2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「世帯年収1000万円だけど辛れーはw」←俺が子供の頃の親父の年収240万だぞ? [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c178-d6+B):2020/06/02(火) 17:43:50 ?2BP ID:4WwNOzQS0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
世帯年収1000万円の現実、都内では余裕ないって本当? 「しまむら、ユニクロ」「中学受験の塾代とローンで余裕無い」

https://news.livedoor.com/article/detail/18346860/

「世帯年収1000万円」と聞くと、生活費にあえぐ家庭からすれば"高額所得"であり、羨ましいものだ。しかし、当事者からしてみると「実際には富裕層というほどではない」と抵抗感を示す人は多い。

ガールズちゃんねるに5月下旬、「世帯年収1000万円のリアルな生活感」というトピックが立った。トピ主が「都内で1000万円くらいでは全然余裕ないって本当にですか?」と問いかけると、

「豪遊はできないかな」
「物凄い我慢するほどじゃないけど、しまむら、ユニクロを着て半額シール見るとそっち買う」

など、リアルな1000万円の家計を語る人が相次いだ。(文:okei)
「夫だけで1000万稼いだって、手取り700万ちょっとだよ?」

トピックの書き込みは、「大きな贅沢は出来ないが、凄く何かを我慢してはいない」という人や、「税金が取られすぎ」と不満をもらす人が多かった。

「贅沢はできないけど日々の買い物(庶民派スーパー)では値段見ずにポンポン買える。たまに気分転換に高めのスーパー行く。(中略)生活においての節約や我慢はないという感じ」
「旅行は国内旅行や台湾くらいの距離なら割と行く。セレブ生活やブランド三昧にはなれない」

などと書く人が多数いる一方で、

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 17:48:48.82 ID:CLqb5PMpM.net
個人年収1500万だが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c7-qTWT):2020/06/02(火) 17:49:58 ID:Ui++l41J0.net
食費でねん300だが?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 18:08:29.70 ID:B0/qDjB90.net
疲れたらタクシーで帰れる、飯やら飲みやら、金額気にせず頼みたいもの頼める…くらいのもんだよ


て先輩が言ってた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 18:52:18.28 ID:pf72yKad0.net
>>4
よくわかる。
あとは出張の際に会社清算の指定席に、自腹でグリーン券買って中で飲むぐらいかな。

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200