2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドとパキスタンで「50.0℃」、コロナで気温上昇の可能性も [478783891]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c188-IjRR):2020/06/01(月) 18:01:47 ?2BP ID:eS0vaTxA0.net
sssp://img.5ch.net/ico/sasuga1.gif
インドとパキスタンで「50.0℃」、コロナで気温上昇の可能性も
森さやか | NHK WORLD 気象アンカー、気象予報士
5/27(水) 16:56
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200527-00180582/

26日(火)世界でもっとも暑かった100地点のうち、94か所をインドとパキスタンが占めました。

1位はインド・チュルとパキスタン・ジャコババードの50.0℃。ジャコババードは2日連続で同じ気温、
インドは今年これまでの国内最高気温となりました。この時期の平均を7〜8℃も上回る暑さです。

中略

英レディング大学のローラ・ウイルコックス教授らは、次のような研究結果を発表しています。

大気汚染物質が急激に減少した場合、一年で最も暑い日の気温が、2050年までに最大4℃上昇して、気候変動を加速させる可能性があるー。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09fb-LNiW):2020/06/01(月) 18:02:20 ID:0dtBfDgR0.net
どゆこと?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1388-Xs6t):2020/06/01(月) 18:03:02 ID:w4HI4Jjg0.net
バッタのせいだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b01-eZnH):2020/06/01(月) 18:04:02 ID:x9GLTUph0.net
>>2
空気が急にキレイになると光が遮られなくなってダイレクトに地表付近に届くので
生活圏の気温が急上昇する

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-JjNO):2020/06/01(月) 18:04:10 ID:9AdLaaAK0.net
大気汚染がなくなって日差しがダイレクトアタックするようになったから?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-jloE):2020/06/01(月) 18:04:38 ID:gw2AinDL0.net
>>2
コロナ(太陽)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 18:04:50.96 ID:0SHT9hR+M.net
コロナ→空気がキレイになる→太陽光が届いて暑くなる
ちょっと無理筋だろ
太陽のコロナのせいにしとけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b42-upCQ):2020/06/01(月) 18:05:10 ID:fgHAlH0L0.net
なんでもコロナのせいにすりゃあいいと思ってると大間違いだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-xJ0D):2020/06/01(月) 18:05:14 ID:sxKrt+7ba.net
もう何しても温暖化じゃねーか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-oOfV):2020/06/01(月) 18:06:47 ID:c6LLbpn+d.net
コロナで体温上がる

×13億人

気温上昇限界パワー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-6npX):2020/06/01(月) 18:06:49 ID:JzRbisyW0.net
どうすりゃ良いんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-+Wdg):2020/06/01(月) 18:09:12 ID:7AoMzZ1jr.net
もう地球も人類もめちゃくちゃ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9374-hUns):2020/06/01(月) 18:11:48 ID:qpkx3r2b0.net
ジャップ如きで熱中症になってた奴ここ行ったら消滅すんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-J48j):2020/06/01(月) 18:13:12 ID:D3Zecq7Sd.net
そのままコロナが死滅する温度まで上げればよくね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c188-4KSb):2020/06/01(月) 18:13:35 ID:eS0vaTxA0.net
グレタちゃんはこのニュース聞いたのかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b3-gwwN):2020/06/01(月) 18:14:57 ID:AnUFKiJZ0.net
まじかー😾

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 18:20:30.16 ID:co0ii06SM.net
グレタ発狂

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1e6-4KSb):2020/06/01(月) 18:21:43 ID:CihZMR6I0.net
毎年のように50度越える地域だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ca-AcK3):2020/06/01(月) 18:23:55 ID:JPTekuCP0.net
なんで暑い地域の人間は黒く進化?したんだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-Wl75):2020/06/01(月) 18:30:34 ID:4rRVHgUmd.net
飛行機が飛ばなくなった分自然は回復してるらしいな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-GWhd):2020/06/01(月) 19:05:19 ID:zS9P3qPv0.net
何で日本はこんなに寒いのー
桜散ったら梅雨入りだよいい加減にしろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:29:33.15 ID:/Iosy0pq0.net
黒かったら熱を吸収するだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-jloE):2020/06/01(月) 19:37:48 ID:163UdDfNM.net
>>20
飛行機だけじゃなくあらゆる経済活動が縮小してるからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c7-Tflf):2020/06/01(月) 19:42:55 ID:GihmWgEL0.net
人間は万物の尺度とはよく言ったもんよな
実際太陽の活動が活発化して絶妙な火加減ミスってるだけなのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:49:00.90 ID:TOkaTJe70.net
>>4
かっこいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:53:53.75 ID:nRAwBkGAp.net
地獄か?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 19:55:48.44 ID:mPOk3JFh0.net
地球の最高気温は54度
最低気温はマイナス89度
これもう火星だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-pcy6):2020/06/01(月) 20:40:40 ID:08Ht+0zZM.net
オゾン層破壊完了済み?

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200