2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

庭ある奴はトマト植えてみろ。100円の苗からトマト30個以上はなるぞ [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-5mKl):2020/06/03(水) 08:42:24 ?2BP ID:mL6wgkJ60.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_po.gif
(´・ω・`)コスパ最強だ
http://5ch.net/poverty

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/03(水) 08:43:05 ID:BRqYAo9da.net
バジルやミントやシソ育てようかなと思ってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-AhxD):2020/06/03(水) 08:43:15 ID:gFQRZwlHM.net
維持費と労力に見合うの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dbd-HVk1):2020/06/03(水) 08:43:40 ID:1hicQGV/0.net
トマトの皮は剥いて食べる物って頭に叩きこめ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d12-AHA8):2020/06/03(水) 08:43:45 ID:mAR0cxcY0.net
>>2
薬味系は消費量少ないからありやね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8540-XN2m):2020/06/03(水) 08:44:21 ID:zvMJ0H0z0.net
絶対まずいトマトしか出来ない
美味しいトマトが生ったためしがないわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadd-INBt):2020/06/03(水) 08:44:51 ID:iGMLOSg70.net
味がね・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/03(水) 08:45:43 ID:BRqYAo9da.net
あとサフラン育てようかなと思ってる

9 : 【ん吉】 :2020/06/03(水) 08:45:59 .net
300円以上の接ぎ木苗以外あり得ない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-OkCy):2020/06/03(水) 08:46:52 ID:Q5g6Nu6n0.net
どのくらいの頻度で収穫できるの?

11 : 【蝶】 :2020/06/03(水) 08:47:09 .net
>>2
>>8
虫にたかられてドン引きだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-INBt):2020/06/03(水) 08:47:10 ID:blOakGvF0.net
プチトマトの苗を何本も植えて毎年カラスに献上してるうちの母ちゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 08:47:19 ID:RM8D3izn0.net
16470306471606ロボ信者がひたすら論破され続けるやばいスレよ


25:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-CbSn)

2018/08/15(水) 12:25:56

ETFなら信託報酬0.05%とかなのになぜ買わない


26:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f30-WpAj)

2018/08/15(水) 12:26:51

ETF分散で買うだけで1%持っていくクソアホロボット
自前でやった方が低コストだし今なら設定後放置もできるからメリット無い
そもそも日本人がIYRやGLDなんて買うもんじゃねーよ直接Jreitや純金積み立ての方が有利


27:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:28:42

>>25
買えないんだろ
PC使えなくて証券会社に講座開けないんだよ
リテラシーが低い人たちが騙されてる
デジタル・ディバイドってやつだな
セゾン投信、さわかみファンドみたいなもんだ


28:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:31:00

>>26

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-rqts):2020/06/03(水) 08:48:59 ID:iSQhlOmX0.net
家庭菜園って難しいやろ
葉っぱばっかでかくなりよるわ
肥料代やその他諸々の方が金がかかる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-H0K5):2020/06/03(水) 08:49:29 ID:kwkH4LEtr.net
馬鹿でも簡単に育てられる野菜かハーブ教えてくれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:49:37.20 ID:Os61iDH/0.net
脇芽がどんどんどんどんでてきて困る
その脇芽を切ってその辺にさしておくとどんどんどん伸びてそこからまた脇芽が出てきてキリがない
脇芽地獄

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-L8gh):2020/06/03(水) 08:50:18 ID:mKXv3Cs3r.net
ミニトマト

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9963-USbV):2020/06/03(水) 08:50:53 ID:m/juc3ro0.net
買ったほうが楽だと気づく

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-B5RW):2020/06/03(水) 08:51:13 ID:AacoPiFG0.net
>>15
ジャガイモ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ed-+OdT):2020/06/03(水) 08:52:11 ID:rPKDkHtN0.net
上から読んでもトマト��
下から読んでもトマト��

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da71-8AW1):2020/06/03(水) 08:52:14 ID:PpK5oCvI0.net
ゴキブリが湧きます

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:52:47.47 ID:dFf33wkM0.net
虫湧くんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:53:01.73 ID:w9EjuqK60.net
>>15
パセリおすすめ^^
食えないくらい育つ^^
育て方で味変えることが出来る^^

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:53:50.67 ID:ChzjbZtC0.net
鳥に食われたりしないの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:53:55.08 ID:vK2phnb20.net
トマトの種撒きすぎた
8割くらい芽を摘んだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:53:57.85 ID:aP+YVhA40.net
>>15
シソとミョウガ
そうめんが捗るぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:54:01.25 ID:g6o5TcHAM.net
世話が面倒そう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:54:16.03 ID:HmlqTJNG0.net
100均のプチトマト栽培セット買ったらとんでもない量採れた
あんなちっちゃい種3粒だったのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:55:02.87 ID:rNnaFi640.net
>>2
鉢植えだけどバジルいいよ
ジェノベーゼソース作って、お弁当用の小さいカップに入れて冷凍保存してる
パスタ以外の料理にも使えて便利

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:55:03.61 ID:eCpzEZWU0.net
肥いらんのか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:55:15.08 ID:WTe7yryY0.net
やっぱ味が重要だね
マズイのが大量に出来ても、嫌々義理食いするしかないし
家庭菜園やる気失うわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:55:25.85 ID:KAH1gDAD0.net
虫がね……

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:55:31.74 ID:qcSUNbi/0.net
芽かきめんどくさいしでかい方のトマトは病気に弱い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:55:52.90 ID:bkHGR81ma.net
お、そうか
トマトジュース買ってくる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:56:54.10 ID:JeYUETsG0.net
ローズマリーかバジルだな
トマトなんて百姓に絶対敵わないんだから植えるだけ無駄

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:56:54.18 ID:bkHGR81ma.net
そうだ忘れてた

クソスレたてんな死ね>>1

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:57:12.79 ID:DxBzKFbM0.net
貧乏人は豆苗で自給自足やで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:57:21.14 ID:05YYZwqL0.net
フルーツトマト買ってきて種だけ取って育てる



無限回収

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:57:57.75 ID:dhUwRQ5/p.net
室内で育てられないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 08:57:59.42 ID:BsEqOiw70.net
>>15
ミント

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-iDJU):2020/06/03(水) 08:58:11 ID:xmkm9HAC0.net
サントリーとデルモンテのやつは苗が高いけど
病気に強くて甘くてびびる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fef7-v4hf):2020/06/03(水) 08:58:40 ID:bhodgQTv0.net
虫が発生するぞ
近所迷惑だ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a188-INBt):2020/06/03(水) 08:58:58 ID:oDrVo18R0.net
>>39
電気代で苦しむことになるよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d8c-3kcC):2020/06/03(水) 08:59:03 ID:EMhR/0490.net
みんな家の日当たりが良さそうでいいな
俺ん家は一日中ほぼ日陰だから、ミョウガかドクダミくらいしか育たんわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-Aihy):2020/06/03(水) 08:59:18 ID:1Aojmom3M.net
脇芽を摘むってのがよくわからん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-qM95):2020/06/03(水) 08:59:24 ID:moQfKexxr.net
>>31
ラタトゥイユという最終手段ある。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-uikQ):2020/06/03(水) 08:59:36 ID:Rzx1AOsL0.net
ハウス建てたら劇的に変わるんだろうな
ベランダの一角を封鎖してハウス化したら楽しそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a40-0mV0):2020/06/03(水) 08:59:56 ID:BQIfn1qa0.net
トマト自作できたら最強だよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-b8F1):2020/06/03(水) 08:59:59 ID:w9EjuqK60.net
うち四階のベランダで育ててて虫が来ない^^
寂し気もするミツバチくらいは来て欲しいです^^

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69db-uMou):2020/06/03(水) 09:00:21 ID:uKIi2T4k0.net
トマトは追肥しないと3個実が成ってそれで終了
経験者ですからわかります

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca2d-mi34):2020/06/03(水) 09:00:40 ID:TgCNKNpv0.net
トマトはスーパーで売ってる半熟と
自分で作った完熟では味が全く別物でビビるぞ
まあ自分でつくらなくても道の駅に売ってたりするが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-BzEU):2020/06/03(水) 09:00:56 ID:DsXD0iSVa.net
トマトって何度も実る?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK55-7+tx):2020/06/03(水) 09:01:31 ID:Zee8kOOlK.net
さつまいももほとんど世話しなくても育ってくらしいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-EbBg):2020/06/03(水) 09:01:35 ID:uOuS0UfFa.net
>>11
シソは育てたけど虫に食べられないヤツだけでサラダには充分足りるよ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-IJ0G):2020/06/03(水) 09:02:46 ID:HiZ1jn+aM.net
トマトときゅうりってまずいのしか作れない
子供の頃だから今作ったらまた違うのかもしらんが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa1-tHrU):2020/06/03(水) 09:03:07 ID:QnT9s/9CM.net
薬味系はうまく育てられたらコスパいいよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6b-yg11):2020/06/03(水) 09:03:18 ID:qcSUNbi/0.net
>>52
実るポテンシャルは持ってる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ed-uikQ):2020/06/03(水) 09:03:36 ID:1btojnT+0.net
コスパ最強なのは大葉とインゲンなんだなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 09:03:44 ID:DED+GdPZ0.net
今年もミニトマト庭に六本ぐらい植えた。夏場はフルーツ代わりにミニトマト食いまくってるわ。脇芽摘みぐらいで手間もかからんし雑草並みにグングン育つし家庭菜園だとやはりミニトマトコスパ最高だな。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/03(水) 09:03:53 ID:BRqYAo9da.net
バッグ型のコンポストかミミズコンポストか電気式の室内コンポスト使ってる人の話聞きたいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa21-Pkal):2020/06/03(水) 09:04:11 ID:BKCOwvwS0.net
家庭菜園だもミニも中玉も無駄に増えすぎて使いづらい
結局は大玉トマトに落ち着く

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-Ht0K):2020/06/03(水) 09:04:52 ID:bUL8WySMd.net
庭でやったら虫やべえから部屋の中で育てたほうがええぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca23-boKK):2020/06/03(水) 09:05:25 ID:eKayJ4Q60.net
ミント植えるわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-BzEU):2020/06/03(水) 09:05:26 ID:DsXD0iSVa.net
>>57
実る可能性はあるんだイイね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e8-O/fJ):2020/06/03(水) 09:05:31 ID:d6SCjcIv0.net
カラス:「ごっつあんです」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 09:05:58 ID:DED+GdPZ0.net
>>56
大葉とかなんもせんでも庭に毎年勝手に生えてきて結構使い出あるよね。貰ってきたタイムも放っておいたら死ぬほど増えてたw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Cpzl):2020/06/03(水) 09:06:13 ID:ZJmq6JxMr.net
>>29
パスタ以外に何に使うの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-m6Rq):2020/06/03(水) 09:06:17 ID:8TVgmffV0.net
猫の小便


69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-iDJU):2020/06/03(水) 09:06:19 ID:xmkm9HAC0.net
デルモンテのフルーツルビーは激甘
両者ともミニトマトシリーズは鈴なりにあほほど出来る
プランター栽培なら中玉までの方がいいよ
土は元肥配合済みの花と野菜の土とか買えば楽
肥料は実がなる前にマグァンプで

https://delmonteagri.co.jp/
https://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/lineup/

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-GINZ):2020/06/03(水) 09:06:41 ID:3GPI3Z2Qr.net
他人の庭にアップルミントの種たくさんまいてあげようね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-g5Z/):2020/06/03(水) 09:07:00 ID:x8BGhxdI0.net
>>3
さほど手間はかからん。
わき目だけは摘んで、夏場でも水やりは一日でいい。

ただ、虫や鳥に食われたり、素人ではよく分からん不作とかはしょっちゅう。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e8-O/fJ):2020/06/03(水) 09:07:10 ID:d6SCjcIv0.net
家庭菜園のトマトはだいたい甘みがほとんどなくて味気ないのができる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 09:07:13 ID:DED+GdPZ0.net
>>61
大玉って時間かかるし虫つきやすくね?数がミニトマトほどじゃないから一個ダメになるとダメージでかいお

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15bf-umuT):2020/06/03(水) 09:07:32 ID:wQedXbmR0.net
コナジラミにやられて黄化葉巻でダメになるパターン

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-cvrr):2020/06/03(水) 09:07:42 ID:a4k9aeeu0.net
甘くならないんだよね...

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-FrS6):2020/06/03(水) 09:07:54 ID:8amrx5nBM.net
>>15
ネギ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-g4kb):2020/06/03(水) 09:08:07 ID:itwnM88m0.net
まじかよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-pz90):2020/06/03(水) 09:08:46 ID:DphVxKr8d.net
鉢植えだらけの家に住んでそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dec-RCge):2020/06/03(水) 09:08:55 ID:UT6hO2rF0.net
トマト狭い庭で作っても不味くね?
ミニトマトは美味しいけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(りんかい線) (ワッチョイW 4d44-2GQM):2020/06/03(水) 09:09:16 ID:AyVx7UVm0.net
植えたらものすごい勢いで繁殖しまくって駆除もできなくなるのって何だっけ?
わりとメジャーな植物だと思ったけど忘れた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-IJ0G):2020/06/03(水) 09:09:17 ID:HiZ1jn+aM.net
バジルもかんたんっていうけど食ったらまずかったな
かんたんではあったけどなんか育ちすぎたのか筋っぽいというかおいしくないのできたわ
農家ってすげーなと思った

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 09:09:22 ID:DED+GdPZ0.net
>>15
ミントという悪魔の草には流石に食指が動かないわw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-/TT9):2020/06/03(水) 09:09:52 ID:Smv6DyThM.net
>>45
じゃ放置して50センチくらい育ってきたところで改めてよく見てみ
なるほど脇芽だわってのが枝の脇から必ず生えてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-1bbd):2020/06/03(水) 09:10:08 ID:gnA5eo8t0.net
>>80
ミント

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-p76p):2020/06/03(水) 09:10:10 ID:o2igegSSr.net
>>2
俺も!!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ede-aBD9):2020/06/03(水) 09:10:20 ID:Tup2ZK+k0.net
ちょっと調べたらクソ面倒そうで無理ですw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-0U82):2020/06/03(水) 09:10:21 ID:+8AeZOIrM.net
トマトは育てるの難しい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca63-eg+E):2020/06/03(水) 09:10:39 ?PLT ID:jOOeEbHn0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
これ、素人がやると害虫に悩まされるぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca2d-mi34):2020/06/03(水) 09:10:56 ID:TgCNKNpv0.net
>>75
水をやらないほど甘く味が濃くなるなる
トマトなんてアンデスの乾いた高地原産だから
水は殆どいらない
勝手に空気中の湿気から水分とるからめったに枯れない
あと真っ赤に熟し切るのをまってギリギリまでとるのを我慢する

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/03(水) 09:11:08 ID:ifcFp/Uy0.net
とても控えめな>>1と思ったけどもしかして大玉か?家庭菜園としては頑張ってるね、1本仕立てがやはり一番楽

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-0U82):2020/06/03(水) 09:11:19 ID:+8AeZOIrM.net
トウモロコシとイモ系おすすめ
勝手に育つ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 09:11:19 ID:RM8D3izn0.net
17110306111706ロボ信者がひたすら論破され続けるやばいスレよ


25:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-CbSn)

2018/08/15(水) 12:25:56

ETFなら信託報酬0.05%とかなのになぜ買わない


26:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f30-WpAj)

2018/08/15(水) 12:26:51

ETF分散で買うだけで1%持っていくクソアホロボット
自前でやった方が低コストだし今なら設定後放置もできるからメリット無い
そもそも日本人がIYRやGLDなんて買うもんじゃねーよ直接Jreitや純金積み立ての方が有利


27:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:28:42

>>25
買えないんだろ
PC使えなくて証券会社に講座開けないんだよ
リテラシーが低い人たちが騙されてる
デジタル・ディバイドってやつだな
セゾン投信、さわかみファンドみたいなもんだ


28:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:31:00

>>26

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed2-Cpzl):2020/06/03(水) 09:11:27 ID:8WGA9vYw0.net
ズッキーニ植えてるけどでかいの採れた

https://i.imgur.com/ztm6re7.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:11:39.23 ID:DED+GdPZ0.net
>>45
主枝並みにぶっとい脇芽が伸びたりすることあるけど躊躇なく摘まないと収拾つかなくなるからドンドン摘め

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:11:46.20 ID:o2igegSSr.net
>>38
そんな事できるの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:11:47.92 ID:d6SCjcIv0.net
あとスイカ
これで今年の夏はスイカに困らないぞ!と思ってたら
まっず…ってのしかできなかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:11:48.11 ID:jOOeEbHn0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ミントはかなり大きくなるよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:11:59.07 ID:mAr3DReh0.net
季節終わっても次種再使用できるんだっけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:12:03.75 ID:dQGhs3yi0.net
調子に乗って200株植えたら毎日芽かき奴隷なんだが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:12:06.52 ID:hnb+acIW0.net
バジルは5〜6号鉢に種撒いて室内の窓際に置いてるが
ボーボー育つし大葉の代わりに使えて便利

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 09:12:08.34 ID:AyVx7UVm0.net
>>84
ああミントだったわサンクス

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 09:12:39 ID:DED+GdPZ0.net
>>91
トウモロコシは虫が付くから結構難しいぞ。寒さにもメチャ弱いし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-jAnP):2020/06/03(水) 09:12:56 ID:Eol5O6j+0.net
栽培簡単と言われるミョウガで失敗して才能のなさを知って家庭菜園はあきらめた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-79XC):2020/06/03(水) 09:13:28 ID:8j3iWV2wa.net
肥料代とか考えたら、家庭菜園はスーパーの数倍のコストってじっちゃんが言ってた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4adc-3kcC):2020/06/03(水) 09:13:32 ID:dv+tSSlM0.net
ミニトマト出来すぎて辛くなってきた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6b-yg11):2020/06/03(水) 09:13:56 ID:qcSUNbi/0.net
地植えじゃなくてもプランターとか穴開けた袋なんかでも育つ
やるなら種からよりも接ぎ木してある苗を買うのが良いぞ
肥料は緩効性の物を使うといい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dec-RCge):2020/06/03(水) 09:14:08 ID:UT6hO2rF0.net
常識的に考えて広いハウス使って作ってるようなものに敵うわけないわな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 09:14:20 ID:DED+GdPZ0.net
>>101
https://i.imgur.com/LmyZZII.jpg
ほいよミント地獄。まさに悪魔の草👿w

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-iDJU):2020/06/03(水) 09:14:43 ID:xmkm9HAC0.net
>>45
脇芽つんで一本仕立てにしないと乱雑になって枝の管理がわけわからんようになる
結果間引きすれば別だけど実も小さくなるし数も減る

大玉はめんどくさい
土台作り間引き肥料トマトトーン使って受粉大量の土
台風対策やっぱりめんどくさい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/03(水) 09:14:46 ID:ifcFp/Uy0.net
>>89
土中の水分を抑制するより根はりを制限した方が楽そうな気がいつもしているんだけどもしかしてポットごとその高さの2/3くらいを埋めて普通に栽培してみたくなる衝動

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-yYO+):2020/06/03(水) 09:15:54 ID:I7TAKggOp.net
木の芽って庭で育てられる?
たけのこ飯はアレがなきゃ始まらん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-INBt):2020/06/03(水) 09:16:22 ID:L5xgjmVi0.net
かかる手間暇とか味の悪さとか考えると微妙、途中で飽きて処分しなきゃいけないとかなりがち

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-YJII):2020/06/03(水) 09:16:39 ID:Avb7hvqbM.net
ハーブ系は1回ループに入ったら店で買うのあほらしくなる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-aQrZ):2020/06/03(水) 09:16:53 ID:klkJ8ZRa0.net
コスパでいうとスナップエンドウもいいぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/03(水) 09:16:55 ID:ifcFp/Uy0.net
>>96
小玉スイカは失敗が少なくて(・∀・)イイ!! 今年もマダーボールを3つ植えててる、シャリ感と甘さがいい・・・スイカはきちんと自分で受粉して日数で収穫が吉、積算温度なんて家庭菜園じゃ無用

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158e-+8ov):2020/06/03(水) 09:17:32 ID:NJuHRKSI0.net
下手に苗を作るとゴキ湧くぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da6-9sBL):2020/06/03(水) 09:17:34 ID:6QUSQqYS0.net
ホームセンターでキュウリの苗だけ売り切れてた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-t4aA):2020/06/03(水) 09:17:56 ID:H3WPAZxUd.net
>>15
ミニトマト

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-gi3k):2020/06/03(水) 09:18:51 ID:fE20xCLI0.net
>>14
トマトに肥料やりまくる奴は馬鹿
特に窒素なんかほとんどやらんでいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-TXIP):2020/06/03(水) 09:19:01 ID:hg15bOyvd.net
たらの芽と行者ニンニクは何度か考えたことがある

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aaf-7WRD):2020/06/03(水) 09:19:14 ID:LF/LFHIY0.net
ほうれん草植えたら日当たり良すぎて枯れたわ
トマトの方が向いてるか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-Goml):2020/06/03(水) 09:19:42 ID:Nomo4twq0.net
ニラ良いぞ 一度植えたら毎年食べられる
増えすぎてスイセンと混ざらないようにな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-d6+B):2020/06/03(水) 09:19:44 ID:w7pITh++a.net
>>15
茄子とサツマイモは庭が有ればアホでも出来る

俺は茄子、ミニトマト、ピーマンを毎シーズンやってるけどピーマンは上二つに比べると不作になる時が多い気がする

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-uikQ):2020/06/03(水) 09:19:55 ID:P9TElmwx0.net
ゴーヤ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c7-RCge):2020/06/03(水) 09:20:00 ID:dGTJWDle0.net
ナス科でもピーマンとししとうのほうが強い
しかも何年も収穫できる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hce-zHYH):2020/06/03(水) 09:20:01 ID:Ee0835kPH.net
ベランダでミニトマト育てたい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-xUwL):2020/06/03(水) 09:20:08 ID:VAbOnjAAd.net
脇芽出てくるからそれを挿し木して増殖させるだけの作業で時間差でなるし長期的に大量になる。
ただし病気が多いのと感染して枯れていくので離して植えるとか工夫が必要。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-MNYZ):2020/06/03(水) 09:20:23 ID:WdxO/NXop.net
庭でもやし育てたい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:20:51.56 ID:k+tERXKF0.net
毛虫が怖い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8c-INBt):2020/06/03(水) 09:21:31 ID:k+tERXKF0.net
田舎でぶどう栽培したい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca1d-uikQ):2020/06/03(水) 09:22:06 ID:lED5hCSp0.net
雨が降ってひび割れた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-7WRD):2020/06/03(水) 09:22:34 ID:LK66KfCz0.net
>>122
うちはハタケニラ(外来種)増えすぎて困ってるわ
名前は食えそうなのに実際はクソまずい雑草でしかも球根植物で
掘り上げると鱗茎散らばってさらに厄介

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-3kcC):2020/06/03(水) 09:23:23 ID:TiMNbrI40.net
ミニトマトはハダニにやられたわ。他の野菜より楽だが、強風に備えて添え木に括ったり、花を揺らして受粉させたり、脇芽をかいたりの作業は定期的に必要。

キュウリは楽と聞いて始めたが、うどんこ病との終わりなき戦いが待っていた。

無農薬農法は本当に世話が大変。
農家の野菜は農薬まみれなんだと実感。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-gnUK):2020/06/03(水) 09:23:57 ID:6fgtnA5/0.net
アスパラとキャベツとブロッコリー食べたいけど育てるの難しいらしいな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a997-Y9qG):2020/06/03(水) 09:24:48 ID:AxEaY2Bm0.net
虫がね…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-n38G):2020/06/03(水) 09:24:58 ID:czs0Wm210.net
部屋の中でやったら徒長してヒョロヒョロだぞ
照明まで使うなら素直にスーパーで買ったほうが安い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35c5-Qwdm):2020/06/03(水) 09:26:00 ID:k7uCd+WT0.net
トマトはある程度大きくなったら水もやらんくていいしほっといてもできるから楽
ただ家庭菜園だと皮が硬くなるからあんまうまくない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a192-uikQ):2020/06/03(水) 09:26:01 ID:gPePir6K0.net
トマト鉢植えで植えた
緑の実がいくつか出来てきてる段階だがそれを愛でてるだけで癒やされる

>>130
農薬凄いぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aYEK):2020/06/03(水) 09:27:01 ID:/cySgGjCr.net
真夏の水やり地獄

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-J+rG):2020/06/03(水) 09:27:03 ID:5ufjak6RM.net
ウチの横の電柱と大木にカラスさんが常駐してんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c112-015o):2020/06/03(水) 09:27:14 ID:FgCgfmc60.net
マンションの高層なら害虫駆除に苦労せずに済むんかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d12-/uHj):2020/06/03(水) 09:28:14 ID:uewrLrvP0.net
庭が無い奴は?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/03(水) 09:28:23 ID:ifcFp/Uy0.net
>>134
温暖な地域には不向きな気がする、後ろの2つは冬の露地栽培でいいんだろうけどアスパラはやったことないから知らないけどイメージ的に無加温のビニールハウスな北海道?
どのような気候帯に住んでいるのかによるかと

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e8-RCge):2020/06/03(水) 09:28:43 ID:dQGhs3yi0.net
>130
屋根がないと雨降っただけで病気になる
ヤマブドウ系は病害虫には最強

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c7-RCge):2020/06/03(水) 09:28:48 ID:dGTJWDle0.net
>>142
プランターで余裕

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 09:28:59 ID:rMuAEEHX0.net
自粛期間があと1か月続くし、何か植えようかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-7WRD):2020/06/03(水) 09:29:04 ID:LK66KfCz0.net
>>142
鉢で朝顔みたいに育てろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM0e-E14z):2020/06/03(水) 09:29:25 ID:Axg9kOh+M.net
時代はキノコな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a192-uikQ):2020/06/03(水) 09:29:33 ID:gPePir6K0.net
>>134
アスパラは苗で植えてからまともなのできるまで3年くらいかかるけど、
何も手を加えなくても自分でどんどん増えていく
1平方メートルくらいのスペースだが1年間に2〜30本収穫した

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-gnUK):2020/06/03(水) 09:29:53 ID:6fgtnA5/0.net
>>143
北海道に住んでるわ
ビニールハウス作ればいけるのか
知り合いがアスパラやってたけどすげー細くて味もなんかいまいちだったわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-gnUK):2020/06/03(水) 09:30:08 ID:6fgtnA5/0.net
>>149
あれ簡単そうだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-n38G):2020/06/03(水) 09:30:11 ID:czs0Wm210.net
>>111
山椒よな?
頑丈で小ぶりの木なので簡単だよ
トゲなし苗にしとけよ、トゲあり買うと後悔するぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca78-INBt):2020/06/03(水) 09:30:40 ID:XIGPBSrR0.net
マジ農家すげーわ。
年に3、4回手伝いに行くだけで、1年間コメ代無料だし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-7WRD):2020/06/03(水) 09:31:11 ID:dz6z9mLWd.net
>>147
キノコはキノコで密閉して育てないと
ナメクジ被害とキノコバエが勝手に蛆産みつけるのが厄介だなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6b-yg11):2020/06/03(水) 09:32:05 ID:qcSUNbi/0.net
>>133
ハダニは牛乳でも吹きかけておけば
農薬をどこまで省きたいかにもよるけど農薬登録されてるものでも
サフオイル乳剤なんてのはダニ抑えれるけど中身は97パーセントがサフラワー油で残りは展着剤

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-WOXX):2020/06/03(水) 09:33:38 ID:qq4wjdN/M.net
室内の窓辺に鉢植えでハーブって育つ?
バジルやイタリアンパセリ育ててみたい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-wNJP):2020/06/03(水) 09:34:10 ID:KuDcqUZqa.net
>>2
100均ホムセンどこにも売ってなくて泣いた
バジルとか育てやすいやつの買い占めやめろやお前ら

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a161-aCTT):2020/06/03(水) 09:34:14 ID:zNtlNLpC0.net
今年はハーブを中心に色々育ててるんだけど、
ルッコラは種撒いたらすぐにブワ〜って芽が出てきて、
小さいうちから間引きしながらカイワレ大根みたいに食べられて既に重宝してるから
初心者にオススメ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a192-uikQ):2020/06/03(水) 09:34:41 ID:gPePir6K0.net
>>151
気候(長野)と土が合ったのかもしれん
地元でひょろひょろの苗売ってたらそれ買って植えてみたら?
2〜3年は採らずに我慢

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/03(水) 09:35:14 ID:ifcFp/Uy0.net
>>150
北海道いいなぁ、札幌大球とか楽しそう・・・アスパラは本当に分からんです

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-F+ve):2020/06/03(水) 09:35:27 ID:ZTqcTLeYd.net
脇芽取らないとどんどん巨大化していく
ちゃんと支柱立てないと自重で折れる
毎年夏の終わりには化け物みたいな株になってるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H71-uikQ):2020/06/03(水) 09:35:30 ID:IrTzYqpUH.net
>>110
ポットというか袋栽培トマトがあるな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-n38G):2020/06/03(水) 09:35:44 ID:czs0Wm210.net
ベランダ園芸なら袋栽培にすりゃ簡単で高コスパだぞ
ホムセン培養土の袋開けてそこに苗植える

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-1cAi):2020/06/03(水) 09:36:26 ID:x5BHr5Ud0.net
ワイ間違えて大玉トマトを買ってしまい毎日ハラハラする
ミニトマトはほったらかしても勝手に育つ強い子偉い子

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a192-uikQ):2020/06/03(水) 09:37:46 ID:gPePir6K0.net
>>152
山椒はそこら辺に自生してた小さいやつ引っこ抜いてきて庭に植えたら定着してたわ
解説書には植え替えは注意とか書いてあったけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-LXCD):2020/06/03(水) 09:38:02 ID:cT/70O+6M.net
>>93
おほぉ!
プランターでいけるのね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 09:38:40 ID:rMuAEEHX0.net
プランターで植えて、台風の時は部屋で待機できる分量でチャレンジしてみようかな
ゴーヤ、ミニトマト、さやえんどう、ナス
あと、いちごは難易度高いんだろうか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-gfDJ):2020/06/03(水) 09:39:22 ID:W2mUAatAa.net
ミニトマトは9月頃までとれるからガチでおすすめ
中玉以上のトマトはテクニックがいるみたいなんでおすすめしない

あと今年はコロナの影響で品薄だから早めにいかないと間に合わないよw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a74-uikQ):2020/06/03(水) 09:39:23 ID:FOM0dhhw0.net
>>67
焼いたチキンにぬれ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a98c-M+Tk):2020/06/03(水) 09:40:28 ID:/MIoVzVS0.net
労力…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c7-kWEj):2020/06/03(水) 09:40:55 ID:1GzjOH7W0.net
バジルはわさわさ生えすぎて匂い嗅ぐだけで気持ち悪くなってくる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8e-5MOH):2020/06/03(水) 09:41:36 ID:OaIuNA3E0.net
スーパーで配っていた無料のトマト苗をもらってきてから、それだけじゃ育てられないことに気づいた。
ホームセンターに行って鉢と土と棒を買ってきて高いトマトになった。
結構収穫できて楽しかったけど。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe30-INBt):2020/06/03(水) 09:41:48 ID:LThinbai0.net
トマトって連作障害出る?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-uikQ):2020/06/03(水) 09:42:07 ID:iuVFsC+30.net
キュウリは大量になるから食べるの大変だったな
ゴーヤのほうが養豊富なイメージだから満足感は大きいわ
ゴーヤも生でサラダにして食えるしチャンプルーは安定のうまさ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-yg11):2020/06/03(水) 09:42:38 ID:DSX0XDg8d.net
労力は作る楽しみで相殺

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ddd-IJ0G):2020/06/03(水) 09:42:43 ID:izFo6RJO0.net
アブラムシでグチャグチャになったわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 09:43:33 ID:rMuAEEHX0.net
もうちょっと知識が欲しい、何を買えばいいんだ?
プランター、肥料、種、小さいスコップ、じょうろ、棒(トマト、ナス、ゴーヤ用)
これで合ってるか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-JEAl):2020/06/03(水) 09:43:38 ID:wg9vhiLo0.net
ショウガは庭に植えられるのか?
毎日バリバリ食べたい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ファミワイW FF39-Eio1):2020/06/03(水) 09:43:47 ID:L0j9i60fF.net
>>2
後処理大変だから止めとけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-TXIP):2020/06/03(水) 09:45:12 ID:hg15bOyvd.net
庭にハーブでそれで料理って
ナイジェル・スレイターモメンだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-yg11):2020/06/03(水) 09:45:13 ID:DSX0XDg8d.net
育てるのは好きだから色々植えるけど収穫がだるくてきゅうりはでかくなりすぎてまずくなるし
ゴーヤはオレンジ色になって爆発させちゃう
ADHDの奴はやめておけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 09:45:16 ID:rMuAEEHX0.net
じゃがいもとさつまいももいいな
見てたらめっちゃやりたくなってきた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0c-gqtJ):2020/06/03(水) 09:45:17 ID:D3Tt7XwQ0.net
室内でペットボトル水耕栽培でミニトマト作ってるわ
今年はオレンジアイコ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-7WRD):2020/06/03(水) 09:45:57 ID:LK66KfCz0.net
>>173
ナス科は基本出る
次の年は新しい苗植える前によくほぐして肥料混ぜるとか
しまって越冬させた株は植え替えした方がいい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/03(水) 09:45:57 ID:XtsI+ceb0.net
園芸板の家庭菜園スレは楽しい
ここのケンモメンもいつもより軟らかい感じがするし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-apdV):2020/06/03(水) 09:46:42 ID:LThafjrmM.net
>>20
かわいい名前だねっ🤗♪

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a88-oJYL):2020/06/03(水) 09:47:27 ID:p79JFwx90.net
庭のちっこい畑にナス植えたら実と葉っぱ食べられた😠😠
ヨトウムシかこれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:48:24.46 ID:AugAf0Oya.net
トゥメィトゥー

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e0-8NOh):2020/06/03(水) 09:48:36 ID:JNEZzfxG0.net
バルジは賛否両論どっちも聞くよな
実際はどうなの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチークW 0C39-3s5Z):2020/06/03(水) 09:49:12 ID:rkKySpWQC.net
家庭菜園始めるなら小松菜が1番簡単だと思う。プランターでできるし、時期的にも間に合う

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85e7-LvqT):2020/06/03(水) 09:49:39 ID:B/BDwAzL0.net
>>130
それなりの規模のブドウ農家でアルバイトしてみると良い
繁忙期はメチャクチャ忙しい
どんな栽培でも同じだが作業が間に合わないと商品にならない
自分の食べたい品種を植えてみたいなら半反程度で始めればいい
俺はナガノパープルの苗を他県にも売って欲しい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a193-KQW1):2020/06/03(水) 09:50:24 ID:4MnBfwEd0.net
70円のアイコを2本植えたら、ジャングルみたいになったことがある
たぶん1000個くらい実がついた
http://a.kota2.net/2006030949213503.jpg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:51:11.82 ID:xBtAVsOiM.net
虫がよってくるのは却下

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:51:14.97 ID:TpKCIicMd.net
カラスに全部やられるんだが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:51:25.56 ID:7fwtG9qtx.net
>>192
モジャモジャだな。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:51:26.69 ID:T+By24BZ0.net
>>2
薬味系まじおすすめ
うちはパクチーとローズマリーもそのラインナップにいれて育ててる
パクチーはちょっとエスニックにしたいときに入れるし
ローズマリーは肉にまぶして焼くうまい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:51:37.77 ID:0cJ1sVNH0.net
紫蘇は新鮮だしコスパがいい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:51:39.21 ID:XlCcLU0u0.net
ミニトマトに付くイモムシ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473754154

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:51:42.36 ID:71y3zgnU0.net
ケンモ園芸部すごいな👍参考になるわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:51:54.21 ID:DSX0XDg8d.net
>>189
スパゲッティよく作る人なら重宝するし手間もかからない優秀な植物

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/03(水) 09:52:30 ID:Xat8I0pV0.net
トマト好きじゃねえし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ee1-ygh6):2020/06/03(水) 09:52:31 ID:8oyOAT7H0.net
トマト育てたくてスレ漁ってたらなんJ園芸部なんてのがあって草生えたわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e0-Yb1p):2020/06/03(水) 09:52:33 ID:1kLzDLRq0.net
庭なくて、夏

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/03(水) 09:52:56 ID:XtsI+ceb0.net
>>126
ベランダモメンは高望みはしない方がいいよ
野菜でも花でも直の地面に植えて育てるのには敵わん
妥協。でも楽しいからな園芸は

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-INBt):2020/06/03(水) 09:53:08 ID:Q/YJ2MJ0a.net
今回初めてプチトマト育ててるんだけど葉っぱとトマトに白い斑点?みたいのがある
これって何がいけなかったんだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:53:52.23 ID:DkXfEE5h0.net
安全な農薬教えてくれ
ダニが沸いて家まで汚染されたからダニアース撒いたら葉まで枯れたわwww

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:54:20.86 ID:T+By24BZ0.net
>>167
いちごは品種改良して鉢植えでもとれるやつ売ってたから育ててる
土は野菜と花の土で遅効性肥料置いてる
実は割とついてるけどちゃんと収穫できるまでいくかは実験中

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:54:25.93 ID:LK66KfCz0.net
>>198
ヨトウムシ系はマジで厄介だわ
今日青々と茂ってたのに次の日葉が7割以上喰われてたりする

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:54:30.37 ID:rMuAEEHX0.net
今ベランダ見たら、日当たりがコンクリートの手すりのせいでめちゃくちゃ限られてる
あと、洗濯物を干す位置が低い位置になってるマンションだから、洗濯したときに低位置のプランターと競合する
これで育つんかな、一応東向きだけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:54:34.81 ID:OaIuNA3E0.net
収穫の終わったトマトの木を抜いたあとに鉢は放っておいた。
鉢がいつの間にかスズメたちの遊び場になってしまって、砂浴びで
土全部と底の軽石も外に飛び散ってしまった。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:55:40.84 ID:4MnBfwEd0.net
>>192
肥料は生ごみを埋めたのと
ガブっとリコピン

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:56:04.57 ID:LqKADCPYa.net
4月に三つ葉のタネをまいたらヤバいぐらい伸びてきて毎日食べてる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:56:10.95 ID:RM8D3izn0.net
08560306560806ロボ信者がひたすら論破され続けるやばいスレよ


25:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-CbSn)

2018/08/15(水) 12:25:56

ETFなら信託報酬0.05%とかなのになぜ買わない


26:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f30-WpAj)

2018/08/15(水) 12:26:51

ETF分散で買うだけで1%持っていくクソアホロボット
自前でやった方が低コストだし今なら設定後放置もできるからメリット無い
そもそも日本人がIYRやGLDなんて買うもんじゃねーよ直接Jreitや純金積み立ての方が有利


27:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:28:42

>>25
買えないんだろ
PC使えなくて証券会社に講座開けないんだよ
リテラシーが低い人たちが騙されてる
デジタル・ディバイドってやつだな
セゾン投信、さわかみファンドみたいなもんだ


28:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:31:00

>>26

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:56:19.74 ID:rMuAEEHX0.net
>>207
そんなのあるんや、いいね
ありがとう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:56:33.24 ID:yxZIkJFLa.net
>>210
なんかええな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:56:37.99 ID:T+By24BZ0.net
>>208
ヨトウムシまじで厄介だよなー
食欲旺盛だしうちは露地でいろいろ育ててたときやられたわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:56:43.44 ID:1kLzDLRq0.net
>>192
いいなーいいなー

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:56:57.07 ID:qcSUNbi/0.net
>>206
日本の農薬審査基準は厳しいから濃度を規定通りに使えば大抵安全よ
上にも書いたがハダニやアブラムシなんかは牛乳の噴霧なんかでも倒せる
詳しくは「ダニ 気門封鎖」とかの言葉で検索してみてくれ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:58:20.72 ID:p2IWhqkZ0.net
>>2
バジル紫蘇は使うからオススメだけど案外枯らす人居る
そこまで使わないミントはもういらん!と思っても増殖し続ける
バジルかしそ、どっちかの方が良いと思う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 09:59:01.99 ID:rMuAEEHX0.net
ググったら、鉢底石なるものもいるのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a88-oJYL):2020/06/03(水) 09:59:44 ID:p79JFwx90.net
ヨトウムシて何で殺せばいいの
テデトールとかいうのはキモいから無理

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a193-KQW1):2020/06/03(水) 10:00:04 ID:4MnBfwEd0.net
>>192
収穫したアイコ 下にあるのは青シソ
http://a.kota2.net/2006030959298939.jpg

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-m9VU):2020/06/03(水) 10:00:15 ID:7F0XmkVj0.net
ハーブとかなら自家栽培でも市販とそれほど違わないのできるが
野菜果物は流石に市販とは味に差が出るんだよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:00:27.21 ID:DkXfEE5h0.net
>>218
ありがとう。本来のケンモ的でええスレや
定期スレにしてくれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:01:00.95 ID:frGK1iG2r.net
https://i.imgur.com/3pvJeXA.jpg

ミニトマトなら簡単だよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:01:04.51 ID:Fu6OVOMC0.net
肥料がね…

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:01:29.13 ID:rMuAEEHX0.net
将来もし持ち家建てられたら
屋上を家庭菜園にしたいな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-YE3r):2020/06/03(水) 10:01:52 ID:XYs2gqxOM.net
ハモグリバエ対策教えてくれ
毎年やられる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-BwJ4):2020/06/03(水) 10:02:18 ID:j1sEZZ3t0.net
プチトマとキュウリとカブ毎年100均で種買ってきて植えてるけど失敗した事ないな
カブだけはネット被せないと芋虫まみれになるけどプチトマキュウリは植えたら後は放置でいける

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec4-bdWM):2020/06/03(水) 10:02:38 ID:DkXfEE5h0.net
>>227
やめとけ改修維持費半端じゃない
地べたが一番

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-+3F8):2020/06/03(水) 10:02:43 ID:E2RtLbXsa.net
美味かったけど
虫の手間がなー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-INBt):2020/06/03(水) 10:02:43 ID:dX52JEwu0.net
>>1
どうせミニトマトだろw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1c-FvYH):2020/06/03(水) 10:02:44 ID:T+By24BZ0.net
>>223
美味い野菜は土からやで
根やけしない程度にしっかり肥料やるんや
但しサツマイモは肥料あたえると葉ばかり繁って実がつかなくなるから注意な

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/03(水) 10:03:09 ID:XtsI+ceb0.net
>>209
マンションなら一階の出入り口に昼間だけ置かせてもらうとか
そういう手もあるよ。管理人とかに許可貰って

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:04:26.33 ID:BAM56R40d.net
>>224
牛乳じゃなくても溶いた小麦粉や薄めた石鹸水や台所洗剤でも平気だぞ
牛乳や小麦粉だとかえって虫がたかる事があるから石鹸水や台所洗剤がお勧めだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:04:33.01 ID:FdL67qV9M.net
>>3
馬鹿かお前ww
売ってるトマトは生産者や流通業者、販売業者全ての経費が上乗せされて売ってんだぞw
自家用で維持管理にいくらかかるのよww初回からプラスだろww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:04:33.35 ID:E2RtLbXsa.net
>>205
葉ダニじゃないか?
ググれ
雨の当たるところに置いて
水やりのときにかけると被害が減る

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-D6qX):2020/06/03(水) 10:04:52 ID:zycgWqsLa.net
マンションだとプランター準備したり大変だから、袋で栽培してみたい
https://i.imgur.com/0penaWB.jpg
https://i.imgur.com/j8vshM8.jpg

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-FDUK):2020/06/03(水) 10:05:39 ID:V/sDgsKf0.net
ミント植えたけど虫に全部食われた

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a193-KQW1):2020/06/03(水) 10:06:03 ID:4MnBfwEd0.net
>>223
すぐ破れてしまうので皮が厚いのは残念だが、完熟度を調整できるので
フルーツのように甘いトマトを食べることができるのはうれしい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 10:06:16 ID:rMuAEEHX0.net
>>230
>>234
なるほど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:07:47.38 ID:1kLzDLRq0.net
マンションだからお手軽に根っこ付いてるネギ買ってきて
根っこから5cmくらいのとこで切って水に突っ込んでる
まあまあ伸びてきた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 10:08:35 ID:rMuAEEHX0.net
>>242
こんなこともできるのか、すごいw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 10:08:41 ID:RM8D3izn0.net
38080306083806ロボ信者がひたすら論破され続けるやばいスレよ


25:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-CbSn)

2018/08/15(水) 12:25:56

ETFなら信託報酬0.05%とかなのになぜ買わない


26:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f30-WpAj)

2018/08/15(水) 12:26:51

ETF分散で買うだけで1%持っていくクソアホロボット
自前でやった方が低コストだし今なら設定後放置もできるからメリット無い
そもそも日本人がIYRやGLDなんて買うもんじゃねーよ直接Jreitや純金積み立ての方が有利


27:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:28:42

>>25
買えないんだろ
PC使えなくて証券会社に講座開けないんだよ
リテラシーが低い人たちが騙されてる
デジタル・ディバイドってやつだな
セゾン投信、さわかみファンドみたいなもんだ


28:

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-tyrq)

2018/08/15(水) 12:31:00

>>26

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/03(水) 10:09:01 ID:OApRdb+od.net
ミニトマトの方が旨味が強くてうめーし
ドライトマトにしたらもっと旨味が強くなるし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-b8F1):2020/06/03(水) 10:10:05 ID:w9EjuqK60.net
今から考えてる初心者なら袋栽培おすすめだな…鉢やら軽石とか考えなくていいし後片付けも楽だ^^

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-IGZ1):2020/06/03(水) 10:10:37 ID:cdKEjX4dM.net
ベニカなんとかをスプレーすれば虫対策もなんとかなるやろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:11:23.12 ID:AyOMnzosd.net
ハウス栽培のトマトは20mくらいに伸びてたりする

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:11:25.97 ID:TECSGTKE0.net
よりによってミニトマトじゃなくトマトを初心者に勧めるか・・・

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 10:12:09 ID:rMuAEEHX0.net
土って最後どうやって捨てるの?
近くに山とかあんまないから、大きな公園に捨てに行くのかな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-yg11):2020/06/03(水) 10:13:03 ID:DSX0XDg8d.net
一時期eBayで海外から種買って甘くないイタリアントマトとか完熟しても緑色のトマト育てて楽しかった
あとはすげーでかくなるヒマワリを貸し農園の真ん中に植えたりして

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a193-KQW1):2020/06/03(水) 10:14:20 ID:4MnBfwEd0.net
買ってきたネギの根っこだけを埋めていたらニョキニョキのびてきた
http://a.kota2.net/2006031013440494.jpg

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-wBxS):2020/06/03(水) 10:16:03 ID:J4QCwpOQa.net
>>192
脇芽摘みしろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-wlOz):2020/06/03(水) 10:16:29 ID:b6hB15D/r.net
>>252
おおお

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SaOb):2020/06/03(水) 10:16:31 ID:4rajJhgtr.net
>>252
おいしくなさそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:17:16.24 ID:ovJVXSMM0.net
サビダニうぜえんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e0-Yb1p):2020/06/03(水) 10:18:25 ID:1kLzDLRq0.net
>>243
土やら色々揃えるの面倒だったのでこれ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-Z1LH):2020/06/03(水) 10:19:18 ID:9HnYrqjvM.net
トマト苗100円じゃ買えないやろw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-Idnv):2020/06/03(水) 10:19:36 ID:cZ/q2Q450.net
ミニトマトならアイコがおすすめ
圧倒的にコスパがいい
なぜなら身割れしないから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 868e-woQN):2020/06/03(水) 10:20:08 ID:EM9zWPeF0.net
ないわよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-CsjG):2020/06/03(水) 10:20:14 ID:f3LCmXqz0.net
ホームセンターで買った福島産の土使ってそう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-0Tdf):2020/06/03(水) 10:20:37 ID:ZK7WZ7LFa.net
トマト嫌いな人が多いのって小学校で酸っぱい不味いプチトマト食わされたからだよね
大人になればあの酸味がいいとか言っちゃったりするけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-uikQ):2020/06/03(水) 10:20:44 ID:FdL67qV9M.net
>>252
15センチぐらい土かけないと葉だけじゃんよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8653-Alfg):2020/06/03(水) 10:20:57 ID:4Ed54YZA0.net
プチトマトは油断すると食いきれなくなる
いつもたまったらプチトマトのパスタにする

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 10:20:59 ID:rMuAEEHX0.net
なんでか分からんが
実家の田舎にいたときはやろうと全く思わなかったな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-RCge):2020/06/03(水) 10:21:28 ID:DMlqduO80.net
>>2
ええな、食生活が豊かになるで

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:23:57.20 ID:4sdGSSnd0.net
>>258
品種にもよるけど安いのなら1個70円くらいだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:24:00.81 ID:14mUM1Du0.net
トマトは激難しい
エアプか、分かってうえでプロに指摘されたくてスレ立てたんだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:24:48.99 ID:H+p+R9IEr.net
>>198
スズメガ系は見つけやすいし大したことないな
一番厄介なのはオオタバコガだと思う
葉だけでなく実の中まで食い荒らされるしな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:25:07.27 ID:1kLzDLRq0.net
>>246
プランター用意しなくてもいいんだな
思いつかなかった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-yLqG):2020/06/03(水) 10:26:55 ID:MNDYiaDx0.net
>>15
どくだみ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-Q2jM):2020/06/03(水) 10:27:04 ID:2cYV3hFtM.net
夏はプチトマトとゴーヤがおすすめ
毎日食べきれないほど取れてウハウハ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:28:21.20 ID:rMuAEEHX0.net
>>272
ほほう、ええな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:29:10.74 ID:MWsatT6gd.net
さいきん体がトマトとナスを求めている

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:29:47.51 ID:GOSEts7xM.net
>>132
イフェニオンな。ラウンドアップを塗るといい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-kJkV):2020/06/03(水) 10:30:21 ID:MWsatT6gd.net
>>252
たのしそう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-gi3k):2020/06/03(水) 10:30:44 ID:fE20xCLI0.net
市販のトマトやトウモロコシは甘過ぎるから甘くないのを食べたくて敢えて自分で作ってるわ
最近の品種は下手くそが作っても甘くなっちゃうけどな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:31:11.31 ID:x5BHr5Ud0.net
砂利敷きのままの我が家の庭を一部掘り返して家庭菜園にしたいけどどこから手を着けたらいいのか分からない
DIY庭家庭菜園モメンおせーて

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e4c-FDw4):2020/06/03(水) 10:31:46 ID:et2fIdgC0.net
可愛そうで食べれない。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:32:35.75 ID:li42b0eV0.net
まじかー😾

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:34:01.59 ID:wS2zbb3O0.net
水道代2000円

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:35:48.50 ID:i86BSga/0.net
トマトは自分で植えてもなかなか甘くならん
道の駅で買った方が美味い

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8521-uikQ):2020/06/03(水) 10:36:15 ID:+IXNXtm70.net
バジルとオクラとリーフレタス育ててる
カゴメからトマトの苗が送られてきたのも植えた

https://i.imgur.com/sVszTFa.jpg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5c3-+Wcc):2020/06/03(水) 10:36:24 ID:7VSGt7iq0.net
さつまいもとかもそうだが、一気に実るでしょ
ご近所におすそ分けとか物々交換でもやるならともかく、一人暮らしでは絶対に食べきれないよ
生野菜を長期保存するなんて無理

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca66-9LAe):2020/06/03(水) 10:36:28 ID:7qNMsRG70.net
このスレけっこう盛り上がってんなww

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-zsIL):2020/06/03(水) 10:37:04 ID:gPxtP1EpM.net
>>130
ちょっと目を離した隙にスズメガとスカシバに新芽全滅されたぞ
ジベレリン処理しないと実もまともに着かなかったりする

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8521-uikQ):2020/06/03(水) 10:37:14 ID:+IXNXtm70.net
>>119
カルシウムのために乾燥剤撒いた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-pFiI):2020/06/03(水) 10:37:21 ID:2HGc+AHkp.net
それよりシシトウ作れ
店で高い金だして萎びたの買うくらいならタダみたいなもんだぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:38:47.79 ID:TmWsv/ou0.net
>>278
プランターに植えろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:39:14.74 ID:KgGmt5GN0.net
ヨトウムシめ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a192-uikQ):2020/06/03(水) 10:39:53 ID:gPePir6K0.net
>>278
少し砂利敷きの家の周りを開墾した
比較的日当たりがあるところで雨が当たるところを見定めて砂利をどけて、鍬で穴掘り
根性が続く限り鍬を振るえばいいけど、俺はへたれだから2〜30センチ掘ったくらいかな
そこに買ってきた土を入れる

一応シソとかアスパラとか植えたが、今のところ順調に育ってるわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-7e37):2020/06/03(水) 10:39:56 ID:oqKY2MMOa.net
苗を買う←馬鹿
普段の食材から種を取る←正解

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-SEWR):2020/06/03(水) 10:41:13 ID:9KtUh33T0.net
夏野菜は簡単だアホでも出来る
葉物野菜根菜が育てられて一人前やってじーちゃんが言ってた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e5-uikQ):2020/06/03(水) 10:41:36 ID:KgGmt5GN0.net
オルトランってどう、効果あるかな
生ったやつは食っても平気?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-INBt):2020/06/03(水) 10:42:49 ID:Q/YJ2MJ0a.net
>>237
サンクス!
やってみるわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:43:22.42 ID:pldVHfiz0.net
ミニトマトはいっぱいできるけど大きいトマトはうまくいかなかった
単に下手くそなだけだろうけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:43:26.44 ID:wS2zbb3O0.net
>>294
説明書読むしかないな
俺は無農薬

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-YNT8):2020/06/03(水) 10:43:38 ID:IzohoFHUM.net
そして害虫の巣に

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-pFiI):2020/06/03(水) 10:44:04 ID:2HGc+AHkp.net
>>278
土嚢袋に土詰めればおk

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 10:44:05 ID:wS2zbb3O0.net
>>296
プランター?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:44:58.68 ID:qw+QLH7i0.net
アザミウマがどうしても防げない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:45:02.34 ID:rMuAEEHX0.net
ってか、いちごは10月に植えるのか
冬はいちごと、いもと、あと何植えられるだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 891c-IJ0G):2020/06/03(水) 10:45:13 ID:+ARDr4Xx0.net
唐辛子がかんたんよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-7WRD):2020/06/03(水) 10:45:15 ID:dz6z9mLWd.net
>>292
それでも育つけど
種類によってはF1種でそっから種とるとF2になるから味が劣化するぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf2-HBCs):2020/06/03(水) 10:46:22 ID:RFjHy8/qH.net
庭放置してたらドクダミまみれになってて掘り返す羽目になったわ
今は芋植えてる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-Goml):2020/06/03(水) 10:46:37 ID:skhSEefld.net
ケンモと園芸って親和性あるな
コスパ良い作物探しとかとくに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 10:47:23 ID:wS2zbb3O0.net
>>306
夏野菜はスーパーでも安いんで家庭菜園はコスパ悪い

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 10:48:40 ID:DED+GdPZ0.net
>>119
カルシウムはやらないと尻腐れ病になるぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-INBt):2020/06/03(水) 10:49:08 ID:Q/YJ2MJ0a.net
トマトトーンって栄養剤買ったんやがそれなりに高かったわ
近所のアオキでプチトマトの安売りよくやってるし結局買った方が安そう

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 10:49:18 ID:RM8D3izn0.net
15490306491506ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-qJuu):2020/06/03(水) 10:49:25 ID:yHdRS+EW0.net
除草剤まいちゃったんだがもう無理っスかね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-b8F1):2020/06/03(水) 10:49:27 ID:w9EjuqK60.net
>>292
F1品種でググってみよう^^
たまにちゃんと実るのもあるけどギャンブルだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:50:14.81 ID:u3RSzGSP0.net
道端に生えてたノビル引っこ抜いて植えようと思う
雑草みたいなもんだし放置でいけるよな?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:50:20.88 ID:qJ6885iR0.net
いちごとスイカとメロンがいいな。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:50:27.30 ID:wS2zbb3O0.net
>>311
プランターでやればいいじゃん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:50:43.25 ID:DED+GdPZ0.net
>>127
脇芽の挿し木は収量少ないし病気になりやすいイメージだからまあ保険ぐらいに考えておいた方がええな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:51:01.00 ID:2HGc+AHkp.net
>>311
種類による
土に残留して長期的に効果あるやつならあきらメロン

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-zsIL):2020/06/03(水) 10:51:21 ID:gPxtP1EpM.net
自然農法家を目指して害虫に新芽や花目を根こそぎやられて
ネオニコチノイドの波動に目覚めるケンモメンは後を絶たない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-INBt):2020/06/03(水) 10:51:42 ID:Q/YJ2MJ0a.net
日当たり悪くても育つ野菜ってあるかな?
2階のベランダは日当たりいいんだけど1階の庭はほとんど日が当たらん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac0-uikQ):2020/06/03(水) 10:52:20 ID:9f18YhkD0.net
アブラムシとナメクジの被害が半端ない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 10:52:32 ID:wS2zbb3O0.net
>>318
防虫ネット使えばいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a192-uikQ):2020/06/03(水) 10:52:34 ID:gPePir6K0.net
実家の庭で自生しているタラノキのタラの芽とか、
これ東京なら1パック1000円とかで売れるんだろうな、とか妄想したりする

ミョウガとか、コゴミとか、ふきのとうとかも、とても採りきれん

山菜は何の手もかからないからコスパいい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:54:09.70 ID:qcSUNbi/0.net
>>294
有名な農薬だけどどんな農薬でも虫が耐性を持ってる場合があるので効果は使ってみないとわからないとこもある
使ってみて効果薄いなと思ったらケチらずに次は別の農薬使った方がいい

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:54:34.87 ID:wS2zbb3O0.net
>>320
ナメクジは余ったビールをタッパーに入れておけば
そこで捕獲できる
アブラムシが湧くのは有機肥料を使ってる場合
化成肥料にすればいい
そもそもてんとう虫が来るはずだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:55:20.74 ID:DED+GdPZ0.net
>>130
家に蔓伝わせてブドウ育ててるが二階のベランダが蔓に占領されつつあって嫁はんがうるさいw
あと基本放置してるから実の付きもバラバラで生ればラッキーぐらいだけど、これからの季節はコガネムシに葉っぱ食われまくられるから今年は農薬流石に撒いてみようかな?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-zsIL):2020/06/03(水) 10:57:08 ID:gPxtP1EpM.net
てんとう虫が益虫だと思ってたらニジュウヤホシテントウで葉っぱがおっさんの頭皮みたくされるのもあるあるネタ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-yg11):2020/06/03(水) 10:58:48 ID:DSX0XDg8d.net
ナナホシ以外のテントウムシのキモさはすごい
葉っぱめくって裏側にビッシリ居るとトラウマになる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 10:59:13 ID:DED+GdPZ0.net
>>168
確かに今年はコロナ外出自粛で家庭菜園始めるのが多いのかどこも苗が品薄ぎみだな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-7WRD):2020/06/03(水) 10:59:19 ID:LK66KfCz0.net
>>319
半陰性(日照時間が3〜4時間)
イチゴ・ホウレンソウ・コマツナ・カブ・レタス・シュンギク・パセリ
ジャガイモ・サトイモ・ショウガ・アスパラガス・ネギ

陰性(日照時間が1〜2時間)
ミツバ・セリ・シソ・ミョウガ・フキ・ニラ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:59:36.11 ID:yhiLsKMR0.net
>>253
ミニトマトは芽欠きしないのだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 11:00:42 ID:DED+GdPZ0.net
>>253
まあ摘まないとこうなる罠

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 896d-INBt):2020/06/03(水) 11:01:05 ID:ws9qobFw0.net
ピーマンの横にシシトウやコショウは植えるなよ、絶対だぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8662-tYm4):2020/06/03(水) 11:01:31 ID:Nt8MNvlF0.net
大葉
山椒
みょうが
ローズマリー
バジル
辺りを育てたいんだけどどれが簡単?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-7WRD):2020/06/03(水) 11:03:19 ID:dz6z9mLWd.net
>>333
ミョウガは簡単
湿った日陰の壁際にでも植えとけば地下茎でどんどん増える

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:03:29.80 ID:T+By24BZ0.net
>>294
俺はオルトランちゃん1択で虫と闘ってきた
牛乳も試したが懲りずに次々と迫りくるアブラムシに嫌気が差し
遂にオルトランちゃん投入
やばいぐらい虫が来なくなった
マジでオルトランちゃん神やで

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:03:30.98 ID:wkZKnUkS0.net
>>333
山椒は裏山で自生してるから育てるのも簡単だろうなたぶん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/03(水) 11:04:38 ID:SUkQfErW0.net
趣味で野菜作ってるおっさんが色々くれるけど普通に美味くてびびる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:05:04.50 ID:KgGmt5GN0.net
ダイソーで種売ってたからベビーリーフにしてみた
いま1週間目クローバーみたいな芽がめっちゃ出てる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-Qvbt):2020/06/03(水) 11:07:39 ID:hyRntKV30.net
趣味の栽培はいいんだけど
ちゃんと人間が食うための栄養がある状態でできたかどうかは誰も気にしてないからな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/03(水) 11:07:49 ID:SUkQfErW0.net
素人のたわごとだが、永田農法って家庭菜園でこそ向いてたりしないの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1c-FvYH):2020/06/03(水) 11:08:35 ID:T+By24BZ0.net
ピーナッツをな
ピーナッツを植えたんだよ
ピーナッツってどう成るか知ってるか
根っこみたいのが茎から生えて地面にもぐって
そこの先に成るんだよ
以外と簡単だし不思議だし面白いしうまいしつまみになるし
一度はピーナッツを植えてみな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 11:09:07 ID:DED+GdPZ0.net
>>282
水をやり過ぎてるとか?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 11:09:18 ID:RM8D3izn0.net
16090306091606ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-BpET):2020/06/03(水) 11:09:48 ID:hbo3xDU6p.net
虫と戦わなくていいやつない?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-D3Qg):2020/06/03(水) 11:09:48 ID:eg9EG5xPa.net
育てるなら実が成る種類のが楽しいよね
最近ミニトマトと白い苺にハマっている

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 11:10:10 ID:DED+GdPZ0.net
>>292
ヨーグルトとは違うからなぁ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a101-fF0N):2020/06/03(水) 11:10:36 ID:m4x1N1zs0.net
キッチンの排水溝からトマトの葉が伸びて来たんだがこのまま育ててもええの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 153f-MQ56):2020/06/03(水) 11:10:41 ID:1C3M+xBt0.net
>>134
ブロッコリーは簡単だぞ
ただ1つの苗から1個+αしか収穫出来ないからコスパは良くない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-ZT3Y):2020/06/03(水) 11:10:47 ID:Hu5VOXTua.net
他人の庭の隅っこ、分かりづらいとこにミントボール投げとくのマジで快感

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:10:59.68 ID:n74/bUGu0.net
トウモロコシはアブラムシがびっしり付く

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-HjpZ):2020/06/03(水) 11:11:30 ID:DED+GdPZ0.net
>>309
プチトマトはトマトトーンなぞ使わなくても勝手に実が付くぞ。そんなもん要らん。あれは普通のトマト用

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1f1-LVTs):2020/06/03(水) 11:11:38 ID:bKKlzkw00.net
うちは庭にイシガメとリクガメがいるからトマトは食われなくてよい。
ちなみにトマトは食虫植物だということが判ってる。

>>333
大葉とバジル。

大葉はとれすぎるけど、時期をずらすのがめんどうだな。

バジルは今から秋までは日当たりいいなら簡単。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:14:02.10 ID:PR4+AHeAa.net
>>8
過去に同じ事かんがえた
サフランの採れる量ググって見ろ高いわけがわかるわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:15:45.50 ID:T+By24BZ0.net
>>340
栄養と水を与えなくて美味く育つのってサツマイモ以外は知らんなー
鳴門金時は海の砂使って育てたりするぐらい栄養も水も与えないんやが
そういう飢餓状態で育てるとめっちゃ甘い芋がたくさんできるんよ
どんだけマゾなのかと

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:15:52.94 ID:DED+GdPZ0.net
>>350
アワノメイガという天敵に比べればアブラムシなぞ大したことなくね?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:16:23.18 ID:RCfVW7AA0.net
プチぷよ植えたら感動する
あんまり数は採れんけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:17:03.50 ID:IsXkOR0g0.net
プランターでミニトマト作ってみろ
かわいいトマトができるぞ��

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:18:03.85 ID:lIce099F0.net
村上農園の魅力・ブランド力について

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1c-FvYH):2020/06/03(水) 11:19:43 ID:T+By24BZ0.net
>>355
アワノメイガまじゆるせんよなー
頭にきたんでスミチオン導入したわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/03(水) 11:19:49 ID:XtsI+ceb0.net
>>292
メルカリで苗検索してみ?出品されてるし売れてる
あんまり言うとケンモジが商売目的に利用しそうだが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-g4kb):2020/06/03(水) 11:20:46 ID:fQClnce+d.net
桜の木の下にさくらんぼ落ちてたから拾って発芽させてプランターに植えたら木が生えてきて楽しい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d88-57Xm):2020/06/03(水) 11:20:50 ID:XPrOS1Ow0.net
トマトは一つ育ててそれの枝をもいで増やしていくんだろ
30個どころじゃない
ナルト金時も同様に増やせるそうな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 11:20:51 .net
こっちは無限だぞ
https://i.imgur.com/9KEYRaP.jpg

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7b-J+rG):2020/06/03(水) 11:21:03 ID:DWvwqw580.net
栽培できるスペースが限られてるんだから、
育てるなら100円の苗じゃなくてスーパーには出回らない苗の方が良い

去年は皮の柔らかいミニトマトが当たりだったわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-nJzP):2020/06/03(水) 11:21:12 ID:e6vOtmBo0.net
青臭くてまずい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/03(水) 11:21:14 ID:rMuAEEHX0.net
>>354
鳴門金時いいな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:21:42.53 ID:fdhtDj9RM.net
>>344
そもそも虫は土の中にもいるから無理
ネキリムシ勢に昨年はかなりやられた

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-nJzP):2020/06/03(水) 11:22:31 ID:e6vOtmBo0.net
>>20
左右からしか俺には読めなかった

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-apdV):2020/06/03(水) 11:22:35 ID:M0svGBR5a.net
大葉とバジル毎年植えてるけど大葉はあんまり強くないな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-eIWa):2020/06/03(水) 11:22:49 ID:87JssX+40.net
赤くなったね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d88-57Xm):2020/06/03(水) 11:22:57 ID:XPrOS1Ow0.net
トマトも塩害土壌で育ちは悪いが甘くなるのは有名だよな
塩害で枯れたナスに接木すると超絶甘いのがつくれるらしい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-YVem):2020/06/03(水) 11:26:33 ID:JcAIDyqCr.net
広い敷地でたくさん作るのが効率いいんだから
現代社会は分業で効率よく成り立ってるんやで
家あるやつは屋根にソーラーパネル置いてみろのがましジャマイカ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:27:10.38 ID:Fn6ioK5hd.net
ゴーヤもプランターで意外と育つしおすすめ
今年はキュウリ作るけどどうなるだろうか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Y3Xu):2020/06/03(水) 11:28:30 ID:DFzVr4v7r.net
トマトは挿し木で増やせるのもグッド
間引いた枝を植木鉢に挿すだけでいい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8647-Ee3U):2020/06/03(水) 11:29:22 ID:y1XBNJkz0.net
今年はトマト・きゅうりなすピーマン2本ずつ植えた
きゅうりは夏場買わなくていいしうちじゃ食べ切れないほどなるわ
トマトもいやもう勘弁してってくらいなる
ナスはちょうどいい感じ

最初に石灰巻いて野菜の肥料巻いてあと放置水も天気まかせで毎年こんな感じだわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1c-FvYH):2020/06/03(水) 11:30:09 ID:T+By24BZ0.net
>>373
うまくいくとキュウリあほみたいにとれるよ
朝から夕で実のサイズが3cmぐらい成長する
ちょっとほっとくと実が20cmぐらいになる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-Alfg):2020/06/03(水) 11:32:23 ID:yhiLsKMR0.net
>>333
山椒はアゲハチョウだけ気をつけないと丸ハゲにされる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 11:35:14 ID:wS2zbb3O0.net
>>373
キューリは根が浅いから口径の広いプランターがいい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-chYh):2020/06/03(水) 11:40:38 ID:mTSFyFEh0.net
おとなりさんの庭にミントを植えたらどうなるかな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:41:13.72 ID:iApGnzXNa.net
キラートマト🍅

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:41:55.06 ID:8ykr3FAe0.net
薬味系ってむしよってこない?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:42:15.08 ID:yUZUIl2iM.net
29個は鳥に食べられたり虫に食われたりするけどな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:43:03.99 ID:mtLRE6KkM.net
>>2
前に作ったけどナメクジが這ったと思うと怖くて食えない。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:43:45.13 ID:E7jkiRA7M.net
室内でバジル育ててる
虫つかないし最強

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-7WRD):2020/06/03(水) 11:44:07 ID:LK66KfCz0.net
>>379
植えたらいけないで無駄に有名だけど
日向で乾燥気味の場所じゃミントは貧弱だぞ
毎日水やるような環境か腰水栽培じゃないと普通に雑草に負けるから無駄

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMf2-RCQx):2020/06/03(水) 11:44:50 ID:mtLRE6KkM.net
>>252
成長にあわせて土持っていくと白ネギになるぞ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:46:30.55 ID:wS2zbb3O0.net
>>252
コンパニオンプランツに使えそうだ
ネギは小ねぎのほうがいい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:48:09.59 ID:8iKnN2eNM.net
ミントは簡単には増えない
どうやったら爆発的に増殖するんだよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:48:19.14 ID:LmQ8RsPGd.net
去年のトマトは青くて固かったわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d91-rSRw):2020/06/03(水) 11:50:53 ID:AKMODMN80.net
トマト一つにしても初心者は脇芽なんて摘まんほうがいいよ 病気になるし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdea-uikQ):2020/06/03(水) 11:52:33 ID:v2YExp0Gd.net
猫のうんこ対策はどうすんの?
野良猫に餌やるのやめろよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-7WRD):2020/06/03(水) 11:53:14 ID:VSWyz1/W0.net
>>388
ドクダミと同じ環境
半日陰でジメジメしたような場所じゃないとなかなか増えない
日が長かったり乾燥してるとヒョロヒョロになっていつの間にか消える

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d6d-vPVo):2020/06/03(水) 11:53:24 ID:EZcuT9H60.net
その考えの奴は大麻育ててるやろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ae9-qvDK):2020/06/03(水) 11:54:20 ID:+RX7TQxt0.net
>>388
ミントは大切に育てれば育てるほどうまくいかない
忘れてほっとくと大増殖する

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a6d-06yV):2020/06/03(水) 11:54:22 ID:PR9NyGD30.net
大半は虫との戦いだよ
アブラムシは手で潰そうな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-C10N):2020/06/03(水) 11:58:19 ID:6OIzfAIz0.net
バジルと青紫蘇を育ててる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:59:15.86 ID:A9Qs9a2GM.net
昔、トマトの苗買ってきて収穫まで行ったけど
くっそ堅いトマトの出来上がりだったぜ
やっぱプロ農家に任せとくわと思った

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5515-Alfg):2020/06/03(水) 12:02:14 ID:iCIYxqXE0.net
野菜はゴーヤしか育ててない
ゴーヤは夏が終わって涼しくなる迄はほんとに虫がつかない
でかいプランターで水と液肥やるだけでアホみたく育つ
ハーブはバジルとイタリアンパセリとローズマリーその他育ててるけど毎朝ハダニいないかチェックしてる
こまめに対処しないと手が付けられなくなる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:03:37.80 ID:ybjgbhuqM.net
>>365
さっきトマトの肥料のやり方のYouTube見てたらトマトの旨味はアミノ酸だから魚粉あげたりする人もいるんだね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/03(水) 12:04:39 ID:ybjgbhuqM.net
>>354
まさに甘薯先生w

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-wDOo):2020/06/03(水) 12:04:45 ID:OjubWK+l0.net
ケンモジサンは河川敷勝手に耕してそう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1afc-uikQ):2020/06/03(水) 12:05:28 ID:VZrXgrPm0.net
YouTubeに再生野菜の動画上げてる人いるよな
何個か観たわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-Xakw):2020/06/03(水) 12:06:51 ID:Jl3ARuSHM.net
トマトは青い実がなってきた
昨年は苗を買って少ししか育てなかったけど、今年は種から育てて3倍プッシュしたから食い放題や😍

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-vg87):2020/06/03(水) 12:06:56 ID:Ak0TYBeHa.net
ナスとひまわりの茎をヨトウムシに蹂躙された

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/03(水) 12:07:34 ID:ybjgbhuqM.net
>>377
くっさい角出すんだよなあいつら

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-Xakw):2020/06/03(水) 12:07:50 ID:Jl3ARuSHM.net
>>404
そうかそうか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-IJ0G):2020/06/03(水) 12:09:03 ID:1M6V92o7M.net
ミントを庭に植えるとコスパいいぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-XmRd):2020/06/03(水) 12:09:14 ID:L+G7E3FZM.net
ジャガイモ終わったから跡地にミニトマトだと思ったが
なんでこう作りたいのがナス科ばかりになってしまうのか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2de8-oJ5o):2020/06/03(水) 12:11:20 ID:lt917K3A0.net
外じゃなくて室内から太陽当てるだけで良いのはどれ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7987-HVk1):2020/06/03(水) 12:11:25 ID:R889YlLY0.net
飽きたときの処分が手間だろ。土とかさ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-6lr4):2020/06/03(水) 12:11:37 ID:xPQRhqS10.net
>>39
日当たり良い場所なら育てれるよ
叔母さんが毎年室内で作ってるけど普通に美味い
室内用のキットも売ってる
土を使うのが嫌なら水耕栽培もあるし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-Alfg):2020/06/03(水) 12:12:11 ID:SwtgRi+80.net
サントリーのこいあじは結構うまいと思うんだけどな
こぶりだけどずっしりしてて味も濃厚
スーパーのトマトは熟す前に収穫してんだろ?
家庭菜園の良さは熟してから収穫できるところ
うめぇんだよなぁ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-iUze):2020/06/03(水) 12:12:30 ID:eSS1x0J90.net
ハーブ類でシソやバジルに飽きた人はオレガノがおすすめ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:13:12.74 ID:hW94U46f0.net
アパートのベランダが南向きならやってた
東向きなんで家庭菜園断念

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:14:20.21 ID:LX+f5zuMd.net
実家で親が作ってたけど普通に買った方が上手い

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-zsIL):2020/06/03(水) 12:14:52 ID:VAYLu+Tj0.net
雑草は栽培適地に勝手に生えてくるから強いって話
最強雑草扱いのミントも鳥取砂丘では赤子も同然よ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d1b-Mk9+):2020/06/03(水) 12:15:58 ID:qj1vT+Fr0.net
ここだと何故かやたらミントが神聖化されてるがもっと面倒な植物山ほどあるぞ
あんなもの除草剤使うのを厭わなければ簡単に根絶できる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa1-1hvz):2020/06/03(水) 12:16:32 ID:ftgqdF8cM.net
アホだな山椒植えるんだよ
100g1000円で売れる
今年の春はメルカリで50万売れたわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 952d-P1fq):2020/06/03(水) 12:17:35 ID:Kv10gyG60.net
30個って何段?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ed-KLx3):2020/06/03(水) 12:17:46 ID:MatF8r4E0.net
カラスがね…

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-wwJ/):2020/06/03(水) 12:17:59 ID:Rv2cjYtbM.net
最近気づいたけど保存期間とか考えると
玉ねぎ、イモ、大根がいい気がする
地面に埋まってるやつら頭いいよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:19:26.85 ID:Rv2cjYtbM.net
>>416
鳥取砂丘自体がクソ雑魚じゃん
ほっといたら緑化するし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:19:57.23 ID:WHOBcod60.net
手間がはんぱねえ
水やり毎日やぞ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:20:11.44 ID:h661AYsda.net
地植えはやめとけおじさん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 12:20:45 ID:wS2zbb3O0.net
ベランダは真夏になると40度以上になる
アルミ部分も熱くなる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e0-XN2m):2020/06/03(水) 12:21:18 ID:WmOLD3810.net
いまや都市部でも自給自足の時代か

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ed-b/zq):2020/06/03(水) 12:21:49 ID:MatF8r4E0.net
去年はジャガイモ全部イノシシに食われたよ…

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b688-cTE1):2020/06/03(水) 12:26:08 ID:0RBKr/GA0.net
>>2
公害定期、とか言ってほしかったんだろうなぁ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Ze7e):2020/06/03(水) 12:26:46 ID:VUe2M2I4a.net
>>2
ミントはやめろや

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe8c-tm4w):2020/06/03(水) 12:27:04 ID:SUxv9z1U0.net
育ったトマトがまずくてもう何年もプランター放置してるんだけど
土とかどうやって処分したらええの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMd9-7X1g):2020/06/03(水) 12:29:24 ID:aJeFbcpOM.net
嫌儲家庭菜園部を定期化してくれ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Idnv):2020/06/03(水) 12:29:58 ID:rwoI2V0Zr.net
プランターでスペアミント育ててるけどモヒートにしか使わないからくそ余る
ケンモメンの知恵袋にいい消費の仕方ありませんか?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feee-Alfg):2020/06/03(水) 12:30:19 ID:VZN0KAlI0.net
トマトは土壌改良しっかりやってからじゃないと尻腐れで全滅する

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eaf5-wKEX):2020/06/03(水) 12:32:42 ID:tD99s0fm0.net
まずいトマトしか出来ないからな
やっぱり買ってきた方がいい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a5d-S69G):2020/06/03(水) 12:35:26 ID:R9JZOV880.net
自分で育てたやつ美味くないんだけど

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d1e-O3A0):2020/06/03(水) 12:37:07 ID:8cNmckfj0.net
大葉だけ植えてる
毎朝鳥の餌やるついでに一枚むしって食ってる
あとで鳥の水をかけてやる
育ちはいい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-TGSm):2020/06/03(水) 12:40:33 ID:GJSSJWGyM.net
>>278
うちは狭い庭しかないけど参考までに
2.0m×0.5mの砂利を撤去し土留ブロックを設置
土留ブロックはホームセンター行けば色んなデザインがあるよ
既存の土に石灰と堆肥を混ぜ2週間放置
土が足りなければ市販の培養土で補充

家は日当たりが良くないからハーブ4種と実験でミニトマトも植えてるけど全部順調に育ってるよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2df5-CshR):2020/06/03(水) 12:40:52 ID:BrbVmdLf0.net
プチトマトならともかく普通のトマトを家庭菜園で作るのは難しいぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-JcKA):2020/06/03(水) 12:41:00 ID:mK+earvCa.net
敷居が高そう

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-RCge):2020/06/03(水) 12:44:07 ID:DMlqduO80.net
>>278
衣装ケースとエアポンプを買ってきて水耕栽培やろうぜ!

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMce-2xDM):2020/06/03(水) 12:45:07 ID:xAYWtGu7M.net
トマトは他の植物より毒が多い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15b9-uikQ):2020/06/03(水) 12:45:07 ID:FKaLd4Di0.net
>>435
それな。自作は数は取れるが美味く作るのは意外と難しい
煮ちまえばいいけどトマト缶なんて安いし色々考えると高上りなんだわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:46:12.14 ID:wS2zbb3O0.net
>>435
きゅうりとか新鮮で美味しいよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:50:48.21 ID:4Ed54YZA0.net
>>292
F1じゃなきゃそれもいいかもね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:53:08.80 ID:VSWyz1/W0.net
>>441
致死量はトマト4tを一気食いすれば達するぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:53:55.87 ID:mfcet0e30.net
虫がなあ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:54:52.95 ID:r/IAl/ji0.net
>>192
可食部はどこ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-A5Rd):2020/06/03(水) 12:58:53 ID:9jo8SR6o0.net
蜘蛛の巣だらけになるんだが

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-ozrQ):2020/06/03(水) 12:59:03 ID:N483QpPiM.net
冬も野菜を食べたいので水耕栽培セットを買おうと思うんだけど、
あれって水を循環させているスポンジにいきなり種を置いてもいいの?
発芽させてからじゃないと駄目?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 13:00:23 ID:wS2zbb3O0.net
>>448
日当たりが悪いんじゃないの

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:01:33.99 ID:wS2zbb3O0.net
>>449
発芽したら根が出るから水を循環させたら

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:03:00.69 ID:eSS1x0J90.net
>>449
数センチ根が伸びるまで適当な容器
豆腐パックとかでいいよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95b2-GINZ):2020/06/03(水) 13:04:01 ID:pwnkmvXR0.net
>>449
スポンジが乾かないようにできて、スポンジから飛び出た根っこがすぐに水に触れられるようになってれば構わんよ。しかし発芽しない不良種もあるので、発芽しない種に貴重な栽培スペースを専有させることになるよ。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-JhOo):2020/06/03(水) 13:08:21 ID:jxv4JMyP0.net
そら豆は超コスパ高い
一袋500円の種植えたら
2万円分のそら豆採れる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-iUze):2020/06/03(水) 13:08:32 ID:eSS1x0J90.net
いきなり水耕栽培キットに手を出すよりとりあえず100均で買えるタッパーとかで試してみたほうがいい
ハイポネックスの粉とか含めて1000円程度で色々学べる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:10:35.21 ID:UaYPj1mZ0.net
腐って食えなくなったトマト土に突っ込んどくだけで生えてくるぞ
あまり雨の当たらない乾燥気味の土地だとなおよし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sBN5):2020/06/03(水) 13:19:11 ID:HQmyuuC3a.net
>>67
ピザもいいぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf2-2HlS):2020/06/03(水) 13:19:43 ID:BuqHE3iZH.net
そんな取れるのかよ
トマト高いしありだな

庭がなかった…

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-Alfg):2020/06/03(水) 13:20:12 ID:yhiLsKMR0.net
今年は酷暑になるらしいから水涸れ対策しっかりしないとな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-IXqw):2020/06/03(水) 13:21:01 ID:yOrlQQng0.net
自家栽培モメンの魅力

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ab2-RCge):2020/06/03(水) 13:23:01 ID:sPc19pV50.net
マンションだけどベランダで育ててもええの?
薬味が欲しい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:24:56.64 ID:q+H+RFVB0.net
鷹の爪栽培って難しい?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 13:26:56 ID:wS2zbb3O0.net
>>461
日当たり次第
>>462
かんたん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4e-+uba):2020/06/03(水) 13:33:15 ID:OyNzD5heM.net
マンションだけどシソ植えたい
虫とか寄ってくる?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 13:35:37 ID:wS2zbb3O0.net
>>464
ヨトウムシ アブラムシ ハエ バッタ
だから高層階なら大丈夫

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:37:18.68 ID:h+Mbh6LU0.net
家庭菜園ガイジ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/03(水) 13:40:13 ID:ybjgbhuqM.net
>>431
前からあるぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:42:13.33 ID:M0svGBR5a.net
>>384
芋虫が多少食うのは許す。それ以外は殺す
芋虫食いに鳥が来るという食物連鎖を目の前で見られて面白い
馴れやがって洗濯物干してても逃げやしねぇ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:42:32.15 ID:icp2XIM60.net
>>464
虫絶対イヤなら防虫ネットかけるといいよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-uES8):2020/06/03(水) 13:44:46 ID:icp2XIM60.net
放置してた鉢からコガネムシ幼虫わらわら出てきた
オルトラン撒いたけど土どうしよう

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-F2cY):2020/06/03(水) 13:45:51 ID:kFXO+lofd.net
>>15


472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-mXJe):2020/06/03(水) 13:48:58 ID:9f18YhkDa.net
庭がある奴は勝ち組
やはり持ち家最強か

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-JhOo):2020/06/03(水) 13:51:37 ID:hnb+acIW0.net
ベランダの小松菜が白サビ病にやられた

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-gQMy):2020/06/03(水) 13:52:40 ID:hPySgqcOM.net
連作障害は?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-gQMy):2020/06/03(水) 13:53:10 ID:hPySgqcOM.net
>>171
アブラムシこなかったの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-Q2jM):2020/06/03(水) 13:53:42 ID:fdhtDj9RM.net
アブラムシはミント水で撃退出来るぞ
食用ペパーミントで作るから安心安全

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-gQMy):2020/06/03(水) 13:54:40 ID:hPySgqcOM.net
>>157
種は?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-gQMy):2020/06/03(水) 13:55:01 ID:hPySgqcOM.net
>>476
ミントにアブラムシ湧きまくるんだが?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 13:55:14 ID:wS2zbb3O0.net
>>476
ウリハムシにも効くかな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-b8F1):2020/06/03(水) 13:56:48 ID:w9EjuqK60.net
>>356
スーパー等あまり流通してない品種を育てるのが家庭菜園の醍醐味だな^^

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-jk4H):2020/06/03(水) 13:57:42 ID:V/sDgsKf0.net
トマトって冬がない所なら樹木化する?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:00:32.27 ID:pi0sO+e90.net
ヴァジル植えたいんだけど採ってもワシャワシャ生えてくんの?
おまえらの髪はもう二度と生えてこないけど

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 14:02:08 ID:wS2zbb3O0.net
どくだみが密集している隣の庭にミント植えたらどっちが勝つの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a97b-uu2Q):2020/06/03(水) 14:02:11 ID:zJprF1/c0.net
4階なのに毎年アブラムシ来て頭にくるわ
バジルもミントもナスも空芯菜もやられた
ミニトマトだけは最後まで頑張ってくれた

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 14:03:48 ID:wS2zbb3O0.net
>>484
有機肥料使ってる?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-ozrQ):2020/06/03(水) 14:05:13 ID:N483QpPiM.net
>>451-453
なる程、別の容器で発芽させてから移したほうがいいんだね
ありがとうございます
夏野菜の種を冬に発芽させる場合はヒーターとか必要になりますかね?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ca-m94Z):2020/06/03(水) 14:05:27 ID:H7ShpmsY0.net
庭で出来たの手に取ったら裏にカナブンびっしり付いててトラウマ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e0-HjpZ):2020/06/03(水) 14:05:43 ID:b90ls61d0.net
>>472
食糧難に備えて庭耕してサツマイモの蔓植えておいたわ。庭最強w

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 14:06:06 ID:wS2zbb3O0.net
>>486
ヒーター使わないと発芽温度にならないよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-gi3k):2020/06/03(水) 14:06:18 ID:TGqkI6ARM.net
あー金のなる木とかねえのかな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e0-HjpZ):2020/06/03(水) 14:07:35 ID:b90ls61d0.net
>>483
地上戦だけだとミントの勝ちだが、ドクダミは地中戦最強だからとてもじゃないけど勝てねえよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e0-HjpZ):2020/06/03(水) 14:08:03 ID:b90ls61d0.net
>>490
馬鹿なこと言ってねえでさっさと働け

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-ozrQ):2020/06/03(水) 14:08:08 ID:N483QpPiM.net
>>489
やっぱりそうですよね
Aliでヒーターマット注文します

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 14:09:49 ID:wS2zbb3O0.net
>>491
なるほどね
どくだみは地下の根がすごいからね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-b8F1):2020/06/03(水) 14:09:54 ID:w9EjuqK60.net
インドの預言者(少年)がコロナにはウコンが効くらしいとか言ってたからウコンに興味出てきた^^

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a97b-uu2Q):2020/06/03(水) 14:11:36 ID:zJprF1/c0.net
>>485
肥料入りの土使っているからわからん
その肥料が有機だったりするのかな?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-qXq5):2020/06/03(水) 14:14:06 ID:wS2zbb3O0.net
>>496
わからないけど
化成肥料にしたらうちはアブラムシとアリが来なくなった

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 951c-y1pH):2020/06/03(水) 14:14:41 ID:M9+nAppv0.net
管理が手間かかる
雨降ったら破裂する
店で買うほうがコスパええ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4e-+uba):2020/06/03(水) 14:14:43 ID:OyNzD5heM.net
>>465
うち4階やねん、戦うつもりはある
>>469
サンクス
ホムセンで苗と一緒に買ってくるわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a97b-uu2Q):2020/06/03(水) 14:18:33 ID:zJprF1/c0.net
>>497
なるほど、ありがとう
参考になった
追肥するときは化成にしてみる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca32-INBt):2020/06/03(水) 14:19:45 ID:7PXyTYuQ0.net
>>499
うちもシソやられた次の年は100均で一番でかい洗濯ネットと弦植物用の棒買って植えてすぐは水遣り以外は鉢ごと入れてた
ある程度育って葉や幹が硬くなればもう虫は来なかった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8653-Alfg):2020/06/03(水) 14:22:42 ID:4Ed54YZA0.net
シソは虫に食われまくるから今年は苗買って室内で水耕栽培しようと思ってる
戦うのは疲れた

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-wz87):2020/06/03(水) 14:25:58 ID:OaaTOWuHM.net
>>292
接木苗作んの面倒じゃん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-/TT9):2020/06/03(水) 14:27:27 ID:Smv6DyThM.net
>>292
釣りとかもそうなんだけど安く食糧調達するのが目的じゃないの
育てる過程を楽しむ趣味だってとこまで理解を深めないとダメよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ae-INBt):2020/06/03(水) 14:32:51 ID:ktazDw7a0.net
泥のついた長ネギを植えると無限に生えてくるらしいんだが本当か?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:46:21.35 ID:U5/I3qYB0.net
>>3
見合わないよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-AYsC):2020/06/03(水) 14:47:02 ID:82Ojgj1ep.net
俺もなんか飢えてみたいんだがトマトは嫌い
なんか美味いやつない?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 14:47:11 ID:RM8D3izn0.net
08470306470806ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-8FuN):2020/06/03(水) 14:50:35 ID:HozVzs+ld.net
土に窒素分が多いと虫が寄ってくるし葉物は食われやすいのでは
>>60
ミミコンから取れる液肥は万田酵素に似たような働きをすると思う

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-RCge):2020/06/03(水) 14:56:43 ID:DMlqduO80.net
>>500
アブラムシは肥料過多の場合よく来るから追肥を控えたほうが良い

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-8Tqi):2020/06/03(水) 15:01:46 ID:xnj+5aum0.net
>>95
トマトは芽すぐ出る
ただ最近のは交配品種やから食べたトマトが出来るかは別
トマトは挿し芽をチョロいしトマト植えたとこからは零れ種で翌年トマト生えてくるくらいには強い

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-OlzI):2020/06/03(水) 15:04:13 ID:9qk6w3t5M.net
うちのババア育ててるからしょっちゅうミニトマト出しやがる
サンドイッチ作ったときなんかあまってるのか知らんけど全部に入れてたからイラついて全部トマト外して食ってやったわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-Xakw):2020/06/03(水) 15:07:07 ID:Jl3ARuSHM.net
いい歳して何やってんねん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:10:14.64 ID:UuVgsGvF0.net
農業に年齢は関係ないし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:11:19.16 ID:icp2XIM60.net
>>507
ワイもトマト嫌い
夏はズッキーニ、オクラ、キュウリを育ててる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK71-U8gs):2020/06/03(水) 15:13:56 ID:tUjZ1X1DK.net
ラタトゥーユ作る時に、トマトやナスビ使うやん・・・。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca0b-iFul):2020/06/03(水) 15:38:57 ID:orVD9nLr0.net
>>505
さすがに植え替えり、場所変えたりしてやらないと

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be30-hOHZ):2020/06/03(水) 15:39:56 ID:CJ46+8bb0.net
>>157
バジル先日ホムセンで買ったけど
500円のと200円のがあった

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-f6iC):2020/06/03(水) 15:41:05 ID:EFXzziDwM.net
よかったね( ´ ▽ ` )ノ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XZvl):2020/06/03(水) 15:41:53 ID:f/GLGc7Oa.net
プランターはホンセンの変わった品種であとは地植え
https://i.imgur.com/L1qpLVe.jpg
https://i.imgur.com/Tc0pm9V.jpg
https://i.imgur.com/5ZTmQR4.jpg
ズッキーニも花ついた
https://i.imgur.com/eYzeOBf.jpg
>>3
去年はほとんど野菜買わなかったから元取れた
https://i.imgur.com/6jllLfe.jpg

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-0ZeZ):2020/06/03(水) 15:54:16 ID:ZOqnU0NAd.net
トマトは多年草だからな
毎年実が採れるぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d1c-FvYH):2020/06/03(水) 15:55:00 ID:T+By24BZ0.net
>>520
うちも今年はミニトマトこんな感じで育ててるわー
最近はトマトだけでも苗にいろんな種類あって迷うけど
放置しててもたくさん成りますって書いてあったの買ったわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:07:23.03 ID:6s3qP+TU0.net
ぎりぎりまで熟らしてから収穫したトマトはマジ美味いぞ

524 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 2d88-6sBr):2020/06/03(水) 16:13:41 ID:LAU9Jlh+0.net
>>521
南国住まいの方ですか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:16:51.24 ID:PHmT6fwIM.net
>>1
ウチはミニトマトだ、ただいま5段くらいまで花が咲いて結実中、高さは1.2mくらいか。
梅雨明けまでどんだけ身がなるかが勝負やね。
肥料と水でそこそこ掛かるけどなあ、しかも高級苗で298円もしたで!

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:19:11.79 ID:qegqyjwT0.net
やっぱプロとの差に気付く

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:27:50.78 ID:PHmT6fwIM.net
>>278
砂利どかす→30cm土掘る→土の中の石をあらかた避ける→ハーグ堆肥(完熟)いっぱい投入→二週間様子見→
石灰→二週間様子見→鶏糞など有機肥料→二週間様子見→ハイスタート。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:28:55.57 ID:2DDJOjAM0.net
>>430
庭が無いなら田んぼ持ってる知り合いに頼むか少しずつ燃えるゴミに混ぜて捨てる
公園とかには捨てるなよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-yDj2):2020/06/03(水) 16:32:13 ID:PHmT6fwIM.net
虫はあえて畝間に雑草放置か緑肥的なもの植えて多様性確保だ。
テントウムシやカマキリ、鳥だって味方にもなるもんだ、芋虫大好きだからね。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-wKEX):2020/06/03(水) 16:33:51 ID:wyx62XcR0.net
イタチに食べられたから作らない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1510-1bbd):2020/06/03(水) 16:33:58 ID:sSs+ucAz0.net
家畜の餌として売り飛ばしたい

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-tYm4):2020/06/03(水) 16:36:27 ID:Hk5ZnNXJ0.net
皮がかてえんだよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:43:43.88 ID:i71vO+/a0.net
ミニトマト挑戦したけど2個ぐらいしかできなかった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ae-nRiG):2020/06/03(水) 16:44:24 ID:tgecg46l0.net
転校直前に俺をいじめてた山下の家の庭に
スペアミントの種30袋分投げ込んでやったんだがその後どうなったんだろう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15bf-2L7u):2020/06/03(水) 16:45:05 ID:pEyaCvY60.net
ゴーヤ植えたことあるけど葉っぱばかり繁って身は大きくならなかった
食べてみたけど不味かった

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da7b-1Cb0):2020/06/03(水) 16:47:00 ID:1qEc0Wjs0.net
暖冬の年は11月くらいでもトマト成るし食えるぞ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:47:57.82 ID:Q/YJ2MJ0a.net
>>329
サンクス
多分陰性の方やな
三つ葉はちょっと興味あるかも

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-INBt):2020/06/03(水) 16:48:40 ID:Q/YJ2MJ0a.net
>>351
マジか…
沢山なってほしいから買っちゃった

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:50:31.77 ID:IpaudV5h0.net
>>490
あるよ
特別に教えてあげる

ユーカリの葉には金が含まれている
抽出すれば大金持ちも夢じゃない頑張れ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:52:45.66 ID:EnZ4+E+m0.net
>>430
ショーシャンクの空に見ろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:55:03.31 ID:IpaudV5h0.net
>>538
まあ確実性を重視するなら無駄じゃない
但しかけすぎると薬害が出るから一番果の花に対してきちんと花にだけかかるように散布するといい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:59:43.57 ID:4chz76830.net
>>15
どんぐり食べてた時代でも育ててたのに
オマエときたら…www

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e0-HjpZ):2020/06/03(水) 17:23:09 ID:b90ls61d0.net
>>525
茎が死ぬほど伸びるから今のうちから支柱三本立ててぐるぐる螺旋にしてったほうがいいぞ。直線に伸ばしてくと余裕で2m超えとかするし支柱の長さが足りんくなる。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-RCge):2020/06/03(水) 17:41:28 ID:DMlqduO80.net
>>521
毎年サビダニに終了宣言されて終わるわ10月ごろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc7-LZpA):2020/06/03(水) 17:58:40 ID:X26O/MJl0.net
>>520
パセリええな
ドクダミ並みに生命力強い?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:03:05.15 ID:ChzjbZtC0.net
ケンモウ園芸部は平和でいいな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:04:41.64 ID:hgthd7dka.net
にんにくが一番だろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-EgrF):2020/06/03(水) 18:05:44 ID:osy/xXIk0.net
難易度の低い室内でも育てられるような食用植物ってある?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:06:18.96 ID:3as21IPq0.net
会社に生えてるタラの木をウチの庭に移植したいんだけど良い方法ないかな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:06:31.45 ID:24ZD4fnmp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
プランターで
育てりゃいい

画像
https://i.imgur.com/fcgKJ5G.jpg

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:07:58.48 ID:24ZD4fnmp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
いちご🍓
https://i.imgur.com/mIsgPJC.jpg

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-fx2I):2020/06/03(水) 18:09:49 ?2BP ID:24ZD4fnmp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
茄子🍆の苗
買ってこよう
ホームセンター


画像
https://i.imgur.com/zviHXV7.jpg

553 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 2d88-6sBr):2020/06/03(水) 18:10:21 ID:LAU9Jlh+0.net
>>549
挿し木したら。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8697-9LAe):2020/06/03(水) 18:11:07 ID:3Qaw277F0.net
>>397
品種だろと思ったけど調べたら日光も関係あるっぽい、舐めてた。
・甘くするには雨を徹底して避ける。トマトは水をあるだけ溜め込むため水やりは少なめ
・日光を浴びすぎると固くなるので日差しを和らげる対策もする
・枝あたりの果実数も減らして栄養を集中させる。甘くなるのはもちろん、成長が速い分皮が固くなりにくい

これでいいのかな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-kGEc):2020/06/03(水) 18:11:20 ID:f78veip+d.net
野菜は好きだけどなんでか菜園はやる気がせんな
魚とか貝とか動物性の物だと幾らでも取りたいんだけど

酒の肴に少しあればいいんだけどやるとなると面倒くさい

観葉植物は好きなのにな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-kGEc):2020/06/03(水) 18:13:15 ID:f78veip+d.net
>>551
終わった後の土が捨てられなくて詰むんだわ
雨の夜中に公園に捨てにいったわ

ベランダでの作業も土がこぼれるけどマンションだと水道もないし

557 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 2d88-6sBr):2020/06/03(水) 18:14:59 ID:LAU9Jlh+0.net
>>556
なんで捨てる必要があるの
また使い回せばええやん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc2-LRQV):2020/06/03(水) 18:17:42 ID:rr0CaJ5I0.net
イモムシが付くんでしょ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-54vg):2020/06/03(水) 18:18:52 ID:IpaudV5h0.net
>>556
買った時の袋に入れて持って行けば回収してくれるホームセンターもあるぞ
まあ少数派だが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XZvl):2020/06/03(水) 18:25:59 ID:4cxLTj0Pa.net
>>545
御守り程度に植えてるから繁殖させてないけど
梅雨の根腐れやキアゲハの幼虫に食われて全滅とか結構あったから
小さめのプランターか鉢植えで環境にあわせて動かせる量だけ栽培
その方がいいんじゃないかな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd8-apdV):2020/06/03(水) 18:27:11 ID:oQsVPVMr0.net
野良猫が輝くのなんかない?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-b8F1):2020/06/03(水) 18:27:32 ID:w9EjuqK60.net
>>535
人口受粉したかな?ゴーヤは人口的にやらないと実が膨らみにくいらしいぞ…虫が多かったら別らしいけど

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:36:00.98 ID:PHmT6fwIM.net
>>543
なるほど。とりあえず2.4m支柱買ってもうたで

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:36:08.92 ID:X26O/MJl0.net
>>560
参考になった

料理してて庭に生えてる新鮮なパセリ摘んでパスタしてぇわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a12-Mery):2020/06/03(水) 18:39:03 ID:BXox5Ux90.net
ミントなんて雑草界じゃ大したことない存在だな。
最強の雑草とはヒメジョオンとかチガヤの事を言うんだよ。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cad2-Cpzl):2020/06/03(水) 18:39:48 ID:9YdRKqJM0.net
>>284
干物作る用の網にスライスした野菜を干して干し野菜

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ab-gi3k):2020/06/03(水) 18:41:01 ID:LGaKKb9R0.net
>>385
掘れば水が湧くぐらい水捌けの悪い住宅街に住んでるが
通りで生え放題な訳だ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-sQYz):2020/06/03(水) 18:41:49 ID:lxFTAMeDM.net
>>2
隣の家にもお裾分けしよう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-BpET):2020/06/03(水) 18:42:47 ID:Z79iZCDHM.net
ハバネロ作ったら全く辛くなくてショックだった
大切に育てすぎたか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-WQrf):2020/06/03(水) 18:43:09 ID:HiM0IEAO0.net
>>37
4回くらい収穫するとヒョロヒョロしたのしか生えてこなくなるよな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-uikQ):2020/06/03(水) 18:45:10 ID:ozB5KXU+0.net
バジル植えたらめちゃくちゃ増えて食い切れねえ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:47:14.46 ID:9YdRKqJM0.net
>>350
防虫ネットかけてる

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/03(水) 18:58:56 ID:jM9l45yhr.net
>>565
ヤブカラシ、クズ、ドクダミ、スギナ…根っこ系は全部ヤバイ。スギナは硬い土地じゃなきゃいいけど他はダメだ。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-exSn):2020/06/03(水) 19:03:10 ID:zBHMoAqg0.net
トマトが赤くなったね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c2-KQw+):2020/06/03(水) 19:04:14 ID:VxR4yZ4j0.net
ここまで豆苗無し

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-BpET):2020/06/03(水) 19:04:18 ID:Z79iZCDHM.net
>>574
そうですね

577 :火暴笶チンパンジー :2020/06/03(水) 19:05:09.30 ID:LAU9Jlh+0.net
ヒメジョオンなんてすぐ引っこ抜けるし、割ときれいな花が咲くから良い雑草だぞ。
食用にもなるしな。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:09:51.05 ID:ROq7spQk0.net
今プランターに植えてるけどサン・マルツァーノにすればよかったと後悔してる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:17:15.32 ID:a+Y5qTxra.net
>>454
でも5年は待たないと次植えられないよ
豆系は輪作障害半端ない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:18:49.83 ID:DMlqduO80.net
>>576
ほんとケンモメンはコミュ障で困るわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:26:55.40 ID:sULZE9h2r.net
そんな安いはずなのにスーパーだと結構高くね?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-Xakw):2020/06/03(水) 19:33:01 ID:1NZXYvrA0.net
>>569
マジか
俺もハバネロ育て始めたが苗が高かったのでちゃんと育ってほしい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-Idnv):2020/06/03(水) 19:38:55 ID:cZ/q2Q450.net
>>252
ケンモネギ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:45:38.32 ID:r/IAl/ji0.net
>>583
立ち枯れしそう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c0-qBvw):2020/06/03(水) 19:55:38 ID:cqOd6My20.net
>>2
竹もいいよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15b9-zsIL):2020/06/03(水) 19:55:44 ID:d8jhPEn90.net
シソ食うときは水分補給してから食えよ
我が家のジジイは寝起きでシソ食ってピタッと喉に張り付いて死にかけてたからな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-e3C1):2020/06/03(水) 20:05:41 ID:ZUQRtfdF0.net
そんなにトマト食うか?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:13:22.53 ID:IrUoMZVV0.net
自家製野菜とか汚くて食えないわ
直握りのおにぎりよりも無理

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a97b-uu2Q):2020/06/03(水) 20:18:08 ID:zJprF1/c0.net
>>510
そうなんだ、ありがとう
園芸って難しいわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:27:44.15 ID:sSe4V7Mj0.net
数の問題じゃないだろ
不味いトマトは食えない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:29:00.29 ID:+1JVTiq/0.net
土地代と野菜の土とかカリウム代とかは?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:29:05.37 ID:vnDzDiw30.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
美味しくするにはどうするの?味がしないトマトできてしまうのよね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-54vg):2020/06/03(水) 20:45:27 ID:IpaudV5h0.net
>>592
水の量を減らしてみたら?
甘さと関係ないように思われるかもしれないけどカルシウム肥料もたっぷりあげてね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-wKEX):2020/06/03(水) 21:04:07 ID:wyx62XcR0.net
茗荷オススメ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-j0aB):2020/06/03(水) 21:04:51 ID:1QU94z6F0.net
ミントって確か他の植物殺戮凶悪植物だろwww

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-uikQ):2020/06/03(水) 21:06:00 ID:Irs0T+Y20.net
>>594
たくさん取れるけど使い道があんまりない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:08:34.51 ID:XJ3xq4Qp0.net
トマトは皮が固くてくそまずいのしかできないし
キュウリはすぐ巨大化してヘチマみたいになるし
ミニトマトは大量にできすぎてとても食べ切れない
でも毎年作っちゃう

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:10:29.55 ID:UaYPj1mZ0.net
>>592
地植えなら水やりは基本しなくていい
それどころか雨よけを作ってもいいぐらい
リン酸肥料を多めにやるとよいバットグアノとか骨粉とか
味の濃いトマトになる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:13:54.06 ID:jM9l45yhr.net
>>598
やっぱりリンだよね?カリも要ると聞くけど追肥まで要るものなのかね?
リンは実だから絶対だと思うけど。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da0-2eQM):2020/06/03(水) 21:17:51 ID:UaYPj1mZ0.net
>>599
うちではバットグアノに草木灰と油かすと有機石灰を3週間毎ぐらいに適当にまいてるよ
それぞれ一掴みずつぐらいかなあ
それで特に過不足はないみたい、肥料焼けも起こしてない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cab5-YGdc):2020/06/03(水) 21:18:38 ID:vnDzDiw30.net
    ∧------ヘ 
    (,,´ ・ ω・`)
 彡 / つ⌒l⌒と)
    ヽ、__|__」|__」
ありがとうございます。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-N4Rm):2020/06/03(水) 21:19:28 ID:fuPPip7I0.net
日当たり悪いからなー

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-Uq9i):2020/06/03(水) 21:20:21 ID:u/OjqcmR0.net
トマトとオクラ植えたわ

604 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 56ca-2Uwb):2020/06/03(水) 21:23:27 ID:RLwqlq9V0.net
30階建てぐらいの高層マンションのベランダで栽培すれば虫は大丈夫なんだろうか?_φ(・_・

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf9-B5RW):2020/06/03(水) 21:25:01 ID:uOuS0UfF0.net
今日イチゴに花芽が出来たわ
うれしい

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc2-LRQV):2020/06/03(水) 21:25:30 ID:rr0CaJ5I0.net
>>575
そろそろ水が臭くなってダメだ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ac9-WFXK):2020/06/03(水) 21:45:26 ID:mXdytxpT0.net
家庭菜園はハーブ以外やる価値ないね
買った方が安くて美味いもん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-F2cY):2020/06/03(水) 22:02:56 ID:BDb9Gl9X0.net
なに植えようかなぁ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-UfwF):2020/06/03(水) 22:08:33 ID:0SF/aq+Dr.net
アボカドの種育ててるわ 数ヶ月経ってようやく種から芽が出てきた

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uAIZ):2020/06/03(水) 22:10:14 ID:q7Ygv8dbr.net
ミントは良いなぁ、採れたてミントのモヒートはこっからの季節に最高だよな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-l5Mo):2020/06/03(水) 22:21:51 ID:qjBSZFuGd.net
うち柚子あるけどこの時期蝶がすんごいわ、なんか見た事がない黒い奴やら黒に少し青がある奴やら1番多いのがアゲハ、
この時期から蛾の幼虫とか蝶の幼虫とか気持ち悪くて嫌だわ・・・

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 22:31:51.27 ID:DkXfEE5h0.net
人参がアタマ植えて2週間
葉っぱワサワサ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 22:45:17.30 ID:orVD9nLr0.net
>>607
趣味にコスパ持ち込むとか頭ヨトウムシかよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 22:45:37.85 ID:7qgZoiIE0.net
>>557
そのうち作物できなくなるし、害虫、病気とか発生したりしてだんだん使いたくなくなるんだよ

みんな使い回してるのか?

会社の農家の子は全部土ほじくりかえして、根のかすとかふるって使ってるけど、
結局室内でそこまですると回りが泥だらけになってよくそんな面倒なことできると思うわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-JEAl):2020/06/03(水) 22:47:43 ID:wg9vhiLo0.net
ミョウガは庭に植えられるのか?
毎日バリバリ食べたい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:11:24.56 ID:Qciyx54Xa.net
先週ミニトマトの初収穫したけど甘くて美味かった。
毎日ダクダクに水を与えていたけど、最近の品種ならそんなにシビアな水管理は必要無いと思う。

617 :火暴笶チンパンジー :2020/06/03(水) 23:48:07.21 ID:LAU9Jlh+0.net
>>595
それはオーバーだわ。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-uikQ):2020/06/03(水) 23:50:40 ID:zeUMGVHZ0.net
農薬使わないと虫だらけになる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:53:59.72 ID:zeUMGVHZ0.net
家に金魚とか飼ってる奴は水槽の水替えで捨てる水を草にぶっかけてみろ
生物濾過がちゃんと出来てれば水槽の水には硝酸塩が含まれててそれが液体肥料になるぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:56:58.28 ID:2sdtbO1d0.net
葉物野菜は鬼門
ナメクジを惨殺する日々を繰り返すとイカの塩辛が食えなくなる

621 :火暴笶チンパンジー :2020/06/03(水) 23:58:56.53 ID:LAU9Jlh+0.net
ナメクジはイチゴを食いまくってくれるから困る

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:58:57.35 ID:X5CaE1PqM.net
実家にいた頃の夏休みの飯とか
プチトマトとシソ食いまくってた気がするわ
素麺とか冷やし中華とかそういうのに
プチトマトやシソがつく感じで

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec4-bdWM):2020/06/04(Thu) 00:02:05 ID:dd4r6w/90.net
>>363
これの初出典は旧速だったよな?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a3d-uikQ):2020/06/04(Thu) 00:06:09 ID:vfc3zOte0.net
ミントなんかドクダミ撒いたら駆除できる雑魚

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:21:15.34 ID:ACnreYpy0.net
駄目になるときはあっという間に駄目になるしできたからと言って味がいいとも限らない
再チャレンジできるのはまた来年とか辛すぎ
農家って大変だわ
台風のとき見に行くのもわかる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:49:48.70 ID:BBfQluF00.net
>>3
見合わねーよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:50:15.30 ID:BBfQluF00.net
>>18
夏場は野菜も安いしね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4da7-RseF):2020/06/04(Thu) 01:31:15 ID:LtCVisv+0.net
https://www.monotaro.com/p/2693/3384/
こういうプランターで育てられて虫とかなめくじが付かなくて勝手に育ってくれる野菜ってなんかある?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe8c-tm4w):2020/06/04(Thu) 01:41:39 ID:euLRgVqU0.net
何年も放置してた土入りプランターで再度シソとかミョウガ育てられる?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e9-vX9a):2020/06/04(Thu) 01:42:00 ID:BnyQaqp80.net
俺は種からトマト育ててるぞ
それも自家製採種だからコスパ抜群だ


https://imgur.com/FLCQtkd.jpg
初夏
https://imgur.com/DY79dYP.jpg
真夏
https://imgur.com/X2x8IPY.jpg

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 01:42:50.51 ID:3jg3PTTWr.net
採れてもあんまり嬉しくない
コスパで攻めた値段の高い作物がいい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 01:43:33.07 ID:8YnHa/z00.net
芽かきが勿体なくて出来ない性分

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e9-vX9a):2020/06/04(Thu) 01:52:35 ID:BnyQaqp80.net
>>605
苺も上手くやればめっちゃ増えるよ
俺は一株から100株ぐらいまで増やした
https://imgur.com/n7JdtXm.jpg

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-jG9V):2020/06/04(Thu) 02:05:48 ID:X6F6mcLN0.net
>>630
美味しそうな実がコロコロなっているな
でも虫食い対策してる?

635 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 2d88-6sBr):2020/06/04(Thu) 02:12:00 ID:0+HMlAw70.net
家庭菜園はコスパとか考えてやるもんじゃないと思うわ。
食べたいだけならスーパーで売ってるのを買った方が明らかに安いし品質も良いしな。
育てるプロセスを楽しむもんだよ。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ae7-UIaU):2020/06/04(Thu) 02:14:00 ID:sdOZHQuQ0.net
うちの庭、隣の換気扇から吹き出る煙草の煙がモロに流れてくるから家庭菜園とか無理だわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-UG0K):2020/06/04(Thu) 02:15:51 ID:sAykydkJ0.net
実がならないんだが?育っても実を拵えず枯れていく

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e9-vX9a):2020/06/04(Thu) 02:16:52 ID:BnyQaqp80.net
>>634
まったく無農薬
野菜の近く以外は草を積極的に生やして益虫さんを呼んで害虫を退治してもらってる

639 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 2d88-6sBr):2020/06/04(Thu) 02:17:58 ID:0+HMlAw70.net
>>628
ネタでもなんでも無くミニトマトだろうな。
虫が全く来ない野菜なんてのは無いけど、トマトは虫害が少ない部類。
葉物は秋冬なら良いけど、この時期はメッチャクチャ虫が来るから農薬使いたくないのなら止めといたほうがいい。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca45-nXqp):2020/06/04(Thu) 02:31:05 ID:n94FW3kl0.net
>>130
毎朝コガネムシとの壮絶な戦いが繰り広げられるぞ
予防的な農薬ないから補殺するしかない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca45-nXqp):2020/06/04(Thu) 02:32:02 ID:n94FW3kl0.net
>>191
去年だか今年解禁されてたはず

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86fc-B/to):2020/06/04(Thu) 03:04:58 ID:JnWfaTQa0.net
プチトマトならいいけど

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 03:05:15 ID:4HdUqf9i0.net
12050406051206https://thehill.com/homenews/state-watch/495295-florida-ordered-coroners-to-stop-releasing-coronavirus-death-data-report
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death data

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 03:22:56.93 ID:Xncc/VaWM.net
バジルはナメクジやらよくわからん虫に喰われるからネットかけないと無理だぞ

ミニトマトは楽勝
ピーマン唐辛子系も楽だから去年から植えてるわ
パプリカ植えようとしたら熟すのが長すぎだからやめたわ

ナスは錆病だかハダニだか酷いから無農薬だとイマイチ

フェンスあるならきゅうりヘチマゴーヤもいいかもな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-woQN):2020/06/04(Thu) 03:28:50 ID:3jg3PTTWr.net
マッシュルームの自家栽培やりたい

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-d23Y):2020/06/04(Thu) 04:16:20 ID:bwkEXZUVa.net
狭い貴重なエリアに
きゅうりミニトマトなすししとう植えた
二年ぶり楽しみだ
畑欲しいな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:13:36.51 ID:rUPA24lH0.net
バジルとかって大変?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-+H+j):2020/06/04(Thu) 06:42:46 ID:wH6KTYWsa.net
植えたら水やりのみでいいの?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-Xakw):2020/06/04(Thu) 06:45:30 ID:zcbNI3bG0.net
>>630
ええやん
こういう草まみれの農法が少しずつ広まってる気がする
うちも無農薬だけど植える前に草とっちゃうからカボチャとか虫だらけになるのかなあ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/04(Thu) 07:31:08 ID:zn4hb8LN0.net
>>645
馬糞集めからだぞw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hf2-7hTT):2020/06/04(Thu) 07:39:57 ID:NlTCdRFRH.net
トマトって6月なのか

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-a5F0):2020/06/04(Thu) 07:45:32 ID:5O+n57Ys0.net
日本でトマト
ピカ入りだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:48:48.19 ID:V9Zsze8SM.net
エアプランツ枯らした俺には何も栽培出来そうにない
定期的に水やりが出来なくて枯らして終わり

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:50:24.57 ID:FuVtwebjd.net
プチトマトとかきゅうりくらいなら野菜用の袋入りの土買ってきて下の方に水抜き穴あけて
上開いて苗植えて置いておけばいいぞ 添え木とかは各自工夫してくれ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:50:37.56 ID:WZwMyfZ60.net
ミントが枯れるほど日当たり悪いわ
イタズラにミントと言われても、へなちょこ植物としか思えない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-Axj6):2020/06/04(Thu) 07:52:55 ID:uET7Lj+mp.net
トマトよりミニトマトの方がいいぞ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/04(Thu) 08:01:12 ID:CvkwHOPv0.net
シソって食べるタイミング逃すとただのデカくてマズい葉っぱになって困るよね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a11c-uikQ):2020/06/04(Thu) 08:06:35 ID:fJgbE2yt0.net
苗が手に入らないタイミングがあったけど、ようやく落ち着いたな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Cpzl):2020/06/04(Thu) 08:07:55 ID:Qo0gnEI2r.net
農薬の代わりに鷹の爪の焼酎漬けを霧吹きで撒いてる

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-irG1):2020/06/04(Thu) 08:09:58 ID:qs6wAYkfa.net
親がミニトマト始めたけどどうなるかな。
さすがに旨いフルーツぽいトマトにはならないだろうが
種苗法の種とどんだけレベルが違うの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 08:16:40 ID:0aZUZll5M.net
>>597
とれ過ぎたら冷凍しとくか乾燥トマトにすればええ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 08:17:43 ID:0aZUZll5M.net
>>633
ストローで増えるよな。ワイルドベリーとか繁殖力パない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 08:18:03 ID:0aZUZll5M.net
>>613
ヨトウムシワロタw

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 08:21:42 ID:0aZUZll5M.net
>>363
家庭で消費しきれるものでオナシャス!w

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-RCge):2020/06/04(Thu) 08:23:21 ID:yemrgzbC0.net
>>657
暑くなってきたら日陰で育てたらいいよ
柔らかく育つ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 08:23:51 ID:0aZUZll5M.net
>>631
損切りできん奴はリアル株もやっちゃいけないってかw

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:30:34.04 ID:VhXY7g8C0.net
世の中にはバジリコですら枯らす奴がいるから怖い
ご先祖様は完全な狩猟民族だったんだろうな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:31:14.93 ID:Ogvdj5fx0.net
バジル植えたけどほぼ全部ナメクジに食われたわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:35:27.77 ID:jSRN9DNR0.net
りこぴん

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 454d-vg87):2020/06/04(Thu) 08:41:28 ID:wZzh98C50.net
なんか今年はカメムシがすごい
キイチゴがカメムシのキャンプ地みたいになってる

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 08:41:48 ID:0aZUZll5M.net
>>669
べーたかろてん

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 08:42:47 ID:0aZUZll5M.net
>>670
近くにクズが繁茂してる空地とかねえか?あいつらクズ大好きだからな。大抵のクズにはくっついてるわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-RCge):2020/06/04(Thu) 08:43:36 ID:yemrgzbC0.net
>>668
ペットボトル水耕栽培がバジルには適してる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-RCge):2020/06/04(Thu) 08:46:34 ID:yemrgzbC0.net
>>670
去年ブラックベリーに大繁殖したから今年はアップルミント混植した
そのおかげか今年は全然見ないよ
ミントが効くって書いてあったので試してみた

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/04(Thu) 08:47:39 ID:CvkwHOPv0.net
>>665
日光を調整するのは頭になかったわ
なるほどサンクス

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c4-xtcp):2020/06/04(Thu) 08:47:53 ID:3rmJhdqU0.net
日に1個できるくらいがいいんだけど
一気に成っても食えねえだろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-+yR5):2020/06/04(Thu) 08:48:26 ID:jSRN9DNR0.net
すとーかー

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-/4UV):2020/06/04(Thu) 08:48:33 ID:DmM1PfePM.net
ミニパプリカが1本から100個以上取れてよかった

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fb-+G1d):2020/06/04(Thu) 08:49:42 ID:ACm1/Yp60.net
ミニトマトだろ?
でかい方のトマトは難しいぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-+H+j):2020/06/04(Thu) 08:49:44 ID:YGZpOKYvM.net
トマトジュースがいかに安いかわかる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-3kcC):2020/06/04(Thu) 09:04:02 ID:K0GpZY+Pa.net
さすがに大玉のトマトは素人じゃ一株から30個も収穫できんだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:06:45.43 ID:FGGJrrEf0.net
虫とか病気とか来るとグロいから
そう言うのに耐性ないとキツイよね菜園

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf9-B5RW):2020/06/04(Thu) 09:08:49 ID:5zyYMlLz0.net
https://jikyu-lab.com/jikyu-lab/wp-content/uploads/2019/04/c44d5359c8af42496f7d5270f440199c.png

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 09:20:25 ID:0aZUZll5M.net
>>682
コガネムシの幼虫とかヨトウムシの幼虫とか躊躇なくプチれないと辛い罠

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-6uKm):2020/06/04(Thu) 09:20:40 ID:sePLqrXCd.net
>>252
これ延びた部分だけ食ってたら無限に食えるん?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe7c-fQZR):2020/06/04(Thu) 09:21:09 ID:AwzmMGM00.net
素人でも上手に作れるのか?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:25:56.42 ID:sePLqrXCd.net
花が枯れたプランターの土掘り返したらデカイいもむしが2匹も出てきて叫んでしまったわ…あーキモイキモイ
ほっといたらまた土に潜っていったし
どうすりゃいいんだよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a927-1bbd):2020/06/04(Thu) 09:29:40 ID:sBMdlDuh0.net
>>683
完全水耕栽培の通称トマトの木ってやつ?
やっぱりコスパ悪いんかな?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-KGUz):2020/06/04(Thu) 09:35:52 ID:vk+NgFzd0.net
ローズマリーは簡単
水は1週間に1〜2回で良いし日当たりもそんなに気にしない
気温も土も肥料もほとんど気にしなくていい
しかも料理の質がぐっと上がる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:37:06.80 ID:lPyiKZSGd.net
>>689
種類にもよるが地植えするとすごいことになるよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-wKEX):2020/06/04(Thu) 09:38:14 ID:lPyiKZSGd.net
紫蘇いいよな
交雑しやすいけど

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-Axj6):2020/06/04(Thu) 09:46:24 ID:YlX0UqiQ0.net
やったことないけど
マンゴスチンとメロン作らせろや

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf9-B5RW):2020/06/04(Thu) 09:57:40 ID:5zyYMlLz0.net
>>688
http://www.gokigen-yasai.com/sarahplus.html
単純に計算するなら100円の苗を大量に植えたほうが効率はいいが
使う土地の広さとか合わせて考えるならこれ使った方がいいわ
まあミニトマト数千個も要らないけど

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-Z1LH):2020/06/04(Thu) 10:15:41 ID:K6iRuy1SM.net
バジルは簡単だぞ
ダイソーの2個100円のタネをプランターに蒔けばすくすく育つ
トマト植えてたらバジルもセットで育てたいところ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4add-FlVV):2020/06/04(Thu) 10:26:52 ID:Bb1q39r10.net
( ヽ´ん`)「トマトが赤くなったで」

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c147-0ZeZ):2020/06/04(Thu) 10:33:38 ID:VhXY7g8C0.net
水耕栽培なんて言っても糞簡単な仕組みだもんな
キットとして売ってる奴なんか買うまでもない
発砲スチロール容器と底面フィルター、エアポンプで作れるわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 10:34:02 ID:0aZUZll5M.net
>>695
緑から赤になると割りと嬉しいよな。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 556d-4yM6):2020/06/04(Thu) 10:35:42 ID:Xro/ErUM0.net
クッソ硬いのできてやめた

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 10:35:53 ID:tEHGiXQK0.net
49350406354906河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案4935040635490649里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ab-lfUQ):2020/06/04(Thu) 10:36:37 ID:dbxGipr40.net
ナメクジが無茶苦茶集ってくる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-RCge):2020/06/04(Thu) 10:36:47 ID:dypk5KvR0.net
イタリアンパセリいいぞ冬越しするし

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-Yij9):2020/06/04(Thu) 10:37:38 ID:GiHGgb230.net
>>635
都会もんとか若い奴は趣味=コンテンツ消費だと思ってるからその辺が理解出来ないらしい
釣りスレにも魚は買った方が安いとか言い出すアホが来る

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-uikQ):2020/06/04(Thu) 10:37:54 ID:QDasMQW+0.net
虫がくるし、最悪カラスとかも食いに来るからやめたわ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-Alfg):2020/06/04(Thu) 10:39:00 ID:fAYdOdi80.net
採れすぎるほどなるよな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc2-LRQV):2020/06/04(Thu) 10:40:12 ID:r9x4EGNi0.net
>>687
潜るのこわい><

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFea-wKEX):2020/06/04(Thu) 10:41:06 ID:3e0fXcIdF.net
イチジク全部鳥さんに全部食べられた
葉っぱだけそだてるの虚しいからやめた

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-RCge):2020/06/04(Thu) 10:44:12 ID:dypk5KvR0.net
フェンネルもいい魚料理にめっちゃ合う
今育ててるのはバジル、イタリアンパセリ、フェンネル

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:57:49.20 ID:Xro/ErUM0.net
カラスの大群できてカアカアうるさくてかなわんし近所迷惑だからプランター自体やめた
もうサプリでいい

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:58:15.76 ID:x4niqoY70.net
2階でもアブラムシに侵食されたのだがあいつらどこから涌くんだ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:04:11.67 ID:0aZUZll5M.net
>>706
イチジクは熟す直前に収穫して室内で追熟が吉。なお尻のとこにサラダ油を数滴垂らすと熟すの一週間早くなるらしいぞ。それよりカミキリムシが致命傷になるからムカツク

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7b-J+rG):2020/06/04(Thu) 11:12:14 ID:Stf58vEs0.net
>>709
風に乗って1匹でも辿り着いたら、そこから増殖開始よ

あいつ等が増殖する経緯は、
人の倫理観を遥かに越えた所にある

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:15:55.98 ID:4nmG2JE80.net
>>709
チン毛と同じ能力を持ってると思うわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:16:24.98 ID:VhXY7g8C0.net
>>702
成果に食い物求める時点で元取りたいんだろうと思われるだろう
バラとかサボテンなら単なる栽培趣味としか思われん

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 454d-vg87):2020/06/04(Thu) 11:36:35 ID:wZzh98C50.net
>>672
煽られてるのかと思ったら勘違いだった
>>674
ミントこわい
コンパニオンプランツっていうやつか

715 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 2d88-6sBr):2020/06/04(Thu) 11:39:47 ID:0+HMlAw70.net
>>709
アブラムシは繁殖時期になると羽が生えてた個体が発生して飛び回るんだよ。そういう点ではアリと似ている。
まぁ、アブラムシはアリと共生関係にある生物だしな。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:43:59.75 ID:BnyQaqp80.net
家庭菜園やってるやつはトウモロコシと枝豆は絶対に栽培したほうがいい
この2つはとれたてが一番美味いから売り物とは比べものにならんぞ
苺なんかも完熟したものは日持ちの関係で店頭にはまず並ばないから家庭菜園ならではの旨味がある

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-HjpZ):2020/06/04(Thu) 11:54:58 ID:0aZUZll5M.net
>>716
今年は庭の土使って枝豆のポット発芽三回失敗したから発芽専用の土買ってきて撒いたら普通に発芽した。どうやら土が何物かに汚染されてるようだ。
トウモロコシは虫が付きやすいからなぁ。あと梅雨寒で育たなくなったことあったわ。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e8-RCge):2020/06/04(Thu) 12:05:15 ID:WP39DEvB0.net
>680
JAに頼まれてジュース用トマトを試しに作ってみたケンモ農家がいたけど、20キロで5~600円って嘆いてたな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-Jh14):2020/06/04(Thu) 12:10:05 ID:pIwPupDzd.net
トマトは「陰」の食品だから冷え性のやつは食い過ぎ注意な

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-XZ9W):2020/06/04(Thu) 12:10:19 ID:IleTltHO0.net
>>520
これ相当上手い奴だぞ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/04(Thu) 12:13:50 ID:+N2aQYXCM.net
蚊の巣窟になるからやめとけ。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-B5RW):2020/06/04(Thu) 12:15:10 ID:5MKMjJ3A0.net
これ今から植えて間に合うのか?
もう6月やど

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/04(Thu) 12:20:50 ID:+brlerdR0.net
>>709
光る南風に乗って

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-XmRd):2020/06/04(Thu) 12:32:53 ID:hO9f93t3M.net
ナス科の連作障害対策いる?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/04(Thu) 12:53:02 ID:kOYrz1zB0.net
>>722
ことしなんだかんだで5月天候悪かったし。雨ばっかだったから
これからが本番やで?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-2ziS):2020/06/04(Thu) 14:58:36 ID:YUDm/H2oa.net
トマトが食虫植物なの知らんのか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:40:55.72 ID:PitfZ36PM.net
空芯菜とオクラ植えたわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-ainM):2020/06/04(Thu) 16:42:18 ID:72+9ZAgqM.net
日の出前に畑行けばたわわに実ってるだろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:41:16.22 ID:0aZUZll5M.net
>>728
おまわりさーん!こいつでーす!

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:41:26.82 ID:oqMJy8mE0.net
23410406412306河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案2341040641230623里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:21:39.13 ID:lBKAcqgU0.net
トマトは害虫獣リスクさえ排除できれば一番儲かる農作物らしい

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:36:27.74 ID:cLMR5ZXK0.net
>>717
枝豆のポット育苗を失敗したのは多分加湿が原因だわ
枝豆の種は水分吸うと腐敗しやすい

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15b9-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:39:45 ID:/qr5HYWd0.net
>>695
そうですね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:09:46.56 ID:UdFQ2i4z0.net
ししとうでいいよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d43-JiiI):2020/06/04(Thu) 19:54:14 ID:mjI2AHJs0.net
>>4
かわいそw

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca45-nXqp):2020/06/04(Thu) 21:28:49 ID:n94FW3kl0.net
>>670
兵庫でカメムシ大発生ニュースになってるからね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c7-hVRe):2020/06/04(Thu) 22:26:17 ID:gVdjXrrh0.net
麗ってトマトの品種気になってる

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-gnuN):2020/06/05(金) 00:00:53 ID:3rFgOrnn0.net
食ったトマトの中の、ブヨブヨの種を埋めたら、
普通に芽が出てきてビックリした。
埋めた種の8割は芽が出た感じ。発芽率が高い。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5510-YCwk):2020/06/05(金) 08:45:03 ID:X46eMvxF0.net
>>732
確かにそれはあるな。今回は半分はそのまま、半分は半日水につけてから植えてみたら水に浸けた方はやっぱり芽が出てこないな。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/05(金) 08:46:19 .net
スレ保守料いくらなの

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-D84X):2020/06/05(金) 09:21:46 ID:Z0Qgpbj3d.net
>>15
初じゃがいもやってるけど簡単でいいぞ 水もあんまりやらなくていいし最初の土つくりをちゃんとしておけば勝手に芽が出てきてかわいい

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d0c-Alfg):2020/06/05(金) 09:23:44 ID:j+VdgHsT0.net
虫に食べられた奴を収穫しないで畑に捨てたら勝手に生えてくるで

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:37:37.93 ID:BfW1eZ9WM.net
じゃがいもはあまりに小さいのは収穫しないでおくと来年生えてくる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:42:59.76 ID:CWlZLpfyM.net
イモとか一度植えといたら毎年勝手に生えてくれるもんなん?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:54:17.39 ID:rNg7GUXN0.net
ミニトマト2株
ズッキーニ2株
とうもろこし3株
ゴーヤ3株
モロヘイヤ3株
大葉2株
さつまいも いっぱい
以上

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:58:44.98 ID:jULf1LYM0.net
>>685
せやで

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 10:08:44.65 ID:kOtaZ+N9M.net
>>670
>>630
イノシシとかこないん?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-UPQK):2020/06/05(金) 10:25:02 ID:1cUmaFRn0.net
水っぽいトマトは食べ飽きたわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 12:10:01.03 ID:ViW/TCPOr.net
>>694
バジルって何の料理に使うんだ。

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ae-INBt):2020/06/05(金) 12:41:55 ID:oO+l+5lB0.net
>>363
特定外来生物のようなヤバさを感じるのだが・・・

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc2-LRQV):2020/06/05(金) 13:24:32 ID:KpsmOFhF0.net
>>738
やばいトマト埋めたくなってきた

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:34:38.51 ID:ik6TNa+r0.net
露地栽培の秋トマトはサビダニとの戦い

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-RCge):2020/06/05(金) 13:39:29 ID:aV1JtiMx0.net
>>749
トマトパスタにバジル乗ってるの見たことないんか
あとはペーストにして日本ではジェノベーゼって呼ばれているやつとか

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-mcwR):2020/06/05(金) 15:11:38 ID:BfW1eZ9WM.net
>>744
じゃがいもとサトイモは取り残した芋から生えてくるよ
さつまいもはちゃんと植え直さないと生えてないなあ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-YCwk):2020/06/05(金) 15:15:11 ID:+XjDV4pKM.net
>>744
ジャガイモのとり残りから生えるけど、せいぜいできて一個か二個だな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b916-uikQ):2020/06/05(金) 15:15:55 ID:MOrnmQ+n0.net
トマトって難しいんじゃないの

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-js5g):2020/06/05(金) 15:22:58 ID:nisoBpxi0.net
>>114
あれ滅茶苦茶うまいよな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-6Lva):2020/06/05(金) 15:41:40 ID:jkp4VYh8M.net
鶏糞は安いけど使うと臭くて家の窓を開けられなくなるから気を付けろよ!

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-ri6p):2020/06/05(金) 15:47:32 ID:purYdnoZ0.net
>>709
地上20m位までは普通にやられる
タワマンの屋上とかなら大丈夫なんじゃないかと根拠なく思う

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/05(金) 15:56:54 ID:ik6TNa+r0.net
きちんと発酵した鶏糞は匂わない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-uikQ):2020/06/05(金) 15:57:41 ID:qtel1Dx90.net
楽でコスパ良い野菜教えろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:19:13.61 ID:9WJPfauk0.net
>>761
ピーマン
無限にピーマン食えるぞ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-INBt):2020/06/05(金) 17:41:24 ID:jhr0aGjD0.net
芋虫コンニチワ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15c7-gQMy):2020/06/05(金) 18:51:17 ID:QtVAleiV0.net
>>751
やばいトマトとは・・・

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-irG1):2020/06/05(金) 19:54:01 ID:aazkmlvPM.net
やりたいのだが
隣の気違い布団叩きクソババアが常に絡んでくるから庭でやりたくても吐き気がするからできないんよ。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:17:38.87 ID:FEXugVHW0.net
殺せばいいじゃん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-CI3v):2020/06/05(金) 20:25:00 ID:XGB8E6HU0.net
ヨトウムシレベルの扱いに草

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:47:59.70 ID:X46eMvxF0.net
>>765
それこそミントの種でもコッソリ隣の庭に撒いて差し上げろw

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:03:03.44 ID:XG1F/LIp0.net
腐葉土、化肥、マルチ、支柱、農薬・・・100円苗だけじゃ無理(´・ω・`)

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1512-Ymtp):2020/06/05(金) 22:20:19 ID:uWZYIKJx0.net
がんじゃ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-irG1):2020/06/05(金) 23:07:45 ID:+kdokImeM.net
>>768
ミントの種とかどこで売ってるの?
教えてください

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8653-Alfg):2020/06/05(金) 23:09:19 ID:LyGuvhQE0.net
>>771
https://pbs.twimg.com/media/D7IeESDU8AAczol.jpg

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 5dab-oR6O):2020/06/06(土) 06:21:30 ID:gGUoLJPD00606.net
トマトの葉の匂いすき

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d9c5-bpCu):2020/06/06(土) 06:52:02 ID:gBBSZL7l00606.net
不耕起栽培ってのに興味あるんだけど
なにか参考サイトというかコツある

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:01:35.81 ID:cZ2Sjpla00606.net
>>15
ホースラディッシュ 地方によっては山ワサビとも呼ばれてるやつ

総レス数 775
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200