2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ぜんそく持ち、コロナにかかりにくかった。 理由:咳で排出されるため [498415398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51bb-OgU2):2020/06/02(火) 23:15:57 ?2BP ID:1YCyFy4M0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
気管支ぜんそく疾患の人は、新型コロナに感染しにくいかもしれないとする研究結果を、
国立成育医療研究センターが2日発表した。
体内のアレルギー反応の影響でウイルス感染が起きにくくなっている可能性がある。

米国と中国、メキシコの感染者約1万7千人の論文データを分析。
これらの国の8都市では、人口の約8%がぜんそくにかかっているが、
新型コロナにかかった人に占めるぜんそく患者の割合は5%強と低かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba24b5959d52c2949a889e5839fe79b16034e6d0

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa23-MN/9):2020/06/02(火) 23:16:35 ID:7+JZgEl0a.net
>>1
有意差検定したの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-99mp):2020/06/02(火) 23:16:36 ID:5FhN+e8E0.net
やはりサインの宇宙人の仕業か!

4 :/)`・ω・´) (アウアウエー Sa23-2XIf):2020/06/02(火) 23:16:48 ?2BP ID:SBXZY4bna.net
sssp://img.5ch.net/ico/4ou.gif
確か喘息薬が良かったんだろコロナに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9398-upCQ):2020/06/02(火) 23:17:01 ID:uIstLtAB0.net
スプレッターだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-upCQ):2020/06/02(火) 23:17:15 ID:m1LT7XJB0.net
むしろ咳のせいでウイルスが気管支に入りやすいと思うけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b4e-TbEd):2020/06/02(火) 23:17:24 ID:MnUJ9z690.net
吐く分吸うと思うんけど😞

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938c-jIhe):2020/06/02(火) 23:17:27 ID:QfrBr23u0.net
それでもかかったら死ぬじゃねーか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9e2-RCEk):2020/06/02(火) 23:17:49 ID:+E/7vmEo0.net
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
これは朗報

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-xVe9):2020/06/02(火) 23:17:58 ID:1qhY729gd.net
肺気腫は?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9312-w12y):2020/06/02(火) 23:18:11 ID:2pBkFLUb0.net
米国と中国、メキシコの感染者約1万7千人の論文データを分析。
これらの国の8都市では、人口の約8%がぜんそくにかかっているが

そんなにいるの?
日本も同じくらいいるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-P48u):2020/06/02(火) 23:19:25 ID:q/mbVw1YM.net
喘息持ちだけど治療したから咳なんかほとんどでんわ
レルベア吸ってたらすぐ治るよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-lHJ8):2020/06/02(火) 23:20:04 ID:5+G5d8ELa.net
軽い喘息なの最近発覚した俺勝利じゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-nGwd):2020/06/02(火) 23:20:06 ID:O/p2PyMxx.net
>>12
根本が治ってる訳ではない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c2-UAdq):2020/06/02(火) 23:20:16 ID:ISwhXSe40.net
ぜんそく患者なんて外に出たら海外じゃ撃たれてもおかしくないからな
単に自粛してるだけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-P48u):2020/06/02(火) 23:20:23 ID:q/mbVw1YM.net
>>11
アメリカ映画だと子供が喘息吸入器吸ってるシーンよくあるよな
グーニーズとかバタフライエフェクトとか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2186-R7BM):2020/06/02(火) 23:20:34 ID:LOjr5Jy40.net
この程度の差なら単に喘息持ちは感染したらやべえと思って自衛してるだけだわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9312-w12y):2020/06/02(火) 23:20:35 ID:2pBkFLUb0.net
調べてきた
日本の場合喘息の有症率は9%らしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 016b-o784):2020/06/02(火) 23:20:39 ID:8bRKhjlF0.net
37200206203706o金配布リスト”か 河井夫妻宅から押収 [孤高の旅人] (37レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ [age] 05/20(水)18:07 ID:AbI8JCm19(1) AAS
“現金配布リスト”か 河井夫妻宅から押収
5/20(水) 13:02配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

去年の参議院選挙をめぐる、河井案里議員陣営の選挙違反事件で、現金の配布先を示したとみられるリストが、河井克行前法務大臣と、妻の案里議員の自宅から押収されていたことがわかりました。

広島地検などは、河井前大臣と案里議員が去年の参院選前に、票の取りまとめを依頼する目的で、広島の地元議員らに現金を配り買収した公職選挙法違反の疑いがあるとして、立件に向けた捜査を進めています。

関係者によりますと、現金の配布先を示したとみられるリストが、今年1月に行われた家宅捜索で河井夫妻の自宅から押収されたということです。河井夫妻が現金を配ったとみられる関係者は100人近くで、総額2000万円以上にのぼるとみら

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-P48u):2020/06/02(火) 23:21:13 ID:q/mbVw1YM.net
>>14
まぁそうだけど咳なんかでんわ
2年くらいしたらまたぜーぜーいいだして病院行くの繰り返しだけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db10-ra1M):2020/06/02(火) 23:21:33 ID:rScT/46S0.net
職場の隣が喘息持ちでよく咳してるけど喘息なのかコロナなのかよく分からない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 016b-o784):2020/06/02(火) 23:21:42 ID:8bRKhjlF0.net
39210206213906金配布リスト”か 河井夫妻宅から押収 [孤高の旅人★] (37レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ [age] 05/20(水)18:07 ID:AbI8JCm19(1) AAS
“現金配布リスト”か 河井夫妻宅から押収
5/20(水) 13:02配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

去年の参議院選挙をめぐる、河井案里議員陣営の選挙違反事件で、現金の配布先を示したとみられるリストが、河井克行前法務大臣と、妻の案里議員の自宅から押収されていたことがわかりました。

広島地検などは、河井前大臣と案里議員が去年の参院選前に、票の取りまとめを依頼する目的で、広島の地元議員らに現金を配り買収した公職選挙法違反の疑いがあるとして、立件に向けた捜査を進めています。

関係者によりますと、現金の配布先を示したとみられるリストが、今年1月に行われた家宅捜索で河井夫妻の自宅から押収されたということです。河井夫妻が現金を配ったとみられる関係者は100人近くで、総額2000万円以上にのぼるとみら

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-HqDq):2020/06/02(火) 23:22:12 ID:tSgomvdoa.net
あ?喘息なめんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c157-hLa7):2020/06/02(火) 23:22:23 ID:b971hRFW0.net
>>12
それは軽症だったんだろ
俺はレルベア単体じゃ殆ど効かない
恐らく一生治らないと思われ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-buwy):2020/06/02(火) 23:22:49 ID:eJ964zA30.net
>>20
喘息って治るのかい?
いつ治るかと聞いたら気まずそうな顔で治らないと言われたよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbc5-+6x/):2020/06/02(火) 23:22:59 ID:0DVgdwrk0.net
つまり他のやつにうつすやんけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-YHRm):2020/06/02(火) 23:23:02 ID:B3ozBBfQa.net
既に炎症起こしてるからかかりにくいんダロウ
炎症って防御反応だから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01c7-NVPp):2020/06/02(火) 23:23:10 ID:+wzfG9Vd0.net
マジで!?
喘息だから罹ったら死ぬって思ってたんだが
だったら遊びに行くけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-05E3):2020/06/02(火) 23:23:28 ID:f5x9w7LT0.net
なんだ俺はそうだったのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b344-+s4D):2020/06/02(火) 23:23:51 ID:mttmLLVh0.net
いやいや
ふつうに自律神経系だから
変わらないやろ(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9312-w12y):2020/06/02(火) 23:24:09 ID:2pBkFLUb0.net
ぜんそくの人は風邪をひくと、原因となるウイルスを退治するたんぱく質がうまくつくれず、発作を起こしやすいとされる。新型コロナでも重症化のリスクが懸念されていた。
https://www.asahi.com/articles/ASN6255H5N62ULBJ002.html
 チームはすでに発表されている文献をもとに、新型コロナによる症状の程度と持病との関係を把握できた、
中国と米国の新型コロナの患者計約2200人分のデータを分析した。
その結果、軽症者のなかでぜんそくだったのは4・1%、重症者のなかでは5・5%と統計的に意味のある差はなかった。
一方、軽症者で糖尿病だったのは6・7%、重症では25・0%、軽症者で慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)だったのは1・5%、重症では6・5%と、それぞれ重症化する割合が高かった。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-R7BM):2020/06/02(火) 23:24:24 ID:nPREHLfP0.net
え喘息持ちはヤバいんちゃうの?
めっちゃ警戒してたんやけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a105-m+Qe):2020/06/02(火) 23:24:28 ID:PLOo6bwn0.net
喘息持ちは重症化して死ぬだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-RSqJ):2020/06/02(火) 23:24:35 ID:e55bI2Cs0.net
その代わり喘息持ちが感染したら重症化しやすい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-FIVM):2020/06/02(火) 23:24:57 ID:ArgLsNvb0.net
今日からせきしまくるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9312-w12y):2020/06/02(火) 23:24:59 ID:2pBkFLUb0.net
新型コロナ「ぜんそくで重症化傾向なし」 成育センター
https://www.asahi.com/articles/ASN6255H5N62ULBJ002.html
ということらしい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9325-+GDy):2020/06/02(火) 23:25:11 ID:/Zwmoe2J0.net
俺は花粉症だからインフルに罹らない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:25:30.32 ID:f5x9w7LT0.net
たしかにしょっちゅう痰ころがしてるわ

39 :/)`・ω・´) :2020/06/02(火) 23:26:04.74 ID:SBXZY4bna.net
>>25
俺は重症の喘息だったし成人後も喘息だったが呼吸変えたらほぼ治った
完治はないけど薬無くて旅行先で絶望したりはしなくなった

冬にランニングしたら軽くでるくらい
それでもすぐ収まるように変わった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:26:38.71 ID:jRPKLGfA0.net
コロナでは死なんけど
自粛警察からの暴力で死ぬ可能性あり

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:27:02.15 ID:yHZuswAea.net
憶測だけど
毎日 喘息治療として吸入 (患者さんによって吸入薬違うだろうけど) してるからでは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:27:11.61 ID:sAiBHbvQd.net
>>25
治らない
だから風邪引いて10日くらい咳が続くようだと病院いけって言われるだろ?
肺がヤラれると治らないからだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:27:12.98 ID:lO7mkQhD0.net
>>12>>24
1月頃に久々に喘息がぶり返していつものレルベアをもらったんだけど、
今年は全然効かなくて30日分使い切った。
いつもは1週間ほどで治まったのだけれど・・・・・
んで、切れてから一週間ほどで喘息は治まった。あれはなんだったんだろう??

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:29:19.95 ID:77v2h2Wk0.net
寝る前に咳き込んで寝られなくなることがある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:30:25.68 ID:2pBkFLUb0.net
みんな結構ひどい喘息なんだな
おれは子供の頃ひどくて通院してたけど
いまは年に数回気管支炎みたいにヒューってなる程度

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:30:36.24 ID:e55bI2Cs0.net
喘息は治るぞ
子供の時に酷い喘息だったけど大人になったら治る例は沢山ある
アトピー性皮膚炎も同じ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:31:08.99 ID:eJ964zA30.net
>>39
よかったね 呼吸で苦しんで死ぬ恐怖なんて人生の最後だけにしてほしいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:31:39.15 ID:q/mbVw1YM.net
>>24
医者には重症って言われたぞ
なんか空気吐いてなんかの数値はかるマシーンで重症の数値の3倍くらいあるって言われたわ

>>25
アレルギーだから治りはしないんじゃね
でも発作はでなくなるよ
人それぞれなのかもしらんがおれは全く出ないね
おれがいってるとこの医者曰くアレルギーはアトピーも鼻炎もそうだけど年寄りになればなくなるって言ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:31:53.96 ID:2pBkFLUb0.net
>>47
新型コロナウイルスの重症化肺炎がまさにその死に方なんだよな
恐すぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:34:16.66 ID:UUz2tOhhd.net
>>48
ピークフロー値計測だな
元気なときでもあれ本気でやるとつらい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:34:27.15 ID:q/mbVw1YM.net
>>46
逆に俺は大人になってから喘息になったわ
ストレスで出てくる人もいるらしい
兄弟にいたらなる可能性はあるって言ってた
うちは姉が子供のころ喘息だったから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:34:36.00 ID:PQpFvuBr0.net
かかりにくいのに感染したら悪化する
なのにクラスター発生する学校に登校させる
殺しにいくようなもの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:35:12.93 ID:q/mbVw1YM.net
>>50
あれ一回でうまくできたやついんのかよってくらいむずかったな
2回失敗したわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:35:23.53 ID:pIn1onp/0.net
ちょっくら四日市行ってくるわ

55 :/)`・ω・´) :2020/06/02(火) 23:35:52.29 ID:SBXZY4bna.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
>>47
まあ今までヤバい場面有りすぎて笑えるけど
鼻炎のための口呼吸やめたら治った
後はやっぱり良い予防スプレー薬剤が近年出来たからかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:36:41.69 ID:AhN4WVmhM.net
小さいころは喘息だったけど軽かったのか小学校高学年くらいになったら全く症状が出なくなった
完治したと思ってるけどぶり返すことなんてあるのかな?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:36:54.56 ID:yHZuswAea.net
>>46
成長に伴い体力がついて小児喘息は治まるけど 年取って体力が落ちると再び喘息発作を起こすと聞くけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:37:41.35 ID:M3EB05d20.net
うおおおおおお

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:40:19.99 ID:wHRzdktu0.net
治ったんじゃなくて年齢的に抵抗力が勝ってるだけ
老化したら小児と同じ状態になるよ
吸入器吸ってる老人多いぞ
アレルギー反応だからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:40:34.30 ID:dNYtVrxRa.net
喘息がそこまで重症化しやすいって統計も無いんだよな
COPDと同じような気がするのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:42:50.52 ID:NmUudCPr0.net
但しかかったら死ぬ諸刃の剣

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:43:27.37 ID:phuALEQQM.net
2月頃咳出てたから余裕だったんだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:43:28.84 ID:K/cLeDjL0.net
大変だ!早く喘息にならないと!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5133-K6u6):2020/06/02(火) 23:43:56 ID:WFSpkmZ80.net
>>51
俺も就職してからの喘息
発作で有休取ったら次の日上司から呼び出された
「そんなに喘息って苦しいの?w」だとよ
その数日後に大発作で入院になったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b388-qcjk):2020/06/02(火) 23:45:43 ID:YVOEM7TU0.net
俺か

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:48:18.43 ID:YVOEM7TU0.net
1月からずっと花粉症みたいなんでしんどいんだけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-zO+Y):2020/06/02(火) 23:49:12 ID:UCBKk2ZU0.net
子供の時治った喘息が最近になって振り返してきた
2月からずっと咳出て苦しい
もともと体温高いから37.5度近くあって電話でずっと来院断られてる
つらい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f980-JKQ5):2020/06/02(火) 23:50:19 ID:wHRzdktu0.net
気管支喘息はアレルギー由来だしCOPDは煙草由来
コロナ重篤化の潜在COPD率高過ぎて%出せないんじゃね
税収減るから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:51:18.63 ID:vpiD34VD0.net
気管支喘息持ちで発作は15年ぐらい出てないけどコロナ騒動起こってからずっと微妙な息苦しさが続いてるんだよな
たぶん無症状の陽性な気がしてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:51:46.04 ID:fgyWWgLn0.net
日本人が妙に少ないのって花粉症の時期と重なったからじゃね?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:52:48.83 ID:LGzjxUET0.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ 重 肺 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 煙   は
| ゃ 症 炎 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  草
| 間 化 が   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  を   や
| に  し      |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   吸
| 合 た     |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  い   く
っ わ 後     |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   始
!!!! ん         \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  め
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /   ろ 
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _  !!!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   =@  /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l   


■新型コロナの感染や重症化の予防に軽度な喫煙(おそらくニコチン)が効果のある可能性大

中国の著名な呼吸器科学者Zhong Nanshanらによって執筆された新型コロナウイルスに感染した患者の
臨床症状に関する論文によると、新型コロナウィルス感染者について調査した1,099人の肺炎患者のうち、
927人が非喫煙者(全体の85.4%)、21人は喫煙歴(1.9%)、 137人が喫煙者(12.6%)だった。

ここから伺うに喫煙によるタールあるいはニコチンか何かが肺胞やACE2などに付着することで新型コロナウィルスの肺胞への感染や
ウィルスの増殖拡大を防いでいる可能性がある。

また、新型コロナウィルスによる重症化は肺胞マクロファージなどの自然免疫が暴走(サイトカイン)して起こるとも言われているが、
タバコの煙はこの肺胞マクロファージにダメージを与えるという研究結果もあり、その結果、肺炎の重症化を防いでいるのかもしれない。

また、感染や重症化の予防効果がニコチンによるものならニコチン入りのガムなどでも効果があるかもしれない。

これに対して全く逆の見解を出すメディアもあるが、それらにはほとんど臨床的な根拠がない。

そして、この仮説はかなり確度の高いものだろう。というのは、日本で勧められてきた禁煙化というのが、
すべては日本人をこのウィルスでより重症化させようする意図の下に勧められてきたと思われるからである。

もし、喫煙に健康被害だけしか存在しないのであれば黒幕が敵性国家である日本で禁煙化を推し進めることなど
しないと思われるからである。他方、欧米人や黒人には肺などの身体にこのウィルスと結合するACE2受容体が
少ないため(東アジア人の5分の1程度)、喫煙をしていなくても若者は重症化しにくい(免疫力の落ちた老人は重症化することもある)。

また、喫煙が新型コロナの感染や重症化を促すものなら、真っ先にパチンコ屋の従業員などが感染重症化
しているだろう。すでにいくつかの店が営業停止に追い込まれて入れもおかしくない。だが、そういう話は全く聞かない。
他方、現実は喫煙とは程遠いと思われる医療関係者が多く感染している。

http://www.chinadaily.com.cn/a/202002/15/WS5e472d79a310128217277b8e.html

★パリの最大の病院の医師は喫煙者の間での病気の発生率の低さに驚いている。
https://www.lavanguardia.com/internacional/20200422/48676346512/nicotina-covid-19-francia-pandemia-fumadores.html

★ニコチンの感染抑制効果、仏で検証へ 新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200424040002a&g=afp

★英エコノミスト 喫煙者は新型コロナにかかり難い
https://www.economist.com/science-and-technology/2020/05/02/smokers-seem-less-likely-than-non-smokers-to-fall-ill-with-covid-19

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:53:09.99 ID:LGzjxUET0.net
■ニコチンの作用による感染予防についての仮説
※喫煙による感染や重症化の低減はタールによるものかニコチンによるものか、それとも別の因子によるものかまだはっきりとはわからない。
ニコチンによる場合は次のようなものだと言われている。

ニコチンは新型コロナよりACE2受容体とも結合しやすい。

喫煙を行うとニコチンが肺のACE2受容体と結合する。
他方、よりニコチンと結合しようとするために肺のACE2受容体も増える。

喫煙を継続している限り、ニコチンが新型コロナよりも優位にACE2受容体と結合するため感染や重症化の予防になる。

だが、喫煙者が喫煙を止めると、肺のACE2受容体は増えたままなのに結合するニコチンがないために
新型コロナとより多く結合してしまい、結果、感染しやすく、重症化し易くなる。

従って、タバコのニコチン量は出来るだけ少ない方がいいと思われる。肺のACE2受容体と結合はするが、ACE2受容体を増やさない程度のニコチンの量。
身体に悪影響を与えない程度の喫煙で十分だと思われる。



《アメリカの統計からも喫煙者が感染しにくいことは歴然》
米国CDC 2020/4/3 公開レポート
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/69/wr/mm6913e2.htm

・陽性患者 7,162人
・・非喫煙 6,901人 96.4%
・・禁煙者 165人 2.3%
・・喫煙者 96人 1.3%

・陽性患者の内ICU(重症化) 457人
・・非喫煙 419人 91.7%
  (陽性→重症 6.1%)
・・禁煙者 33人 7.2%
  (陽性→重症 20%)
・・喫煙者 5人 1.1%
  (陽性→重症 5.2%)

■上記から想定される事は
・喫煙者は罹患しにくい
・喫煙者の重症化は非喫煙より少ない
・禁煙者は重症化しやすい
 (但し禁煙者は高齢で別疾患があるかもしれない)

《フランスの統計からも喫煙者が感染しにくいことが示唆されている》
フランスの症例報告書の合計(N = 74,439人)中、
完全な情報を含む合計(7,162人)でも喫煙者の 感染率や重篤全てで喫煙者が低い。

分母に成る数字
入院してない人数     5,143人
入院して非ICU人数    1,037人
入院してICU(重篤)人数   457人

疾患の無い非喫煙者
入院してない人数      3755人 ≒73%
入院して非ICU人数     305人 ≒29%
入院してICU(重篤)人数  99人  ≒22%

喫煙者
入院してない人数     61人 ≒1%
入院して非ICU人数    22人 ≒2%
入院してICU(重篤)人数 5人  ≒1%

元喫煙者
入院してない人数     80人 ≒2%
入院して非ICU人数    45人 ≒4%
入院してICU(重篤)人数 33人 ≒7%

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:53:24.22 ID:jQGPebPmr.net
アレルギー性気管支炎の俺もOK?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:55:10.59 ID:Eso8ojZe0.net
コロナ拡散器じゃねーか
迷惑な

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e9-moxv):2020/06/02(火) 23:57:23 ID:P4GEFhkK0.net
初期の頃に喘息だからうつりません^^
みたいなバッジ大量に出回ってたけど製造者テロリストだろもう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:59:50.46 ID:gjPZ5U360.net
俺も喘息だけど大人になるにつれ吸入器もいらないレベルにはなった
まだ有効だといいけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/02(火) 23:59:58.78 ID:+SsPUR0C0.net
2%の違いで言って良いもんなの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d64-JhOo):2020/06/03(水) 00:01:32 ID:u4FC521L0.net
アドエア500ディスカス60吸入用 60ブリスター
最強

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6de0-FlVV):2020/06/03(水) 00:02:18 ID:9aLK4dQY0.net
アレルギーならいいのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 00:03:24.22 ID:l6k9zCv10.net
>>21
背中丸まってヒューヒューしながら呼吸してれば発作起きてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-8g8Q):2020/06/03(水) 00:11:34 ID:oqhDPEt70.net
血液を検査をすれば自分がどれくらいのアレルギー体質か数値で明らかに出来る

小児喘息だった子供の頃はその数値が普通の人の5倍以上あったけど中学位から数値がどんどん下がってきたしそれにつれて喘息の発作も起こらなくなってきた
アレルギー体質そのものが大人になるにつれて改善することがあるんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-wDOo):2020/06/03(水) 00:11:53 ID:x5ZBvLuiM.net
喘息は発作の時だけ酸欠になってる感じ
普段は薬のおかげで俺は走るのも大丈夫だよ むしろ呼吸機能が拡張されている
肺活量も5000ccと普通にあるし

copdは肺活量が半分くらいになるから階段登るのもきついし外に行くのも嫌になりそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/03(水) 00:12:59 ID:G8lEUdIr0.net
さすがに冗談だろ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-MXrY):2020/06/03(水) 00:22:38 ID:i7TDj8I20.net
そうだと思ったわ。コロナじゃないから電車でも咳し放題や

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-mXJe):2020/06/03(水) 00:26:55 ID:e1dnJcywM.net
咳のせいじゃなくて治療薬のお陰では

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-uAIZ):2020/06/03(水) 00:44:59 ID:MBcYC46m0.net
>>3
宇宙人にとらわれた主人公の息子が、喘息の発作が起きてたために宇宙人の出した毒を吸い込まなかったっていうラストシーンの映画か
言われて思い出したわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-6Zzo):2020/06/03(水) 00:51:50 ID:e3fqjgqD0.net
喘息持ちは常に痰が出てるからな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7988-ipfB):2020/06/03(水) 00:52:56 ID:szd2uAq70.net
マイナスからのスタートだけどな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-GPpg):2020/06/03(水) 00:53:39 ID:CuvNJIWXa.net
単純に下気道に行く前に吸入式のエアロゾルで喉粘膜に叩き落とされるが主因だったりしてね
タバコも喫煙者はかかりにくいがかかれば重症化とか眉唾ながらも話としてはあるし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-fk53):2020/06/03(水) 00:54:08 ID:LqmKd5jDd.net
そうじゃなくって、ぜんそくの薬が効いてるんじゃないかステロイドとか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 00:55:37.57 ID:Il0Dk4S30.net
>>81
花粉症は留学したら治ったな
結構ひどい花粉症で子供の頃はじゅるじゅるだったのに留学したら治ってたわ
今も全然平気だしな
環境もあるんだろうな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 00:58:10.67 ID:OlvkiOH60.net
俺も成人喘息になって医者からは大人がなるとまず治らないからあきらめてみたいなこと言われたわ
フルティフォームとスピリーバ使ってるけど全然よくならん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 01:02:04.91 ID:NZS2rIbI0.net
花粉症はどうなんだ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/03(水) 01:26:40 ID:3xiIytDfr.net
>>4
ステロイドは免疫下げるからヤバいぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a01-jBWi):2020/06/03(水) 01:31:00 ID:rbse+GlK0.net
つまり喘息持ちはコロナを撒き散らす厄介者になり得るから近づいてはならないということか

96 :ぺこ太郎 ◆nOAX22/kqE (アウアウウー Sa11-ZKz7):2020/06/03(水) 01:58:49 ID:5vQHRg5Ka.net
>>94
いや、コロナの重症化は超高齢者以外は免疫の暴走だからステロイドが効くんだよ

吸入ステロイドはかなり効いてる印象があるし、コロナ後の肺繊維症も抑制してる印象もある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 02:10:45.04 ID:LkT8pGcf0.net
メプチンなどの発作止めを忘れた時の不安感

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-yJhf):2020/06/03(水) 02:47:03 ID:NJ7PPGFZ0.net
発作で死ぬのは嫌だな
小児喘息の時は常にネプライザー持ち歩いてたしベネトリンとリノジェットは複数回分用意してた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa4d-bG9q):2020/06/03(水) 02:53:22 ID:jSPQPtJM0.net
風邪→喘息の黄金パターン何度も経験してるし嘘だと思うわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-Xmus):2020/06/03(水) 02:59:46 ID:1NI+iVzjM.net
>>1
喫煙者が罹りにくいってフランスが言ってた理由もこれか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac7-LZmE):2020/06/03(水) 03:22:23 ID:79kBSGOE0.net
喘息持ちは身の危険を感じて行動抑えてる
数字しか見てないからトンチンカンな話になる

ひどい見出しだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 03:51:26.10 ID:TXk2qMaH0.net
気管支喘息って炎症起こして気管が狭くなって呼吸できないんであって咳は出ねーぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-avEe):2020/06/03(水) 04:30:39 ID:kpqqrxgy0.net
>>99
風邪やインフルかかって気管の方に行って何度も苦しい目にあってるから今回も警戒して出来るだけ人混みに行かない様に気を付けてるわ
多分喘息患者皆んな気をつけてると思う
コロナ感染したら人工呼吸コースの可能性もあるからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-avEe):2020/06/03(水) 04:32:40 ID:kpqqrxgy0.net
>>102
咳は普通に出るだろ
普段から細かく出過ぎてて人から自分では気付いてないことある

総レス数 104
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200