2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜスウェーデンは平常運転なのか。「30年先を見ている」「政府が国民を信頼している」「民度が高い」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2ae-KzhY):2020/04/26(日) 05:34:09 ?2BP ID:JHedti6Z0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
「日常をできるだけ維持する」スウェーデンのコロナ対策
「緩い制限」の背後にある国民の理性と民主主義

欧州ではイタリアを皮切りに、次々にコロナ対策のための移動制限・外出制限・集会制限を始めて、
今や、スウェーデンだけが孤立したように「緩い制限」状態となっている。
外国からは色々言われ始めているし、国内の医学関係者からも異論が出ているが、
国は「日常をできるだけ維持」という基本戦略を変えていない。
そこに科学的事実に基づいた冷静さと多面的で長期的な視点を感じる。
以下、スウェーデン独自の戦略の背景を説明する。話の性質上、私の印象に偏るのは勘弁してもらいたい。

公衆衛生局が政府より強い立場にある
スウェーデンの政策を語る上で切り離せないのが、今回のコロナ流行のように専門知識が
強く要求される緊急事態に関して、それを専門とする部局の判断が重視されるという点がある。
今の場合300人の構成員からなる公衆衛生局であり、政府はそこのアドバイスに基づいて対策を決定する。
だから担当の専門家は首相以上にマスコミに名前が出る。

全ての対策にデメリットがある以上、それを正確に評価する必要がある。公衆衛生局はそこまでする。
なので、全ての政党からたやすくコンセンサスが得られ、政府は毎週の党首会談で合意したのちに
対策を発表する。そこに世論特有の「安心の過剰な要求」に従うような非科学的な政策は生まれない。

一番良い例が学校閉鎖だろう。西欧の各国が次々と雪崩を打つように学校閉鎖を始めたが、
スウェーデンは今も中学以下をやっている。そもそも15歳以下は感染率も死亡率も極端に
低いことが分かっていて、子供の生活リズムや子供の学ぶ権利と遊ぶ自由が奪われるという
学校閉鎖の弊害を考えれば、メリットよりデメリットのほうが多いことは疫学的に明らかだ。
日本でも問題になった。

心配な者は休めば良いだけの話だ。ストックホルムの小学校で体育を教える知り合いによると
「先生の3分の1、生徒の4分の1が休んでいる」そうだ。授業はやや遅れ気味だが、
しないよりはるかにマシだ。しかも医療関係者の中にこれらの年齢の子供を持つ親が多く、
学校閉鎖が医療機関への負担を高める。そこまで考えると、イタリア北部やマドリッドのような
最悪事態でない限り小学校の閉鎖はあり得ない選択だ。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2020033000003.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ac5-hepQ):2020/04/26(日) 05:36:35 ID:ozlmULQ10.net
日本、スウェーデン、ドイツの共通点はHENTAI大国であること

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dffa-1Gce):2020/04/26(日) 05:37:00 ID:WcMZNG6I0.net
人口少ないからできる策
日本は無理

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98c5-hMNY):2020/04/26(日) 05:41:17 ID:Gt5cCKJx0.net
冗談きつい
人口1000万人で死者2300人
日本で言ったら死者15000人出てる規模

無茶言うな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 05:41:42.88 ID:+06GjmG80.net
結果が楽しみやね
日本も実質同じようなもんですけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-wU7r):2020/04/26(日) 05:42:15 ID:Pw0MeUvYd.net
知恵遅れジャップ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e01-M+aL):2020/04/26(日) 05:42:47 ID:FNhax0Fc0.net
抗議デモとか起きないんかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 646c-hR2K):2020/04/26(日) 05:43:06 ID:nqW8xjbe0.net
小国だからいいけど数千万人以上いるような国では無理だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc9-QpYc):2020/04/26(日) 05:45:55 ID:eE/mmbWG0.net
他の北欧の国に比べて死者十倍なのに余裕だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 05:53:40.51 ID:Ii3BtYb+0.net
コロナは雑魚いのに国家権力が強化されていくみたいな議論の延長にあるのかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 05:54:08.16 ID:upc8BNOna.net
実際一番合理的なことしてるよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 05:55:29.45 ID:4BnJKGLh0.net
金無いんだろうなぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 05:55:32.28 ID:4gQs8dgH0.net
結構な数死んでもうてるやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 05:55:35.85 ID:w9GgYCT/0.net
>>4
死者15000人なら、季節性インフルとそこまで変わら無くね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 05:55:55.15 ID:DxG4STyf0.net
54552604555404文科省が大学など研究機関に目的外使用を許可しないから使えない
ほんと安倍政権はどの役所も見殺ししかしねえ
231(1): (アウアウウー Sa08-J1X3) 04/24(金)10:18 ID:LYGiy1nha(2/9) AAS
BEアイコン:32_2.gif
>>61
PCR検査員募集のお知らせ

外部リンク:note.com

臨床検査技師の資格 不要
232: (ワッチョイW cc21-IRfr) 04/24(金)10:18 ID:/+By0C7G0(1) AAS
生物系の大学ならどこでもおいてあるだろ
しかも1台ってことは絶対にない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6ca-hCaw):2020/04/26(日) 05:58:23 ID:86rRFb+b0.net
元々余命5年みたいな年寄りと病人が先送りで死んでるだけだからな
延命治療みたいな無駄はしない国民性だし合理的だわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 05:58:30 ID:w9GgYCT/0.net
>>11
合理的というか、コロナ終息を最短で3年として、その後の世界恐慌の終息に7年として、
今後10年間での犠牲者を感がると、スウェーデン方式が一番被害少ないと思う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx39-i1SV):2020/04/26(日) 06:02:23 ID:3S21E1HCx.net
そもそも感染者を徹底的に隔離とか無理

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:02:32 ID:hkWo/Avm0.net
>>14
インフルエンザは、治療法も確立してるし、予防法も相当部分確立してるぞ(´・ω・`)
今回のコロナウイルス肺炎は、治療法も予防法も確立していないから…(´・ω・`)
死者だけでなく、後遺症にくるしむ人が沢山出てるからな(´・ω・`)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a8c0-dnrj):2020/04/26(日) 06:02:46 ID:PSlhHtfs0.net
ネトウヨか「スウェーデンのコロナw」とかやってなかった?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:05:35 ID:w9GgYCT/0.net
>>16
80歳の老人は、既に80年分の人生を生きてるにも関わらず、
8歳の児童は、未だ8年分の人生しか生きてない

この二人の命を重さには、明確な差があると思うよ

そして、80歳の老人をさらに数年延命させるために、
この先、数十年の人生がある人の命や人生を壊していいのか?と問われてると思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:05:36 ID:hkWo/Avm0.net
>>9
移民がギャング化し、元々の住民も暴力化してるのに、色々政治的正しさに縛られて、
問題に対する対応が出来ずにいる上に、長年続いてた新自由主義政策によっても社会が腐らされていて、
元々の土台がボロボロみたいだからね(´・ω・`)
産業基盤もだめになりつつあったし、社会福祉もボロボロ(´・ω・`)
で、コレだから(´・ω・`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-nqja):2020/04/26(日) 06:06:12 ID:HHnvc6VgM.net
免疫抗体論は本音はジジババ削減なのでは…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:09:47 ID:w9GgYCT/0.net
>>19
でも、新コロナのワクチンと特効薬の開発には最低3年はかかるでしょ

3年以上も自粛してて、国も世界も持つのかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-opYa):2020/04/26(日) 06:10:02 ID:RJxbTm6ga.net
移民で揉めてなかったか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c6b-Btmo):2020/04/26(日) 06:10:03 ID:DxG4STyf0.net
02102604100204hikアイティメディア株式会社, パーソルキャリア株式会社,
エン・ジャパン株式会社, 株式会社オールアバウト, 株式会社カカクコム,
グリー株式会社, ソニー株式会社, ニフティ株式会社, パナソニック株式会社,
省2
273: (ワッチョイ dede-+Ljc) 04/24(金)10:20 ID:LTpNCcWa0(1) AAS
馬鹿女「上司に言ってテレワーク・スーパーはイニシャル
オマエが五輪で止めてたんだろ正義ツラしやがってクズ
274: (スッップ Sd70-FIT5) 04/24(金)10:21 ID:snD4NmaBd(2/5) AAS
このままだとホント中韓台に救援隊送り込まれる事態に陥っても不思議ではないな
でも日本など助けんか
275(2): (ガラプー KK12-YU94) 04/24(金)10:21 ID:I5QAAsATK(3/16) AAS
>>262
◆(YouTube)Roche Cobas used to test for COVID-19
◆(図)いまや、PCR検査には保健所の「臨床検査技師」なんて要らないが、日本は人の命より経済や既得権益だから
2chスレ:poverty
◆日本のPCR検査(1日100〜200人)と海外のPCR検査の差がこちら。そりゃ差がつくわけだわ… 2chスレ:poverty
▽日本は人海戦術。20年前の機器「1.遺伝子の抽出 →2.遺伝子の精製 →3.DNAに変換 →4.遺伝子の増幅 →5.遺伝子増幅の確認」
▽世界は人間要らない。試験管をセットするだけ。全自動の大規模検査機器「ロシュRoche Cobas6800/8800」(1000件/日、4000件/日)
▽船橋保健所のPCR検査機…米アプライドバイオシステムズ製QS
1台350万円、15〜20件/1日
▽PCR検査用自動測定装置…ロシュ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1c7-2W84):2020/04/26(日) 06:10:29 ID:+bwEElrE0.net
そもそも政府を信頼するってやべえ集団じゃん
奴隷集団というか
そんな風には絶対なりたくねーわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96ae-3bmE):2020/04/26(日) 06:13:07 ID:lkZo5zYk0.net
真の北欧強国はフィンランドって事が分かったわ
スエーデンデンマークは油田だけの張りぼてノルウェーは知らん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM3e-R9mn):2020/04/26(日) 06:13:16 ID:8adWjhYcM.net
スウェーデンの死者数2,192だけど落ち着いてるのか
それに比べたら日本騒ぎすぎだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:16:48 ID:hkWo/Avm0.net
>>23
だろうね(´・ω・`)
老人よりも持病のある人や障害者を殺しにかかってる(´・ω・`)
流石、精神障害者や身体障害者に限らず、被差別民族や性犯罪者に対してまで国家政策で強制断種をやったり強制収容所送りにした国だと言えるけど(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:18:25 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>22
その話(スウェーデンという国への認識)は矛盾してません?
そこまで、現在のスウェーデンという国がコロナ以前に崩壊寸前であるなら、
このような政策を取ってる時点で、内乱状態になるのでは?

実際、国の政策に批判や、デモも当然あると思うます(普遍的な当然の権利として)けど、
国民全体を見ると、その生活動向は、普通に落ち着いてますよね

むしろ、国家が正しく機能してて、
国民の国家に対する信頼が高いからこそ、こういう政策がとれるのでは?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:18:47 ID:hkWo/Avm0.net
>>24
野放しにするよりはロックダウンで封じ込めをする方が、経済的損失が厳しくなるにせよ数段マシでは?
スウェーデンのやり方は、元々立場の弱い人間を先に殺して社会の安定を保とうとしてるようにしか見えないよ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-z0SL):2020/04/26(日) 06:20:11 ID:2bwo21gbH.net
インフルエンザ死者→多くが入院患者や極端な老齢患者。それ以外は短期間で回復

コロナ→死者はインフルエンザと同じだが、若者でも重篤化することがあり、重篤化すると1ヶ月入院コース。もともと医療機関にお世話になっていない人が重篤化するので医療崩壊

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:22:04 ID:hkWo/Avm0.net
>>31
内乱化するんじゃないかと見てるよ(´・ω・`)
コロナウイルスの問題が出る前から既に、スウェーデンでは治安がかなり悪化していたようだからね(´・ω・`)
当分は我慢出来ていても、疫病に対する国や行政の姿勢が今のままだと、
民族間対立や自警団同士の対立の形で内戦が始まるのも時間の問題なんじゃないかなぁ(´・ω・`)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:22:46 ID:w9GgYCT/0.net
>>27
という事は、台湾人も、シンガポール人も、ヤバい奴隷という事で

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 06:24:42.51 ID:w9GgYCT/0.net
>>34
でも、随分経ってるし、死者もそれなりの数出てるけど、
内乱の兆候はないですよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 06:27:34.94 ID:w9GgYCT/0.net
>>33
幼児や児童などの幼い子供に対するリスクでいえば、
季節性インフル>>>新型コロナでは?

老人や基礎疾患者に対するリスクは、
新型コロナ>季節性インフルという感じだと思うけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1591-T0n2):2020/04/26(日) 06:29:28 ID:wiC4/X9x0.net
日本だって緩いわけだが
スウェーデンは素晴らしいになるという
これ自粛を解除させたい奴が書いてるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae0e-1rTh):2020/04/26(日) 06:30:21 ID:Un3uwKK60.net
スウェーデンは良いテストになる
なぜならば、ノーガード戦法を貫いたスウェーデンが
終息するのであれば、集団免疫がある事になるから
それは「集団免疫なんて無いよ」派へのカウンターになる

集団免疫があるなら、日本も遅くとも7月には終息する
(早ければ5月末〜6月)

逆に、本当に集団免疫は出来ないのであれば、
この先もスウェーデンは大量に死にまくる事になる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceaf-c7If):2020/04/26(日) 06:31:11 ID:HpG/iCZw0.net
未だに北欧信者っているんだ
そんなんネトウヨだけだと思ってた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21e0-hR2K):2020/04/26(日) 06:32:31 ID:XFTko19N0.net
スウェッパリさぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:32:43 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>32
そもそも論として、「新型コロナの封じ込め終息」が可能ならば、
ロックダウンでも、鎖国でも、経済停止でも、何でも支持しますよ

ただ、地球上に存在してる新型コロナを、「一つの国が封じ込め終息させるのは物理的に不可能」であるならば、
コロナとの共存以外に、選択肢はないと思いますけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 661b-QpYc):2020/04/26(日) 06:33:55 ID:5hi+PpAT0.net
日本も比較的緩いぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-7m1I):2020/04/26(日) 06:36:12 ID:CkFaYhJX0.net
単に金の勘定だけ考えたら老人見殺しにして経済回すのが最もコスパ高いってのはさんざん既出の話
でもそれはあまりにもな話だし、見捨てられる老人は絶対反対するから政治的に無理だよねってのがこの話のスタート地点なわけよ。
スウェーデンはどうやってそのプロセスをすっとばせたのか気になる。老人は怒ってないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe2-0jBP):2020/04/26(日) 06:37:08 ID:8XpKz48h0.net
>>42
バカだな
今なんで封鎖してるのか全く理解していない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-7adH):2020/04/26(日) 06:37:16 ID:/DGjC+ICd.net
日本と真逆じゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:38:23 ID:w9GgYCT/0.net
>>40
どういう認識してるんだ???
ネトウヨが最も嫌悪するのが北欧でしょ

どういう世界観で、そういう認識になったのか、理解不能だが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-7m1I):2020/04/26(日) 06:39:47 ID:CkFaYhJX0.net
>>42
アビガンに続いてイベルメクチンが有望な薬として語られているように、時間を稼いであとに引き伸ばせば引き伸ばすほど、戦いは有利になる
皆が自粛してる中、3密のキャバにいって死んだ志村けんみたいな貧乏くじを、国家レベルでわざわざ進んで引きに行く必要はない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a88-Jfcn):2020/04/26(日) 06:43:45 ID:InrqYnGK0.net
日本は中途半端なんだよ
途上国や中国みたいに徹底的に封鎖するわけでなく
ブラジルスェーデンみたくノーガード先方とるわけでも無い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceaf-c7If):2020/04/26(日) 06:43:47 ID:HpG/iCZw0.net
>>47
ネトウヨはアメリカドイツイギリス北欧の「白人」だけは異様に崇拝してるんだが
まさかネトウヨのことをよく知りもしないでネトウヨ批判してたんか
それじゃあやってることがネトウヨと同じだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:44:49 ID:w9GgYCT/0.net
>>44
80年間生きたら、もう満足するもんだと思うけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-0Rua):2020/04/26(日) 06:47:11 ID:6COkeVHUM.net
ここまで拡散したら一国だけで頑張っても無意味だもんね
何年も渡航制限続けられないし
ノーガード戦法か武漢方式のどっちかしかない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-1Gce):2020/04/26(日) 06:47:23 ID:Ii3BtYb+0.net
>>27
これは自分で考えて休んだりしろってことだから完全に逆やん
同調圧力相互監視を勝手にやってる日本を皮肉ってるのかもしれんけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:48:47 ID:hkWo/Avm0.net
>>36
元々、この何年か爆弾テロや麻薬ギャングの抗争が頻発してて、
移民差別に端を発する移民のギャング化や自警団と移民の抗争で治安悪化しまくってた国だぞ(´・ω・`)
コロナウイルスの件で国がやってる事への不満が高まれば、移民や被差別民族に対する組織的暴力や偶発的な暴動になったり、
移民排斥運動やマフィアが核になって大衆の不満を引き出す方向にいくのは、
歴史を踏まえれば容易に想像つくよ(´・ω・`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ beae-02Re):2020/04/26(日) 06:49:00 ID:jtpMVdrQ0.net
痴呆ウヨ共が何を信仰していようとまったくどうでも良い

惚けたオツムで現実にはありもしない夢想をぐだぐだ繰り返しているだけなんだから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:49:08 ID:w9GgYCT/0.net
>>50
マジで、どの世界線で生きてる人ですか?
ネトウヨは、北欧国家は嫌いですよ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c53-CwRe):2020/04/26(日) 06:50:05 ID:RQ1AGk7Z0.net
多分スウェーデンは対策する余裕が無いんだよ
無策を体裁よく言い訳してるだけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dede-Btmo):2020/04/26(日) 06:50:57 ID:cMrDPy3l0.net
リチャード・ルイス 
スウェーデンの法律(MBL)では、重要事項は実行に移される前に、スタッフ全員による話し合いを必要とする、と定められている。
興味深いことに、この集団的意思決定は日本のやり方と非常によく似ている。
この2つの国では、社員はプロジェクトについて十二分に論議しあい、議論を戦わせ意見の交換を行うが、
いったん決着がつけば、その後は会社の方針に全面的に従うのである。

今日の社会では、迅速かつ明快な決断が求められる。
おそらく、意思決定にかかる時間はアメリカが最も速く、日本を初めとするアジア諸国が最も遅い。
ヨーロッパ諸国は、その両極の中間に位置するが、スウェーデンは「危険なまでに」日本に近い。
「危険なまでに」と言ったのは、重要決定に数ヶ月かけるやり方は東洋の考え方からすると受け入れられるかもしれないが、
ヨーロッパやアメリカでは断じて許されないからである。
あらゆるレベルで繰り返し協議を重ね、延々と会議が続き、慣例に従って決定が先送りにされ、
個人のポリシーはあやふやで、マネージャーのガイドラインもはっきりしない、というのがその理由である。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c6b-Btmo):2020/04/26(日) 06:51:19 ID:DxG4STyf0.net
18512604511804fbPCR検査センターを設置し、保健所の負担を軽減する事を約束する」===>その為の補正予算が0円と判明・・・ [256556981] (115レス)
上下前次1-新

111: (ワッチョイ 2188-sVZV) 04/25(土)21:23 ID:iP+90ogE0(1/2) AAS
PCR検査を2万件に増やすとか言ってなかった?
112: (ワッチョイ 2188-sVZV) 04/25(土)21:24 ID:iP+90ogE0(2/2) AAS
カビノマスクだけはすぐにやろうとして失敗したくせに何なんだろうな
933: (ワッチョイ dc79-mQ7/) 04/25(土)22:09 ID:ZKMHzf0x0(2/2) AAS
アフィアフィの実の広告人間

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-2xkD):2020/04/26(日) 06:52:14 ID:xroxp6fEr.net
コロナのおかげで
病院の機能喪失
日本でも癌の手術ができなくなってる

産科も受け入れ不能
コロナ以外でも死ぬやつ激増

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c20b-Z0mv):2020/04/26(日) 06:53:06 ID:0wwKUr7o0.net
>>56
いやネトウヨはご主人様である白人が大好きだから北欧も崇拝してるよ
北欧信者はネトウヨであるのは周知の事実

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:53:10 ID:hkWo/Avm0.net
>>42
共存出来るに至るまでに、ワクチンが順調に進まなくても、最低数年かかりますよ。
これだけえげつない後遺症や症状を起こさず、感染力もある程度弱まるところにウイルスが変化しなければ、
副作用の少ない特効薬やワクチンなしで人類が共存するのは、無理ですよ。
それこそ、上級国民以外がみな感染してバタバタ野垂れ死んでいく中で、芥川龍之介の羅生門みたいに社会がなる事を覚悟しない限り、
現状では集団免疫の獲得を前提にした共存で経済的損失抑えるやり方は無理筋ですな。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:54:27 ID:hkWo/Avm0.net
>>44
政府に対する信頼度がむちゃくちゃ高い国だから、
それを政府などが悪用したんだと思うけどね。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:54:52 ID:w9GgYCT/0.net
>>54
>爆弾テロや麻薬ギャングの抗争が頻発

コロナ以前に、仮に、スウェーデンが、そのような北斗の拳のような国ならば、
現在、スウェーデンの大胆な国策に対して、
内乱が起きてるはずですよね?

そのようになってない事こそが、あなたが論理と認識で矛盾してる証拠じゃないですか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-qsQX):2020/04/26(日) 06:55:06 ID:0NyEM6JLa.net
スウェーデンって福祉先進国で左派・リベラル政権なのにこれって考えるとすぐに検査受けられるからノーガード戦法なのかなとか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c5-Btmo):2020/04/26(日) 06:57:21 ID:s19NPgv80.net
>>1
スウェーデンについて知っておくべきこと
第一党は左派で首相も出しているが、国会の過半数を占めているのは右派
そのため現首相も国会で指名はされたものの、承認を否決されて結局議長権限で暫定的に首相の座についてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7e4-1Gce):2020/04/26(日) 06:57:45 ID:e4Msmiff0.net
グレタのいるスウェーデンが民度が高いだって

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 06:58:22 ID:hkWo/Avm0.net
>>57
漏れも同じ見解だね(´・ω・`)
日本みたく、半ば悪意的な政策を展開し、えらい人たちが競って火事場泥棒やってて、
現場にリソース回さないというのとは少し違って、
社会民主主義政策から新自由主義政策に90年代末に転換してから一気に公共政策切り崩して行ってたのが、仇になったんじゃないかな(´・ω・`)
移民政策で乗り切ろうとしたけど、国内の治安悪化要素になるし、国内の不和が高まるし、色々な基盤が崩れちゃったからね(´・ω・`)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 06:58:44 ID:w9GgYCT/0.net
>>63
スウェーデンの政府は、人類滅亡を企む悪の組織ですかw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-7m1I):2020/04/26(日) 06:59:01 ID:CkFaYhJX0.net
>>51
何歳だって死ぬのは怖いだろ、生き物なんだから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-UzKh):2020/04/26(日) 07:00:21 ID:hkWo/Avm0.net
>>64
人々はある意味あきらめてるし、国外への若者の人口流出もかなり進んでなかったかな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW baf6-ZUU4):2020/04/26(日) 07:01:34 ID:o7Xa/YdA0.net
欧米人がやると理性的でアジア人がやると無策と言われる
実に下らない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d8a6-LoFo):2020/04/26(日) 07:02:19 ID:+Sbv1feV0.net
人口1000万の国で18000人感染して2200人死んでる時点で
そんなすげーすげー言ってる場合でもないだろ

それに、これ日本でやったら確実に医療崩壊するんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-MPWo):2020/04/26(日) 07:02:52 ID:eZnoOin8d.net
なぜ日本は没落していくのか。
80年前の大日本帝国を見ている
政府が国民を家畜だと信じてる
民度が低い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 07:05:43 ID:w9GgYCT/0.net
>>71
スウェーデン人が、諦めてるというソースありますか?

現在の世界では大胆な政策を、国民の多くが受け入れて、
普通に生活しているように見えますが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c53-CwRe):2020/04/26(日) 07:08:55 ID:RQ1AGk7Z0.net
今回のコロナ騒動は欧米におけるアジア人差別を浮き彫りにしたよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 07:11:33 ID:w9GgYCT/0.net
>>73
未知の驚異的なウイルスとの遭遇は避けられないものと理解しつつも、
それでも、医療インフラや、医療人材の数を抑制してきたという事で、
この責任は、国家にあるのか、日本医師会にあるのか、どちらですかね?両方?

少なくとも、日本は、こういう事態を想定していながら、
医者の数を抑制してきましたよね

そういうツケが今、まさに来てるのでは?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-0yqj):2020/04/26(日) 07:12:20 ID:hMS7DnZda.net
マジかよボルボ下さい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d997-hC0N):2020/04/26(日) 07:12:49 ID:V9E+lBz80.net
ジャップと同レベルのアホだから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e7d-Q2nH):2020/04/26(日) 07:13:43 ID:LWo8JCzu0.net
なお死亡率はアメリカ以上な模様

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc01-P0RF):2020/04/26(日) 07:15:55 ID:jPsK9QXs0.net
>>73
すでに医療崩壊しているんだが
患者受け入れの余力は世界最低水準だったな
緊縮財政やってる国ほど医療に余力が無いことが今回の騒動でわかった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30de-7S8x):2020/04/26(日) 07:17:13 ID:CoZw+vjI0.net
免疫獲得のためとは言ってるが、かかって死ぬ奴は運が悪いって言われてるようなもんだぞ
医師も反対してるのがかなりいるのにスウェーデン政府は方針を変えない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c7-X0Xb):2020/04/26(日) 07:19:26 ID:sT6dRs470.net
>>24
自粛と自粛解禁を数カ月単位で繰り返していけば二年で収束するって答え出てるだろ。不勉強すぎだぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e7d-Q2nH):2020/04/26(日) 07:19:51 ID:LWo8JCzu0.net
たまに国民がこの方針を支持してるのでこれはこれで正しいみたいなこと言うバカがいるけど
たまたま今の政権がこういう方針を取ってるだけで別に国民の信任を得てやってるわけじゃない
逆の例で言えば韓国や台湾はたまたま現政権だったことがコロナ対策では幸いしたと言える

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 07:19:52 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>61
>北欧信者はネトウヨであるのは周知の事実

ネトウヨが北欧信者だと、本気で思ってます?

日本人で、日本に住んでて、日本でネットしてるんですよね?
そういう環境で、そのような間違った認識を持つのは難しいと思いますが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 07:20:35.34 ID:wW/lfCrt0.net
担当、クビになったんじゃなかった?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 07:22:14.38 ID:w9GgYCT/0.net
>>83
>自粛と自粛解禁を数カ月単位で繰り返していけば二年で収束するって答え出てるだろ

そんな答え出てません
そもそも、あなたの定義する「終息」とは、具体的にどのような状況ですか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdec-1Gce):2020/04/26(日) 07:23:25 ID:yIa4MTd60.net
スウェーデンは集団免疫とる政策はとっくにやめてるぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c0-1Gce):2020/04/26(日) 07:23:26 ID:3yQBfZ7g0.net
スウェーデンはインテリメガネ君が「コロナ?そりゃ死人出るでしょ仕方ないよw。論理的に考えなゃ(メガネクイッ」
とかやってる賢過ぎて頭おかしい国だから俺的には勘弁して欲しい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-z0SL):2020/04/26(日) 07:23:30 ID:UJZpwYBwH.net
>>77
国家に責任はないよ
責任があるのは政治家と、その政治家を選んだ国民
自民党や維新は、無駄を減らす小さな政府を目指してきたし、それを国民が支持してきた
ただ、無駄というのは緊急事態のバッファーになるから、いざという時には「無駄」ではなくなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efde-nmlZ):2020/04/26(日) 07:23:36 ID:y86s4UPa0.net
でも日本は世界一民度が良いじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ebb-KNAb):2020/04/26(日) 07:25:25 ID:AqOtks0J0.net
全部日本と真逆じゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c20b-Z0mv):2020/04/26(日) 07:30:18 ID:0wwKUr7o0.net
>>85
あいつらはバカだから隣の芝生が青く見えるのよね
自分の人生うまくいってないからネットで得た北欧知識で夢持ってんのよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-7m1I):2020/04/26(日) 07:30:51 ID:tmn/tb0dM.net
>>49
悪いとこ取りだよな
働かせないのに保証はしない
税金400億使ってマスク2枚送る
年金を勝手に運用して日経を買い支える

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ede-W7RL):2020/04/26(日) 07:32:48 ID:VbUkzXwd0.net
スウェーデン褒めてるの川口マーンとかじゃん・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a08-Op/G):2020/04/26(日) 07:34:07 ID:U5r2L79B0.net
衛生仮説の実践

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 07:34:28 ID:w9GgYCT/0.net
>>81
日本の医療崩壊の原因は、緊縮政策は当然として、それだけが主要要因ではない
国と日本医師会が、医師数も医療人員も医療インフラも軽視した事は、考えるべき問題だ

もっと言えば、医師の数が増えると、医師の権威賃金の低下は市場原理によって、当然発生するので、
それを阻止するために、医者の数を抑制してきた

歯科医や法曹界の二の舞は、御免と言う認識で、
日本医師会が、そして、現役の医師自身すらも、
医師を増やす事に、消極的だった

しかも、今回のような、未知の驚異的な感染症が必ず来ると理解していたにも関わらず
案の定、医師不足で、日本は医療崩壊してるわけだが、
医療崩壊の原因、そして、根本も考えなくてならない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c0e8-pdd6):2020/04/26(日) 07:36:13 ID:71jtvLWa0.net
>>21
この視点は重要
日常を壊すというのは子供を犠牲にするということ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 07:37:46 ID:w9GgYCT/0.net
>>93
ザックリいうと、日本では、ネトサヨが北欧大好き
ネトウヨが北欧嫌い

という感じだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee3d-1Gce):2020/04/26(日) 07:38:22 ID:BT+tSLUZ0.net
>>1
>子供の生活リズムや子供の学ぶ権利と遊ぶ自由が奪われるという
>学校閉鎖の弊害を考えれば、メリットよりデメリットのほうが多いことは疫学的に明らかだ。

これ書いた奴文系丸出しだろw
疫学は学校閉鎖のデメリットなんか判断する学問じゃねーぞ

学校閉鎖のデメリットを論じるのは社会学や教育学だし、
それと疫学的な見解とを比較して最終的な判断を下すのは政治だ
適当なこと抜かすな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 07:42:13 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>98
結局、世界中の多くの国がしてる政策(愚策)とは、

80歳の老人の余命を3年ほど伸ばすために、
たった、それだけの為に、

国も社会も経済も医療も、全てぶち壊してるわけ

もうそろそろ気づくべきだけど、
80歳の老人は80年生きてるわけで、
8歳の児童は8年間しか生きてないわけで、
この二人の命は平等ではないのよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0de-Btmo):2020/04/26(日) 07:48:56 ID:HgwinQtX0.net
死にまくってんじゃん
北欧だとアクロバティック擁護で持ち上げるグローバリストって感じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-1Gce):2020/04/26(日) 07:49:47 ID:svuwCGWj0.net
>>101
親の前で朗読

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec10-1Gce):2020/04/26(日) 07:50:19 ID:uV6SdLs+0.net
高齢者を殺し切った方がいいと考えてるんだろうな。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cd1-aesb):2020/04/26(日) 07:53:41 ID:MxJ6ssUU0.net
>>4
日本国は既に3万人死亡してる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ecc7-qu7c):2020/04/26(日) 07:55:16 ID:jbFyQyQr0.net
「スウェーデン政府が国民を信頼してる」
じゃなくて
「ケンモメンがスウェーデンを信頼してる」
だろ
ケンモメンの北欧信奉は異常
行ったこともないし、実は詳しく知りもしないのに
北欧国家が間違った事をするはずないって謎の信頼があるよねw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 07:55:30 ID:w9GgYCT/0.net
>>90
確かに、国民主権だからなー

となると、日本医師会にも、それなりの、責任があるんじゃね

少なくとも現在の医師不足の責任はありそうだけど、どうかな?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 08:00:21 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>103
これは、非常に真面目な問題なので、
「ふわっとした感情論」で誤魔化さないで、回答してほしい

80歳老人は、既に80年という時間を生きてるよね?
8歳児童は、未だ8年しか時間を生きてないよね

この80歳と8歳の人間の「命の重さ」は同じですか?

あなたは、同じだと思いますか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 08:02:22.60 ID:nqW8xjbe0.net
>>108
実際は年齢じゃなくて貧富によるだろ
金持ちの老人のほうが貧乏人の子供より命重い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 08:02:56.04 ID:CyecoVgF0.net
>>42
ワクチンが出来るまでの間耐えるしかあらへんねや

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe2-0jBP):2020/04/26(日) 08:03:51 ID:8XpKz48h0.net
コロナとの共存は前提なんだよ
そのうえでロックダウンしてるんだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc4-j8Uu):2020/04/26(日) 08:05:13 ID:CyecoVgF0.net
>>108
ええから死ねよ国賊
韓国台湾
はい論破
さっさと首吊って来いや竹槍

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-PpL2):2020/04/26(日) 08:07:06 ID:T695hQPNa.net
失敗しねえかな、スウェーデン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96c5-Hty+):2020/04/26(日) 08:09:09 ID:W9qS31Qg0.net
>>69
パルメ暗殺の後はほぼほぼネオコンの意向通りにしか動かんから間違いではない

これも失敗するだろう

医療のリソースはあるからその部分でもってるが、高い税金を取ってるのでそれは当たり前
なんならそこに不満を抱かせるネオリベの罠まである

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 08:13:27 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>109
そういう問いではないです
金持ち云々という回答は「米国大統領とホームレスの命の比較問題」であって、
別問題なので、ここでは問うていません

今、聞きたいのは、
「人生の時間による命の重さ」という命題です

80歳老人は既に80年い時間を生きてる
8歳児童は、未だ8年の時間しか生きてない
「人生の時間による命の重さ」として考えるならば、
この二人の命は等価でない事は、誰でも理解できるはず

そして、この誰でも理解できる事実から目をそらす為に、
「自分の親なら?家族なら?」のような「フワッとした感情論」で、この本質から逃げてるだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 623d-dnrj):2020/04/26(日) 08:13:57 ID:Cd483vXf0.net
いやこれかなり危険でしょ 制御出来なくなるんじゃないの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30cc-ArYu):2020/04/26(日) 08:14:31 ID:YSEhuAP90.net
ノーガード戦法ってことか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22ec-2mb9):2020/04/26(日) 08:15:25 ID:+Jr1LJ5l0.net
集団催眠に近いんじゃねぇの
普通に知り合いが死んでいっても続けてるんならこえーわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 08:16:01 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>112
とりあえずヒステリックにならず、落ち着いて下さい
>>108の問いに対して逃げずに、回答できますか?
この問いに対して、逃げずに、正面から、回答できますか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac5-O0nw):2020/04/26(日) 08:18:33 ID:XEO0G5PX0.net
>>4
日本意外と健闘してるんじゃね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 08:22:48.10 ID:VF0RgZZFa.net
プロテスタントだから選民思想が強いんだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a4e2-Q6le):2020/04/26(日) 08:24:19 ID:BrAL+Xbs0.net
>>115
社会的には金持ってる爺の方が重い
だから爺を守るようにコロナ対策が行われてるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 84de-1Gce):2020/04/26(日) 08:26:20 ID:svuwCGWj0.net
>>119
あまりにも稚拙な功利主義
だからこんなネット掲示板でしか主張できないんだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 08:26:42 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>83
そんな答え出てません

だから、スウェーデンのような、ある意味、社会実験は、今後の人類のコロナ対策にとって、有難いわけです

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 08:30:02 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>123
>あまりにも稚拙な功利主義

やはり、そういう感じで逃げる事かできませんか?
>>108、>>115のような、この問いに対して、逃げずに答える勇気はありませんか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa01-1n4w):2020/04/26(日) 08:37:35 ID:kEwL57gV0.net
安全地帯にいるときは全体主義的な発言をする人も
いざ自分が安全じゃ無いと自覚するとそれまでの思想は無かったことにして
個人主義的になるものだと平パニさんが言ってた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-xp5c):2020/04/26(日) 08:41:18 ID:9Fn/xCS9r.net
>>115
子供の人生の方が重いみたいな話にもそれこそ感情論では?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f393-ptYi):2020/04/26(日) 09:06:26 ID:qJnaOoym0.net
>>1
>スウェーデンは今も中学以下をやっている

●逆に言えば高校、大学以上は閉鎖してるわけだ
 また、小中学校でも何割かの生徒は自主的に自宅にいるという記事があった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f393-ptYi):2020/04/26(日) 09:08:56 ID:qJnaOoym0.net
>だから国内旅行の自粛勧告では、週末のスキーリゾートと大都市へ出入りを問題視し、
 とりわけストックホルム住民に対して「地方にウイルスをばらまくな」と釘を刺した

結果的にスキー場は閉鎖している

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f393-ptYi):2020/04/26(日) 09:10:47 ID:qJnaOoym0.net
>先ず3月12日に500人以上を制限してコンサートやスポーツイベントを止め、
>状況の悪化に、これが問題であると判断されて3月27日に50人規模まで制限が厳しくなった

やはり状況が悪化してると判断されて、規制はだんだんと厳しくなってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-QpYc):2020/04/26(日) 09:14:14 ID:8QLUjEgw0.net
集団免疫でスウェーデンを称賛するものは検査と隔離で収束させたオーストリアは故意に無視するなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfe-mExz):2020/04/26(日) 09:19:05 ID:i97s4M24M.net
「先生の3分の1、生徒の4分の1が休んでいる」
学級崩壊してんじゃん
今回の空騒ぎは社会崩壊と分断が目的だよなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-K2Co):2020/04/26(日) 09:24:22 ID:VHSFrHzJa.net
いくら綺麗事を並べようと
スウェーデンは積極的に弱者を見棄てたんだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 261a-Y7qB):2020/04/26(日) 09:34:17 ID:6mtQkSjv0.net
亡くなる多くの人が高齢者や病人で
健康な人は身近に感じないんだろうね
集団免疫なんて言うけれど
こんなに死者が多いというのは
単に弱者を切り捨ててるだけだわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc4-j8Uu):2020/04/26(日) 09:44:20 ID:CyecoVgF0.net
>>119
同じ
でないと法治国家として成り立たへんから
はい論破
ばーか死ね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0c6b-Btmo):2020/04/26(日) 09:44:39 ID:DxG4STyf0.net
38442604443804hikアイティメディア株式会社, パーソルキャリア株式会社,
エン・ジャパン株式会社, 株式会社オールアバウト, 株式会社カカクコム,
グリー株式会社, ソニー株式会社, ニフティ株式会社, パナソニック株式会社,
省2
273: (ワッチョイ dede-+Ljc) 04/24(金)10:20 ID:LTpNCcWa0(1) AAS
馬鹿女「上司に言ってテレワーク・スーパーはイニシャル
オマエが五輪で止めてたんだろ正義ツラしやがってクズ
274: (スッップ Sd70-FIT5) 04/24(金)10:21 ID:snD4NmaBd(2/5) AAS
このままだとホント中韓台に救援隊送り込まれる事態に陥っても不思議ではないな
でも日本など助けんか
275(2): (ガラプー KK12-YU94) 04/24(金)10:21 ID:I5QAAsATK(3/16) AAS
>>262
◆(YouTube)Roche Cobas used to test for COVID-19
◆(図)いまや、PCR検査には保健所の「臨床検査技師」なんて要らないが、日本は人の命より経済や既得権益だから
2chスレ:poverty
◆日本のPCR検査(1日100〜200人)と海外のPCR検査の差がこちら。そりゃ差がつくわけだわ… 2chスレ:poverty
▽日本は人海戦術。20年前の機器「1.遺伝子の抽出 →2.遺伝子の精製 →3.DNAに変換 →4.遺伝子の増幅 →5.遺伝子増幅の確認」
▽世界は人間要らない。試験管をセットするだけ。全自動の大規模検査機器「ロシュRoche Cobas6800/8800」(1000件/日、4000件/日)
▽船橋保健所のPCR検査機…米アプライドバイオシステムズ製QS
1台350万円、15〜20件/1日
▽PCR検査用自動測定装置…ロシュ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 09:46:58 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>131
オーストラリアも、いずれ感染拡大はする

封じ込め成功ってのは時系列では一時的なものでしかない
緩めた瞬間にウイルスは確実に入ってくるわけだから、
オーストラリア人の感染時期を遅らせる程度の効果しかない

数年かけて人類の殆どが感染する事実を避けることは出来ない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 09:49:34 ID:w9GgYCT/0.net
>>135
心療内科に行った方がいいのでは?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b616-ixCR):2020/04/26(日) 09:50:02 ID:onYb04CH0.net
コロナ騒動って誰が主導してんのかわかんねえよな
国民がヒステリー起こして政府が右往左往してるようにも見えるし
やはり政府がこれを機に監視国家を築こうとしているかのようにも見える
根幹がよくわからんが、真実はその両方って所なのかなあ
国民はヒステリーを起こしてるし
なおかつ国家はそれを利用しようともしている

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6de-QpYc):2020/04/26(日) 09:50:30 ID:ewqAF1N50.net
スンナ派とネトウヨが模範にしてるけど
検査をしている、老人を切り捨てる大胆な命の選択が出来る、外圧でブレず自分らの政策を維持できる
という点でジャップとは比較にならんからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edb-P/sN):2020/04/26(日) 09:53:19 ID:SLNnxgB+0.net
やり方としては一番金も手間も掛からない方法だわな
見てるだけなのだからw
実際は賞賛してる輩が一番無様に恥も外聞もな「何で診てくれないの〜〜〜〜!」と泣き喚くのが容易に想像できるわwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa83-Y4VD):2020/04/26(日) 10:01:23 ID:q46GSMVra.net
ネトウヨって北欧嫌いだよね
日本と比べたら大人と子どもくらいの違いがあるのに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 10:05:57 ID:w9GgYCT/0.net
>>1
>>127
>子供の人生の方が重いみたいな話にもそれこそ感情論では?

子供の方が老人よりも大切みたいな感情論ではないです
もっとシンプルな問題です

80歳の人は現時点で「既に80年の「時間」を享受」してますよね?
8歳の人は現時点で、72年の「時間」を享受していませよね?

要するに、「時間」の問題なんです
明確に、「時間」に差があるわけです
感情論でもヒューマニズム的なモノではないわけです

「生きた時間による不平等」が発生しているわけです

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32de-EMlM):2020/04/26(日) 10:10:20 ID:FPl+Dz7F0.net
>>142
フィンランドは好きだよ
スウェーデンは大嫌い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1df-8Qmr):2020/04/26(日) 10:11:06 ID:w9GgYCT/0.net
>>139
なかなか鋭い
そういう側面は、少なからず、確実にあると思います
これは、日本だけに留まらず、他国でもあるでしょう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3845-1Gce):2020/04/26(日) 10:12:22 ID:qrX7ca7w0.net
日本はすでに緩い規制どころか
自粛だけで規制が厳しい国レベルで外出しなくなってる
結局緩い規制は無理だった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c62-lg7A):2020/04/26(日) 10:13:50 ID:myXeT7Ek0.net
パヨクに不都合な真実

・北欧は徴兵制

・北欧は右翼

・北欧は原発推進

・北欧は反検査

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35dd-X7uD):2020/04/26(日) 10:16:15 ID:L1UdijaM0.net
フリーセックスで濃厚接触だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 10:19:36.11 ID:ewqAF1N50.net
>>146
都内だけど普通に街に人がいるけど何見てんだお前
東京や渋谷は減ったかもしれないけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29de-OQxw):2020/04/26(日) 10:43:01 ID:kSm08Bbq0.net
>>142
日本が劣等であることを見せつけられてイライラするんだろうなw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d76-QpYc):2020/04/26(日) 10:45:12 ID:+C+OTueW0.net
五輪やらんでいいからな
日本にはぜったいできない政策

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f393-ptYi):2020/04/26(日) 10:56:11 ID:qJnaOoym0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00010000-courrier-eurp&p=2
スウェーデン>体調が悪いと感じたら外出せず家に留まること。症状は鼻水、咳、発熱(たとえ軽微な症状であっても)。
 仕事や学校に戻るには症状が全くなくなってから最低48時間経過していることが必要。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bce2-Hclh):2020/04/26(日) 10:56:47 ID:md3+GIBr0.net
>>73
ダメじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-A1EL):2020/04/26(日) 11:00:00 ID:Rn/UIDbf0.net
>>14
2009年新型インフルエンザ(1年間)での日本の死者数→203人
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2010/10/dl/infuh1104-01.pdf

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp10-XGYs):2020/04/26(日) 13:06:49 ID:vvMkRwRWp.net
>>131
>>137
どっちだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:05:31.51 ID:3ZdqW2Nkd.net
死んでもヴァルハラで会えると思ってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:07:09.95 ID:QUr9xu0t0.net
ケンモメンと経済界が意見の一致を見た。

ケンモメンを叩き潰さないと。

総レス数 157
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200