2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生には一日6時限でも長いのに10時限とかやれそう? [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-hqr4):2020/04/27(月) 23:22:13 ?2BP ID:fJ7dt2wj0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/si.gif
文部科学省ホームページ
https://www.mext.go.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a62-lLSH):2020/04/27(月) 23:22:46 ID:K7yXkbV50.net
社畜の小学生版なんかな?🤔

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d655-KAVh):2020/04/27(月) 23:22:51 ID:BA8HoyXe0.net
夏休みなし土曜日半ドンでいいじゃんアホかな?
俺がガキの頃は土曜日午前中学校だったし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-qu7c):2020/04/27(月) 23:23:15 ID:5n3wLDQDr.net
体力あるから大丈夫だと思う、あとは慣れ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMed-i0du):2020/04/27(月) 23:25:25 ID:2ojfLSWcM.net
休み時間とか無駄な授業削ればもっと圧縮できるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4690-1Gce):2020/04/27(月) 23:26:09 ID:c+hOS3VN0.net
よく考えると20分休みで トイレいって、ドッジボールやるとかキチガイだったな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 092f-/ZFs):2020/04/27(月) 23:28:49 ID:ACyP4uWI0.net
センター試験廃止もそうだけどクソどもの利権のせいで苦しい思いしないといけないのほんとにかわいそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:33:03.21 ID:7P9MQ1Ui0.net
音楽とか家庭科とかこの先ずっと要らんだろ
やりたいやつは習いに行けばいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:50:56.51 ID:Xw/0ZBl40.net
朝会、地域行事参加のための準備やら、委員会活動、クラブ活動、公開研究会、マラソン大会などなどカットできるとこどんどんカットしたら今まで通り1日5〜6時間で対応できると思う
なんなら掃除の時間もいらない
教師が教師であるためにしている事を排除して子供のための学校の環境を整える事だって可能なのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/27(月) 23:58:36.39 ID:PMUZUbv8d.net
どんどん詰め込め

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:00:40.16 ID:OWVf2hr30.net
>>8
家庭科は自宅学習でやるべきだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:02:00.76 ID:Ge1o6Hu20.net
30分授業でいいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:08:15.14 ID:1GOkXwyr0.net
自宅学習になってから、子供が
「これだけのかと習うのに、学校だと時間かかるな…。」
って言ってて笑ったわ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:08:47.37 ID:ov0A6zzk0.net
義務教育の水準だと、地頭が良いヤツはさらっと習っただけでもそこそこの点取れるしな
落ちこぼれを減らすためにハードスケジュールにするか
落ちこぼれ多発上等でユルユルカリキュラムにするか
どっちにするかやな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:10:06.13 ID:kqMSU5qdM.net
中国は11とか酷いとこは13あるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:10:34.24 ID:tEaWqPEfM.net
覚えてないけど6時限で帰り15時くらいだっけ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a30-hR2K):2020/04/28(火) 00:14:04 ID:uooqb9/k0.net
ガチの進学校は、基本的に先生から教えてもらえる情報少ないから
基本自学自習だから この時期の進学校の生徒は無双だろうな。

学校始まっても、ずっと寝てていいくらいのレベルのなってるはず

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:28:02.39 ID:MKTD6q+QM.net
やれよ
休校でもしっかり勉強してるガキは余裕
毎日外に出て遊び呆けてるバカガキが悪いんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/28(火) 00:29:35.86 ID:XIensx/i0.net
学校の後塾とか考えたら出来るんじゃねーの

ただ詰め込み学習すぎて劣等生をガンガン振り落としていきそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-NnqK):2020/04/28(火) 01:29:35 ID:McRHa6e8r.net
ゆとり教育で作った体験学習みたいの無くせば?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd70-Orpn):2020/04/28(火) 09:45:42 ID:0FbCMuf9d.net
小学生の時が一番勉強楽しかったな
10と3時におやつの時間作ればいいよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa0a-UlJw):2020/04/28(火) 10:02:01 ID:B6rHDsyva.net
>>5
勉強できなそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7e8-hR2K):2020/04/28(火) 10:07:03 ID:qgO7q9gO0.net
今休んでるんだからしょうがないだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-Orpn):2020/04/28(火) 13:20:31 ID:WPP8Q4qfd.net
子供に戻りたい…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-v9k2):2020/04/28(火) 14:10:00 ID:xpzYe9SE0.net
>>8
家庭科ほど役に立つ教科ないだろ

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200