2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グロ注意】バッタの大群が想像以上。黙示録レベル [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:30:24.51 ID:4WwNOzQS0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【虫注意】バッタの大群が想像以上。黙示録レベル

https://news.livedoor.com/article/detail/18351254/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/c/3cb53_103_9b3ef9d4f04119783b7f6bc9db7e891b.png
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/4/04342_103_6767b57c971fbedf5099c262501226cd.png
https://www.youtube.com/watch?v=M6QptkxaE5Y



1億3000人に食糧危機を呼ぶ群れとなって、東アフリカから中東、イラン、イエメン、パキスタン、インドに飛来し、空の便に乱れが生じるまでになっています。

どんだけの規模かと思って映像を見たら想像以上でした…。まるで黙示録の第五の封印が解かれてラッパが鳴る終末のようです。

昨年からの豪雨でオマーンの人っこひとりいない砂漠で卵(何年も前に産卵されて雨を待っている)が孵化し、気づいたときには手遅れになっていました。

東アフリカ地域サバクトビバッタ管理局の予報担当責任者も「大量発生には慣れているが、これだけの規模のものは見たことがない」と呆然自失(VOXより)。

バッタで全作物を失った羊飼いの男性は「店もコロナで閉まってるし、薪を焼いて道端で炭を売るしか仕事がない」と途方に暮れています。
なぜ大量発生?

バッタは通常、互いに距離を保って緑色で気ままに生きるぼっち(孤独相)なのですが、豪雨で地面の卵が孵化して個体数が増すと、互いにシンクロして集団行動を取る茶色のモブキャラ(群生相)に変身します。

群れて勢いが増すと、カモフラージュすらやめて見るからに凶悪な風貌になる

群生相は食欲が底なしで、繁殖力が強く、翅が長く、肢が固く、脳がデカいのが特徴です。行動パターンはものの数時間で豹変し、徐々に見た目も変貌していくんですね。まるで入れ替わりのように。

で、相変異後は1平方kmに1億5000万匹が群れて、毎日3万5000人分の食糧をむしばみ、木の柵や死肉まで食べて、食べるものがなくなると共食いをしながら、1日160km移動し、

風に乗ると飛べるところまで飛んで、進路上のあらゆるものを食い荒らして1か月で卵を産みまくります。

このライフサイクルを繰り返すたびに繁殖スピードは20倍に増すので、翅の生えない卵や幼虫の段階で畑や野山を見回って検知・駆除するのが蝗害(こうがい)阻止のポイントなんですが、

今回はコロナ禍で外回りや指導、殺虫剤の配送が思うようにできないことも拡大を助長してるようなのです…。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:30:35.10 ID:+mEktRg7d.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:30:42.90 ID:4WwNOzQS0.net
インドはボリウッドのあるマハーラーシュトラまで直撃

インドでは例年7〜10月がシーズンでラジャスタン州だけなのに、今年は5月からグジャラート州、マディヤ・プラデーシュ州、ウッタルプラデーシュ州、マハーラーシュトラ州などの広い範囲で発生していて、なんか住宅街にまで押し寄せています。

しかも飛翔力が半端なくて、航空機の進路妨害になるほど高く飛ぶのだとか。なんだか気味悪いですよね。パキスタン方面からうじゃうじゃ飛んでくることから、「パキスタンの軍事攻撃」と素っ頓狂なことを言い出す政治家までいるみたいですよ? 

まあ、地球の自転で偏西風に乗って飛んでくるだけなんですけどね…。

「聖書レベルの深刻な食糧危機が世界を襲う」(WFP)

国連WFPも聖書(黙示録の蝗害を指す一文)を引き合いに出して警戒を呼びかけており、海外では農作物の輸出規制、備蓄確保の動きが早くも広まっています。

過去70年で最悪の被害となったケニアは非常事態を宣言。6月の雨季で第2波を迎えると被害が400倍になることから、5月下旬には世界銀行が4300万ドル(約46億円)の緊急支援を決めました。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-CLnr):2020/06/02(火) 19:31:33 ID:dPnRa9T6a.net
食べるアルね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d944-Lmla):2020/06/02(火) 19:32:39 ID:ust8qbbY0.net
闇落ちしたバッタ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b05-wdNh):2020/06/02(火) 19:34:08 ID:9rUBAnwh0.net
コロナ自粛すりゃバッタも自粛するだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41de-4KSb):2020/06/02(火) 19:34:39 ID:dcX+ofpz0.net
コロナより遥かに恐ろしいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ae-hvra):2020/06/02(火) 19:34:57 ID:ePTfI8gt0.net
こいつら食えないんだよなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53fc-XZ0A):2020/06/02(火) 19:37:58 ID:WgF1xQFN0.net
排泄物や死骸は土壌汚染の原因になるし害しかない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a143-2zzx):2020/06/02(火) 19:39:06 ID:TnB8rq1T0.net
これ以前にもアフリカのほうで飛んでなかった?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:40:54.02 ID:BlVJxd+r0.net
バッタが嫌がる周波数見つけて超音波出し続けるとか出来んのかね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1de-89F+):2020/06/02(火) 19:46:17 ID:mc2NipLr0.net
日本はサムライカメムシが怒りモードでこいつらの上陸を防いでるんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:47:51.55 ID:KL/h5TzF0.net
カースト至上主義者のモディはこの飛蝗天罰でホロン部

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:48:10.53 ID:qUywUJz60.net
チベット越えられなくて南に流れてるんだっけ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:48:20.82 ID:XR61s6IS0.net
>>12
兵庫がカメムシ警報だしてるがバッタと戦ってるのかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:48:29.39 ID:gVrS/aX50.net
汚染されて生き延びるから、とっても食えない上に
死骸が土壌を悪くするんだよな確か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:49:02.90 ID:fZTBcizx0.net
なんで人が住んでる所に襲撃してくるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:50:22.73 ID:m0bwxk8Aa.net
群生相てリアル第二形態だよな
他にそんな生物いるのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:51:39.50 ID:yIFQd+s90.net
>>17
バッタが共食いから逃げる先にたまたま人間の集落があるだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 19:55:50.80 ID:uwCSTcer0.net
俺がラッパ吹いたせいか
すまんすまん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-FNPm):2020/06/02(火) 20:08:45 ID:Bu4J6yUF0.net
アバドンかよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93e5-RSqJ):2020/06/02(火) 20:12:10 ID:zW7uRA1B0.net
毒あるんよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 20:23:46.43 ID:nG9lXHTw0.net
あのさ、なんかこいつら大きくなってない?
気のせいならごめん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b88-8YD1):2020/06/02(火) 20:28:09 ID:uJnX/BKJ0.net
>>23
胴体は小さく、羽根がデカくなって飛行に適した形態になるらしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 20:44:46.59 ID:Ep8BxNIN0.net
火炎放射器で焼けよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 21:35:32.08 ID:60JfnGZa0.net
>1億3000人に食糧危機を呼ぶ群れとなって、

コピペミスかと思ったらマジでソースに1億3000人って書いてあるんだな
アクエリオンかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4949-IvHb):2020/06/02(火) 22:01:29 ID:HBLYxx/Q0.net
なんでこんなに色変わるんだ?
スターシップトゥルーパーズじゃねえか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 22:22:06.11 ID:vhBkjtUYr.net
孤独相と群生相はサイバラが描いたマンガで覚えたのは覚えてるけどどんなマンガだったのかは覚えてない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8d-o24V):2020/06/02(火) 22:39:40 ID:6M56eO7Sx.net
ヒッチコック バッタか
長野から佃煮職人だ 
還元麦芽糖が決めてだ 

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abec-u5Fk):2020/06/02(火) 22:40:19 ID:Ph1p6Kzc0.net
100mくらいの穴掘ったら、勝手に収納されそうじゃない?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abec-u5Fk):2020/06/02(火) 22:42:45 ID:Ph1p6Kzc0.net
インドの夏は暑い
死ぬだろ
知らんけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abec-u5Fk):2020/06/02(火) 22:43:13 ID:Ph1p6Kzc0.net
アフリカの砂漠で雨降ったら、
殺虫剤散布するのが早そうだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abec-u5Fk):2020/06/02(火) 22:45:06 ID:Ph1p6Kzc0.net
万里の長城みたいなものの建設を、アフリカで進めないといけないな

34 :みささん :2020/06/02(火) 22:45:36.31 ID:sgTWQjAL0.net
どういうこと?

犯罪者なん?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 22:46:11.24 ID:TM0I+BLl0.net
次のB級映画のネタが出来たな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 22:47:39.03 ID:PacntGc/0.net
国策で対処しろよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 22:50:20.39 ID:uXtwYrQZ0.net
バッタの怒りは大地の怒り・・蟲を殺してはならぬ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb3-hJA9):2020/06/02(火) 22:51:45 ID:qlKy4SCKd.net
住んでる所がこんな状態になったらマジで一歩も外に出れんわ
発狂してしまう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-HqDq):2020/06/02(火) 22:51:53 ID:tSgomvdoa.net
>>35
ラストは巨大マザーバッタとの対決だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f3-hMDj):2020/06/02(火) 22:52:02 ID:hao4BIq30.net
タンパク質豊富でいいんだろ?
昆虫食にすればええやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM9d-Lj6N):2020/06/02(火) 22:52:12 ID:hrDW2WeWM.net
あばどん!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5110-PdQU):2020/06/02(火) 22:54:59 ID:d3KWWltB0.net
群生相バッタが仮に食えたとしてもこれを3食毎日ってのは無理だわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 22:58:03.29 ID:gZ2v7GoVH.net
これ何者かが操作してるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-INBt):2020/06/03(水) 00:12:55 ID:/uc0gGsh0.net
コロナもそうだが初期対応怠るとひどいことになるな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 05:56:45.36 ID:+AK2mwbM0.net
生態とか研究して大量に卵が産まれてる時点で抹殺すりゃいいのに
2020年にもなって発生源を未だに突き止められず
成虫になって被害が出てから騒ぐとか
ほんと何やってんだ人類?って思う

俺が研究したろか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c605-K1G5):2020/06/03(水) 08:52:45 ID:aPQ0a9ix0.net
>>40
不味くて毒まで持ってるとどこかで見た

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e97-k0lD):2020/06/03(水) 10:29:20 ID:kEM6Jser0.net
うわあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gQ4g):2020/06/03(水) 11:32:35 ID:AYW+s2b+d.net
>>45
大量発生しないように毎年薬物散布はしてる。
今回は色々と不運が重なった。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-KDTF):2020/06/03(水) 16:32:47 ID:RVy7pojQd.net
なぎはらえって言いたくなるな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1566-Alfg):2020/06/03(水) 16:34:40 ID:d3sdfxbh0.net
>孤独相
>群生相
俺たちみたいだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Saad-gEAl):2020/06/03(水) 16:35:45 ID:8E91q3tca.net
>>45
金になりにくい分野ってのはほんと研究未着手なもんが多いからなぁ
昆虫の生態とかまさにそれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-1leE):2020/06/03(水) 17:00:06 ID:VJiSO2o20.net
まとめ

Q)チャイナに到達する?
A)残念ながらヒマラヤ山脈を越えられない
今も山からUターンしたとこ

Q)食えば?
食うとこほとんど無い上に硬くて激まず
あとなんでも食べる悪食ゆえに毒が生物濃縮されていて危険
毒草・農薬・殺虫剤も全部取り込んでる

Q)家畜の餌は?
移動に特化された形態で中身スカスカのバリバリだから栄養なしで有毒

Q)燃やせば?
火のついたバッタが建物や人間を延焼させる危険がある

Q)罠とかネットとか無理?
群れの長さが何万kmになることもあるしとにかく量がヤバい
2トントラック20万台分

Q)どうしてこうなった
いつも対象してるとこで紛争とかゴタゴタがあって初期に対策できなかったらしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-cXqP):2020/06/03(水) 17:02:01 ID:Wm8Rwn6J0.net
鳥のテンションのあがりっぷりが凄い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc2-LRQV):2020/06/03(水) 17:10:08 ID:rr0CaJ5I0.net
>>20
お前か!!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-oENK):2020/06/03(水) 17:18:39 ID:lCKP/s3Lr.net
アヒル隊はどうした?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 17:18:47 ID:RM8D3izn0.net
44180306184406ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-uikQ):2020/06/03(水) 17:19:20 ID:mlMoG0dW0.net
火炎放射器かけたらめっちゃ面白そう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sq3K):2020/06/03(水) 17:21:57 ID:nSsjv7uUa.net
こいつら食う動物いないの?
近付いたら逆に多勢のバッタにまとわりつくから近付けないのかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8913-j6OK):2020/06/03(水) 17:22:58 ID:ArSfe+m60.net
>>58
人間

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-TIzy):2020/06/03(水) 17:27:07 ID:ZQu56bFia.net
>>46
群生相のバッタ体は骨ばかりで身はスカスカ
もともと毒はないけど農薬が生体濃縮されてるから食ったら毒

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-wYtM):2020/06/03(水) 17:36:21 ID:MOKp2vewa.net
これ日本来たらやばくね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-Jcqs):2020/06/03(水) 17:48:19 ID:xRtvld4R0.net
孤独相が群生相になるのは
一種大自然の神秘だよな
変身するラスボスかっての

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:55:29.93 ID:cILYIKQb0.net
カメムシも素数セミも今年大繁殖(予定)なんでしょ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-BoFv):2020/06/03(水) 17:57:54 ID:sdLXGYk60.net
これもう王蟲だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1503-sX97):2020/06/03(水) 17:59:23 ID:UiCeawjy0.net
楽しそう東京にもきてほしい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-7hTT):2020/06/03(水) 18:14:46 ID:Lxz6m+Xn0.net
そのバッタの天敵は虫につくカビというのも凄いな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-2HlS):2020/06/03(水) 18:15:51 ID:mVHFipZJM.net
きっしょ、なんだこいつら
マダラカマドウマの大群じゃねーか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-OlzI):2020/06/03(水) 18:16:37 ID:zCR7Hpoo0.net
>>52
ヒマラヤの防御力最強やん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:19:55.80 ID:4chz76830.net
こんなん完全に宇宙人のおもちゃやん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:23:12.41 ID:H8/jhLc90.net
もしインドで収穫時期迎える秋に大飢饉発生したらどうなるんだろうな・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-XslS):2020/06/03(水) 18:32:06 ID:Opr6J1Z+d.net
気化爆弾、ナパーム攻撃からの火炎放射器で殲滅できるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c67b-nJzP):2020/06/03(水) 18:35:47 ID:G/j1lol70.net
大丈夫
日本にはアースがある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d7b-weZO):2020/06/03(水) 20:27:56 ID:3ScMAOw00.net
>>52
Q)どうしてこうなった
いつも対象してるとこで紛争とかゴタゴタがあって初期に対策できなかったらしい

これが原因なのか

総レス数 73
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200