2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】明治政府「武蔵?うーん、埼玉に変更や!」 [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-rRw6):2020/04/26(日) 03:01:04 ?2BP ID:eI8qk+V50.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
明治政府のセンスのなさに脱帽
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/Ancient_Japan_provinces_map_japanese.gif

https://www.ggle.com/?hl=ja

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87bf-3y8e):2020/04/26(日) 03:02:17 ID:ALSdeJar0.net
埼玉以外もほとんど失敗してるがな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52e1-7xqv):2020/04/26(日) 03:04:00 ID:R/23rVWR0.net
なんで東京と埼玉わかれたんだ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f105-6Duk):2020/04/26(日) 03:04:36 ID:+ZfGtu9T0.net
>>3
武蔵はチートすぎるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32ca-QpYc):2020/04/26(日) 03:05:47 ID:qjKTnvk40.net
なんでや!埼玉ナウいやんけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ae-Btmo):2020/04/26(日) 03:09:31 ID:tbh3puNi0.net
これ全国的に変える必要なかったんじゃ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66ae-NXyr):2020/04/26(日) 03:11:58 ID:ZeHDKE6+0.net
旧国名をここまで徹底的に変えさせたのはなんかおかしいよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e619-cUrQ):2020/04/26(日) 03:12:38 ID:6iYwACTE0.net
金沢は押しつけられた旧町名捨てて元の町名に復帰した

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30de-QpYc):2020/04/26(日) 03:13:22 ID:f8QNa/ys0.net
武蔵国は渡来人を隔離しておくためのゲットーだったのよ。
有用な土地からそのイメージを払拭したかった。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5eae-sVZV):2020/04/26(日) 03:14:12 ID:3FxDZWs+0.net
埼玉の地名の由来って行田の前玉神社だよな
行田で作ってる十万石饅頭はまさに埼玉の銘菓だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f8ea-HA1l):2020/04/26(日) 03:14:17 ID:hg86HNbI0.net
埼玉県はべつにええけどさいたま市は良くないな
埼玉って行田らへんの地名だから全然違う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 704f-jOru):2020/04/26(日) 03:14:41 ID:KTRjN5fZ0.net
薩摩から番号始まってるの癪だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03c2-lMNq):2020/04/26(日) 03:15:14 ID:OhsYC53x0.net
長門(ながと) → 山口(笑)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1a6-FsuW):2020/04/26(日) 03:15:37 ID:NkvwDfWl0.net
>>7
自分たちが天下取った印にしたかったんでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f47b-1Gce):2020/04/26(日) 03:17:27 ID:Azm3NZiJ0.net
よく知らんけど武蔵って川崎市辺りのことやと思ってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-dGld):2020/04/26(日) 03:19:46 ID:rwjIY5+Z0.net
間をとってむさたまにしろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ade-BNtk):2020/04/26(日) 03:20:34 ID:5WoP40S/0.net
成功例無くね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46e8-/J8m):2020/04/26(日) 03:24:38 ID:hAzVOtiF0.net
宮城県って首都かと誤解するくらい上等な名前じゃね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30de-QpYc):2020/04/26(日) 03:26:23 ID:f8QNa/ys0.net
>>15
川崎-八王子-入間-日高のあたり。
全部朝鮮部落でしょ。

技術を奪って要らなくなった朝鮮人のオスを
ここらに監視付きで幽閉してたのよ。
メスは大名や武将の性奴隷。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK12-YU94):2020/04/26(日) 03:29:50 ID:dHTJ99HCK.net
>>19
奈良の時から朝鮮人は、そこにいるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-hR2K):2020/04/26(日) 03:32:33 ID:iiqfjZul0.net
ネトウヨは中高で日本史の勉強してこなかったのかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-yhJH):2020/04/26(日) 03:36:12 ID:KJT9eLfJ0.net
埼玉ダセーとか言ってるバカいるけどさ
県名は県庁所在地の郡名から取ることになってんだから
埼玉が嫌なら浦和が属する北足立郡から取って足立県になってたハズなんだが?w
足立と埼玉、どっちがイイの?w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcc5-I04+):2020/04/26(日) 03:39:35 ID:t3oBr+St0.net
東北六県はなぜか

英訳したときかっこいい。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ed6-4hDo):2020/04/26(日) 03:39:40 ID:oAozgGC00.net
ちーばくんがサイみたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-00ZL):2020/04/26(日) 04:11:08 ID:/FU1UHCwd.net
要するにマウンティングついでにわざとダサい名にしたんだよな
やっぱり明治は負の歴史でしかないな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9592-Q2nH):2020/04/26(日) 04:13:47 ID:OyTeBpjn0.net
>>7
江戸までは事実上藩による連邦国家だからな
藩の心のより所である旧国名をぶち壊したいのはあったんじゃないかな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7312-joBW):2020/04/26(日) 04:28:08 ID:8bjp8biR0.net
埼玉はサウスダコタ
千葉はノースダコタ
どっちもど田舎

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c7-Q2nH):2020/04/26(日) 04:40:06 ID:6oo746hN0.net
歴史も知名度もある土地を三重なんて糞ダサい県名で一括りにしやがった明治政府を許さない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 04:53:15.16 ID:ygI5sSkt0.net
>>22
名称がダサいんじゃなくて県がダサいのでは?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dc2-8pil):2020/04/26(日) 05:02:45 ID:cekJdOg/0.net
日本の伝統ぶっ壊しまくったからな
天皇も血筋入れ替わってんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72ee-8W9m):2020/04/26(日) 05:14:41 ID:L2lERvsf0.net
>>29
ダサくないよ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-QpYc):2020/04/26(日) 05:16:01 ID:4JSAh/ZD0.net
新潟も酷いと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0985-rGdA):2020/04/26(日) 05:22:38 ID:bJjN9Z9g0.net
埼玉の大宮ってもしかして京都の大宮より歴史長い?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-vYvT):2020/04/26(日) 05:23:17 ID:evVu/KnD0.net
ひたちが読めなかったw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae5-CoQz):2020/04/26(日) 05:24:54 ID:hHsvtyKY0.net
埼玉県は埼玉郡岩槻に県庁を置いたから埼玉県なのであって
足立郡浦和に県庁を移転した時点で
足立県に改名しておくべきだった
そうすればダ埼玉なんてバカにされることもなかったのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae5-CoQz):2020/04/26(日) 05:28:52 ID:hHsvtyKY0.net
>>28
三重は当初三重郡四日市に県庁を置いたから三重県になったけど
最初から安濃郡津に県庁を置いていれば安濃県になっていたのかもしれない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faae-opYa):2020/04/26(日) 05:38:41 ID:ErGoqgWX0.net
>>7
こりゃこの頃から在日朝鮮人に支配されてるからさ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faae-opYa):2020/04/26(日) 05:39:33 ID:ErGoqgWX0.net
>>33
たりめーよ!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-rJUP):2020/04/26(日) 05:42:23 ID:WhWV2SU5a.net
駿河は徳川のにおいがするから静岡って名前でっち上げたんやっけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eeae-ZMsZ):2020/04/26(日) 05:59:42 ID:VSQJI6S80.net
官軍側は県庁がある地名
賊軍はなんか変なとこの地名を県の名前にした
ソース司馬遼太郎

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae5-CoQz):2020/04/26(日) 06:07:37 ID:hHsvtyKY0.net
>>39
山梨県甲府市みたいに
駿府所在地の郡名から
安倍県駿府市になっていた可能性

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b08e-eSos):2020/04/26(日) 06:08:50 ID:X6kkZcni0.net
上野→群馬
のいみがわからん
それてなんで上野駅が東京にあんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae5-CoQz):2020/04/26(日) 06:11:29 ID:hHsvtyKY0.net
>>42
県名と県庁所在地の名前が異なる県は
大体県庁所在地の郡名から名前取ってる
群馬郡前橋に県庁を置いたから群馬県

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 06:31:15.38 ID:gMZcBsROa.net
>>41
うわっ
なら静岡の方がいいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 06:32:20.92 ID:R1jylLAQ0.net
本当なら武蔵アリーナだったってことか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-2xkD):2020/04/26(日) 07:10:50 ID:xroxp6fEr.net
官軍県は県庁所在地の都市名
賊軍県は郡名

山口、鹿児島は都市名
宮城は郡名

福島は会津藩の若松と全く無関係な
福島に県庁を置かれるというさらにひどい仕打ち

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4c2-sXhW):2020/04/26(日) 07:16:30 ID:P6OoCklv0.net
>>14
県庁所在地の市名と県名が違う所は新政府に嫌がらせで名前つけられたから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 07:21:28.87 ID:ORM4qfV40.net
氷川県でも良かったよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-d62+):2020/04/26(日) 07:25:43 ID:YbKZv84ur.net
武蔵国でかすぎんだろ
東北かよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 522f-/J8m):2020/04/26(日) 07:28:26 ID:qlsgbL+v0.net
栃木県栃木市
沖縄県沖縄市
このような県名非県庁所在地パターンって他にある?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-3UMw):2020/04/26(日) 07:32:13 ID:ieG/hUhud.net
北は武蔵浦和
南は武蔵白石
西は武蔵五日市
東は?

駅名だけど武蔵広かったのが分かるね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dc2-oap8):2020/04/26(日) 07:34:26 ID:VkoEzRG90.net
やっちまったな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dc2-oap8):2020/04/26(日) 07:35:46 ID:VkoEzRG90.net
上野(こうずけ)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 07:39:01.02 ID:iVxQj5fk0.net
伊勢→三重

は?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-I8+s):2020/04/26(日) 07:44:36 ID:HqDVsSQi0.net
>>50
山梨県山梨市

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-3UMw):2020/04/26(日) 07:46:07 ID:ieG/hUhud.net
北は武蔵高萩ってのもあるな
細かい位置は調べてないが武蔵嵐山、武州唐沢、武州中川、武州日野辺りもある

勉強になりました

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9c0-1Gce):2020/04/26(日) 07:49:30 ID:/6JlceLk0.net
>>31
ダサいよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-rJUP):2020/04/26(日) 07:51:26 ID:WhWV2SU5a.net
>>56
武州日野って、ただの日野の方も武蔵国なんでは

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b601-NUZn):2020/04/26(日) 07:59:43 ID:ZLRO/arc0.net
改名成功例は愛知と千葉くらいしかないよな
愛媛和歌山は新旧どちらも良い
群馬栃木は新旧どちらもダサい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-/DAE):2020/04/26(日) 08:02:20 ID:mnICoFSMa.net
>>10
字は同じだけど読み方が違うよね。埼玉と書いてサキタマと読む。埼玉古墳があるらしい。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72ee-8W9m):2020/04/26(日) 08:17:21 ID:L2lERvsf0.net
>>57
どこが?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 08:25:07.37 ID:/F8Kn0F8p.net
埼玉は武州とか武蔵と付く地名や施設が多いな
もう武蔵県に改名しよう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b93c-f3HO):2020/04/26(日) 08:26:33 ID:W56EgCNq0.net
埼玉の連中って何であんなに千葉や神奈川に敵意むき出しにしてんの?
目黒在住の俺からしたら埼玉なんか北関東の一部なんだが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-VZCy):2020/04/26(日) 08:28:07 ID:apSqbv730.net
田中康夫の頃に信州県にすべきだった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-rJUP):2020/04/26(日) 08:30:15 ID:WhWV2SU5a.net
>>63
トンキンが日本中に敵意をむき出しにするようなもんじゃね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-v96+):2020/04/26(日) 08:31:03 ID:VF0RgZZFa.net
天津のほうが発達してしまった国

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 08:40:40.68 ID:hZJchgdh0.net
>>3
倒幕した薩摩長州連合の明治政府にとって
武蔵は広く徳川幕府の影響力が強すぎる土地だったから
分割した

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e71-6Duk):2020/04/26(日) 08:43:00 ID:YPxHJog/0.net
>>64
県名変更は国会通さなきゃ無理じゃね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 08:46:50.27 ID:/F8Kn0F8p.net
>>64
いや信州県はおかしいだろ
信濃県ならいいけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 08:47:07.06 ID:G7GdGBXc0.net
>>7
おかしいってw
このときに、日本語自体がまるっと変わったんだけどw
150年前は幼児でも読めた崩し字を読めるヤツ、いま誰も居ないよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c5-Btmo):2020/04/26(日) 08:52:41 ID:S0J08vDI0.net
>>27
ボンジョビがいうのは埼玉はニュージャージーポジションらしいぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01ae-mEE2):2020/04/26(日) 08:57:23 ID:CYkpQJre0.net
>>43
群馬町で踏ん張ってたけど消えたんだよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46af-rGdA):2020/04/26(日) 09:06:46 ID:fuvpxP0X0.net
>>10
風が語りかけます

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa81-QpYc):2020/04/26(日) 09:08:58 ID:Z/xw7VwGa.net
やまとことばって感じで旧名の方がいいわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-EVuZ):2020/04/26(日) 09:23:50 ID:uCYZwu2Zr.net
サイタマってダサいの語源だもんな
こいつらが浦和県とかにしといてくれればよかった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b08e-/IIP):2020/04/26(日) 09:38:37 ID:WhDr3b6X0.net
>>9
関東としては異常に被差別部落が多いとことか、高麗川という一級河川があるとか、高麗神社とか、絶対何も関係ないよな?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e80-HbQh):2020/04/26(日) 09:51:09 ID:H5U0aR/50.net
>>8
カッコいいね。山梨県甲府市なんて本来の町名捨てて甲府市丸の内や甲府市銀座だぜ。劣等感丸出しで情けないし観光客なんてくるわけない。衰退し続けているよ。
古い名前がダサいんじゃないんだよね。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b08e-/IIP):2020/04/26(日) 09:51:49 ID:WhDr3b6X0.net
民俗学的興味があるだけで差別意識なんぞ毛頭ないが、埼玉奥地の元被差別部落って独特の暗い雰囲気あるから関心ある奴ならすぐわかる
福岡なんかの被差別部落とは何か雰囲気が違ってるがうまく説明できない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 09:58:16.50 ID:c7ix4XOG0.net
三重南部はやはり三重じゃなかったのか…

80 :ヤブ医者(博士) (ワッチョイW 96c5-IlnE):2020/04/26(日) 10:00:15 ID:Kug/lEBR0.net
亡命した渡来系移民を受け入れてるイメージ

81 :ヤブ医者(博士) :2020/04/26(日) 10:04:53.12 ID:Kug/lEBR0.net
https://www.city.hidaka.lg.jp/tourism_environment/4/9/6734.html

百済遺民≠現朝鮮人

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:09:05.32 ID:DKJTgXpz0.net
明治初頭に人口100万超えていた旧国はこれだけ

陸奥2,294,915(福島県、宮城県、岩手県、青森県)
武蔵1,943,211(東京都、埼玉県、神奈川県)
越後1,368,428(新潟県)
出羽1,191,020(山形県、秋田県)
肥前1,082,488(佐賀県、長崎県)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:09:06.60 ID:B4xxKML/0.net
なお現在「埼玉?うーん、さいたまに変更で!」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:11:11.15 ID:J/gP2TWEM.net
長崎もさいたまから来てる
ながさきたま

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eec5-y3yq):2020/04/26(日) 10:13:22 ID:vcESNiwa0.net
でも旧国名で一つの県って方がレアだよな
埼玉の近隣県でも千葉は下総と上総と阿波、神奈川は武蔵と相模、茨城は常陸と下総
埼玉東京みたいに武蔵だけって方が珍しい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c6b-Btmo):2020/04/26(日) 10:13:30 ID:DxG4STyf0.net
29132604132904文科省が大学など研究機関に目的外使用を許可しないから使えない
ほんと安倍政権はどの役所も見殺ししかしねえ
231(1): (アウアウウー Sa08-J1X3) 04/24(金)10:18 ID:LYGiy1nha(2/9) AAS
BEアイコン:32_2.gif
>>61
PCR検査員募集のお知らせ

外部リンク:note.com

臨床検査技師の資格 不要
232: (ワッチョイW cc21-IRfr) 04/24(金)10:18 ID:/+By0C7G0(1) AAS
生物系の大学ならどこでもおいてあるだろ
しかも1台ってことは絶対にない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53c5-NXyr):2020/04/26(日) 10:17:34 ID:FGBBVG8H0.net
>>50
茨城県茨城町

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ee0-4G5O):2020/04/26(日) 10:18:54 ID:wW/lfCrt0.net
>>82
越後分割なかったのがナゾだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ee0-4G5O):2020/04/26(日) 10:19:28 ID:wW/lfCrt0.net
>>79
あそこは紀州

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ee0-4G5O):2020/04/26(日) 10:20:06 ID:wW/lfCrt0.net
滋賀県志賀町は惜しかったな

91 :ヤブ医者(博士) (ワッチョイW 96c5-IlnE):2020/04/26(日) 10:20:56 ID:Kug/lEBR0.net
https://dokkyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=591&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:27:23.80 ID:oKcVT9yfM.net
>>88
当初は林立してた小藩幕府旗本領を明治政府が接収して越後府を置いてた
せっかく手に入れた政府直轄領を分割するはずもなく

93 :ヤブ医者(博士) :2020/04/26(日) 10:27:49.01 ID:Kug/lEBR0.net
https://m.youtube.com/watch?v=PMhn0w0SwqU

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:29:40.85 ID:yfU4NSrx0.net
>>1
四国だけ昔の名前に戻そう!
かっこいいし観光客増えそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:29:57.15 ID:f8hexkMCr.net
>>10
軽羹まんじゅうの劣化パクりだった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:30:31.27 ID:LWTQ+Hxr0.net
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


武蔵「なんてことだ…なんてことだ…」

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:30:40.24 ID:DxG4STyf0.net
39302604303904文科省が大学など研究機関に目的外使用を許可しないから使えない
ほんと安倍政権はどの役所も見殺ししかしねえ
231(1): (アウアウウー Sa08-J1X3) 04/24(金)10:18 ID:LYGiy1nha(2/9) AAS
BEアイコン:32_2.gif
>>61
PCR検査員募集のお知らせ

外部リンク:note.com

臨床検査技師の資格 不要
232: (ワッチョイW cc21-IRfr) 04/24(金)10:18 ID:/+By0C7G0(1) AAS
生物系の大学ならどこでもおいてあるだろ
しかも1台ってことは絶対にない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:31:41.62 ID:WhDr3b6X0.net
渡来系移民のゲットーだったというだけでは埼玉全域に異様な数点在することが説明できない
深部埼玉のやつはまた違った雰囲気がするし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-hx2C):2020/04/26(日) 10:40:06 ID:ZP2MEj/FM.net
>>53
歴史的には「毛野国(ケノクニ)」→「上毛野国 下毛野国」
地名は二文字にしろとのお達しで
「上野国 下野国」って変遷だったような。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c5-Btmo):2020/04/26(日) 10:44:42 ID:S0J08vDI0.net
武蔵国って東京と埼玉だろ?
埼玉が武蔵県ってわけにはいかないんじゃないの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e33-4hDo):2020/04/26(日) 10:48:00 ID:X9CJt/2I0.net
>>8
新宿区「ほう?」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spd7-r8EB):2020/04/26(日) 10:48:30 ID:LYaW086qp.net
長野なんかお互い嫌ってる同士を無理やり合体させたからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e33-4hDo):2020/04/26(日) 10:48:45 ID:X9CJt/2I0.net
>>15
間違ってはない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spd7-r8EB):2020/04/26(日) 10:49:27 ID:LYaW086qp.net
>>101
新宿って致命は街道筋の宿場町では普通にあるぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e33-4hDo):2020/04/26(日) 10:50:43 ID:X9CJt/2I0.net
>>45
むさし市とかいうパワー市名もあったかも

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e33-4hDo):2020/04/26(日) 10:51:16 ID:X9CJt/2I0.net
>>104
いや牛込地区の方
神楽坂とか市ヶ谷とか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e33-4hDo):2020/04/26(日) 10:53:06 ID:X9CJt/2I0.net
>>63
目黒とかいう江戸の外れ
なんせ目黒のさんまとかいう落語があったくらいだから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c5-Btmo):2020/04/26(日) 10:54:43 ID:S0J08vDI0.net
上下ってダサいよね
下総より総後のほうがよかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-HjFK):2020/04/26(日) 10:54:46 ID:kfiGFsTA0.net
県名はそもそも県庁所在地の郡名から取ってることが多い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2ae-mEE2):2020/04/26(日) 11:01:51 ID:Uk0aajBu0.net
良く考えたら横浜も武蔵国だったんだな
分割して良かったな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 11:21:07.39 ID:8yNASVizM.net
>>110
横浜村があった久良岐群は武蔵国最南端
戸塚区栄区泉区瀬谷区は相模国鎌倉郡
横浜市内も相武混合なんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 40ae-aCTA):2020/04/26(日) 11:28:21 ID:pjjspmqo0.net
埼玉は渡来人由来の地名が多いけど、長い歴史の中で改称されてこなかったってことは
彼らに対する差別意識は大してなかったという証左では?
だからこそ地名由来の在日ヘイトに違和感を覚える

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3e-5ryR):2020/04/26(日) 12:10:08 ID:E3zPF12VM.net
>>1
肥前の横に肥後があったわけじゃないのかー

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b3a-U4V3):2020/04/26(日) 12:55:44 ID:Vx5PbVkn0.net
>>50
栃木県は最初は栃木市が県庁所在地だった(当時の宇都宮は東京・横浜に次ぐ関東第3位の大都市だったが、親幕勢力が強かったので明治政府に忌避された)
宇都宮が県庁所在地になることが許されたのは明治17年のこと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-rJUP):2020/04/26(日) 13:04:08 ID:XIGyLfaya.net
>>111
つまり旧武蔵国は東京とそのベッドタウンってこと
武蔵じゃない千葉はカッペ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-JnJJ):2020/04/26(日) 13:26:39 ID:X9UBHLrq0.net
>>54
伊勢だけじゃなく伊賀と志摩も含むから
三重は日本武尊に由来する由緒ある地名だぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 13:50:24.05 ID:uTc07Dwk0.net
●浦和県 (新宿区の高田馬場まで浦和県)
浦和県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。
現在の埼玉県の一部、東京都板橋区および新宿区のごく一部を管轄した。

>>35
埼玉県になる前に浦和県(県庁・浦和)は、新宿区の高田馬場まで支配しており
早稲田(新宿区・旧牛込区)の手前まで浦和県(現・埼玉県)でしたので
山手線の内側の一部も浦和県(現・埼玉県)だったね

旧東京15区の牛込区は由来は、牧場が多かったから牛込区になった

>>75
浦和県(宿場町・浦和宿)から埼玉(武蔵国埼玉郡)に代わったんだよ
浦和は足立(武蔵国足立郡)なので大人の事情で漢字の埼玉を名乗れないね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 13:54:25.54 ID:f8QNa/ys0.net
>>33
京都の大宮は西本願寺のこと。1321年建立。
埼玉の大宮は氷川神社のこと。紀元前に建立。日本書紀内のファンタジー時代。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-5sbQ):2020/04/26(日) 14:10:15 ID:fy5W5v44d.net
>>113
船で行くとこだから手前が肥前で有明海渡った先が肥後

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-HjFK):2020/04/26(日) 14:20:57 ID:aH4PlwqDd.net
>>7
国というより藩の影響の方が強そうだが

総レス数 120
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200