID:cXU5QN/B0.net
EUVの装置をASMLが独占してる限り低価格にはならんよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-eCQN):2020/04/25(土) 23:59:00 ID:kT4iFySUd.net
インテルはそろそろ自社FAB諦めてTSMCに委託したら?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-UpS9):2020/04/26(日) 00:00:01 ID:WVjZsTP+0.net
トンネル効果が当たり前に発生してそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-WBq8):2020/04/26(日) 00:00:38 ID:+27/8s5fd.net
RTX3000シリーズが10か7で変わるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ac5-QpYc):2020/04/26(日) 00:00:54 ID:Eux7Pkbv0.net
ムーアの法則終わったんじゃないのかよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-A3/n):2020/04/26(日) 00:01:14 ID:Kd5lRoz9a.net
2nm(2nmではない)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2c7-PxOI):2020/04/26(日) 00:01:30 ID:Xcdutg800.net
>>38
コロナウイルスのサイズをプロセスルールで比較するとPrescottのあたり

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-0jBP):2020/04/26(日) 00:02:24 ID:3RDVca/y0.net
これってメタルピッチどんなもんなんだろう
集積度は完全にメタル律速だろうからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a12-wQF1):2020/04/26(日) 00:03:03 ID:VNgv4aiF0.net
>>51
そう言われるとウイルスが随分でかく感じるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac2-1vdc):2020/04/26(日) 00:03:12 ID:ZRJlt58o0.net
intelとAMDとTSMCだとnmの解釈が違うらしいし
統一できないのかなこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52af-apds):2020/04/26(日) 00:03:19 ID:IqLp5CW90.net
水素原子四個分の長さ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-hCO2):2020/04/26(日) 00:03:36 ID:o9MshUlO0.net
EUVでも限界だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-GCxw):2020/04/26(日) 00:03:44 ID:m6Fmfzep0.net
43032604034304ナ検査崩壊 結果1週間待ちに [455169849] (1002レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: (ワッチョイW 6244-bXNg) 04/24(金)10:21 ID:Oe3po4Or0(6/7) AAS
>>58
これこれ、この装置

これを使わせない安倍政府はもう完全に殺人政権だろ
ちょっと許可すれば出来るんだから
280: (スップ Sdc4-FfkA) [age] 04/24(金)10:21 ID:3z3lUgoOd(3/4) AAS
>>35
厚労省から圧力かかって使えない
281: (スップ Sdc4-7twc) 04/24(金)10:21 ID:9KW5BWAHd(1/2) AAS
1日2800件検査できる機械とかあるらしいよ
まあ医療崩壊待った無しになりそうだけど
フルに使わないまでも省力化できるなら導入すればいいし
検査可能な潜在能力は上げといたっていいだろ
それが必要なときが来ないとは言い切れないし
282: (ワッチョイ 65c5-QpYc) 04/24(金)10:21 ID:Vb6iIXYc0(1) AAS
韓国がやってること真似すれば良いだけなのに晋災がそれを阻む

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5178-jsj1):2020/04/26(日) 00:04:43 ID:QHs7nRZS0.net
で、具体的に回路のどの寸法が2nmなの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:13:20.61 ID:TopmMihJM.net
https://i.imgur.com/5qaUjjf.jpg

配線ピッチ=配線の間隔
ゲート長= トランジスタの電極のサイズ

〜nm というものは指標にしかすぎない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce61-Ha7z):2020/04/26(日) 00:21:20 ID:gnpzxgVs0.net
なんなのもう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:28:12.52 ID:maGuS5Or0.net
ここまでくると微細化も完全に頭打ちだろ?
次の進歩はどういう方向になんの?
Ryzenの時みたいに設計とかで伸びるの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-0jBP):2020/04/26(日) 00:43:41 ID:3RDVca/y0.net
>>54
AMDがファブだと思ってんのかね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-1Gce):2020/04/26(日) 01:20:39 ID:qSD2174s0.net
TSMCもフィリップス資本だったし
ASMLもフィリップス資本だったし
フィリップスって今何の会社なんだよ
日本だと髭剃りぐらいしか知らん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc4-sVZV):2020/04/26(日) 01:21:38 ID:J/izYRXX0.net
ナノの次ってピコだっけ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa2e-LlLW):2020/04/26(日) 01:30:44 ID:bjgYc1RHa.net
ムーアさん生きとったんけ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fde-QpYc):2020/04/26(日) 01:56:38 ID:ChHGdBr40.net
ほんと、時代はもう印刷業だな・・・知らないけど太陽光パネルもほとんど印刷なんじゃないか・・・

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-WuTg):2020/04/26(日) 01:57:15 ID:tDmSK2i90.net
>>61
半導体材料をカーボンナノチューブにするとかなんとか

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200