2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】コロナのお陰でインドに青空が戻る…これ半分、グレタの望んだ世界だろ… [645130459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-brN7):2020/04/26(日) 15:14:11 ?2BP ID:lNGnXiEBM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナウイルスが地球にもたらした5つの変化

3.空がきれいになった

新型コロナウイルスは逆説的に人類にきれいな空気をプレゼントした。
新型コロナウイルスで封鎖措置を取った国は粒子状物質濃度が9%ほど下がった。
衛星写真でも世界各地の大気汚染度が明確に改善された。

最悪の大気汚染国であるインドでは青い空が現れた。
インド北部のジャランダルの住民らは初めて200キロメートル離れたヒマラヤのダウラダール山脈を肉眼で見た。
韓国も冬季の粒子状物質濃度が昨年より27%減った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000008-cnippou-kr
https://i.imgur.com/tHuk23B.jpg
https://i.imgur.com/lTuOSNp.png
https://i.imgur.com/58UB47y.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx39-ovLS):2020/04/26(日) 15:14:42 ID:Wu+1FXzex.net
カレーもいつもより美味いだろうな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-5sbQ):2020/04/26(日) 15:14:53 ID:TL8BMNaIa.net
グレタが怪しいってこと?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ac5-qGx8):2020/04/26(日) 15:14:59 ID:mFaGJVnN0.net
んほお🥺

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22c2-TspJ):2020/04/26(日) 15:15:03 ID:WwW7cI4D0.net
コロナ教

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c7-iJMx):2020/04/26(日) 15:16:10 ID:kTFS62ne0.net
やっぱヴィーガンが正しかったわ
コウモリも哺乳類だし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-5W/z):2020/04/26(日) 15:18:34 ID:pXnD0Uv2a.net
グレタの事少し見直したわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0afb-cT0X):2020/04/26(日) 15:18:56 ID:YfMu3szu0.net
やっぱり人間は滅ぼさないと。。。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-HbQh):2020/04/26(日) 15:20:26 ID:HCIPMGq1a.net
あんまりグレタを持ち上げると、コロナは環境利権の連中の陰謀だ〜とか病気の人たちが発狂しだすぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-Z0mv):2020/04/26(日) 15:20:54 ID:LOMMqF58M.net
>>6
コレスケンス

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e97-cUrQ):2020/04/26(日) 15:21:38 ID:dPzSNfzs0.net
これには富野御大もニッコリ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ac5-HLDW):2020/04/26(日) 15:22:02 ID:BxKXJSdY0.net
そらきれい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-lIIA):2020/04/26(日) 15:22:24 ID:V6d+5uLSd.net
グレタ ビル・ゲイツ でググれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c5-d6+c):2020/04/26(日) 15:23:01 ID:ePtF3ABY0.net
グレタ本物だったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ac4-ygAk):2020/04/26(日) 15:23:14 ID:KCJKu7Xh0.net
グレタの意思の下に生まれた
グレタウイルスだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 707b-qMHq):2020/04/26(日) 15:23:58 ID:vX/NqJXE0.net
>>6
コロナがなければ青空に戻らなかったんだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-V6R2):2020/04/26(日) 15:24:11 ID:pUsfl+rnd.net
とりあえず中国人と韓国人はもっと死ね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ beae-1Gce):2020/04/26(日) 15:24:35 ID:yvbUin480.net
マジかよグレタ世界滅ぼしちゃったかぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3805-eVSm):2020/04/26(日) 15:24:46 ID:QyMem5ID0.net
空きれい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc5-3vCz):2020/04/26(日) 15:26:46 ID:9mOWB3Id0.net
地球が持たんときが来ているのだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-px3V):2020/04/26(日) 15:28:40 ID:gdHojOeYM.net
コロナクイーングレタ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa2d-leqq):2020/04/26(日) 15:29:01 ID:kEzwgmwP0.net
インドはど田舎でもなんかモワモワまってて空汚いぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:30:34.16 ID:dDUM5SSEH.net
マジかよ 最低だな ヒューマンビーイング!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:31:03.77 ID:JinXpi+s0.net
むしろこれで世界は正常化したんでは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:31:20.13 ID:NUWWzx+Pd.net
グレタいま何してんの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:32:46.21 ID:tDvAomD8M.net
グレタは実はハルヒだったのか
なら次は人類絶滅だな
おつかれー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:32:51.44 ID:P3KDKxvC0.net
これもうストレンジジャーニーの世界だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:33:17.01 ID:t2OhaylO0.net
どうせコロナ終わったら元通りだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:33:17.88 ID:OfQLLuc/0.net
グレタの活動って意味なかったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:33:42.17 ID:k7FwhonQ0.net
地球の意志を代弁する預言者なのかもな

つまり地球の心は彼女だったんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:34:45.53 ID:W0mc3NQH0.net
アクシズ落とすまでもなかったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:36:34.16 ID:L9TLqwFW0.net
これで熱帯夜が減って、北極の氷も溶けなくなったら
いよいよCO2が温暖化に影響してるって説の傍証になるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:37:17.63 ID:jhpMh1D/M.net
画太郎の星の王子さま
ババアが美しい地球を蝕む人間を滅ぼすためにウィルスを生み出した
という話がすごかった ほぼ予言の書

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:41:23.78 ID:UOvsPSir0.net
コロナで死んだんだっけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 15:41:49.76 ID:oVzVW5FFa.net
フォトショおじさん「フォトショだろ」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efde-HWJT):2020/04/26(日) 15:44:48 ID:Y+y5EJyi0.net
やっぱ人間って……
いやいてもいいけど多すぎては駄目だよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-5W/z):2020/04/26(日) 15:48:38 ID:Ars2Pi40M.net
>>36
地球ことグレタの意思って事にしてインドと中華の人口5分の1まで減らした方が良いね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-sVZV):2020/04/26(日) 15:50:43 ID:RofY0Ql30.net
いいね!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec60-hR2K):2020/04/26(日) 15:57:09 ID:r4cGfUPb0.net
コロナ有能
グレタ無能

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-/pAt):2020/04/26(日) 16:00:29 ID:PHeUXDfZa.net
人類滅んだらすぐに大気戻るだろこれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3e8-XclX):2020/04/26(日) 16:00:43 ID:3bpHpyyW0.net
元が酷すぎる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc4-VRv9):2020/04/26(日) 16:01:18 ID:leurHIF+d.net
これもう半分グレタウイルスだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-yvtU):2020/04/26(日) 16:02:13 ID:CrtKbvhKd.net
いいクルマ乗ってんな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9bf-T49k):2020/04/26(日) 16:02:24 ID:U6gWO8PR0.net
グレタ…お前に…この空を…見せてやりたかった…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:06:39.81 ID:6FQwwIRL0.net
なんかSFみたいだよな
地球にとってのウイルスである人間をコロナウイルスという名の地球の抗体が
攻撃していくとか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:08:07.61 ID:+ZYSw8ns0.net
昔は中国の大気汚染が酷いってネトウヨが宣伝して回ってたけど今では改善されたの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:08:28.67 ID:gHxoxwAM0.net
これでいいんだよこれで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM5e-8mmH):2020/04/26(日) 16:13:01 ID:WXGiSM0RM.net
もしかしてコロナって地球を浄化するために生まれてきたのでは?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f66d-1Gce):2020/04/26(日) 16:14:06 ID:hB3WI5yZ0.net
生産活動を停止してるせいか分からんけど
やたら平年以下の気温で寒いし風強い日が多い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-mOrv):2020/04/26(日) 16:15:22 ID:munVc2CAM.net
これはいけない紫外線が減衰せずに頭皮に照射されてしまう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fae-Ex4I):2020/04/26(日) 16:16:18 ID:KNKVhYtT0.net
人間とかいう地球のコロナ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ee5-Jfcn):2020/04/26(日) 16:17:10 ID:hlt+6HSv0.net
インドは砂埃だからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-3gHL):2020/04/26(日) 16:18:25 ID:8bQ6xQKfd.net
少子化して人口減に移行する時期はしんどいが、長い目で見るとほどほどの人口のほうがやりくりしやすい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a66-sVZV):2020/04/26(日) 16:19:48 ID:Ahrwy7OP0.net
地球からすれば人間がウイルスだからな
コロナはウイルスを殺す免疫細胞だよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f105-6Duk):2020/04/26(日) 16:21:17 ID:+ZfGtu9T0.net
>>54
人が手を加えなければ、多くの生命は生きていけない
自然環境だけで地球が存続するなんて言うのは傲慢だよ
他の惑星を見てみるが良い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9c90-sVZV):2020/04/26(日) 16:22:30 ID:7Mt08onM0.net
よかったじゃんグレタ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50c2-OBe/):2020/04/26(日) 16:23:23 ID:eK6Mjfx60.net
環境を犠牲にして経済ブーストした所でその中で勝者となり恩恵に与れるのは一握りだしな
そんな破滅的な椅子取りゲームに人類全体で参加する必要なんてそもそも無い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b05-m9xc):2020/04/26(日) 16:23:58 ID:ORd1SKNP0.net
地球「やれっ!」
コロナ「はい!」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a66-sVZV):2020/04/26(日) 16:26:53 ID:Ahrwy7OP0.net
>>55
ガイジ?
人類なんて地球の歴史からすればほんの一瞬レベルしか生きてないんだが
人間なんていなくても生態系は成り立つ
どっちが傲慢だボケが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 306b-Btmo):2020/04/26(日) 16:27:01 ID:ebM3ZAd50.net
002726042700046万3千件/日のPCR検査がすでに可能なニッポン

PCR検査の件数があまりにも少なすぎると、批判が起きています。
それに対して、保健所は精一杯がんばっており、臨床検査技師がたりないと悲鳴を上げていますが、本当でしょうか。
遺伝子分野は日進月歩で、いまだに人手が状況とは考えられません。

ロッシュのコバス 6800/8800シリーズというPCRの装置があります。
この頁の後ろに動画があるので、ご覧になってみてください。人間がするのは、試験管をセットするだけ。
(youtubeもありました)
すごいですね。全部機械でやるのですから、間違いもありません。
この機械がいったい日本に何台あるか。先進国のニッポンですから・・・

リコールがあったようで、簡単に平成31年の代数がわかります
(1)コバス 6800 システム 23台 1000件/日
(2)コバス 8800 システム 10台 4000件/日

これらの機械を24時間稼働させますと・・・ 63,000件/日
の処理が可能です。10万件に増やすのも無理ではない数字です。

それを保健所の20年前の機器で人手を書けてちんたらやっているので、1日数千件しかできないのです。
いまや、PCR検査には臨床検査技師の資格など不要です。全部機械で24時間でやってくれます。
民間の会社はこのような機械を簡単に買うだけの財力もあります。
おそらく、この妨害をしてきたのは、4月になれば感染は治まると主張していた感染症専門医たちと、
開業医が簡単に検査をして、1兆円もの巨額の費用(今の被害に比べれば、微々たるものと思われますが)を使ってしまうと考えた厚労省でしょう。
ただちに、民間、大学の力を借りて、1日10万件、いや50万

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f105-6Duk):2020/04/26(日) 16:27:28 ID:+ZfGtu9T0.net
>>57
経済ブーストしたおかげで、どこに居ても誰とでも会話ができるし
情報をすぐに検索できて、知らないことを簡単に調べられる世の中になったわけで
現代社会の恩恵を受けておいてソレを否定するのはナンセンスだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:28:33.67 ID:k1HHla0xM.net
グレタの高笑いが聞こえる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ecc7-ME4R):2020/04/26(日) 16:30:07 ID:AMokniQP0.net
原発で捨てられた街とかも後で行ってみると緑が生い茂ってて動物がいたりしてすごく自然溢れる感じになってたりするんだよな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c68f-imfW):2020/04/26(日) 16:30:46 ID:f9r/vlSe0.net
>>29
奇跡的に終息してもこれを継続させないと無意味なのは分かっているよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-i0du):2020/04/26(日) 16:31:06 ID:rG6CAVE0a.net
犯人わかったね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 306b-Btmo):2020/04/26(日) 16:31:17 ID:ebM3ZAd50.net
163126043116046万3千件/日のPCR検査がすでに可能なニッポン

PCR検査の件数があまりにも少なすぎると、批判が起きています。
それに対して、保健所は精一杯がんばっており、臨床検査技師がたりないと悲鳴を上げていますが、本当でしょうか。
遺伝子分野は日進月歩で、いまだに人手が状況とは考えられません。

ロッシュのコバス 6800/8800シリーズというPCRの装置があります。
この頁の後ろに動画があるので、ご覧になってみてください。人間がするのは、試験管をセットするだけ。
(youtubeもありました)
すごいですね。全部機械でやるのですから、間違いもありません。
この機械がいったい日本に何台あるか。先進国のニッポンですから・・・

リコールがあったようで、簡単に平成31年の代数がわかります
(1)コバス 6800 システム 23台 1000件/日
(2)コバス 8800 システム 10台 4000件/日

これらの機械を24時間稼働させますと・・・ 63,000件/日
の処理が可能です。10万件に増やすのも無理ではない数字です。

それを保健所の20年前の機器で人手を書けてちんたらやっているので、1日数千件しかできないのです。
いまや、PCR検査には臨床検査技師の資格など不要です。全部機械で24時間でやってくれます。
民間の会社はこのような機械を簡単に買うだけの財力もあります。
おそらく、この妨害をしてきたのは、4月になれば感染は治まると主張していた感染症専門医たちと、
開業医が簡単に検査をして、1兆円もの巨額の費用(今の被害に比べれば、微々たるものと思われますが)を使ってしまうと考えた厚労省でしょう。
ただちに、民間、大学の力を借りて、1日10万件、いや50万

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-r5R1):2020/04/26(日) 16:31:32 ID:sK8Cao3Wr.net
エコロジストによるテロと考えると
納得いくんだよなw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0de-1Gce):2020/04/26(日) 16:32:04 ID:aE9EeiYf0.net
100年後には聖女グレタってあがめられてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f105-6Duk):2020/04/26(日) 16:32:40 ID:+ZfGtu9T0.net
>>59
地球の歴史言い始めたら、生態系なんて存在しなかった時期のほうが長いわけだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sab5-B/PN):2020/04/26(日) 16:32:55 ID:1utXyzQZa.net
日本も青空がだいぶ汚くなってたよな
ケンモジサンが子供の頃見た青空はもっとい綺麗だった
それが戻って来るのかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e9-kSp7):2020/04/26(日) 16:34:14 ID:zgV+D6oY0.net
地球が与えた最後のチャンス

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d4c7-JAav):2020/04/26(日) 16:35:09 ID:b4O22xYB0.net
温暖化で氷河が溶ければ未知のウイルスが発生するかもしれない
無駄な肉食で家畜にワクチンを射ちまくれば当然耐性菌も出来る

本当に人類や社会を導けるのは
競争、権威、暴力、金しか頭にない男だろうか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-gOi+):2020/04/26(日) 16:35:38 ID:3AnwL5E50.net
DG細胞による地球再生ってこういうことなんだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ee0-2Lnj):2020/04/26(日) 16:36:20 ID:9fuSpvqC0.net
グレタ黒幕説

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:37:39.59 ID:Ahrwy7OP0.net
>>69
反論になってねーぞガイジ

>人が手を加えなければ、多くの生命は生きていけない

人間なんぞいなくとも生態系は成り立つ
はいもう一度どうぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:37:56.61 ID:Qc0TUabc0.net
このまま自粛というか封鎖を維持した生活した方が色々都合いいよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:38:25.39 ID:oCvWDYqD0.net
>>70
ケンモジサンが子供の頃は煙モクモクで汚いんじゃないのか?
それとも戦中生まれとか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:38:40.86 ID:JnouVGMud.net
地球頑張ってんな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:41:02.82 ID:e7iAQ4E9K.net
愚の骨頂!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:41:44.85 ID:+ZfGtu9T0.net
>>75
人が手を加えなきゃ禿山化して生態系ごと絶滅する所もある
絶滅しても他の種が出てきたのは単に運が良かっただけ
運が悪けりゃそのまま生物の居ない世界になる
人が手を加える前は運の良さに頼りすぎていただけだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:41:52.71 ID:ebM3ZAd50.net
514126044151046万3千件/日のPCR検査がすでに可能なニッポン

PCR検査の件数があまりにも少なすぎると、批判が起きています。
それに対して、保健所は精一杯がんばっており、臨床検査技師がたりないと悲鳴を上げていますが、本当でしょうか。
遺伝子分野は日進月歩で、いまだに人手が状況とは考えられません。

ロッシュのコバス 6800/8800シリーズというPCRの装置があります。
この頁の後ろに動画があるので、ご覧になってみてください。人間がするのは、試験管をセットするだけ。
(youtubeもありました)
すごいですね。全部機械でやるのですから、間違いもありません。
この機械がいったい日本に何台あるか。先進国のニッポンですから・・・

リコールがあったようで、簡単に平成31年の代数がわかります
(1)コバス 6800 システム 23台 1000件/日
(2)コバス 8800 システム 10台 4000件/日

これらの機械を24時間稼働させますと・・・ 63,000件/日
の処理が可能です。10万件に増やすのも無理ではない数字です。

それを保健所の20年前の機器で人手を書けてちんたらやっているので、1日数千件しかできないのです。
いまや、PCR検査には臨床検査技師の資格など不要です。全部機械で24時間でやってくれます。
民間の会社はこのような機械を簡単に買うだけの財力もあります。
おそらく、この妨害をしてきたのは、4月になれば感染は治まると主張していた感染症専門医たちと、
開業医が簡単に検査をして、1兆円もの巨額の費用(今の被害に比べれば、微々たるものと思われますが)を使ってしまうと考えた厚労省でしょう。
ただちに、民間、大学の力を借りて、1日10万件、いや50万

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:42:48.77 ID:3AnwL5E50.net
地球の再生能力ってやっぱ凄いよな
人間が少し活動抑えただけでこれだぜ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:47:38.39 ID:CmAUnMex0.net
なお温暖化と紐づけられるかが今後の課題

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:52:12.23 ID:AA4+dF9l0.net
これでまた元に戻ったらゆっくり休んでた地球が再び悲鳴を上げ同じようなことが
延々とあちこちで続くんだろうな
これは温暖化によるものかと思うわ
地球の今の体力が20%くらい
まあ言っても1%減るのに50年とかそんな感じかと思う
ただ30年程前は70%くらいあったような気がする
一気に地球を汚し始めたから人間に天罰が下った
俺はこれで間違いないと思ってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:54:14.79 ID:goXRiC3n0.net
地球は植物と昆虫の星だからな
彼らの活動が盛んになれば結果的に浄化は進む

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:54:48.46 ID:3eVCvgBx0.net
ネトウヨまた負けたんかw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:57:40.95 ID:GhVj6lU/0.net
>>67
アメリカと中国が争ってるけどグレタにはめられただけだったんだな
地球環境の保全のためには人口削減しかない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 16:59:42.31 ID:Ahrwy7OP0.net
>>80
>人が手を加えなきゃ禿山化して生態系ごと絶滅する所もある

それ人工林だろ
もともとあった自然をぶっ壊して
人が好き勝手植えたから人の手が必要なだけ
自然林の山はそんなことにはならねんだわ
とてつもなく傲慢なこと言ってると気づけよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 17:00:08.70 ID:r7JPp1Rl0.net
グレタは正しかった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 17:11:52.73 ID:Si6bz/4q0.net
てか4月ももう終わりなのに結構寒いからマジで人間の活動のせいで暑くなってんじゃねえかって思えてきた

今年の夏は涼しいかもな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 17:13:35.76 ID:CNxHT3F20.net
コロナはマジで地球が送り込んだ免疫なんじゃないか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 17:16:02.69 ID:I7XlmHbQ0.net
こんな所で育ったらグレタ支持になるかもしれん

総レス数 92
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200