2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリア、5月4日からの規制緩和策を発表! ウォップさぁ…… [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM85-0j7J):2020/04/27(月) 07:56:29 ?DIA ID:+WwCP+AoM.net
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
イタリア、5月4日からの規制緩和策を発表 新型コロナ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4W2FPLN4WUHBI001.html

ウォップ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%97

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cae-ZDvz):2020/04/27(月) 07:57:03 ID:Db4VrCYa0.net
これ崩壊くるやつだwwww
絶対イタリア人入れるなよやばすぎるぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK12-Qp5h):2020/04/27(月) 07:58:44 ID:QYn2wfrvK.net
イタリアはあんだけ痛い目に合っても
未だ懲りないと来てる

更なる痛みが無いと分からないらしいな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-kfXh):2020/04/27(月) 07:58:48 ID:alaS3bNMa.net
イタップでいいよそこはw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-vpug):2020/04/27(月) 08:06:57 ID:/Hiw7giyd.net
>人との距離を空けたり、密集したりしないよう対策を取った上で、5月4日から公園を再開し、レストランの持ち帰り営業を認める。
同18日からは博物館が再開し、小売店も営業できる。飲食店と美容室の営業は6月1日から認める。一方、学校は9月まで休校とすることを決めた。

今の日本ぐらいになるってことだな それよりも学校9月w

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c40-dXan):2020/04/27(月) 08:19:30 ID:O3W124P80.net
ちゃんと検査して自粛したら収束する
台湾とかもそうだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-UN6T):2020/04/27(月) 08:30:53 ID:1TsCWEgC0.net
>>6
検査はしなくても樹祝すれば終息するんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-A1EL):2020/04/27(月) 08:43:53 ID:Qf0cd1zTM.net
これ見ると今の日本は全然やる気ない対応なんだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-I11j):2020/04/27(月) 08:49:27 ID:Q6uEg6gTr.net
>>6
台湾とかも
も何も台湾と韓国中国くらいしか成功してねえだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 623d-dnrj):2020/04/27(月) 08:50:53 ID:ijYuZfLg0.net
また死者を増やすのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ccc-T4SO):2020/04/27(月) 09:03:05 ID:t3BcHD8/0.net
日本も5月6日に緩和やで🤭

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 44c5-BjAH):2020/04/27(月) 09:19:17 ID:rEGE1BEe0.net
イタップ死亡wwww
こりゃ来年の五輪は人類が居なくて開催できないな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-qVY5):2020/04/27(月) 09:20:42 ID:YjFOt+pCM.net
イタリアはもう高齢者死ぬの容認しただけでしょ
死にたくなければ外出するな高齢者で経済再開

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6e5-Ibhc):2020/04/27(月) 09:38:12 ID:pWpayqeh0.net
オイオイ、せめて5月6日のゴールデンウィーク明けまで待てよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7de-iYfi):2020/04/27(月) 09:42:14 ID:A/bZwNXP0.net
また憶えにくい知識を手に入れてしまった…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f105-H/4z):2020/04/27(月) 10:01:22 ID:TKY8QI2B0.net
>>13
これは正解やな
もう老害は外を出歩かないようにしてほしい
基地外が多いから困る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-7m1I):2020/04/27(月) 10:23:39 ID:mKkhTx+WM.net
>>13
普通に日本もそうすべきだろ
高齢者生かす為にどれだけの若者世代が首切られたり学校行けなかったりしたんだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6e5-Ibhc):2020/04/27(月) 10:40:32 ID:pWpayqeh0.net
ヨーロッパやアメリカは気がついてるんだよ
今後社会保障の負担となる高齢者を始末するボーナスタイムだと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bade-58oB):2020/04/27(月) 11:00:25 ID:++V3WYVn0.net
ウォップてなんだよ
青歯の仲間かな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-lOt8):2020/04/27(月) 14:00:49 ID:ErkyqhuSa.net
あげ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ec12-flGH):2020/04/27(月) 14:04:18 ID:rLJz9vvF0.net
ゴールデンウィーク中に緩めるとか正気かよ
出歩きまくるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aed7-Nqm/):2020/04/27(月) 14:06:06 ID:HeC7ZRlb0.net
イタリアはまだ早い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 966c-J8VI):2020/04/27(月) 14:29:11 ID:pY09CdQx0.net
でも実際もう持たないという現実もあるだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-QpYc):2020/04/27(月) 16:47:51 ID:ErkyqhuSa.net
>>23
それはない
数週間前から財界のつきあげをくらってるのにここまで耐えてきたんだから大したもんだ
そのうえで>>22みたいな意見があるのかもしれない、とは思うが
少なくとも「他の要請に耐えられないから」などというジャップみたいなやわな精神ではないだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp72-R6Ch):2020/04/27(月) 16:48:56 ID:i4fhmvFhp.net
もうヨーロッパは封じ込め諦めて経済優先してるだろ
フランスも解除

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-1v2H):2020/04/27(月) 18:47:50 ID:DWqd9Ipr0.net
おい、イタリアの市長たちスゲー罵倒して家出んな動画出してるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 18:50:54.88 ID:vloj9bje0.net
>>7
またザパニーズか
お里が知れるぞパヨク工作員

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-UN6T):2020/04/27(月) 20:56:57 ID:1TsCWEgC0.net
>>27
だってそうだろ?
感染しなくなるから終息

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-QpYc):2020/04/27(月) 23:31:06 ID:ErkyqhuSa.net
>>25
だから違うって
新規感染者がピークを打ったからやってるんだよ
客観的に見てやってることは明確だよ
もちろん本当にそれが「正しい」のかは別だけどな

この島はそんな方針すらわからない
検査しぼって頭打ち演出をしたままウイルス残す気か?それなら笑えるいや笑えないか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-UN6T):2020/04/28(火) 01:47:46 ID:DrrB7bo50.net
>>29
>新規感染者がピークを打ったからやってるんだよ
日本も既にピーク打ってるよ
検査の方針は変わってないかむしろ増やしていて
それで陽性者がぐんと減ってるからね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-QpYc):2020/04/28(火) 03:49:46 ID:Wf3H1M0Sa.net
>>30
陽性の率を見る限り全く拾えてないと思うが、まあ別にどうでもいいんじゃないかな笑
俺としてはもう今さら手遅れだと思うから100パーセント感染になるまで開き直るのもアリだろうな
外国にはエンガチョされるだろうがね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-NMVF):2020/04/28(火) 03:51:53 ID:U9/fR3rA0.net
>>13
今日もホームセンターは老人で溢れてた
誇張じゃなくて8割くらいは老人
でもこういう奴等に限ってなかなか感染しないんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-QpYc):2020/04/28(火) 07:58:15 ID:Wf3H1M0Sa.net
>>13
新規感染者がピークをうってるからそれはない
イタリアの場合、数週間前から規制緩和の圧力があったがここまでひっぱった
結果的にこのタイミングが「正解」かはわからないが、変に焦ったものでなかったというのは妥当な決断だったと思うよ

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200