2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スダレハゲ、2012年「議事録も作成しない『誤った政治主導』」🤔 [455169849]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-xPNP):2020/06/02(火) 07:13:21 ?2BP ID:yt4MQFOlr●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
議事録も作成しない「誤った政治主導」
https://ameblo.jp/suga-yoshihide/entry-11148791469.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-xPNP):2020/06/02(火) 07:13:48 ?2BP ID:yt4MQFOlr.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
今週、東日本大震災に対応するために立ち上げた多くの会議で議事録が作られていないというずさんな実態が、次々と明らかになりました。
歴史的な危機に対処していることへの民主党の意識の薄さ、国家運営への責任感のなさが如実に現れています。

公文書の作成は、政党の主義主張とは全く関係のない、国家運営の基本です。
公文書管理法では、記録を「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」とし、意思決定に至る過程の文書を作成することを義務付けています。
1000年に一度という大災害に対して、政府がどう考え、いかに対処したかを検証し、そこから教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録はその最も基本となる資料です。
それを作成していなかったのは明らかな法律違反であるとともに、国民への背信行為です。

人類が原発事故を二度と起こさないために、事故が起こった原因、被害の拡大を防げなかった理由を徹底的に究明することは、国民や世界に対し、国が果たすべき重要な責務です。
しかし、福島第一原発の事故に対処した原子力災害対策本部でも議事録は残されていませんでした。
これでは国会の事故調査委員会の検証にも支障が出るのは避けられません。

議事録のないことは昨年5月の時点で問題になって、当時の枝野官房長官は改善を約束し、野田総理もこのことを十分認識している立場にあるにもかかわらず、
その後も作成されずに、23回にわたる昨年末までの原子力災害対策本部の議事録は一切残されていません。
これでは、民主党政権のが自らの失敗を隠そうとしたと疑われるのは当然です。

総務大臣を務めた私の経験からしても、官僚は法令順守意識が高く、政治家に聞きもせずにこのように基本的な事柄を放置するとは到底考えられません。
事実、震災から1ヶ月後の4月の時点で、全省庁の官僚のトップである官房副長官が、文書の作成と保存の徹底を指示しています。

民主党は野党時代に政府の文書管理の不備を責め、情報公開を声高に叫んでいました。
しかし政権交代後、政治主導の象徴とした政務三役会議など、政策決定過程の多くは非公開で議事録も作成されず、「密室政治」となっています。
議事録作成という基本的な義務も果たさず、「誤った政治主導」をふりかざして恣意的に国家を運営する民主党には、政権を担う資格がないのは明らかです。
国会の審議で厳しく質してまいります。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-xPNP):2020/06/02(火) 07:14:11 ?2BP ID:yt4MQFOlr.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
>国会の審議で厳しく質してまいります。

笑うとこ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-LqIj):2020/06/02(火) 07:14:59 ID:UtWStAE20.net
いいこと言うなー。こいつに官房長官やってもらったら?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-BhVO):2020/06/02(火) 07:15:09 ID:ePNIzkli0.net
議事録絶対作らないおじさん��

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-lbtW):2020/06/02(火) 07:15:51 ID:7uoUpDII0.net
麻生もそれ言うて民主叩きしてたからね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:16:23.84 ID:PCu9Fprh0.net
>>1
速記は残ってるってよ
専門家が要らないといったから議事録に起こしてないだけだと
そういうの無視してすれ立てても意味ないね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-e9np):2020/06/02(火) 07:17:30 ID:M3EB05d20.net
もしかして野党だと本来の力をトリモロシテ与党だと本来の力を失うタイプ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-Ex8I):2020/06/02(火) 07:20:15 ID:LA+LJL7x0.net
まーた自由ミンス党が過去の自分に論破されてしまったか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1396-OcbQ):2020/06/02(火) 07:20:23 ID:4g1SUyci0.net
民主がやれば「ブーメラン」
自民がやれば「ミンスモー」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-qnLV):2020/06/02(火) 07:21:41 ID:sr4SjyB+a.net
こうやって掘り起こして見ると
「議事録を作成しない悪癖」って民主党政権から始まったんだなあって気付かされるよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-/2cc):2020/06/02(火) 07:26:30 ID:GBJBK/aH0.net
もう自民党ダメだわ!驕るな!糞ったれ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b1e-qnLV):2020/06/02(火) 07:29:36 ID:a0KpR9zc0.net
俺が思うに今の自民党のやつらは当時のやつらとは別人なのだと思う
恐らく安倍との会食を機に入れ替わってる
もちろん安倍晋三本人も

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:30:59.75 ID:Ul1M/kTHM.net
民主党政権は議事録なかった事をチョンモメン認めろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:33:43.26 ID:GbPrn2eb0.net
人事に介入して忖度させるのが正しい政治主導だもんな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e2-DiN2):2020/06/02(火) 07:34:35 ID:0eB+al0p0.net
>>11
阪神大震災や中越沖地震でも議事録は作成されてないぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e2-moxv):2020/06/02(火) 07:35:29 ID:DqIGKudR0.net
三原じゅん子「言うことすべてがブーメラン!」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 07:50:45.15 ID:G3Fh2otu0.net
どっちがやっても糞

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-HNzr):2020/06/02(火) 07:56:48 ID:tmdtfCXFd.net
糞議員は死滅しろ、何処もこんなゴミだらけじゃ落ちぶれるわけだわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 08:02:25.01 ID:+v+E14z5d.net
>>11
民主党すげー
議事録作らなかったら人件費もその他諸々のコストもかからない
与野党関係無く良い事はどんどん取り入れよう

こんな感じですかね
(´・ω・)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM4b-J1D8):2020/06/02(火) 08:22:36 ID:gUcMs4DJM.net
フェーズが変わった定期
ジャップにして糞政治家あり

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200