2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守「手描きはもう終わり、伸びしろもないし現場も疲弊してる」  [399576827]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e6d-EuVl):2020/06/03(水) 13:27:17 ?2BP ID:/5KAMg7p0.net
sssp://img.5ch.net/ico/a2.gif
映画館など再生する側が先端技術に必ずしも対応していない
ケースがあるため、結局4、5種類のバージョンを制作する必要が
出てくる。その結果「プロのアニメーションの演出家の仕事量
が数倍に膨れ上がっている。ギャラは倍にもなっていないのに。
これは大きな問題で、(仕事量的に)年間4、5本しか演出で
きない演出家もざらにいる。仮に1本30万だとすると生活
できると思います?」(押井氏)

一方で押井監督は、そのような状況だからといって、イコ
ールブラックな環境だ、とは言わない。むしろそこは
職人的なモラルによって成立している場だと語る。
そしてそのモラルと経済活動の原則との間で悩む心情を吐露した。

押井守監督が語る、アニメ制作におけるテクノロジーの限界
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/988/1988908/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:35:27.28 ID:fCVKRW9V0.net
>>30
ポニョに関しては手描きの良さを認めつつも、後が続かんから無理なもんは無理という話だろう
押井的に言えば戦争のための兵站が無いという感じか
当時から更に時代が変わったということ?

総レス数 31
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200