2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絶望】10万円のオンライン申請、1世帯ずつ紙に印刷して、住基情報と見比べ家族構成は合ってるかなど途方もない確認作業している模様 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-kME6):2020/06/01(月) 21:11:07 ?2BP ID:bXHcDRf7a.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
印刷3日がかり、アナログ書類点検…10万円「名ばかり」オンライン申請、混乱の舞台裏
2020年6月1日 20:08
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/262748

https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/600wm/img_bfc5fcefec0d66f250d28020e99534a96985658.jpg
机に積まれたオンライン申請の書類を点検する京都市職員(同市内)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Ex8I):2020/06/01(月) 21:11:43 ID:bXHcDRf7a.net
新型コロナウイルスの緊急経済対策として国民1人当たり10万円を支給する「特別定額給付金」。
そのオンラインでの申請を巡り、全国で混乱が生じている。

当初はマイナンバーを活用した迅速な給付が期待されたが、実際には入力ミスが相次ぎ、自治体が確認に追われる事態に。
内部では、どんな作業が行われているのか。5月15日に申請受け付けが始まった京都市の現場を取材した。

「1世帯ずつ紙に印刷して、目で誤りがないか確認しています」。京都市内の雑居ビルの1室。机に積まれた申請書類を前に、職員がため息をついた。

小規模な自治体は庁舎内で作業を行うが、72万世帯を抱える市は膨大な申請を処理するため急きょ、2カ所の作業場を確保。
庁舎から離れたこの場所で、職員は連日の点検作業に追われている。

オンライン申請自体は、世帯主が国の専用サイト「マイナポータル」に、家族の氏名や振込口座などを入力すれば完了する。

問題は、誤った内容でも申請を受け付けてしまうことだ。

各自治体では、申請情報が住民基本台帳(住基)と一致するか確認する必要があるが、マイナポータルと住基システムがつながっていないため、
人海戦術で印刷した書類を照合する「アナログ」な作業をせざるをえない事態になっている。

27日までに寄せられた申請は約2万1千件。
初日には9千件近くの申請が殺到し、その情報をダウンロードして印刷するだけで、3日間を要したという。

現在も1日約300〜400件の申請があり、担当者は「確認作業以前に、申請情報を印刷するだけでも一苦労。申請の入り口は良いけど出口がなっていない」とこぼす。

印刷を終えてからも、道のりは長い。職員は1世帯ずつ申請書類と住基情報を見比べ、▽世帯主からの申請か▽世帯構成員が住基と一致するか▽口座名義は世帯主か―などを点検。

ひとつでもミスがあれば、本人への再確認が必要になる。住基情報には個人番号が記され慎重な扱いが求められる上に、確認漏れがないよう複数回のチェックを実施。

現在は応援要員も含め約30人が作業に当たっており、他部署に所属する男性職員は「世帯人数が多いほど大変。元々の自分の仕事もあるが、今は給付金優先なので仕方ない」と話した。

市によると、不備があるのは全体の1割ほど。他都市に比べ割合的には少ないが、人口規模が大きい分、件数は膨らむ。

市は本人への再確認を、電話による給付金詐欺との混同を避けるため郵送で行う予定で、担当者は「別途書面を作成して送るなどの作業があり、さらに時間と労力が必要になる」と懸念する。

来月8〜10日には、郵送で申請できる書類が各世帯に届く予定。
あらかじめ給付対象者が印字され、誤記の心配が少ないとして、市は郵送での申請を勧めている。

市地域自治推進室の廣瀬智史事業推進担当部長は「オンラインという言葉と実際の中身にはずれがあり、必死にやっても一定の時間がかかってしまう。
今は早く市民に給付金を届けられるように精いっぱい取り組むしかない」と話した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3323-UwLM):2020/06/01(月) 21:12:05 ID:LED/5t4K0.net
日本人「人手不足倒産してる」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc7-gM8Q):2020/06/01(月) 21:12:18 ID:lIQba2120.net
そりゃ滅びるわこの国

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-RCEk):2020/06/01(月) 21:12:59 ID:XvtTvBOvd.net
e-govなんかの電子申請も申告されたデータを紙にプリントしてOCRに読み込ませてるんだぜ
すごいだろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:14:16.97 ID:kpaeaFhd0.net
は?
既に登録されてるからお前が送れたわけだよね?
そうしてお前が送ってきた申請書の何を確認してるって?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:14:25.30 ID:UvZLfJ0U0.net
だからこれ毎月は無理でしょって
消費税免税にした方がいいよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:15:04.58 ID:EoA1/1yg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゆうちょのキャッシュカード添付したけど、キャッシュカードが古くて記号と番号の表記しかなくて、
申請書にはフォーマット通り支店名支店番号口座番号書いて、一見一致してないように見えることに気づいたけどまあいいや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:15:06.70 ID:E9hm10IZ0.net
ITを導入すると人間の仕事が増える国

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-+GDy):2020/06/01(月) 21:15:21 ID:c52zHL9O0.net
オンラインの中の人

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:15:55.13 ID:jYgRy2Qv0.net
ちんたらちんたらw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:16:15.95 ID:dAeyDGYb0.net
ちゃんと判子は斜めに押せよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:17:02.48 ID:nssWUUmox.net
オンライン申請したのにプリントアウト!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:17:13.50 ID:j/MgJTZSM.net
なんでこんなに土人なの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:17:30.23 ID:1Ys7mrHea.net
ガイジかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:17:38.56 ID:o8Jd0yKqa.net
しかもオンラインだと2重申請受け付けちゃうから申請者全部リスト化しデータで打ち込む作業で2重申請者弾くの作業までやってるんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:18:22.57 ID:cITN2V4Nd.net
どんだけ後進国なんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:18:29.71 ID:UEKFodvK0.net
日本人って実は馬鹿だろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:18:41.42 ID:MrJ28WwU0.net
江戸時代かよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:18:48.57 ID:cggGtChG0.net
心がこもっていてうれしいねぇ🤗

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:18:57.45 ID:vwZewzQS0.net
世帯別じゃなくて個人別で支給すれば早かったのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:19:14.64 ID:Zqko4Ott0.net
これもしかしてアフリカより後進国なんじゃないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:19:15.52 ID:y6l+Kk8U0.net
ジャップって知能あんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1f5-+GDy):2020/06/01(月) 21:19:50 ID:Hp5lM+/T0.net
「マイナンバーの方が早いよ」
ってのはただ無理して郵送のを後回しにしてるだけであって、
マイナンバーの方が不便なわけね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b6d-+GDy):2020/06/01(月) 21:19:54 ID:zLAAm92N0.net
世帯毎にするからそうなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d357-+GDy):2020/06/01(月) 21:19:59 ID:JpzhUoFx0.net
ジャップ馬鹿は電子データを得ても、パソコンに確認させずに、
紙に印刷して目視をします
人の手によって確認される、心暖かい対応がおもてなしなんです

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c16d-ve7f):2020/06/01(月) 21:20:48 ID:2LuZZWsQ0.net
データベース言語使えよ…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7996-kHzO):2020/06/01(月) 21:20:52 ID:TrbzUszN0.net
独自システムでサクサクは加古川市だけかよww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-GttG):2020/06/01(月) 21:21:10 ID:+KudzSaY0.net
まだアフリカの方がはやそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-3ivw):2020/06/01(月) 21:21:20 ID:gdO6ZZacr.net
こういうのこそ障害者施設の人に任せろよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6b-t7lN):2020/06/01(月) 21:21:44 ID:40JoLVjUH.net
使う側だけ便利になって処理する側は普段通り
考えてみれば普段アナログな処理しかしてないんだから当たり前なのかも
合理化すればするだけ自分たちが不要になるから難しいね
どんな仕事にも言えるが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1382-VMWU):2020/06/01(月) 21:21:47 ID:fRde8mdP0.net
さすがに虚構だろ
そんなバカな社会人がいるわけない
質の悪い冗談だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c7-ykzS):2020/06/01(月) 21:21:48 ?2BP ID:EoA1/1yg0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
申請書に折り目ついてたからその通りにして返信用の封筒に入れようとしたら、さらに折らないと入らなくてワロタ
アホやろあいつら

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9374-cwJf):2020/06/01(月) 21:21:58 ID:OACfRcQL0.net
ファーウェイに頼めば10億円ですぐに照合システム作ってくれるのになぁ〜ぁ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be9-Lgf4):2020/06/01(月) 21:22:08 ID:cgkSzddH0.net
じゃあお前らならどう処理する?

って言うと無職もめんは黙るよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/01(月) 21:22:23.23 .net
使ってなかったSONYカードリーダーがメルカリで6000円売れたけど何か凄く悪いことした気分…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:22:39.79 ID:EpcHW1E70.net
今回たまたま明るみになっただけで、こんな作業が他にも腐るほどあるおかげで公務員という雇用を維持してるんだろうな……

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:22:49.96 ID:vYA+YwcrM.net
ジャップさんw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:22:59.52 ID:s4jI07DU0.net
マイナンバーカードで認証しているんじゃないのかよw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:23:04.58 ID:Hp5lM+/T0.net
ていうか通帳ないからキャッシュカードを封筒に入れて返信したんだけど、
これいつ帰ってくるんだ?
車乗らないから免許証はとくに必要ないけど
さすがにキャッシュカードないとやばいんだけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:23:27.22 ID:GcMk6fTh0.net
変にマイナンバーに反対する連中も害悪だよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:23:28.79 ID:uvLxfAq40.net
住基と比べるところまでは自動化しろよ
そこで間違ってたら手作業にするとかできないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:23:36.66 ID:zLAAm92N0.net
定額給付金の時はどうしてたんだ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:23:38.39 ID:klSfPOEL0.net
現場の職員は頑張ってるな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:23:41.43 ID:KQhVXz+y0.net
全国の地方公務員の誰もが気づかずそして声をあげなかったのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:24:01.89 ID:yyJdY58h0.net
なんでこんなことになるの?
海外はすぐ給付されてるのに
何が違うの?
日本って昭和なの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:24:38.64 ID:4QWiaBZ60.net
>>6
違う
申請書送付前のオンライン申請

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:24:48.93 ID:gdO6ZZacr.net
>>40
???
どういうこと?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:24:56.24 ID:klSfPOEL0.net
地域振興券の時とやり方は変わって無いのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:24:56.95 ID:f7fWxVmq0.net
たぶんあってるからヨシ精神

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bb9-YHRm):2020/06/01(月) 21:25:33 ID:RvfBxGyf0.net
もしかして公務員て馬鹿なんじゃ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01c2-Aqmm):2020/06/01(月) 21:26:00 ID:dfdj55xg0.net
マイナンバーと住基はつながってないんだね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-4Rjn):2020/06/01(月) 21:26:15 ID:MIxskgcwr.net
さすがにアイコラだろ
腐っても世界第三位の経済大国を作り上げた日本人がこんなに馬鹿なわけがない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b33-Xs6t):2020/06/01(月) 21:26:55 ID:MrJ28WwU0.net
これ海外に教えても絶対にフェイクだと思われるだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9353-859K):2020/06/01(月) 21:27:20 ID:emzuFwiw0.net
オンライン申請で5月頭にすぐ振り込まれたけど
今日ポスト見たら申請書類届いてた
何でやねん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9337-moxv):2020/06/01(月) 21:27:21 ID:Q9kbg2TX0.net
>>40
こんなガイジもいるんだから確認作業も大変だろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c3-UgGn):2020/06/01(月) 21:27:23 ID:qAjzpGy70.net
ああこれ京都市か

ちなみに郵送申請はまだ始まってなくて、
6月8日からやっと申請書を送るようだ

全国でも最悪の無能アホ市だわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1354-W/4y):2020/06/01(月) 21:27:58 ID:Goe4xzMZ0.net
なにこれ学生時代の延長?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab0c-6xJ1):2020/06/01(月) 21:28:18 ID:w/DJicZV0.net
オンライン中止しろよ無能

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc7-gM8Q):2020/06/01(月) 21:28:21 ID:lIQba2120.net
>>40
ガイジwwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8e-upCQ):2020/06/01(月) 21:28:28 ID:BaeSjyKD0.net
あれだけ税金かけて作ったシステム何一つまともに機能しないってやばない?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-h7ia):2020/06/01(月) 21:28:45 ID:PaT13s6iM.net
★10万円案
公明党賛成 自民党内でも一部賛成
立憲民主党や国民民主党など野党も提案

安倍「野党案は絶対拒否!!!」

野党が寝てれば初めから10万円案だった。
野党のせいで安倍が拗ねて給付が遅れた。
10万円案提案した野党が悪い。誰か反論できる?>>1

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c2-+GDy):2020/06/01(月) 21:29:22 ID:FSMbJyWl0.net
今回の件って公務員がいかに仕事遅いかバレたよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-fGz7):2020/06/01(月) 21:29:51 ID:qXF4ztPux.net
>>40
そういう冗談いいから(´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-pX3/):2020/06/01(月) 21:29:55 ID:v8PrqTwo0.net
オンラインの仕組みも知らずに申請受けたんだから世話ねーよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saa3-/I3c):2020/06/01(月) 21:29:57 ID:g0aE8IWia.net
>>46
導入する時に、国と地方自治体のシステムを絶対に接続してはならないって決めた。

申請は国のシステムからで、世帯主データとか何も持ってないから誰でも申請できる。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5126-upCQ):2020/06/01(月) 21:30:06 ID:nCVOoPw30.net
https://pbs.twimg.com/media/DRdYUBQU8AAZC9P.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a10c-WQWJ):2020/06/01(月) 21:30:17 ID:KcdVKvEF0.net
>>1
ITリテラシー高かったら
この人数はもっと少なくて済むんだろう(失業)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbc8-upCQ):2020/06/01(月) 21:30:21 ID:f/YpErai0.net
これだからジャップって言われんだよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b322-upCQ):2020/06/01(月) 21:30:35 ID:A/pMkZfD0.net
こんなんで給料もらえるんだからいいよなあ役人は

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-Fn/S):2020/06/01(月) 21:30:41 ID:qvA2eMDE0.net
何してんのこいつら

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0988-lZHD):2020/06/01(月) 21:30:50 ID:yBluaVRF0.net
バカだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abe5-4KSb):2020/06/01(月) 21:30:53 ID:XOskruqI0.net
中世ジャップランド

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b44-OgdD):2020/06/01(月) 21:32:09 ID:R/HP8nEu0.net
オンラインはシステム構築してからじゃないとダメだろ
郵送のみにすればよかった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ff-buwy):2020/06/01(月) 21:32:14 ID:hIAQk99s0.net
無能の極み
一生やってろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-xwpp):2020/06/01(月) 21:33:40 ID:UX+b6Dd9x.net
こいつらマクロとか使わないの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c0-+GDy):2020/06/01(月) 21:34:04 ID:uOtaJqXy0.net
ひでぇ・・・

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-wXMY):2020/06/01(月) 21:34:15 ID:YtOH7eyw0.net
マジで後進国になったんだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab0c-6xJ1):2020/06/01(月) 21:34:23 ID:w/DJicZV0.net
>>40
これで自分でスレ立ててくれw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc5-upCQ):2020/06/01(月) 21:34:24 ID:p9KNJr440.net
フォームデータと住基ネットの情報の照合までシステム作ればよかったのに
公務員の仕事無くなるから意地でも避けたんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-SvPN):2020/06/01(月) 21:35:02 ID:7JVHjE2c0.net
無能自治体と有能自治体の差がすさまじいなこれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-iy+Z):2020/06/01(月) 21:35:26 ID:MczlSzGu0.net
役人なんか全部クビにしてGoogleに委託した方が効率いいだろ
圧倒的にコストも下がるし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:35:41.78 ID:CZC7DT9up.net
やらせてる奴もやってる奴も狂ってるとしか言い様がないわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:36:00.94 ID:jH0I12K1r.net
住基情報ってなんや?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:36:05.36 ID:h7xjy2TO0.net
自動改札機の中のタモリかよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:36:06.10 ID:tqZcG6Gl0.net
苦労は美徳

自民党です

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:36:06.69 ID:ZVeimdeU0.net
アフリカ以下だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:36:32.11 ID:Dnmm0rLY0.net
IT先進国と呼ばれた時期もあったのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:36:44.64 ID:1do2Dw/+0.net
>>37
過去にはこんな作業をなくそうと大金をつかったこともあるけど
ゴミしかできなかったからこんなことになってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:36:58.11 ID:pjf2WhPe0.net
公務員の世界だと電子データは消えるからという理由で全て紙に印刷するからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:37:04.02 ID:bHXtTYOt0.net
パソコン上でやれないのかよ
右と左のウィンドウ見比べるだけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:37:09.68 ID:QGPgGoa70.net
猿以下の下等生物
虫かなんかだろジャップって

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:37:12.97 ID:s4jI07DU0.net
横浜は未だにマスクや書類すら届いてないわw
俺はオンラインで済ませたけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:37:24.09 ID:BbxiUGDv0.net
オンライン申請した情弱おる?
郵送で送ったら速攻振り込まれたわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:37:36.41 ID:xpm/DQmX0.net
オンラインってなんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:37:47.17 ID:a5SD5R/Y0.net
うっそだろおい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:38:17.27 ID:X8J4Vc2m0.net
台湾なら3日で給付アプリ作って公開するのにな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:38:25.35 ID:ChBVtkLF0.net
全て電子化されるとこの人達要らなくなっちゃうからね
仕方ないね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:38:26.85 ID:e5SW2lV00.net
やっぱり日本って沈みゆく運命なんだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:39:22.76 ID:FwL157EX0.net
>>1

お前マイナンバー活用できてねーじゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:39:31.23 ID:6UTItcU7a.net
アナログの方はまだ時間がかからないって言うけど
どのくらいの期間で振り込まれるんだろう今のところは振り込まれてないな
結局の所生存権を守るためには>>7のほうがいいよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:40:00.57 ID:2pYJcuMZp.net
そんな無理して無能極めんでもよくない?

アホなの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:40:21.07 ID:kcDJAfp30.net
連中は役所の雇用を守るため効率化を遠ざけるんでしょ?
言ってみれば普段は非効率なことばかりして働いてる感だしてるんだからこういうときは徹夜で頑張れよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:40:32.84 ID:RqWwcUksd.net
そらマイナポータルと住基システムが繋がってないんだから当然と言えば当然やろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:40:37.22 ID:Dnmm0rLY0.net
>>94
オンライン申請でもう振り込まれたけど
今日、郵送で給付金申請書が届いたけど申請してもいいの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:40:41.95 ID:ABa5Jwlo0.net
韓国が1分で処理した仕事に何ヶ月かけるのか?
日本は、地方公務員の解雇規制を撤廃してIT化できればむちゃくちゃ豊かな国になるよな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:40:48.03 ID:14Qd214+0.net
おじいちゃんが指揮してるからこうなるんじゃない

若手「入力情報とデータベースを比較して自動化すれば良いと思います」
爺「あのさあ、そのデータとやらが間違ってたらどう責任取るんだ!?目視で確認するように!」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:40:50.15 ID:Es7iuKxu0.net
こいつらのために年間二十兆円の税金が使われるという恐怖

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:40:51.08 ID:OUfVnvzd0.net
システムがつながってなくてもDBからデータ引っ張って照合すりゃいいだろうかクソガイジだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:41:00.37 ID:p9KNJr440.net
結果、全国の自治体で同じシステムを開発してんのな
途方も無い車輪の再発明

こいつら逮捕して死刑でいいよマジで

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:41:32.15 ID:6UTItcU7a.net
>>105
騙し取ったと逮捕されても知らないよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:41:40.60 ID:ST1q+ubO0.net
マジで税金の無駄
芸能人に配った方がマシ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:43:02.90 ID:sUF3UHh90.net
受付チャンネルを増やすと言うのは単純に作業を倍化させると事です。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:43:46.22 ID:0grmqd+p0.net
紙の無駄すぎる
過程の全てをデータ上で処理するとかそんなに突飛な事かね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:43:56.47 ID:1do2Dw/+0.net
>>104
加古川とかどうしたんだろうね
グレーゾーンしたのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:44:11.32 ID:0cJiTz/Q0.net
何この後進国

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:44:34.11 ID:OmmqGjKA0.net
ネタだろ
こんな国が世界中から尊敬を集めるわけないだろ
そろそろ本気出そうぜ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:44:57.57 ID:gZDKNDhMa.net
何でオンライン申請したのをわざわざ紙ベースにするわけ??
こんな20世期初頭の仕事してるやつがなんで平均の給料よこせボーナスよこせとかのたまえるわけ??

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:45:20.51 ID:wL4SkPaA0.net
コロナ発生現場になるんじゃね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:45:27.22 ID:5w7oyd/S0.net
こりゃいつまでたっても終わらんな

121 :冷やしあめ :2020/06/01(月) 21:45:29.45 ID:TZeAlLw30.net
日本らしい話やな
不動産登記もオンライン申請できるとか言うけど戸籍謄本とか印鑑証明書はオンラインで送れないから
申請書だけオンラインで添付書類は郵送したり登記所に直接持って行ったりだからな
それを半ライン申請とか呼ばれてるけどw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:45:33.27 ID:+TCfJRAz0.net
年金振り込んでる口座にはそのまま振り込めば良いと思うんだが出来ないのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:45:36.95 ID:Ca+Bt2W60.net
申請書プリントして発送からちょうど2週間で振り込まれたけどオンライン申請だとどんくらいかかったんだ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:45:50.20 ID:ddihQl8D0.net
同じオンライン申請でもこっちはあらかじめ情報が紐付いてるので作業効率が高まっている模様

給付申請にマイナンバーカードは不要!兵庫県加古川市の「オンライン申請」がマイナポータルより優れている理由 [593776499]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1590853268/l50

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:45:50.34 ID:Wv75nvO20.net
民間の証券会社とかにノウハウ教えてもらえよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:46:00.89 ID:a5SD5R/Y0.net
一応個人番号システム組んだんだろ?
色々戸籍とリンクしてわかりやすくしてあるというのが
俺らの前提だったわけ
実際は何もできないゴミに5ガーゼマスクくらい消えたわけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:46:18.34 ID:moYWjnZZM.net
終わったら全部シュレッダーにかけるけどそれに2ヶ月かかるからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 21:46:19.39 ID:5w7oyd/S0.net
ミスで多めに振り込んで気づかない例も多そう
逆も多そう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91bf-R7BM):2020/06/01(月) 21:46:28 ID:/x2PhWoE0.net
マイナンバーと預金通帳紐付けしてたらこの作業がなくなるのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9377-moxv):2020/06/01(月) 21:46:51 ID:6Ftsx09X0.net
オンライン申請

自治体データベースと照合
エラーがあると手作業で見直さなきゃならんからアホはオンライン申請止めろ!(悲鳴

こうだと思ってたけど違ってワロタw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 535e-FpMH):2020/06/01(月) 21:47:16 ID:2FKRKd7b0.net
内部には馬鹿馬鹿しいと分かっている連中も確実にいるだろうがシステムがひどすぎてどうにもできないんだろうなあ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1d8-kS9K):2020/06/01(月) 21:47:43 ID:GSJbZV5a0.net
ネットワークで繋がるところに住基情報が置いてあるほうが怖いからこれでいいだろ
だってジャップだし流出漏洩はお手の物

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-ednZ):2020/06/01(月) 21:47:51 ID:3TEXHmY9d.net
>>128
検証作業に数年かけるだろうからどこかで気付く

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7133-moxv):2020/06/01(月) 21:48:00 ID:OpjgblG30.net
保険金や年金ってさ
1ヶ月納付さぼったらすっとんでくるじゃん
あれとの違いはなに

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-AhQW):2020/06/01(月) 21:48:02 ID:IBBBT1uLr.net
無能ガイジ集団
恥ずかしい仕事だなおい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-92X4):2020/06/01(月) 21:48:06 ID:Jd6Z0k930.net
先進国の真似なんかやめて身の丈にあった日本式オンライン(FAX)にしとけばよかったのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-diOk):2020/06/01(月) 21:48:19 ID:1do2Dw/+0.net
>>129
個人に贈るならすぐだろうね
でも自民さんはあのてこのてで給付を渋るから
この作業することになるね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7133-moxv):2020/06/01(月) 21:48:20 ID:OpjgblG30.net
保険料

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-moxv):2020/06/01(月) 21:48:25 ID:a5SD5R/Y0.net
>>127
ちゃんと受け取りましたFAXを確認しないと駄目でしょ
終わったらハンコ!

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3b1-ERjV):2020/06/01(月) 21:48:28 ID:2b3B0f360.net
これ半分曖昧なサインを見逃して途方も無い間違い探しだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-moxv):2020/06/01(月) 21:49:03 ID:kcDJAfp30.net
>>131
しばらく組織にいるとおかしな事があっても「え?なんで?」と思わなくなる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-tX/4):2020/06/01(月) 21:50:02 ID:lIXOk8220.net
バッカじゃねーの

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71d5-SCoh):2020/06/01(月) 21:50:06 ID:4JWf3Exd0.net
こんな内職みたいな仕事で月何十万円も給料貰えたら楽だな
これやってんの臨時派遣だろうけどいい小遣い稼ぎになるな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-hLa7):2020/06/01(月) 21:50:08 ID:SadsErJI0.net
もしもし、確認済み報告書のFAXは届きましたでしょうか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ba7-F17G):2020/06/01(月) 21:51:10 ID:cp0dwpYK0.net
頭が腐ってるとこうなる
誰も音頭を取って仕組みを作ろうとしないから現場がど根性でやることになる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ae-Jokr):2020/06/01(月) 21:51:42 ID:Qbzxmd4r0.net
この国やばいんじゃ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-ryaM):2020/06/01(月) 21:51:56 ID:zGa8KCLsd.net
SCR検査と違って職人がいないと検査、手続きできないからな
ビッグデータも印刷して目視で確認だから大変なんよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-wyc8):2020/06/01(月) 21:52:18 ID:kW+c9pxN0.net
オンラインは紐付けしてないせいで

手動で確認なのかw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1c5-BdL7):2020/06/01(月) 21:53:01 ID:FKnw4ja10.net
役所なんて民間換算なら年収200万の人材ばかりなんだから
給与を相応に下げて人数を増やせばいいんだよ
B型事業所に委託してもいいレベル

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930b-WuIf):2020/06/01(月) 21:53:03 ID:Iy+YzmMO0.net
日頃何んの仕事やってんだろボンクラども

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b05-TvjS):2020/06/01(月) 21:53:06 ID:UKF92WWM0.net
そりゃ当然だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d0-baSa):2020/06/01(月) 21:53:18 ID:WWTjgAas0.net
>>115
ありゃ住基システムしか使ってないだろ。マイナンバー一切無視で住基と繋がった独自の給付システム立ち上げた

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6e-oOfV):2020/06/01(月) 21:53:34 ID:7YvfQgLH0.net
csv出力すらできないシステムなの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-moxv):2020/06/01(月) 21:53:34 ID:a5SD5R/Y0.net
>>144
確認の電話忘れてたわ
まぁいいかヨシ!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0996-5vhd):2020/06/01(月) 21:53:36 ID:07iNLnCZ0.net
お前らが住基ネットの時個人情報がどうこう言って騒いだくせに何今更文句言ってんの?
死ねよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-moxv):2020/06/01(月) 21:54:26 ID:sUF3UHh90.net
>>155
最初から郵送一本にしとけって話だよアホ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8e-+GDy):2020/06/01(月) 21:54:37 ID:HCe85Hnm0.net
公務員みたいなバカにならなくてよかった

生きてる意味ない奴ら  さっさと死ね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d16d-Xk+t):2020/06/01(月) 21:55:05 ID:xeVPc5YA0.net
SQLすら組めないのかよ。どんぐり民族すげーわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a112-moxv):2020/06/01(月) 21:55:05 ID:RnziK9MN0.net
オンライン申請足引っ張ってるだけやろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c5-y4xq):2020/06/01(月) 21:55:44 ID:hzdKMEoI0.net
情報セキュリチ〜のためにシステム切り離したからの
USBとかでデータ引っ張ってくるのもセキュリティの関係でNGだからパソコン上だとデータ突合できんはず
更に口座情報も自治体は持ってないから誤入力/誤記載も通帳のコピー見ながら手作業で直してるっしょ
うーんこの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-K3AQ):2020/06/01(月) 21:56:30 ID:fpjDd+kor.net
コイツら今まで何してたの
何十年も昔から全然進歩してないじゃんw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-8Myt):2020/06/01(月) 21:56:50 ID:PeNuhM6Ba.net
>>1
密な作業場だな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-5vhd):2020/06/01(月) 21:57:06 ID:yixbPcTvM.net
>>157
どんな人生歩んだらそんな悲しいセリフが言えるの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930b-WuIf):2020/06/01(月) 21:57:41 ID:Iy+YzmMO0.net
>>155
それとこれと何の関係があるんだクソバカ
住基ネットはとっくに完成してる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41de-+GDy):2020/06/01(月) 21:58:45 ID:Dxp/LCo80.net
>>1
URL虚構じゃん
もう騙されないぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ca-TvjS):2020/06/01(月) 21:58:57 ID:ePYG3P1D0.net
ホントにお役所は進歩しねぇな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c7-XbkR):2020/06/01(月) 21:59:13 ID:lS9xZSk60.net


168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-5vhd):2020/06/01(月) 21:59:52 ID:HN0x3pzhM.net
>>150
日頃給付金の業務なんてないんだから言われても困るは

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa3-6p2H):2020/06/01(月) 22:00:05 ID:Qho8n7ppM.net
this is it.

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b01-nGwd):2020/06/01(月) 22:00:09 ID:bFr2TxXn0.net
そりゃあ、お役所も残業だらけだよな
金の無駄使いですよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-5vhd):2020/06/01(月) 22:00:27 ID:ETLAyOKaM.net
住基ネット見れる端末が事務所に1台とかのレベルなんや
無理言わんでくれや

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-iG6P):2020/06/01(月) 22:00:43 ID:GpcOjbSB0.net
申請書にゆうちょの支店番号の記載無かったから記載せずに送ったんだが振り込めるのか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa3-6p2H):2020/06/01(月) 22:01:26 ID:Qho8n7ppM.net
アメリカのマネして政府小切手発行するのが一番効率的だったな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 513f-Q6XN):2020/06/01(月) 22:01:32 ID:IgvQV33R0.net
データベースをちゃんと整備してたらプログラ厶で一発なのに

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-moxv):2020/06/01(月) 22:01:45 ID:a5SD5R/Y0.net
海外が数秒で終わる作業をガチで数年掛けてやってるからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a105-5L89):2020/06/01(月) 22:02:13 ID:pVNXOykC0.net
どうせISMSガーとかいってパソコンがあるとかえって不便になってるんだろ
あんなもの守ったところで情報漏洩防止になんの効果もないのに

ところでテレワークのお前ら、自宅でもクリアデスクしっかりやってるか?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-sdpc):2020/06/01(月) 22:02:24 ID:tOO/6xhTd.net
公務員を見たら性犯罪者か無能かその両方か疑え

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-+GDy):2020/06/01(月) 22:02:41 ID:Oq1r7LJL0.net
これでも先進国自称できるニッポンスゴ〜イデスネ!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b01-Avjo):2020/06/01(月) 22:03:23 ID:/Iosy0pq0.net
オンライン?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-Ymw+):2020/06/01(月) 22:03:27 ID:2vjMhuqFa.net
ジャップ馬鹿じゃん
消費税無くした方が安くてワロタ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 798f-buwy):2020/06/01(月) 22:03:57 ID:t8HSxI6R0.net
仕事ができてよかったね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-nq9t):2020/06/01(月) 22:04:04 ID:8Zada+oD0.net
自動車税なんかは住所変更してなくても勝手に追跡してくるのにこいつらバカなのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-YYzN):2020/06/01(月) 22:04:29 ID:sVx0Z/ROr.net
これは公務員が悪いんじゃなくてジャップの国民性だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7950-moxv):2020/06/01(月) 22:04:33 ID:4rHeP55Z0.net
どうせ非正規がやらされてるんでしょ
窓口も非正規だし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-4HLz):2020/06/01(月) 22:04:34 ID:2S6+/wHMr.net
わざと非効率にしてるだろ定期

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930b-WuIf):2020/06/01(月) 22:04:51 ID:Iy+YzmMO0.net
>>168
給付金なんて麻生の時代から何度目だよ
2年に一回くらいのペースでやってるはずだが
高齢者だけに配るとか所得制限ありとか
過去の給付金の方が遥かに煩雑なはずだぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-6zaH):2020/06/01(月) 22:05:08 ID:A8CEpZxs0.net
どこにカネと時間使ってんのこの国?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-uTT7):2020/06/01(月) 22:05:12 ID:sbQJjwNFd.net
お前らがオンライン申請を盛大に勘違いしてるから説明してやんよ
まず申請者側の作業を軽く説明すると、マイナンバーカードを所持していてなおかつマイナンバーカードのICチップを読み取れるスマホやPC機器が必要
それを揃えていた者が今回の勝者になった
この場合申請は簡単で、マイナンバーを暗証番号代わりに使ってマイナポータルに接続
必要な情報を入力し、通帳の画像を添付すれば申請完了
そしてここからが重要な自治体側の受付作業
マイナポータルに保管されている申請情報をまずダウンロードする
zipファイルを解凍するために事前に国から配布された解凍ツール(エクセルファイル)を起動
解凍作業を実行すると変換が必要なファイルが出てくる
そのファイルを変換ツール(エクセルファイル)を使って変換する
そしてここが問題点なんだがその変換ツールは強制的に印刷するしPC上で申請者情報を管理できるようには変換しない
つまり国はオンライン申請といえど紙で管理しなさいという命令を自治体に下している
これはオンライン申請の意味があるのか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93bf-05E3):2020/06/01(月) 22:05:15 ID:nFNvOJ260.net
このおばちゃんたち使って住基情報をDBに入れた後に、自動で一致確認させたほうが早そう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c5-+6tN):2020/06/01(月) 22:05:49 ID:8VTX+mrq0.net
申請書届かないんだが
アベノマスクも

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09cc-baSa):2020/06/01(月) 22:05:53 ID:/jAR5HL50.net
公務員やってると日本のことを憎むようになりそう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9344-td/V):2020/06/01(月) 22:05:58 ID:PKfVtq3y0.net
オンラインデータを印刷してFAXで送るのかい?wwww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b9-gW+L):2020/06/01(月) 22:06:56 ID:9nsXTcCu0.net
>>183
公務員が無能なのはわかってたことだけど、ジャップは民間企業も無駄だらけで公務員のこと全然馬鹿にできないよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d90b-moxv):2020/06/01(月) 22:07:14 ID:YJNK2azd0.net
>>192
電子データを紙媒体で出力した後600dpiでスキャンして電子化するんだぞ!!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39ae-lQq9):2020/06/01(月) 22:07:22 ID:EriJUfGH0.net
もう給付されたわ
雑魚自治体じゃなくてよかった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51d0-gI08):2020/06/01(月) 22:07:26 ID:nN7uXG2J0.net
>>149
というか
どっからか謎の制約がついて、まともな人でもそれに従うしかないっていう不条理職場なんだろうと思う
でなかったら、こんなアホなことやってられないし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4912-kbUu):2020/06/01(月) 22:07:37 ID:ipngPfNa0.net
義務教育にプログラミング導入と言いながら暗記科目にしてる国だしな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930b-UpC3):2020/06/01(月) 22:08:00 ID:sNjCQ0qw0.net
役所は頑張っている
現場ロマンティシズム

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-XZ0A):2020/06/01(月) 22:08:03 ID:TUuQDyT/0.net
個人情報保護のため安易にデータ繋げられないとかどっかで見たけど、
大量に印刷してたら結局意味ないし、手間ばかり増えてアホだと思うの

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-Sg6s):2020/06/01(月) 22:08:24 ID:vCwLv/8y0.net
この国アフリカ未満だろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-8Myt):2020/06/01(月) 22:08:52 ID:PeNuhM6Ba.net
役所や役場も非正規増えすぎて全然そういうところに頭が回らなくなってるんだろうな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930b-UpC3):2020/06/01(月) 22:09:19 ID:sNjCQ0qw0.net
まさかの俺が住んでる自治体だった
二重申請してみる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:10:00.34 ID:1iDc6ufl0.net
>>40
優勝だわあんたw
あんたが5ちゃんでナンバーワンだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:10:11.74 ID:PeNuhM6Ba.net
人口多い自治体ほど手間取ってる感じだけどどうなんだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:10:15.73 ID:ipngPfNa0.net
金配られても暴動おこしてるアメリカ人と金どころか5月発送ののマスクすらいまだにきてない国
どっちがまともなんだろう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:10:46.17 ID:/fQgJ4Fn0.net
国が悪い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:11:29.18 ID:ulXV+Zpq0.net
マイナンバー()

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:11:50.11 ID:NRTNKT9V0.net
>>40
役所の人もビックリしてるw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:12:11.83 ID:eoibEIL9M.net
チェックツールも用意しないで自治体に丸投げしたら人海戦術使われたでござる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:12:33.33 ID:u5I21mhR0.net
今いる無能なカスを全員介護や掃除に回して
最低賃金で飼ってやれ
役所はAI化して非公務員からまともな人材を少数精鋭で
運営させろ
無能なカス公僕に無駄な税金を払う余裕は日本にはない
草むしりと介護とゴミ拾いで最低賃金で生かしてやる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:12:49.07 ID:f5Atqiiur.net
申請してる奴らが入力ミスばっかりなんだから大変だろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:12:51.20 ID:TI/eu8q00.net
申請書送る労力で為替送ればよかったんじゃね?
本人確認必須で

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:13:09.68 ID:+rzCEThI0.net
これどうするよ 
これやるのにいくらかかってんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:13:27.08 ID:o7ZUQ1sqM.net
給付金が遅れてる最大の理由は「マイナンバーと銀行口座や住基ネットが火も付いてないから」
ちなみになんで紐付いてないかっていうとパヨクが散々反対したから
日本と政権の足を引っ張り続けた上にキュウフキンガーと文句しか言わないのって
本当に某隣国人のマインドなんだよなぁ…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:14:28.07 ID:sbQJjwNFd.net
紙申請でもさらに問題がある
代理受給が容易いということ
国の様式でいけば裏面の頭に代理受給の記載欄がある
そこに名前を書いて任意の委任状を添付さえすれば全くの他人でも代理受給が可能
例えばその辺の老人に役所の職員だと嘘をついて申請の手伝いに来たと伝える
通帳と保険証を借りてコピーし申請書に添付
あとは申請書出してくると伝えて掻っ攫えばいい
役所は膨大な数の申請書を相手にしてるから書類さえ揃っていれば支給する

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:15:11.48 ID:kapLuo6F0.net
どこの後進国だよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:15:16.26 ID:jDhmwkJcM.net
化と言ってこうしとけばよかったて代案も思いつかんわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:15:24.13 ID:KQxe3zgx0.net
>>1
> 27日までに寄せられた申請は約2万1千件。
> 初日には9千件近くの申請が殺到し、その情報を
> ダウンロードして印刷するだけで、3日間を要した
> という。

笑かすw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:15:26.79 ID:3r2kUH/3a.net
2020年にやることかw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:15:40.81 ID:ipngPfNa0.net
地球はいつか滅びるし世界も進塁も滅びる以上日本と言う国がほろびるのは自明の理だけど
政和本当に現在進行形でこんなに崩壊してるとは思わんなだ
せめてあと10年はごまかしながらなんとかいけると思ったんだけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:15:42.35 ID:lIXOk8220.net
>>212
換金に殺到しそう
アメリカとかどうやってるのか知らないけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:15:56.54 ID:5FHyXoF4M.net
>>7
免税は十万一回と同等だぞ
いかに消費減税などというものがしょぼいかよくわかるだろ

223 :東京革新懇 :2020/06/01(月) 22:16:07.95 ID:VU+xlBOg0.net
ケンモメンは地方公務員に期待し過ぎ
都庁とかならまだしも市役所でレベルの高い人材なんているわけないだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:16:13.24 ID:ulXV+Zpq0.net
ちなみに10年掛かる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:16:14.12 ID:OpjgblG30.net
>>214
>>124

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:16:20.42 ID:Vy6jQaUh0.net
馬鹿じゃねーの

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:16:37.77 ID:jTBfFdlJ0.net
マイナンバーカードとは関係なさそうですねぇ・・・

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:16:41.30 ID:hXoFFwD40.net
これでスーパーシティだ、ブロックチェーンだ、シンギュラリティだ
言ってるんだからすげえわ
ビッグデータを得ても猿じゃ扱えないかな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:16:59.27 ID:LAXuaeUs0.net
無能ジャップランドにふさわしい非効率さ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:17:04.18 ID:hH48LgE90.net
外国はコンピューターでチェック
1分に数万件は処理できるだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:17:10.02 ID:gAVZ7CZ60.net
「一律10万円」はスピード重視で選ばれたはずなのに
「絶対に国民全員に配布する」というミッション課題になってしまったおかげで未だに申請書すら郵送されない自治体すらある
日本の病症だよこれ
いや一部の分かってる自治体はスピード重視でとっくに送金し終えてるところがあるってのは知ってるけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:17:48.57 ID:3r2kUH/3a.net
>>218
一部ずつマウス動かして印刷してんだろうなぁ
どうせならFAXの方が早かった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:18:13.21 ID:2S6+/wHM0.net
>>230
1分もあったら100万は終わるわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:18:44.60 ID:B40jLgYD0.net
神戸市は番号打ち込んだら申請の進捗が見れるサイトが有るんだけど
登録されてません的なメッセージが出る
3週間前にオンライン申請したんだが
まさにプリントアウトしてる最中か

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:18:46.49 ID:37as6P9rM.net
>>40
コピペだと言ってくれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:19:10.77 ID:PiSuse190.net
世帯ごとにしたらこれがあるって初めから解る事だろーが、バカ

だから俺は最初から「世帯ごとなんて出来るのか?」って言ってたんだよ

各個人ごとだったらマイナンバーが間違いなくユニーク番号だったらそれと名前の突合せだけで行けたんだ
それが世帯になったらどれだけ処理が煩雑になるかなんて、ちょっとシミュレーションしてみれば分かったはずだ

こういう所も安倍チョン政権が頭が悪い証拠
事務作業がどうなる?とかに全く関心が無い、理解しようともしてない

まぁでも役所の馬鹿たちはどうせ「仕事が沢山で大変!でもみんなのために頑張ってます!」とでも思ってんだろうなぁ・・・
未だにアナログな事ばっかりやってる馬鹿役所の奴らに効率化なんてもんが理解できる訳ねーしな

ガイジ国家が

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:19:11.90 ID:9CYozpsJ0.net
どんだけ後進国だよ😭

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:19:15.14 ID:3sx9PFYsa.net
今から確認を機械化したほうがまだいいんじゃ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:19:45.48 ID:Bl3tA7kqd.net
逆にここまでのアナログでこのグローバル化の時代に曲がりなりにも生産性を維持できてたのがすごいわ
どうやってここまでの非効率な作業で競争相手に勝ってたんだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:19:54.88 ID:4UhEHzjV0.net
え、データベースから世帯主検索して家族構成と申請情報照らし合わせるプログラム組むだけでしょ?
なんで目視手作業なんだよ
しかも自治体によって違うとかデータベースの意味皆無だろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9e2-ab6R):2020/06/01(月) 22:20:01 ID:IxirpkM70.net
>>236
子供や赤ちゃんの分はどうすんだ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-35ec):2020/06/01(月) 22:20:20 ID:uhhoBxonx.net
人権左翼が頑張った結果w

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c199-XGWd):2020/06/01(月) 22:20:22 ID:ZegJK2Wp0.net
国のトップが安倍だもの
無能すぎるだろ公務員w

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b388-Jw3r):2020/06/01(月) 22:20:46 ID:sPWQkEUx0.net
日本って馬鹿だなぁ
こんだけ非ITだと斜陽国家になったのも当然だ

245 :東京革新懇 (ワッチョイW 4bc5-HqDq):2020/06/01(月) 22:21:26 ID:VU+xlBOg0.net
>>40
時々出る嫌儲のガイジ感好き

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/01(月) 22:21:35 ID:ddihQl8D0.net
10万円、誰でもネット申請可 加古川市がシステム公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c382214bc6654c92e0f3b0fd26a65e37da4c6a1
各地で混乱している特別定額給付金の申請について、兵庫県加古川市はネットを活用した独自のサービスを次々に打ち出している。
申請処理状況を市のホームページで確認できるようにしたほか、27日からはマイナンバーカードがなくてもオンライン申請できるようにした。
どちらも市情報政策課副課長の多田功さん(46)のアイデアだ。

多田さんは「世帯全員の氏名などすでに入力済みの情報もある。照会番号でひもづければ、ネット申請も可能」と考え、一般的なプログラム作成ツールを使って手軽に入力できるオンライン申請システムを作った。  
「マイナンバーカードは持っていないが、手で書類を書いたり、印鑑を押したり、コンビニで書類をコピーするのが面倒だと思っている人も多いはず」。
ネット通販などでパソコンやスマホを使い慣れた人たちには歓迎されるとみていたが、市独自のオンライン申請は開始1日で約6千件に達し、これまでのマイナンバーカード申請の総数約4千件を上回った。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5110-YHRm):2020/06/01(月) 22:21:48 ID:s4axRoon0.net
日本だなあ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5110-Tvg7):2020/06/01(月) 22:22:25 ID:rNf7dzQX0.net
オンライン申請して振り込みまだ無いから後から来た郵送で申請したらどうなるの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa3-6p2H):2020/06/01(月) 22:22:44 ID:4NJf6TcjM.net
>>246
なろう主人公かよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-kbUu):2020/06/01(月) 22:23:03 ID:Bl3tA7kqd.net
自衛隊がグーグルマップで地図作ってたのもそうだけど官って思った以上に常軌を逸してるな
あくまで今回の騒動で一部が可視化されただけで
全てが白日の元に晒されたらどうなるんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1bf-+GDy):2020/06/01(月) 22:23:16 ID:PiSuse190.net
昔小泉政権の時盛んと
「民間の方が優秀だから全部民間にすべきだ」
って言ってたけど、そもそもそれが違うだろ

なんで役所は優秀じゃないのか?にメスを入れないとしょうがないだろうが、バカ

役所が優秀じゃない理由は、年齢制限の厳しい国家公務員試験を通らないと公務員になれねーからだよ
だから公務員の間抜けな職場しか知らない純粋培養の無能しかいないんだ
公務員試験をどれだけ難しくしても”業務の効率化”なんてものが学べるわけねーだろ馬鹿野郎

いい加減にしろ、ガイジ国家!

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-2kRW):2020/06/01(月) 22:23:28 ID:fNSU0ZKP0.net
マイナンバーは住基?世帯情報とは
リンクしてないの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9312-YHRm):2020/06/01(月) 22:24:12 ID:2fIyoNxx0.net
世帯単位で申請させてるから、仕方ないでしょ
人間のほうがアホだっていう話
小学生にプログラム習わしても、将来何の解決にもならない

あと申請から給付のフローでほとんどIT化されてると思ったら
日本の場合、一部分だけがIT化されているだけだったと

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-m2ZP):2020/06/01(月) 22:24:24 ID:uMeGhXhod.net
>>217
一回きりのイベントだから各自治体も大きな金かけて準備できないしな

でもだからこそ、そもそも自治体単位で稼働させて拠点を分散させたのがミス
国主導の大きな施設に人集めてやらせていればマトモにやれたんだろうけど「コロナだし人を集めたくない」って心理が働いたのかも

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d388-moxv):2020/06/01(月) 22:24:30 ID:X/hDBRIh0.net
まあ住基ネットをゴミシステムにしたのは国民だけどな
スタンドアロンで目視確認
それが一番安全なんでしょ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1bf-+GDy):2020/06/01(月) 22:24:38 ID:PiSuse190.net
>>241
親に割り当てればいいだろ

口座持ってない様なガキどもだけをこうやって手作業で潰していけば処理は激減しただろうが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-/Cch):2020/06/01(月) 22:24:44 ID:UUKXEMqv0.net
日本人って控えめに言ってバカすぎない?
なんのためにパソコンあるんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-35ec):2020/06/01(月) 22:24:47 ID:+eg6CaK8M.net
逆によく今までやってこれたな国の運営を

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-kbUu):2020/06/01(月) 22:25:07 ID:Bl3tA7kqd.net
アベノミクスの経済政策よりこのキチガイじみた非効率性を取り除く方がよっぽど生産性上がりそうだな
10年前にされてないとおかしいんだけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b380-Fb+M):2020/06/01(月) 22:25:11 ID:FxEpcgAP0.net
郵便の部分だけオンラインなのをオンライン申請だといってるの?もしかして

マジで先進国名乗るの止めてくれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-35ec):2020/06/01(月) 22:25:42 ID:+eg6CaK8M.net
と思ったが年金の例を考えると
今までもやってこれてなかったな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-BcYS):2020/06/01(月) 22:25:51 ID:Mf+Y6jqXM.net
円滑な支給の為にオンライン申請は中止しましたw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:26:04.76 ID:ddihQl8D0.net
「手間がめちゃくちゃ減った」 郵送とオンラインのハイブリッド給付金申請、非エンジニアの市職員が開発 経緯を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/9675a22ed41b48849ea514456bd4ca2fe75e29bd

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:26:20.05 ID:8ZHPmmy50.net
欧米なんて数日で振り込まれたのに、本当に猿並みの知能だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:26:36.48 ID:14V7kw6i0.net
申請書じゃなくて現金10万を書留で送れば住むじゃん

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:27:24.38 ID:B249B4V00.net
この程度のこともできないのにどうやって住民票管理してんのかきになるわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:27:28.61 ID:fNSU0ZKP0.net
>>172
もしかして記号番号書いたとか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:27:34.75 ID:mRRDkAtar.net
it大国日本笑

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:27:37.49 ID:8ZHPmmy50.net
こんなんで欧米の倍以上の給与の日本の公務員

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:27:47.71 ID:py+FjewK0.net
ガイジしかいないのかこの国には

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:27:55.45 ID:uMeGhXhod.net
>>66
そうだったのか、なら>>254は撤回だわ
そもそも国だけで完結って案は実現できない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:27:59.02 ID:NAVXhVS40.net
>>106
韓国は個人情報すべて紐づけしているからな
指紋すらも全国民から取ってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:29:03.32 ID:KAQ+DeDtM.net
オンラインとは
ていう問題だよなww

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:29:12.16 ID:cY6f/Wp/0.net
京都市は一貫してどんくさいなw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:29:20.43 ID:UP/5RrhZ0.net
>>266
住民票は住民票を管理するシステムがなんとかできてます
でもそれを他に応用することができません!!!っていうスーパークソシステムの可能性はおおいにある

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:29:32.18 ID:38M08CYEd.net
オンライン申請したのに受給のお知らせも御丁寧に郵送するからなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:30:10.75 ID:jzWIy+kj0.net
↓ここはもうちょっとマシなやり方してそう

給付申請にマイナンバーカードは不要!兵庫県加古川市の「オンライン申請」がマイナポータルより優れている理由
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590853268/

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:31:05.64 ID:uYFeayK70.net
>>250
あいつら世間知らずなんだけど、本人たちは自分が民間より賢いつもりなんだよ
それ時代遅れじゃね?って指摘しても、バカにはなぜこんな面倒な作業をわざわざやってるかわからんのだろうな…って無視をする

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93dd-upCQ):2020/06/01(月) 22:32:05 ID:exXM8vo40.net
ネタじゃなくて>>40みたいなアホなチョンモメンが普通に生息しているのが今の嫌儲

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-05E3):2020/06/01(月) 22:32:36 ID:qP7vCBVT0.net
日本の生産性の低さの元凶はこいつらでは?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-05E3):2020/06/01(月) 22:32:40 ID:3dhgTTnX0.net
こうやってオンラインは手間がかかるを演出したい役人に騙されちゃダメだぞ

もう法務局も税務署もネット使った申請とかかなり進んでてな
特に相続登記で一番面倒くさいのは役場で死んだ人の戸籍関係全部集める部分で
そん時に役場がやらかした戸籍の間違いが発覚して

法務局は毎回そういうのに出くわして
日常茶飯事だし役場が出したもんなら法務局としては別に良いですよってところもあるけど
まぁひでーからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91c5-Q6XN):2020/06/01(月) 22:32:47 ID:lp9LIU8n0.net
>>40
こういうやついっぱいいるんだろうな冗談抜きで

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b7b-+GDy):2020/06/01(月) 22:33:15 ID:0VfyhFgF0.net
税金を取る時はそんなに気にしてないのにな
還元するときは1円でも過剰に支払ったら負けなんだよね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39ae-upCQ):2020/06/01(月) 22:33:21 ID:FwL157EX0.net
いまどきアナログでやってんだぜ
うんこだろ
絶対ミスでるじゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-9gVz):2020/06/01(月) 22:34:49 ID:B1tuFBsja.net
恥ずかしいと思わないんかねー

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-9jly):2020/06/01(月) 22:35:41 ID:NYe+13d0K.net
>>1
 マイナポータルより入力情報も少ない!
◆特別定額給付金の【加古川市版】オンライン申請受付の開始について https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kikakubu/seikatusien/28101.html
◆給付申請にマイナンバーカードは不要!兵庫県加古川市の「オンライン申請」がマイナポータルより優れている理由 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590853268/
 加古川市が発表したのは、『世帯ごとに割り振られた10ケタの照会番号を用いた』特別定額給付金のオンライン申請です。
 多くの自治体のオンライン申請ではマイナンバーが必要ですが、
『加古川市では郵送される申請書に記載された照会番号を入力して』、スマートフォンなどからオンライン申請ができます。
 『マイナンバーが不要のため』、市民の負担が軽減されるほか、
『市が受け取ったデータは照会番号に紐づいているため市の作業が効率化され』、
申請から振り込みまでの期間が短縮できるということです。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:35:52 ID:gT6UGS/q0.net
そのくせ、アホな奴はマイナンバーの紐付け反対することに発狂してるんだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbc7-hJA9):2020/06/01(月) 22:36:01 ID:KQQ8se1/0.net
印刷の要否はともかく申請書の家族構成と住基との合致や本人確認資料のコピー貼付、画像添付や口座情報が正しいかとか目視以外でどう確かめれば確実なんだ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-9jly):2020/06/01(月) 22:36:05 ID:NYe+13d0K.net
>>1
>>286
 マイナンバーは「個人番号」なので、「世帯情報」は入れられない。
 現金給付などは、市民税非課税世帯など『自治体のみが持つ』「世帯情報に基づいた」運用をすることが多い。
 だから、マイナンバーは、現金給付などに向いていない。
 「市民税は世帯単位」なので、非課税世帯への給付をする時などに、世帯情報が必要になる。
 それにも関わらず、このどさくさ紛れに、マイナンバーと口座情報の紐付け法案を出す、自民党w 当に火事場泥棒のクズ野郎!
 給付金の振り込みが、世帯単位でなく個人単位ならば、マイナンバーと口座との紐付けに少しは意味があるが、
世帯単位の給付にした時点で、無意味どころか害悪でしかない。

 マイナンバーは、利用目的によって、登録したパスワードが違う。
同じID、同じマイナポータルでも、利用目的別のパスワード。
 そりゃあ、パスワードミスでロックかかるわ。
多数の暗証番号設定で忘れていた人が多くて、再設定で役所に殺到したみたいだし。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-moxv):2020/06/01(月) 22:36:53 ID:Ac6EIJML0.net
まじ何のためのオンラインなんだよ
老害脳いい加減にしとけよ
生産性のクソ悪さ完全に日本の老害のせい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:37:16 ID:gT6UGS/q0.net
>>286
結局、世帯に紐付けってんじゃんwww

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-05E3):2020/06/01(月) 22:37:54 ID:qP7vCBVT0.net
こんなアナログ原始人共にデジタルの個人情報なんか管理させたらとんでもない未来しか見えない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:38:25 ID:gT6UGS/q0.net
>>289
住民票にマイナンバー入ってんだから世帯と紐付けできるじゃん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e8-dSQ2):2020/06/01(月) 22:38:27 ID:WSulM/Nx0.net
これ役所が悪いんじゃなくてマイナンバーのシステムを他から完全に分断させたやつが悪いんだろ
国民総背番号制とか言って反対したアホどものせい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d388-moxv):2020/06/01(月) 22:38:52 ID:X/hDBRIh0.net
国民「住基ネットは違憲プライバシーの侵害、国が喜ぶだけで国民にメリットなし」

国民「なんで国が完璧に国民の情報管理できてないんだ!すぐ10万送れ!」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:39:16 ID:gT6UGS/q0.net
これ批判しながら、マイナンバーがーとか言ってる奴らアホだよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-9jly):2020/06/01(月) 22:39:27 ID:NYe+13d0K.net
>>291

バカ
>>289

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/01(月) 22:40:06 ID:ddihQl8D0.net
>>291
ここで紐付いてるのは自治体の持つ【世帯情報】と自治体が配り住民が入力する【照合番号】な
中身を理解してから突っ込むように

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:40:10 ID:gT6UGS/q0.net
>>297
最近、住民票とったことないアホ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-f5af):2020/06/01(月) 22:40:18 ID:bHXtTYOt0.net
あのね。マイナンバー関係ない選挙人名簿は全世帯で管理できてるのよ
マイナンバーは本当に関係ないの

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-EFlO):2020/06/01(月) 22:40:37 ID:ImHeZIBJd.net
>>296
システムの問題であってマイナンバーあっても同じことやるからこいつらは

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:41:04 ID:gT6UGS/q0.net
>>298
それで?
マイナンバーと世帯が紐付けできないって何?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-EFlO):2020/06/01(月) 22:42:00 ID:ImHeZIBJd.net
マイナンバーと世帯が紐付けできるのか(爆笑)

それもう住民票でいいだろw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:42:16 ID:gT6UGS/q0.net
>>300
ベースは住民票じゃねーの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-9jly):2020/06/01(月) 22:43:04 ID:NYe+13d0K.net
>>289
◆10万円、誰でもネット申請可 加古川市がシステム公開[朝日新聞 2020/05/29]
 各地で混乱している特別定額給付金の申請について、
兵庫県加古川市は『ネットを活用した独自のサービス』を『次々に』打ち出している。
 申請処理状況を市のホームページで確認できるようにしたほか、
27日からはマイナンバーカードがなくてもオンライン申請できるようにした。
 どちらも市情報政策課副課長の多田功さん(46)のアイデアだ。
 申請でも、郵送の場合は、振り込み決定の通知書は送らない方針のため、問い合わせが殺到することが予想された。
紙で届いた書類は、読み取り機を使ってもデータ化できるのは1日に7千通程度。
『多田さんは「世帯全員の氏名などすでに入力済みの情報もある。照会番号でひもづければ、ネット申請も可能」と考え』、
一般的なプログラム作成ツールを使って手軽に入力できるオンライン申請システムを作った。
 「『マイナンバーカードは持っていないが』、
手で書類を書いたり、印鑑を押したり、コンビニで書類をコピーするのが面倒だと思っている人も多いはず」。
ネット通販などでパソコンやスマホを使い慣れた人たちには歓迎されるとみていたが、
市独自のオンライン申請は開始1日で約6千件に達し、これまでのマイナンバーカード申請の総数約4千件を上回った。
 興味のある自治体には自由に使ってほしいと、28日には作ったオンライン申請システムを公開。
すぐに10近い自治体から問い合わせがあった。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-9jly):2020/06/01(月) 22:43:30 ID:NYe+13d0K.net
マジで頭悪い奴が1人いるなw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/01(月) 22:43:34 ID:ddihQl8D0.net
なんか住民票と住民基本台帳がごっちゃになってる奴いないか?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-moxv):2020/06/01(月) 22:43:36 ID:Ac6EIJML0.net
ものすごく早い超高速列車が完成しました!!
九州から北海道まで一時間です!
これで貨物物流にも革命が起きます!日本の血管が変わるのです!

(なおスタッフは全て老人です)みたいな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:43:53 ID:gT6UGS/q0.net
>>303
そんで、住所移せば個人証明必要になるわけだwww

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-dSQ2):2020/06/01(月) 22:45:19 ID:SZxgK7Nip.net
なんでこんなアナログなの

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-n6Dr):2020/06/01(月) 22:45:22 ID:enjI5kw3d.net
申請システムが世帯情報や住所情報を取得できないのが問題

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e8-dSQ2):2020/06/01(月) 22:45:25 ID:WSulM/Nx0.net
マイナンバーを特定の事務にしか使えないように制限させたからこんなことに
マイナンバー自体に何の意味もないんだから広く使えばいいのに

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa23-+GDy):2020/06/01(月) 22:45:51 ID:8937rGRda.net
>>222
企業が大幅減税になるから物価が下がるし
投資につながって景気あがるだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b44-ew7n):2020/06/01(月) 22:46:44 ID:rpBgZb5Z0.net
土人国家でももうちょっとまともなシステム考えるだろ
そら衰退していくわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-ey3y):2020/06/01(月) 22:47:10 ID:gT6UGS/q0.net
>>305
照会番号が世帯ナンバーwww

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/01(月) 22:49:15 ID:ddihQl8D0.net
>>312
自治体側からすればマイナンバーカード(マイナポータル)を使うほうが業効率が悪い(スレタイの通り)
だから加古川市や三島市のように独自のオンライン申請を使っている
迅速な給付を目的とするなら自治体側の立場に立って手段を考えるべき
マイナンバーどうこうは手段が目的になってる悪しき典型例

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:50:37.26 ID:cCTxbmlja.net
温かみwwwwwwwwww

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5105-8TTF):2020/06/01(月) 22:51:33 ID:DUDCXcEG0.net
職人芸の要求される実に温もりのある作業ですね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-AV50):2020/06/01(月) 22:52:16 ID:NjPV6rCG0.net
ジャップさあ、マイナンバーカードはどうしたんだい?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMe5-ab6R):2020/06/01(月) 22:52:35 ID:u5M2t2KNM.net
FAXが最先端テクノロジーの国だから諦めろよ
電子マネーが全く普及しないのを見たら国民のレベルがわかるだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc7-fUHT):2020/06/01(月) 22:52:56 ID:aW08t+fi0.net
ジャップにオンラインは過ぎた文明だった

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:53:47.44 ID:X/hDBRIh0.net
住基ネット危険危険とわめいて潰しマイナンバーも潰そうとしてる奴らが
なんで個人情報をオンライン化して国が管理できてないんだと騒ぐ
ギャグなんだろうな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:53:50.01 ID:RK+RN8Wx0.net
内職やんけ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:55:10.14 ID:l/wfnNuaa.net
>>1
見るからに無能集団だな
時間だけ無駄に使って仕事した気になって成果ないやつ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:55:31.69 ID:Kck7wsnN0.net
社保とか年金も全部この有様。
ITの概念が一般国民とは違うんだよw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:55:36.69 ID:ImHeZIBJd.net
>>309
マイナンバー要らないね(爆笑)

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:55:51.34 ID:p5dybHQb0.net
そんな人件費かけるんなら少しぐらい間違ってもとっとと送ったほうが安上がりな件

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:56:16.39 ID:nRS77x4g0.net
もともとFAXやメール送ると「確認してー」と電話する民族なんで
IT導入しても手間増えるだけw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:56:27.76 ID:ImHeZIBJd.net
>>322
管理しろなんて誰がいってるんだ?
アルミホイル巻いてるか?w

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 22:56:32.18 ID:2utBQixE0.net
???「ならお前も勉強頑張って公務員になればいいじゃん」

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa23-05E3):2020/06/01(月) 22:58:03 ID:aC5a84ZZa.net
>>327
これな
行政はコスト感覚がないから、間違えないためにそれ以上の金をつぎ込む
まあ常識無しのアホですわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-buwy):2020/06/01(月) 22:58:36 ID:5XfxYYXmd.net
>>40
すまん
何度読み返しても意味わからんわ…

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-EFlO):2020/06/01(月) 22:58:39 ID:ImHeZIBJd.net
>>328
結局これなんだよな
IT無理な猿にマイナンバーとか夢のまた夢

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4997-xwpp):2020/06/01(月) 22:59:54 ID:+fQ44eh/0.net
なお日本人だけ厳しくて不正な奴らには甘い模様

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9a0-moxv):2020/06/01(月) 23:00:03 ID:NEy6ppxU0.net
>>40
こういうレスができるようになりたい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/01(月) 23:00:16 ID:ddihQl8D0.net
オンライン申請がダメなんじゃないんだよ
現場のことを考えずマイナンバーカード推進ありきのオンライン申請を(自治体に)強要してるのがダメなんだよ

だから加古川市みたいに作業効率を考えた独自のオンライン申請を作れば
申請をする住民にとっても情報を整理する自治体にとってもどっちも便利で使いやすいものになる
そしてそこで分かったことは迅速な給付にマイナンバーなど別に必要なかったということ

https://news.yahoo.co.jp/articles/05eab22f174350f99c7fe0ad22841a879683650f

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-FbVU):2020/06/01(月) 23:00:17 ID:4g/o6KVuM.net
どこぞの役所はQRコードを使い少しでも効率を上げてたというのに……

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 391e-/kGt):2020/06/01(月) 23:00:43 ID:1QE5tT2H0.net
非効率をとことん追求してるのが日本の役所だからな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d388-moxv):2020/06/01(月) 23:01:03 ID:X/hDBRIh0.net
日本人はびびりすぎ
初期の情報漏洩なんて必要な犠牲

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-8JVf):2020/06/01(月) 23:01:58 ID:yQcFzAAU0.net
アホだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-O/FJ):2020/06/01(月) 23:03:09 ID:WMkuvRKe0.net
これわざわざ向かい合って作業する必要あるの?
感染拡大に繋がるだけじゃね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-y50Z):2020/06/01(月) 23:03:11 ID:eYwsCLUJd.net
ジャァァ…ップ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-1BKT):2020/06/01(月) 23:03:20 ID:ulXV+Zpq0.net
10万円給付オンライン申請の中止や休止相次ぐ、28自治体で対象700万人以上
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04076/

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-upCQ):2020/06/01(月) 23:05:02 ID:eFEU0R+S0.net
>>5
うせやろ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ca-upCQ):2020/06/01(月) 23:05:09 ID:mRqGc1J/0.net
無能な働き者は銃殺するしかない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:06:03.19 ID:45feCcpb0.net
個人情報ジャジャ漏れ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:07:41.23 ID:t2SUemeR0.net
こんな土人システムでマイナンバーと銀行口座紐付けようとしてんのか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:07:56.39 ID:GO79scub0.net
マイナンバーと紐付けて強奪した個人情報も
オンラインで申請する時にはマイナンバーでは照合出来ないと言う
クソシステムなのが判ったな
多くの実用データは自治体のシステムにマイナンバーのデータは別(国?)のシステムに
入ってるからカードがあっても
給付金とかの時には人間が二人、二台のPC並べて目視でデータ照合して
手作業でやってるからマイナンバーカードの意味がない
却って郵送申請の方が手作業少なくて手間も少ない
それなのに問題摩り替えて銀行口座と紐付けないせいにして紐付けを強要しようと
してる狡猾な鬼畜自民党
それなら今回の給付金既に紐付けされてる国民に今すぐ全員分黙って振り込んでみろよ
不可能だからw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:08:55.62 ID:fNobEXBU0.net
>>45
適当な仕事しててもボーナス貰えるんだから余計なことはせんわな

税金泥棒死ねばいいのに

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:09:43.33 ID:9Cpircwq0.net
これがジャップの公務員
ちなみに一部上場企業レベルの待遇で各種ローンも優遇されるし務めてるだけで勉強しなくても専業の資格手に入るし老後も安泰な

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:10:04.11 ID:sAfwJ/b60.net
自動オンラインで対応したドイツで数千件の不正受給が発生して
しかも海外口座送金だからもう犯人がほぼ捕まらないとかって状況より全然いいだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:10:22.06 ID:yQcFzAAU0.net
マイナンバーなんかの役にたったことあるん?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:10:27.66 ID:xvln19Zb0.net
>>40
なにこれコピペ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:11:03.36 ID:y0pzN88la.net
日本が衰退するわけだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:11:29.06 ID:65CmF6zF0.net
消費税なくせばよかったんだよ
しばらく0続ければ消費税が景気に与える影響も大々的に実験できたのに

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:11:37.70 ID:lYUCgvo/K.net
知恵遅れジャップw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:12:02.82 ID:9Cpircwq0.net
>>351
むしろたった数千件で済んだのか
ドイツは最初から不正し放題なのは分かってた
だけど給付をややこしくすると本当に必要な人にまで渡らなかったり、時間が遅くて救えるものも救えなくなるとして
ザルなのを承知で簡単方式にしたんだよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:12:50.96 ID:iQEPtNLK0.net
手作業だとぬくもりが伝わってくるな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:13:41.09 ID:rZoccf6N0.net
オンライン申請したってディスプレイの前で職員が目視チェックするんだろ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:14:05.68 ID:W6oHKuGp0.net
恥ずかしい国だよ、ほんとに

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:14:25.01 ID:gJBR6zcEM.net
でも俺新人に仕事教える時迷ってる暇あるならとりあえず遅くても確実なことをすぐに始めろって教えてる
やりながら効率いい方法を探せと

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:15:04.47 ID:MAZCSeJA0.net
>>359
ディスプレイで目視じゃなくて紙に印刷して整理して並べて確認だぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:15:11.01 ID:Ianw9fpL0.net
ガンバレガンバレ*\(^o^)/*

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:15:43.15 ID:gxb73zoc0.net
さすがUSBも知らん奴が大臣やっとる国やな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:16:11.22 ID:iQEPtNLK0.net
これコピー用紙1日何千枚発注してるんだろ
一人あたり3枚くらいは使うよな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:17:04.66 ID:w9h8u8Do0.net
無駄に仕事を増やすことにかけては公務員に敵うやつはいないw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:18:13.60 ID:xTTr7Gsla.net
なぜか郵送の方が役所に負担がかからない
政府の面子のためだけのオンライン申請

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:18:16.55 ID:xvln19Zb0.net
結局マイナンバーとかいうゴミシステムが足引っ張ってんのか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:18:34.64 ID:uCmqmzBPa.net
口座紐付けさせるべきって世論形成の為にワザとやってる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:19:05.97 ID:KOusN3pqa.net
何のためのITなん?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:19:06.31 ID:P/yFznhb0.net
>>1
10兆円規模だからな
一月手元においておけば相当な利益が生まれる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:19:08.13 ID:ddihQl8D0.net
>>366
このケースでは国が無駄な仕事を発生させて公務員が迷惑している
マイナンバーカードのせいでな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:19:09.63 ID:N1L4DV5ap.net
京都っっw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:19:20.33 ID:MN0fp5Yf0.net
先進国のコロナ対策情報システム
https://pbs.twimg.com/media/EVuFgTlUcAERYHP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVuFggbUwAMvyPZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVuFgryVcAAwbcA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVuFg1OU0AEIApY.jpg

土人集落のコロナ対策情報システム
https://pbs.twimg.com/media/EU7KeXKUEAA_Gh_.png
https://pbs.twimg.com/media/EU7KdwoUUAAHHt9.png
https://pbs.twimg.com/media/EU7KdNaVAAUnyO5.png

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:20:05.01 ID:sh/46hnI0.net
日本スゴイ!!!心がこもってる!!!

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:20:08.11 ID:Q85W3GWS0.net
必要なデータが直結してないから仕方ない
正しい住民情報は各自治体しか持ってないから

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:20:13.26 ID:zkHq9K5ua.net
虚構新聞だと思ったら京都新聞だった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:20:37.44 ID:KOusN3pqa.net
そら台湾に大きく遅れをとって衰退するわこの国
マトモなSE雇えよばっかじゃねえの

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:20:39.54 ID:X/hDBRIh0.net
10万欲しさに住基ネットとシステムの紐づけをいまさら言い出してるからな
そりゃ紐づける方向で話が進んでいくんだろう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:20:46.60 ID:cc3ioRQY0.net
「パヨクの妨害のせいでマイナンバーと預金口座の紐づけができてないからぁ〜〜」

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:20:54.14 ID:M5Oeuu0x0.net
な、ジャップだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:21:25.89 ID:9Cpircwq0.net
>>367-368

マイナンバーカードを持っている&パスワードを知っている

この時点で個人の認証機能として完結してる筈のものなのに(そのためのマイナンバーカード)
自治体で更に住基ネットとにらめっこして確認作業してるんだからな
アホとしか思えん
結局マイナンバーカードそのものが無駄なら何でこんなの作ったんだって話

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:21:53.59 ID:ddihQl8D0.net
>>376
なので照合番号という形であらかじめ必要な情報を紐付けた
加古川市のオンライン申請が最も効率がいいと言える

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:22:44.97 ID:N1L4DV5ap.net
公務員てほんと愚鈍だな
狭い世界で己の鈍臭さに気付くこともなく成長の機会がない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:24:15.99 ID:WItdkgOkM.net
こんな事になるならマジでオンライン申請要らんかったやろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:25:30.92 ID:KkAg4I9Aa.net
お前ら支給支給うるせえよ
要らないだろそんないわくつきの金
個人情報を国に把握されるのが嫌だわ関係ないのに

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:25:43.57 ID:q9ToVj+d0.net
役所や公務員関係ほど新しい法律や仕組みに対応したシステムの導入が
一番遅かったり物凄い古いPC使ったりしてるイメージあるわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:26:39.20 ID:/os7gy8P0.net
これマイナンバーと銀行の紐付け以前の話だよね
「紐付けヨシ!」の指差し確認が1つ増えるだけでしょ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:28:08.31 ID:G7y50o420.net
で、承認には印鑑が必要なんだろ?

バカアホ日本人
バカアホ日本文化

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:28:34.05 ID:ddihQl8D0.net
>>384
これを公務員のせいと思うとか読解力がなさすぎる
マイナンバーカード申請の場合世帯情報との照合作業は必要で(書類申請の場合不要)
紙に印刷するのもモニター越しよりも多くの職員で同時作業するためには必要となる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-uORa):2020/06/01(月) 23:33:09 ID:S0pLnLNC0.net
うちの自治体では5月末でオンライン申請打ち切ってて笑った

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-/I3c):2020/06/01(月) 23:33:12 ID:1zut2ZiId.net
本当は仕様的にはマイナポータルから住基上の世帯情報も引っ張ってこれるけど
いろいろ大変やから国が手抜きしただけやろ
そしてそのツケを市町村が払わされてる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-mSDM):2020/06/01(月) 23:38:49 ID:ufMrsPDr0.net
台湾の天才呼んでも説明できない人居ないだろう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9e2-gchL):2020/06/01(月) 23:39:28 ID:NXC6QnUX0.net
10万円配るためにいったいいくらかけてんだよマジで

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 510b-+GDy):2020/06/01(月) 23:39:33 ID:i6iuCzV10.net
頭どうなっとんじゃこの国

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5143-U490):2020/06/01(月) 23:39:43 ID:G1mGL70m0.net
馬鹿すぎる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-e9np):2020/06/01(月) 23:43:04 ID:xRxcDlDn0.net
もうオンラインやめろ
使えねーよこれじゃ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-Xzdp):2020/06/01(月) 23:43:38 ID:u/pIQH7d0.net
役所は作業の効率化がポイントにならないんだろうなあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5105-/Rmm):2020/06/01(月) 23:44:42 ID:YUk6gYDm0.net
一番確実な方法だし仕方ないね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:47:51.39 ID:1WBC2fb/0.net
仕事を作る仕事

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:49:14.12 ID:+YSLNU0g0.net
やっぱ減税とか国民年金一年免除とかにしとけばよかったんちゃうん?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:50:09.22 ID:uTM67JKL0.net
最初から紙の方がプロセス減らせるな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:51:25.69 ID:ulXV+Zpq0.net
確実どころか二重に支払うミスまでしてるぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:53:43.68 ID:rlsSTJrZ0.net
こんなことやってて人手不足とかほざくのマジで笑えん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbc7-zum9):2020/06/01(月) 23:55:20 ID:e70JHMso0.net
こんなゴミみたいな労働でボーナス出んのかよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c7-SDK5):2020/06/01(月) 23:56:25 ID:uslgC4xR0.net
意地でもオンラインでやるべき、変えていかんと

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:56:48.72 ID:SVSRjXHN0.net
ヨシ!🥺

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:56:50.92 ID:QDm/58wV0.net
ケチって小さなディスプレイ1台しか使わせないとかしてるからな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/01(月) 23:57:04.47 ID:3HPbRZCV0.net
手作業の温かみを感じるね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-Aqmm):2020/06/01(月) 23:57:52 ID:fghLJh4la.net
この程度の仕事すらまともにできないのかよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1de-YHRm):2020/06/01(月) 23:58:08 ID:gygi21Zf0.net
日本の公務員は世界一高い給料で世界一無能

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-jENy):2020/06/01(月) 23:58:10 ID:xgE1UKUj0.net
紛う方なき後進国

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416b-o784):2020/06/01(月) 23:58:17 ID:6D97IfKd0.net
1558010658150615few外部リンク:thehill.cdom
Florida ordered coroners to stop releasing1558010658150615 coronavirus death data 15580106581506

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2112-upCQ):2020/06/01(月) 23:58:43 ID:EsJnZ6Nh0.net
ほんと行政はIT後進国だな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d341-moxv):2020/06/01(月) 23:58:57 ID:q9ToVj+d0.net
確定申告のe-TAXとかも国税局側が手動でやっててやべえのかな?
オンライン系のシステムに国は予算全く使ってないのか?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ca-I/K0):2020/06/01(月) 23:59:31 ID:l2R4xb260.net
お役所にしか出来ない仕事化してるよなぁ
職人気質の日本だけじゃねやり過ぎるのって

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:00:06.61 ID:6SbFTeVvM.net
振込先なんて、名前と銀行名店番口座番号が分かればいいだけなのに
なんで通帳やカードのコピーが必要なのか意味わからん

お金振り込んでもらうのに、通帳のコピーくださいって頭おかしいだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:01:05.40 ID:ssRd9ZML0.net
マジでこの国のガンって役所だわ
こんな無能共雇うなよ
ドン引き死んだ方がマシ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:02:22.31 ID:hOVerdUJ0.net
オンラインで記入されたデータをエクセルに取り込んで
比較させるマクロ組めたら神扱いされそうじゃね?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:02:25.25 ID:c/4QE/cA0.net
お役所仕事ってやつか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7950-moxv):2020/06/02(火) 00:03:33 ID:lQ+SyRJh0.net
公務員の給料高いし10万円配るのに
相当のコストかかってるんじゃないのかな
コストカットできる部分かなりあるはず

そしたら20万円配れたりして

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa23-upCQ):2020/06/02(火) 00:03:50 ID:qWFWE4YNa.net
こんなイカれポンチな穀潰しどもを増やそうって主張してたのが某政党と嫌儲なんだワ
内部留保に課税しろ論ともどもコロナで一気に粉砕されちまったんだワ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:04:40.14 ID:BNGw/QmF0.net
オンラインでデータが来る

全てプリントアウトする

人海戦術でデータの一致を確認する

合否をエクセルに〇、×で記入する

金融機関用に振り込みリストを作成する

金融機関に提出する (2枚提出してしまい、重複給付してしまう)


2020年にコレまじでやっててワロタwwwwwwwwwwwwwww
アフリカか?ここは

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:04:51.22 ID:4ATFyo4b0.net
な!
これがジャップよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:05:59.55 ID:jRT9pbV8M.net
公務員は一般企業に5年以上勤めた人しか採用出来ないようにした方がいい
お役所の仕事が異常なことに気付けない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:07:18.43 ID:VWPdj/Si0.net
コンピュータはジャップ土人には早すぎた

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:07:22.80 ID:ZPBBtvEC0.net
>>41
むしろこれを見たら反対派になるわ
お前なにもわかってないだろ?
こんな情報管理が杜撰で意味のない非効率なシステムは拒否だ拒否
推進派は想像でクレカの信用情報みたい効率的で即時的な運用だと考えてるんだろうけど
現実はどこもオンラインの方が郵送より遅い

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:07:31.38 ID:SD4cBK/Y0.net
たぶんキーは世帯主と家族
オンライン申請でユーザー側に一つ一つ入力させる形にしたのが失敗の始まり
マネージャとかスペシャリストとかのすっげー資格持った人間が
デザインしたんだろうけど
このザマ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:07:43.12 ID:VJZFrsR00.net
>>423
想像を絶する無能公務員

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:07:53.76 ID:PXBmoT1Y0.net
点検職人

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:09:06.58 ID:VWPdj/Si0.net
全部郵送にすればいいのに

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/02(火) 00:09:32 ID:tDnvpTDJ0.net
>>419
>>124

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-AEVo):2020/06/02(火) 00:09:41 ID:mv1M9Rlsd.net
税務署は何万件もざらで毎年
還付してるけどどうゆうこと?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39ae-eqqL):2020/06/02(火) 00:09:42 ID:PIiiV+Q10.net
国民全員が説明書に書いてある通りに記入提出してもらえれば電子化できる
実際はトンチンカンなこと書いたり信じられない誤字や下手な上に略した字を書く奴が結構な割合でいて、そういう奴らに限って書類不備で送り返すと乗り込んできて長時間説教初めて業務の邪魔してくる
やつらは役人を目の敵にしてるから
人類の民度が向上しないとオール電子化は無理

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b305-AV50):2020/06/02(火) 00:10:00 ID:c/4QE/cA0.net
https://imasoku.com/wp-content/uploads/2019/12/YLKIkmt.jpg

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-P48u):2020/06/02(火) 00:10:02 ID:ipP+7sI80.net
>>426
ジャ「コン…ぴゅータ?なんだそれは」

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-Aqmm):2020/06/02(火) 00:10:27 ID:QTr0mSu2a.net
普通オンラインって申請した時点で自動で住基ネットと照合されてクリアしたらそのまま金融機関にデータ転送されるシステムかと思うよな
公務員以外は

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:11:10.46 ID:C5t1O5Rd0.net
>>21
世帯主・非世帯主チェック減るから楽

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:11:22.94 ID:yuUZOTQkd.net
騙されてマイナンバーカード作っちゃった馬鹿は嫌儲にはいないよな?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:11:48.92 ID:Gfd/vyqq0.net
死ねよ税金泥棒どもが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:12:42.23 ID:C5t1O5Rd0.net
>>42
世帯主による申込みか否かが鍵になってるみたいなのでどうしようもない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:12:57.71 ID:269GkMkr0.net
プリントアウトするならオンライン申請の必要ねえし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:16:14.45 ID:C5t1O5Rd0.net
>>417
バーチャル口座や通帳他人管理口座への払い込み防止

ナマポ囲い込み大家は平気でそういうことやる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:16:34.15 ID:tDnvpTDJ0.net
>>437
独自システムのとこはそうなってるが
マイナポータルはそうなってない
つまり国が余計なことさえしなきゃいいだけ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:18:51.23 ID:DxU2UcFxM.net
お前らバカにしてるけど地方公務員でも大抵のサラリーマンより優秀だぞ。多分、若手の人材レベルは概ね大企業水準。
それなのに結果がポンコツになるのは、組織や規定の問題であって人に原因があるわけじゃない。
三菱商事のエリート100人が一斉に入庁したとしても変わらず「こいつらバカなのか?」って結果にしかならんぞ。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c7-y0of):2020/06/02(火) 00:20:50 ID:5CxaRHi30.net
そら支持率も下がりますわ
あきまへんな安部はん
もう終わりでっせ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9379-ak56):2020/06/02(火) 00:20:57 ID:xpi6ocPD0.net
>実際には入力ミスが相次ぎ

国民が馬鹿なだけだな
あと、自分で設定したパスワード分からなくて自爆とかほんと頭の弱い国民ばかりで嫌になる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:21:28.17 ID:yTrw8APk0.net
>>40
通帳送ったマンもいたな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:23:32.45 ID:ajM1bnffa.net
だからこそマイナンバーがいるんだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:25:57.87 ID:I8rpE3TD0.net
>>40
これマジでやべーなって思うけど実際この手の申請書チェックする業務した時に
カードとか現物送ってくるやつが一定数ほんとにいるんだわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:26:14.88 ID:5eX66HMp0.net
>>417
書き間違える奴が多数存在するからだよ
そいつら全員に連絡取るなんて面倒なこと出来るか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:27:12.63 ID:m7m8+1xD0.net
>>2
> 入力ミスが相次ぎ
どんな入力項目があるか知らないけど登録時にシステムでチェックできないのかな?
なんで入力ミスがあるまま自治体にデータが渡るんだ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:28:09.02 ID:QWo5/xjta.net
仕事してる感

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:29:15.24 ID:+v+E14z50.net
最近は世界中ギスギスしてるもんな
たまにはこういうジョークニュースで和ませてかないとな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/02(火) 00:32:06.51 .net
お前ら批判するなら代案を出せ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:32:38.75 ID:j8a+Jouv0.net
>>40
保険会社にいたけどマジでいるんだよこういうやつ
まとめ民はこんな大人にならないでね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:33:35.25 ID:Iu809sjR0.net
>>449
マイナンバーは日本国民全員持ってる定期

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b5a-YgG0):2020/06/02(火) 00:34:20 ID:g00YzWW90.net
市のサイト見たらオンラインやめろって書いてあるしな
郵送よりも時間かかるとも書いてあったな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7950-moxv):2020/06/02(火) 00:36:00 ID:lQ+SyRJh0.net
オンラインのシステムも高い金出して買ったんだろ
使うなってある意味ないじゃん…

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/02(火) 00:36:29 ID:tDnvpTDJ0.net
>>455
>>124

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5910-moxv):2020/06/02(火) 00:40:34 ID:n62/topR0.net
エストニア人が見たら唖然を通り越して発狂するレベルだろうなあ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:43:35.24 ID:vHylnR740.net
さすがIT先進国だね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:43:45.95 ID:80PRAPdz0.net
俺たちのために一件一件目視で確認してくれるなんてあったけぇなぁ🤣

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1bf-MN/9):2020/06/02(火) 00:43:51 ID:+v+E14z50.net
>>455
京都市役所所員さん!? お疲れ様です

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1ae-hMDj):2020/06/02(火) 00:45:19 ID:P1rjKuke0.net
これがジャップランドの精一杯

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5be1-7xcn):2020/06/02(火) 00:45:29 ID:Mh33+ORL0.net
正直こればっかりは役所の人に同情する
総務省がクソすきだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:46:39.06 ID:zJnLqXBN0.net
確認作業でも確実にミスが出るしなんでこんなにアホなんだろうなマジでw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:47:43.11 ID:hAysSqfk0.net
職人たちが一件一件丁寧に

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:50:12.45 ID:kE3XZFQS0.net
>>5
さすがにそれはないでしょ?ないよね?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:51:19.23 ID:7fEzYUkG0.net
無能の仕事かよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:52:04.04 ID:bcCaAYXed.net
決裁とらなきゃだからな(´・ω・`)

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:52:59.87 ID:lQ+SyRJh0.net
なんか選挙の手伝いするだけで特別手当貰えるって聞いたし
これも特別手当出るんじゃないの…

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:53:46.71 ID:gIpfFdkb0.net
PCの中のイメージ映像を撮影してるんだぞ
こんなアナログな作業、してるわけねえだろが!!!

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-33NQ):2020/06/02(火) 00:54:09 ID:/1P/3W0q0.net
申請自体はオンラインに違いあるまい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:59:14.86 ID:B+U+BeWq0.net
何で日本てこんなに遅れてるの?
ソフトバンクに頼めば全て自動化てくれるだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 00:59:45.66 ID:L6oofl9r0.net
猿が互いの蚤をとってるみたいな画

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 01:00:24.30 ID:Wg4zrY830.net
お役所仕事

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 01:00:50.25 ID:M+FmQ9Uk0.net
>>475
ソフトバンクが日本人から搾取してるんだよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-K0rr):2020/06/02(火) 01:02:18 ID:6V6fBMyl0.net
オンラインにする意味あんの
ネット申請すれば人間の手を介さずに、振り込まれるんじゃないの

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d396-hIRK):2020/06/02(火) 01:09:05 ID:GZ37CcPz0.net
>>475

自動化しちゃうと人手が要らなくなるし、中抜きもできなくなっちゃうだろ。
公務員の仕事がなくなっちゃうんよ。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5923-rs7n):2020/06/02(火) 01:15:34 ID:cb9hudxg0.net
金は命より重いを地で行くな
上級どんぶりは領収書紛失オーケー

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b01-0MMr):2020/06/02(火) 01:25:01 ID:mlMn2jmL0.net
オンライン申請そんなことになってんのか
福島県だけど申請の紙が20日に届いてすぐ提出したら1日に振り込まれたぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b33-T6B/):2020/06/02(火) 01:28:34 ID:wm+VVQWh0.net
自分の自治体見てきたら郵送でも1日最大2000件しか振り込めませんスケジュール公表してたわ
しかも今日から
あと電話殺到してるからいい加減にしろって書いてあった

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8d-BNGy):2020/06/02(火) 01:30:48 ID:1eCYYkJrp.net
ネットで受けた注文を人力で一件ずつさばく









出前館かよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 01:34:47.07 ID:cTHtnYNV0.net
残業代が儲かってWIN-WINじゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-XFnJ):2020/06/02(火) 01:36:24 ID:9bAUKXuBp.net
やっぱりw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b12-Q+cP):2020/06/02(火) 01:39:31 ID:7eAAd8F70.net
印刷する理由はなんだよ…

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-jZdY):2020/06/02(火) 01:45:25 ID:f7mGGkL70.net
お前らってこういうときなんでAIでできるとか言わないの?
AIで奪われる仕事の話とか散々するのにこれこそAIで充分だよね?
けんもめんは馬鹿

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8d-BNGy):2020/06/02(火) 01:45:45 ID:1eCYYkJrp.net
安倍らの一味が「希望しない」チェック欄を作ったために
そこにチェックが入ってると
ホントに希望してチェック入れたのか、
間違いで入れたのか電話で確認してる、
とは聞いたことがある

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp8d-BNGy):2020/06/02(火) 01:48:04 ID:1eCYYkJrp.net
>>488
AIで真っ先に消える職業は公務員だから
公務員が抵抗するのにAIが普及するわけねえんだよ
だから言わねえんだよ
そんなの嫌儲なら常識だろ
バカはおまえの方だよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-X2VH):2020/06/02(火) 01:49:55 ID:ztY4xl+na.net
csvだからプログラム組める人間がいればそんないらん確認作業はやらずに済むよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e2-KnSD):2020/06/02(火) 01:49:56 ID:Dlfekupf0.net
>https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/262748
はいはい虚構虚構

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930c-ymXE):2020/06/02(火) 01:49:58 ID:a3h2awEV0.net
>>488
aiというかrpaでは

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/02(火) 01:51:47 ID:tDnvpTDJ0.net
>>488
こんなのAIの出番じゃないし
マイナンバーもいらない話

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:06:25.69 ID:OjkNZzXyp.net
先進国ジャパンに震えるがいい


https://twitter.com/paramilipic/status/1267493322869727232
(deleted an unsolicited ad)

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-3kiH):2020/06/02(火) 02:09:07 ID:ZPBz1bTf0.net
>>35
システムを接続できないなら、印刷してOCRで読み取り、あとはDBソフトでマッチング

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511c-Y6Mr):2020/06/02(火) 02:10:52 ID:WAnEyDk20.net
オンラインって人が人海戦術やったんか
先進国ワロタ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-3kiH):2020/06/02(火) 02:11:55 ID:ZPBz1bTf0.net
>>475
マイナンバー導入時のアホみたいな騒動を忘れたのか?
マイナンバーは便利であってはいけないんだよ
不便で不便でたまらないものにしろってのがお前らみたいな連中のリクエスト

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:14:17.56 ID:L5PmsHLq0.net
これが雇用の創出か

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:16:24.40 ID:Qt5B/eg10.net
クソアホ無能政府www

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:16:45.38 ID:aSWTyTBJ0.net
43160206164306急】中国で鳥インフルエンザ発生 人にも感染する模様 世界の終りへ [992063448] (23) 未3
4:中国に追い打ち 新型コロナウィルスに加えて人に感染する鳥インフルエンザまで発生確認 [887141976] (12)
5:中国・湖南省で鳥インフルエンザ!!! 人にも感染するH5N1型に感染したニワトリを確認 [917623758] (

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:17:02.86 ID:y3oB8t9K0.net
印刷3日がかり、アナログ書類

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:18:22.68 ID:x+vpcNbp0.net
安倍が公務員の給料上げた理由って自分の能力理解しててなんかするとどっ散らかるけどメンゴメンゴ
ってことだったんかな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41ae-moxv):2020/06/02(火) 02:19:33 ID:y3oB8t9K0.net
恥ずかしい国だよ

アホ議員は税金だけ貰って何の対策もしてこなかった

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1ae-EJGR):2020/06/02(火) 02:20:50 ID:IPI5LXJ10.net
はあ俺が必死こいていい大学出て頭下げて技術使ってようやく稼いだ金がゴミクズみてえなバイトでもできるしょうもねえ作業に改善の提案も出ないお菓子区って遊んでるような職場のゴミクズみてえな性格した職員に時給5000円で吸い取られてんのか頭おかしくなるわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4905-moxv):2020/06/02(火) 02:22:36 ID:J9TRDTFi0.net
行政はすべて中国に委託してくれ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938c-upCQ):2020/06/02(火) 02:25:41 ID:m+oW9QAs0.net
結局ジャップは紙とハンコが絶対って学校で習っただろ?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-9SXo):2020/06/02(火) 02:26:18 ID:D1ZBnGlpa.net
こういうの誰も止めないこの国ヤバい

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-buwy):2020/06/02(火) 02:28:16 ID:RrTneaZ9M.net
https://i.imgur.com/a9RBH3X.jpg
波平「お前ら散々俺の事バカにしてたよな?」

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:34:21.81 ID:97IccJvuM.net
俺ははじめからわかってたよ

世帯毎は余計に時間がかかるとね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:36:18.72 ID:2pYIFqiK0.net
>>40
こういうのは一番危ないしトラブルの元になるし
さらにわざとだったとしたらトラップになるし
うっかりさんかもしれないけど役所はざわつくの間違いなし

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:37:58.03 ID:2pYIFqiK0.net
結局決済文化であり判子文化なんだよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 02:38:01.73 ID:OjHu4V0J0.net
でもこいつら自民党支持してるんだよね

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/02(火) 03:00:37 ID:tDnvpTDJ0.net
韓国版マイナンバーに紐付けされている個人情報の一覧がこちらです [593776499]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1591034296/l50

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-oOfV):2020/06/02(火) 03:04:21 ID:wa4mcbRSa.net
公務員仕事すっなー

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-oOfV):2020/06/02(火) 03:04:57 ID:wa4mcbRSa.net
公務員様のこの仕事


AIにやらせろよ


出来るだろこんなもん

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-ETTo):2020/06/02(火) 03:15:34 ID:RaMR82uVd.net
え、馬鹿なん?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-bOoL):2020/06/02(火) 03:16:18 ID:0phrelB/0.net
ガチでIT活用度世界で下から数えたほうが速いな
GNPとかも嘘でもう韓国台湾より下だろこれ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-ETTo):2020/06/02(火) 03:17:06 ID:RaMR82uVd.net
公務員様「仕事が終わらないの!!!!!!!!!!!!!!!」

バカなの?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-FIVM):2020/06/02(火) 03:18:45 ID:QRX/lMeb0.net
公務員の実態

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 03:20:09.93 ID:1rbUNDLA0.net
地方公務員が業務のオンライン化に抵抗してきた結果だろ。
クズなんだからオンラインと同じコストとスピードを要求しておけば良い。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5923-rs7n):2020/06/02(火) 03:23:11 ID:cb9hudxg0.net
でもこんだけ苦戦してるならいまだにプライバシーがある国だとも言えるだろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-bOoL):2020/06/02(火) 03:23:26 ID:0phrelB/0.net
このへんの事他よりマシにできるとこが国をリードしていけばよくないか
コロナ対応自治体で結構違いが出たし国は何もできない事分かった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b88-p+LB):2020/06/02(火) 03:23:28 ID:o5aLyKLV0.net
あガガイッw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-3kiH):2020/06/02(火) 03:24:07 ID:ZPBz1bTf0.net
>>504
アホか
お前みたいのが国民を番号で管理するのか〜とかわけわかんないこと言ったせいでこうなったんだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-lVWF):2020/06/02(火) 03:24:09 ID:6ecNItQLa.net
世界中からジャップランドはサイバーテロやりやすいってバレただろこれ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-bOoL):2020/06/02(火) 03:25:14 ID:0phrelB/0.net
>>526
通信手段が狼煙と鳩で逆にサイバーテロできないレベル

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-hIBJ):2020/06/02(火) 03:26:54 ID:xVqY0oD20.net
全員に配るのにこの国は馬鹿しかいないの

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 017d-w12y):2020/06/02(火) 03:27:49 ID:pzeS7PEU0.net
これが先進国か、、、

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-ETTo):2020/06/02(火) 03:27:56 ID:RaMR82uVd.net
いやもうバカなのはわかったから
韓国に色々教えてもらえよ
マジでそっちの方が日本のためになるぞ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ca-MDw3):2020/06/02(火) 03:28:59 ID:MvPG1zTR0.net
なんでオンライン情報をパソコンの画面に出そうと思わないんだろう

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-bOoL):2020/06/02(火) 03:30:28 ID:0phrelB/0.net
本来ほとんどは画面に出す必要もねえだろ
データベースにぶっこんで不備ないものは振り込めばいいんだから

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 03:32:05.23 ID:cb9hudxg0.net
目視なのがすげえ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 03:32:21.54 ID:5LoYkuYw0.net
マイナンバーカード持参で役所こさせて全員一律に配って
配布したら配布したことを確認してその場で配布済登録とかでいいだろ
無駄に人件費かけすぎ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 03:35:20.78 ID:+DGT2hCD0.net
普通オンライン申し込みできるようにしようとなったら照合から最終手続きまで端末叩けばできるようにシステム作ろうと思うだろ
どうやったら紙に出そうという発想になるんだよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab7b-moxv):2020/06/02(火) 03:36:18 ID:wXpHjZHS0.net
配り職人の手作業でありがてぇ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-moxv):2020/06/02(火) 03:36:21 ID:CCx8Os+i0.net
>>57
> ああこれ京都市か
> ちなみに郵送申請はまだ始まってなくて、
> 6月8日からやっと申請書を送るようだ
> 全国でも最悪の無能アホ市だわ

高知市がもっと遅いようだ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbde-SAnM):2020/06/02(火) 03:37:19 ID:j0AY8i6b0.net
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-moxv):2020/06/02(火) 03:37:56 ID:CCx8Os+i0.net
>>110
> 結果、全国の自治体で同じシステムを開発してんのな
> 途方も無い車輪の再発明

本当だね。
嘆かわしい。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b110-hLa7):2020/06/02(火) 03:39:36 ID:tDnvpTDJ0.net
>>535
無理矢理マイナポータルを使うからこうなる
市独自のオンライン申請を作ったとこはお前の言うような照合も簡単に出来てる

給付申請にマイナンバーカードは不要!加古川市のオンライン申請がマイナポータルより優れている理由
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1591034009/l50

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-ETTo):2020/06/02(火) 03:44:41 ID:RaMR82uVd.net
この国はデータを管理できない
紙という宗教に縋っている

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-bOoL):2020/06/02(火) 03:48:09 ID:0phrelB/0.net
加古川に負ける国
加古川って首都候補にもなった事あるんだよな
活断層の上なんかほんとは大都市作っちゃいけないんだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-VRZ0):2020/06/02(火) 03:50:28 ID:dLqxSi130.net
マイナンバーとかいうゴミがいらんねん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 03:51:10.76 ID:wZuSDCbCr.net
>>541
いつでも黒塗りにしたり紛失したりできるからな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-moxv):2020/06/02(火) 03:53:40 ID:CCx8Os+i0.net
>>421
> 公務員の給料高いし10万円配るのに
> 相当のコストかかってるんじゃないのかな
> コストカットできる部分かなりあるはず
> そしたら20万円配れたりして

効率的にやった加古川市だけ後で上乗せ給付してそう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 016b-o784):2020/06/02(火) 03:53:55 ID:8bRKhjlF0.net
54530206535406急】中国で鳥インフルエンザ発生 人にも感染する模様 世界の終りへ [992063448] (23) 未3
4:中国に追い打ち 新型コロナウィルスに加えて人に感染する鳥インフルエンザまで発生確認 [887141976] (12)
5:中国・湖南省で鳥インフルエンザ!!! 人にも感染するH5N1型に感染したニワトリを確認 [917623758] (

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-hmYH):2020/06/02(火) 04:08:23 ID:QA0a1Bsn0.net
フジ Mrサンデー
ミヤネ「色々ある中でどれが一番早いんですか?」
西村「現金ですかね」

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-hoKD):2020/06/02(火) 04:26:10 ID:xrUOyQg9d.net
無駄に数ないるからおかしいと思いつつごり押しで終わっちゃうから効率化や工夫しようとしないんだよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 04:33:06.12 ID:7uoUpDII0.net
こんなのに給料いくらはらってるわけ?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 04:34:38.37 ID:7uoUpDII0.net
>>489
安倍のせいじゃん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 04:38:03.13 ID:f0wJ65FWM.net
こういう行為に達成感感じるから、
なおさらタチが悪い。
思考停止の極みだな。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 04:59:50.49 ID:tKOyl6nb0.net
なんで印刷とか無駄なことしてるの?
ジャップって馬鹿なの?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc7-zQIR):2020/06/02(火) 05:02:47 ID:xcAnnXR90.net
これ最高に頭悪いのが、

オンライン申請のデータを受け付ける→紙に印刷→PCに入力し直す→目視で確認

これだからね
いやほんと意味わかんない
データベース参照してデータを加工するって概念がないの?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-+GDy):2020/06/02(火) 05:02:49 ID:d/BZOLd00.net
後進国だなあ
変化を嫌がる公務員の為せる業だぜ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc7-zQIR):2020/06/02(火) 05:04:17 ID:xcAnnXR90.net
>>526
サイバーテロをしたくても、サイバー部分がないんで・・・

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7121-UAdq):2020/06/02(火) 05:04:27 ID:ZiNE1dT70.net
もうやだこの国!

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d98e-HEpO):2020/06/02(火) 05:04:43 ID:vhsGAqVw0.net
暇そうなお仕事してて何より

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2114-56pt):2020/06/02(火) 05:05:26 ID:wRRn/Gue0.net
だだ一律に送りつけるだけのマスクもまだ3割程度なのに
そんな難しい事がこの国に出来るはずがない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99a6-upCQ):2020/06/02(火) 05:05:30 ID:YxOFWRiZ0.net
馬鹿だろアホだろ死ねよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc7-zQIR):2020/06/02(火) 05:06:53 ID:xcAnnXR90.net
年金事務所、名簿管理はイロハ順 五十音に統一できない理由 : J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2016/12/31287171.html?p=all

日本の年金の管理なんて、いまだに紙ベース
しかも資料はイロハ順

そりゃいくらでも紛失もねつ造もできるわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e5-+GDy):2020/06/02(火) 05:07:11 ID:41jTgTOj0.net
完全にきちがい組織だろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c7-3+eC):2020/06/02(火) 05:08:19 ID:OjTTxe780.net
IT後進国ってレベルじゃねえぞ!😡

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa5-pFp/):2020/06/02(火) 05:08:38 ID:negkPgI5M.net
システムを外注に依存してきた末路

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51b9-moxv):2020/06/02(火) 05:11:47 ID:w07Od3K/0.net
上がバカだから公務員が無限に増えてく国なんだな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5105-2YiY):2020/06/02(火) 05:12:07 ID:6egi0Ha60.net
だって難しいやろ
お前らできるのか?
こうやるしか無いと思う

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-ezQX):2020/06/02(火) 05:12:47 ID:0RHgQ7PzM.net
公務員だった親父はけっこういいポストまで行ったけど
この人絶対仕事できねえだろうなって思ってた
公務員なんてこんなもんだよなぁ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdb3-upCQ):2020/06/02(火) 05:13:27 ID:kuv8IY+9d.net
>>489
これはマジ
熊本市とかそう

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-5mJK):2020/06/02(火) 05:13:57 ID:Xwp1p//J0.net
ワロタw
バカだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51b9-moxv):2020/06/02(火) 05:14:13 ID:w07Od3K/0.net
>>489
韓国を見習ったからな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518e-hNEU):2020/06/02(火) 05:14:15 ID:VWPdj/Si0.net
オンラインの意味皆無だな
何を考えてんだろうマジで

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ec-6t8g):2020/06/02(火) 05:14:20 ID:4KxN3eUl0.net
バイトにさせたらイイじゃん

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51b9-moxv):2020/06/02(火) 05:16:04 ID:w07Od3K/0.net
>>40
今年のレス大賞

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d987-SDK5):2020/06/02(火) 05:16:08 ID:+DGT2hCD0.net
いらない欄チェックなんかさせないでとりあえず振り込んで要らない人は返納してくれでええやんけ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:16:58.55 ID:4KxN3eUl0.net
そもそも要らない人はわざわざ申請しないだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-Ble8):2020/06/02(火) 05:18:56 ID:gkspnQoNa.net
雇用を生み出す秘訣だよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-tv7n):2020/06/02(火) 05:25:52 ID:yWtnzOEed.net
さすがに頭おかしくなりそう
大量に溜まったエロ動画整理でも苦痛だというのに

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 016b-o784):2020/06/02(火) 05:26:08 ID:8bRKhjlF0.net
06260206260606急】中国で鳥インフルエンザ発生 人にも感染する模様 世界の終りへ [992063448] (23) 未3
4:中国に追い打ち 新型コロナウィルスに加えて人に感染する鳥インフルエンザまで発生確認 [887141976] (12)
5:中国・湖南省で鳥インフルエンザ!!! 人にも感染するH5N1型に感染したニワトリを確認 [917623758] (

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:29:05.42 ID:dLqxSi130.net
オイオイ個人情報の塊無造作に机に置いてあるかよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:29:21.87 ID:MnxsVBpR0.net
市役所は三密でコロナ感染へ
マイナンバーの数字だけで振り込めよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3c4-I5X5):2020/06/02(火) 05:30:13 ID:Ctcu1NMY0.net
公務員は余ってるからわざわざ仕事増やしてるだけだろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-zj2x):2020/06/02(火) 05:30:23 ID:HpktTMGna.net
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:31:12.26 ID:MnxsVBpR0.net
名前を間違えただけで送り返してくる 口座を旧漢字にしてる奴とか 口座を新漢字にしてる奴とか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-Xk+t):2020/06/02(火) 05:32:43 ID:1nlk9m1E0.net
マイナンバー機能してないやん
ここぞとばかりに自民党が口座と紐づけ紐づけって鼻息荒いけど
いざ同じような状況になっても給付金がすぐ振り込まれることなんて無いと思うぞ
加古川市が独自にやってるやり方で高速対応してるの見たら尚更思う

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 336b-4TtV):2020/06/02(火) 05:35:01 ID:RNsF/Rxq0.net
日本がGoogle作ったら
役所行って検索ワード申請を提出
1週間後にはがきで検索結果出ましたと通知される
役所に向かって検索結果の紙を貰う

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e8-k0Ii):2020/06/02(火) 05:35:42 ID:Ngr+uDax0.net
>>40
お前めちゃくちゃ面白いな
パクリか?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0988-0MMr):2020/06/02(火) 05:36:43 ID:7zjAC3uL0.net
デジタル化出来ずに未だにアナログでわろた、マジで土人国家じゃねーか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-UQTQ):2020/06/02(火) 05:37:01 ID:SaC1Zzgh0.net
この現状を見て
「わかった。マイナンバーと銀行口座を紐づければ速い!」
素でこう考えるなら万事に値する無能
遅延にかこつけて無関係の話をしだしたなら無能な嘘つき
どっちにしても安倍はもう駄目だ
無能の見える化がされてしまった
糞マスクすらまだこねーからな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-mo/b):2020/06/02(火) 05:38:04 ID:5zwKqLk20.net
これ2000年始めごろの画像だろ
今の2020年の映像が欲しいんだが

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMa3-uYtz):2020/06/02(火) 05:38:21 ID:EfK1fgBkM.net
総務省の役人が考えた自治体向けのガイドラインが酷いんだろうな
工夫して生産性上げたとこは後で交付金減らされそうだし

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 016b-o784):2020/06/02(火) 05:38:49 ID:8bRKhjlF0.net
48380206384806急】中国で鳥インフルエンザ発生 人にも感染する模様 世界の終りへ [992063448] (23) 未3
4:中国に追い打ち 新型コロナウィルスに加えて人に感染する鳥インフルエンザまで発生確認 [887141976] (12)
5:中国・湖南省で鳥インフルエンザ!!! 人にも感染するH5N1型に感染したニワトリを確認 [917623758] (

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMa3-uYtz):2020/06/02(火) 05:40:09 ID:EfK1fgBkM.net
オンライン申請はマイナンバーカードを使う→そうだ、マイナンバーに銀行口座を紐付ければいい、
って発想アホ過ぎよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c5-4it6):2020/06/02(火) 05:40:17 ID:NNiKAYoV0.net
万事に値する

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c7-bJ5F):2020/06/02(火) 05:41:08 ID:KeOsV9M20.net
そもそも電子申請する段階で
入力情報と住基DBから引っ張ってきた情報を比較するだけじゃん
違ってれば入力画面に戻して訂正させることができるのに

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-R+AW):2020/06/02(火) 05:43:00 ID:kxIBKmxN0.net
>>313
実際は企業が内部保留ため込むだけなんだよなぁ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-8CVx):2020/06/02(火) 05:43:08 ID:Zxeuwy0gp.net
ここ十何年日本て何してたのマジで

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c7-R5zj):2020/06/02(火) 05:45:28 ID:emmYPE420.net
ID:CCx8Os+i0
こいつキモすぎ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:45:45.52 ID:EfK1fgBkM.net
>>593
多分法律縛りでデータそのまま引っ張ってこれないんだろうけど、
役所内では結局それやってるわけだから法改正してできるようにすりゃ良かったのにな
この辺の政府のコスト意識の低さとスピード感のなさが絶望的

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:47:53.85 ID:Y1AotMJ60.net
アホすぎ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:48:07.25 ID:emmYPE420.net
>>256
やるなら軍師

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:48:48.54 ID:r3LWRBGta.net
この国やばいな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:49:16.18 ID:8bRKhjlF0.net
14490206491406d急】中国で鳥インフルエンザ発生 人にも感染する模様 世界の終りへ [992063448] (23) 未3
4:中国に追い打ち 新型コロナウィルスに加えて人に感染する鳥インフルエンザまで発生確認 [887141976] (12)
5:中国・湖南省で鳥インフルエンザ!!! 人にも感染するH5N1型に感染したニワトリを確認 [917623758] (

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 05:49:56.87 ID:cMIsQr1n0.net
すげー国だよな
郵送をネットにしただけで後は手作業なの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-LNiW):2020/06/02(火) 05:51:26 ID:op/EPvq9d.net
日本人らしくてうけるwww

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-8yI3):2020/06/02(火) 05:51:29 ID:PbWOooc+M.net
まぁ元々は普通の企業では採用されないような連中の集まりだったし
こうなるのは予想できた訳だが

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-zj2x):2020/06/02(火) 05:52:02 ID:HpktTMGna.net
>>602
見た目はネット 中身は手作業 それをネットで作業してると思うのがネトウヨとアホの下痢三です

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-WTLW):2020/06/02(火) 05:54:08 ID:iiwXYgcE0.net
お役所仕事ワロタ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-JOCs):2020/06/02(火) 05:55:45 ID:M/FJVx8+d.net
韓国に頭下げて委託しろよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5393-uYtz):2020/06/02(火) 05:55:57 ID:js/Zb9UQ0.net
>>589
おまえんとこ自動化して手抜きしたから交付金減らしていいよね?、ってマジでやりそうだなこの国はw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-UQTQ):2020/06/02(火) 06:07:27 ID:SaC1Zzgh0.net
最大の問題点は
マイナポータルと自治体の住基ネットが連携不能ということ
それを分かってて国はマイナポータルのオンライン受付をして自治体にキラーパスしたこと
こうなること分かっててやってんのね
「これを機会にマイナンバーを使わせよう」
迅速な給付に反する意図をもって実施し現場は阿鼻叫喚
悪質すぎて安倍終了

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8e-UStw):2020/06/02(火) 06:15:04 ID:edUxCdZl0.net
一番多いはずの横浜だけどもうはいったぞ
まぁ申請から20日かかったけど結果としてオンラインの方が早かった

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:20:41.95 ID:fYsxBYDJ0.net
この作業には納期がないからね、いくら遅れようが給料は下がらないしどうせボーナスも満額
共産主義が失敗だったのは歴史が既に証明している
公務員は共産主義
死んだ魚の眼をして去年と、昨日と全く同じことをマニュアル通りにやっている人間に
高給を払う必要はない
『役人の厚遇をやめると優秀な人材が集まらない』とか戯言を言う方がたまにいるが・・・
今も優秀な人材は集まってないだろ、有効求人倍率が3倍を切ってから対策を考えればいい
地方公務員の有効求人倍率が3倍を切る日なんて未来永劫来ないだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-HSZU):2020/06/02(火) 06:21:10 ID:0RacMfm90.net
なんのためのオンラインなんだよw
システムに自動チェックしてもらえば終わりだろうに

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ae-moxv):2020/06/02(火) 06:22:02 ID:4+JrqVMQ0.net
そんな仕事で給料もらえるならどれほど不毛でもやってられるわ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8d-LwiI):2020/06/02(火) 06:24:12 ID:g1Op1nNnp.net
>>313
今まで物価が下がったことなんてあった?
btobの話?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b35-bL6E):2020/06/02(火) 06:24:52 ID:O6oj8NvJ0.net
市役所職員だがお前らの指摘にぐうの音の出ないわ
まあ、この仕事にかかる残業代はしっかりもらってるけどな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c2-CpiJ):2020/06/02(火) 06:26:33 ID:163s7ucg0.net
>>612
普通に住基システムから住人を印刷して郵送刷りゃ
それをさらに住基システムと確認なんて必要ないのにな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38a-jE3W):2020/06/02(火) 06:27:37 ID:bWVqE6cU0.net
>>1
安倍ってほんとあほだよな
こんなことしてたら二回配られへんやろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:35:12.27 ID:js/Zb9UQ0.net
>>616
郵送申請はそれだから身分証のコピーと銀行口座の確認で済んでる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:35:13.82 ID:ZNfeJWgN0.net
いやあ流石に今の時代までこれはないわあ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-7XDg):2020/06/02(火) 06:37:00 ID:qMcNncxPd.net
>>609
散々取り上げられたけど知らない奴多いんだよなちょっと驚いた
全く興味ないんだな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb3-u3Pu):2020/06/02(火) 06:42:46 ID:jETFbadcd.net
何人かは複垢で もらえてそうだし めんどくさいから支給してそう

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(帝国中央都市) (アウアウウー Sac5-qA85):2020/06/02(火) 06:44:15 ID:hfuYPJL0a.net
あの…昭和ですか?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930d-691B):2020/06/02(火) 06:44:20 ID:yYNzMlPp0.net
郵送の申請書来るの遅いなと思ってたら、老人でも書けるようにわざわざ世帯ぶんの情報を印刷して署名と口座情報と受給希望だけ書けばいいように個別に印刷済みのを送ってくれるのな
その作業をしてるなかで、余計なオンライン申請が二重申し込みのチェックなしに何回でも送られてくる欠陥仕様で、その重複チェックしてれば余計に時間かかるわw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d91c-3Jta):2020/06/02(火) 06:44:28 ID:PnbyJxjn0.net
>>609
嫌なら自民党以外を選べ
国民は自民党支持だし自治体は文句言わずにやれよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c7-zlHk):2020/06/02(火) 06:44:29 ID:0sD7JkwK0.net
うちの市80万都市で160人で処理してるけどいつ終わるんだろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-ozMY):2020/06/02(火) 06:44:55 ID:aiXCrt4y0.net
マイナンバーで申請した世帯分はこの作業しなくていいの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3f8-0BYE):2020/06/02(火) 06:47:19 ID:2F3LKce/0.net
>>21
どうだろな、単純に件数が2倍になる分世帯の確認以外の作業量は増えるし
封筒の確保がボトルネックになった自治体も少なくないしな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:47:38.90 ID:LVngcYoX0.net
役所のIT化関係の入札プレゼンする前に上司に絶対使うな!と言われた禁句集
@効率が上がります
A人員が減らせます
B仕事が減ります
C安く出来ます
D見える化します
Eまずやるべき仕事が分かります。

IT化必要ないじゃんと思った??
末端がコレだから上変えても変わらない(笑)

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:49:32.24 ID:v3tpYYyD0.net
頭悪すぎて草
このバカ共の人件費我々が払っとると思うと悲しくなってくる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:51:03.19 ID:Adj9GXUpr.net
>>12
シャチハタ禁止だかんね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:51:27.43 ID:RUE9YKYSa.net
>>617
安倍「そこが狙いなんですよ(したり顔)」

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 06:51:38.51 ID:PQpFvuBr0.net
この申請用紙についてるウィルスもあるだろ…

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 930b-hNtB):2020/06/02(火) 06:54:39 ID:f4EPArq90.net
京都ってマイナンバー強硬に反対していた地域だな
その影響かもしれん

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-n1Ej):2020/06/02(火) 06:54:48 ID:tSchGdRja.net
>>40
ワロタ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3f8-0BYE):2020/06/02(火) 06:56:45 ID:2F3LKce/0.net
>>625
うち20万で毎日70人ぐらい投入、4割の世帯でもう振り込んだ
もう95%ぐらい返信きてるし、山は越えた感ある

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-vUox):2020/06/02(火) 06:59:43 ID:AblVNJ5Kr.net
役所が忙しいのら認めるけどこれ究極のやってる感よね
公務員連中も「ヨシ!」とかやっててアホらしくならんの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 337b-XbkR):2020/06/02(火) 06:59:59 ID:2xJHBFY70.net
何で日本って、ITの力をこんなに軽視してるの?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:01:08.27 ID:2F3LKce/0.net
>>636
いやあほらしいよ
封筒をひたすら一つずつオープナーで開封する作業してたら気が狂いそうになる

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc7-ULWp):2020/06/02(火) 07:01:33 ID:jP6SN01a0.net
雇用を守る日本さんすてきですw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbc2-+XO/):2020/06/02(火) 07:01:47 ID:ruSPz62j0.net
>>37
こういうのはだいたい派遣がやらされるよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b96-VkMD):2020/06/02(火) 07:02:13 ID:CpZpTY5x0.net
別に慌てなくていいよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-H7W1):2020/06/02(火) 07:02:59 ID:mGG+pMQud.net
>>611
技術職に関しては地方で3倍切ってるけど
国家総合ですら院卒者は3倍切るけど

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3f8-0BYE):2020/06/02(火) 07:04:16 ID:2F3LKce/0.net
>>640
今回の場合は突発&全国で派遣の奪い合いでもあるから、どこでも職員動員されてるんじゃないかな
施設閉鎖してるところの職員とか回しやすいし

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-ceiH):2020/06/02(火) 07:04:38 ID:ljlq4KUir.net
まぁいまだにFAX使ってる国だからな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-fdfD):2020/06/02(火) 07:09:22 ID:DGwGmNUua.net
おっぱい!おっぱい!

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5393-uYtz):2020/06/02(火) 07:18:11 ID:js/Zb9UQ0.net
>>624
いま住民基本台帳ネットと連携不能なのは共産党が反対したからなんだが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa5-Sxth):2020/06/02(火) 07:36:27 ID:xx+1UaJxM.net
書類のがそら早いわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-IvBc):2020/06/02(火) 07:37:43 ID:7L60dwaq0.net
>>40
仕事増やすなよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM75-Jxtf):2020/06/02(火) 07:38:33 ID:gWxQh9y+M.net
ワザとだろこれ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-ETTo):2020/06/02(火) 07:41:49 ID:VbiOKkUSd.net
いや>>40みたいな奴とかいるわけないだろ
昭和ならともかく
今は令和だぞ?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:51:24.15 ID:7L60dwaq0.net
そんで、印刷の過程で印刷ミスが生まれ、チェックの過程でチェック漏れがうまれ
大量のデータを一気に人力でチェックとか無理だよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:51:34.97 ID:2F3LKce/0.net
>>650
どうしていないと思った

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb3-64Rb):2020/06/02(火) 07:55:36 ID:6JqfOEIhd.net
>>40
明日になったら素知らぬ顔で嫌儲でドヤってそう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:57:33.48 ID:f7URGzPOd.net
アホやな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:58:58.21 ID:QuEGLgKz0.net
この手の話題って印鑑がやたら批判されがちだけど、漢字文化のほうが>>1の作業遅らせてる最大の要因だよな
例えば「斎藤」っていう苗字、2文字だけどどんだけパターンあるんだよ
役所届けてる文字とオンライン申請した文字違ってるか一々確認しなきゃいけないからなw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4b-7T6w):2020/06/02(火) 08:03:57 ID:C0c3VOK3M.net
>>655
番号で管理したらそのへんすっとばせるはずなんだけど現実はなぁ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5107-moxv):2020/06/02(火) 08:05:00 ID:WQU3fhTC0.net
電子化の意味ないし、無駄なことやって生産性を著しく低下させるバカとか死ね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 08:07:12.19 ID:aWzKoQgj0.net
そもそもpc音痴のジジィとババアしかいないんだから

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9388-Fb+M):2020/06/02(火) 08:14:26 ID:nmvL0Uuo0.net
そりゃいまだにFAXが現役バリバリの自称先進国ですから

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 08:22:52.80 ID:jRxpqogP0.net
印刷する意味ある?
この印刷した紙が流出したらどうしてくれんの

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-35ec):2020/06/02(火) 08:24:24 ID:s0gOXoOsM.net
オンライン申請(オフライン受付)の目的はマイナンバーカード普及「だけ」だったんだ
自治体の負担なんか一ミリも考慮してないのだ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-LwiI):2020/06/02(火) 08:24:54 ID:xpi6ocPDM.net
さっき、入金確認した
あじゃーす

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d398-VESM):2020/06/02(火) 08:28:35 ID:5FVNoJ1o0.net
個人情報流出までが日本の様式美

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-TLun):2020/06/02(火) 08:30:45 ID:VtUVCzVta.net
北九州市は300人態勢でやってるらしい
有能

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-Tvg7):2020/06/02(火) 08:30:51 ID:2/JFtOTKd.net
>>5
?????

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51bf-moxv):2020/06/02(火) 08:31:58 ID:frnzzkvz0.net
公務員ってほんと無能なんだな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM75-Lmla):2020/06/02(火) 08:34:07 ID:O3eOIC2rM.net
>>597
お友達人事でUSB大臣とか選ぶ内閣だし

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb3-vsQi):2020/06/02(火) 08:34:27 ID:ATxlb/pJd.net
品川区民でも月頭に即オンラインで申請した人はもう10万来たみたいね。遅れてオンラインやっちゃったおれは負け組だわ
郵送オンリーの追加の3万が先に入ったりしたら爆笑なんだが

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-FuXH):2020/06/02(火) 08:37:43 ID:JWY8mcMjr.net
印鑑押し忘れちゃったけど給付されたわw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-lAGV):2020/06/02(火) 08:49:05 ID:q1W9mrrIr.net
>>361
一人称が俺って、、!気持ち悪いと思うよ。ティーンエイジャーならごめんね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1dd-V89e):2020/06/02(火) 08:58:50 ID:sWNX3MFf0.net
パスポートみたいに現地で即渡しで良いやろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-tX/4):2020/06/02(火) 09:01:24 ID:c/IRkeSx0.net
>>671
感染リスクが上がるから出来ない

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 09:08:32.10 ID:zFNL6E450.net
役所ってバカしかいないのかね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-PdQU):2020/06/02(火) 09:15:14 ID:f0emYSVTa.net
>>16
先に二重弾くプログラム組んどけばいいじゃんね
オンラインの利点全部潰しててワロタ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01c7-hLa7):2020/06/02(火) 09:16:52 ID:Fopzr5Lq0.net
>>673
めちゃめちゃ優秀だろ
効率化したらクビきられるんだぞ

仕事をアナログ化均等化させることが、自分たちの利益に繋がる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-9Y82):2020/06/02(火) 09:39:57 ID:jpuFOVdSp.net
>>41
情報に対して堅牢であること、預けるに値する信頼があること、そのどちらもないからな。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abe5-AV50):2020/06/02(火) 09:40:47 ID:VA7ABdZ+0.net
原始人の国かな?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 09:42:19.86 ID:4ATFyo4b0.net
だって
ジャップだもの

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 09:43:04.76 ID:VcFVH3Qmr.net
なぜ印刷するんだい?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 798b-d35h):2020/06/02(火) 09:53:18 ID:nV+9GrBH0.net
なんかねらーってデジタル厨多くね?
アナログマはどこいったのやら

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c7-P48u):2020/06/02(火) 09:58:51 ID:nqYXJZSc0.net
ヨシッ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b10-+GDy):2020/06/02(火) 10:01:52 ID:3I1ZaWmV0.net
>>679
ハードコピーを保管しないといけないから

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 10:02:44.46 ID:mUJRqeWV0.net
オンライン申告させて紙に落として人力確認
ほんと馬鹿しかいねえ
金の為にワザとやってんだろうけど

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 10:11:37.22 ID:RFXfOReQF.net
プリントアウトしてるのかよ艸

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbc7-Q+cP):2020/06/02(火) 10:21:15 ID:59p5XHKW0.net
ペーパーレス社会とはいったい何だったんだろうな
そりゃ桜を見る会の名簿でおなじみのシュレッターも大忙しだわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3f6-+AMC):2020/06/02(火) 10:24:25 ID:3rWjW/lC0.net
机の上に山積みの書類の前でねじり鉢巻腕まくりでバリバリ仕事っていつの時代だよ…

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9157-jIhe):2020/06/02(火) 10:29:06 ID:2yHtyvt50.net
政治家は何してたの?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b12-upCQ):2020/06/02(火) 10:32:13 ID:HY4zuJC20.net
こんな役所仕事じゃあ、学校9月開始とか絶対に無理だと分かる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-kzsQ):2020/06/02(火) 10:44:22 ID:r5b5Dsme0.net
普段遊んでるから仕事出来ないんだろ
無能の集まり

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbc7-R0EF):2020/06/02(火) 10:53:53 ID:iemk0qKG0.net
>>503
票田としての買収

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-RVCV):2020/06/02(火) 11:03:44 ID:KGl8f5Ltr.net
なあ、ほんまもんのアホとちゃうか、こいつら?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-jZdY):2020/06/02(火) 11:05:54 ID:cCLqrKA6d.net
>>490
そんなこと言ったら全ての業界の組合が反対するわ
だからいつまでたっても進歩しないんだろうが
何が嫌儲の常識だ
調子乗ってんなよクズが

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5103-moxv):2020/06/02(火) 11:06:35 ID:O2uv5X6i0.net
生活保護の水際作戦と相通ずるものを感じるわ
切羽詰まって本当にそれを必要としている人より
ごく少数の不正を重要視し優先順位が狂ってる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM75-Fb+M):2020/06/02(火) 11:14:49 ID:9TylZz5oM.net
オンライン化できたらコイツらの給料いらないんだよな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21f4-K0rr):2020/06/02(火) 11:17:29 ID:BR06AK720.net
OCRだっけ?
文字を認識するソフト出てなかったっけ
世界最高峰の技術大国日本なら超高精度のもあるんじゃないの?
あれにかければそんな手間一気に省けるんじゃないの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b33-moxv):2020/06/02(火) 11:29:39 ID:T1ISKQRz0.net
>>40
お、おう…

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c4-4KSb):2020/06/02(火) 11:30:08 ID:RNtDXSwU0.net
支給する気がないんだろうな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-49Ou):2020/06/02(火) 11:35:09 ID:Tm9HW5/5a.net
今後マイナンバーに銀行口座を紐付けたとしても印刷して目で確認してそう

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-AYlf):2020/06/02(火) 12:03:53 ID:VSshrKAba.net
このやり方おかしいって誰も気がつかないのけ?(´・ω・`)

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-y0of):2020/06/02(火) 12:12:42 ID:+FwSwiPAM.net
>>695
日本語は無理
名前だけに使われてる外字があるし

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b05-qTWT):2020/06/02(火) 12:14:44 ID:2ImdUehG0.net
職員がこれに手を取られてる間、当然、他の行政サービスが疎かになるわけで
とんでもない人的資源の無駄遣いということになる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-jAQ2):2020/06/02(火) 12:15:01 ID:mtGDy6060.net
さすがFAX現役の国

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e2-+GDy):2020/06/02(火) 12:15:48 ID:7qy1Bgvl0.net
職人の国だからな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 12:18:43.05 ID:bES88thc0.net
土人国家として誇らしい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3323-R3tB):2020/06/02(火) 12:35:42 ID:g4NFSh+X0.net
本当に土人やんひくわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 12:47:53.00 ID:fM9BtRoIa.net
京都は色々やらかしてるとこだから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-lNFR):2020/06/02(火) 12:50:17 ID:fM9BtRoIa.net
>>698
今回の分はデータが残ってるから変更無いかの確認通知で済みそう
そもそも口座持てない奴とかいるし全国民に口座強制する訳でもない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 12:55:00.92 ID:Uz4UroDPM.net
>>695
OCR対応帳票つくる余裕がなかったから保留らしい
誤読されたときの許容度ないだろ俺ら
だから無理なの

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c7-xSsa):2020/06/02(火) 12:59:57 ID:6wbTmitC0.net
こういうとき1万人くらいの小さい町だと支給早くていいな、申請して1週間ちょっとでふりこまれてた

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8d-o24V):2020/06/02(火) 13:00:13 ID:5W/S0XjPx.net
重機情報と手作業で突き合わせ 
出力した用紙のシュレッダー掛かりも入用だと
オンラインが遅くなります 

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 13:10:20.58 ID:i9MkF+4DM.net
中国のハッカーの方が情報持ってそう
抜いた個人情報と口座のデータ結合したのあるけどいる?
って営業かけてくるかも

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 13:16:50.87 ID:Uz4UroDPM.net
>>711
そんなの買う自治体には住みたくないわ
情報はあるけど一元管理できてないのがこの国のスタイル
担当者のパソコンのExcelにあるとか、誰かが置いたNASにあるとか
数年で異動するからみんなやる気出せないんだよな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 13:39:27.38 ID:OA+ndVL50.net
むしろ普段どんだけ暇なんだよって話だわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-s0cQ):2020/06/02(火) 14:01:59 ID:fBMQ1az1r.net
ExcelのSUM関数でドヤってスレ立ってたけど役所もそんなレベルなんかな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d314-5mJK):2020/06/02(火) 16:58:40 ID:g1ok1GOe0.net
>>1
スマートなカッコして馬鹿なことやってんじゃねーよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 213c-moxv):2020/06/02(火) 17:05:12 ID:HICi8IJH0.net
公務員ってほんと頭弱いんだな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb3-05E3):2020/06/02(火) 17:38:23 ID:mLIu5okUM.net
もう使い終わった金の話はどうでもいい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ff-kot8):2020/06/02(火) 17:38:23 ID:4ATFyo4b0.net
台湾人に鼻で笑われてますが

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 17:43:13.81 ID:S8/fhqVka.net
>>47
それはオンラインと言えるのか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-IJdG):2020/06/02(火) 17:54:42 ID:ceXW3GW9a.net
>>719
安倍晋三的にはな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51b9-moxv):2020/06/02(火) 18:11:20 ID:w07Od3K/0.net
人の温もりがあるお仕事です

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 18:21:42.89 ID:9/T3yfXJ0.net
申請チェックバイトでいいから雇ってくれよw
全員ノーチェックで通してやるはww

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4943-wXMY):2020/06/02(火) 20:43:28 ID:wwPkxAXV0.net
>>40
syamuがやりそう

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 22:50:05.41 ID:qOhxpYMYM.net
3日で終わるんならいい方

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feee-jAFC):2020/06/03(水) 00:14:16 ID:YHh+vrjg0.net
役所のジジイは何でこんな事やらせるの?馬鹿なの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15bf-cXqP):2020/06/03(水) 05:10:06 ID:uHcO1wvN0.net
>>4
戦前→公務員の暴走で敗戦して占領された
戦後→公務員の無能と腐敗で人口激減中
いずれ他民族が移民で入ってきて国土を乗っ取られる運命

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 05:10:17 ID:RM8D3izn0.net
14100306101406ロボ信者がひたすら論破され続けるやばいスレよ


25:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-CbSn)

2018/08/15(水) 12:25:56

ETFなら信託報酬0.05%とかなのになぜ買わない


26:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f30-WpAj)

2018/08/15(水) 12:26:51

ETF分散で買うだけで1%持っていくクソアホロボット
自前でやった方が低コストだし今なら設定後放置もできるからメリット無い
そもそも日本人がIYRやGLDなんて買うもんじゃねーよ直接Jreitや純金積み立ての方が有利


27:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:28:42

>>25
買えないんだろ
PC使えなくて証券会社に講座開けないんだよ
リテラシーが低い人たちが騙されてる
デジタル・ディバイドってやつだな
セゾン投信、さわかみファンドみたいなもんだ


28:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:31:00

>>26

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc7-IXqw):2020/06/03(水) 05:10:47 ID:YCA6BIel0.net
担当者安倍恨んでケンモウで暴れてそう

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-HQev):2020/06/03(水) 05:48:39 ID:2TZ/VzPUM.net
ひたすら謎のダブルチェックするからな
平日くじごじに行かなきゃ行かんし、手続き面倒臭いんだが

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 06:11:28.52 ID:xbmg+Gf3M.net
マイナンバー意味ねえ免許証と通帳アップしても一緒だったな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-LJjY):2020/06/03(水) 06:17:07 ID:yo1kcGKo0.net
アホだ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 06:21:03.25 ID:6OIzfAIz0.net
寧ろ作業効率悪くなってて草

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-jG9V):2020/06/03(水) 07:05:30 ID:wYtp9rgI0.net
役所の中だけ昭和で止まってるのかな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 07:15:47.98 ID:q31hqGQd0.net
>>733
同レベルの仕事でなんとか飯食ってる中小企業はまだいくらでもあるだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-dGqQ):2020/06/03(水) 07:22:04 ID:Pj3Am++xd.net
>>136
>>139



お前が💩を食べる韓国人だからだろ

https://japan.zdnet.com/article/35123991/
>2015年に実施された調査によると
>世界で現在使用されているファックスは約4630万台にのぼり
>そのうち1700万台が米国で利用されている


>そのうち1700万台が米国で利用されている

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 07:22:32.63 ID:Pj3Am++xd.net
>>144
>>192



お前が💩を食べる韓国人だからだろ

https://japan.zdnet.com/article/35123991/
>2015年に実施された調査によると
>世界で現在使用されているファックスは約4630万台にのぼり
>そのうち1700万台が米国で利用されている


>そのうち1700万台が米国で利用されている

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 07:23:06.94 ID:Pj3Am++xd.net
>>320
>>328



お前が💩を食べる韓国人だからだろ

https://japan.zdnet.com/article/35123991/
>2015年に実施された調査によると
>世界で現在使用されているファックスは約4630万台にのぼり
>そのうち1700万台が米国で利用されている


>そのうち1700万台が米国で利用されている

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 07:23:32.47 ID:Pj3Am++xd.net
>>644
>>659



お前が💩を食べる韓国人だからだろ

https://japan.zdnet.com/article/35123991/
>2015年に実施された調査によると
>世界で現在使用されているファックスは約4630万台にのぼり
>そのうち1700万台が米国で利用されている


>そのうち1700万台が米国で利用されている

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 07:23:57.63 ID:Pj3Am++xd.net
>>702



お前が💩を食べる韓国人だからだろ

https://japan.zdnet.com/article/35123991/
>2015年に実施された調査によると
>世界で現在使用されているファックスは約4630万台にのぼり
>そのうち1700万台が米国で利用されている


>そのうち1700万台が米国で利用されている

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5def-g55W):2020/06/03(水) 07:44:55 ID:DjGmk5oi0.net
口座と紐付けされてないからや!

って言ってるネトウヨいたけど
アナログ作業は住基と紙で照合の部分なんで関係ないんだわ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe23-BvQ6):2020/06/03(水) 07:52:27 ID:TMPuoqFr0.net
昭和かよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-/rWU):2020/06/03(水) 08:16:01 ID:23fqAOSfr.net
そもそも今回マイナンバーは一切使ってないからな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d5-RCge):2020/06/03(水) 08:30:27 ID:hhHyWLCU0.net
>41
あれ与党の国会議員とかが裏にいる可能性  お金の出所を隠したい人たち

40年前には導入したら大平総理急に死んだから相当困るんだろうな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:31:21.37 ID:1zOzmtgq0.net
そのうちAI化して仕事がなくなるという話はなんだったのか

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:31:45.90 ID:vCL0Y1N9M.net
紐付けは反対すんだろ?wwww

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a85-ZjLq):2020/06/03(水) 08:42:32 ID:JLC1+N2N0.net
ExcelのSUM関数使えるだけで超高学歴だからな
これがこの国の限界だよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-JhOo):2020/06/03(水) 09:43:42 ID:j33ltuI+0.net
品川区民ですが支給は何年ですか?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-uikQ):2020/06/03(水) 09:45:11 ID:YlHXVMHa0.net
自治体が作業してるのに儲かるのがパソナと電通

どういうことだ・・・

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-wEml):2020/06/03(水) 13:33:33 ID:E2rQS40hd.net
>>744
異世界の話だよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:11:25.94 ID:oJ/jVhe40.net
せめてペーパーレス化くらいしとけないのかね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-875N):2020/06/03(水) 17:43:56 ID:+ULzva/Br.net
そろそろ予備の10兆を分配しましょうか?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d05-7tz4):2020/06/03(水) 19:40:10 ID:7fFAnUsC0.net
これで年収700万やぞ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:46:58.84 ID:pbZrWm1/0.net
今日10万円振り込まれてたわ
飲み代にでもすっか

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:49:25.99 ID:qegqyjwT0.net
でも結果は世界一いいじゃん

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:02:47.55 ID:NPVScBPd0.net
>>583
> ここぞとばかりに自民党が口座と紐づけ紐づけって鼻息荒いけど
> いざ同じような状況になっても給付金がすぐ振り込まれることなんて無いと思うぞ
> 加古川市が独自にやってるやり方で高速対応してるの見たら尚更思う

本当にそう思う。
マイナンバーと口座との紐付けをどうしてもゴリ押ししたいのであれば、給付申請の単位を世帯ではなく個人にするしかない。
でもそうすると政権与党内の保守勢力から叩かれる。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-nxRo):2020/06/04(Thu) 00:34:06 ID:DPNUT+8yM.net
消費税ゼロにしろ

8から10も簡単だった、もういくらにでもすぐ対応できるようになってる
財源は国債、これもいくらでも刷れる

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:37:13.63 ID:/ylZlJO30.net
>>1
ジャップ仕草w

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:53:18.07 ID:/834XFr10.net
>>744
AI化されてもそれを確認してハンコ押す仕事とか捻出しそう

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:57:40.68 ID:vfc3zOte0.net
ジャップはITなんか導入しない方が生産性高いやろ
昔ながらのやり方でやっとけよもう
カッコだけ先進国のふりをするな
土人であることを認めて楽になれ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:30:19.38 ID:NbVPkE+br.net
住民基本台帳とマイナンバーが別物なのがダメだな

昔住基ネットがあったけど、移行してないの?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e5-ZkNR):2020/06/04(Thu) 10:54:20 ID:/ylZlJO30.net
この手間考えたら個々で申請するほうが良かったな
まじで自民党って無能すぎる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-jfqg):2020/06/04(Thu) 10:55:55 ID:hOg9JC9yM.net
海外に広めて叩いて貰おう 外圧が無ければこの国は変わらない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec4-gqtJ):2020/06/04(Thu) 10:58:57 ID:mBnuvNbi0.net
タブレット端末でPDF読めないとか

今何年だ?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-INBt):2020/06/04(Thu) 11:05:43 ID:5LSsrOLL0.net
客とか取引先に渡すために印刷ならわかるけど
確認のために印刷は極めて不適切
印刷代も手間も環境にも良くないし

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-INBt):2020/06/04(Thu) 11:07:03 ID:5LSsrOLL0.net
ITリテラシーが欠けてる人間は個人的には数千万人いるだろうな
そしてそれらが要職に就いてる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-mXJe):2020/06/04(Thu) 11:11:05 ID:wcPo8IfHp.net
重複振り込み狙いで申請書を何十枚もコピーして送る奴とかいるんだろうな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-1URu):2020/06/04(Thu) 11:13:25 ID:GrIrI6zC0.net
紙の方が処理が楽って聞いたから紙が届くまで待って即返したで
感謝してや

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e8-O/fJ):2020/06/04(Thu) 11:13:58 ID:VQkfs2rG0.net
>>5
マジかよ…
もしかするとOCRで読み込んだデータとプリントされた紙で
識字違いがないか人力再チェックしてそう

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe45-uikQ):2020/06/04(Thu) 11:16:46 ID:dp2Dvht90.net
>>40
こういうナチュラルガイジがたまに現れるから嫌儲はやめられないわ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe45-uikQ):2020/06/04(Thu) 11:19:12 ID:dp2Dvht90.net
マイナンバーのネットワークと住基ネットの紐づけ→いやでござる!
マイナンバーと口座の紐づけ→いやでござる!

じゃ国民の皆様の希望通り紙ベースでやるしかないよね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-Xmus):2020/06/04(Thu) 11:21:43 ID:4JliwwnoM.net
>>5
😲🙀🐷

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/04(Thu) 11:25:00 ID:YjCyaZrT0.net
>>9
公務員の仕事を減らす議員は反日だから

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a173-Alfg):2020/06/04(Thu) 11:25:14 ID:8nlnW5tC0.net
本当に実際にどうするかは現場丸投げだったんだな
10万円を支給するのが心底嫌だったことが伝わってくる
オンラインの意味が全く無いじゃん

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/04(Thu) 11:25:54 ID:YjCyaZrT0.net
>>22
日本はクーラー効いてる部屋でやってるから勝ってる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a3d-B5RW):2020/06/04(Thu) 11:39:32 ID:BxRgTB4l0.net
本当に問題なのは今回多大なムダを冒して住基と申請書を目視確認してるけど
仮にもう一度同じ事態になってもまた同じ目視作業を繰り返す可能性が高いと言う事
本当にどうしようもない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9de5-Alfg):2020/06/04(Thu) 11:42:30 ID:23gSZSFu0.net
これが日本の現状
そりゃ経済落ちぶれますわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-apdV):2020/06/04(Thu) 12:35:03 ID:agG9jFpMM.net
もう適当に多めに配っとけよ
多く貰って怒る奴なんかおらんぞ
それよりこんなポンコツ作業に無駄金投じる方がアホかと

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-xtcp):2020/06/04(Thu) 13:11:00 ID:hS9F+xxA0.net
民間にやらせりゃスマホ勢にはサッと配って、残りは郵送でまだコストかからなかったのにな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-tDVd):2020/06/04(Thu) 13:12:15 ID:gi7FvNtb0.net
いや、こんなとこにカメラ入ってること自体おかしくないか?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-tDVd):2020/06/04(Thu) 13:12:52 ID:gi7FvNtb0.net
>>777
多く貰った奴がいることに怒るケンモマインドがあるから無理や

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-PoiZ):2020/06/04(Thu) 13:19:36 ID:DTSiJtA4r.net
>>778
民間にやらせてる自治体沢山あるぞ?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-xtcp):2020/06/04(Thu) 14:47:17 ID:hS9F+xxA0.net
>>781
作業はそうかもしれんが、仕組みがね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-i3ch):2020/06/04(Thu) 17:27:28 ID:hrDGT8aja.net
>>782
オンライン受付システムを開発して自治体へ売り込んでいる企業もあると言うのに仕組みがなんだって?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM4e-xtcp):2020/06/04(Thu) 17:33:47 ID:kJhnxWsuM.net
>>783
今回それ使ってんの?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-PoiZ):2020/06/04(Thu) 17:36:09 ID:aoZBWxL10.net
>>784
京都はやってる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-t4aA):2020/06/04(Thu) 17:40:19 ID:9EtYQja7d.net
馬鹿だ馬鹿の国だ
オンラインの利点全部スポイルしとる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 17:40:24 ID:oqMJy8mE0.net
2040040640200620河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内20400406402006

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-CjKR):2020/06/04(Thu) 17:43:14 ID:EZo4b6kO0.net
マイナンバーなんてあるからだめなんだよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-775k):2020/06/04(Thu) 17:44:20 ID:08aKdppj0.net
お互いにQR出してスマホで確認しろよ

ってレスみたけど、凄くいい案だと思うわ
ネットワークで連携できない現状なら、目視よりぜんぜんいい

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-775k):2020/06/04(Thu) 17:48:13 ID:08aKdppj0.net
>>337
なにそれ?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-PoiZ):2020/06/04(Thu) 17:56:34 ID:aoZBWxL10.net
セキュリティのため(笑)
住基ネットが完全にネットから切り離されてるから
オンライン申請されたデータと住基ネットのデータを
比べるシステムが作れない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM15-1bbd):2020/06/04(Thu) 17:59:22 ID:C0ddkv3PM.net
後進国はこれだから

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 20:03:11.07 ID:u5Y+lPgRM.net
オンライン申請で10万円取得済だが、紙の申請書だしたらワンチャン二重取りいけそうな気がしてきた

総レス数 793
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200