2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4月23日〜 5月23日】「ラマダンは、控えめに言っても最高」──イスラム教徒からのメッセージ [979264442]

1 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM (ワッチョイ dc44-jS9a):2020/04/27(月) 01:30:00 ?2BP ID:SUaOLQme0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mamono.gif
今、ムスリムは世界に19億人もいると言われている。とはいえ、日本に暮らす僕たちは、まだまだ彼らのライフスタイルを具体的には分かっていない。
そこで、ムスリムとの距離感を縮めるために、東京生まれ東京育ちのクリエイター、ラハマリア・アウファ・ヤジッドさんにお話を聞くことに。もちろん、彼女もイスラム教を信仰するひとりだ。
ムスリムに聞いてみたいと思ったことはあるけど、正直、聞きづらい……そんなアレコレについて教えてもらった。
第3回目のテーマは「ラマダン」。

【ラマダンの意義】
善行ポイント倍化キャンペーン

ラマダンは、控えめに言っても最高。
年に1度訪れる約1ヵ月間の断食期間「ラマダン」──。五行六信のうちのひとつである断食をおこなう月で、ムスリムにとっては一大行事でもあります。
日が出ている間は飲食を断つ。これは割と知られていると思います。
じつは、その他にも、心身ともに清めるために日中は様々なことを我慢します。例えば、人を欺くことや喫煙すること、性的関係を持つこと……。もちろん、喧嘩もダメ絶対!
欲を抑えて、できるだけ心穏やかになるように努めます。私たちって、せわしない生き物だから、自分の内面と精一杯向き合う機会をなかなかつくれない。
つまり、ラマダンとはひと月の忍耐を通して、心身ともに美しくなった自分に出会うための“自分磨きの期間”なのです。
みんなで一緒に磨き上げるんです、ピッカピカに。
よく周りからは「かわいそう」「はやく終わるといいね」と言われるのですが、この期間は本当に喜びに溢れていて、むしろ「終わってほしくない」と思っているムスリムがほとんどじゃないかな。
というのも、期間中は「最善の自分を目指す」という教えがあり、家族や友だちと徳を積む話をして、お互いを高め合ったり、食事を分け与えたり、善いことに時間を費やす努力をします。
そして、ラマダン中はそれらの善行が、普段の何倍も膨らんで右肩の天使に記録されます(ちなみに、左肩にいる天使は悪行の記録係です)。善行の記録が多いほど天国へ行きやすくなるから、頑張るんです。
いわゆるスーパーのポイント10倍セールみたいなものだから、みんなこぞって、善いことをするんです。
あと、断食明けの食事(イフタール)は、みんなで集まって食事をするので、本当に賑やか!
普段会えないような友だちに会える機会が増えるし、日の出前の朝(深夜)ごはんも家族と集まって食べる毎日です。共に生きる喜びを分かち合えば、自然と心が安らかになります。
忍耐を通して自分の体や思考を支配していた余計なものや考えが一掃される。
そして、水や食べ物、健康な体……そういうのは当たり前なものではなくて、神様からの恵だと再認識。原点回帰ですよね。生きることは、なんてシンプルなんだろうって。
こんなにも恵に溢れていて、美しい人や自然が広がっている世界を生きれることは、なんて素晴らしいんだろう!とも思える。
ラマダンが終わるたびに、この喜びに溢れた1ヵ月間をまた来年も迎えられるといいなと、毎年願っています。

ラハマリア・アウファ・ヤジッド
インドネシア人の両親をもつ、東京都出身のクリエイター。ヒジャブを使ったモデストファッションを提案し、東京らしいセンスを取り入れたメイクやファッションをInstagramを中心に発信している。スタイリングアドバイザーとしても活躍中。

【Instagram】https://www.instagram.com/aufatokyo/

https://tabi-labo.com/294771/aufa003

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c5-A3/n):2020/04/27(月) 01:34:55 ID:GqJ+Mx460.net
正直、体には良さそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-hToW):2020/04/27(月) 05:11:22 ID:SSo0QmTxa.net
夜は食うんだろう?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f07b-mgjt):2020/04/27(月) 05:13:10 ID:pU4K1xyR0.net
夜はセーフ
しかしコロナは見逃してくれねーぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a12-QpYc):2020/04/27(月) 05:48:56 ID:KW+u5NZ00.net
10年以上前にラマダン中に敢えてエジプト旅行に行ったけど、
現地人ガイドとか日没と共にガンガン食う感じは人間の野性味を感じたわ。

旅行してる上に異教徒の俺らは関係無いらしくて朝昼晩と普通に飯出てたしアルコールも飲めたけどね。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-KpLH):2020/04/27(月) 06:13:47 ID:6PGGryPta.net
善行ポイントを積む欲 丸出しやん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 06:14:50.10 ID:HHT2CbVg0.net
俺も年中ラマダンだけど?一日一食だし

8 :スノーボール同志 ◆IrISixCkeY (ワンミングク MM3e-q8Tx):2020/04/27(月) 06:28:46 ID:KMjAlvv5M.net
>>5
昔の旅行記で、ラマダン中は飯屋がやってないので警察署に行って「どこか隅の方の人目につかないところで弁当使わせて貰えませんか?」と頼んだら、
「もちろん良いとも!我々はお相伴はできないけどごゆっくり」と一室に案内されてお茶まで出してくれたとか。
「ラマダン中は日中お茶も禁止なはずなのに、なぜあんなすぐにお茶をだせたんだろうか?」疑問を感じたのは、だいぶあとになってからだったそうな。

9 :スノーボール同志 ◆IrISixCkeY (ワンミングク MM3e-q8Tx):2020/04/27(月) 06:30:50 ID:KMjAlvv5M.net
>>2
太るらしいよ。寝る前と起床直後にたらふく詰め込むから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 07:00:18.09 ID:51WRIN2ad.net
俺も年中ラマダンで無性交だった

転生しなくてもイスラムだった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd70-Orpn):2020/04/27(月) 11:18:38 ID:dNNNh4+ud.net
水飲めないのは辛そう

総レス数 11
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200