2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

観光業界って今後どうなってしまうんだ これ1年以上続くだろ [452712802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-fBFk):2020/04/27(月) 09:26:41 ?2BP ID:2r5EKM3X0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/zuri.gif
観光客激減、閉店も
http://jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-04-26/2020042610_02_1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5f-DH0e):2020/04/27(月) 09:27:23 ID:0fZcYFGsx.net
観光産業なんざもともと虚業だからちょうどよかったろ これからは真に必要なもんがわかってよかったな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-R0M4):2020/04/27(月) 09:27:57 ID:6zucvlAm0.net
観光地さえ残ればいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 14ff-FSVY):2020/04/27(月) 09:28:31 ID:fOA5hMPx0.net
観光地の浄化が進むな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae33-EZdU):2020/04/27(月) 09:29:09 ID:mdpj5Azl0.net
観光水商売全部なくなってもいいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/27(月) 09:29:30 .net
数百億円単位の公的資金投入の話が出てすぐ報道しなくなっただろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa01-i83H):2020/04/27(月) 09:32:11 ID:2JIfm/i20.net
介護に転業すればいいじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1e3-BwM3):2020/04/27(月) 09:32:32 ID:Kizun9Bs0.net
観光立国(笑)のせいで温泉旅行ものんびり行けない状態になっていたからな。しかも地元住民にメリットがあったとも言い難い

昔みたいに日本人が温泉や軽井沢みたいなところでのんびり出来るようになってくれれば金をこれまでの倍落とす

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM20-hCaw):2020/04/27(月) 09:33:11 ID:bDlNZ9cHM.net
>>3
それは確かに
別にお土産ものとか欲しいわけじゃないしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2cd9-1Gce):2020/04/27(月) 09:33:28 ID:5/hrVlp70.net
Go To Travel!
https://i.imgur.com/t5XyXER.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f105-1Gce):2020/04/27(月) 09:34:00 ID:e6rdOCl/0.net
観光立国w

もうジャポルノをオンラインでやっていくしかないなw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-+BVg):2020/04/27(月) 09:34:14 ID:8Tn3hSsrd.net
キャンセル料返して!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae07-bSWP):2020/04/27(月) 09:34:15 ID:GLMnWHHE0.net
余暇産業だから仕方ない
収まるまで耐えるしかないな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-J6K6):2020/04/27(月) 09:36:53 ID:Zl21LQKIM.net
本当に必要なサービスは残るから問題ない
今勤めてる人は可哀想だけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a45-1Gce):2020/04/27(月) 09:37:50 ID:7kwpM6qG0.net
中国人向けに全振りしたような店がいっぱいある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 09:39:38.43 ID:0rBA3h8cH.net
中国人観光客は二度と来ないでいい


中国紙「コロナを中国の責任にしている国は、終息後、中国人観光客から排斥される。覚悟しろ」 [271912485]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587907133/

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-qGx8):2020/04/27(月) 09:41:13 ID:YWFMH3rAd.net
有楽町の旅行代理店いまだにダイヤモンドプリンセスの広告貼ってあってワロタ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a1e-TbBL):2020/04/27(月) 09:41:18 ID:3pTTDqCR0.net
そもそも観光業って必要ある?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-NEDv):2020/04/27(月) 09:42:04 ID:+wMkAO9mM.net
>>10
どれだけコロナで死ねばクズを選び続けてたテメーらの自業自得だとジャップは気づくのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82f0-PxOI):2020/04/27(月) 09:45:25 ID:2o3hlBI+0.net
近所に住んでる同級生が旅行代理店勤務らしいが来年には家ごと消えてそうだな…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 09:50:10.34 ID:DQwD+aLK0.net
再開するにしても、しばらくはインバウンド含め団体旅行って時代じゃないな
個人旅行で人との接触を極力減らすんなら別にもうええやろ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-gW5y):2020/04/27(月) 09:51:25 ID:CGgTMW/2r.net
不要な物は消えて行く。自然の理だ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 09:55:11.33 ID:JxyiR9mV0.net
中国さん韓国さんに国士様がヘイトばら撒いてるから終息しても来てくれないやろ
終わりや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr10-hon0):2020/04/27(月) 09:58:57 ID:LG7fjObEr.net
JTB以外潰れるんじゃないのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ec7-R0M4):2020/04/27(月) 10:01:13 ID:eYbQy9eo0.net
まあどの業種にも言えるわな
そもそもたいして必要でもない仕事を馬鹿みたいにやってたってこった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(SIM) (ブーイモ MMfd-25Oy):2020/04/27(月) 10:11:19 ID:/xrSNsCsM.net
アパレルも潰れるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 10:24:12.60 ID:EAMdv84w0.net
スクラップアンドビルド

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 10:26:10.69 ID:6a8nFKBx0.net
巨大資本が安値で買い取る形になるんじゃねーかな
既存の個人の土産物屋や地元旅館なんかは飛んで、中国資本経営の観光地が増えるんじゃない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 10:45:22.41 ID:eoU3I87c0.net
卒業旅行やらインバウンドでコロナ拡散したんだから
コロナ税払えよ

30 :東京革新懇 :2020/04/27(月) 10:47:25.89 ID:Nk0EWkAA0.net
これはチャンスでもある
コロナが日常となってある程度治療法も確立されたらケンモメンが新しい旅館でも立ち上げれば起死回生の可能性はある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76d9-Op/G):2020/04/27(月) 10:48:04 ID:uGoOfV/t0.net
>>29
最近は若者が海外に行きまくってるからな
世界中どこ行っても日本の若者だらけ
大学生のインスタとか海外で撮った写真の乱舞
ストーンヘンジから嘆きの壁からアマゾンから地中海からサグラダファミリアからケルン大聖堂から万里の長城からタイムズスクエアから世界中に行きまくっている
海外旅行が盛んだったバブル時の2倍の数の渡航者数
大学生の内向き傾向は嘘で、平成2年の留学者数は約2万人、令和2年時点の留学者数は約8万人
.

●日本人出国者数
昭和63年  8,426,867人
平成元年  9,662,752人
平成2年  10,997,431人

平成29年 17,889,282人
平成30年 18,954,031人
令和元年 20,080,669人

日本人海外旅行者、初の2000万人超 2019年 [495152168]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579263583/

海外留学の相談件数、過去最高…留学白書2018
http://resemom.jp/article/2018/05/09/44423.html

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bce7-mEnd):2020/04/27(月) 10:49:45 ID:ZG49yz130.net
>>18
旅行をしたい観光をしたいと言う需要がある限り必要
世の中は観光に限らずあらゆる需要に応えることで動いてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Rdcp):2020/04/27(月) 10:51:07 ID:0Rzq2pdYr.net
小規模零細はきれいさっぱり倒産だよ。
大規模と一部優良中規模だけがかろうじて残る。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae01-TcqG):2020/04/27(月) 10:51:47 ID:yOFPY1PY0.net
ワイ九州の観光地住まい
もうね怖いから県内市内の状況をなるべく見ないようにしとるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-K+B8):2020/04/27(月) 10:52:26 ID:A5Xno3Nnp.net
コロナ収束した時に備えていればいいじゃん
コロナ終われば今までよりたくさん人来るだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 10:53:40.07 ID:mBlyvnkl0.net
俺の予想は観光業関連のほぼ全社が一旦はご破算になると思う。
復活の兆しは早くて3年先だろうな。その時に金持ってるヤツが新たに起業する。
ホテルも旅館も倒産する。でも建物が残るからこれも金あるヤツが買い取って営業再開をする。
要は復活する時に誰が金持っているかで経営者が決まる。
庶民が貧困にあえいでいるうちは業績も上がらない。それを承知で誰かが始めるだろう。
2019年レベルに復活するのは数十年先と思った方が良い。みんな金無いんだから仕方ない。
今回の非常事態宣言で「いらない仕事」「必要のない職業」って言うのが明確になったからな。
失業者も増える。その中で元に戻すのは至難の業。
今の政界には「政治生命掛ける」って言うヤツはいくらでもいるけど「命を懸けて国民を・・」
なんて誇り高い志の政治家なんて一人もいないからな。回復はミリ単位でしか進まない。
俺らが現役時代に元に戻ることは無いと思った方が無難だ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d843-JnJJ):2020/04/27(月) 10:56:42 ID:4jfI4J550.net
旅行会社はやばいな
大手ですらやばいんだから中小は確実に逝く
んで事務やってた若い女は風俗落ち

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0ae-Btmo):2020/04/27(月) 10:58:15 ID:0G1omQ6M0.net
>>10
国民への殺意がハンパじゃないなこの政権

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2fae-mr2B):2020/04/27(月) 10:59:32 ID:pBaDTbRQ0.net
格安航空会社の取り分フラグシップが分捕る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-1Gce):2020/04/27(月) 11:00:37 ID:6WpwDvcF0.net
学校行事の旅行なんか責任取らない上が許可するわけない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9626-1Gce):2020/04/27(月) 11:06:02 ID:6WpwDvcF0.net
明確に個人の功績になったりする戦争みたいな対人性高い危機だと
競争モンスターの一部政治家が出てくるんだろうけどな
感染症って結局弱い貧乏人は死んどけっていうのが世界的な上級意識だと思うよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a1e-TbBL):2020/04/27(月) 11:09:33 ID:3pTTDqCR0.net
>>32
じゃあマスクの転売行為も需要で動いてるから正当な行為になるよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 092f-opYa):2020/04/27(月) 11:13:02 ID:L2SUUCV20.net
土方やれ土方
建設業はコロナでも仕事あるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d03d-W5v3):2020/04/27(月) 11:13:12 ID:6yV9meyW0.net
観光?そんなもん知らんがや という名古屋の強さがまた証明されてしまった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae12-QpYc):2020/04/27(月) 11:14:09 ID:HHKdX3Tm0.net
1年バカンスだと思って休めばいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e57-QpYc):2020/04/27(月) 11:25:57 ID:aB36JnUw0.net
死んでも、需要があればまた誰かが始めるさ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bce2-bSWP):2020/04/27(月) 12:02:39 ID:CkrIIPo60.net
>>42
販売者が事業社であればいいんだよ
完全なる個人が商売したら無法となるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-cHpI):2020/04/27(月) 12:04:10 ID:b9tDi5zY0.net
ワイの会社も倒産しそうや

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3f-Z0mv):2020/04/27(月) 14:42:08 ID:d7rffvZ20.net
>>24
国が保護しないなら下手したらJTBですら潰れるぞ
潰れなくても少なくとも大規模リストラやら事業切り売り程度は確実

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3f-Z0mv):2020/04/27(月) 14:43:48 ID:d7rffvZ20.net
>>26
アパレルはともかくスーツとかいう最低最悪の利権屋は皆殺しでいいわ
死ぬ寸前に女装用レディース服を激安で買ってあとは潰れるという展開が理想

総レス数 50
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200