2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逆に「これ聴いてたらダサい」っていうクラシック曲ってある? [552486465]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/26(日) 14:16:19 ?2BP ID:UtwhKp6EM●.net
sssp://img.5ch.net/ico/wassha001.gif
桜井 由美が「パッヘルベルのカノン(筝バージョン)」を配信開始
https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/58860/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-TSS7):2020/04/26(日) 14:16:31 ID:caXXP8Mpa.net
.._.
  `"゙";':':';':.,.,_           _...:;;:''"                        ,.;:.,..,;:;:;:,.,._, ...,,,..
 '"゙''゙"            .,.,;:;゛:;:,.,.,_                    ,,,......,,,,,;:;''"''':::..
.,;: _...      .....,,,,,;:;'''"'''"     カウガールは旅にでたよ  ....,,_,,,...;:;::''""''''"
      ,.,;:;:;:;:;'''""""""            ..,.,;:':';',,,..;:.;:;';:;';''""
  .,;:,.'""    ,.,..,.;:';';':':':.':.:.     一流のカウガールだったよ         _,,...;:;:;;:'''""'''';:;;:,.,.,...
"''''''""""""''"'";:;:;,.,_,.              .....,,,,__...,,;:;'''""''''::;;;;.......,,,,...;:;:;;''''"         ..,:
    .,,.,;:;:;:;;:'""''''''''''''''""""    .,:;:.:;:';';';';';'''''''"""'''""""                    ::;
     ;:,.,.,.,....__....,,__,...._......__.._._..,...._,,,.._....,,___.._....,,__,....,_,..,,_....,,__,,,..::::;;;;;;,,,.....        .......
,,,..,,.,.、、.,;:'''"""                               ""'''''"'''"´..;,_..;;::..............__,
                  モォ
             __    ___
             | |  ヽ|__|ノ ― 、
.          O二X二) /・ ヽ     ̄ヽ
             | |   ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
             | |     /ヽ ̄ ̄/ヽ
~^ "`~~^ "`~~^ "`~' "`~~^ "`~~^ "`~~^''"` ~~^''"`~~^ ''"~^"`~ `~~^''"^ "`~~^ "`~~^ "`~~^ "`~
    ;"',,     ;"',,        ;"',,
                              ;"'    ,,           ;"',,

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-HbQh):2020/04/26(日) 14:16:51 ID:5quBUhIo0.net
プロコフィエフのピアノソナタ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 387b-Vrdv):2020/04/26(日) 14:16:57 ID:79o4mTR50.net
>>2
コロナで死んだの…?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56e9-hR2K):2020/04/26(日) 14:17:28 ID:7uTuSIip0.net
ビバルディ

6 :& ◆cBOaB1O8CE (ワッチョイW a8ec-AHXV):2020/04/26(日) 14:17:58 ID:vdDaR4yN0.net
月の光

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c5-FKs8):2020/04/26(日) 14:18:01 ID:tcdurJDe0.net
カノン
ベタ過ぎ。邦楽かよ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df88-cxtN):2020/04/26(日) 14:18:03 ID:ltyg0qa50.net
ジュピターのレイプバージョン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 522f-9wPR):2020/04/26(日) 14:18:08 ID:jRI7ig8f0.net
>>2
何があった?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 306b-Btmo):2020/04/26(日) 14:18:18 ID:ebM3ZAd50.net
171826041817046万3千件/日のPCR検査がすでに可能なニッポン

PCR検査の件数があまりにも少なすぎると、批判が起きています。
それに対して、保健所は精一杯がんばっており、臨床検査技師がたりないと悲鳴を上げていますが、本当でしょうか。
遺伝子分野は日進月歩で、いまだに人手が状況とは考えられません。

ロッシュのコバス 6800/8800シリーズというPCRの装置があります。
この頁の後ろに動画があるので、ご覧になってみてください。人間がするのは、試験管をセットするだけ。
(youtubeもありました)
すごいですね。全部機械でやるのですから、間違いもありません。
この機械がいったい日本に何台あるか。先進国のニッポンですから・・・

リコールがあったようで、簡単に平成31年の代数がわかります
(1)コバス 6800 システム 23台 1000件/日
(2)コバス 8800 システム 10台 4000件/日

これらの機械を24時間稼働させますと・・・ 63,000件/日
の処理が可能です。10万件に増やすのも無理ではない数字です。

それを保健所の20年前の機器で人手を書けてちんたらやっているので、1日数千件しかできないのです。
いまや、PCR検査には臨床検査技師の資格など不要です。全部機械で24時間でやってくれます。
民間の会社はこのような機械を簡単に買うだけの財力もあります。
おそらく、この妨害をしてきたのは、4月になれば感染は治まると主張していた感染症専門医たちと、
開業医が簡単に検査をして、1兆円もの巨額の費用(今の被害に比べれば、微々たるものと思われますが)を使ってしまうと考えた厚労省でしょう。
ただちに、民間、大学の力を借りて、1日1ewa

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-BwM3):2020/04/26(日) 14:18:25 ID:mld6ej5h0.net
>>1
お前みたいな脳みそに糞が詰まったゴミカスが聴いてる曲は名曲だろうと全てダサくなるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ebf-QpYc):2020/04/26(日) 14:18:32 ID:7Xq1g6IT0.net
マーラー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-rJUP):2020/04/26(日) 14:18:44 ID:qZRyV+mRa.net
葬送行進曲

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 356e-49sR):2020/04/26(日) 14:19:02 ID:LHFroyHh0.net
メジャーだとそうなるんだろうけど気にするな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-rMMb):2020/04/26(日) 14:19:19 ID:j+YhgnTPa.net
アントニオ・サリエリ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d8e0-5sbQ):2020/04/26(日) 14:19:25 ID:47cSDW8F0.net
ワーグナー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd00-huNI):2020/04/26(日) 14:20:42 ID:91+9/N3Gd.net
>>2
えっ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-rJUP):2020/04/26(日) 14:21:47 ID:wHI5srkfa.net
魔王

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-D4Ps):2020/04/26(日) 14:22:25 ID:dDUM5SSEd.net
モーツァルトとかベートーベン聞いてる奴って”浅い”よな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c4-XclX):2020/04/26(日) 14:22:44 ID:0ovKfbtw0.net
パッヘルベルのカノンをギターでカバーするやつ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-Tlgl):2020/04/26(日) 14:23:42 ID:GDOirDPqa.net
ムソルグスキー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cec7-PGbG):2020/04/26(日) 14:26:03 ID:R/h08gX00.net
>>2
モォ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 356e-49sR):2020/04/26(日) 14:26:48 ID:LHFroyHh0.net
ただの選民思想だから
下民にも理解できて残念なことで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a21-+iHI):2020/04/26(日) 14:27:57 ID:Lq9WYmks0.net
ドラクエの交響曲とかそういうタイアップ系作品には拒否反応を示すクラヲタ多いかも
まぁ出来が良ければ、クラシックの入門用には意外と良かったりするんじゃないかとも思うけどね
グローフェの大峡谷とかもそっち系に近いかも

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e94b-1Gce):2020/04/26(日) 14:28:15 ID:2DtpgRrN0.net
→ラフマニノフ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 14:33:13.29 ID:VrDBr+aL0.net
駄作は生き残ってないから何聞いてもいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f85-o/gX):2020/04/26(日) 14:37:25 ID:BwYVqpOp0.net
100年後に残ってるかやなぁ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 64a9-7KPr):2020/04/26(日) 14:38:14 ID:SHWleD0g0.net
>>3
これ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-AkPW):2020/04/26(日) 14:44:07 ID:n4lOjAoop.net
サンサーンスとか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cde-hR2K):2020/04/26(日) 14:46:05 ID:RSijl4r10.net
エヴァーで使われたやつ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-AGUX):2020/04/26(日) 14:46:33 ID:j2K+m1Zua.net
G線上のアリア
パッヘルベルのカノン
シューベルトのアヴェマリア

この辺の寄せ集めが詰まったアルバム
大抵癒やしのクラシックみたいな名前がついてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4288-5Qgr):2020/04/26(日) 14:51:24 ID:Bx/4fmoq0.net
ボギー大佐とか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4e2-flGH):2020/04/26(日) 14:54:06 ID:aKyrHbMq0.net
パルジファル

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a21-+iHI):2020/04/26(日) 14:55:28 ID:Lq9WYmks0.net
これが好き!と言うとクラヲタには引かれるかもしれない、いわゆる通俗名曲
こういうのをバカにしてはいけないと自分は思うが
でも正直、あんまり熱を込めて語られると苦笑しちゃうかもってのはある
ごめんなさい

エリーゼのために
https://www.youtube.com/watch?v=O2iOdo72vR4

酋長の行進(コーカサスの光景)
https://www.youtube.com/watch?v=KiF8JPARwCc&t=20m14s

軽騎兵序曲
https://www.youtube.com/watch?v=S4IkgV7CKQ4

大峡谷
https://www.youtube.com/watch?v=EoI-xif_vmw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a4e2-flGH):2020/04/26(日) 14:55:29 ID:aKyrHbMq0.net
上で出てるようなベタなやつは逆じゃないし
分かったような風が一番ダサい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 14:56:45.73 ID:65GMvcGv0.net
聴いてる曲で判別する奴が一番ダサい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 14:57:17.28 ID:XRHvH0GtF.net
リスト
ワーグナー
R.シュトラウス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a21-+iHI):2020/04/26(日) 15:04:05 ID:Lq9WYmks0.net
考えてみたら
「あいつクラシック音楽とか好きなんだって、ダサっ」というのが
もっともありふれた日本の日常かもしれない
その意味ではクラシックの音楽すべて

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-RFdL):2020/04/26(日) 15:16:49 ID:b5dNgg/D0.net
ウェリントンの勝利
ベートーベンの黒歴史

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73f7-X1wl):2020/04/26(日) 15:19:45 ID:Xrf7nhhP0.net
>>7
わかる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMb8-qGx8):2020/04/26(日) 15:21:05 ID:q9HsH9aYM.net
カノン
理由は邦楽がパクりまくっていてクラシックとしての魅力がないから
邦楽好きでカノン聴いてるなら理解できるが、クラシック好きでこれはダメだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a21-+iHI):2020/04/26(日) 15:26:30 ID:Lq9WYmks0.net
カノン(パッヘルベル「カノンとジグ」だよね)がダサいという人はこれを聴いてほしいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=2ZXk3svkf8s

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3e8-XclX):2020/04/26(日) 15:34:30 ID:3bpHpyyW0.net
シューベルトの魔王
威風堂々

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a21-+iHI):2020/04/26(日) 15:36:22 ID:Lq9WYmks0.net
交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」
https://www.youtube.com/watch?v=hTsaeL-O1pE
子供の頃は結構好きでよく聞いていた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:38:32.63 ID:U0xgb49u0.net
>>3>>28
逆になにをふだん聞いてる?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:39:14.99 ID:t3oBr+St0.net
>>12
おめえとはうんめえじゃじゃ麺が喰えそうだんべ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:39:40.81 ID:t3oBr+St0.net
>>44
ださいわけないでしょ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-FIT5):2020/04/26(日) 15:40:30 ID:2IPQv/YT0.net
ドビュッシー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a21-+iHI):2020/04/26(日) 15:41:46 ID:Lq9WYmks0.net
>>47
失礼、自分は好きだよ
でもこれをクラシックの名曲扱いするのは抵抗あるという人もいるだろうって話

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-PjKL):2020/04/26(日) 16:17:48 ID:GWHSDW0ea.net
1812年

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a21-+iHI):2020/04/26(日) 16:46:41 ID:Lq9WYmks0.net
上の方で上がってるプロコフィエフのソナタ、そんなにダサいかな
自分も正直めったに聴かないけど
https://www.youtube.com/watch?v=bojpZYm6s9I

>>50
1812は曲中で仏露の国歌を登場させて対決を演出ってのは確かにアレだね
ただ聴いてるとなんだかんだ引き込まれてしまうんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=J-6nrWMlgek

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4625-JHuC):2020/04/26(日) 16:57:15 ID:+EtRu+NX0.net
ホルスト「ジュピター」
日本語カバーとかされちゃうとちょっと…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e88-hm6Z):2020/04/26(日) 17:13:41 ID:2kJUJxvg0.net
コピンだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 14c7-8lXM):2020/04/26(日) 17:21:52 ID:UdHU9ULw0.net
アベッシーのアベノマスク組曲

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a77-KNAb):2020/04/26(日) 17:21:57 ID:gv+8Bebe0.net
サンサーンスバカにされたけど好きなものは好きなんだからしょうがない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a21-+iHI):2020/04/26(日) 17:43:53 ID:Lq9WYmks0.net
>>52
「惑星」に限らず、いわゆる「通俗名曲」って言われるような作品はちゃんとした演奏で聴くとやっぱり良かったりする。
そもそも「惑星」を通俗名曲カテゴリに入れるのはどうかって感じだけど。

一部のメロディが俗っぽく流通しているのがいけないというならベートーヴェンの運命も第九もアウトだろうし。
https://www.youtube.com/watch?v=YtphY-4xjQw&t=20m30s

総レス数 56
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200