2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の勢力圏が欧州にもどんどん広がる ハンガリーとセルビアが新たな舎弟に [526594886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 12:33:37.43 ID:2D4WNzjN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zuri.gif
中国・武漢市から列車で防疫物資を欧州に
https://www.afpbb.com/articles/-/3280047
ハンガリーとセルビアの首都結ぶ高速鉄道建設、中国が融資へ
https://jp.reuters.com/article/hungary-china-railway-loan-idJPKCN2261LJ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 12:35:11.00 ID:A1Bl5Ef+0.net
金余りまくってるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 12:36:23.50 ID:eJVfWrj60.net
ドイツとフランスが糞過ぎるからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 12:38:59.40 ID:0jCuhzyw0.net
ユーゴ紛争の時は超仲良しさんだったから
ミロシェビッチ時代に戻っただけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 12:39:21.07 ID:5zr/TFS80.net
中カスに賠償金請求しろよまず

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a28a-D0PK):2020/04/26(日) 12:46:03 ID:jtsPO4R10.net
アメリカがもはや頼りにならない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66c5-/IIP):2020/04/26(日) 12:47:10 ID:pY27Anjc0.net
バブルのときなぜ日本はこれをしなかったん?
それともしてたけどとっくに他の国に上書きされたのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 12:56:20.88 ID:Bafz6CAD0.net
アメリカが発狂した報い。
アメリカ人はトランプ殺してもう少しマシな指導者えらべ。
そうじゃないならこの趨勢だと確実に中国が勝つ。
なぜなら今のアメリカのリーダーはただの低能児だから。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c610-sVZV):2020/04/26(日) 13:04:16 ID:FRjfF/Al0.net
なにこれ 一帯一路構想の一環かな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-wU7r):2020/04/26(日) 13:06:25 ID:Pw0MeUvYd.net
ジャップよ怖いか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 13:14:17.45 ID:f8QNa/ys0.net
>>10
まずロシアを怖がれよ。
なんで世界の誰もが東欧にちょっかいを出さないと思ってんだ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW defb-niD/):2020/04/26(日) 13:34:01 ID:VbiRwxBU0.net
>>11
アメリカが出しまくってるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW defb-niD/):2020/04/26(日) 13:36:07 ID:VbiRwxBU0.net
>>7
当時の日本にそんな国力は無かった
技術はまだ日中で拮抗してるかもしれんけど国力はもうだめ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW defb-niD/):2020/04/26(日) 13:46:47 ID:VbiRwxBU0.net
ひたすらに現実から目を反らす日本人
https://www.afpbb.com/articles/-/3223901?act=all

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0ae-Op/G):2020/04/26(日) 13:49:40 ID:Hnmm62Fe0.net
>>13
アメリカにプラザ合意で潰されたから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 14:06:16.19 ID:NgAuAwYA0.net
日本はモノを売る力はあったけど、買う力の方はそうでもなかった。
中国は買う力が段違いなので、いくらでも言う事をきかせられる。
あとは政府も忖度する。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6640-Po0t):2020/04/26(日) 14:23:45 ID:Bafz6CAD0.net
>>16
それは日本がアメリカ(トランプ)から嫌がられた理由
でもあるだろ。
トランプの年代のアメリカ人がなんで日本をあんな風に
嫌うかっていうと、自分とこの商品をガーッとアメリカに
売りつける(当時は集中豪雨的輸出という用語が使われていた)
くせに、アメリカから買うもんはないみたいな態度を
とるんで、アメリカはこれが非関税障壁だ日本は相互利益を
考えないみたいに言われてた。

日本も買う力というか、購買力はそのためこんだ貿易黒字
ぶんだけあったはず(昔の日本は世界最大の貿易黒字国家
だった)だが、それを決して使おうとしなかった。

それで結局、だんだん怒ってきたアメリカはプラザ合意
「もうこれ以上、アメリカは諸国の貿易を受け止めきれない」
日米構造協議で「アメリカの国内市場をアテにしないでくれ、
日本は頼むから自分らの国内市場を拡張し、そこで商売する
ように」と内需拡大要請などで
モノ一方的に売りに来る日本を疎ましく扱うようになってった。

トランプの年齢のアメリカ人の頭のなかにある日本人像
てのはこういう頃に作られてるからな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-UBGF):2020/04/26(日) 15:28:13 ID:EGedPCTXa.net
>>15
これがなかったら

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-UBGF):2020/04/26(日) 15:30:01 ID:EGedPCTXa.net
>>17
この頃に戻れたら

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW defb-niD/):2020/04/26(日) 15:58:12 ID:VbiRwxBU0.net
一帯一路みたいなことやる体力は日本には無かったよ
中国は国2つ3つ作るくらいの金投入してる

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200