2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人 住宅ローンを返済できなくなる [446938472]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:21:08.91 ID:1ujR1hSI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
米国では、新型コロナウイルス危機で住宅ローン返済の延滞が急増し、ノンバンクである
住宅金融会社が窮地に陥っている。

政府は一部の延滞債権を買い取る救済策を打ち出したものの、資金繰りへの懸念がくすぶる。
2008年のリーマン・ショック後に導入された厳しい金融規制から外れているノンバンクが
金融システムの弱点として改めて浮上している。

米国の住宅金融市場は11兆ドル(約1200兆円)規模。08年以降に大手銀行が住宅ローン業務
から相次いで撤退し、これに代わり、住宅金融会社が台頭した。抵当銀行協会(MBA)によると
住宅金融会社のシェアは08年の24%から18年には55%に拡大した。

米国では、新型コロナの感染拡大で3月以降失業が急増。収入が途絶え、ローン返済に窮する
住宅所有者が続出した。政府が最大1年間の返済猶予を認める特例を導入し、住宅ローン全体
に占める返済猶予の割合は、3月上旬の0.3%から6.0%に急上昇した。

住宅金融会社は、貸出債権を投資家に転売し、ローン返済金の回収を担当するが、回収する
返済金が減り、投資家への支払いが苦しくなっている。政府は延滞債権の一部買い取りのほか
住宅金融会社が未回収のローン返済金を肩代わりして投資家に支払う期間を4カ月に限る
救済策を発表した。しかし、関係者らは「返済に窮するローン契約者は今後も増える」
(ブロクスミットMBA会長)とみる。

住宅金融会社は、リーマン・ショック後に銀行に課せられた厳しい自己資本規制の対象外。
ローンの原資は短期資金や借り入れで賄っている。また、預金を持たないため、連邦準備
制度理事会(FRB)から直接、資金供給を受けられない。

住宅金融会社の資金繰り難は、ローン返済金が原資となる住宅ローン担保証券(MBS)などの
金融商品を通じて金融システムを揺るがす恐れもあり、FRBは「動向を注視している」
(パウエル議長)と警戒する。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000100-jij-n_ame

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:21:24.92 ID:z+6bvHEga.net
サブプライムローンかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:21:40.65 ID:vEhNNP6z0.net
お金がないなら借りればいいじゃない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:22:07.71 ID:gxUVBe+G0.net
じゃあリボ払いにしよう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:22:20.89 ID:2OeuC1Bi0.net
人は同じ過ちを繰り返す…全く…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:22:44.44 ID:ekmf48GG0.net
あいつらいつも払う気ないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:23:06.20 ID:XerQniD/a.net
車の回収屋が大盛況っての結構前に聞いたな
ローン払えなくて返さない奴の家見張って勝手に回収してくる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/27(月) 21:23:29.72 ID:bdat28nV0.net
日本も人事じゃないぞ
中古住宅めっちゃ増えそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:24:13.17 ID:1ujR1hSI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
>>2
サブプライムローンは銀行が直接貸してた
リーマンショックで銀行が直接貸さなくなったから

投資家⇔住宅ローン融資会社⇔労働者
という消費者金融的な構造になった

つまり今度返済できなくなれば
銀行じゃなく資本主義経済そのものが破綻する

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:24:36.06 ID:1ujR1hSI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
>>7
その車を誰が買うんですかねえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:24:36.87 ID:m4qD7TGKd.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた 自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:24:44.36 ID:BqNVwCqVr.net
こいついつも住宅ローン破産してんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:24:45.96 ID:LMfj/Ayl0.net
昨日TVKでマネーショートやってたわ
面白かった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:24:48.90 ID:PcOJPm+d0.net
>>7
うっかり住人と出くわしたらライフルくらいそうだけどビジネスとして成り立つんか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:25:30.02 ID:afl2vz/t0.net
踏み倒せ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:26:27.26 ID:R1sgXLe80.net
郊外の家に住んでても実は貸家というパターン多いからな
案外持ち家率は高くないぞアメップランドは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:26:29.15 ID:2FzEVO+xa.net
サブプライムローン2nd Edition!!

アメ公は大半が行きあたりばったりの知能指数だからな

少数の有能な人が無能を使い倒す構造

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:26:31.38 ID:agC/oQyE0.net
またか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:26:34.11 ID:/eOsk3VU0.net
アメリカの異様な好景気は国民の異常な購買欲と借金によって作られた虚構

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 21:26:35.92 ID:FMGvFIma0.net
>>14
回収側ももちろん武装してる
家から追い出すのを見たけど普通に銃持って脅してた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a77-KNAb):2020/04/27(月) 21:27:26 ID:j9tFI04x0.net
もう家買うなよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-KsCt):2020/04/27(月) 21:27:26 ID:X+gKiYhO0.net
アメリカは不動産手放せば借金消えるし楽だろ
日本は身ぐるみ剥がされた上で借金が残る

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-cxtN):2020/04/27(月) 21:27:41 ID:B2VMIp+t0.net
>>9
住宅金融会社潰して終わりだろ
投資家が損するだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-ho2D):2020/04/27(月) 21:28:17 ID:mTCxkyjD0.net
サブプライムでもう見た

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac5-LGR0):2020/04/27(月) 21:28:40 ID:prj3brtf0.net
こいつらまた住宅ローン破綻してんな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-40Sf):2020/04/27(月) 21:29:14 ID:1K6iimnOa.net
投資家への支払いをなくせばいいんじゃね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c275-f+Su):2020/04/27(月) 21:29:15 ID:uz+HPXU/0.net
また君かぁ壊れるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8+rw):2020/04/27(月) 21:29:18 ID:yq7f1b8S0.net
コロナで給与下がるとローン返済のある人は生きた心地しないよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2188-0jBP):2020/04/27(月) 21:29:25 ID:5M4kzCdY0.net
とっくに破綻してた金転がしを無理やり続けてきた罰が当たったんやで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM5e-WhDd):2020/04/27(月) 21:29:29 ID:TxQijX9jM.net
>>19
カードの限度額が自己資産の国だからなー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-FMb6):2020/04/27(月) 21:29:43 ID:TKroZrH6a.net
今に残る徳政令だしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-Z0mv):2020/04/27(月) 21:29:52 ID:Zm+zrfqpr.net
成長しないのは神聖アベ帝国だけじゃなく世界共通だったか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e8e-nbdN):2020/04/27(月) 21:30:45 ID:XDmM0CCV0.net
国民性って変わらないよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-enhv):2020/04/27(月) 21:30:45 ID:nhdnkF64M.net
債権はFRBが買い取るけど家主の負債が無くなるわけじゃ無いからな
ローン払えなければ家は取り上げられるし大量に売りに出されれば住宅価格は暴落
リーマンショックで財政やらずに金融一本足打法で来たツケがここに来て効いてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4c05-Ugou):2020/04/27(月) 21:31:11 ID:RpHDQuSF0.net
今まで何度か力技で問題を先送りしてきたけど
そろそろ年貢の納め時かね、アメリカも

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-5Ere):2020/04/27(月) 21:31:26 ID:ObiYEYwwa.net
今度は証券化してばらまいてなかったの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 537b-cUrQ):2020/04/27(月) 21:31:41 ID:dhnxTOIx0.net
>>21
家が無いと保険に入れんらしい
極端に言うと家が無いのは死んでるのと同じ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0d5-Q2nH):2020/04/27(月) 21:31:48 ID:JQ//sy5u0.net
日本でも夏には大騒ぎになってるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01db-AFZa):2020/04/27(月) 21:31:48 ID:8W2pKsx60.net
10年ごとのスパンで恐慌が来るようになってるね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-Op/G):2020/04/27(月) 21:32:10 ID:50l7DrXC0.net
>>20
銃があるおかげで平和裏に経済が回ってんだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aec7-W7Ws):2020/04/27(月) 21:33:12 ID:xJk/oV820.net
>>22
それで積み上がった中古住宅とか中古車の在庫はどうすんの?
売り圧がハンパなくなるから値崩れしそうだけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52c5-o0Hf):2020/04/27(月) 21:33:15 ID:GSc2y5ri0.net
こんなん無期延期でいいだろ
必ず働けば返してくれるよ
利息だけ国庫で補填してやれよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMb8-z0SL):2020/04/27(月) 21:33:17 ID:b6OyUAeYM.net
>>4
いや、住宅ローンも仕組み的には元からリボ払いみたいなもんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8c-VrTt):2020/04/27(月) 21:33:19 ID:7hPNK3Ci0.net
いやいや、ボーナス払いとかしてなければ普通に家賃払うのと変わらねーだろw
ローンあるとか関係ないよw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-Btmo):2020/04/27(月) 21:34:22 ID:Pp1wIpCP0.net
収入が激減することだって当然考えられるんだからローン返済も含めて
半年は持ちこたえられるようにキャッシュ持つのは普通じゃないの?
アメリカどうなってんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1e3-FIF8):2020/04/27(月) 21:34:32 ID:6kDZXGs20.net
>>22
日本は銀行と不動産業界本意だからな
余程価格が安いか金利が安くない限りは手を出してはいけない
大金借りて株やってるのと一緒だ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM71-CaJz):2020/04/27(月) 21:35:28 ID:dMvn4+NSM.net
>>23
金主の資本家の資産が焦げ付いていく
わかるか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-Op/G):2020/04/27(月) 21:35:32 ID:50l7DrXC0.net
>>22
日本の競売システムやべーよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMac-TMSc):2020/04/27(月) 21:36:09 ID:Wruo4al0M.net
日本も延滞したら住宅ローン補助の金利じゃなくて本来の金利になる
どんどん死ね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2c5-5Qgr):2020/04/27(月) 21:36:34 ID:BYIgPSj40.net
今ならアメリカが助けてくれるから甘えたい放題だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aec7-W7Ws):2020/04/27(月) 21:37:22 ID:xJk/oV820.net
>>45
アメリカ人は現金で持たない
現金は利息付かないから儲からないで
死に金になるからアメリカ人は貯金を嫌う

貯金代わりに株とかに投資してるけど
暴落で目減りしたからなぁ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cec5-QpYc):2020/04/27(月) 21:38:01 ID:ekmf48GG0.net
>>30
返せなくなったら自己破産すれば全部リセットできて、
また借りまくれる夢の国だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-gW5y):2020/04/27(月) 21:38:54 ID:PCY2ptGPr.net
日本人もそうとう出るんとちゃいまっか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b24f-WhDd):2020/04/27(月) 21:39:03 ID:EGHO2MOY0.net
まーた始まった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e12-TbBL):2020/04/27(月) 21:39:23 ID:GORmo/1A0.net
安倍がまたアメリカに金やるからそれまで我慢しろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd70-4hDo):2020/04/27(月) 21:40:04 ID:T4mwiHOod.net
>>51
サブプライムだの今回のコロナ乱高下だの見てると底辺が手持ち崩して株に突っ込むのは下策としか思えんがなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-lRU/):2020/04/27(月) 21:40:46 ID:iFGpM7rX0.net
住宅営業やってたけどカツカツで組む人が多いんだよね
日本も破綻ラッシュくるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-CaJz):2020/04/27(月) 21:40:49 ID:D7aZvWcnM.net
ジャップもそうなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5705-1Gce):2020/04/27(月) 21:41:00 ID:zvQ8t3j30.net
アメリカは借り手保護ないから追い出されるのもすぐやで
滞納したら即追い出される

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spc1-xvS3):2020/04/27(月) 21:41:15 ID:ey88Kapjp.net
これについては3ヵ月後に日本はアメリカになりそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae5e-QpYc):2020/04/27(月) 21:42:20 ID:0p0VyeGu0.net
>>7
いわゆるリポ(reposession)だな
リボ払いじゃなくて、リポ払いワロタ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-1Gce):2020/04/27(月) 21:43:17 ID:y/5aBimC0.net
住宅価格が下がりにくい分譲マンション最上階とか大手ハウスメーカーの建売住宅ならノンリコースローンを設定してくれても良さそうなのにな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466e-UN6T):2020/04/27(月) 21:43:36 ID:R1sgXLe80.net
>>48
いうても半年も滞納する時点でなあ
というかジャップもアメップ馬鹿にできないぐらいカツカツな返済計画立ててるぜ
固定資産税払う月はキツくなるとかアホでしょ😓

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32c0-kSp7):2020/04/27(月) 21:43:41 ID:OlewxRm80.net
>>45
経済格差の広がりで貯金を出来ていないみたい
無駄遣いをしてるわけではなさそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eec5-v6MF):2020/04/27(月) 21:44:12 ID:Qp1yMbJa0.net
そもそも身の丈に合ってない家買ってるだけなんだよな実際

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e42-DTNF):2020/04/27(月) 21:45:15 ID:wK2w+3+N0.net
【悲報】ワイ、今月から住宅ローン35年スタートする

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-lRU/):2020/04/27(月) 21:47:42 ID:iFGpM7rX0.net
ボーナス加算の人はお手上げだろう
数年はまともなボーナス出ないだろうし
築浅優良物件がたくさんでまわるだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:47:52 ID:MsYmjhnS0.net
キタコレ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceef-cUrQ):2020/04/27(月) 21:48:07 ID:7txBS5fW0.net
サブプライムもコロナもただの数あるうちの導火線の1つだったってだけなんだよな
爆弾本体に釘から核まで入ってるからタチが悪い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5f-Wjwm):2020/04/27(月) 21:48:48 ID:mNsg7X3Wx.net
ジューシー「支払いならまかせろー」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:49:02 ID:MsYmjhnS0.net
144+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78c-a7D8) [] :2020/04/21(火) 00:25:12.90 ID:mxNtLIj20
日本人には考えられんがアメリカ人は貯金なし借金で株投資してるのが多数派だからな
株下がったら破産、自殺かホームレスゴミ漁りか治療費無いから風邪死

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:49:54 ID:MsYmjhnS0.net
アメリカ人ってキチガイだから
あんな株式になるんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6df-HbQh):2020/04/27(月) 21:50:13 ID:0QkVT3TF0.net
>>66
イイネ!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ac5-qGx8):2020/04/27(月) 21:50:29 ID:6GQ+/S6N0.net
メリケンの日常🥺

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:50:33 ID:MsYmjhnS0.net
>>59
無慈悲

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e66d-6Duk):2020/04/27(月) 21:51:06 ID:7SLRqLlM0.net
>>1
FRBが全部救済するんでしょ
すごいよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6df-HbQh):2020/04/27(月) 21:51:36 ID:0QkVT3TF0.net
>>75
しかも大家がジャレッドクシュナーとかだろw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e9-FIT5):2020/04/27(月) 21:51:47 ID:cRkMKr7Q0.net
負債はすべて政府に押し付け可能

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-fTKv):2020/04/27(月) 21:52:11 ID:U4L1lCnRa.net
結局サブプライムローンと一緒じゃねえか。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:52:20 ID:MsYmjhnS0.net
>>77
トランプは不動産王というが こういうときにも無慈悲なんだろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srea-dACQ):2020/04/27(月) 21:52:28 ID:rmIHCHmtr.net
馬鹿か
蓄えないのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd70-q/0N):2020/04/27(月) 21:52:29 ID:Hab12Lw/d.net
日本も

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6bb-QpYc):2020/04/27(月) 21:52:47 ID:kirkttZw0.net
またかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:53:17 ID:MsYmjhnS0.net
>>81
リボ払いだから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4078-QpYc):2020/04/27(月) 21:53:20 ID:6ZWg9uOG0.net
>>23
リーマンの時そうはならなかっただろ
10年前に何を学んだんだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a23-EU8G):2020/04/27(月) 21:53:32 ID:etHRMoLG0.net
これまたあかんやつやろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:53:36 ID:MsYmjhnS0.net
リーマンショック再来wwwwwwwwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52a2-2TUa):2020/04/27(月) 21:54:09 ID:4OAAxW6n0.net
それでジムロジャーズが必死に買い煽ってんのかw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae98-HLs3):2020/04/27(月) 21:54:12 ID:/eOsk3VU0.net
アメリカ人は気質が日本人と全く違う

ノーガード全力買いが基本やから

おまけにドラッグ漬け

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:54:18 ID:MsYmjhnS0.net
どうせファンドに日本の資金が入ってんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-W/1U):2020/04/27(月) 21:54:25 ID:0lufBu/20.net
学習しねぇな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c4-Btmo):2020/04/27(月) 21:54:29 ID:8bBL1U8g0.net
>>22
これ本当便利なシステムだよな
日本みたいに家売ってローンの残債払わなくても良いんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 21:54:58 ID:MsYmjhnS0.net
>>22
連帯保証人がある国だからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-xcEg):2020/04/27(月) 21:55:30 ID:nUXAq5Vya.net
株価は狂いあげ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-zAxQ):2020/04/27(月) 21:55:45 ID:eMkPuJ1C0.net
アメリカ人ってどれくらいの人が貯金してるんだろう
一部の富豪が平均値上げてるだけで貯金一切ない人の方が圧倒的に多そう
医療保険にも入れず病院にも行けない人が大勢いる国だからな
アメリカには一度3ヶ月だけ出張で行ってたことがあるけど
頭の良さも民度も上下の差が圧倒的だったな
州や街にもよるのかもしれないけど
多分平均で言えば皆最低限言葉話せて字も書ける日本の方が高い気がする

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-v6MF):2020/04/27(月) 21:56:10 ID:yxr32ruLM.net
>>66
あなたが買ってくれるから仕事があるんだわ
ありがとう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d026-djZF):2020/04/27(月) 21:56:14 ID:ZSN+aaBN0.net
金髪の少女が風俗に流れてくんのを待てばいいの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e7f-JuNk):2020/04/27(月) 21:56:23 ID:dnFmV/cc0.net
>>1
バカすぎる
何度同じ間違いをするの

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp88-r8EB):2020/04/27(月) 21:56:30 ID:41axaniCp.net
>>1
ノンリコースだからローン払えなかったら物件返せばいいだけ
やり直しは何回でも出来る国

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe2-XShz):2020/04/27(月) 21:56:40 ID:iwuQkU/g0.net
>>7
なんか飛行機回収してるのあったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29de-ENi8):2020/04/27(月) 21:56:56 ID:sFu/KeNT0.net
いつも返済できてねーじゃねーかよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa6a-8MiK):2020/04/27(月) 21:56:57 ID:5ESvIJ9ka.net
アメリカ人のこれはもう病気だな

アフリカ人の何十年も食べ物がない、医療が無いって金をせびってるアレと一緒

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4f8-K+B8):2020/04/27(月) 21:57:09 ID:fY/md7KU0.net
ビッグショートや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-7b1z):2020/04/27(月) 21:57:39 ID:8OFdaVFhM.net
昔、アメリカは日本と違って高校の時から金融教育をしてるからすごいみたいな論調あったけど実際は無教養もいいとこだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6d7-sVZV):2020/04/27(月) 21:58:00 ID:gTiu2a+l0.net
ここからだな。後は教育ローン。こっちが根深いよ。大学経営そのものにも影響するもん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c4-Btmo):2020/04/27(月) 21:58:58 ID:8bBL1U8g0.net
>>105
これは住宅ローンと違ってデフォルト許されないんだよ
一生かけて払わんといかん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19ae-QpYc):2020/04/27(月) 21:59:56 ID:ygwwHUfq0.net
サブプライムと違って今の住宅金融会社は消費者金融みたいなもんだから潰れても問題ないよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41de-Op/G):2020/04/27(月) 22:00:23 ID:CDvAVegv0.net
つい先日FRBがジャンク債買ったばっかりだし、まだ持ちこたえそうだが
先行き不安だね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 468c-HpCw):2020/04/27(月) 22:00:28 ID:yeIESb8o0.net
>>36
CLOって名前で証券化されてる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30de-Q2nH):2020/04/27(月) 22:00:38 ID:C4iKRV7l0.net
>>8
それな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b4f8-K+B8):2020/04/27(月) 22:01:08 ID:fY/md7KU0.net
サブプライムやろ家売っても借金はらえず自殺やわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3805-B/PN):2020/04/27(月) 22:01:38 ID:zbOf5tW80.net
大恐慌以上に実体経済死んでるのにそこまで絶望的な暴落してないって、どんだけインチキなんだよっていう
数万人、せいぜい10万人の失業者に一喜一憂してぐいーん動いてたのは何だったのと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466e-UN6T):2020/04/27(月) 22:01:41 ID:R1sgXLe80.net
>>106
なかなか元本減らんからなあれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee6b-ur79):2020/04/27(月) 22:02:02 ID:ieuZEM7a0.net
>>59
セレブ「ステイホーム😊」
庶民「今日からホームレス😨」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-JFQa):2020/04/27(月) 22:02:13 ID:iSwKdmZra.net
そもそも一括払いで買えないものは全て身分不相応なんだよ
家だろうが車だろうが子供の学費だろうが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp88-r8EB):2020/04/27(月) 22:03:18 ID:41axaniCp.net
>>106
返済必要な奨学金(貸与型)もらう奴なんかほとんどいないけどな
ジャップランドはほとんど貸与
https://i.imgur.com/IRl3pHp.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-1Gce):2020/04/27(月) 22:04:46 ID:wbon0ph70.net
結局このローン証券を世界の金融機関が買ってるんだろう。
サブプライムと同じだわ。
まあ、しょうがないか。
でも今回は日本の金融機関が結構買ってるのかな。
今回は日本の金融機関は危機的になるかも。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bab4-JhR2):2020/04/27(月) 22:05:25 ID:nbTU26dt0.net
返せないやつは10年前に死滅したんじゃなかったのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f05-QpYc):2020/04/27(月) 22:06:40 ID:WnGZCwAm0.net
サブプライム問題を超えるとか超えないじゃなくてついてくるのがコロナパニック
おそろしいな
その土台となっているのは
システムが必然的にバブルを生み出して
人々の人生設計資産形成を人質として巻き込む金融資本主義だが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e2-7adH):2020/04/27(月) 22:07:44 ID:8bgR+Q1l0.net
こいついつもコゲついてんな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cde-56QU):2020/04/27(月) 22:07:45 ID:V3jkj+210.net
アメリカ相当数大変だと思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-1Gce):2020/04/27(月) 22:09:14 ID:wbon0ph70.net
しかしアメリカのバブルはこのコロナショックで崩壊するのかな?
アメリカ株強すぎるわ。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c5-d6+c):2020/04/27(月) 22:09:19 ID:gnvTjPDv0.net
ダウ上がるから無敵だよ
経済崩壊してもいいんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae27-sVZV):2020/04/27(月) 22:09:48 ID:vJmX27GW0.net
>>15
アメリカは踏み倒せるんやで

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:10:23.59 ID:8acqodLC0.net
>>66
憧れのマイハウスやろ

あーうらやましーわー

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:10:58.66 ID:MsYmjhnS0.net
>>122
アメリカの白人労働者は年収の10倍くらいのリボやって
家と車と家具を買う
そりゃ他の国が真似できないくらい消費は上がりますよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:11:23.35 ID:MsYmjhnS0.net
>>124
日本がケツ持つんだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:11:53.17 ID:MsYmjhnS0.net
>>66
コロナスタート

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:11:58.29 ID:iwuQkU/g0.net
>>117
JAがいっぱい買ってるのって何だっけ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:11:59.03 ID:eMskfZ4y0.net
サブプライムローン再びかよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:12:02.57 ID:rsjmPSTU0.net
>>19
つーか資本主義そのものがそんな感じだよな
借金して動かしていくしかない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:12:35.25 ID:oeOaCes1M.net
>>19
資本主義は借金が善

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:13:15.59 ID:yeIESb8o0.net
>>117
日本の金融機関が買ってるCLOはAAAの優良債券だったと思う
逆に米国で人気なのはハイリスクなBBB、こっちが危ない。債券はBBに下がるとジャンク債扱いになって暴落する

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:13:23.34 ID:MsYmjhnS0.net
アメリカは連帯保証制度無いんだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:13:31.13 ID:gnvTjPDv0.net
アメリカは何回同じ事繰り返すんだよな
あほだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:13:35.06 ID:cRkMKr7Q0.net
>>127
FRBが持つ事になった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:13:40.52 ID:0lJoAbc90.net
アメリカ人の住宅ローンとドイツ銀行は定期で危ないニュース出てないか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:14:16.38 ID:MsYmjhnS0.net
>>136
日本のファンドに組み込まれてないのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:15:17.56 ID:wbon0ph70.net
>>129
CLO=ローン担保証券だね。
農林中央金庫が7兆円くらい買い込んでるんだっけか。
まあでも、国が7兆円程度なら補填するでしょう。
農林中央金庫へは天下り沢山行ってるから。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:15:25.20 ID:MsYmjhnS0.net
昔 会社の社長がドイツ国債 年利8%でステーキおごってくれた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:15:43.24 ID:eMWWEWxn0.net
こいつらいつもサブプラしてんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:16:17.97 ID:MsYmjhnS0.net
アメリカってせっかく苦労して金利上げたのに
元の木阿弥だね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:16:30.80 ID:R1sgXLe80.net
一切借金するなと言うのならみんな賃貸でクルマも買えないわけだが
それはそれで案外安定した世界にはなるかもな
ただし人類史的な成長はなくなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:17:25.17 ID:MsYmjhnS0.net
>>143
役金しすぎだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:17:28.80 ID:Na6klNuJ0.net
サブプライム再び

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:18:08.95 ID:Uc/3IY3X0.net
ところで日本は少子化で家があまるはずなのになんで住宅の値段下がらんの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:18:21.12 ID:NAUXn7rX0.net
あれ?これ昔あったなwww

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:18:30.18 ID:ihp2lxeD0.net
アメリカマジで終わるかもな
中華の時代やでほんま

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:18:44.71 ID:3pr0TbFn0.net
コロナでリーマンからの努力が完全におじゃんになったなぁ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:18:52.28 ID:AV4l6jU+0.net
はい空売り

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:18:55.03 ID:oeOaCes1M.net
>>139
甘いな
清和会は農協潰したくてしょうがない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efde-1Gce):2020/04/27(月) 22:19:31 ID:eMskfZ4y0.net
まあ借金はカネの廻りを実際の量より多く見せることができるというか
眠ってるカネを市場に出す効果があるからな
モノとカネがちゃんと供給されてるうちはMMT理論が成立する
モノとカネのどっちかが尽きたらMMTは破綻
今の日本はモノが供給されてるうちはカネを刷って借金を返して大丈夫だが
誰かがモノの供給を押さえたら終わり

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c5-1Gce):2020/04/27(月) 22:19:33 ID:wbon0ph70.net
>>133
でもサブプライムローンショックの時もそうだったけど
格付けって凄いいい加減だという事がばれちゃってたじゃない。
格付け会社は金融機関の言いなりだった。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa83-R0M4):2020/04/27(月) 22:20:11 ID:pqcswDnta.net
さっさと全世界徳政令出してBIしろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 22:20:37 ID:MsYmjhnS0.net
>>143
これのことだろ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137772.png

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KK5f-X14D):2020/04/27(月) 22:21:01 ID:AVMTm+wmK.net
またサヴプライムローソ問題みたいなの起きるにゃ?!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:21:47.83 ID:WnGZCwAm0.net
金融資本主義である限り必然的にバブル崩壊は起こる
そのきっかけが偶発的な時事に左右されるだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:21:49.20 ID:ddeC8fAM0.net
きたきたやばいのきたぞ
ダウも半戻しでウロウロしてるからきっかけ一つで奈落だよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:21:54.35 ID:MsYmjhnS0.net
何回同じこと繰り返すんだよ
しかしアメリカ人って試されてるよな
黒人と移民は奴隷
白人は国民保険さえない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:21:54.94 ID:zexKkr0U0.net
ハイイールド債が焦げ付く。。。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:23:47.93 ID:KNi9UT8L0.net
俺も払えないから無視してるけど元職場から何回も電話来てる
もちろん無視

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:24:06.41 ID:MsYmjhnS0.net
アメリカ人って移民だったり人種が多いから
全体的なコミュニティーができないんだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:24:36.52 ID:+tyqDkEU0.net
国民保険みたいなものは加入できないのか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:25:08.48 ID:MsYmjhnS0.net
>>163
そういう制度はない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:26:36.98 ID:R/T5nLVq0.net
またか・・・
何かある度、住宅ローン払えなくなるよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:26:56.68 ID:X8nf+JP1a.net
>>146
処女好きのせい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:27:14.32 ID:MZckkJ+g0.net
住宅ローンって要は借金だろ?
借金する方が悪いのでは?
嫌ならアメリカから出ていけよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:27:15.82 ID:pqcswDnta.net
>>146
上級国民の陰謀

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:27:16.58 ID:ijYuZfLg0.net
債券化してデリバティブでリスク商品に組み込まれてる奴ね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:27:32.26 ID:MsYmjhnS0.net
>>146
銀行の格付けが下がるから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:28:05.18 ID:Nbneq9NQ0.net
またやってんのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:28:07.93 ID:0QkVT3TF0.net
>>146
高温多湿と四季で傷みやすいから資産にならない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:28:09.30 ID:bAwwRoJI0.net
こいつらいっつも滞納してんな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:28:57.62 ID:0lJoAbc90.net
オフィスを扱うREITのが危ないと思うけどね
テレワーク需要で住宅の必要性はむしろ増したけど「在宅勤務すればオフィスっていらなくね?」って流れが来ちゃってるから

特に都市部での需要が下がっている
コロナの流行が終わってもオフィスの需要がコロナ前に戻る保証はまったくない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c0b8-1Gce):2020/04/27(月) 22:30:18 ID:GvpMuspR0.net
サブプライムで生活習慣というか金の使い方そんな変化しなかったのかアメリカ人

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp72-6Mjp):2020/04/27(月) 22:30:41 ID:Nh8dY8b6p.net
アメリカのGDPの正体
かといって貯金ばかりのジャップも経済回せって話だが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e210-zyFH):2020/04/27(月) 22:30:49 ID:YpTABAu+0.net
いつもの事だし、それで破産してもすぐに復権出来るのがアメリカの良いところ
カネは借りて返さない奴の勝ちな部分がある

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-AvLi):2020/04/27(月) 22:31:13 ID:nJG0h6RTM.net
でもダウ平均は上がります

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 22:32:24 ID:MsYmjhnS0.net
>>176
農耕民族は米(金)を備蓄する習性がある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-HrHD):2020/04/27(月) 22:32:38 ID:V+getH45d.net
FRBが無理やりぶち込むから平気だ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac88-orNB):2020/04/27(月) 22:35:48 ID:Fc3myotn0.net
ほんの10年前に見たぞこの流れ…

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6d7-sVZV):2020/04/27(月) 22:37:20 ID:gTiu2a+l0.net
>>106
あー、本人が20代で若くて将来的な資産価値高いから、減免とかチャラにならんな
日本の奨学金制度とかハナクソですわ。ただ、この傾向は日本に入ってきてて
PEファンドは最低限の頭脳があって勢いor外見良い10代をターゲットにしてる感じ
高専とかN高とか。大半は借金生活だろうけど、数人は世代を代表する経営者は出てくるだろう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96c7-Btmo):2020/04/27(月) 22:37:35 ID:N3Knxpw70.net
つまり日本が米国債を無理やり保有させられるって事ですかね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:37:45.52 ID:X52x/2GT0.net
>>169
昔NHKスペシャルの「個人破産〜アメリカ経済がおかしい〜」でその仕組みを説明してたけど
AランクBランクCランクの債権を切り分けてセット販売するんだっけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:37:49.79 ID:7xZu6nTW0.net
デジャヴ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:37:51.50 ID:5ESvIJ9ka.net
>>146
空家がいくら増えようが、家の無い人に譲られる訳ではない。
荒れ果てて人が住めないような状態になって、ネズミの巣になる。

住宅や賃貸のマーケットが縮小していくと、単価は上がる

つまり、空家は増えて、家賃や住宅価格は上がる最悪な事になる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:38:03.82 ID:C4E60Xfg0.net
03382704380304■藤井 学 ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
■岡田トオル 2ちゃんねる削除人
■上田浩 東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
■竹中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 ク

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:39:17.36 ID:gTiu2a+l0.net
>>182
20年前の日本でも起こった。法人メインだけど、住宅ローンでの被害も結構あった筈
7%金利で借りてた人が低金利時代に移行してついていけなくなった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:40:17.78 ID:MsYmjhnS0.net
>>184
個人破産・ミニマムペイメント 〜アメリカ経済がおかしい〜
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?c1=&ch_userid=liam1190&prgid=42902508

これか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 22:41:14.93 ID:MsYmjhnS0.net
こっちか
★アメリカ経済大丈夫!!・サブプライム・個人破産・金融★
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5966837

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6d7-sVZV):2020/04/27(月) 22:44:49 ID:gTiu2a+l0.net
日本だと分かりづらいかもしれんが、アメリカは所有という概念はあまりないっぽい
不動産は基本上がるし中古市場も活発だから、ローン組んで資産形成するのが良いっていう感じ
車も中古車市場で値落ちが低いから、ローンで買う合理的な理由がある

白人が元気なくなったら、アジア人入れて、インド人入れて、ヒスパニックは定常的に流入
夢と希望のアメリカを演出して人口増することで、将来の価格を保証してるのよ

ただ、モンロー主義的な引きこもり属性もあるので、これがどう効いてくるかは今後
10年くらいシャットダウンする筋道もあると思う

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM32-PuMJ):2020/04/27(月) 22:45:43 ID:r2rS9rBtM.net
>>2
book&this

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8c01-4U2K):2020/04/27(月) 22:45:58 ID:L/b7AzAm0.net
ノンリコースで貸した側がかぶる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac88-orNB):2020/04/27(月) 22:49:02 ID:Fc3myotn0.net
>>184
誰がリスク高い債権を持ってるかわからなくなって疑心暗鬼になって信用不安が連鎖した
考えたら当たり前の話なのにな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f105-AaEN):2020/04/27(月) 22:53:49 ID:g3OhNc4I0.net
日本の戸建ても暴落や!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM32-PuMJ):2020/04/27(月) 22:55:10 ID:r2rS9rBtM.net
貧民は金借りなきゃいけないのが当たり前で
利息は時間価値の分だ!!これが市場効率的なんだ!!って言い張る連中
普通の福祉国家なら誰もが借金なんかしなくても生活できる世界観を理想に描くんだけどな
アメップは資本主義でコモンセンスがぶっ壊れてるからどうしようもない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM32-PuMJ):2020/04/27(月) 22:56:49 ID:r2rS9rBtM.net
>>194
平時なら利率がリスクとバランスしてるはずで問題なさそうなんやけどな
その話を突き詰めると、そもそも金融資産をバスケットで混ぜこぜにするのが基本的に良くないの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-YYZE):2020/04/27(月) 22:57:04 ID:NklaGHGDM.net
>>196
福祉国家と言うのが幻想

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe2-flGH):2020/04/27(月) 22:57:38 ID:so6CPRgF0.net
でも15年前ぐらいもミニマムペイメント(リボ払い)があるから大丈夫だよって言ってたよな?
カードいっぱい作ってこれ使えないあれ使えないって
またやるんか?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 22:57:44 ID:MsYmjhnS0.net
>>196
狂ってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f805-R9mn):2020/04/27(月) 22:58:06 ID:7xZu6nTW0.net
>>189
ミニマムペイメントってリボ払いの事だよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 22:59:06 ID:MsYmjhnS0.net
>>201
動画にもあるが1000万円の借金しても
支払額は毎月20万円

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5e-YYZE):2020/04/27(月) 23:00:02 ID:NklaGHGDM.net
>>199
いまはそれを企業がやってる感じかな
すげー大雑把にいうと

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 70de-jTA6):2020/04/27(月) 23:01:08 ID:i7BtsmKk0.net
こうなるだろうなと思ってたが…
これ問題は多分返せないって人が貧困層じゃなさそうってことだ
バブルで相当おかしなことになってるみたいだしな。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f8fb-HmIy):2020/04/27(月) 23:01:24 ID:/RU1c+tZ0.net
アメリカの住宅ローンってほぼサラ金の住宅ローンだからな

金利バカ高
返済方式も最終回手前まで利息しか返せず最終回に元利一括返済とかリボも真っ青

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b93f-HbQh):2020/04/27(月) 23:02:14 ID:MOwQjr/p0.net
ノンリコースならええやん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e10-7xqv):2020/04/27(月) 23:02:15 ID:3S/8Zyhe0.net
何でアメップって江戸っ子みたいに宵越しの金は持たないの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e88-R0M4):2020/04/27(月) 23:02:22 ID:n8XH9mXB0.net
CLO!CLO!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:05:35.80 ID:MsYmjhnS0.net
資本主義ってここまで馬鹿にならないとできないんだな
道徳とかまったくない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:06:29.35 ID:r2rS9rBtM.net
>>170


211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe2-flGH):2020/04/27(月) 23:08:46 ID:so6CPRgF0.net
アメップってガチャゲー民より頭おかしいだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6d7-sVZV):2020/04/27(月) 23:09:02 ID:gTiu2a+l0.net
市場って怖いもんで、公的な援助も織り込むからな
日本の金貸しなんてのも、自己破産や生活保護の選択も織り込んで金利を設定してるはず
加えて、借りられるのが正義なので、借金して死ねばチャラ。生命保険のことは一応考慮してないけど
意識しない資産ってのは一般人でも結構あるもの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac5-aFkE):2020/04/27(月) 23:09:31 ID:3LX7lZ0l0.net
>>146
金持ちがより金持ちになってるから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6d7-sVZV):2020/04/27(月) 23:11:51 ID:gTiu2a+l0.net
次はなんとかPayでの個人間信用だろうなあ。
ウェイ系はサッカーの本田さんとか担ぎ上げて盛り上がるだろうけど
大半な凡人には頼母子講的な限られた範囲での相互扶助に戻る世界
こじんまりしてても複数の場で信用得られる人は強いと思う

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:19:45.54 ID:DCuyvXvSd.net
サプライズローンきたこれ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:24:02.08 ID:A2cN+gi50.net
4万だが5万の突然の出費があると
出せない国民が4割だか5割もいるっての知って闇の深さを感じたわ

格差なんて生ぬるいレベルじゃないな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:25:35.88 ID:4XG1Et+jH.net
米国人アホだからフルスイングで借りるだろ
不況とか考えてない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:26:17.06 ID:x5w1VHC10.net
で日本の住宅ローンの金利は?
俺は変動金利にしてるけど今後のことを考えて十年固定にしようとぉもうけどどうなの?

教えて賢モジサン

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0a7-wrEd):2020/04/27(月) 23:32:50 ID:Pi8SBWLl0.net
>>218
もちろん変動のままでいい
ただし固定と変動の利差分しっかり貯蓄しておくとgood

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 23:35:15 ID:MsYmjhnS0.net
>>190 ← この動画すごい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfb2-8lXM):2020/04/27(月) 23:37:17 ID:x5w1VHC10.net
>>219
サンクスコ
しかし日本国債が信用低下で禁裏が上がるという説があって、今のうちに固定に変えといたほうがよくね?

明日も仕事だから寝るけどまた目から鱗の答をたのみまなす

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:37:55.20 ID:IE6lKXdV0.net
10年ぶりw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:51:30.98 ID:zexKkr0U0.net
>>221
細かいことは面倒だから言わないけど、国債金利が数%でも上がるような事態になったら円は紙屑ルートだから変動でいい。
あと固定ってハイパーインフレ起こった時は金利上げていい契約になってるからそもそも、インフレのヘッジにはならない。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:51:51.20 ID:7HrJb/0B0.net
またかよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/27(月) 23:54:17 ID:MsYmjhnS0.net
白人馬鹿すぎ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1c7-1qtF):2020/04/27(月) 23:57:38 ID:W9Eg+ALK0.net
コロナで手放された住宅格安で買う方法無いかな?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM88-mExz):2020/04/27(月) 23:58:09 ID:B7SegB2tM.net
アメップとジャップって定期的にはめこまれてないか?誰が儲けてるんだ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-m9xc):2020/04/27(月) 23:58:33 ID:XMtzT4o00.net
担保に他の不動産に投資してるの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:05:31.19 ID:Fo+l2qr40.net
家売ってキャンピングカーで暮らせよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ef2-0jBP):2020/04/28(火) 00:10:23 ID:HysFuXjL0.net
アホなジャップはアメリカ人の借金の割合が国際的には高くもないことも
ジャップと同程度であることも知らない
どちらも住宅ローンが主だ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cae-Ucep):2020/04/28(火) 00:12:39 ID:PiAwBE3E0.net
どうすんだよアホのアメ公
またジャップから巻き上げるのか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:29:11.62 ID:GZabpXC+0.net
アメリカ資本主義怖すぎ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6d7-sVZV):2020/04/28(火) 00:47:46 ID:d2eCSKPe0.net
資産として持つつもりなら、10年固定で繰り上げでとっとと返せ

その日暮らし的に思い入れないならそのまま。住居不足ってのはないからなんとかなるよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e22c-jsj1):2020/04/28(火) 01:02:25 ID:hwmc2OeA0.net
>>196
自分が稼げる範囲で生活すればええだけの話や

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0ae-QpYc):2020/04/28(火) 01:06:33 ID:2z0YNL+r0.net
あいつらの
犬とか庭とかプールの原資が全部借金だと知った時の衝撃
思考回路が日本人と根本的に違うだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ee9-ZkCV):2020/04/28(火) 01:12:12 ID:7FrDaE4U0.net
>>109
農林中金とゆうちょが大量に保有してるやつか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/28(火) 01:23:22 ID:GZabpXC+0.net
>>235
借金という宗教

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/28(火) 01:25:44 ID:GZabpXC+0.net
虚空の国 アメリカ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e232-C3Jf):2020/04/28(火) 01:31:08 ID:yte0Q5aN0.net
>>7
GTA5でやったな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d12-CgYq):2020/04/28(火) 01:32:35 ID:gWdTQ4v60.net
リーマンと同じだよな
地価上がりまくってそれ前提に借りてんだから
それよりはマシになったのかもしれんが結局信用バブルは行き過ぎてんじゃねえの

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ebf-fTKv):2020/04/28(火) 01:33:06 ID:See20xno0.net
>>217
どうせ払えなくなったらチャラだ
また初めからやり直そうくらいのノリだから不景気でもすぐ復活するんやろうな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ce9-CilA):2020/04/28(火) 01:34:02 ID:cZagJDDU0.net
アイツら馬鹿だろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/28(火) 01:34:55 ID:GZabpXC+0.net
アメリカの金融システムってひどいもんだ
FRBって民間だよ私企業(銀行)の集まり
それがドル紙幣刷ってるんだから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/28(火) 01:36:23 ID:GZabpXC+0.net
アメリカ人って生まれながらに詐欺にあっているようなもんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H34-enhv):2020/04/28(火) 01:37:48 ID:ge9NUfjwH.net
まーたリーマンショックが来るのか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 01:38:44.78 ID:2bQNCXXx0.net
またかおまえら

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6195-sXhW):2020/04/28(火) 01:40:44 ID:YnJZgkLM0.net
米帝だめだな終わってる
コロナで壊滅不可避やん
やっぱ中国父さんについたほうがいいことがわかった
独裁でも中国共産党批判しなきゃいいだけだから日本人の気質にもあってる
安倍聖帝の首が習近平にすげ変わるだけ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ac0c-rhua):2020/04/28(火) 01:56:54 ID:Boi0b3oa0.net
一時的に痛みが続くけど
そのうち立ち直るさ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65c5-9dWS):2020/04/28(火) 02:01:50 ID:Rwfyr2g50.net
ジャップランドも他人事じゃねーんだよな
不動産確実に死んでるし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0eae-CaJz):2020/04/28(火) 02:04:06 ID:8zpKOdo30.net
ジャンク債も買ってるからこれも買えば?
もうやってたかな?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6b9-PxOI):2020/04/28(火) 02:22:21 ID:syYb5Fti0.net
これでお前はホームレスや

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-Op/G):2020/04/28(火) 02:25:12 ID:aB55YDz2a.net
あれ?
何か前に

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29de-1zME):2020/04/28(火) 02:26:37 ID:OiwI5+Ge0.net
そのまま憎き資本主義経済をぶち壊せ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96c7-eH01):2020/04/28(火) 02:48:39 ID:Q/pDRh5P0.net
アメリカって面白いよな
借金して遊んだら自己破産してやり直し
何度でも失敗が許される
そりゃみんなアメリカ目指すわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6de-Y/go):2020/04/28(火) 02:55:36 ID:lFwnx/g60.net
アメリカでは家を手放せばいいだろ
日本は暴落した後だと家を手放してから死ぬか
家を手放す前に死ぬかの二択だぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16d3-Op/G):2020/04/28(火) 03:00:38 ID:gJxR09Ez0.net
連帯保証のある日本は怖いわ。
兄弟とか親族でやってる奴が多いだろうが、自分だけじゃなくそういう奴まで破滅してしまう。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98c5-Btmo):2020/04/28(火) 03:06:55 ID:jBaUiAEd0.net
>>6
最終的にはカネじゃなくて銃だよ
人間はお肉であることを忘れずに

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-QpYc):2020/04/28(火) 03:14:14 ID:n42V6KqQ0.net
潰れちまえば借金パァ?
倍プッシュだ!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 03:17:24.80 ID:n42V6KqQ0.net
>>235
自己破産されたら金貸しは特別損失で税金控除だべ
所得97%取られてる富豪がそこ払ってるんだよね

260 :吐露非狩古鬱 (ワッチョイW dfde-fTKv):2020/04/28(火) 03:53:43 ID:Z6Lh6dhd0.net
家なんか買うのが間違い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp88-i5UC):2020/04/28(火) 04:09:52 ID:U0afbP+6p.net
コロナ終息したらそれで終わりじゃなくて、日本だけじゃなくて世界中で失業と不良債権問題起きるんだろうな
不動産はもちろん、銀行も政府もとんでもないことになる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-N9Wv):2020/04/28(火) 04:10:15 ID:vUJJsubY0.net
ジャップも普通に払えなくなるだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 846d-UpS9):2020/04/28(火) 04:13:51 ID:1V97zoqi0.net
アメリカのローンは最悪家を取られて借金もチャラになるけど、日本では家を取られても借金だけが残るからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f96-dGld):2020/04/28(火) 04:19:45 ID:AslZ6TN+0.net
正社員になって一生働いてローンで家を買って〜みたいなのが今たまたま上手くいってるだけで会社潰れまくる事態になれば日本も住宅ローンが焦げまくるぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-IaIQ):2020/04/28(火) 04:20:40 ID:uHf8Z5QfM.net
返済できなくなるんじゃなくて返済しないでよくなるだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-8iQk):2020/04/28(火) 05:31:41 ID:/G+4jfrea.net
日本のバブル崩壊を見ているようだ
コロナで仕事なんて出来ねえから払えねえし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfb2-8lXM):2020/04/28(火) 06:06:20 ID:zmsNHk6+0.net
>>223
おはようございます
サンクスコ

じゃあ景気が良くなったら(良くなるのか知らんけど)昔みたいに5?とかになるの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 06:25:11.74 ID:SpYXQV0i0.net
分かる(´・ω・ ` )

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 06:27:04.13 ID:we2qWEIHd.net
それを商品にして売ればいいんだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp88-DH0e):2020/04/28(火) 06:28:41 ID:TMuRmjEMp.net
アメリカ人ローン好き過ぎる上に何回同じ失敗を繰り返すんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c63-2W84):2020/04/28(火) 06:29:25 ID:jE1YYBRv0.net
もうローン組むのやめろよ
懲りない連中だな
賃貸に住んでろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM5e-WhDd):2020/04/28(火) 06:32:16 ID:W7hJ56+uM.net
>>270
クレヒスが人間の価値を決めてると思ってる奴らだし。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a12-aPLg):2020/04/28(火) 06:34:07 ID:GIC/0r7Y0.net
まーたリーマンショックかい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 06:37:08.33 ID:G7yQ5IAar.net
>>22
その分金利が高いというけどな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sab5-Mujp):2020/04/28(火) 07:05:26 ID:WclYOnbAa.net
アメリカは払えなくなっても手放せばチャラになるだろ
あれもどういう仕組みなんだろうな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0eae-CaJz):2020/04/28(火) 07:51:25 ID:8zpKOdo30.net
危機の度に実体経済と乖離した
負債は更に膨張し金融緩和と国の借金
で何処まで先延ばし出来るかの実験が行われている

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-/zYc):2020/04/28(火) 07:55:04 ID:uhFLEtvsa.net
>>47
個人の自己責任だな
マイケルジャクソンがトんだ時だって政府は救済しない、バフェットがトんでも救済されない
>>85
銀行だからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-QlPr):2020/04/28(火) 09:06:36 ID:v99c7K0pM.net
>>272
金借りてない奴より金借りてるやつの方が信用高いからなあの国

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cc7-I8B9):2020/04/28(火) 09:12:17 ID:nzvlEyzf0.net
世界中から投資されて生きてる国
世界最大の消費大国(アメリカだけで世界需要の半分消費してる)

これだからどの国もアメリカに死なれたら不味いので自国民無視して必死にアメリカ人支えるよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-Mujp):2020/04/28(火) 13:20:38 ID:GZabpXC+0.net
>>254
そういう考え方もあるか

総レス数 280
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200