2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームの144fpsとかって本当に必要なのか? 30fpsと60fpsの違いもわかんねえのに [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-A4bo):2020/04/27(月) 13:15:40 ?PLT ID:eVf7SYXV0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
LGの34型ハイエンドゲーミング液晶「34GN850-B」が発売、21:9の曲面タイプ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000064-impress-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM1a-IfiY):2020/04/27(月) 13:16:24 ID:SkNEFXaXM.net
30と15も分からん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-Ws7/):2020/04/27(月) 13:17:10 ID:+flmKADs0.net
ヌルヌルだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-GMlu):2020/04/27(月) 13:17:18 ID:XzQt+0jed.net
すまん、240fps以下はオンゲしないでくれないか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-r0QE):2020/04/27(月) 13:18:53 ID:G7LdwVP4M.net
30と60の区別つかないってメクラかよ
俺は60でも辛いと思うのに
144あればかなり目に優しいぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-SnlO):2020/04/27(月) 13:20:30 ID:H3TTZ9EXd.net
ヌルヌル過ぎても気持ち悪くない?🥺

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c0a-XxcM):2020/04/27(月) 13:21:12 ?2BP ID:VSPPF7/X0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ワシ家ゴミゲーマーやけど30と60は全然違うのわかるで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-htQ2):2020/04/27(月) 13:24:28 ID:TLHR38uWd.net
安定したfpsを出せるなら
それで良い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 13:25:11.39 ID:GxDsoipB0.net
ハイレゾみたいに効きfpsやってほしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c0a-XxcM):2020/04/27(月) 13:27:29 ?2BP ID:VSPPF7/X0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
問題は144と240よ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12de-JnJJ):2020/04/27(月) 13:28:01 ID:Uvukg8Rk0.net
いきなり単体で見て当てるのは難しい
普通の人は60もあれば十分
毎日タイミングやスピードがシビアなゲームやってるゲーマーは慣れてきて30、60、144の違いが分かるらしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-LlLW):2020/04/27(月) 13:28:02 ID:kwLTGFl+d.net
60hzのモニターでシージのプラチナ行けたけど144hzのに替えたらもっと上目指せるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cede-81v7):2020/04/27(月) 13:29:40 ?2BP ID:jXSV9Dh50.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
mp3192=120fps

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd2a-rMMb):2020/04/27(月) 13:29:53 ID:tpQ/ocebd.net
240を経験してみたい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e662-yd68):2020/04/27(月) 13:30:35 ID:XokZyxWr0.net
30と60はわかるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-CaJz):2020/04/27(月) 13:31:45 ID:Urc6GPTDM.net
ド近眼のくせにわかった気になってるやつが多そう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-by98):2020/04/27(月) 13:32:37 ID:XaLzBXkx0.net
30、60はまだわかる
60以上はわからん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e88-mQ7/):2020/04/27(月) 13:33:17 ID:3TXfSCj70.net
慣れだよね
FortniteをPS4でやってたけど、甥っ子と遊ぶときのために慣れておこうと思ってSwitchでやり始めて
最初はカクカクだし解像度も低いしやりにくかったけどすぐ慣れたわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aca0-ubu4):2020/04/27(月) 13:33:21 ID:9PihqiqS0.net
60と144分かんない奴はマウスカーソルフリフリしてみ、すぐわかるから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ee0-bTfE):2020/04/27(月) 13:34:18 ID:WRW7BZNn0.net
お互い向き合っているのにお前は見えなくても相手はお前に照準合わせているぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-zAxQ):2020/04/27(月) 13:35:16 ID:WscQsu0R0.net
医学的に認められてはいないが
絶対にこれらの「盲」シリーズあるよな

解像盲
・フルHDと4Kの違いが分からない
・macOS(Retina)とWindows(フルHDギザギザフォント)の違いが分からない

動体視力盲
・30fpsと60fpsの違いが分からない
・スロットで目押し出来ない

美意識盲
・桑田の息子

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-eQ7C):2020/04/27(月) 13:35:52 ID:eVf7SYXV0.net
>>5
実際どうやって気付くんだ?
俺はハーフライフ2で200fps出てたんだけど他のゲームとの違いがまったくわからんかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29de-EfMc):2020/04/27(月) 13:37:07 ID:NFhXwdCu0.net
入力も144fpsで受け付けてるとは限らないしその場合ただヌルヌル動くだけだからぶっちゃけいらんわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-4nOY):2020/04/27(月) 13:37:25 ID:HvXzSvoxM.net
音ゲーと格ゲーマーってその辺拘るよね
そんな違うか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-eQ7C):2020/04/27(月) 13:37:38 ID:eVf7SYXV0.net
>>21
動体視力俺かも
昔から30fpsとな60fpsの違いまったくわからん
スロットなんかも当然

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-11SW):2020/04/27(月) 13:38:00 ID:yX7YXevjd.net
30と60は全然違うだろ…
70くらいから先は俺はよくわからん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c0a-XxcM):2020/04/27(月) 13:38:47 ?2BP ID:VSPPF7/X0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>18
それワシもやったことあるけど全然慣れなかった
Switchでフォートナイト200時間やったが最後まで苦痛だったわ
こういう嘘には騙されるなよ皆

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx5f-Btmo):2020/04/27(月) 13:40:03 ID:K04Zx623x.net
回転させるとぬるぬるしてんなってのはわかる
1人用のゲームなら30fps以上でてりゃ不満は特にない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-eQ7C):2020/04/27(月) 13:40:53 ID:eVf7SYXV0.net
>>26
どう違うの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-zAxQ):2020/04/27(月) 13:41:16 ID:WscQsu0R0.net
>>25
幼少の頃、押入れに閉じ込められ光のない世界で育った虐待児童に多いらしいぞ
視神経に入ってくる光を処理する脳の回路が未発達になる。
PCで例えるならGPUの性能不足で常に処理落ちしてるようなものだ

恐らく君の世界も右脳の処理能力不足で世界が15fpsで見えてるのかもしれん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-eQ7C):2020/04/27(月) 13:42:11 ID:eVf7SYXV0.net
ゲームが不安定になってカクカクしてるなら当然気付くんだけど
スムーズに動いてる状態で30とか60とか言われてもわかんないんだよ
同じじゃん?ってなる
ましてそれ以上とかになると

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4eaf-FIT5):2020/04/27(月) 13:43:11 ID:P2lAq1ZZ0.net
視点移動したらなんとなく気付くレベルで分かる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 13:44:09.91 ID:xFenhzYsM.net
60fpsでgtx450tiの僕がフラトとかさぁ、君ら今まで何してたのって感じ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 13:45:09.59 ID:TY1Z2sK50.net
PUBUGUで後ろ見たりを繰り返すとぜんぜん違う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 826a-fJsR):2020/04/27(月) 13:46:15 ID:qCRgpC/D0.net
60から30に戻るとめちゃめちゃ違いわかるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-HcQl):2020/04/27(月) 13:46:17 ID:QySgyRnzr.net
60fpsのエロビデオは良い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec2-R0M4):2020/04/27(月) 13:46:53 ID:07zfWAYi0.net
30固定ならそれほど気にならないけど30と60を行き来されたら解るし
それより下がると気持ち悪くなってやる気無くなるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d8b5-G0gC):2020/04/27(月) 13:49:17 ID:dEqbyes10.net
>>22
ゲームによるがアクション系はハッキリ分かるだろ、おっさんの俺でも80まではわかる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e44-Btmo):2020/04/27(月) 13:50:08 ID:NilINZeO0.net
60と144は変わるけど上手い奴なら腕でカバーできるくらいの差

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9bf-T49k):2020/04/27(月) 13:50:50 ID:10Q2DH1l0.net
60以上とかわからんやろ〜wとか舐めくさりながら144触ったら1フレーム目で脳がヴァアッ!?ってなった
が自分のマシンで滑らかに動かすものなんかカーソルくらいしか無かった
カメラも23.97fpsだしな…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ec-1Gce):2020/04/27(月) 13:51:55 ID:gI8qP6b30.net
mp3の320と192の違いも分からん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-1Gce):2020/04/27(月) 13:55:30 ID:SpWKQDUD0.net
>>22
その感じだとモニタ変えないと
200出ててもモニタそのままじゃそりゃ変わらんぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46d8-T5ng):2020/04/27(月) 13:56:02 ID:pekmeTpD0.net
映像とかだと違いがわかりづらいかもしれないがFPSとかで視線を動かすときは90と120fpsでも体感でわかるくらいには違う
ハイセンシでプレイしてる人ほど高fpsの方が狙いやすいと思う
まあ慣れればたいして変わらんけどな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29de-QpYc):2020/04/27(月) 13:57:10 ID:Ap1zqURW0.net
マウスカーソルぐるぐる回してみろ、誰でも分かる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 13:58:08.98 ID:71vpog+q0.net
モニターからポンコツなんだろ
適当なパソコン屋で試遊してみろ極端に良い環境だから実感できるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 13:58:38.54 ID:cCsTy4Fla.net
60fpsだと1コマで1メートル動く的が
144fpsだと50センチ動いたとこで撃てるって考え方で合ってる?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-eQ7C):2020/04/27(月) 14:00:42 ID:eVf7SYXV0.net
>>38
だからどこらへんでハッキリわかるんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 14:02:08.58 ID:MDpwEveXa.net
>>47
比較動画見てわからんならどうしようもない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 14:04:03.65 ID:2L5QY9pRd.net
60以上は一緒とかいうやつの8割は70hzぐらいのモニター使ってる
そりゃ一緒だわってなる
144hz〜240hzのモニター使って60fpsと144fpsの違いわからんって言ってる奴はただの老化したジジイ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-zAxQ):2020/04/27(月) 14:05:31 ID:WscQsu0R0.net
ID:eVf7SYXV0さんは俺の定義する「動体視力盲」に相当するので
恐らくどんなに分かりやすい比較動画をみせても理解できないと思う

全盲の人に空の青さを伝えるようなものだ
だって見えないのだから無理っしょ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 963f-1Gce):2020/04/27(月) 14:05:34 ID:Fbsgnr9P0.net
120fps以上だとモニタについてる残像低減機能の質の方が重要だと感じた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e0a-HjFK):2020/04/27(月) 14:07:27 ID:2uA/Oh1E0.net
>>31
そのカクカクの度合いの話だよ
お前が言ってるのを他に例えると
車のスピードが30kmと60kmはお前は分かるが60km以上は分からないって言ってるのと全く一緒
普通の人間は150kmくらいまでは分かるって話

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e0a-HjFK):2020/04/27(月) 14:08:34 ID:2uA/Oh1E0.net
>>46
合ってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d8b5-G0gC):2020/04/27(月) 14:10:15 ID:dEqbyes10.net
>>47
視点移動するだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca05-Szsh):2020/04/27(月) 14:14:51 ID:f6w5GORA0.net
https://youtu.be/tHX6zWkMl48

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec2-Q2nH):2020/04/27(月) 14:23:00 ID:vCJeziwB0.net
よっぽど上手い奴じゃないと分からんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-cvma):2020/04/27(月) 14:23:14 ID:5aKVhSmma.net
24fpsなら映画見てるみたいで楽しいんじゃない?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx5f-Btmo):2020/04/27(月) 14:24:45 ID:9xarTn28x.net
モニター設定60のままにして忘れてるなんてことも
よくあるな
比べるととてもよくわかるけどね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07ae-AkPW):2020/04/27(月) 14:25:21 ID:ho+zz/qT0.net
極端な例だけど
フォートナイトを他プラットフォームで多少やり込んだ後で
Switch版プレイして「ふわっ!?なにこの紙芝居」ってなった人は多いと思うわ(´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476d-eQ7C):2020/04/27(月) 14:25:31 ID:eVf7SYXV0.net
>>52
スピードはわかるよ
実際移動速度そのものが変わってんだから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-zAxQ):2020/04/27(月) 14:26:07 ID:WscQsu0R0.net
このヌルヌルさを理解できる人はUXデザイナに向いてる
トランジションアニメーションがヌルヌルなめらかだとUXが向上する
逆にまったく違いが分からないという人はUI/UXデザインをしてはいけない

日本のガラケー、カーナビ、その他カックカクもっさもさなUI/UXの製品群は
彼ら「動体視力盲」と「解像盲」の発達障害技術者による作品だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac7-lMNq):2020/04/27(月) 14:27:19 ID:O/QnEvXx0.net
30→60  分かる
60→144  分かる
144→240 分からん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx5f-Btmo):2020/04/27(月) 14:28:42 ID:9xarTn28x.net
>>57
いいなそれ
設定でデスクトップ24にする方法ってある?
60から下がない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e07-1Gce):2020/04/27(月) 14:32:06 ID:2e5a6Kkc0.net
メーカーはどこ選べばええんや?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 14:36:34.03 ID:j3YsugKH0.net
30から60fpsて単純に倍の静止画が詰め込まれてるわけじゃん
それが120fpsだとさらに倍なわけだ
聞いただけでも全然違うだろ
それで気付かないならもうお前の動体視力の能力が劣ってて認識できないだけだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-o08V):2020/04/27(月) 14:38:04 ID:4Kh5KNh2M.net
>>6
分かる🥺

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e0a-HjFK):2020/04/27(月) 14:39:49 ID:2uA/Oh1E0.net
>>60
fpsも実際表示されてる数が違うんだから分かるんだよ普通は
お前パラパラ漫画とアニメで違い分からない?これもfps差なんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 14:42:58.77 ID:jj80VBuc0.net
視覚情報を脳で処理して
四肢の筋肉を動かすまでに10ms以上はかかるので
視覚情報のラグは誤差の範囲

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 14:45:04.08 ID:2uA/Oh1E0.net
>>68
60fpと30fpsじゃ0.5秒差が出るんだが…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 14:45:04.19 ID:jj80VBuc0.net
あのなあ滑らかに動くことを認識できることと
相手の出力に反応するためのタイムラグは何の関係もないからな?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bce2-A3/n):2020/04/27(月) 14:46:03 ID:vpLf9lPZ0.net
分からないのはモニタがゴミなだけだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 14:47:56 ID:jj80VBuc0.net
対戦で必要なものは相手の出力に対するラグな?
そんなものは反射神経の問題で視覚情報のラグなどはそれらに飲み込まれるだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19fb-j6Si):2020/04/27(月) 14:48:04 ID:0ucYCnGl0.net
fps上がるほど要求される操作精度も上がるからいらん
20か30でいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd70-OG3u):2020/04/27(月) 14:48:13 ID:y3dbZLcCd.net
>>70
上手くないと対応出来ないってことはあるが、滑らかに動くってのは少し違う
表示されるまでが早くなるから反応するための開始地点が変わる
30と60なら0.5秒、30と144なら0.75秒変わるんだぞ
お前こそ滑らかに動くことの意味分かってないんじゃね?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9e5-pU3w):2020/04/27(月) 14:48:56 ID:sBWEwPxE0.net
入力からの遅延
1/1 平均0.5秒
1/2 平均0.25秒
1/4 平均0.125秒

1/60 平均0.0083秒
1/120 平均0.00416秒

うーん🤔

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 14:51:03.54 ID:9xarTn28x.net
>>64
イイヤマと高いけどeizoがいいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 14:51:49.92 ID:jj80VBuc0.net
そもそも1/30秒でさえ人類の大半は何の不平不満も起きなかったのだから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66f5-UIAi):2020/04/27(月) 14:52:41 ID:AHv5GpIK0.net
FPSじゃなくて、見下ろし型アクションやってても画面スクロールが速いと60hzではきつい時がある

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-1Gce):2020/04/27(月) 14:55:03 ID:Qwxa5TKK0.net
FPS高いほど敵がはっきり補足できるので、FPS低いと対戦だとかなり不利だろう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 14:55:28 ID:jj80VBuc0.net
残像時間が増えればフリッカーを感じなくなるわけだし
フリッカーを感じているだけかも知れんしなあw
そこらへんの感覚になってくるとオーオタと大してかわらんぞ?
人間の持っているセンサーを信じすぎないほうが良い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62e8-9zcC):2020/04/27(月) 14:55:35 ID:6/vnd51W0.net
菜々緒のモニターとか時代遅れもいいとこやろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 14:56:52 ID:jj80VBuc0.net
>>69
勉強しなおせ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d405-fy9V):2020/04/27(月) 14:59:42 ID:eDYEox470.net
30と60わからないのは逆に羨ましいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d03d-W5v3):2020/04/27(月) 15:01:27 ID:6yV9meyW0.net
PCゲーマーからすると30fpsなんてゴミは絶対に耐えられない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK60-uWvs):2020/04/27(月) 15:02:25 ID:+8q98y3iK.net
処理落ちして15fpsくらいになる時がすきなんだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-jP3a):2020/04/27(月) 15:03:11 ID:oboBRCgqd.net
60と165のデュアルモニタだから差が歴然と分かる
ただ、そもそも61fps以上に対応してるゲームが想像以上に少ないせいで正直恩恵はあまりない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 15:05:02.31 ID:jj80VBuc0.net
わからないとは言っていない
だが長らく1/30で何の不満もなかったのは
人間の持っているセンサーのいい加減さ故だ
人間は変化を積分されないと認識できない
だから滑らかさは認識できるが反応は。。。
眉唾だと思ったほうが良い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 15:06:14.95 ID:SLNx3c/o0.net
30と60の違いはマウスの軌跡の遅延がわかると思う
人間ってどの程度まで認知できるんだっけか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dc21-Op/G):2020/04/27(月) 15:06:49 ID:28hl569z0.net
ゲームに限らず〇〇で十分って言っちゃう人は
やってみたら良かったって言いだすまで否定しかしないから説明は諦めろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 15:07:34.05 ID:RUgEieD0a.net
144でやったあとに60で同じゲームをやるとかくついてるように感じる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-DAaE):2020/04/27(月) 15:09:19 ID:WYnKaZe6a.net
モニター144に変えてもgtx960だとそもそも60出なかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62ae-y3yq):2020/04/27(月) 15:09:49 ID:oZFYzYYF0.net
○○に減らしたって情報が頭にあれば感じ方は間違いなく変わる
ブラインドテストしたらどうなるんやろな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d03d-W5v3):2020/04/27(月) 15:10:00 ID:6yV9meyW0.net
144Hzのに買い替えたら、昔ブラウン管でFPSやってた感じに少し近づいた感があったな
240Hzならもっと自然だと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-zAxQ):2020/04/27(月) 15:13:10 ID:WscQsu0R0.net
>>87
Androidの黎明期では30fpsモッサモサUXで
60fpsヌルヌルのiPhoneに大差をつけられていた。
GoogleのエンジニアはUXデザインを大事にする方針に改め
プロジェクトバター(その名が示すとおりバターのように滑らかなUXにする計画)
でAndroidの60fps化に尽力し、最終的に人類の大半はAndroidユーザとなった経緯がある

君が主張している「長らく1/30で何の不満もなかった」というのは明らかに間違い。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW acb7-DuLZ):2020/04/27(月) 15:13:48 ID:+iAQnzyT0.net
ショボいモニターにゲーム画面写してカメラでスピード撮影したら凄かった
俺の動体視力が悪いのかと思い込んでいたが、実はそもそもマトモに画が表示されていなかった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3597-A1EL):2020/04/27(月) 15:14:23 ID:ZCxGdoi00.net
壁からの飛び出しが歯抜け描写だと撃ち負けるだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac2-1vdc):2020/04/27(月) 15:14:33 ID:SLNx3c/o0.net
エロ動画の30fpsは全く気にならない
24fpsだと映画っぽいなくらいできがつく
ゲームしないからわからないけど

>>93
ブラウン管はなめらかだったね。どんくらいのfpsだったんだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 15:17:25 ID:jj80VBuc0.net
戦略や先読み力を鍛えたほうがいいんじゃないなかなー
おんぼろモニター使っても名人には勝てないだろ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46c2-A1EL):2020/04/27(月) 15:17:45 ID:aiw9guUm0.net
これがわからんのか?
https://i.imgur.com/MIJaSCh.gif

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 15:18:05 ID:jj80VBuc0.net
戦略や先読み力を鍛えたほうがいいんじゃないなかなー
おんぼろモニター使ってる名人には勝てないだろ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 15:21:29 ID:jj80VBuc0.net
おんぼろモニターを使った名人に勝てない理由がまさにこれ

先読み力(視覚情報→反応 時間) >>>>> モニター帯域

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-opYa):2020/04/27(月) 15:24:22 ID:pAWB8JW/a.net
https://www.testufo.com/
これで30fpsと60fpsの違いがわかる
120fps + G-syncでUFOTESTやると感動するぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-cUrQ):2020/04/27(月) 15:33:00 ID:R+2vUr7v0.net
違いがわからないというよりは比べないとわからないって感じ
モニターのせいかも知れないけど720pの30fpsでも別に支障がないからパッと見では判断できない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f888-I8+s):2020/04/27(月) 16:12:55 ID:Hs/XJsbp0.net
どうでもいいけど144のディスプレイを120で使うんだぞ
余裕が無いとカクツキが起こる原因になる
60のモニタも75のヤツ買えよ
安物は60限界になってるぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ea3-QpYc):2020/04/27(月) 16:14:05 ID:QIpPpHKu0.net
ヌルヌルですげぇなとは思うけどここ追及する意味あるかといえばねえよなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-X7uD):2020/04/27(月) 16:15:03 ID:KH9/SylMa.net
違うことは違うけどこだわるほどのものかというと…?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d8b5-G0gC):2020/04/27(月) 16:19:58 ID:dEqbyes10.net
>>70
場合によっては相手が表示されてない事があるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-R6Ch):2020/04/27(月) 16:30:43 ID:XujqslQQH.net
144のディスプレイに変えてから断然ヒットするようになったから違うとは思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-mRG7):2020/04/27(月) 16:31:35 ID:1tZeuoWv0.net
スペック足りないのか60hz前後になって悲しい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-0lN8):2020/04/27(月) 16:38:43 ID:lWH3tgV40.net
60から144にしてマウス触ったらシビれた。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a88-1Gce):2020/04/27(月) 16:39:23 ID:fulf97Qj0.net
マウスがぬるぬる動きます

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d812-0jBP):2020/04/27(月) 16:41:11 ID:+lxQr49K0.net
60だとちょっと物足りないから70-80くらいはほしい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9e-WBq8):2020/04/27(月) 16:45:11 ID:UdgEHLj/d.net
ニコニコに30と60と120の比較動画がある

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91de-1Gce):2020/04/27(月) 16:58:01 ID:h4k1S0wV0.net
60の世界しか知らない・・・w

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ce85-9eV8):2020/04/27(月) 17:05:25 ID:dmP1xRNG0.net
FPSとかで高速で視点移動させるとわかるけど高いのに慣れたら低いのに戻れないとかいうのは脳障害

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29de-EfMc):2020/04/27(月) 17:06:41 ID:NFhXwdCu0.net
>>46
合ってない
入力部分の処理はfpsに関係なく常に一定感覚になってる場合が多い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de97-PxOI):2020/04/27(月) 17:07:56 ID:vuAvzCBO0.net
30と60の違いがわからん奴がいるのが理解できない
60の映像見たことないだけじゃないのかそれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e26-1Gce):2020/04/27(月) 17:09:53 ID:ojh3W0UB0.net
個人的には80ぐらいまではわかるな
それ以上は比較したらなんとなくわかるときもある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM32-2SkR):2020/04/27(月) 17:14:45 ID:HLt3ioTtM.net
144fpsウルトラワイド使ってるけどもう買ってセットしてカーソル動かした時点でおおってなった
シューティングでもかなり優位に立てると思うわ
基本modゲーしかやらんけど戻る気しない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 17:23:13 ID:jj80VBuc0.net
まだ頑張るのかwwww

視覚情報を脳で処理して
四肢の筋肉を動かすまでに10ms以上はかかるので
視覚情報のラグは誤差の範囲

これが全て
モニターで入力の反応がよくなるなんて主張は
ハイエンドオーヲタ並みのオカルトだよw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM32-CoQz):2020/04/27(月) 17:23:25 ID:XYvdHCGXM.net
さすがに15と30.60の区別は人間ならつくやろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-XlMx):2020/04/27(月) 17:24:07 ID:XXQiSNI50.net
下から上に行ってもあまり感じない
逆に上から下に行くと耐えられないくらい差を感じる

それがfps

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM32-CoQz):2020/04/27(月) 17:26:30 ID:XYvdHCGXM.net
>>99
この岐阜作ったやつは全世界に貢献してると思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dede-QpYc):2020/04/27(月) 17:27:16 ID:hh+LBWic0.net
高画質設定で60維持するのでやっとだわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e26-1Gce):2020/04/27(月) 17:28:22 ID:ojh3W0UB0.net
トリニトロン時代は60Hzはちらつきすぎて見てられんかったな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 17:30:54.51 ID:iLE5rQcF0.net
ゲームは流石にわかるぞ
キャラが走ったりすると残像で目が痛くなってくる
シューティングとかいまだに液晶じゃCRTのクオリティ出せない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 17:31:14.48 ID:Y6akt9epM.net
30と60が分からない奴は存在しないが120と144なんて分からんから必死に追い求めるやつは馬鹿
60だとまだちょっと余地がある感じはあるからつまりそれにちょっとだけ補完した68ぐらいで十分

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 17:35:06 ID:jj80VBuc0.net
ちなみに
視覚情報を脳で処理して四肢の筋肉を動かすまでの時間は
wikiによると100ms〜300msな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 17:35:45 ID:jj80VBuc0.net
おまいらは馬鹿すぎてはなしにならん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-3AGO):2020/04/27(月) 17:36:45 ID:Krb5KbHcd.net
PCの性能がゲームの腕に直結する

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 17:39:17.78 ID:/BWJoHFr0.net
30と60じゃぜんぜん違うだろw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 17:40:54.98 ID:ED4SNr7r0.net
30と60はさすがにわからんか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-XlMx):2020/04/27(月) 17:42:04 ID:XXQiSNI50.net
俺のやってるゲームは144と60じゃ攻撃の速度が変わる
多段スキルの攻撃命中も144の方が高くなり144で繋がるコンボも60じゃ繋がらない
相手の動きも60じゃ消えて現れ消えて現れだが144だとしっかりと移動時の軌道が視認できる
まぁ高fps出るモニターやグラボ使うのは所謂ハードウェアチートと呼ばれるくらい劇的な効果がある

そういう特殊なゲームやってないなら60張り付きしてれば十分だと思うけどね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 17:42:15 ID:jj80VBuc0.net
ゲームに意味は無いが
映画鑑賞には意味がある
これが正解

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 17:43:29 ID:jj80VBuc0.net
>>133
お前がハイエンドゲーマーだということは良くわかった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40ae-sVZV):2020/04/27(月) 17:46:34 ID:jj80VBuc0.net
まーしかし
映画鑑賞はソースが60fpsまでだから意味ねーかwww
やっぱなんも意味ねーわwwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-wFdB):2020/04/27(月) 17:46:47 ID:lMbFSUm0M.net
高フレームレートが意味あるのはFPSと見せかけて音ゲー

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-q5L7):2020/04/27(月) 17:47:24 ID:Y6akt9epM.net
>>133
たまにそういう処理してる欠陥ゲームあるね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-1Gce):2020/04/27(月) 17:50:51 ID:bJA6j3zO0.net
30でも安定してたらいいよ
カクカクだとまじで無理だから本田翼がスイッチ版拒否するレベルよそら

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-1Gce):2020/04/27(月) 17:51:33 ID:bJA6j3zO0.net
>>136
映画って24fpsでは?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-cUrQ):2020/04/27(月) 17:51:42 ID:THO96tHOa.net
144ってCRTよりレート出てるやん
でも遅延ゼロじゃないんだろ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-O8WN):2020/04/27(月) 17:52:10 ID:ueS0+oxiM.net
先に眼を変えた方が良い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-1Gce):2020/04/27(月) 18:05:01 ID:bJA6j3zO0.net
>>141
コントローラーのインプットラグはフレームレート高ければ高いほど低遅延になる
表示遅延は完全にモニターの性能次第

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 18:08:45.23 ID:f3+vUMgLa.net
30と60は見ただけで全然違う
60と144はゲームを自分で動かすと分かるくらい違う

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e7b-OJRJ):2020/04/27(月) 18:18:40 ID:qA7LhIcy0.net
30と60はこれは30fpsこれは60fpsって感じ取れるんだけど
デフォ設定が200くらいだったゲームはなんかフレームレートが高すぎるとだけ感じたけど数値は全然分からんかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4621-leqq):2020/04/27(月) 18:32:46 ID:IQjpjpIF0.net
VRだとわかる(valve Index)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saab-5Qgr):2020/04/27(月) 18:36:48 ID:f3+vUMgLa.net
モニターの性能以上にFPS上げてもグラボがへたれて電気代掛かるだけで見た目変わらんぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 18:39:48.60 ID:S+dVnLiod.net
60あれば不満はない程度だな
ゲームは30以下で出すなってレベル

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-CfBV):2020/04/27(月) 18:41:33 ID:NJuhtvMpa.net
fpsに関しては上げるときより下げるほうがわかる
わからないやつもしばらく使ってから下げてみろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c0cf-hdU1):2020/04/27(月) 18:47:07 ID:bjNrE6iT0.net
fps
フレームぱーセコンズ
1秒間に何枚のFrameを表示可能かどうかの単位

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-QpYc):2020/04/27(月) 18:58:53 ID:mIz5fZaD0.net
バーチャ1と2の違いはわかるだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ebf-HmIy):2020/04/27(月) 19:12:17 ID:ECfeiv8F0.net
マウスだと60以下は気になる
パッドなら気にならないゲームもあるけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faae-G8dK):2020/04/27(月) 19:43:13 ID:sE/ljPzb0.net
PS4は60fpsまでしか対応してないが
144fpsで表示できるモニターでプレイすると違いはあるの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-CaJz):2020/04/27(月) 19:49:50 ID:Urc6GPTDM.net
>>153
ないよ
というかPS4は画像の質を落としてFPS上げてるから
液晶よりPro買え

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-QpYc):2020/04/27(月) 19:51:42 ID:pnFHLmUi0.net
30と60の違いはわかるだろ

あとはオーバーサンプリング的な?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f6d-Dw41):2020/04/27(月) 19:55:06 ID:BpaBL2ev0.net
モニターが出せるfpsを確認するのはHzでやつでいいの?144Hzのモニターは140fps出せるってこと?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9aff-PxOI):2020/04/27(月) 20:02:20 ID:LiLezHkd0.net
レースゲームがすごく面白くなる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ad-cMa0):2020/04/27(月) 20:16:32 ID:+21N5+II0.net
マウスカーソル高速で動かしてみ
残像の多さでfpsの恩恵がわかる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spea-k/NI):2020/04/27(月) 21:11:06 ID:FBZhFqPip.net
60から120までの間に次元の壁がある

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95de-sVZV):2020/04/27(月) 21:12:53 ID:TcwfHwsZ0.net
30じゃ動作ガクガクでマウスがついてこんぞ

総レス数 160
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200