2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】立憲民主党、国民民主党が合流へ 安倍自民党政権終了がほぼ確定してしまう…orz [503851864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-QyMb):2020/06/03(水) 10:39:55 ?2BP ID:b1ZGb9Uc0.net
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
1月に破談になった立憲民主、国民民主両党の合流構想が再浮上している。

新型コロナウイルス対策をめぐり安倍晋三政権の支持率が下落する中、衆院解散・総選挙を見据え合流待望論が広がっているためだ。
ただ、国民内には政権批判に終始する立民との合流に否定的な意見も依然根強い。

【世論調査】「次の首相にふさわしい政治家」トップは

 「1月に『野党の大きな固まりを作りたい』という思いで動いていたときとまったく変わっていない」

 立民の福山哲郎幹事長は1日の記者会見でこう述べ、合流の機運が再び高まってきたことを歓迎した。

国民の原口一博国対委員長も同日の会見で「早ければ早いほどいい」と旧民主党勢力の再結集に期待感を示した。

両党の中堅・若手らのグループは2日に会合を開き、17日の会期末をにらみ両党幹部に合流協議を早期に再開するよう求めていく方針を確認した。

 合流構想再燃の背景には、野党への支持が伸び悩む現状では衆院選を戦えないとの危機感がある。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の5月末の合同世論調査でも、
自民の支持率29・6%に対し、立民は6・8%、国民も0・8%と大差がついた。
福山氏は「政権に対峙(たいじ)でき、受け皿になる大きな固まりが必要だ」と話す。

 立民の枝野幸男代表も動きを活発化させている。
5月22日に国民の小沢一郎衆院議員と野党勢力の結集について意見交換。

29日に次期衆院選に向けた政権構想案を発表した。構想案は、各野党で意見の割れる憲法や安全保障などの政策を盛り込まず、合流実現に腐心する姿勢も見える。

立民・国民合流論が再浮上 政権支持率急落で現実味
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07fe2d6475e01cbc48eef3ce1ae8aab0d52358e

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:43:29.38 ID:TUJtoz+a0.net
お前らに未来はないから
まだ自民に入れて滅亡した方がマシ
その方が傷が浅くて済む

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:43:32.19 ID:1QU94z6F0.net
>ただ、国民内には政権批判に終始する立民との合流に否定的な意見も依然根強い


あれえw? この論理だと立憲と国民の支持率の乖離が説明つかないんだがw?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-33J0):2020/06/03(水) 10:46:05 ID:5/z7hSiYa.net
これ小沢マジックだからねえ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-XMeY):2020/06/03(水) 10:46:31 ID:ishrw8VSd.net
難しいんじゃね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-0YlL):2020/06/03(水) 10:47:58 ID:TmWsv/ou0.net
>>3
たぶんいつものこの人でしょ

国民民主党の榛葉賀津也参院幹事長は26日の記者会見で、立憲民主党との合流について「いま一緒になって、自民党の受け皿になるかというと、クエスチョンマークではないか」と否定的な見解を示した。
立憲を念頭に「批判だけしている野党では国民の負託に応えられないと学ばなければならない」とも指摘した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600810&g=pol

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c107-0J5a):2020/06/03(水) 10:48:31 ID:miMewJPP0.net
敵としても政権交代しても主力に財政規律派を入れておきたいんだろうな
枝野潰すのは山本太郎の役目や

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-RMGP):2020/06/03(水) 10:48:46 ID:Y6PHfqud0.net
どうせまた小池にぶら下がろうとする連中が出てきてゴタゴタするよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-oR0t):2020/06/03(水) 10:50:03 ID:0oHG9vUlp.net
党首は玉木でお願い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/03(水) 10:50:52 ID:WUR3CA+ka.net
くっついたり別れたりバカップルかよw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 850d-j3tP):2020/06/03(水) 10:50:58 ID:Sf9e/6aK0.net
>>5
国民民主は人気がなさすぎだけど金は民主から引き継いだ
立憲は票はあるけど金が無い
陳が金返せとぶちギレしてたから、最後は合流すると思ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 10:51:22.16 ID:83aUN3ZJ0.net
アンティファジャパン(立憲民主党)が名称ロンダリングするだけじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-BvQ6):2020/06/03(水) 10:52:50 ID:+6gAZgy1M.net
悪夢の再来かな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-kWEj):2020/06/03(水) 10:53:09 ID:1dGZYd3u0.net
黒旗アンティファテロ指定政党がどしたん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-Alfg):2020/06/03(水) 10:53:42 ID:G0mFPt2i0.net
落ち目になったら合流って

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca27-1bbd):2020/06/03(水) 10:53:56 ID:1ajSrqTd0.net
これ民進党に戻るだけじゃねえの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-2QZJ):2020/06/03(水) 10:54:17 ID:R9U4NuIma.net
おせーよ!
遅いけどとりあえずよしっ!
頑張れよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e93-8AW1):2020/06/03(水) 10:57:44 ID:+IUIqd6S0.net
ただの民主党じゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:00:47.09 ID:A35ix2xW0.net
都知事選で国民民主党が宇都宮産を支持できるわけないんだが
連合が自民党支持に転じて組合議員が自民党に移籍するようなことがあれば残りは立憲に行くかもしれないが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a98-ainM):2020/06/03(水) 11:03:24 ID:+OtmcJBy0.net
民主系て国民を馬鹿にしてるだろ?
3年前に何したのか国民は忘れてないわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-uikQ):2020/06/03(水) 11:03:46 ID:iMfLkP3A0.net
馬淵 国民側に逃げたじゃん
合流交渉なんてしてない証拠だよ

当選1期のペーペーじゃないぞ
衆院6期目の大臣経験者だ
次の衆院の候補だって別々に擁立してんのに

1年で合流して候補者の押引きなんてできるわけないだろ
もう時間切れだよ すくなくとも衆院選には間に合わない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd2-1/6G):2020/06/03(水) 11:03:53 ID:uWvOmf//0.net
民主党の正当後継者なのに、なぜか人気がない国民民主党

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-slBo):2020/06/03(水) 11:03:58 ID:+Bf3cvd2d.net
まだ反対根強いみたいだし、小沢系だけ取り込めば?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:04:32.66 ID:ug6XWLcsa.net
原発はどうするんだろう?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:04:47.21 ID:xG519VZ90.net
野田がいるから合流してもまた分裂するだろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:05:53.64 ID:QFao+62gd.net
>>22
新党の立憲が民主党だと思ってる人多いからな…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-p76p):2020/06/03(水) 11:07:06 ID:Gqi/2sQVM.net
>>26
まあ実態としては国民民主党は希望の党の後継だからなぁ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/03(水) 11:08:26 ID:14mUM1Du0.net
国民の方が偽物だと思ってたけど、
原口先生が国民の方だったから、国民の方が本物なんだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a18f-4lqN):2020/06/03(水) 11:08:47 ID:cZhyAAxz0.net
原発問題棚上げで安易に野合なんてしたら
立憲支持者の反原発原理主義パヨクが赦さんだろうよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:09:30.47 ID:vZ67HPNd0.net
>>21
馬淵は合流に賛成だから調整のために国民入りしたらしい
おそらく榛葉を押さえつけるための国民入りだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:09:53.07 ID:j2yKs2/T0.net
結局最後は立憲が党名か人事か(幹事長あたり)政策か
何かしらを譲る気持ちがあるかどうかだと思う
個人的には党名を民主党にするか、幹事長を国民民主サイドの誰かにするかが落としどころと思うが
ないなら無理だよ
衆院、参院、地方議員全体でみれば吸収合併派は少数派
そして代表の玉木も吸収は否定派だから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-FlVV):2020/06/03(水) 11:11:23 ID:0qG0Df0Z0.net
>ただ、国民内には政権批判に終始する立民との合流に否定的な意見も依然根強い。

地の文でこういうこと書くマスコミの偏向に嘆息するばかり
自公の言い分を丸呑みしてどうするよ
国民内の意見ですから、とか逃げるんだろうが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-Ybgu):2020/06/03(水) 11:11:36 ID:QFao+62gd.net
国民民主は分党して津村後藤原口みたいな人たちは立憲合流で玉木岸本榛葉系は自民や維新に行けば平和に立国合流できると思うけどだめなん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-slBo):2020/06/03(水) 11:12:00 ID:+Bf3cvd2d.net
>>6
参院選で自民党から票をもらったと噂されてる榛葉さんか
あいかわらずまともな野党の弱体化に全力だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-jBWi):2020/06/03(水) 11:13:28 ID:DXUcPzMvM.net
復ッ活ッ

増税民主党復活ッ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:13:40.08 ID:A35ix2xW0.net
国民民主党は放っておけば次の参院選で大量落選でしょ
大勢いるうちに高値で身売りしたいんだろうけどそうはいかないよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:14:06.96 ID:iMfLkP3A0.net
枝野に人望がなさすぎて
党内に枝野の力が及ばない別組織(勢力)が存在すると
普通に党首選で落選するから 党 の合流がのめないだけ

無能な社会主義国や共産圏の指導者が独裁を好むのと同じ理屈だな
能力がないから競争を容認できないんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d57-B5RW):2020/06/03(水) 11:14:23 ID:vZ67HPNd0.net
>>33
玉木は他人によってころころ意見が変わるタイプだから
おそらく榛葉か前原による入れ知恵だけど
もう風向き変わってるからここで決断しないとあかんよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a18f-4lqN):2020/06/03(水) 11:14:24 ID:cZhyAAxz0.net
>>32
立憲支持者のパヨクどもは
今のスキャンダル追及重視路線が好きなんかね?
俺は国民のように
政策提言バンバンやるほうが好感持てるがねえ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-slBo):2020/06/03(水) 11:14:29 ID:+Bf3cvd2d.net
>>33
全部合流するよりそっちのほうがすっきりしていいと思うんだけどね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 11:14:31 ID:RM8D3izn0.net
28140306142806ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-jBWi):2020/06/03(水) 11:14:46 ID:DXUcPzMvM.net
>>20
8年前のもな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-hvLi):2020/06/03(水) 11:15:01 ID:VkSuwoK2H.net
国民立憲民主党になるの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-B5RW):2020/06/03(水) 11:15:17 ID:j2yKs2/T0.net
>>33
そもそも玉木たちは自民に行きたいわけじゃないというのが1つだし
また、津村たちも立憲に行きたいとか、それがすべてなわけじゃない
津村原口たちにしろ、また小沢派にしろ目指しているのは野党勢力の大きな塊であって
ここで分裂しては意味がない
立憲にとっても旨味はへる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-B5RW):2020/06/03(水) 11:17:48 ID:j2yKs2/T0.net
>>39
そもそも野党の仕事はそのどちらかじゃない
両方が野党の仕事であり、やるべきこと
その上で、立憲に吸収合併になると
党全体の方針が今後どうなっていくか、国民民主サイドが不安というのもわかるので
結局は合流後の幹部人事(幹事長や国対など、特に参議院)が焦点なんだと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3eaf-LRQV):2020/06/03(水) 11:18:00 ID:oxAAZfmu0.net
>>21
国民民主の前身である希望の党の比例繰り上げ当選だから仕組み上国民民主に入る以外の選択肢は無いという事情があるんだとか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:18:31.79 ID:14mUM1Du0.net
なんで勝手に分裂して弱くなってんの?一緒にやるしかねえのに
なんちゃらフォーラムとかやってるからいいんか
合流するしかねえだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:18:40.07 ID:rXUbB5rB0.net
合流なんかしたら野党が絶滅するだけじゃねぇかw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15b9-uikQ):2020/06/03(水) 11:20:12 ID:FKaLd4Di0.net
悪夢の民主党の復活
自国の自民党と対決へ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-uikQ):2020/06/03(水) 11:21:44 ID:xG519VZ90.net
民主党がなぜ分裂する羽目になったのかきちんと反省して総括しないかぎり、
選挙目当てで合流しても、いずれまた分裂するだけで終わるだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feee-INBt):2020/06/03(水) 11:22:11 ID:rYhp97OZ0.net
さっさと合流して共産とは縁を切った方がいいな 後々まで足を引っ張る面倒な存在になるだけだからな
民主党が政権とったとき社民党でさえあれだったわけだし また無党派の大きな受け皿になるような政党に戻って欲しいわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-INBt):2020/06/03(水) 11:22:13 ID:1QU94z6F0.net
>>37
ば か だ ね お ま え は

党首候補は、枝野以上に知名度のある奴なんてせいぜい蓮舫
しかも蓮舫はアンチも多いから現状枝野以外の選択肢はねえのが現実

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:23:01.69 ID:R9U4NuIma.net
候補者調整がかなり難しそうではある
立憲と国民の両方の候補が居る地域とかどうすんだろ
片方を比例で優遇で済めばいいけど
プライドがあるからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:23:44.36 ID:TmWsv/ou0.net
希望の党とはなんだったのか…
https://i.imgur.com/yZGJYYR.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-ZT3Y):2020/06/03(水) 11:24:38 ID:yCpFs50ga.net
>>11
何で国民民主が金持っていけたの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-uikQ):2020/06/03(水) 11:24:49 ID:iMfLkP3A0.net
まあ 合流したところで
「やっぱり民主党」
と一蹴されるだけなので
無駄だろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-FlVV):2020/06/03(水) 11:25:27 ID:0qG0Df0Z0.net
>>39
まず政権批判に終始というのは事実でない
提出法案には共産ですら5割賛成している

そしてコロナ対策にしても、厚労委員会開催、法の適用(なぜか改正しろと自公は言ってきたが)、給付金にしろ、立憲ふくめ野党がまず提案している
提案を身も聞こえもしない人間から見るとスキャンダル追及だけが目立つんだろうが

ついでに言うと行政府のスキャンダルがあふれているのに追求しない与党議員の不真面目さにがっかりだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-B5RW):2020/06/03(水) 11:26:33 ID:j2yKs2/T0.net
>>53
選挙区調整は合流しなかろうがやるという方針にすでになってると思うぞ
基本は現職優先で、両方新人の選挙区は半分ずつくらいに調整する方向だろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a16-1tqq):2020/06/03(水) 11:27:03 ID:HHM/0IDa0.net
>>39
国会見てないの丸わかり

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8arU):2020/06/03(水) 11:27:33 ID:oi845hkPr.net
元ミンスが野合してもなあ
最初からミンス党で分裂しなければ野田のアホが下野してもとっくに返り咲いて居ただろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9e4-iXHA):2020/06/03(水) 11:28:00 ID:UceqOkH40.net
立憲は緊縮だからなあ
最近民民が独自色出してきてるのにまた緊縮リベラルに逆戻りかよ…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:28:15.14 ID:sTqx1nkq0.net
>>6
こいつほんまカス
選挙には強いけどそれだけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:28:36.75 ID:4oOLGem60.net
玉木は積極財政派だけど枝野はバリバリの緊縮派じゃないの?
どうすんの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:28:54.33 ID:PAx5qMZM0.net
野田だけは絶対に排除しとけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-uikQ):2020/06/03(水) 11:29:58 ID:iMfLkP3A0.net
>>58
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050500374&g=pol

ごめん 何も 調整 してないんだ
立憲国民間だけでなく
共産党ともしてないんだ

野党統一候補作業部会 みたいなものは どこにも ないんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ae-wKEX):2020/06/03(水) 11:30:03 ID:KtoIl6jw0.net
お互いに我慢してほしいわ
ある種の我慢ができるって意味で自民党議員は秀でてると思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d57-B5RW):2020/06/03(水) 11:30:34 ID:vZ67HPNd0.net
>>63
コロナ関連以降は積極財政派になってるぞ枝野

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-Fh9l):2020/06/03(水) 11:30:53 ID:shoI0aYFM.net
これで自民は30年安心だね
きっとまた有権者に憎まれながら下野してくれる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:31:43.02 ID:ahfn77ZR0.net
伝説の民主党復活だね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:31:45.79 ID:j2yKs2/T0.net
>>63
実際にはそこまで明確に色分けできるわけじゃない
あえていうなら、枝野は堅く、玉木は軽いということだと思うが
これは個人の資質だけじゃなく堅実でも一定の支持が得られる野党第一党と
なんとしても目立たないとという焦りが強い第二党の性格ゆえというところもあるかもしれない
立憲はしかし、その「堅さ」をもう少し柔らかく、軽くしていかないと選挙戦でも目立てず伸びないだろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-B5RW):2020/06/03(水) 11:33:05 ID:j2yKs2/T0.net
>>65
うん?だから選挙前にするって話でしょ
最後は鶴の一声だべ
立憲や共産は執行部独裁だから、それでことたりる
国民民主もそれに追随せざるをえない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a16-1tqq):2020/06/03(水) 11:33:11 ID:HHM/0IDa0.net
>>63 >>64
枝野、野田は国会で積極財政やれって明言してた
野党案と言うのが嫌ならそのまま自民案公明案にしていいからってまで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8575-Alfg):2020/06/03(水) 11:34:33 ID:5XM93zPm0.net
スーパー民主党になるん?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-nxRo):2020/06/03(水) 11:35:49 ID:tiazVLtm0.net
分裂した意味ねーじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-dXVs):2020/06/03(水) 11:36:45 ID:qBkGBuWdd.net
>>62
自民に票もらってると普通にいわれてるからな
そら強いわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:37:32.07 ID:bkHGR81ma.net
ついにきたか
倍返ししてやれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-2HhC):2020/06/03(水) 11:38:37 ID:Q4bf2S+Rp.net
まず榛葉に立憲が頭を下げないと大ミンスなんか出来ない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-c+sA):2020/06/03(水) 11:38:47 ID:eZV3Zdce0.net
前原どうすんのかな
今更合流無理だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-dGqQ):2020/06/03(水) 11:39:08 ID:qzBNnSIXd.net
>>1

【悲報】立憲民主党有田芳生議員、自演に失敗してしまう


なおなお@立憲もふもふ党 (@tamakink)さんが10:08 午後 on 月, 5月 27, 2019にツイートしました。
私は週末に那覇で有田さんに会いましたよ😊
それは断言出来ます😃
https://twitter.com/tamakink/status/1132996954995154946?s=09

有田芳生 (@aritayoshifu)さんが10:14 午後 on 月, 5月 27, 2019にツイートしました。
私は週末に那覇で有田さんに会いましたよ😊
それは断言出来ます😃
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1132998595798396928?s=09
(deleted an unsolicited ad)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-0YlL):2020/06/03(水) 11:39:15 ID:TmWsv/ou0.net
>>74
分裂したくてしたわけじゃなくて小池に排除されて分裂だから…
https://i.imgur.com/2Pkyrtx.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-3kcC):2020/06/03(水) 11:39:44 ID:vOjRoLv/p.net
都知事選で宇都宮に乗っかって支持率だだ下がりするのが確定してるからなんとも言えんな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-Alfg):2020/06/03(水) 11:39:57 ID:MEd0Lbud0.net
とりあえず立憲は宇都宮支持を止めないとな・・ってもう手遅れか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-slBo):2020/06/03(水) 11:41:39 ID:+Bf3cvd2d.net
>>78
あいつはずっと前に合流したら離党すると明言してる
保守系新党作るとか言ってたが、今度こそ維新に行ってくれないかなぁ…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a16-1tqq):2020/06/03(水) 11:42:07 ID:HHM/0IDa0.net
国民民主の反共の議員はどうするのかな
立憲の成立経緯からして行きたくない人いるでしょ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-0YlL):2020/06/03(水) 11:42:53 ID:TmWsv/ou0.net
>>77
共産党と仲良い立憲だし無理だな😧
https://i.imgur.com/IFtDP8t.png
https://i.imgur.com/yGILGq5.png

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 11:44:37.00 ID:4D2JywsV0.net
大人しく選挙区調整だけにしとけよ
反安倍の受け皿票でそこそこ戦える

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-B5RW):2020/06/03(水) 11:50:51 ID:DDjsfmZNa.net
>>72
野田がいる限り旧民主崩壊原因の消費増税について永遠に反省できないしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-Y24c):2020/06/03(水) 11:55:19 ID:luYqycoFM.net
政権交代して安倍一味逮捕だな。関わってるやつが必死にネガキャンしてんのが焦りまくってる証拠
はやく豚箱にぶち込んで欲しい
終身刑だぞほんとクズ一味

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ab0-lnut):2020/06/03(水) 11:56:42 ID:vujY0jMC0.net
これ野田付いてくるんだろうか
年末に立憲に合流を目論んでたときは立国の接着剤になりたいと言っていたけど年始に
また自民相手に自爆だろうかそれだと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-XMeY):2020/06/03(水) 11:57:11 ID:ishrw8VSd.net
党首を誰にするかでもめるんだろうな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ab0-lnut):2020/06/03(水) 11:58:01 ID:vujY0jMC0.net
前みたいにお流れになるならまだセーフか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15b9-uikQ):2020/06/03(水) 11:58:20 ID:FKaLd4Di0.net
良くも悪くも二大政党制するしかない国になってってると思うわ
国民バカだし単純化したほうがわかりやすいだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 12:01:15.86 ID:FKaLd4Di0.net
>>85
共産党はどの国でも完全には混じってないし仲間に引き込むのは無理だと思うよ
各国それぞれ強弱は違うにしても信仰自体は変えない集団
金で動く連中じゃない

総レス数 253
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200