2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人にテレワークは早すぎた模様 [385687124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:52:17.74 ID:wJuOel4Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
テレワーク 働きぶりの“見える化” 導入広がる 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/amp/k10012404611000.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを導入する企業が増える中、会社にいないため、働きぶりを直接、見ることができない社員の勤務時間や勤務状況を管理するシステムの導入が広がっています。

都内のIT関連企業「アイエンター」は、先月から230人の全社員を対象にテレワークを導入しました。
テレワークを導入する多くの企業が悩むのが、社員が自宅で本当に働いているのか、仕事が滞りなく順調に進んでいるのか、働きすぎになっていないか、見えなくなることです。

この企業がテレワークを始める時に導入したのが、パソコンのクリック一つで勤務時間が管理できるシステムです。
パソコンのデスクトップ上に、「着席」「退席」というボタンがあり、テレワークを行う社員が業務の開始時と終了時にそれぞれクリックするだけで、自動で日々の勤務時間を管理してくれます。

また、昼食などで休憩に入るときも、そのつど、「退席」と「着席」のボタンをクリックすることで、休憩時間も1秒単位で記録されます。

記録された内容はシステム上で管理され、会社の上司は、部下が今働いているのかどうかや、月の勤務時間がどれくらいになっているかを確認できます。

さらに、このシステムでは、社員が「着席」のボタンを押して仕事をしている間の、パソコンの画面がランダムに撮影され、上司に送信される仕組みもあります。いつ画面が撮影されるか社員には分かりません。

会社では、自宅で働く社員に一定の緊張感を持ってもらう効果があると考えています。また、上司は送信されてくる画面を見れば、部下が今どんな作業をしているか把握ができます。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:53:01.78 ID:yjDmVdqa0.net
心の中にあるジャップがどうしても目覚めてしまうからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:53:05.21 ID:wJuOel4Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
小澤美佳 @HR×リモートワーク | 営業・広報・人事 (@mica823)
「在宅ワークになって
 上司の監視が酷くなりました…」

大手総合電機メーカーに
お勤めの方から出てきた言葉。

・業務時間中の洗濯や買い物など禁止
・「今テレビみてただろ?笑」と発言
・無駄な業務報告
・10分で終わる会議が1時間

あかん。。
テレワークの本質が
全然ご理解頂けてない。。。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:53:09.65 ID:kRrMgxoS0.net
他人を常に監視してるやつが無駄

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:53:26.55 ID:nxtsBC+v0.net
余計なもん作んな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:53:37.37 ID:wJuOel4Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/mica823/status/1253980560638177280
(deleted an unsolicited ad)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:54:41.50 ID:sjVtc5PB0.net
人権侵害システム

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:55:02.50 ID:LYmZWu230.net
洗濯しようがテレビ見てようが
アウトプットが変わらないなら
今までの会社での仕事ってなんなのってなるよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:55:12.51 ID:6bBnU5aI0.net
20世紀で終わった国

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:55:22.99 ID:fVQffD/k0.net
日本は世界で一番成功している社会主義国

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:55:39.02 ID:2gS2f0E1d.net
労働時間でしか評価できない上司が多いよね
常に働かせてないと損をするって考え方をやめて成果物で評価するようになると
まあ困るんだがな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:55:50.16 ID:U27M6Tz40.net
拘束の手段になった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:56:29.73 ID:mXNOQpsJ0.net
結果で評価しないジャップ企業の本質が垣間見えるな。
逆にいうと良い結果を出さなくてもパソコンの前に座ってさえいれば給料出るってことだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:56:49.08 ID:yQurqKo+d.net
誇らしいではないかわーくには

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 19:59:00.68 ID:IZubfjU00.net
ふざけんなよ!
こんなの人権侵害だっ!!
エロゲできねーとかなんのための在宅勤務だよ😡

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:00:01.59 ID:bg0DSRHWa.net
監視はされないしアウトプットさえ出せば別に何も言われない
営業だから元々そんなもんだが
営業はテレワークやりやすい職業よな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:01:03.92 ID:Ro0IVSYVa.net
タスクを明確化して管理すれば済む話
管理能力が足りないのは管理職として無能

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:02:22.20 ID:fVQffD/k0.net
時間給ならまだ理解してやるが
成果だけ求めて評価さぼってんじゃねえ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:02:49.41 ID:RqjtSdfg0.net
こんな体制なのによくもまあ先進国面できてたよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:03:21.03 ID:kTFS62ne0.net
You Tuberデビューを義務付けろ
まずはモーニングルーティンからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:03:44.71 ID:T8f5y/I+0.net
一定間隔でテレワーク中の社員を撮影wwww

やっぱなんだかんだ言っても、いつもダラダラ残業してる奴が一番頑張った感を出してるんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:03:55.98 ID:MpHfi6qd0.net
仕事を内容で評価を出来ない無能上司向け

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:06:14.04 ID:qj2Xvruj0.net
結果より姿勢を評価するのが日本の文化

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:08:58.93 ID:S6aRyyGT0.net
会社や仕事に対しての批判はOKで
国に対しての批判は止めようよってなるのはなんでなん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:10:04.91 ID:/TXwZLBma.net
>>1
そりゃインフラが整ってないからね
家のネット回線設置とパソコンとタブレットを全世帯に普及させるのを義務化しないとダメなレベル
オンライン授業で単位とか今の時点ではほぼ不可能だから諦めろ
実技の絡む授業には対応しきれない問題もあるしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:10:08.33 ID:T8f5y/I+0.net
これNHKのニュースだかWBSで見たわ
どっかのベンチャーが開発したテレワーク向けのアプリで
その日一日のスローガンを社員が書き込んでチームの一体感を出そうとか言うの紹介してた

日本企業は仕事以外にどうしても余計な手間を増やしたいらしい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:10:16.64 ID:A5fJEiE10.net
テレワーク上手くいってる国なんてあるか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:11:43.35 ID:rkQoBgRW0.net
原理は良いと思うんだよ

だからその上司が見ている監視画面も社内で共有しないとな
社員の業務画面の横にpornohubの画面がある可能性高いわけだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr72-hILi):2020/04/26(日) 20:12:15 ID:wtlwgeDOr.net
>>16
嫁さん証券会社の営業やってるけど監視されてるわ
上司に録画&録音されてるから普段の方が自由度高いって
女性社員の映像を無断でキャプってた奴がいたらしく支給されてるPCの端子は充電以外全部塞がれることになった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c4b-QpYc):2020/04/26(日) 20:13:11 ID:R5OpSnbu0.net
日本はパソコン普及率が低いから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a12-xvS3):2020/04/26(日) 20:15:52 ID:YvQWgH+x0.net
そりゃ国のトップからしてやってる感演出するだけで結果は二の次だもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c012-uKmx):2020/04/26(日) 20:16:06 ID:sdm4uVh30.net
>>17
ほんこれ
何を管理してるかわからないから、成果物の評価ができないんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c012-uKmx):2020/04/26(日) 20:18:34 ID:sdm4uVh30.net
上司といっても課長や部長レベルの経営には口を出せないレベルの管理職はマジでやりたくない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe23-dGld):2020/04/26(日) 20:20:00 ID:Et/OzbfY0.net
課長も上に報告しなきゃいけないから大変なんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:22:49.20 ID:y+evS03ua.net
そうですがなにか?
なにかしてはいけないとありましたっけ?
電気代や通信費まとめて要求しますんで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:23:40.45 ID:jHdp8bKXd.net
>>10
中国だけど?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138c-Op/G):2020/04/26(日) 20:27:18 ID:NsyMkKro0.net
課長はぶっちゃけ一番きつい職業だからな
管理職といっても実質的には仕事そのものをたいていここで受け止めて
かつ部下の仕事を管理するから一番重たいそして残業代は付かない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7e2-fOEo):2020/04/26(日) 20:30:22 ID:2A8+2KG/0.net
出すもん出せばなんでもええやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ec5-ME4R):2020/04/26(日) 20:33:43 ID:izjf7CE+0.net
監視社会だからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-rJUP):2020/04/26(日) 20:35:12 ID:bg0DSRHWa.net
>>29
営業職の就労エビデンスって何だ?ってことなんだよな
急に監視が厳しくなるってのはマネジメント能力ありませんって公言しているようなもので恥ずかしいんだけどな

後半の女子社員云々はコンプライアンスの問題だからまた別問題だが、そもそも支給PCに許可された危機以外を繋ぐことって普通はセキュリティ上ダメだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 20:41:21.61 ID:hv7uinbpH.net
いい加減成果で判断しろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:08:07.98 ID:ceUcapEn0.net
内のとこは中小だから監視するようなのは導入されないだろうけど
監視アプリが広まったら最悪だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:12:40.11 ID:FEKof3z4M.net
ジャップの管理職は仕事は管理してないからな
社員を管理するものだと勘違いされてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 22:15:05.74 ID:WUr3+ssSa.net
朝「業務開始メール」
夕方「業務終了メール」

この3週間これしかしてないマジで
テレワーク最高だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 320b-zAxQ):2020/04/26(日) 23:44:36 ID:L9TLqwFW0.net
テレワークで済むなら、外国人雇えばいいじゃん
今世界中コロナだからもっと安く雇えるんでは?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa08-TSS7):2020/04/26(日) 23:45:13 ID:caXXP8Mpa.net
>>44
おれもそれしかしてないw
あとは昼寝したりパチンコ行ってる

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200