2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「白湯」は免疫力を上げるパーフェクトドリンク――おうちで免疫力アップ! [114497724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 00de-uP8w):2020/04/25(土) 23:00:11 ?PLT ID:mxDbnX1m0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
みなさま、こんにちは! パーソナルトレーナーの三浦です。
突然ですが、最近私がハマっているのが、“お白湯”です。
基本的にお気に入りのタンブラーにお白湯を入れて持ち歩いているので、よっぽどのことがない限りは、ペットボトル飲料を買うこともありません。

体温が上がることによって免疫力が上がることは、みなさまご存じでしょう。
体を温める効果が大きいお白湯は、その手助けをしてくれるのです。

といっても、お白湯を飲めばウイルス撃退にもなるというのは誤りで、あくまで免疫力を高める効果がある、ということです。
運動が苦手・・・という方は、ぜひお白湯で内臓を温めて、免疫力を高めていきましょう!!

ところで、「お湯」と「お白湯」は同じものだと思っていませんか?
「お湯」は、水に熱を加えて熱くしたもの。
一方「お白湯」は、沸騰させたお湯を冷ましたものです。

薬膳に詳しい方に教えていただいた正しい作り方は、こちらです。

(1)やかんに水を入れ、蓋をする。
(2)沸騰したらやかんの蓋を取り、少しだけ火を弱くして、30分近く沸騰させ続ける。
(3)沸かし終わったら火を止め、自然に冷めるのを待つ。

最初の水の分量からは、半分くらいに減ってしまうのですが、ただ沸かしただけのお湯よりも、口当たりがまろやかで美味しくなるのです。

このお白湯、伝統医学であるアーユルヴェーダでは「パーフェクトドリンク」として紹介されるほど。
アーユルヴェーダでは、次の3つの要素のバランスが重要だと考えられていて、自分がどの体質なのかを見極めて体調改善の方法を見出そうという東洋医学です。

・ヴァータ(空・風)
・ピッタ(火・水)
・カパ(水・地)

このアーユルヴェーダでいうと、お白湯がなぜ「パーフェクトドリンク」なのかというと・・・
まず、沸かす時のやかんや鍋に「地」が含まれます。
「水」を沸騰させることで「火」のエネルギーが取り込まれ、
沸騰後にやかんの蓋を取ることで、蒸気が上がり「風」を取り込み、
蒸発した水は形が見えなくなり、やがて無限の可能性を持つ「空」のエネルギーへと変わります。
つまり「地、水、火、風、空」といったすべてのバランスが整っていることから“完全”だといわれているのだそうです。

私自身はアーユルヴェーダについてはまだまだ勉強中ですが、実際にお白湯を飲み続けていると、体内の温度が上がり、血液循環も良くなり、
手先・足先もずっとポカポカした状態が続いているのを実感できます。
体の末端が温かいということは、腸などの動きも確実に良くなり、いいことづくめ。

お白湯の習慣で、ウイルスに打ち克つための免疫力を高めていきましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00010000-honsuki-hlth

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-FFxK):2020/04/25(土) 23:00:38 ID:VmcxImp40.net
こじはる白湯理論

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 84de-7adH):2020/04/25(土) 23:00:57 ID:YMAzfTIv0.net
ちょっと何言ってるのかわからない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-4M8T):2020/04/25(土) 23:01:24 ID:MCOqgnKba.net
パイタン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 678c-hR2K):2020/04/25(土) 23:02:02 ID:/s9dqiYY0.net
インド人「ふーん(ラッシーを飲みながら)」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cae-DLjO):2020/04/25(土) 23:03:35 ID:wlQjs/UR0.net
確か一定時間沸かすと発がん性物質できなかったか?
30分も沸かせば大丈夫なのかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ec7-v6MF):2020/04/25(土) 23:03:56 ID:izMYzEMy0.net
シャ…白湯

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35c3-A1EL):2020/04/25(土) 23:04:19 ID:sr+G7/YF0.net
中国人かよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-JKTw):2020/04/25(土) 23:04:56 ID:InWBJG6/a.net
ヤフーさんええんか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a88-RkEl):2020/04/25(土) 23:05:17 ID:6FD/bPd30.net
26度から27度にすればコロナも殺せるしな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-Atrq):2020/04/25(土) 23:05:25 ID:B3Ay4e1la.net
なにがお白湯だ死ね
朝からコーヒーだなんだ飲んでるのを白湯に代えて体調が良くなったと感じてるだけだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f78-Ej8M):2020/04/25(土) 23:05:38 ID:HCgihK1z0.net
これはガチ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62c7-NXyr):2020/04/25(土) 23:05:48 ID:K7ttBnVN0.net
いよいよ水素すら要らなくなったか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c610-sVZV):2020/04/25(土) 23:06:02 ID:WN30EH1M0.net
まぎらわしい スープっぽいじゃないか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70c7-X7uD):2020/04/25(土) 23:07:13 ID:Kumjfg6M0.net
>>14
野菜抜きの野菜スープみたいなもんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-sVZV):2020/04/25(土) 23:07:22 ID:jrU3F/610.net
>「お湯」は、水に熱を加えて熱くしたもの。
>一方「お白湯」は、沸騰させたお湯を冷ましたものです。

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2016120600167_1.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df12-deGI):2020/04/25(土) 23:07:24 ID:6guwZOmz0.net
白湯は昔から聞くと言われてる
実際痩せるぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aae-QpYc):2020/04/25(土) 23:07:55 ID:cKXcP2pk0.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46de-ypuQ):2020/04/25(土) 23:07:57 ID:6NR15QhO0.net
冷たいもの飲んで体を冷やすよりはいいよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-Btmo):2020/04/25(土) 23:08:09 ID:cq+/bqE+0.net
白湯リストだけどオカルト的なこと言われると萎える

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da0b-sVZV):2020/04/25(土) 23:08:37 ID:LqSs2I1v0.net
朝味のうっすい味噌汁は飲んでる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:09:44.73 ID:GQIXmkfY0.net
30分も火にかける必要ないだろ
沸騰させて冷まして飲めや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:09:58.26 ID:zA8bbdcB0.net
えっ?白湯スープをドリンク代わりに?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:10:24.54 ID:/ZNLvlHM0.net
途中からおかしくなったぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:10:29.37 ID:a/pZFvFvH.net
豚骨ラーメンとかの白いスープだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:10:48.24 ID:XkAEKmuR0.net
30分沸かし続けるとか水なくなって空焚きになるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:10:48.65 ID:CjyFj5ZvM.net
つんくががんになる前無茶苦茶これ推してたよな…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:11:39.39 ID:gsgDPWQwM.net
白湯がどうこうってより容易に冷たいもん飲み過ぎと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:11:41.77 ID:hXyxnLqW0.net
>>1
韓国のテーグで集団感染したカルトの同類

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:11:53.16 ID:9EHn+8MOa.net
温かくしてろって事だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:12:50.89 ID:Z0ja0rHwa.net
そのうち自販機で売り出しそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:13:39.10 ID:WqozXzXGd.net
常温の飲み物は誤嚥下を起こしやすく誤嚥性肺炎の原因になり得る
って聞いたんだけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:14:06.00 ID:xLi6GyfM0.net
>>20
白湯リストってなに?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:14:25.65 ID:tplYApWW0.net
パイタンスープ美味いよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:16:36.21 ID:1cD6NnFkp.net
鶏白湯?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:17:30.59 ID:BguChEiS0.net
>>11
なんでそんなに怒ってるんだよw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:17:56.48 ID:eDGyxXyw0.net
何度か書け

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:17:57.37 ID:oBHHojacH.net
暖かければお茶でもコーヒーでも何でもいいのに
お湯に限定する意味が分からん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:19:11.25 ID:yTx2SNNha.net
白湯と書いてパイタンとも読む
どっちだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eea-wQF1):2020/04/25(土) 23:19:50 ID:V+PdN0OP0.net
死ねばいいのにキチガイ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6ff-LGjA):2020/04/25(土) 23:20:35 ID:UV9Ol7pn0.net
おしっこ止まんねーんだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ac2-ldMV):2020/04/25(土) 23:20:41 ID:4RCraTzB0.net
水の水煮か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ee0-KNAb):2020/04/25(土) 23:21:01 ID:cn9UW/kR0.net
ぱ…白湯

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30dd-rGdA):2020/04/25(土) 23:22:37 ID:WWOu98Xu0.net
前半はまあそうかと読んだけど後半急に胡散臭くなる駄文

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa2e-wgmL):2020/04/25(土) 23:23:34 ID:VXN8rWRPa.net
内臓暖めるのはよさそうだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91de-r0QE):2020/04/25(土) 23:24:47 ID:9U5gkZl80.net
>>1
+でもこのスレ見たぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:30:23.27 ID:InRO3Jjk0.net
これようわからんのはそこに麦茶なりルイボスティーなりパックを入れたら白湯の効果はなくなるんかっちゅう話

説明がつかない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:32:11.15 ID:NgHnvcnb0.net
あーパイパンね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:32:19.12 ID:VQiMHB6E0.net
効果があるとすれば部屋加湿できるってとこじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:40:10.36 ID:puFMoLFE0.net
まじかよイトメンくいたい売ってない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:41:00.53 ID:UxnoAAdu0.net
毎日寝起きでお湯飲んでるけど朝からうんちぶりぶりだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:42:32.19 ID:0VQOYUJ50.net
>>6

発がん性物質が濃くなるだけ
塩水を熱を加えていくと水が無くなり塩が残るだろ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:42:44.41 ID:9HroO7/T0.net
434225044243046万3千件/日のPCR検査がすでに可能なニッポン

PCR検査の件数があまりにも少なすぎると、批判が起きています。
それに対して、保健所は精一杯がんばっており、臨床検査技師がたりないと悲鳴を上げていますが、本当でしょうか。
遺伝子分野は日進月歩で、いまだに人手が状況とは考えられません。

ロッシュのコバス 6800/8800シリーズというPCRの装置があります。
この頁の後ろに動画があるので、ご覧になってみてください。人間がするのは、試験管をセットするだけ。
(youtubeもありました)
すごいですね。全部機械でやるのですから、間違いもありません。
この機械がいったい日本に何台あるか。先進国のニッポンですから・・・

リコールがあったようで、簡単に平成31年の代数がわかります
(1)コバス 6800 システム 23台 1000件/日
(2)コバス 8800 システム 10台 4000件/日

これらの機械を24時間稼働させますと・・・ 63,000件/日
の処理が可能です。10万件に増やすのも無理ではない数字です。

それを保健所の20年前の機器で人手を書けてちんたらやっているので、1日数千件しかできないのです。
いまや、PCR検査には臨床検査技師の資格など不要です。全部機械で24時間でやってくれます。
民間の会社はこのような機械を簡単に買うだけの財力もあります。
おそらく、この妨害をしてきたのは、4月になれば感染は治まると主張していた感染症専門医たちと、
開業医が簡単に検査をして、1兆円もの巨額の費用(今の被害に比べれば、微々たるものと思われますが)を使ってしまうと考えた厚労省でしょう。
ただちに、民間、大学の力を借りて、1日10万件、いや50万

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:46:30.17 ID:hrS2z7cV0.net
湯じゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:47:16.35 ID:RLfYhYq10.net
ルイボス茶のむは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:48:23.61 ID:FgYdwNCj0.net
地、水、火、風、空とか言い出したとたん胡散臭くなった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:49:21.81 ID:KgF9x30/0.net
豚骨も白湯

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:50:33.67 ID:5wuU1FI80.net
しょうがも入れろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 23:53:36.44 ID:W5RgguZ10.net
30分も沸騰させ続けるってガス代がもったいないな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:05:06.05 ID:S+WfQkUW0.net
>>47
ルイボスは体冷やすからなぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:09:35.51 ID:vSMrAU+R0.net
白湯スープか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:11:14.08 ID:DEifCktB0.net
これ適当にURL貼ってるのかとおもったら
Yahoo Newsなのかよ
こんなの健康情報として紹介していいのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:19:56.00 ID:efKsoVZM0.net
>>32
内臓冷やすのは良くないから朝の起きがけは白湯飲んでみろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21d9-goZq):2020/04/26(日) 00:28:27 ID:51rfxmOT0.net
ヤフーニュースは頭のおかしい奴も載せれるから
地元一番の底辺校のさらにど底辺の同級生も載せてた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6d-2M7n):2020/04/26(日) 00:30:22 ID:asduKaXT0.net
はい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd00-wU7r):2020/04/26(日) 00:32:52 ID:iMcP5Yjed.net
白湯は日本起源!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd00-wU7r):2020/04/26(日) 00:33:18 ID:iMcP5Yjed.net
白湯は日本起源!

ジャップヒトモドキどーすんの?
池沼民族絶滅しとけw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-Op/G):2020/04/26(日) 00:35:18 ID:KhxF8b79M.net
Y^Y^Y ワーイ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efde-1Gce):2020/04/26(日) 00:41:04 ID:enLXxfIP0.net
喉を煮沸消毒してるようなものだから一概に効かないとは言えないが
こういうのって研究されてないのかね
コロナみたいな非常時に民間療法的な行動がどれだけ効くのかの研究も普段からなされるべきだと思うが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-1LVF):2020/04/26(日) 00:41:46 ID:zAcbSMaI0.net
免疫を上げる方法ってないよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-iZbn):2020/04/26(日) 00:42:39 ID:B5YM2Qjd0.net
何となく中華三昧を思い出した

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-Pdfg):2020/04/26(日) 00:42:43 ID:/cqblZhwd.net
ただのお湯だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4ca-02Re):2020/04/26(日) 00:43:43 ID:HZvp+etU0.net
最近は昔よくあった死にぞこないのババアの知恵 みたいなネタが出て来ないね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-GCxw):2020/04/26(日) 00:43:51 ID:m6Fmfzep0.net
50432604435004アイティメディア株式会社, パーソルキャリア株式会社,
エン・ジャパン株式会社, 株式会社オールアバウト, 株式会社カカクコム,
グリー株式会社, ソニー株式会社, ニフティ株式会社, パナソニック株式会社,
省2
273: (ワッチョイ dede-+Ljc) 04/24(金)10:20 ID:LTpNCcWa0(1) AAS
馬鹿女「上司に言ってテレワーク・スーパーはイニシャル
オマエが五輪で止めてたんだろ正義ツラしやがってクズ
274: (スッップ Sd70-FIT5) 04/24(金)10:21 ID:snD4NmaBd(2/5) AAS
このままだとホント中韓台に救援隊送り込まれる事態に陥っても不思議ではないな
でも日本など助けんか
275(2): (ガラプー KK12-YU94) 04/24(金)10:21 ID:I5QAAsATK(3/16) AAS
>>262
◆(YouTube)Roche Cobas used to test for COVID-19
◆(図)いまや、PCR検査には保健所の「臨床検査技師」なんて要らないが、日本は人の命より経済や既得権益だから
2chスレ:poverty
◆日本のPCR検査(1日100〜200人)と海外のPCR検査の差がこちら。そりゃ差がつくわけだわ… 2chスレ:poverty
▽日本は人海戦術。20年前の機器「1.遺伝子の抽出 →2.遺伝子の精製 →3.DNAに変換 →4.遺伝子の増幅 →5.遺伝子増幅の確認」
▽世界は人間要らない。試験管をセットするだけ。全自動の大規模検査機器「ロシュRoche Cobas6800/8800」(1000件/日、4000件/日)
▽船橋保健所のPCR検査機…米アプライドバイオシステムズ製QS
1台350万円、15〜20件/1日
▽PCR検査用自動測定装置…ロシュ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66f5-UIAi):2020/04/26(日) 00:44:46 ID:Ln9+WIT60.net
自粛への意識を高めるあまりオカルトに傾倒する奴ら増えてきてるよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 261a-FIT5):2020/04/26(日) 00:46:23 ID:t7tCbp180.net
カップラーメンでも食ってろよ
白湯なんかより色々効くぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:49:19.29 ID:pWDI+cjB0.net
>>69
消毒できる温度のお湯を飲んでんの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:54:52.92 ID:KElV9TGb0.net
一時期この考えにはまったけど温かい湯を意識して飲むようにする
それだけで良いんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 00:56:11.36 ID:bQQ+gCNX0.net
「カヨちゃん、お白湯!!」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c4e9-1Gce):2020/04/26(日) 00:57:15 ID:WgYCRxLM0.net
お茶でも飲んだほうがよくない?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-GCxw):2020/04/26(日) 00:57:24 ID:m6Fmfzep0.net
23572604572304民間にも

PCRを開放しろよ

馬鹿じゃね
956: (スプッッ Sdda-wMCd) 04/24(金)11:12 ID:R2beKXZVd(1) AAS
1月から3ヶ月もあったのに何してたの自民党は
こんなんじゃ次は任せられないよ
957: (ワッチョイ c4ca-hR2K) 04/24(金)11:12 ID:5BBeHOjg0(2/2) AAS
残念だしめちゃ悔しいよ。ぶっちゃけ医療利権も国民の敵だったのだから
958(1): (ワッチョイW 50c5-Z0mv) 04/24(金)11:12 ID:DwAoeph40(4/4) AAS
保健所が無能で使えないから
全国の病院から引受て、ガンガン検査回せば
長期に渡って需要もありそうだけど
959: (オッペケ Sr72-5nUN) 04/24(金)11:13 ID:9ECN9hDHr(2/4) AAS
>>948
これよ
ただただオリンピックの為に引き伸ばししただけで最悪のパターン選んでる
960(1): (アウアウウー Sa08-Qee8) 04/24(金)11:13 ID:qEcBR09Ra(2/2) AAS
>>944
コバス持ってても検査体制が整ってないって理由でPCR検査してない
961: (オッペケ Sr72-5nUN) 04/24(金)11:13 ID:9ECN9hDHr(3/4) AAS
>>960
ありがとう
そして安倍は今すぐ死ね
962: (ワントンキン MM0e-UOYy) 04/24(金)11:13 ID:qbeSChVLM(3/3) AAS
場当たり的なのはお家芸
963: (ワッチョイW ae5b-No8w) 04/24(金)11:14 ID:pP8Y/7Z70(2/2) AAS
このままじゃマズイ……。司令部に報告しなければ。おい!オブライエン聞こえるか?オブライエン!回線が切れた?チッ!
964: (ワッチョイ 0e57-QpYc) 04/24(金)11:14 ID:rrN38m5/0(1/4) AAS
>>958
保健所はみんな頑張ってる
政府が保健所だけにやらせるなんてキチガイなことしてるのがおかしい
民間にやらせればすぐに解決する

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eeae-AUOO):2020/04/26(日) 00:57:50 ID:vPzgRgb70.net
パ・・・白湯

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcc5-4M8T):2020/04/26(日) 01:49:38 ID:wDRiyDJk0.net
インドみたいな水が汚い地域だと熱消毒って意味で体に良いんじゃないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-N3LM):2020/04/26(日) 01:50:39 ID:zLv0b+hbd.net
蒸気を冷やして液体に戻したのがいいけど、無菌状態がそれほど長くない
扱いが難しい

ずっと沸騰させるのはガス代電気代高すぎる

よって人肌の温めくらいの水道水として、うすーーーい次亜塩素酸ナトリウムと共に飲んだほうがお金も時間も手間もかからず経済的

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-YXpm):2020/04/26(日) 03:16:19 ID:WPylHcEUM.net
毎朝起きたらコップ1杯の水道水だは^^
本当は湯冷ましで内臓温めたほうがいいんだろうが…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-4ZML):2020/04/26(日) 03:19:39 ID:yTtLr97P0.net
空の要素は蒸発して飛んでいくんだからパーフェクトじゃないよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4299-zLXC):2020/04/26(日) 03:23:24 ID:4P+0tLH80.net
塩素が飛んで腐りやすくなってるから注意な

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-wQF1):2020/04/26(日) 03:26:42 ID:RObEpxt3a.net
体温上げるから免疫上がるって言ってるだけか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c5-leqq):2020/04/26(日) 03:32:42 ID:+C4wmy4V0.net
マジかよ
昭恵に教えてあげたい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-uQGI):2020/04/26(日) 06:05:45 ID:u5BXMpCUd.net
おぱいたん?

総レス数 90
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200