2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

商業捕鯨により水揚げされたクジラ肉1キロ3,400円⇐誰が買うんだよこのゴミ [461720854]

1 :とよち☆ ◆rhFralQoq5c6 (アウアウクー MMd2-DXnA):2020/04/27(月) 17:10:39 ?2BP ID:LlEYNuNgM.net
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
クジラ肉1キロ3400円 商業捕鯨1頭目上場/八戸|農林水産,食|青森ニュース|Web東奥
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/345441

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c5-kYcx):2020/04/27(月) 17:11:22 ID:RWspjPHl0.net
税金で捕って税金でお買い上げだが?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e63d-hR2K):2020/04/27(月) 17:12:14 ID:adHTjSDE0.net
給食やろなあ
高いクジラ肉のせいでますます給食が貧層になるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1c7-1Gce):2020/04/27(月) 17:12:30 ID:ePB5IU1P0.net
近所のスーパーにクジラの缶詰売ってたんだがあんなもん誰が買うんだ?
クジラの缶詰売ってる!美味しそう!買おう!って思う奴いねーだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3e8-qu7c):2020/04/27(月) 17:13:37 ID:JY+mjdQ00.net
俺が子供の頃は安い肉の代表みたいなもんで、鶏肉より安かったのに高くなったもんだな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd0b-sVZV):2020/04/27(月) 17:13:44 ID:hqyRR50v0.net
安いから日本人が食べていたのに
高級品にしても売れるとでも思っているのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-RkEl):2020/04/27(月) 17:13:54 ID:W/NDQb2Gd.net
近海物は鮮度が違うからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec1-f7wO):2020/04/27(月) 17:18:53 ID:/iuZsioX0.net
捕鯨するのに助成金の類はでてないのかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aae-QpYc):2020/04/27(月) 17:20:01 ID:LlZ1jDkJ0.net
この値段で
需要が無い
って言われても困るわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-3E9n):2020/04/27(月) 17:21:55 ID:pgoa0YC/d.net
税金で

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53c5-NXyr):2020/04/27(月) 17:22:04 ID:dQCaVJ2/0.net
生物濃縮によって水銀が大量に入ってそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da7e-cGuc):2020/04/27(月) 17:22:27 ID:NBOQEtqb0.net
缶詰こないだ食べてみたけど、酒に合うよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 860b-wp0J):2020/04/27(月) 17:24:31 ID:2m4RldQV0.net
高島屋が大和煮にして売るから問題ないべ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eec5-1qfr):2020/04/27(月) 17:27:00 ID:LW2uUXZS0.net
給食に出る鯨肉まずかった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f66d-wQF1):2020/04/27(月) 17:27:20 ID:QY/cg5W80.net
オージービーフいけるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7de-iYfi):2020/04/27(月) 17:29:29 ID:A/bZwNXP0.net
生姜醤油ドバァとかけるとうまい!
グラム340円サイコー!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-XShz):2020/04/27(月) 17:29:34 ID:YySFvnzI0.net
自民が給食用に無理やり買わせて子供の給食を減らす

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df0c-XShz):2020/04/27(月) 17:30:47 ID:YySFvnzI0.net
市場価格だから店頭価格だとさらに何倍にもなるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7de-iYfi):2020/04/27(月) 17:31:00 ID:A/bZwNXP0.net
>>4
マジレスすると、醤油の大和煮はまあ悪くない。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 17:32:07.89 ID:maxvbz1L0.net
>>1コロナで味覚障害なんじゃないか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 17:32:22.09 ID:qe+PsZG00.net
クジラさんの無駄死

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0fc-Btmo):2020/04/27(月) 17:34:12 ID:uRsabEdk0.net
他の肉より安かったから食われてただけなのになんで高くするんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-Xyjd):2020/04/27(月) 17:34:57 ID:kl3m1SVKd.net
舌や尾の部分なら欲しいが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc8d-R6qk):2020/04/27(月) 17:37:14 ID:KCB0kXW70.net
鶏肉並みならみんな食うわな 牛肉より高い金だしてアレはないわさすがに ナガスならまだわかるがミンクだぜ?アホかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-4hDo):2020/04/27(月) 17:39:56 ID:XpVYVOlOd.net
犬の餌にできないかな?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2c22-M0yM):2020/04/27(月) 17:45:12 ID:pFw3I4Hm0.net
たけーよ
100g-100円で売れや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 320b-sVZV):2020/04/27(月) 17:52:46 ID:0sd/55KC0.net
いやー10キロワンコインで頼むわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 092f-/ZFs):2020/04/27(月) 17:57:21 ID:ACyP4uWI0.net
ろくに売れないゴミをメンツのために狩り続けるのうける 引くに引けなくなってんのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8cd4-sFWp):2020/04/27(月) 18:22:58 ID:/1PE0CaF0.net
内臓とか部位によっては美味いんだが大半を占める赤身肉が臭くてクセがつえーんだよな
スジ肉を通販で買って食った時はめちゃくちゃ臭くて吐きそうになったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d8a6-LoFo):2020/04/27(月) 18:25:45 ID:OkzMhLbN0.net
アイスランド産のナガスクジラやイワシクジラの方がずっと美味いだろ
税金ジャブジャブ使ってるせいで
アイスランドの企業は「こんなんじゃやってられんわ」となって
捕鯨停止してしまったじゃねーか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c691-1Gce):2020/04/27(月) 18:29:56 ID:TOpkhThI0.net
実際に買ってみてにんにく醤油に漬け込み竜田揚げにしたが臭くて食えたもんじゃなかった
それでいて値段は鶏肉の数倍したんだから二度と買うことはないよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 706b-Btmo):2020/04/27(月) 18:30:05 ID:C4E60Xfg0.net
05302704300504■藤井 学 ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
■岡田トオル 2ちゃんねる削除人
■上田浩 東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 ク

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a97-lg7A):2020/04/27(月) 18:38:38 ID:uRZeKajy0.net
むしろ食べなくていいから鯨駆除だけやってほしい
ミンクとか多すぎるやつはね。
こいつら魚群食ってることもわかってるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baae-T9S6):2020/04/27(月) 18:39:19 ID:Z5Sk3SkP0.net
コロナのどさくさで鯨肉券ばら撒けば

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-xra4):2020/04/27(月) 18:40:10 ID:BA4ytBf0r.net
うまいけど高いわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 18:48:57.89 ID:OkzMhLbN0.net
>>33
鯨食害論なんて10年も前に日本政府が撤回したようなゴミみたいな理屈やぞ

>(ポルトガル領マデイラ島フンシャル6月28日発) 
>今年の国際捕鯨委員会(IWC)年次会合3日目の24日午後、興味深い発言が日本政府代表代理の森下丈二水産庁参事官からなされた。
>■「漁業資源の急減、クジラが要因とは言ってない」
>公式の日本語通訳はおおよそ次のように伝えた。
>「我々はクジラが漁業資源の急激な減少の要因であると結論づけたことは一度もありません。
>クジラが生態系のなかで非常に重要な役割を果たしているかもしれないとは言いました」
>英語での発言と公式通訳(日本語訳)では主語が違うが
>これが2009年6月24日現在の日本政府の公式見解である。
https://megalodon.jp/2009-0713-2240-37/www.news.janjan.jp/living/0906/0906290018/1.php

なんで10年経ってもこれ言い出す奴が湧いてくるんや

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 18:50:53.24 ID:N6nJ73AT0.net
これ卸売り価格だろ?小売り価格とか500円越えるだろこんなの誰が買うんや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 18:51:04.68 ID:OkzMhLbN0.net
そもそも、百歩譲って鯨が増えすぎたとしても
日本近海にはそんな鯨生息してないんで、全く意味のない理屈
https://pbs.twimg.com/media/DlZ-FwDUYAAop4W.jpg

日本が商業捕鯨やってた頃、日本近海の鯨の生息数は激減してしまっているので
未だに生息数が多くない。だから今まで日本がメインで獲ってきたミンククジラでは間に合わないので
マズいからあまり獲られずに、日本近海では比較的生息数が多いニタリクジラとかを
商業捕鯨で獲っている有様なんだよね
https://stat.ameba.jp/user_images/20190705/07/cynthia-dr-murazumi/74/f6/j/o0593064014492047885.jpg

調査捕鯨の時には1頭も獲ってないのは、要するに不人気だからなんだよね
そんなクジラを商業捕鯨が再開するとなった途端メインで獲ることになるとか…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 707b-qMHq):2020/04/27(月) 18:53:10 ID:xT7VBuKt0.net
>>8
年間50億くらい出てるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8438-gIsq):2020/04/27(月) 18:55:40 ID:GlU8jlzH0.net
スーパーに売ってるシラスよりは単価安い気がする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-w1+5):2020/04/27(月) 18:57:00 ID:SuVPxWjKa.net
ネトウヨが食べて応援出来るとこまで値段下げろよ
当座の目標はブラジル鶏モモ39円な

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f66d-FIT5):2020/04/27(月) 18:57:45 ID:MXftxnM00.net
牛鳥豚の最低ランク物より不味いのが鯨肉

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa4d-NXyr):2020/04/27(月) 18:58:19 ID:/6S4mkBy0.net
税金

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f96-dGld):2020/04/27(月) 19:00:12 ID:D6iEBjhO0.net
こんな死にかけのジジババとネ卜ウヨしか買わないもんとって商業成り立ってんのかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0fe-wQF1):2020/04/27(月) 20:02:59 ID:YxkGTPUp0.net
>>36
そこまでいって委員会で出てた水産庁の人間が言ってたけど撤回してたのか
当時中学生だったがアホじゃないかと思ったが、パネラーが全員なんも突っ込み入れなかったのにさらに草生えたな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-QpYc):2020/04/27(月) 22:51:50 ID:ErkyqhuSa.net
地球の害虫
ジャップ

そういえば「鯨肉大好き」とか意地張ってた空気固定いたな
まだいるんだろか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-QpYc):2020/04/28(火) 00:49:44 ID:Wf3H1M0Sa.net
地球の害虫
ジャップ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spd7-QehI):2020/04/28(火) 01:12:41 ID:dZ+gwdGyp.net
>>33
生態系の概念がわかっていたら
鯨を駆除すれば魚がたくさん獲れるようになるとは思わないはずだよ

実際、仙台沖で獲っていた鮎川は最近鯨が獲れなくなったが、
魚がたくさん獲れるようになったとは聞かない
むしろ東北地方の漁業不振の話は良く聞く

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d8a6-LoFo):2020/04/28(火) 01:29:33 ID:npQdEBvh0.net
そもそも昔から鯨肉なんて通販なりで金さえ出せばいくらでも買えただろうに
ネットやってるのに「鯨肉が手に入らない!」とか連呼してる人たまにいるけど
一体あれは何だったんだろう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-QpYc):2020/04/28(火) 07:37:44 ID:Wf3H1M0Sa.net
地球の害虫
ジャップ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-ds0I):2020/04/28(火) 08:20:17 ID:G4JDKuysd.net
>>29
眼球とか睾丸とか高値で取引されてて
それだけで元取れそう

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200