2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2009〜2010年くらいのSF映画って近未来なのにフィーチャーフォン(ガラケー)使ってて微妙な気分になるよな [789329966]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-qr7E):2020/04/26(日) 21:10:53 ?2BP ID:M9vle45j0.net
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
やっぱ未来なんて予測不能なんだなと思う

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 44c5-Jd+B):2020/04/26(日) 21:11:30 ID:knWY4bo50.net
だから出さないって言ってたのは誰だっけな
僕街の人だっけ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-qr7E):2020/04/26(日) 21:11:32 ?2BP ID:M9vle45j0.net
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
スレタイの推敲が足りなかった
映画だけでなく作品全体ね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-t5FC):2020/04/26(日) 21:11:43 ID:eJVfWrj60.net
その頃は日本が安倍晋三記念帝国になるとは思わなかったわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/26(日) 21:11:55 .net
でも結局ガラケー型に回帰する可能性もあるから・・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp88-brfx):2020/04/26(日) 21:12:28 ID:Ib0Cb8S2p.net
ガラケーの正式名称最近まで知らんかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dcae-Atrq):2020/04/26(日) 21:12:45 ID:vmz6wKE60.net
頼むからケンモメンならHBOのウォッチメンを見てくれよ
コレなんだよ ザ・ボーイズみたいな下品なもん見て喜んでる場合じゃないんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-gYbf):2020/04/26(日) 21:13:56 ID:AWv2rvy7H.net
そんな2年間の作品とかピンとこねえよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30de-QpYc):2020/04/26(日) 21:14:31 ID:f8QNa/ys0.net
90年代までのSFには大画面液晶もでてこないしな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-RK9F):2020/04/26(日) 21:14:59 ID:M9vle45j0.net
例えば2009年スター・トレック
主人公の母親がそいつの出産直前にフィーチャーフォンで夫と会話するシーンとか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12de-JnJJ):2020/04/26(日) 21:15:08 ID:6jjkeQVl0.net
スマホはどうなんだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-5gO/):2020/04/26(日) 21:15:58 ID:/SQGyq83d.net
パトレイバーか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa83-zlhY):2020/04/26(日) 21:16:03 ID:akODrFNJa.net
攻殻の世界って電脳あるのに携帯使ってるよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-iTb3):2020/04/26(日) 21:16:15 ID:E0OM+unma.net
CRTモニタとか出てきてワロタ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-v7Im):2020/04/26(日) 21:16:53 ID:oRtQzYcf0.net
Rainってスマホみたいなやつじゃなかったっけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-SNTv):2020/04/26(日) 21:17:04 ID:exQ9WXVt0.net
近未来では回帰するかもしれないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9edd-QH2T):2020/04/26(日) 21:17:24 ID:DEifCktB0.net
ウェストワールドの続編の未来世界(1976)に出てきたワイヤーフレームのシーン
ttps://youtu.be/G9sytPC1l0o
当時最先端らしいけどモニタがブラウン管だったり
入出力がスイッチやランプなのが気になる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ac88-cr7g):2020/04/26(日) 21:17:32 ID:9to3yAK70.net
昔のSFアニメなんてケータイすらないからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-mQ7/):2020/04/26(日) 21:17:40 ID:uKneLcEm0.net
CRTはもはや70年代のレトロフューチャー的な感じで受け入れられるかな
ガラケーだけは我慢ならん
あれだけでもう完全にしらけちゃう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-RK9F):2020/04/26(日) 21:17:50 ID:M9vle45j0.net
>>13
ネットフリックスのやつみたけど、わざわざスマホで撮影した画像を電脳でツイートっぽいことしてたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-10Py):2020/04/26(日) 21:18:18 ID:j/Xpu3oEa.net
科特隊とかパンチテープ読んでるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a08-Op/G):2020/04/26(日) 21:18:42 ID:U5r2L79B0.net
ヱヴァ破
ガラケーだった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637b-1Gce):2020/04/26(日) 21:18:44 ID:T8f5y/I+0.net
2001年宇宙の旅ではフルカラー液晶がない時代に、手描きアニメーションを画面にはめ込み合成することで未来感を表現してたけど
続編の2010年ではディスプレイの類は全部ソニーのロゴが付いたブラウン管にされてしまった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ec26-qev8):2020/04/26(日) 21:18:51 ID:HcrVU5rD0.net
ソラリスだと宇宙船のデータ室に大量のデータカセットが並んでるんだよな
あれはあれで良いものだけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637b-1Gce):2020/04/26(日) 21:19:29 ID:T8f5y/I+0.net
レールガンでもオーバーテクノロジーの都市が舞台なのにガラケーだよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ede-RK9F):2020/04/26(日) 21:20:01 ID:M9vle45j0.net
>>22
エヴァの会社が無料でyoutubeにupしてたから見てみたけど確かにそうだったよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01ae-hR2K):2020/04/26(日) 21:20:22 ID:PofnT9vm0.net
70年代のSF小説読んだら25世紀なのに電話交換手が出てきた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:21:29.17 ID:GRH91Hs80.net
セカンドインパクト後にスマホはロストテクノロジーになるんや🤓

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:22:21.03 ID:6KZFpmlA0.net
ボーンアイデンティティーはガラケーからスマホに変わっていて時代を感じた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:22:56.31 ID:Y7SUP5FA0.net
スマホは大してデザイン変わらないから
ひと昔前の映画でも古く見えにくいな
こっから先はわからんが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:23:36.23 ID:UspEkC9xM.net
その点懐古主義のリバイバルヒットという設定のブレードランナーすげーよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:23:55.45 ID:qA19+G4D0.net
映像化作品はまだいい
レジェンドクラスの昔のSFの名作読んでいると宇宙船でビュンビュン飛び回り光線銃放っても電話は固定電話だぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:24:17.66 ID:SmxRKnUxM.net
シュタゲ見て同じこと思った

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:24:25.43 ID:DEifCktB0.net
ジョンウィックだとあえてレトロ感全開やってるよな
電話交換手が緑色のCRTにコマンド打ったり、台帳にスタンプ押したり

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:25:47.79 ID:06IxvfzN0.net
自走式公衆電話が出てくるのはマクロスだっけ

ああいうのは違った未来で面白い。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:25:55.69 ID:u5BXMpCUd.net
目の前にディスプレイが現れるやつはよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:26:30.12 ID:Nqt4Fnzn0.net
パトレイバーの漫画のラストも、
携帯じゃなくて公衆電話に電話かけに
行ってたよな。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:26:50.88 ID:GvmCkY+Ga.net
別に
SFは未来を舞台に現代を描くものだから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:27:29.03 ID:f8QNa/ys0.net
80年代までのSF作家が液晶にたどり着けなかったら
液晶のない未来像が出来た。
最初にそれっぽい使い方をしたのは映画版のトータル・リコールかな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:27:37.10 ID:LhZBLg/k0.net
そう考えるとスタートレックはすげえよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:27:37.12 ID:UspEkC9xM.net
>>13
ハッキング対策にキーボード入力する世界だからまあ
ハッキングもダイオードなりなんなりで逆入力防げると思うんだけどなあ絵的に面白くないか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:27:50.56 ID:M9vle45j0.net
>>34
あれってセキュリティ対策であえてレトロ機器使っていると勝手に解釈したけどそんな意味合いもあるんか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:28:48.77 ID:f8QNa/ys0.net
>>34
でもウィックは形見のiPhoneを終始撫で回している。
他の殺し屋の端末は色物が多いね。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:30:41.37 ID:f8QNa/ys0.net
>>42
あの殺し屋ギルドが19世紀から存在しますよっていう演出だよ。
砂漠であった王族でさらに2世紀さかのぼりそうだけどね。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:31:00.46 ID:u5BXMpCUd.net
>>13
自由度が高いんでしょ
なんかあった時に携帯ならぶっ壊れてもいいし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:31:58.72 ID:3D/2DMVk0.net
ダンボール戦機

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:32:19.93 ID:M9vle45j0.net
>>44
なるほど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:32:37.28 ID:iGwduvic0.net
>>15
lianみたいに完全にオリジナルで作ってるのは
またそういう世界なんだとおもって理解もできるんだけど

作中でガラケーがでてくると
ああこれは10年以上前の話なんだ・・と思って萎えちゃうのはあるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:38:33.66 ID:Mvu+dzOgr.net
>>13
嫌儲で知ったけど東のエデンとSACシリーズって同系列なんでしょ?
一応ハッピーエンドだったけど十数年後に核戦争で関東壊滅するんだよな…
そのせいであんな物騒で渾沌としたサイバーパンク的日本になったんだろうか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:39:34.34 ID:Kw8gTSQj0.net
>>29
ガラスの仮面で作中時間はわずかのはずなのに黒電話からスマホに変わってたって話思い出した

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:41:28.29 ID:Mvu+dzOgr.net
ヒロインと主人公が好きだからその設定知ってしばらくショックだ…
SAC時代でも生き残ってるか気になる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:44:13.14 ID:Ii3BtYb+0.net
>>22
カセットテープ使ってるような世界だしなあ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:53:34.90 ID:kkS4SJ7T0.net
まだ存在が忘れ去られてないからなんだろうな
逆に7〜80年代のSFにありがちな巨大な機械がピコピコ鳴らしてレシートみたいなの出すやつとか
存在知らないからSF感があるように思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:53:52.82 ID:oRtQzYcf0.net
>>41
あーあれってそういう設定なのか
オペレーターが指20本ぐらい生やしてキーボード打ってたからそこまで効率求めるなら電脳で入力すればいいのにって思ってたわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 21:58:05.75 ID:GNQpm72o0.net
2000年ごろのスターウォーズ エピソード1ではポッドレースの戦況を見守るシーンやジェダイ評議会のシーンで取っ手がついたタブレット端末みたいな物が既に登場していたぞ

あとマイノリティーリポートはマイクロソフトKinectの登場を予言した

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 22:03:56.77 ID:Zh7/mRJQ0.net
falloutみたいなレトロフューチャーなら矛盾は生じないな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 22:04:57.56 ID:hy6U91380.net
>>54
あれは自分の子供ぐらいの年齢の電脳技師に自分の脳をいじらせるのが嫌な人向けの技術(要するに信用していない)
アンドロイドがやってるのはハッキング対策

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 22:05:12.74 ID:UhzIe0U80.net
スマホが今後ガラケーに寄せていけば違和感なくなる説

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 22:06:28.46 ID:f8QNa/ys0.net
>>55
1996年に東芝がタブレットを作ってる。
https://www.toshiba.co.jp/about/press/1996_07/imgdat/img3001.gif

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 22:13:45.38 ID:QoBO7zRl0.net
>>24
テープメディアはまだ現役だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e71-SnlO):2020/04/26(日) 22:36:36 ID:qsIEA3XT0.net
ギャラクチョンが出した折り畳みの第二世代みたいな形が主流になるのかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 22:43:37.72 ID:jv+HqCtbd.net
つべでエヴァ見て思った

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/26(日) 23:15:19.63 ID:/7tDVeGF0.net
パトレイバーでもガンガンに公衆電話使ってるし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4221-fNFB):2020/04/27(月) 07:07:42 ID:B8X+JS3i0.net
>>59
タッチパネルは80年代からあるしな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-/my0):2020/04/27(月) 10:10:26 ID:b19iBfn6M.net
別に小物は重要じゃないし

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200