2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾン使ってるケンモメン死亡。「クレジットカードを勝手に使われる」2段階認証しても無駄。  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7eef-i+88):2020/06/03(水) 13:34:11 ?2BP ID:uiLlUC4S0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/GW6LcuY.jpg
https://i.imgur.com/SUqBDvN.jpg

すしあげ黄色のハート@fried_tof
今amazon使ってる人!!
悪いことを言わないから、クレカ情報の削除とより強力なパスワードへの再設定を!!
マケプレ商品を勝手に買われる形の不正利用を喰らいました!!

購入履歴を非表示にしたりとかなり手口が巧妙です!!
2段階認証を設定していましたが抜かれました!!

2020年5月25日
797いいねの数 2,355リツイート

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Zf1/):2020/06/03(水) 13:35:08 ID:BFpEWlPKr.net
情弱が変なメールを踏んだだけやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Minv):2020/06/03(水) 13:35:24 ID:TQP0jgim0.net
去年秋にもお漏らししてたしなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-S6kj):2020/06/03(水) 13:35:40 ID:OkUNp17XM.net
こちらのURLから今すぐ確認して下さい!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H71-hG0I):2020/06/03(水) 13:35:49 ID:5MZ/lN8BH.net
やっぱヨドバシ最高

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-MswU):2020/06/03(水) 13:36:07 ID:05ZmjQ3c0.net
ここは中古CDしか買わなくなったな
自分は楽天とau PAYマーケットでいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-J6J4):2020/06/03(水) 13:36:22 ID:qW3z4oFlM.net
サイレントキャンセルだらけなんだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:36:50.18 ID:RarbrgKea.net
住所とかもなあ 漏れたのはまだネットの海をさ迷っているのだろうか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:37:00.31 ID:zydID5GN0.net
注文確認メール連打で分かるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-lT3o):2020/06/03(水) 13:37:11 ID:F/v+D79Qd.net
メール来てなきゃいいの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-BXQ0):2020/06/03(水) 13:37:13 ID:vriPrIygd.net
迷惑メールきてるな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-7w+V):2020/06/03(水) 13:37:50 ID:2qmT0ERO0.net
アマゾンギフト券をいつも使ってる俺が通りますよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 13:38:05 ID:UVfbrXae0.net
どういう原理なん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d05-r9XY):2020/06/03(水) 13:38:22 ID:Zr7CRIPa0.net
こいつらフィッシングURL踏んだんじゃないの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Alfg):2020/06/03(水) 13:38:35 ID:cnTg4uJy0.net
2段階認証もダメってどういう状態?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a166-uikQ):2020/06/03(水) 13:38:45 ID:RpwAlzo/0.net
確認してくださいってメールが結構来てるけど無視してた
ヤバいのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3efa-JOYe):2020/06/03(水) 13:38:46 ID:SyPoDZoq0.net
詐欺サイトに自分でパス入れちゃった奴だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dde-uUmd):2020/06/03(水) 13:38:50 ID:lnkwVsxk0.net
必要・ェあります

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ae-BoFv):2020/06/03(水) 13:38:57 ID:hz+if2NM0.net
アマゾンを装った詐欺メールが割と出来がいいんだよな

商品買ったように見せたダミー購入メール飛んできて「そんなの買ってないよ」って
そのメールの内容からリンク踏むと引っかかる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-dAaN):2020/06/03(水) 13:39:02 ID:66lp/XqGd.net
二段階認証抜かれるって
メールのパスワードも抜かれてるってとこ?

お前変なサイト行ってねえか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-u1DV):2020/06/03(水) 13:39:20 ID:lfd0QGDH0.net
Anozon.co.jp踏んだとかだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-JlqO):2020/06/03(水) 13:39:26 ID:sSwEBiwEp.net
なりすましメールでも踏んだんじゃねーの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-HjpZ):2020/06/03(水) 13:39:29 ID:8Y0wStgxd.net
アカウント乗っ取られたの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-4FL1):2020/06/03(水) 13:39:32 ID:XdRcCeny0.net
Amazon で買ったらマケプレだろうがなんだろうが購入のメールが飛んでくるはず

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe8c-6PaW):2020/06/03(水) 13:39:51 ID:vYO5S1fP0.net
注文の確認メールくるやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca5f-Alfg):2020/06/03(水) 13:39:55 ID:1X3BkEOg0.net
Amazonからお前のアカウントはロックしたってしょっちゅうメールくるんだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95d0-hDeJ):2020/06/03(水) 13:39:56 ID:H9WJpxM00.net
まあアマゾンに限らずクレカ登録なんてするもんじゃないよなぁ
一回使ったら即削除
もしくはギフト券や電子マネー使うのがいいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:40:13.15 ID:ylZzsOnm0.net
なりすましに垢パス入力したんちゃうんか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:40:40.96 ID:z2Qbowcw0.net
買ったらメール来るだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:40:49.85 ID:AxEaY2Bm0.net
最近やけにAmazon装った迷惑メールが多いけど
それ踏んだんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:40:56.26 ID:f5yPQKIp0.net
迷惑メールフォルダ見てみたらちょいちょい危険なの来てるから踏んだんじゃないか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:40:57.64 ID:Y2AWH2RE0.net
メールのリンク踏む奴…😂

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:41:00.91 ID:aX/1SgCt0.net
ハッキングされたとか騒いでるやつのほとんどは、
フィッシングサイトに自ら引っかかっただけなのよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:41:04.47 ID:XdRcCeny0.net
>>23
アカウントのログインIDとパスワードが抜かれたのはあるね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a923-Alfg):2020/06/03(水) 13:41:46 ID:MUfZrNSs0.net
あなたのアカウントは永久に凍結されました
下記のリンクから復活を申請をして下さい

36 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 2d87-KQW1):2020/06/03(水) 13:42:41 ID:aeTLOIcb0.net
俺もこないだどうしてもログインできなくてビビった
結局パスワードを忘れたときのためにってヤツでパス変えてログインできたし
幸いカードも使われてなかったけど
おそらく一定期間 反応がなかったらクレカ勝手に使われてたのかもな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a18f-uikQ):2020/06/03(水) 13:42:57 ID:DVT23HH90.net
単純に垢ハックされてるだけやん。どうせAmazon騙った偽メールにパスワードとか入れたんでしょ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uu2Q):2020/06/03(水) 13:42:59 ID:ws9qobFwr.net
フィッシングメールをふむ→罠サイトでメールアドレスとパスワードを入力→入手した情報を使ってハッカーが正規Amazonサイトでログインを試行→
新規端末でのログインなので認証が発生するが、被害者が認証コードを罠サイトに入力してくれるのでその情報を使って正規Amazonサイトで認証を突破する

こんな感じか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-dAaN):2020/06/03(水) 13:43:01 ID:66lp/XqGd.net
こないだペイパルから「あなたに1000円当たりました!!!」ってメール来てて
ヘッダー完全偽装してある手の混んだトラップだな〜と思って削除したら
あとから本物だとわかってワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMa1-Xmus):2020/06/03(水) 13:43:08 ID:nBH9mnywM.net
こういうのが怖いから電子ギフト買って買い物してるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:43:13.32 ID:m0BUvxuG0.net
 
もしかして:こいつがフィッシングに引っかかっただけ
 

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:43:23.93 ID:hhw+70XU0.net
>>30
これな>>35
あれに引っ掛かるやつはもう少し頭捻れ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:43:36.56 ID:OAoKHE/Y0.net
貴様のアカウント案件か?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:43:38.05 ID:uiLlUC4S0.net
ちゅうか、「非表示にされた」という事は
「Amazonアカウント」をまるごと乗っ取られてるって事だよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:43:53.12 ID:OeaxtYG10.net
こわい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:44:20.62 ID:ngv59axt0.net
>>2
ちょっと前にフィッシングメールいっぱい来てたな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:44:22.45 ID:m0BUvxuG0.net
ジャップ情弱すぎ頭弱すぎワロタwwwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:44:38.93 ID:nuNyUfscM.net
そういや1ヶ月前にフィッシングメール来てたわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:45:07.04 ID:oh2e5ZEa0.net
2段階認証は抜かれないだろ
抜かれたら大事だぞ

50 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 2d87-KQW1):2020/06/03(水) 13:45:31 ID:aeTLOIcb0.net
フィッシングではないと思う
届いたメールからアマゾンのサイト行ってパス入力した覚えない
どっから漏れてんだかね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-0U82):2020/06/03(水) 13:45:42 ID:vpPAN/NzM.net
メールからamazon に飛ぶとか情弱過ぎるだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uu2Q):2020/06/03(水) 13:45:59 ID:ws9qobFwr.net
2段階認証もダメって言うのはつまり、

事前に罠サイトで2段階認証のページを用意しておいて、ハッカーがログインを使用とした時に発生する2段階認証のコードをハッカーが用意した罠サイトのフォームに入力させるということ。
あとはハッカーが罠サイトから得た認証コードを使えば普通に2段階認証でも関係なく突破できる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-lFMf):2020/06/03(水) 13:46:07 ID:xBtAVsOiM.net
特にメールはなんも来てねーわ
他の人も言ってるけど
変なサイトにログインしたんだろきっと

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa93-Gc0H):2020/06/03(水) 13:46:15 ID:aX/1SgCt0.net
>>49
いや普通に偽サイトに入力したコード使ってログインされる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be04-B5RW):2020/06/03(水) 13:46:42 ID:vSqKQAAp0.net
二段階認証突破されたってどういうこと
クッキー抜かれたの?そんなんできるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-gEU9):2020/06/03(水) 13:46:51 ID:2si785U90.net
フィッシングに引っかかったアホ共やん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-XzCl):2020/06/03(水) 13:47:22 ID:LgoO3Tabr.net
アリエクスプレスとメルカリばっかで最近全くAmazon使ってないし垢消すか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8e-B5RW):2020/06/03(水) 13:47:30 ID:DqC9DyEW0.net
どうせスマホポチポチで買い物してるバカだろう
フィッシングのメールに気軽にポチっとやっちゃうんだよ、バカだから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec2-YVem):2020/06/03(水) 13:47:31 ID:BgGRzWdO0.net
どうせ自分でクレカ情報を送信したんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-vPVo):2020/06/03(水) 13:47:40 ID:z2Qbowcw0.net
こういう情弱ってネット向いてないだろ
もともとネットは詐欺が蔓延してるのを自衛する必要があったし
それは今でもそうだし、これからもそうだぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-tDVd):2020/06/03(水) 13:47:49 ID:JfEvLc4U0.net
最近フィッシングメールの出来が良くなって来てて危険やぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-7tR8):2020/06/03(水) 13:48:02 ID:8HAECNRq0.net
ただの馬鹿だったか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e5-2HLp):2020/06/03(水) 13:48:08 ID:Cndcfs8q0.net
迷惑メールて笑
ノーガードで変なサイト見まくってるのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d44-uikQ):2020/06/03(水) 13:48:10 ID:aQJ/+iwy0.net
フィッシングサイトにクレカの暗証教えたゴミクズ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6907-4yM6):2020/06/03(水) 13:48:14 ID:NUQLXUfZ0.net
なんで普段使うメーラーから開くブラウザと商品を買うブラウザを分けないのか
これだけでフィッシング詐欺の8割は阻止できるのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa93-Gc0H):2020/06/03(水) 13:48:27 ID:aX/1SgCt0.net
フィッシングサイトには引っかかったことはないが、
勝手に自分のメアドでpornhubのアカウント作られたことはあるw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:48:41.44 ID:lS1bFV/i0.net
アマゾンアカウントがロックされました
解除するにはこちらって言う詐欺メール来てたわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:48:49.27 ID:VXdEoTL20.net
メールて

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:49:02.95 ID:vSqKQAAp0.net
>>52
あーそういう仕組みかーよく考えてんな
感心しちゃまずいんだろうけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:49:06.86 ID:Ceh/yWHg0.net
たまにAmazonになりすましたメール来るけどあれに騙された情弱だろ
あなたのアカウントはロックされましたみたいなやつ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:49:18.13 ID:q2qteyUnp.net
迷惑メールにカード情報教えたんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:49:43.88 ID:d8KTlmIwd.net
Amazonのアカウントがどうのこうのとか書いた怪しいメールよく来る
ホイホイと騙されるなよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:50:11.66 ID:i5OmjQWl0.net
アカウントがロックされたとかいう件名でpdf付きの迷惑メール最近何通も来てたわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:50:12.92 ID:cnTg4uJy0.net
あぁ、迷惑メールか
最初からそう言えばいいのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:50:21.85 ID:m0BUvxuG0.net
今のAmazonは何から何まで悪徳中華の天国だなwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:50:24.41 ID:UJ2/1esz0.net
いや問題なかったよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:50:45.62 ID:xwTVbc0z0.net
迷惑メールフォルダ見てみたらLINEやAppleを騙ったフィッシングメールが山積みでヒヤッとしたわ
これもう呪いのメールだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:51:00.77 ID:0JXVltgPM.net
>>38
そんな入力したくなるほど巧妙なのか…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:51:35.40 ID:kW49hsxa0.net
尼じゃないけどNTTファイナンスがどうとかいう詐欺メール来てたな
しかもSNSで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:51:37.79 ID:c0LMR0zN0.net
先月24日に「Amazonアカウントの情報を確認する必要があります。」の文面でメール来てたな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:51:59.45 ID:GVZr+qYJ0.net
アマゾンから変なメール来ても
メール変更しないでそのままはいい鴨(´・ω・`)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:52:07.62 ID:/ca6qHvD0.net
これAmazonクレカちゃうの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:52:20.43 ID:BQIfn1qa0.net
他のサイトのメアドとパスワードも全部変えないといけないから面倒なんだよな
クレカも再発行だし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:53:04.42 ID:BHiIkn/s0.net
フィッシングで引っかかったんだろ
今のキッズはプレーンテキストでメール見ないからこうなる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 13:53:08.61 ID:hJTEAPO90.net
2段階認証しても意味ないんじゃなくて自分で鍵開けて招き入れちゃったんだろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uu2Q):2020/06/03(水) 13:53:21 ID:ws9qobFwr.net
変な話フィッシングメールが来るようになっちゃったようなアドレスってもうリストに乗って汚染されているから素直にメールアドレス変えた方がいいと思うわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-XN2m):2020/06/03(水) 13:53:22 ID:KfjYABbUd.net
フィッシングだろと思ったが指摘されまくってんな
d払い使ってるから関係ないけどd払いもフィッシングでやられた奴いたな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a94-ygh6):2020/06/03(水) 13:53:27 ID:PSc3rUYz0.net
フィッシングメール踏んだバカw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-p7td):2020/06/03(水) 13:53:30 ID:aYSmhEqJM.net
>>26
騒いでるのはそう言うのを踏んじゃう奴らだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fef7-v4hf):2020/06/03(水) 13:53:43 ID:bhodgQTv0.net
本物のAmazonのメールは
「安倍晋三 様」
偽物のAmazonのメールは
「Amazon お客様」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-qvDK):2020/06/03(水) 13:53:46 ID:Iyaxk1uNp.net
ダイヤルQ2に繋がれた世代はこんなの引っかからねーんだよタコ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-BvQ6):2020/06/03(水) 13:54:00 ID:0JXVltgPM.net
てかフィッシングだとしたら迷惑メールにぶち込まれないので?
受信のメインフォルダに迷惑メールっぽいの来たことないんだが…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-u1DV):2020/06/03(水) 13:54:05 ID:+wjeYx9q0.net
自分でパス相手に教えただけやん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/03(水) 13:54:12 ID:ifcFp/Uy0.net
アマゾンフィッシングメールの被害者なの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe44-3s5Z):2020/06/03(水) 13:54:40 ID:LprWeHgj0.net
アマは来てないけどアップルストアのフィッシングがめちゃくちゃ多いわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-mX2n):2020/06/03(水) 13:54:49 ID:OP6GTqddM.net
こいつだけだろw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-INBt):2020/06/03(水) 13:54:58 ID:zgIRWwE00.net
変なメール開いたかどうかだけ教えて

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-D6qX):2020/06/03(水) 13:55:07 ID:z6PHMm5Ta.net
フィッシングメールてどんな内容のメールが送ってくるの?
見たことないからわからんわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 695a-uikQ):2020/06/03(水) 13:55:09 ID:0jVA73vw0.net
amazonと楽天のフィッシングメール毎日のように来るわ
どこが漏らしたんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-RCge):2020/06/03(水) 13:55:10 ID:A5XqFB3M0.net
楽天でよかった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sred-drtN):2020/06/03(水) 13:55:29 ID:8HX+NPZ/r.net
今だにフィッシングひっかかるガイジいるんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uAIZ):2020/06/03(水) 13:55:38 ID:MbsrnVsTr.net
>>89
だろうなぁ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca12-0YlL):2020/06/03(水) 13:55:48 ID:+gFXiUuc0.net
メールが来てもメールのリンク使わず直接対象のサイトに行く癖付けるだけで被害減らせる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca7d-uikQ):2020/06/03(水) 13:56:06 ID:tLwnaX6x0.net
フィッシングメール一度も来たことないわ
一度は見てみたい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-vX9a):2020/06/03(水) 13:56:25 ID:p4aVAQ+rM.net
ワンタイムパスワードとかもヤバいん?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Alfg):2020/06/03(水) 13:56:36 ID:cnTg4uJy0.net
メアド変更つってもアレ一斉送信だからな
gmailでもhotomailでも二つ三つアカウント作っておくと
全部に同じメール来るから簡単に詐欺と解るよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-vPVo):2020/06/03(水) 13:56:45 ID:/3RcIvEzM.net
オレも一年くらい前に不正利用された
クレカの名義、有効期限、カード番号(の一部)を参照出来る内部の人間の犯行らしい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d12-Ee3U):2020/06/03(水) 13:56:52 ID:ejZaFb6h0.net
2段階認証を設定していましたが抜かれました!!

嘘作

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-INBt):2020/06/03(水) 13:57:17 ID:zgIRWwE00.net
今自分のメール受信ボックスみたら
「あなたのAmazon.co.jpは一時的にロックされています」
とかいうクソ怪しい添付付きメール来てたわ

こいつ絶対これに引っかかったろw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 13:57:18 ID:em9c+S260.net
アマゾン騙ったメールちょくちょく来るよね
あれに引っかかったのかな

昔は件名からして企業が出すような文言じゃないのが多かったから一発でわかったけど
最近はその辺は工夫されてる
でも本文読めば変だなというのはやっぱりわかる

本物のメールを読んでれば区別はそれほど難しくないと思うけど
怪しいと思えるものは全て一旦登録した本物のトップから行けばいい
本当にメールを送るようなアラート出てるならトップに行けば
また出るしそこからの指示に従ってリンクを辿ればいい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-X1eS):2020/06/03(水) 13:57:19 ID:IKOGEPHK0.net
この被害遭ってる人はフィッシング踏んだじょうよわってことでいいの?
踏んでないのにやられたら困るんだが
そこハッキリしてな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-S/RF):2020/06/03(水) 13:57:42 ID:akVdztfJd.net
5月にメチャメチャ中国のアマゾンさんからメール来てたな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 868e-u3xv):2020/06/03(水) 13:57:43 ID:o9vu7ora0.net
Amazonを更新できませんでしたみたいなやつか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-Ee3U):2020/06/03(水) 13:57:53 ID:CPDXUBzR0.net
フィッシングサイトは2段階認証のパスも入力させるんだよ
俺はあらかじめブラウザにパス保存しておいて
自動で入力されてなかったら違うサイトだから分かる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-7Fxb):2020/06/03(水) 13:57:57 ID:Fe7RmStm0.net
確かに最近怪しいフィッシング詐欺メールきたな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/03(水) 13:58:03 ID:0nt6FQo20.net
迷惑フォルダの方にアマゾンやLINEのなりすましメールめっちゃ来てるわ。
「アカウントの確認をお願いします」とか「不正利用を確認したのでパスワードを変更してください」とかで
メール内リンク踏ませようとするやつ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-jG9V):2020/06/03(水) 13:58:06 ID:+orcYXdd0.net
( ゚Д゚)「パスワードなどを読み取る変なスマートフォンのアプリを入れてるんだろうな。自分はスマートフォンのアプリは信頼できるものしか入れませんからね」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c2-gYxg):2020/06/03(水) 13:58:16 ID:hE8y4j6+0.net
Gメールならちゃんと迷惑メールフィルタ機能してるから平気

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-xeTY):2020/06/03(水) 13:58:16 ID:iWMdXjKj0.net
昨日から注文内容の表示ができない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 13:58:33 ID:em9c+S260.net
>>67
あー、この間来てたねー

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Alfg):2020/06/03(水) 13:59:00 ID:H1LVB22s0.net
amazonがどうとかappleIDがどうとかってメールがしょっちゅうくるな
数撃ちゃ当たるって奴か

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-Jdpu):2020/06/03(水) 13:59:19 ID:l0rNdy+LM.net
最近そんなメール来てたな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d12-uikQ):2020/06/03(水) 13:59:31 ID:2F69x7oc0.net
amaz onとかNG除けみたいな名前のメールなら来てた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-xvap):2020/06/03(水) 13:59:54 ID:s+9Tw5BqM.net
どんな糞サイト使ったらフィッシングメール届くようになるんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-YE3r):2020/06/03(水) 14:00:15 ID:CxB3ldKxM.net
会社の公開してるメアドによく「amazonからの至急の連絡」とか来るもんな。
あーいうの踏んだんやろなーw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/03(水) 14:00:40 ID:m0BUvxuG0.net
>>103
生粋のねらーは5ch(2ch)に貼られる各種URLにもアフィリンクが付いてる可能性を考慮して
リンク踏まずに直接アクセスしたりアフィリンク排除するスクリプトをかましたりする知恵が付いてるからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-X1eS):2020/06/03(水) 14:00:53 ID:IKOGEPHK0.net
俺のとこには詐欺メールすら全然きてないな
迷惑フォルダも空
これはメアド管理がしっかりしてるということでよろしいか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-aEA1):2020/06/03(水) 14:00:54 ID:e62tyMk80.net
アマゾンで楽天カード不正使用されてるから
カード止めて再発行するわと数日前電話来た
メールとか知らんし何が起こってんかわからん😭

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Zf1/):2020/06/03(水) 14:00:55 ID:BFpEWlPKr.net
>>79
アプリのURL貼ったやつやろ
うちは佐川急便だったな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-uikQ):2020/06/03(水) 14:01:08 ID:kBKekjU30.net
確かに出来が良いなとこの前思った詐欺メール

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8901-B5RW):2020/06/03(水) 14:01:09 ID:7+O4imlO0.net
これワイもあったわ
https://gyazo.com/076d3386173c7f8b766b7991e33cc62c
中国系の個人出品のやつにかってに不正アクセス、不正購入されてた

あとオナホグッズとかのレビューをかってにされたり
https://gyazo.com/3719cccaa99a12f7b04589c4d6ef6e82
アマゾンはうちで起こったことじゃない、というメール

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ca-m94Z):2020/06/03(水) 14:01:25 ID:H7ShpmsY0.net
>>54
それは抜かれたんじゃなくて自ら抜かせてあげたんでしょw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9988-woQN):2020/06/03(水) 14:01:53 ID:UqEN+uRD0.net
kyashのカード以外削除したわ
アプリでロックしたから自分で使うときしかロック解除しないし
不正に使われることはない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-TMNM):2020/06/03(水) 14:01:56 ID:K9j9ZVSO0.net
>>1

「OSが古いとメールをHTML形式で表示しただけでpcやスマホがウイルス感染する」が今の攻撃手法
メール内のリンク踏んだり、リンク先でパスワードとか入れさせる攻撃だけじゃなく同時にこれもやってるメールがほとんど
アンチウイルスメーカーとかもこの事もっと取り上げるべきなんだけどな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e506-NnPp):2020/06/03(水) 14:02:01 ID:BY/krbN50.net
こういうやつだろ?
踏むのがバカ
https://i.imgur.com/GhDZlhF.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ae-uAIZ):2020/06/03(水) 14:02:09 ID:2fKsI89V0.net
どうせアカウント保護のためにIDパスいれろとかいうメールに引っ掛かったんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9b8-90RZ):2020/06/03(水) 14:02:14 ID:JEiZ8PoN0.net
詐欺メールに騙されたんだろ
購入履歴は隠せてもポイント獲得履歴で分かるんじゃねえの

138 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 2d87-KQW1):2020/06/03(水) 14:02:29 ID:aeTLOIcb0.net
届いたメールからアマゾンに行ってパスを入力するようなことはしてない
ちなパスワードはサイトごとに全部変えてるし
アマゾンに使ってるメールアドレスはエロサイトなどの怪しいとこには登録してない
パスはメモ帳にメモってるから入力ミスったり間違えたりすることもない

どうしてもログインができなかったので「パス忘れたとき」機能を使ってパス変えてログインすることになった
幸いカードは使われてなかったし、登録してるメアドも変えられてなかった
二段階認証にはしてなかったんで二段階認証が突破されるのかは分からん

何度もいうが詐欺メールからのお漏らしではない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-pHUK):2020/06/03(水) 14:02:31 ID:spp/EagvM.net
>>114
DNSから乗っ取られる場合もある
この事例はオレオレ証明書使ったらしいけどDNSが乗っ取れてるならLet's Encrypt使ってすぐ取れるしそれじゃあ防ぎきれない
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1804/25/news063.html

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ab2-RCge):2020/06/03(水) 14:02:37 ID:sPc19pV50.net
最近はアマゾン糞過ぎてヨドバシしか使ってないわ
プライムなのに配達も遅いし意味あんのかよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-0IUG):2020/06/03(水) 14:02:40 ID:L0j9i60f0.net
そういうの全部勝手にバルクメールに入ってるから見てない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fed3-uikQ):2020/06/03(水) 14:02:50 ID:lOe3R4PK0.net
ヘッダーがAmazon.co.jpのやつは巧妙でクソ
大体タイトルで把握してるが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8640-7Fxb):2020/06/03(水) 14:03:04 ID:RJxdkGOL0.net
あんなもんに騙されるやつが歳とったら今度はオレオレ詐欺に引っかかるわけだな
今の年寄りも現代に生きてたらこんな感じだったんだろうと思うと感慨深い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-B5RW):2020/06/03(水) 14:03:17 ID:BDt4BWQU0.net
なぜか楽天のUIばっか叩かれるけど
amazonのほうがシステムも販売業者もやべえよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cabf-5s/J):2020/06/03(水) 14:03:17 ID:uce4+kV00.net
買うときに
auプリペイドで必要な分だけ補充してる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 14:03:58 ID:UVfbrXae0.net
ただのフィッシングかよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-UZ4x):2020/06/03(水) 14:04:02 ID:AAlQPJSua.net
こういうアホは減らないな
こういうアホに合わせてサービスやるからめんどくさいことが多くなる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/03(水) 14:04:13 ID:m0BUvxuG0.net
>>127
それはお前からはそのメールアドレスを全然使用してないか、メールのやりとりにしか使ってないか(各種アカウント登録に使用してない)、
そしてアカウント登録されたサービス側がお漏らししてないか(または故意に放流していないか)
そこらへんによる
Webサービスの幾つかは「これ放流されてんじゃね?」と疑われるようなものがある 有名どころでも

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-NFj/):2020/06/03(水) 14:04:16 ID:DW/jgGbap.net
また自爆した情弱が騒いでんのかしねよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e97-aBD9):2020/06/03(水) 14:04:22 ID:kEM6Jser0.net
クソほどamazonのフィッシングメール来てるからそれに引っかかったんじゃないのか?
中には関心するほど巧妙なのがあるし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9988-woQN):2020/06/03(水) 14:04:26 ID:UqEN+uRD0.net
つーか詐欺メールはGmailが勝手に迷惑フォルダに入れるから受信すらしないわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-Jx/p):2020/06/03(水) 14:04:30 ID:VpUMKUlm0.net
怖いわ
二段階認証設定したった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-p76p):2020/06/03(水) 14:04:49 ID:7Dl76RPl0.net
>>26
これこないだ踏んでパスワード入力までしたあとに気づいたわ…
即パスの変更と2段階認証にしたけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac5-ACjT):2020/06/03(水) 14:04:49 ID:8j9o9IIj0.net
マジかよプリペイド俺大勝利か

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-gi3k):2020/06/03(水) 14:04:49 ID:TGqkI6ARM.net
フィッシングってなんだよ
釣りかよ
キャッシングの間違いだろwwwJ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-RoQW):2020/06/03(水) 14:05:25 ID:DghCMsiCM.net
あんな日本語の不自由なメールに騙されるってどんだけ知能低いんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-p76p):2020/06/03(水) 14:06:02 ID:7Dl76RPl0.net
最近、マケプレはやばい業者多いと思う
まず電話番号の流出はまちがいなくマケプレ業者

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-Oxvt):2020/06/03(水) 14:06:11 ID:ze6EV/wO0.net
あのメールにひっかかるバカはネット通販すんなよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/03(水) 14:06:32 ID:m0BUvxuG0.net
>>139
悪質だがURL確認するだけで回避できるだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e506-uAIZ):2020/06/03(水) 14:06:52 ID:9Ogu0P6u0.net
2段階認証がダメってどういう理屈だ?
メアドまで乗っ取られてるのか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-15Hd):2020/06/03(水) 14:06:56 ID:X6+F6oxy0.net
中華業者で買ってから、糞メールの頻度ヤバいわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-xs1a):2020/06/03(水) 14:07:25 ID:3xG2YN73a.net
>>153
迷惑メールフォルダいかなかったん?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-OJ/b):2020/06/03(水) 14:07:37 ID:uTXDk28Z0.net
二段階認証どうやって抜けるんだ
スマホハッキングでもされたの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-qvDK):2020/06/03(水) 14:07:38 ID:xOZwC41v0.net
フィッシング引っかかっただけかよ
尼がハックでもされたのかと思って焦った

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-Tlhl):2020/06/03(水) 14:07:43 ID:AsLeUvhD0.net
アリで買うより早いから中華業者からバンバン買ってる
ヤバいかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-UVsE):2020/06/03(水) 14:08:02 ID:imLPsAOLa.net
メール見返したら少女セクトの電子版購入した履歴しかなかったは

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8640-7Fxb):2020/06/03(水) 14:08:07 ID:RJxdkGOL0.net
>>156
ああいうクオリティの低さで騙される馬鹿を振るいにかけてるらしい
騙されたことにも気づかないレベルを探してる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-xtcp):2020/06/03(水) 14:08:24 ID:xAfNsu8I0.net
>>134
Pixel以外のAndroid端末やばいじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a05-DJk0):2020/06/03(水) 14:08:26 ID:4R88WeyR0.net
つまり、自分の注文履歴の中の「非表示にした注文」を真っ先に確認すれば
勝手に使われたかどうかわかるわけね

でもクレカなんてどうやって割るんだ?
アマゾンのシステムに入り込んだのか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-pHUK):2020/06/03(水) 14:08:26 ID:spp/EagvM.net
>>159
できないよ
これはURLは正しいのに違うサーバーに繋がってる事例だからな
道案内役が乗っ取られてるんだから利用者側ができる対策は証明書を見て発行先の名前を見るくらいしかできない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-p76p):2020/06/03(水) 14:08:28 ID:7Dl76RPl0.net
SMSで

Amɑzonからのアラート:最近の異常なアクティビティのため、アカウントが無効になりました。 https://accountverification.page.link/amzcojp をクリックして、アカウントを確認してください?46788

みたいなメッセージ届くからつい踏んでしまった

みんなも気を付けてくれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5554-h8us):2020/06/03(水) 14:08:31 ID:vBqQ1ttv0.net
見える地雷を踏む人がこんなにいるのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 14:08:36 ID:RM8D3izn0.net
33080306083306ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aff-uikQ):2020/06/03(水) 14:08:46 ID:UDkk+J+U0.net
昔のメールアプリ使ってるとフィシングとか掛らんよ
正当なアドレスだけフォルダごとに自動で入れるようにしてるから
変なとこからメール来ても全部ゴミ箱直行

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8901-B5RW):2020/06/03(水) 14:09:04 ID:7+O4imlO0.net
>>131
みたいに不正アクセスで注文されたり、
オナホのレビューをかってにかかれるのは
フィッシングなの?
アマゾンのメール通りにパスワード変更したあともオナホレビューかかれたんだが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-0IUG):2020/06/03(水) 14:09:11 ID:L0j9i60f0.net
今見てみたらメールの日本語の文面に半角のカンマが使われてる
レイアウトもなんかおかしいし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-EgrF):2020/06/03(水) 14:09:19 ID:MFIi0PChd.net
>>135
逆ギレアカウントロック

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-uikQ):2020/06/03(水) 14:09:24 ID:89Gbn+N80.net
どうせあの一目で怪しいと分かるメールのURL踏んだんだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-INBt):2020/06/03(水) 14:09:27 ID:8R2wosqz0.net
こいつが他でお漏らししただけだろ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-FwZp):2020/06/03(水) 14:09:32 ID:R+fL7+Ver.net
2段階認証が抜かれるんけねえだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 14:09:34 ID:em9c+S260.net
>>125
メアド自体を偽造しててそういう件名のところで見分けるしかないのあるもんな
企業が送るメールの件名ってどんなに至急でもそこまでぶっきらぼうじゃない
流石になにに関する至急なのかくらいは件名に入れてる

それと本文でも本物はかなりヤバい内容でも不安を煽らないように
淡々とした文章になってるから頭3行読んだ時点で判別はできるね

昔っから知ってる人には通用しないけど
どうせメールだから数打ってまだ経験が浅い人を焦らせて引っかかるだけでもOKなんだろうな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-X1eS):2020/06/03(水) 14:09:47 ID:IKOGEPHK0.net
>>148
いろんなアカウントに使いまくってるで
楽天のメールがうざいくらいやな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/03(水) 14:09:51 ID:ifcFp/Uy0.net
今日届いていたアマゾンフィッシングメールはアマゾンJPロゴのjpgを添付ファイルにしててワロタ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca14-+CM9):2020/06/03(水) 14:10:08 ID:rPedtt0b0.net
Amazonからのメールは見ない
サイトはブックマークから飛ぶ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fef7-v4hf):2020/06/03(水) 14:10:25 ID:bhodgQTv0.net
amaz0n.c0.jp

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d6e-mkEV):2020/06/03(水) 14:10:33 ID:npuAyu760.net
二段階認証って、固定のパスワードを2つ入れさせることか?
二要素認証では、ないんだよな?二要素認証がぬかれたのなら、
そりゃ確かに大事だけと

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:10:40.35 ID:7Dl76RPl0.net
>>162
>>171にかいたけど
ショートメッセージに届いた

Amazonなら電話番号知ってても不思議じゃないからつい信用した
けどよく考えたら普段はつかわないけどつい先日マケプレ業者と取引した

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:10:41.61 ID:yaU+nO1w0.net
amazonギフト12万円分買ったって迷惑メールきた��

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:10:45.05 ID:m0BUvxuG0.net
>>170
その通りだな
えらい基本的なところで勘違いした

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe88-xwkQ):2020/06/03(水) 14:10:46 ID:oh2e5ZEa0.net
>>170
SSLはIP違ったらエラーじゃなかったか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-xtcp):2020/06/03(水) 14:11:07 ID:xAfNsu8I0.net
>>180
抜けるよ
勝手にSIMを再発行して郵便受けで待機してこっそりSIMを受け取れば

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b1-Alfg):2020/06/03(水) 14:11:07 ID:T+zx6jn80.net
>>1
偽Amazonからのメールにアカウントとカード番号入力しただけじゃんお前
今朝うちにもそのメールが来たわ

Amazon 支払いに関する問題 メール
http://imgur.com/aOxjOFd.jpg
内容
https://www.cc.uec.ac.jp/blogs/news/screenshot2020052518.png
https://www.cc.uec.ac.jp/blogs/news/screenshot2020033102.png
まあAmazonで買い物した翌日くらいに来やがったからアレだけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-886l):2020/06/03(水) 14:11:11 ID:MA4pOkDcd.net
amazonからの発送以外信じない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:11:51.73 ID:mYSmhY3zM.net
アマゾンに登録していないフリーのメールアドレスに詐欺メールが来て笑ったわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:11:58.45 ID:em9c+S260.net
>>184
それが一番だね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:11:58.83 ID:m0BUvxuG0.net
>>190
詐欺サイトは文字入力させるだけだからなw
別に入力されたものの認証は必要ない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:12:11.31 ID:80CbdXLbM.net
>>43
これ?

************************************************************************
2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。
以下のページより登録を続けてください。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:12:21.16 ID:yMg0+wuI0.net
あーそういうのか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:12:22.86 ID:R+fL7+Ver.net
>>191
それ完全に家族の犯行じゃねえか 笑

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-pHUK):2020/06/03(水) 14:12:27 ID:spp/EagvM.net
>>190
SSLはドメイン認証しかしてない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-WCbZ):2020/06/03(水) 14:12:30 ID:m8chDsD3d.net
クリックする前にリンク先がどこになってるか確認する癖付けろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1c3-Jo3b):2020/06/03(水) 14:12:33 ID:ieJHKLFl0.net
あなたのアカウントが不正アクセスされていますと言って
入力させて、不正アクセスするってカオス、フィードバック、ループ、因果が逆すぎてなにがなんだか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a21-fxME):2020/06/03(水) 14:12:35 ID:SfQlHdJ00.net
>>2
AmazonAppleメルカリと大流行りらしいから引っかかってる奴沢山いるよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c134-Alfg):2020/06/03(水) 14:13:27 ID:2zV+3boM0.net
ソース見ると宣伝目的の嘘ツイ感すごいな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a188-xtcp):2020/06/03(水) 14:13:27 ID:6RA+flN30.net
メールのリンクも踏んでないし心当たりないけど謎の商品買われた
ほんまなんなんこれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/03(水) 14:13:36 ID:+0VnuP+t0.net
フィッシングは慣れるとどうって事ないんだけど
初めて受け取った時にビビッて
情報漏らす奴はいるだろうな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-xtcp):2020/06/03(水) 14:13:44 ID:xAfNsu8I0.net
>>199
ハッキンググループがそれをやってその人の人生破茶滅茶にした事件があった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-3Zuk):2020/06/03(水) 14:13:49 ID:nv+unZOlM.net
NHKでステマレビュー問題が報道されて
購入履歴流出の件もずっと放置されてたのに
まだ垢デリしてないアホがいるのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-uikQ):2020/06/03(水) 14:13:50 ID:89Gbn+N80.net
>>194
ウチは登録していないappleからメールが来るw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:14:21.19 ID:9Ogu0P6u0.net
>>186
2段階認証は普通にパスワード入れた後にスマホにショートメールでワンタイム認証の数字が送られてくるからそれを入れる
これが抜かれるってのは電話番号が同じ携帯が複数無いと無理

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:14:28.59 ID:nzQcP7UPM.net
永久ロック

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:14:34.90 ID:G0fOrQgw0.net
そんな怪しいメール今見ても全くないから無警戒だった
気引き締めていくわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:14:42.44 ID:fh+oC4JC0.net
アカウントがどうたらとかいうメール来てもし仮に不安になったとしてさ
何でこういう人らはそのメールのリンクから飛ぶんだろうね
普通に考えてブクマから自分で行くだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:14:43.22 ID:ieJHKLFl0.net
便利さが享受できなくなる、家族バレする、儲かる、損する、いろいろな仕掛けを施してくるなあ
自らの感情の揺れ動きすら冷静に監視しないといけないのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:14:51.35 ID:uTXDk28Z0.net
つまりフィッシングサイトにアクセスしてパスと認証を抜かれたって言いたいのか
それだとIPアドレス違うと確認されないか?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:14:52.09 ID:jmfA6NRq0.net
なるほと偽注文メールが来るのか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-Q2jM):2020/06/03(水) 14:15:00 ID:fdhtDj9RM.net
マケプレで買った商品のレビュー書いてくださいってメールが来てて確かにその商品は買ってるんだけど何か怪しい雰囲気のメールだったから削除したわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b1-Alfg):2020/06/03(水) 14:15:12 ID:T+zx6jn80.net
>>124
yahooオクかな
メアド流出させるわ
過去に詐欺メール何度も来るし
メアド変えてヤフオク使ったとたん
新しいメアドに詐欺メールくるし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-CQ6J):2020/06/03(水) 14:15:17 ID:KBY00wHr0.net
これ二段階認証にしてるから逆に狙われてねえ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:15:25.87 ID:DPhoqkaD0.net
家族だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:15:42.17 ID:W9XmZMIl0.net
>>151
なるほど
俺のところにもこの手の詐欺メールが全然来ないのは
メアドがGmailだからなのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:15:44.26 ID:4uHwR7zw0.net
それもう単にフィッシングに釣られただけでは

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a5-+umX):2020/06/03(水) 14:15:48 ID:5Qcyldf60.net
偽メールちょっと前までよく来てたな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-OJ/b):2020/06/03(水) 14:16:10 ID:uTXDk28Z0.net
スマホハッキングでもされない限り無理だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-O3A0):2020/06/03(水) 14:16:22 ID:eaq2RoRF0.net
イスピン・シャルル・オルランヌ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d0a-BoFv):2020/06/03(水) 14:16:28 ID:1zOzmtgq0.net
おれもAmazonからよく不正アクセスさえたてくるわ
あと楽天も同じようなメールくるわ

どっちも使ったことないアカウントのほうにだけど
もし使ってるほうだったらやばかったわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868e-Ee3U):2020/06/03(水) 14:16:46 ID:KiVsgybh0.net
これ何とかして安倍のせいにできないかな?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-gQMy):2020/06/03(水) 14:16:46 ID:VQ2HKvn20.net
仮に公式メールでもURLは踏まない
普通にブクマからサイト行って弄るわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-X1eS):2020/06/03(水) 14:17:03 ID:IKOGEPHK0.net
じょうよわって大体何かしらで怪しいとこにメアド登録したりしてるからなるべくしてカモにされてるのよな

ネット黎明期に鍛え上げられた俺たちケンモメンはそんなことにはならないよな
まあ油断はしないけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Zf1/):2020/06/03(水) 14:17:04 ID:BFpEWlPKr.net
>>206
どうって事は有るよ
本物のメールも疑って確認するから面倒くさい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-h8us):2020/06/03(水) 14:17:09 ID:8x0lnfu10.net
PCが乗っ取られてるだけだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15bf-7X1g):2020/06/03(水) 14:17:20 ID:ZFCcGU4e0.net
迷惑メールさえ来ないんだけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-+CM9):2020/06/03(水) 14:17:25 ID:zJ5PcmHN0.net
>>197
ワロタ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-V8jR):2020/06/03(水) 14:17:31 ID:vNHQMx5SM.net
そもそも迷惑メールって一切来たことないんだけどどうやったら来るの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e7f-kGRm):2020/06/03(水) 14:17:53 ID:TnR2Gea40.net
ラインとかアマゾンの詐欺メールよく来るわ
ネットに詳しいやつなら分かるけど、親世代ならログインするやろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1533-/TT9):2020/06/03(水) 14:18:03 ID:Ceh/yWHg0.net
Amazonからの公式のメールなら本名様で来る
偽Amazonからのメールはアドレス様で来る

バカでも詐欺って分かるだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-IJ0G):2020/06/03(水) 14:18:32 ID:HiZ1jn+aM.net
迷惑メールとかほとんどこないけどアマゾンのは何ヶ月か前にきたな
よくできてたわ
なんか購入したのが発送されましたって
なんか注文したっけ?って思ってアマゾン確認したけどなんも注文してなかったわ
よく見たらアマゾンじゃなかったな
ほんとよくできてた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 956d-DCRk):2020/06/03(水) 14:18:41 ID:gvfaoPTl0.net
どうせフィッシング踏んだんだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-RseF):2020/06/03(水) 14:18:50 ID:46xoUwIA0.net
やばいというけどわかりさえすれば取り消ししてくれるんじゃないの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-OJ/b):2020/06/03(水) 14:19:01 ID:uTXDk28Z0.net
注文以外でAmazonからメールなんて来ねーだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-uikQ):2020/06/03(水) 14:19:10 ID:jhUCsoz70.net
去年の履歴流出でアマゾン使うのやめたわ
まだ使ってる奴って相当な情弱だろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-JsWA):2020/06/03(水) 14:19:16 ID:fGVzx1BZ0.net
永久ロック

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b1-Alfg):2020/06/03(水) 14:19:43 ID:T+zx6jn80.net
>>212
amazon装ってメールくるからな
巧妙なんで気が付かないと騙され
メール読んだくらいではカードやアカウント抜かれたりしないが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c7-B5RW):2020/06/03(水) 14:19:51 ID:kW49hsxa0.net
メルカリも詐欺メールの苦情出てるから気をつけろってメール来てた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/03(水) 14:19:58 ID:swEI/xn1a.net
メールのリンクを踏まない
アマギフで支払う
マケプレで買わない

これでクソ中華業者を避けまくるしかない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 998c-saUh):2020/06/03(水) 14:19:59 ID:W9XmZMIl0.net
俺はAmazonで中華業者から物を買ったことがないから
中国人のカモリストに俺のメアドが載ってなくて
フィッシングメールが来ないのかもしれないな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/03(水) 14:20:00 ID:m0BUvxuG0.net
>>241
あれアマゾンは大したことなかった扱いにしてシステム復旧以外は殆ど何のアクションもしなかったし酷かったな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cae0-kwJE):2020/06/03(水) 14:20:20 ID:iWBTN4nx0.net
>購入履歴を非表示にしたりとかなり手口が巧妙です!!
まぬけは見つかったようだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868e-Ee3U):2020/06/03(水) 14:20:30 ID:KiVsgybh0.net
>>240
あまりないけどコロナ便乗で置き配デフォルト設定にすンだわってメールきたな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-5ePn):2020/06/03(水) 14:20:52 ID:OHroPQx+0.net
迷惑メール届くやつってどういう生活してんの?
フリーメールだがここ十年は一度もその手の詐欺メールに遭遇したことないんだが
昔はあったけど

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-tHrU):2020/06/03(水) 14:20:53 ID:43Z+8DdB0.net
おバカは騙されると思う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-3Zuk):2020/06/03(水) 14:20:54 ID:nv+unZOlM.net
まさか政治家が何もしないを通り越して
詐欺師の片棒担いで回るとは20年前にはさすがによめなかったな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 14:21:07 ID:em9c+S260.net
>>206
そこだけを狙ってるだろな
何度か本物を受け取って読んでれば判別はつくはず

とにかく危険です慌てて下さい感がある件名はその時点でアウト
そこをクリアして本文を開いても危険度が高い内容ほど
焦らせないように淡々とした出だしから事実を語るから長ったらしい
その点フィッシングは早くリンク踏ませたいから全体説明はコンパクト

最初の3行読めばその雰囲気でわかる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/03(水) 14:21:08 ID:+0VnuP+t0.net
>>230
ウチに来てるのは同じような形式してるから一目で分かる
いちいち確認はしない

二ヶ月に一回来てたけど
パンデミック以来、来なくなった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-uikQ):2020/06/03(水) 14:21:09 ID:UuVgsGvF0.net
フィッシングメール踏んだだけだろ?
詐欺メールが増えてるが、だいたい怪しい日本語だからすぐ分かる
本文コピペしてググって調べろ、詐欺メールならすぐ判別できる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86b8-fl6Y):2020/06/03(水) 14:21:12 ID:/1mJPNnc0.net
結局バカが釣られてるだけだろ
アマゾンしょっちゅう使ってたら釣られる暇もないわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-gd29):2020/06/03(水) 14:21:35 ID:j7onyc7lM.net
いつも思うけど何で迷惑メールが来るんだよ
どんだけ簡単なメアドにしてんだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-FwZp):2020/06/03(水) 14:21:49 ID:R+fL7+Ver.net
>>207
個人情報全て知ってて戸建の家にアクセスできてこれに書いてること全てできないと無理なんだぞ?

https://i.imgur.com/LlIaaxY.png

ハッキングはできるできないでできる可能性を証明するためにやるもんだからケースはかなり限られる
クレカの名簿手に入れただけの金儲けしたいやつはそんなこと不可能

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b1-Alfg):2020/06/03(水) 14:21:51 ID:T+zx6jn80.net
>>240
Amazonから「支払いに関して問題が」 ってメールがくるんだわ
内容がまんまAmazonn装ってるから騙されやすい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-wmnn):2020/06/03(水) 14:22:04 ID:h+yWKVijd.net
クレカなんて登録するかよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-OJ/b):2020/06/03(水) 14:22:17 ID:uTXDk28Z0.net
そういえば昔みたいに迷惑メール無くなったなpcの場合

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4af9-Alfg):2020/06/03(水) 14:22:17 ID:4wRswapR0.net
どこからどんなメールがきてもメール本文からURL踏んで銀行や通販サイトにログインするなよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-fX12):2020/06/03(水) 14:22:20 ID:Qk1Z7+Go0.net
デビットカードで残金2,000円くらいしかない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a80-RdK8):2020/06/03(水) 14:22:38 ID:zFUattjP0.net
いまだオレオレ詐欺に引っかかるお年寄りみたいなもんで
よくフィッシング詐欺なんかに引っかかるよな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-uikQ):2020/06/03(水) 14:23:05 ID:UuVgsGvF0.net
詐欺被害者をバカ呼ばわりするのも感心しないがな
ケンモメンはいつも謎の上から目線で態度がデカイ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-LRQV):2020/06/03(水) 14:23:22 ID:L1WxytNtd.net
ドコモで15年くらい使ってるけど一切迷惑メールと無縁やったのに
去年の暮れ頃からくっそ迷惑メールが届くようになったわ
キャリアメール自体もう殆ど使ってなかったから問題ないけど
どっかから流れたとかなんかな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee5-uikQ):2020/06/03(水) 14:23:43 ID:RIGqYYv20.net
hotmailやYahooMailならやばいメールは自動的に迷惑メールに振り分けられるから目にすることもない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-uikQ):2020/06/03(水) 14:24:04 ID:UuVgsGvF0.net
各サイトはもっと注意喚起しとけ
詐欺メールの例を貼っておけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-uikQ):2020/06/03(水) 14:24:21 ID:UHTw6oki0.net
緊急とか重要とか書いてあるメールは100%フィッシング

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86b8-fl6Y):2020/06/03(水) 14:24:25 ID:/1mJPNnc0.net
今日も来てたわ
https://i.imgur.com/YWXuL87.jpg

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 697b-jg9k):2020/06/03(水) 14:25:03 ID:DGOvEbSv0.net
ついでにレイバンの広告も一緒に送信してくる雑なメールかな(´・ω・`)

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-XN2m):2020/06/03(水) 14:25:06 ID:qDBLUNuva.net
店長になってる奴とは違うパターン?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86b8-fl6Y):2020/06/03(水) 14:25:06 ID:/1mJPNnc0.net
アマゾンお客様ってアホか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-i0wo):2020/06/03(水) 14:25:08 ID:p6olKqhad.net
フィッシング詐欺に引っかかるアホってどういう頭してるんだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-yg11):2020/06/03(水) 14:25:25 ID:GFM4d7la0.net
GMAILならスパムメールは弾かれてるだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-rqts):2020/06/03(水) 14:25:27 ID:iSQhlOmX0.net
>>246
Amazonから発送以外で買った時に中華だった
ぱっと見、中華と分からんからほんまああいうの勘弁してくれや

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:25:53.79 ID:4XApcxIt0.net
注文しても確認メール見ないし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:25:55.93 ID:Zh+KJ2H00.net
>>266
どっかが情報売ったね
俺も近所のカラオケ屋が潰れたら迷惑メールきまくるようになったことある

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:26:13.20 ID:iBIb5VeCd.net
なんかAmazon騙った迷惑メール来てたけどあれか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:26:21.98 ID:em9c+S260.net
>>262
本物はリンクを入れずに公式から辿ってくれって言ってくるよな
メール出すほどの事態なら公式トップから入れば必ずアラートが出るから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:26:25.31 ID:UuVgsGvF0.net
子供や女は騙されやすいから周りの人間に注意するように教えておけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:26:30.90 ID:Ls/bN69E0.net
ほんとアマゾンの購入履歴は確認しないとあかんな
ほとんど使わないけどたまたま履歴確認したらkindle本買った時にミスってKindle Unlimitedに入れられてたみたいで数か月分購入履歴に並んでたわ糞が

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b1-Alfg):2020/06/03(水) 14:26:39 ID:T+zx6jn80.net
Amazonプライム自動更新解除詐欺メールもAmazon装って来るぞ
https://www.cc.uec.ac.jp/blogs/news/screenshot2020033103.png
https://www.cc.uec.ac.jp/blogs/news/screenshot2020032402.png

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868e-Ee3U):2020/06/03(水) 14:26:40 ID:KiVsgybh0.net
必要・ェあります

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5deb-y1pH):2020/06/03(水) 14:26:44 ID:g6W36nVs0.net
あー原因はこれかー

先週から頻繁にPCがフリーズするからなんかおかしいなと思ったら
アンチウィルスがddosとか画面の生配信アクセス要求を弾いてたんだよ
要求元はアマゾン

つまりアマゾンの基幹鯖が中国人にハックされてる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-Lq8E):2020/06/03(水) 14:26:44 ID:+2tXOqT/d.net
ただのフィッシングメールに騙されたアホやんけ
Amazonもそんなアホのことまでカバー出来ねーよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-LRQV):2020/06/03(水) 14:26:57 ID:L1WxytNtd.net
スマホでキンタマや山田レベルの暴露系のトラップでんかな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d8c-uikQ):2020/06/03(水) 14:27:03 ID:0cJ1sVNH0.net
最近スパムめっちゃくる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-rqts):2020/06/03(水) 14:27:20 ID:iSQhlOmX0.net
カードに使用金額の上限つけてるからあんま心配はないな
そんな買い物しないし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe88-wm3b):2020/06/03(水) 14:27:40 ID:KuRNEh4o0.net
クレカなんて持ってねーわ 情弱かよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-idkA):2020/06/03(水) 14:27:43 ID:ioE2O6lBM.net
フィッシャーは余程摘発されない自信があるんだろうな
JP内部と裏で繋がってんのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sX97):2020/06/03(水) 14:27:43 ID:/hzOXaMSa.net
>>270
これは騙される人いるやろなあ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-27mX):2020/06/03(水) 14:28:03 ID:BBoLOpdeM.net
個人情報保存しとくのが悪い
一回買ったらすぐに情報消しておけばいいだけ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-5ePn):2020/06/03(水) 14:28:06 ID:OHroPQx+0.net
>>182
楽天は基本全部メールオフにしてるわ
yahooも

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-e+U3):2020/06/03(水) 14:28:09 ID:HevbGzaN0.net
>>192
うわー
これ俺の親は確実に引っかかる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-b8F1):2020/06/03(水) 14:28:10 ID:3nlaVzord.net
3月末に「プライム会員資格の更新」でクレジットカード登録しろってメール来たけどこれか?
無視したけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-7soL):2020/06/03(水) 14:28:33 ID:4XApcxIt0.net
アマゾン公式から全て確認できるじゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-YE3r):2020/06/03(水) 14:28:42 ID:hxCIYaI30.net
>>293
全てのネット通販でそんな面倒くさい事やってんの

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca0f-oYS/):2020/06/03(水) 14:28:43 ID:E801+mp50.net
バカが尼使うの禁止な( ´∀`)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac5-2OpH):2020/06/03(水) 14:28:54 ID:KAAVSbMl0.net
>>270
日本語に違和感感じないんかな
引っかかる連中って

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-rqts):2020/06/03(水) 14:28:56 ID:iSQhlOmX0.net
Amazonは去年購入履歴が漏洩してたのに放置してたよな
数日ぐらい
あれ嫌儲でお祭り騒ぎになってたのに何も対応してないから呆れたんだが

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-DccQ):2020/06/03(水) 14:29:03 ID:qJDpu4gP0.net
Amazonのサイトで直接メールを確認すれば安全
Amazonからのメール以外存在しないから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha9-AmT9):2020/06/03(水) 14:29:03 ID:HnsEz56/H.net
迷惑メールは1つくるとだんだん増える
メールアドレスを変更するしかない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8607-Alfg):2020/06/03(水) 14:29:10 ID:o6j1HI300.net
コンビニ払い最強

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8621-m6Rq):2020/06/03(水) 14:29:21 ID:u7vysNIK0.net
メールは文字表示
リンクは一切踏まない
これがデフォ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-xtcp):2020/06/03(水) 14:29:21 ID:xAfNsu8I0.net
>>258
店舗がないMVNOとかアカウント情報有れば簡単に再発行出来るんじゃね?
キャリアは難しいかも

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86b8-fl6Y):2020/06/03(水) 14:29:50 ID:/1mJPNnc0.net
残念ながらあなたのアカウントAmazonを更新できませんでした

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 998c-saUh):2020/06/03(水) 14:29:56 ID:W9XmZMIl0.net
>>276
洗練された中華業者だと
よっぽどの情強でないと中華かどうかなんて分からないだろうね
俺は古本や中古DVDを買う時くらきしかマケプレは使わないわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-rqts):2020/06/03(水) 14:30:03 ID:iSQhlOmX0.net
>>303
ほんまこれ
迷惑メールは一つくると一気に来る
日頃からメールは使い分けていつでも切り捨てられるようにしている

迷惑メールが一個でも来たら変更しとけよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-uikQ):2020/06/03(水) 14:30:33 ID:UuVgsGvF0.net
>>294
フォルダ作ってフィルターで振り分けしろよ
まれに必要なメールもある

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d6e-mkEV):2020/06/03(水) 14:30:35 ID:npuAyu760.net
>>210
えー何でそれが抜かれちゃうのかね。
ワンタイム入れる画面が乗っ取られて悪いやつに送っちゃったとしても、
その番号はもう使い回せない筈だよね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c170-4jKJ):2020/06/03(水) 14:30:36 ID:U7+IXnJ90.net
>>270 おしいなぁ
ェあります  これで気づかれるわ〜

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-jGn8):2020/06/03(水) 14:31:02 ID:USCTSZTFM.net
アマゾンは専用のアドレス使ってるから絶対無敵ライジンオー

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-LJjY):2020/06/03(水) 14:31:20 ID:tqfqdLQH0.net
メールなんて見ねえから
https://i.imgur.com/LHRXLpJ.jpg

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-fFvp):2020/06/03(水) 14:31:45 ID:Dh9Gdxgxr.net
買われたらすぐメール来るだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-havT):2020/06/03(水) 14:31:54 ID:1ksHsA/e0.net
フィッシングメールに引っかかっただけだろ
Amazonで使ってないメアドに山ほど来てるわ
通販のアカウントは専用のメアド作ってそこにスパムが来たら新しいメアドに移行してるわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-5ePn):2020/06/03(水) 14:32:16 ID:OHroPQx+0.net
>>310
必要なのは設定で残せるじゃん
楽天カードとかはオンにしてフィルタで自動振り分けしてるよ
クソどうでもいいキャンペーンだの何だのは全オフ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-3kcC):2020/06/03(水) 14:32:18 ID:vOjRoLv/p.net
ソースがTwitterて
Amazon公式は何も言ってないんか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-wlOz):2020/06/03(水) 14:32:27 ID:CYFG7jUPr.net
Appleの偽メールばっかくる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-27mX):2020/06/03(水) 14:32:40 ID:BBoLOpdeM.net
>>298
尼限定でやってる
マケプレで買い物してからスパム来たから

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac4-XgaI):2020/06/03(水) 14:32:51 ID:i6K4bIE60.net
迷惑メールフォルダに入ってたわ
普通に騙されそう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-h8us):2020/06/03(水) 14:32:51 ID:8x0lnfu10.net
もうメールそのものが時代遅れなんだよ
FAXみたいなもんだろこれ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9daf-uikQ):2020/06/03(水) 14:33:09 ID:dMCJfXOx0.net
確認するにしてもメールのリンクから飛ぶとかガガイのガイかよ
スマホ世代のクソガキってこんなバカなの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca2d-mi34):2020/06/03(水) 14:33:09 ID:TgCNKNpv0.net
俺も前、出前館2000円とられたことあったわ
そんなもんつかったことないのに

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86b8-fl6Y):2020/06/03(水) 14:33:14 ID:/1mJPNnc0.net
だいたいAmazonのアカウント更新ってあるのか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-uikQ):2020/06/03(水) 14:33:20 ID:UuVgsGvF0.net
>>314
フォルダ作ってフィルターで振り分けしろよ
古いメールは捨てろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6d-/506):2020/06/03(水) 14:33:24 ID:LitHAlWa0.net
俺もアマギフやな毎月2万買って使いすぎないようにしてる
月末余ってるとアマキン買いすぎてしまうが

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-x3jy):2020/06/03(水) 14:33:28 ID:xUsIcrYa0.net
>>270
これ4月下旬に何通か来たわ
月額でアマゾン会員やっていたのとちょうどクレカの更新月だったから書いている内容がおかしくなかったなら引っかかっていたかもしれないな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d7c-vPVo):2020/06/03(水) 14:33:28 ID:D7IkpWFF0.net
釣りサイトで釣られてアカウント入れただろ間抜け

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:33:55.21 ID:bTB9285sM.net
>>324
アレクサさんやないの

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:34:03.82 ID:vco45HMw0.net
配送先が新しいのできたら
配送先履歴が残るじゃん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:34:12.03 ID:Ea97vBq50.net
今見たら変なメールが着てた
https://i.imgur.com/QDIOTZo.png

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:34:13.18 ID:IJ8SHnp0d.net
Amazonに登録してない仕事用のアドレスによく届くわ
送信アドレス偽装してないから、そこさえ確認すれば騙されないはずだけどなあ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:34:16.12 ID:Ono27tBm0.net
>>270
こんなのに引っかかるのがアニメアイコンなんだな
安定のチンパンジーですね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:34:17.52 ID:T+zx6jn80.net
>>295
こういう件名で偽Amazonからメールくるからな
騙される奴は多いと思う
http://imgur.com/r6ZaEzh.jpg

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:34:20.60 ID:UuVgsGvF0.net
>>323
今のジャップをどう見たら賢いと思えるんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:34:24.49 ID:n7hmYPyI0.net
>>314
なんでこうなるん?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-tHrU):2020/06/03(水) 14:34:32 ID:43Z+8DdB0.net
2段階認証ぶち抜かれるってありえないよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8142-Ongp):2020/06/03(水) 14:34:37 ID:WHOBcod60.net
クレカ情報消しといたわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-DQGI):2020/06/03(水) 14:34:44 ID:49/+tzqS0.net
俺んとこにも来たわ
アマゾンなんて、もう3年以上使ってないから怪しいと思った
とりあえず正規のホームから、カード情報削除しといたわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d5e-nwee):2020/06/03(水) 14:34:54 ID:+AK2mwbM0.net
>>278
コロナで潰れた店が最後に売ったとかあり得そうだな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Cpzl):2020/06/03(水) 14:34:58 ID:ZgAI8Zksr.net
Gmailの+でアドレス増やせるやつでお漏らしをトラッキングしてるわ
〇〇+amazon123@gmail...みたいにサービスごとにメアド生成してる
フィルタもかけやすいぞよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:35:20.94 ID:FaRLTqs3d.net
>>314
すげーw
1000件くらい溜めてたけど上には上がいるんだなw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:35:25.79 ID:56UbOz9Ma.net
メインじゃない方のデビットカードだからセーフ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:35:36.28 ID:2IzTwQFd0.net
フィッシング草
情弱やんけw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:36:12.78 ID:9OkSZGcn0.net
最低限の金しか突っ込んでないデビットだからサイッキョ🥺

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:36:25.92 ID:wLh5lTRS0.net
>>192
3つめのやつうちにも来たわ
差出人アドレスもしっかり偽装されてた

自動で迷惑メールに分類されてたし「Amazonお客様」とか「カードが期限切れになってるか」「アカウントをログイン」「お問い合わせ:Amazonカスタマーサービス。」とかまだおかしいとこはあるけど、うっかりしてしまう人が出るのはわかる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:36:30.81 ID:TgCNKNpv0.net
>>330
違うな
なぜなら俺は、アレクサと聞いても何のことかよくわかってないレベルの男だから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:36:45.60 ID:/1mJPNnc0.net
ただの情弱がTwitterではヒーロー扱いの21世期

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:36:53.13 ID:/nImYG2P0.net
そらチックトックやらシメジやら平気で使ってたらそうなるよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1507-myjx):2020/06/03(水) 14:37:07 ID:2G1C8qHd0.net
>>218
ヤフーはまじで迷惑メールくるな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-Q3XP):2020/06/03(水) 14:37:21 ID:iBIb5VeCd.net
>>335
これこれ
久しぶりに迷惑メールフォルダ見たら来てたわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-INBt):2020/06/03(水) 14:37:25 ID:INoCM3F80.net
ショートメールは確かにurl踏んじゃいそうだな
最近認証やらでよく使われてるし

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a9d-Zzq6):2020/06/03(水) 14:37:27 ID:giZoT/kP0.net
>>52
つまり抜かれてないってことだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0af6-+c4r):2020/06/03(水) 14:37:46 ID:CzwWJknW0.net
よく迷惑メールに入ってるアマゾンからのメールのURL踏んだんだろ
LINEやってないのにLINEからも垢ハックがなんちゃらってくるぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-J6J4):2020/06/03(水) 14:37:54 ID:p7c2KrR3M.net
注文したらメールが来るから即バレるだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-l5Mo):2020/06/03(水) 14:38:07 ID:0kzTTrj9d.net
2段階右折だと!?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-vPVo):2020/06/03(水) 14:38:31 ID:1ixcqniGa.net
>>335
Amazon apple 楽天からくる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-IJ0G):2020/06/03(水) 14:38:48 ID:HiZ1jn+aM.net
>>350
ティックトックだめなの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86b8-fl6Y):2020/06/03(水) 14:39:19 ID:/1mJPNnc0.net
うちにはこれが毎日10通くらい来るんだけど
身体ひとつじゃたいへん
https://i.imgur.com/5sqv29P.jpg

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-okmm):2020/06/03(水) 14:39:43 ID:/6V4JKOD0.net
>>192,347
金にかかわるものはメールのヘッダも見る癖つけとかないとなあ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a27-chcz):2020/06/03(水) 14:39:46 ID:Gg9uTRRh0.net
詐欺メールうざいので迷惑メールにぶち込んだら非通知で電話かかってきたぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c170-4jKJ):2020/06/03(水) 14:39:53 ID:U7+IXnJ90.net
Gmailでネトフリのフリしたベトナム語でよく来るわ
迷惑メールフォルダに
ソフトバンクのスマホメールにはしょっちゅう変なの入ってくるな ソフバンはすり抜けすぎだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca55-INBt):2020/06/03(水) 14:40:03 ID:VZ/W50Z80.net
あなたのAmazonのアカウント:○○○○、異常なログインが見つかり、配送先住所が変更されました!
新しい配送先住所は24時間後に有効になります。

ログイン日時:2020/6/3 2:43:46
IPアドレス:○○○○

今すぐログインして(以下略)

最近はこんな感じ。他にも数十パターンは経験してる
一番むかつくのはメアドとパスも記載されてるパターン。尼じゃないけど別サイトのアカウント情報がパスごと漏れた
メール件名に自分の設定したパスワードで送られてくるので初手顔面パンチぐらいのインパクトがある

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a57-BXQ0):2020/06/03(水) 14:41:11 ID:s7pga8zA0.net
>>357
チャリカス

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a195-qM95):2020/06/03(水) 14:41:18 ID:H59Dosxb0.net
>>332
迷惑メールフォルダに入ってたわwww
コレ踏んだんだろうなww

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-77Ei):2020/06/03(水) 14:41:34 ID:4WZKuurCa.net
フィッシング詐欺のせいにして
漏らしたAmazonひと安心

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-Oz2T):2020/06/03(水) 14:41:43 ID:9cF3q/3Y0.net
お前らやたら人ごとだな
見覚えのない商品50品買ったことになってるメールがアマゾンの正式なとこからきたらまじでビビるからな
もちろんアプリからアカウントみたら買ってることになってる
まさに俺はそれの当事者になった
もちろん2段階認証もしてる

amazonに問い合わせてアカウントロックしてもらってパスワードかえたけど、もうこわくてログインすらしてない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-LRQV):2020/06/03(水) 14:41:56 ID:TCJttW4AM.net
>>2
iPhoneだとメアド偽装しても確認する手段ないんだよな
ガラケーの時はヘッダ表示とかあったのに

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e8-Alfg):2020/06/03(水) 14:42:08 ID:TMZj8BEC0.net
ショートメールの方もムカつくから情報提供してるわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a57-BXQ0):2020/06/03(水) 14:42:25 ID:s7pga8zA0.net
>>360
恥ずかしがらないで!来て!踏んで!


バカか誰が詐欺リンクなんか踏むかと

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a5d-S69G):2020/06/03(水) 14:43:00 ID:R9JZOV880.net
アンドロイドなのにAppleIDが凍結されましたってメールが毎日来てた

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-QURy):2020/06/03(水) 14:43:36 ID:x0bvEpjh0.net
>>314
ちなみに俺
https://i.imgur.com/8sjXKkz.jpg

374 :広告クリックお願いします 転載するな (ワッチョイW 25de-95zA):2020/06/03(水) 14:43:36 ID:+IwI2XI40.net
>>192
オレも似たような感じでアカウントロックしたってメール来た
寝起きで引っ掛かって途中まで打ってクレカ情報入力する前に違和感に気づいた
即パス変更してメアドも変えたわ
文章をよく読んだら日本語がおかしいから気づくべきだった
ヤフーメールは迷惑メール判定しろやマジで

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-INBt):2020/06/03(水) 14:43:37 ID:INoCM3F80.net
でもなんでマケプレ購入なんだろな
マケプレのアカウントもぐるでお金に替えてるのかな?
マケプレって振込2週間単位だから結構リスキーな気がするけど

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5db7-gqJ7):2020/06/03(水) 14:43:42 ID:9TY2uT0Y0.net
アマプラの自動更新設定をどうのこうのってやつとか毎日来るわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-+WYH):2020/06/03(水) 14:43:59 ID:T6n+H006r.net
ショッピングサイトはヤフーみたいにログイン時SMS認証必須にしろよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-V8jR):2020/06/03(水) 14:44:15 ID:vNHQMx5SM.net
>>270
日本語怪しすぎて草

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-rNvz):2020/06/03(水) 14:44:19 ID:MLjFjgj80.net
フィッシングメール流行ってんのか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-olV+):2020/06/03(水) 14:44:24 ID:2w+pbq/VM.net
やばい購入履歴でゆすられる方が怖いんですか…

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-uikQ):2020/06/03(水) 14:44:58 ID:GztLTIMX0.net
>>374
普段からアカウントロックされるようなことでもやってるのか?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e521-UIaU):2020/06/03(水) 14:45:01 ID:Ls/bN69E0.net
来てるのこんな感じ
楽天
【重要】楽天カードについての重要なお知らせ
【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡
【緊急】楽天カードから緊急のご連絡
アップル
できるだけ早くアカウント情報を補完してください。
Apple IDについての重要なお知らせ
アマゾン
あなたの情報を更新する
アカウント情報を更新、確認してください。
アカウントがユーザー利用規約に違反しています。
Amazonアカウントの異常な状態と解決手順について。
Amazonセキュリティ警告
Amazon異常は検出されました。
アカウントとオファーは一時的に禁止されます。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-iFul):2020/06/03(水) 14:45:02 ID:VqkU+g6tp.net
Amazonのサイトだと思って2段階認証の入力もしたけどそれが詐欺サイトだと気付いてないバカ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-ainM):2020/06/03(水) 14:45:03 ID:51BwhwiLM.net
これがあるからITは信用できない
こんな状況でマイナンバーに個人情報預けたいか?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-wlOz):2020/06/03(水) 14:45:18 ID:Q0kAi++1d.net
Amazonからメール来て心配してくれたみたい
一応調べてくれるらしいからセキュリティコード入力してたよ
後でメールくれるってさ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89a9-Ldpn):2020/06/03(水) 14:45:27 ID:ShNKSLwJ0.net
メールのリンク踏んじゃうヤツなんだろ
自分で正規のサイト行って確認しろよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-tHrU):2020/06/03(水) 14:45:40 ID:43Z+8DdB0.net
定期的にお漏らしてるか確認しろ
https://monitor.firefox.com/

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-LRQV):2020/06/03(水) 14:45:57 ID:TCJttW4AM.net
>>197
懐かしいな
銀行から貴様呼ばわりするメール見た時笑ったわ。

国内企業のメールは文体で気づくけど、Amazonとかアップルは元から変な日本語だから紛らわしいんだよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-IJ0G):2020/06/03(水) 14:46:15 ID:HiZ1jn+aM.net
>>360
毎日新しいマンコが欲しい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-J6J4):2020/06/03(水) 14:46:38 ID:rS7Rn7h+0.net
>>192
Amazonがマケプレの業者にどう考えてもメアドもアカウント名も個人情報渡してるからな
買った商品の星1レビューを訂正し直したら商品くれてやるとか
マケプレ業者のアドレスから登録メアドに直接くるし
やりたい放題だよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-kWEj):2020/06/03(水) 14:46:38 ID:FHjii/LVd.net
迷惑メールフォルダみたら沢山あった
Amazon、楽天とか登録したメールアドレスじゃないのに来てたりするな
送信元ドメインがTwitterだったりとかYahooだったりとかめちゃくちゃだけど

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-okmm):2020/06/03(水) 14:46:45 ID:/6V4JKOD0.net
>>379
来る人にはめっちゃ来る

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-ainM):2020/06/03(水) 14:46:59 ID:51BwhwiLM.net
>>386
メールアドレスが漏れてることが問題
こんな状況でマイナンバーやりたいか?
俺は嫌だ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-zsIL):2020/06/03(水) 14:47:09 ID:TShY3UAAd.net
フィッシングメールどれかひとつに引っ掛かったら
パスワード使いまわし奴はすぐやられるぞ

詐欺メール報告上げてもどんどん来る

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a944-uikQ):2020/06/03(水) 14:47:22 ID:KqHYf9W50.net
アマギフで買ってる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-FwZp):2020/06/03(水) 14:47:26 ID:R+fL7+Ver.net
>>306
それだとそこのアカウントもハッキングしてないといけないしな、、、
そこも2段階認証あるしいつもと違うIPだとログイン通知はくるわけなんだが
あとアマゾンの2段階認証突破して人生無茶苦茶にされた記事がいくらググっても出てこん 笑

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XYsX):2020/06/03(水) 14:47:35 ID:JilNgubla.net
最近amazonの詐欺メール多いわ、俺もフィッシングメール踏んで
すぐにクレカを止めてアカウントとパスワード変えた
しかし鬱陶しいよなあ、毎週メールが来るし
1分間に7〜8件のメールが来る時もある

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a188-mi34):2020/06/03(水) 14:47:38 ID:RPd3CRNI0.net
変なメールあるのか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-fC0E):2020/06/03(水) 14:48:41 ID:AyHT+Duqr.net
普段から警戒しろよポンコツ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMce-Z4cg):2020/06/03(水) 14:48:47 ID:VqNGYGBbM.net
アマてんで買ったギフトカードで10万損したオレがきたよ
あれ以来楽天派になった

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ab5-rkcD):2020/06/03(水) 14:49:06 ID:Qoyt+Q280.net
設定して正しいURL以外シャットダウンすればいいのに

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-rqts):2020/06/03(水) 14:49:08 ID:iSQhlOmX0.net
>>395
ギフト券で買うのが一番正解なのかもな
クレカは流出多すぎる

んでマイナンバーで紐付けしようとしてるスーパーシティ法案
こんな世の中で出来ると思ってんのか?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-zsIL):2020/06/03(水) 14:49:08 ID:TShY3UAAd.net
>>398
AndroidなのにAppleから購入しました確認メール来るぞ
確認のためにパスワード打ち込んだらアウト

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-IJ0G):2020/06/03(水) 14:49:23 ID:HiZ1jn+aM.net
>>390
でも最近はなんかマケプレのときはこれは安全ですみたいなのでてこない?
情報は暗号化されてますみたいなこと書いてた気がした

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-INBt):2020/06/03(水) 14:49:34 ID:INoCM3F80.net
>>390
マケプレ一時期やってたけど
メアドは解らんよメールくるのはアマゾンのシステムでメール送れるだけでアドレスは解らん
でも電話番号はわかるからショートメールはいけるかもな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK55-jd3l):2020/06/03(水) 14:49:35 ID:b1pQT2q6K.net
最近アマゾンのアカウントロック報告多いわ
何が起こっているんだろ

407 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ (スッップ Sdea-pFO7):2020/06/03(水) 14:49:46 ID:+LWoJpHYd.net
取り敢えずクレカ情報削除したが怖いな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dbf-Iaz4):2020/06/03(水) 14:49:50 ID:zII7FHUM0.net
バカがフィッシングつられただけじゃない?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 14:50:10 ID:em9c+S260.net
>>368
変なことした記憶もないのに実際に不正に買い物されてたってこと?
機器やアプリは問題なくてもよくわからんwifiからアクセスしたとかないの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-+9SP):2020/06/03(水) 14:50:18 ID:Y11DuhBuM.net
自分を情強と思ってる情弱が多いから詐欺は減らない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8991-uikQ):2020/06/03(水) 14:50:31 ID:xRNmyROo0.net
2段階認証も抜かれたってIDとパス抜かれて不正ログインされてるだけなんじゃないの?
自分の無能を晒してるだけじゃん

412 :広告クリックお願いします 転載するな (ワッチョイW 25de-95zA):2020/06/03(水) 14:51:02 ID:+IwI2XI40.net
>>381
理由は忘れたけど、これの前に本家からパスワード再設定しろ的なメール来たわ
これの時は本物だった
これがあったからまたかって思ってフィッシングに気づかなかった

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-ainM):2020/06/03(水) 14:51:15 ID:51BwhwiLM.net
>>402
無理に決まってる
どれだけの詐欺が起こると思ってるんだろう
個人情報が悪用されてるのになんでそんな仕組みを使わされなきゃいけないのか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha9-AmT9):2020/06/03(水) 14:51:22 ID:HnsEz56/H.net
たいてい漏れたとこのカテゴリが紐付いてる
ネットショップのフィッシングならどこぞのショップだろうな

415 :フェーヤー :2020/06/03(水) 14:51:42.41 ID:+LWoJpHYd.net
セキュリティガバガバなやつ多いんだなーまだ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:51:50.62 ID:xIREzslRM.net
これでマイナンバーの情報も流れたらどんなことになるか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:52:39.75 ID:b2ObuNB00.net
Amazonとかから来たメールみんな開くの?
俺は開かない
>>337

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 14:52:44.17 ID:3jetMfcf0.net
怪しいショップで買い物したんだろーなー

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-ainM):2020/06/03(水) 14:52:51 ID:5TYHEncyM.net
>>368
メールアドレスがハックされてないとログインできないだろ
メルアドも変えろよ

420 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 2d88-6sBr):2020/06/03(水) 14:53:35 ID:LAU9Jlh+0.net
中華ショップ店長にされた上にカネまで抜かれるとかamazon恐ろしいな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMea-Xl6d):2020/06/03(水) 14:53:36 ID:1P7KxVwFM.net
amazonは専用アプリ以外でもうアクセスせんようにしてるわ
ていうか、ショッピング系は大体

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-ainM):2020/06/03(水) 14:53:42 ID:51BwhwiLM.net
>>415
これはアマゾンが悪いだろ
利用者の責任にしたらマイナンバーでも政府が国民のせいにするぞ
セキュリティがしっかり守られてないんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a188-mi34):2020/06/03(水) 14:53:49 ID:RPd3CRNI0.net
>>403
よくわからんけど気をつけよ…

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-c2Wp):2020/06/03(水) 14:54:15 ID:lgKcL5R60.net
>>401
設定のやり方おしえて

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-rNvz):2020/06/03(水) 14:54:22 ID:MLjFjgj80.net
>>392
久々にgmail確認したら去年のAppleの注文メールきててわろた

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aa7-2CYG):2020/06/03(水) 14:54:22 ID:xeuTiRkp0.net
これ、カード使われたとしても
どこ見れば使われたことわかる?

購入履歴も消されるんだろ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMce-Z4cg):2020/06/03(水) 14:54:23 ID:VqNGYGBbM.net
>>402
僕ギフト券89パーで10万買って
没収されたよw
こういうこともあるから注意やで

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-Axj6):2020/06/03(水) 14:54:34 ID:hP99OXjVd.net
せっかくコンビニ払いを用意してくれてるのにクレカなんか使うから

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-rqts):2020/06/03(水) 14:54:51 ID:Vojp0YqyM.net
通販専用のメルアドは基本見ないからこういうのに引っかかったことないな
一時期迷惑メール来てたこともあったが

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868e-Ee3U):2020/06/03(水) 14:55:04 ID:KiVsgybh0.net
>>427
没収ってなんだよ令和納豆かよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6d3-+umX):2020/06/03(水) 14:55:05 ID:h5+dynCA0.net
2段階認証でもダメってヤバくね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc5-JwSj):2020/06/03(水) 14:55:11 ID:mkzcnKCdM.net
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/03(水) 14:55:13 ID:3xiIytDfr.net
>>46
「あなたの情報を更新する」ってタイトルのメールか?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-8SKl):2020/06/03(水) 14:55:20 ID:4vVFaJEhM.net
デマながしてアマゾンの営業妨害では?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-Ee3U):2020/06/03(水) 14:55:25 ID:3PdOSL1j0.net
フィッシング詐欺以外で個人情報抜かれることなんてあるか?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da5a-cLZv):2020/06/03(水) 14:55:34 ID:I6Dxt/080.net
amazon関係ないのに気づけよバカ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-apdV):2020/06/03(水) 14:56:12 ID:lWBjxIID0.net
このツイート自体それに釣られて
確認してくださいって幇助してるようなもんだろ
こんな馬鹿ばかりならフィッシング止まらねーわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d61-wmnn):2020/06/03(水) 14:56:15 ID:pK60jAzr0.net
馬鹿がフィッシング引っ掛かってるだけじゃん

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-Oz2T):2020/06/03(水) 14:56:28 ID:9cF3q/3Y0.net
>>409変なことか
思い当たる節もとくにないんだよ
情強ぶって迷惑メールフォルダのメールなんかシカトしてたけどそのあとamazonアプリのアカウント内のメッセージみたら普通に公式からも不正アクセスの疑いがありますっていう警告アナウンスされてたわ
それも迷惑メールフォルダにまじってて草ですわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-gIqW):2020/06/03(水) 14:56:31 ID:SRxv1ltEr.net
最近このメールが何通も来てる
https://i.imgur.com/CcedFxs.jpg

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 14:56:39 ID:em9c+S260.net
そういやアマゾン利用し始めて15年は経つかな
最初に設定したパスワードから一切変更してないけど不正使用は一回もないわ
たまにパスワード変更しろと言われるけど一切無視してる
クレジット系もまぁうるさいけど変えてないな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe5a-/yWx):2020/06/03(水) 14:56:42 ID:tcDmD4gJ0.net
二段階がだめなんじゃなくてお前がフィッシングサイトに入力したんだろ…

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9f8-QCwI):2020/06/03(水) 14:57:27 ID:YTHAknI00.net
どうせあなたのアカウントが狙われてます今すぐパスワード変更とかiPhoneが当たりました系に引っかかったんだろ?
使う時しかonにしないkyashかましてるから平気だわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9b8-SY5X):2020/06/03(水) 14:57:36 ID:JEiZ8PoN0.net
>>426
カード会社の利用履歴やアマゾンポイント獲得履歴とか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e8-O/fJ):2020/06/03(水) 14:57:51 ID:d6SCjcIv0.net
>>135
故に

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a96-nRiG):2020/06/03(水) 14:58:01 ID:IwTDdLmy0.net
プライムビデオが未払いです!

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15c7-uikQ):2020/06/03(水) 14:58:16 ID:gS6yZvTc0.net
オナホ屋さんがメールアドレスとパスお漏らしして
一緒にしてたAmazonで勝手に買われてたわ
連絡したらAmazonが補填してくれた

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e5-RbXf):2020/06/03(水) 14:58:18 ID:LjPJ+4Qe0.net
>>2
gmail ちゃんと迷惑メールに分けてくれてたぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feb4-AOvY):2020/06/03(水) 14:58:22 ID:7Xc82El80.net
俺の友人も抜かれたことあるらしい
周りでそんな話聞いたことなかったからビックリしたよ
スレ見てると馬鹿しかかからないみたいだが

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6d3-+umX):2020/06/03(水) 14:58:39 ID:h5+dynCA0.net
>>442
でも2段階認証ってワンタイムじゃん
30秒以内に入力終わるって凄くね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe5a-/yWx):2020/06/03(水) 14:59:08 ID:tcDmD4gJ0.net
>>450
自動でプログラム組んでるんだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 14:59:13 ID:em9c+S260.net
>>439
そっかー
オレも基本普段は気にしてないけど
買い物やったりするアカウントやクレジットは一ヶ月に一回くらいは
購入履歴をチェックしてるよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-VxjR):2020/06/03(水) 14:59:39 ID:mVT2b32N0.net
もはや商品の写真やレビュー見る程度にしか使ってない
ポイントもロクに付かないしほぼいらね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe5a-/yWx):2020/06/03(水) 14:59:56 ID:tcDmD4gJ0.net
そもそも二段階認証は購入のたびに要求されるもんじゃないし

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-iFul):2020/06/03(水) 14:59:58 ID:VqkU+g6tp.net
>>450
Amazonとバカの間にフィッシングサイトがいて入力を中継してるだけ
いたって普通の手口

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-uikQ):2020/06/03(水) 15:00:15 ID:JWxHEyhc0.net
フィッシングにひっかったんだろ?
偽アマゾンに引っかかったので不正利用される

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca8c-JiLo):2020/06/03(水) 15:00:43 ID:Df5VXoNG0.net
自分でアカウント情報送信したんだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-c2Wp):2020/06/03(水) 15:01:03 ID:lgKcL5R60.net
Yahooのフィッシング対策みんなやって欲しい
ログインページの背景を色と模様の組み合わせみたいな感じで自分好みに設定できてその情報はクッキーに保存される フィッシングサイトはその背景までは再現できないから「あれいつものログインページと見た目が違うぞ」って気づくことができる
クッキー読み取る事とか出来たらダメになりそうだけど

https://techblog.yahoo.co.jp/topics/login_theme/

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-1bbd):2020/06/03(水) 15:01:22 ID:5VPu5WK10.net
それケンモメンじゃなくて全国民の半数以上では?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-al6N):2020/06/03(水) 15:01:30 ID:g2NoSvhxa.net
そもそも何でそんなに怪しいメール来るのよ
もう何年もそんなの来てねえわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d55-Xmus):2020/06/03(水) 15:01:38 ID:cIgvy8Ox0.net
SMSで佐川急便を装ったメール来て一回URL踏んじゃったわ
あれどうなるんだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-x3jy):2020/06/03(水) 15:02:00 ID:WxgBXZFGM.net
Amazon名義のフイッシング毎週3通くらい来てるわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-quEc):2020/06/03(水) 15:02:24 ID:YKQuWDaBM.net
フィッシングに引っ掛かった憶えもないのにネトフリは垢ハックされたわ
アラバマ州のJhonに

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-Ee3U):2020/06/03(水) 15:02:34 ID:3PdOSL1j0.net
一度ぐらいクレカの保証を使ってみたいんだけど
今までで不正利用されたことが全くない
使用用途はネット通販ぐらいだからかな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e8-O/fJ):2020/06/03(水) 15:02:36 ID:d6SCjcIv0.net
電話番号割れてればSMS飛ばせるし、アホなら引っかかるだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c1-XZvl):2020/06/03(水) 15:02:39 ID:bjoZGqOj0.net
>>2
もうAmazonからのメールは、そのまま詐欺フォルダ直行のフィルタかけてるわ。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-WHlX):2020/06/03(水) 15:02:43 ID:Xv87cLjSM.net
>>458
今やCNNすらクッキー要求してくる時代になったが
どこに売っているんだろうなあ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-CxjL):2020/06/03(水) 15:02:49 ID:3GPI3Z2QM.net
スパムとか一切踏んでないけど中華業者から大量の商品の購入完了メールなら来たことあるわ
何故か支払い方法は第3者のクレカで発送までされたけど交換局で停まったまま音沙汰なし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 15:02:51 ID:RM8D3izn0.net
48020306024806ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-fl6Y):2020/06/03(水) 15:02:57 ID:MN4skVxTd.net
>>1見たら俺もー俺もーってアホしかいねえ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-lzDL):2020/06/03(水) 15:03:05 ID:Q/Vv4tKHa.net
やたらフィッシングメール来てたな〜

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-Y9/a):2020/06/03(水) 15:03:16 ID:vx/jV+XXd.net
結構紛らわしいよなあのフィッシングメール
アドレスもすげえ紛らわしい奴だったから騙されてる人多いと思う

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-8SKl):2020/06/03(水) 15:03:17 ID:4vVFaJEhM.net
>>7
アカバンマンやん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a6a-Alfg):2020/06/03(水) 15:03:27 ID:vflo5tDA0.net
尼には騙されないけどappleには騙されそうになった
通販は停止されても平気だけどスマホは焦るな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-okmm):2020/06/03(水) 15:03:45 ID:/6V4JKOD0.net
>>460
短いと総当たりで着弾するね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6d3-+umX):2020/06/03(水) 15:03:50 ID:h5+dynCA0.net
Gmailだったら勝手に迷惑メールに分類されそうだけどな
俺はフィッシングメールなんか来たことない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8575-Ee3U):2020/06/03(水) 15:03:54 ID:DI/17ieF0.net
気になってログインして購入履歴チェックしたけどなんもなかったわ
逆に「Amazonセキュリティ警告: サインインが検出されました」みたいなメール来てドキッとした
今ログインメールなんてよこすようになったのね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-S6kj):2020/06/03(水) 15:04:03 ID:OkUNp17XM.net
>>461
アプリを入れるよう指示されるだけ。ご丁寧にやり方全部書いてるけど踏んだだけなら問題無い
ただあれamazon利用した翌日とかにタイミングよく来るから絶対デリバリープロバイダから漏れてるわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d87-Alfg):2020/06/03(水) 15:04:14 ID:W+VcQGsB0.net
メールは怖いなFAX最強だな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e01-ddL9):2020/06/03(水) 15:04:29 ID:oZN91eXB0.net
Vプリカで不正使用いっぱいきたな
ロックかけてたから使われなかったけど。まあ漏らすやつはいる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-1bbd):2020/06/03(水) 15:04:39 ID:5VPu5WK10.net
は?
購入履歴隠されてるなら確認しようがないじゃん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 15:05:06 ID:em9c+S260.net
>>461
最近はショートメールで来るの多いよな
数年前まではメールしか来なかったけど
メアドだと引っかかる人少なくなったから
基本金がかかって来ないとおもってるSMSで送るようになったんだろか

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d87-Alfg):2020/06/03(水) 15:05:13 ID:W+VcQGsB0.net
やっぱり高齢者も安心のセキュリティ対策としてはFAXとはんこでやるのが一番だな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-mXJe):2020/06/03(水) 15:05:23 ID:qIbm+gwnM.net
変なメールにアカウント情報入れたバカだけだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9f8-QCwI):2020/06/03(水) 15:05:26 ID:YTHAknI00.net
>>464
JALカード持ちのワイ1年間に3回不正利用されたわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-lzDL):2020/06/03(水) 15:05:32 ID:Q/Vv4tKHa.net
1周回ってスパム送ればネットリテラシー皆無な小中学生とジジイババアは一本釣りだな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-nzCq):2020/06/03(水) 15:05:47 ID:6QUvKJD10.net
そんなことより
コロナに乗じてアマゾンがメール問い合わせやめてチャットのみにしてる方が悪質

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-7Fxb):2020/06/03(水) 15:05:51 ID:C0lVcghUp.net
マケプレで買うからじゃね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d87-Alfg):2020/06/03(水) 15:05:59 ID:W+VcQGsB0.net
>>486
だからFAXは必要なんだよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 15:05:59 ID:RM8D3izn0.net
56050306055606ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-7Fmx):2020/06/03(水) 15:06:09 ID:iBnEwQva0.net
そういえば最近amazon使ってないな
ポイントとか考えると楽天やヤフーのが安いんだよね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-uikQ):2020/06/03(水) 15:06:15 ID:jdUJkGHn0.net
>>453
どこで買い物してるの?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-gPd/):2020/06/03(水) 15:06:17 ID:+3fsDVxF0.net
これ自分も被害あったな
自分の場合、登録クレカが期限切れてたせいかコンビニ払いで2件注文されて、払ってないのになぜか発送通知がきた
ポイントやギフト券は残ってたけど、そっちには手をつけられてなかった
カスタマーサービスに連絡したら、レビュー目的の不正アクセスだろうとのこと
Amazonが対応してくれたのか、そもそも発送してなかったのか、荷物はこなかった

ちなみにえっちなサイトを覗いた瞬間に注文通知がきたので、サイトスクリプトかなにか仕組まれてたんだと思う

https://i.imgur.com/KsWSTTM.jpg

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-/C44):2020/06/03(水) 15:06:34 ID:fsWtzwCcM.net
楽天カードだと使ったらメール来るからセーフ
つうかここ何年かのアマゾンは信用するに値しない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-Xmus):2020/06/03(水) 15:06:48 ID:jQC/KWkhM.net
Anazon.com
Amason.com
Amazon.cam

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-sfXB):2020/06/03(水) 15:06:59 ID:NXyFpOQHM.net
>>2
アマゾン、Apple はよく来てた
最近完成度の高い楽天のフィッシングメールが来たわ
楽天も一流の仲間入りかな🤔

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6add-B5RW):2020/06/03(水) 15:07:14 ID:AdWw1h6a0.net
詐欺メールをずっとUKのアマゾンに通報し続けてる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-fl6Y):2020/06/03(水) 15:07:15 ID:MN4skVxTd.net
購入履歴は自分で公開非公開設定できるだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-1bbd):2020/06/03(水) 15:07:15 ID:5VPu5WK10.net
>>493
非表示にした注文なに
どうやって見るのそれ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9f8-QCwI):2020/06/03(水) 15:07:16 ID:YTHAknI00.net
>>487
むしろそのほうが健全、コールセンターなんて密密密だし皆で喋るから飛沫も当然飛び散るし不潔ルート極まりないが
チャットならテレワークでもサポートできるからな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-0IUG):2020/06/03(水) 15:07:17 ID:L0j9i60f0.net
>>464
●流出のときに不正使用「されそうに」なったことならあるな
カード会社が止めてくれたけど

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a98c-USbV):2020/06/03(水) 15:07:51 ID:3HetzxOQ0.net
イスピンとかいうクソ雑魚キャラ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158e-B5RW):2020/06/03(水) 15:07:53 ID:saSr/f8O0.net
Amazonのフィッシングメールしつこいし上手い
踏んだやつ多いだろうな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-Xmus):2020/06/03(水) 15:07:58 ID:HcbFhIMUM.net
>>373
優勝

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-1bbd):2020/06/03(水) 15:09:02 ID:Z1sogxEU0.net
そもそも購入履歴消せるの?非表示にするだけかな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-gPd/):2020/06/03(水) 15:09:10 ID:+3fsDVxF0.net
>>499
アカウントサービスから見に行けるよ
アプリとメールで注文通知きたから慌ててサイト見に行ったらなんも注文履歴なくて、おかしいな〜って眺めてたら見つけた

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d5a-UIaU):2020/06/03(水) 15:09:38 ID:zJWA/Xni0.net
>>270
まだガバガバの日本語なんだな学習しねぇな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-gPd/):2020/06/03(水) 15:09:46 ID:+3fsDVxF0.net
>>505
自分の場合非表示にされただけだったな
アプリとメールで注文通知きたから気づいた

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158e-B5RW):2020/06/03(水) 15:09:49 ID:saSr/f8O0.net
ってかアドレスどこから漏れてるんだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8563-qxwH):2020/06/03(水) 15:09:53 ID:myJlg1d70.net
>>192
24時間制限なんて詐欺のテンプレだな
まあ馬鹿には焦らせて思考停止にさせるのが一番なんだろうけど

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-jGn8):2020/06/03(水) 15:10:15 ID:vHR7MPyk0.net
>>26
おれも毎日来てて超ウザい
毎日メーワクフォルダに移動ってやってんだけど
iPhoneって全然学習しないのな
どうしたら良いんだろう

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a88-MQB8):2020/06/03(水) 15:10:15 ID:dRunLOXi0.net
内部犯行とちゃうんけ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-uikQ):2020/06/03(水) 15:11:00 ID:NaWXS3S2a.net
ツイッター、マイクロソフト、アマゾンの
フィッシングメールはたまに来るけど上手く出来てるよ
URLポチってフィッシング踏んだ事にすら気づかない人ってのが相当数いると思う

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-2CK8):2020/06/03(水) 15:11:03 ID:hiF/tkTYM.net
少し前フィッシングメール来てたけどAmazonプライムへの入会と退会した日時はしっかりと筒抜けになってたな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-1bbd):2020/06/03(水) 15:11:12 ID:5VPu5WK10.net
>>506
かなり分かりにくい所にあったが
なんのためにある機能なのそれ??

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-fl6Y):2020/06/03(水) 15:11:35 ID:MN4skVxTd.net
楽天詐欺メールは一番下の行が文字化け

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:12:00.69 ID:em9c+S260.net
>>503
確かに巧妙化はしてるけど本文読めばわかるレベルではあるんだよな
詐欺はとにかく焦らせて踏ませようとする
本物は危険度が高いものほど落ち着かせようと事実を
淡々と説明するから長文化しがち

そこそこの分量でリンクが現れるなら詐欺
ダラダラと長くてリンクは貼らない公式から辿れというものが本物

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:12:04.83 ID:DLitCnPK0.net
そもそもの話なんだけどなんでこれって捕まらないの?
どこからメール送ったかって分からないもんなの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:12:51.22 ID:Jp0+IUW8a.net
Amazonからのメール開くことある?
件名で○○お届けのお知らせくらいチラと見るだけでいちいち開いてリンク踏むやつ居るとか信じられないよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:13:07.99 ID:JwOwApKH0.net
>>493
エロサイト覗くだけでクレカ盗まれる可能性あるってこと?
怖すぎんだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:13:20.52 ID:q4Cplcr/0.net
オグリッシュ見てたらiPhone11当選したってきたわ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:13:28.45 ID:l9Xp8KMAp.net
俺もやられたよー
勝手にクレカ作られて登録された
そのカードで一度アマギフに変更して浄水器のフィルターを40個くらい買ってやがった
クレカだけでも最低3枚は作ってあるみたい
そのカードで買い物したら使えたんだけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:14:15.10 ID:t3L1cucWM.net
>>514
なんで筒抜けになんの?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:14:16.30 ID:mdp+2g100.net
gmailはことごとく弾いてくれてる
ヤフメはザルすぎ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:14:24.39 ID:J3XtY5+Qd.net
あんなメールに騙されるやつ存在したのか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:14:49.39 ID:rcgqvbq30.net
>>522
何言ってるかわからん

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:14:51.96 ID:J2dILuAW0.net
二段階認証抜かれたら世界中のセキュリティの概念がすっ転ぶよね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:14:53.25 ID:MN4skVxTd.net
それより最近アマゾンは注文も発送も商品名書くのやめたのなんで?
すげー迷惑なんだが

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feb4-AOvY):2020/06/03(水) 15:15:37 ID:92/C5T7u0.net
>>522
こんなことありえんの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/03(水) 15:15:52 ID:Jp0+IUW8a.net
それより俺のメールアドレスから俺宛にメール来て本文にパスワードまで載せられてんだけど
Webカメラハックして俺のオネイニー動画を村岡するとか言われてんだけど

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dfb-kzlR):2020/06/03(水) 15:16:04 ID:WY+aooeN0.net
まだ大丈夫だった

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-gPd/):2020/06/03(水) 15:16:17 ID:+3fsDVxF0.net
>>515
うーん共用アカウントでえっちな物買う場合とか?
普通の人は使う機会なさそう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe88-Ee3U):2020/06/03(水) 15:16:22 ID:p5pa6eIO0.net
>>426
カード会社によるけど決済するとリアルタイムでメールが来る。
AMAZONカードもよそで使うとリアルタイムだけどAMAZONで使うとメール来ない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-QLHJ):2020/06/03(水) 15:16:50 ID:FyNJG1zZ0.net
このpdf開いたらどうなるん
https://i.imgur.com/OKx3Q0i.jpg

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-90RZ):2020/06/03(水) 15:17:01 ID:ShqGsAa3r.net
>>529
ないだろw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-Xmus):2020/06/03(水) 15:17:04 ID:jQC/KWkhM.net
尼に紐付けてるのはHotmailだ、尼とクレカとSteamだけはなぜかHotmailにしてる
そしてPCでだけ送受信、スマホのメールは一切連携させない

フィッシングメール来ないなあ
来たことないか迷惑メールフォルダに入って見てないか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 15:17:06 .net
>>522
被害ゼロでワロタw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-uikQ):2020/06/03(水) 15:17:19 ID:NaWXS3S2a.net
>>518
わからないよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da0-uikQ):2020/06/03(水) 15:17:32 ID:NGE5KqBB0.net
マケプレか
一応カードの利用履歴確認しちゃったわ
言っちゃ悪いけどこういうバカのせいで最近カードのセキュリティが厳しくなってるんだな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Rw0O):2020/06/03(水) 15:17:50 ID:dAkII6rka.net
アカウントどうこうってスパムを踏んだんだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-1bbd):2020/06/03(水) 15:18:13 ID:Z1sogxEU0.net
>508
そうなんだ!サイト見ただけで注文されてるとか怖いな・・・

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac5-Alfg):2020/06/03(水) 15:18:19 ID:wk0hAFzJ0.net
>>493
ちょっと前にあったアフィ広告にウイルス仕込まれてるやつの再来か?
もう無料でシコれないねえ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e521-UIaU):2020/06/03(水) 15:18:34 ID:Ls/bN69E0.net
今アマゾンからお便り来たけどこいつずっと2月7日19時1分だわ
確認した限り4月から8通来て全部2月7日19時1分だよやる気あるんか?ちゃんと仕事しろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d12-uikQ):2020/06/03(水) 15:18:47 ID:W0i1rZv80.net
>>522
自分の被害ゼロでは?w

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e13-XM3B):2020/06/03(水) 15:19:05 ID:+YbdxMrY0.net
>>270
日本人に添削とか頼まないのかね
それだけで結構成功率上がりそうな気もするんだが

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe1e-ogQn):2020/06/03(水) 15:19:21 ID:DLitCnPK0.net
俺はこの手の詐欺メール作ってるやつにも興味あるんだよな
これだけ巧妙なものも作れて、警察にパクられることなく現金その他を抜き取れる能力があるなら
普通に働いた方が良くない?って思うんだが
そんなに有能なやつでも働き先ないのか?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d97-uikQ):2020/06/03(水) 15:19:56 ID:eyD/VssP0.net
ラインの方の奴は安倍晋三て名前書いて送っておいたけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6d-Ee3U):2020/06/03(水) 15:19:58 ID:pldVHfiz0.net
クソバカがAmazon騙るメールのリンク踏んだだけだろバカバカしい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-zsIL):2020/06/03(水) 15:20:27 ID:O9vQ08rk0.net
最近ニセメール毎日数件来るね
増えたね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158e-B5RW):2020/06/03(水) 15:20:30 ID:saSr/f8O0.net
>>517
確かによく見ると特徴あるよな
老眼だったり酔ってたら危なかったわー
Thunderbirdが弾いてくれたからギリ助かった

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3682-Jcqs):2020/06/03(水) 15:20:31 ID:6yRbNn/U0.net
詐欺メールに自分で送信してるだけじゃないの?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-1bbd):2020/06/03(水) 15:21:26 ID:Z1sogxEU0.net
>530
それメールの指示に従うと銀行強盗させられたり最後山で決闘したりするやつじゃね??

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-HVk1):2020/06/03(水) 15:22:09 ID:HxHjfo8b0.net
怪しいメールが来てたかも

gmailがフィッシングの警告出してたから踏まなかったけど

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6d-Ee3U):2020/06/03(水) 15:22:19 ID:pldVHfiz0.net
ま、だいぶ巧妙になってきてるからな
この手の詐欺メールはDKIM認証を通ってないのが普通だが
先だってDKIMをpassしてる詐欺メールが来てて
DKIMをpassしたかどうかでは振り分けられなかった
敵もいろいろやってるようだ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa1-wDOo):2020/06/03(水) 15:22:39 ID:SPjX6tjaM.net
>>522
得してるじゃん
ジャンジャン買えよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-pFiI):2020/06/03(水) 15:22:54 ID:2HGc+AHkp.net
今変えると狙われたりするやつ?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca60-LzUz):2020/06/03(水) 15:23:54 ID:DxVK3whO0.net
どういう状況でやられたのかの説明がないのは
混乱を招くだけで本当だったとしても悪質だと思うわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-Idnv):2020/06/03(水) 15:24:05 ID:cWqbRLza0.net
>>522
自分の名義で他人の口座から引き落とされるとか使い放題やん

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 150b-Alfg):2020/06/03(水) 15:24:27 ID:pguWxuI40.net
>>552
(´・ω・`)?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-gPd/):2020/06/03(水) 15:24:30 ID:+3fsDVxF0.net
自分はフィッシングメール踏んでないのに被害にあったから、気を付けるにこしたことはないと思うよ

普段amazonからのメール確認しないから、アプリが通知送ってくれて助かった

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-27mX):2020/06/03(水) 15:24:36 ID:BBoLOpdeM.net
フィッシング除けにヘッダー表示もせずにメール受信してる奴も大概

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:24:55.85 ID:x3hte08V0.net
ほんとおまえらって土人だよな

これ被害者叩きをする状況じゃないだろ

詐欺が巧妙になってきたって事だろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-/yWx):2020/06/03(水) 15:25:54 ID:ILP9iB5m0.net
プライムが切れますってメールが来てたな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da0-uikQ):2020/06/03(水) 15:26:05 ID:NGE5KqBB0.net
>>270
怖いなー(;・ω・`)
でもこれは踏まないだろ
来ないだろ
プロバイダとかでフィルタリングしてくれてそうだけど

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-pFiI):2020/06/03(水) 15:26:16 ID:2HGc+AHkp.net
贵樣のアカウントを凍結しました!

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6d-Ee3U):2020/06/03(水) 15:26:28 ID:pldVHfiz0.net
>>560
エロサイト見ただけでパスワードが抜かれることはありえないんで
お前もどっかで間抜けやってんだよ
どっかのサイトと共通のパスワードをAmazonに設定してるとかそういう

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe1e-ogQn):2020/06/03(水) 15:26:49 ID:DLitCnPK0.net
まともなサイトなら
「クレカ情報が失効しました。このメールにURLは貼らないから自分でサイトにアクセスして情報更新してね」
って言うのが普通になりそう

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-/C44):2020/06/03(水) 15:26:58 ID:fsWtzwCcM.net
アマのマケプレで売ってる釣り商品買って住所やメアド取られるんだろう
FF7のPS4同梱版とか明らかに安い奴な
うっかりワンクリック購入したらアウト

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/03(水) 15:27:02 ID:x3hte08V0.net
>>135
必要 ェ の安心感

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-c2Wp):2020/06/03(水) 15:27:11 ID:lgKcL5R60.net
>>562
怖いから自己責任と叩いて他人事と思い込みたい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-hbt6):2020/06/03(水) 15:27:57 ID:0Tajk/0bd.net
アマゾンの顧客データベースがハッキングされたわけじゃないのに
どこかで自分でフィッシング詐欺に掛かっただけだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6d-Ee3U):2020/06/03(水) 15:29:31 ID:pldVHfiz0.net
>>570
Amazonからの流出があった場合以外で被害に合うのは
・パスワードの管理が杜撰
・フィッシングに引っかかった
この2つしか原因は無い
どっちもユーザーのせい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-RKip):2020/06/03(水) 15:30:24 ID:6R67BjIHM.net
あんなのに引っ掛かるバカいるのかよw
まさか歴戦の勇者モメンに騙されたバカはいないよな?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:30:33.94 ID:KAs2fpl10.net
なんで心当たりのないメール開いて
あまつさえURLまで踏んでしまうのだろう
まあそういうアホが数百数千人に1人いるから
この手の犯罪はなくならないんだろうけど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:30:36.98 ID:MN4skVxTd.net
>>1がそれにすら気づいてないのがヤバすぎる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:30:42.41 ID:2BxyC5ln0.net
バカの相手はしてられません

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:30:47.06 ID:a+x6Zs0t0.net
は?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:31:07.57 ID:+3fsDVxF0.net
>>566
パスワードは全部違うやつにしてるけどなあ

一瞬で9個x2件の注文と、注文非表示にしてるので、人力での注文でないことは確か
amazon登録メールは普段放置してるので、フィッシングメールによる被害でもないよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-71qA):2020/06/03(水) 15:31:43 ID:a+x6Zs0t0.net
別に悪いこと言ってもいいよ聞かないから

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac2-Alfg):2020/06/03(水) 15:31:50 ID:4rPeO3ru0.net
いうてお前ら、パスワード短い奴多いやろ

50文字以上にしとけよ
ローマ字で人生の目標を打ち込めばええんやで

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-OC0+):2020/06/03(水) 15:32:00 ID:3PGIM5Kja.net
在宅勤務してる社員を狙ったフィッシングメールも流行ってるらしいし
今ハッカーにとっちゃ大漁な時期なのかね

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-LJjY):2020/06/03(水) 15:32:06 ID:BHFBh0zD0.net
>>192
数年前引っ掛かった
送信した後にこの詐欺が流行ってるの思い出して
速攻でカード無効化したから被害なかった

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-71qA):2020/06/03(水) 15:32:17 ID:a+x6Zs0t0.net
>>153
ガイジw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-IGZV):2020/06/03(水) 15:32:34 ID:zh7vkTzSa.net
コンビニ受け取りのコンビニ支払い最強

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-Alfg):2020/06/03(水) 15:33:00 ID:ranoM+Fq0.net
あなたのアカウントをロックとかいう意味不明なメールにだまされたんか?
ヤフーメールだと迷惑フォルダにはいらず普通に届いてたわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-71qA):2020/06/03(水) 15:33:02 ID:a+x6Zs0t0.net
>>187
その前にクソURLじゃねえかガイジ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-jfMt):2020/06/03(水) 15:33:28 ID:mErJjiwUr.net
フィッシングメールいうても社会人ならあまり引っかからないだろうし、せいぜいパソコンに疎いジジババとガキくらいだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-71qA):2020/06/03(水) 15:33:30 ID:a+x6Zs0t0.net
>>187
というかお前詐欺サイト貼ってるからアウトやで

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 852f-NbjU):2020/06/03(水) 15:33:32 ID:fOLSb+L30.net
なんかもうアマゾンは駄目だな 殿様商売の末路

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-6mlK):2020/06/03(水) 15:33:39 ID:cXAzChegr.net
フィッシングメールのせいじゃないかもしれん位
もう信用ないわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:33:51.24 ID:/MIoVzVS0.net
>>46
クレカ登録してないのにおかしいと思ったけどやっぱりな(レ)

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:34:26.40 ID:irZHXKEP0.net
下手なリンクはウイルスの可能性もあるし踏まない方がいいぞ
https://i.imgur.com/tlPgUkb.jpg

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:35:51.36 ID:wFQ25EtB0.net
>>171
そんなURL踏むのお前だけだから心配すんな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:36:08.12 ID:pldVHfiz0.net
>>580
人生の目標が20、30あるならいいが
そうじゃないならそのやり方だと全サイトで共通のパスワードになるだろ
そんなんじゃ50文字にしたところでなんの意味もねえぞ
サイトごとに異なるパスワードを使わないと駄目
そのためにパスワード管理ツールとランダムに生成したパスワードを使わないと

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:36:10.28 ID:+3fsDVxF0.net
>>584
レビュー目的の場合コンビニ払いで注文される事あるよ
直接的な被害はないけど勝手にレビュー投稿される

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:36:13.38 ID:URpWM5Nc0.net
>>26
日本語がカタコトなのでまあ引っかからん。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:36:34.17 ID:TsucL9qOM.net
あなたのiPhoneが云々とか偶に来るな
俺Androidなのに

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:36:35.76 ID:O+faaFVFa.net
メールのリンクなんて一切踏まずに文面見たらサイトに直行だろ
本当ならそっちにも表示されてるはずだし

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:37:57.56 ID:NGE5KqBB0.net
アカウントが無効ってw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:38:03.99 ID:R/pLNHzMp.net
フィッシング詐欺に引っかかっただけじゃねーか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:38:25.23 ID:2BxyC5ln0.net
今までハックされたのは唯一楽天だけ
それも即ログインメールが届くから分かった
ツイッタでハッキングされたとかクレカ使われたとかそうそうあるわけないんだよ
デマばらまくアホは死んどけ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:38:42.70 ID:jScXw7uI0.net
>>2
それっぽいよな
最近フィルター通り抜けてたし、騙されて踏んだんじゃないのかねえ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:38:43.96 ID:OApRdb+od.net
おれもこれ密着マークされてんだよなあ
Amazonお客様ってなんだよメールしてくんなし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-+G1d):2020/06/03(水) 15:39:52 ID:TJh58Hz90.net
>>2
あーあのメールか!
引っかかる素人いるんだな
へー

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 150b-Alfg):2020/06/03(水) 15:40:06 ID:pguWxuI40.net
メールアドレスは簡単に流出するもんなの?(´・ω・`)

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 15:40:12 .net
「Amazonほとんど本人確認なんてしない。無頓着」 ← これだけ知ってればまず引っかからない

・やたら「本人確認」を強調してきて
・「○時間以内」とか、せかす

のは典型的な尼フィッシング

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a94c-uikQ):2020/06/03(水) 15:41:26 ID:I47lTZ1x0.net
久々にログインしてみたが携帯の番号入れさせられた

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-6HR3):2020/06/03(水) 15:41:32 ID:BEZzSR130.net
前見てもない有料動画サイトに課金されてたことあるわ
楽天はやばい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 15:41:33 .net
>>605
使いまわすひとが多いんよ

 訳のわからんサイトのIDとしていつも使ってるメアドを登録
 そのメアドが尼の垢でもある

こういう手口w

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a74-u1DV):2020/06/03(水) 15:41:43 ID:AWRfRc420.net
SMS認証してても駄目ってどういうことだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 15:42:03 ID:em9c+S260.net
>>605
メアド自体はどっから拾われるかわからんから漏れて当然くらいに思ったほうがいい

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d5e-nwee):2020/06/03(水) 15:42:36 ID:+AK2mwbM0.net
>>592
これぐらい分かり易いと良心的だな
それでも引っ掛かるバカは引っ掛かりそうだけど

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-CaBE):2020/06/03(水) 15:43:29 ID:EjVSJNmGd.net
>>522
得してて草

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d88-57Xm):2020/06/03(水) 15:43:34 ID:XPrOS1Ow0.net
アマゾンは便利だけどやベーよ
破けた箱が袋に入って届いたことあるぞ
あからさまに手を突っ込んで中を物色した痕跡があった

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5515-Alfg):2020/06/03(水) 15:43:40 ID:iCIYxqXE0.net
あんなメール引っかかる奴いるんだ
尼は決まったアドレスからしかメールこないのに

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-fX12):2020/06/03(水) 15:44:00 ID:1M+dTD/+M.net
アマゾンが憎いネット右翼がまた捏造か

逮捕されとけよゴミクズ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-gfDJ):2020/06/03(水) 15:44:05 ID:BNQU+Im50.net
2段階認証をぶち抜くスパーハカーがいると聞いて

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8510-qXq5):2020/06/03(水) 15:44:17 ID:S3n8E+m80.net
偽サイトに誘導されて引っかかっただけだろ
自分が馬鹿なことを拡散してどうすんだ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be30-hOHZ):2020/06/03(水) 15:44:18 ID:CJ46+8bb0.net
カード情報削除しとくか
ヨドバシは毎回入力しているのに
Amazonと楽天は保存したままだったわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-+j48):2020/06/03(水) 15:45:06 ID:RzZjqxWDr.net
フィッシングに引っかかったアホwww

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 15:45:09 .net
あと、メアドは Gmail を使えば、フィッシングメールははじいてくれる(自分が第一号でもない限りw)

フィッシングは 「数うちゃあたる」 ですんごい数のメール出してるし、Gmail は世界中で使われてるからな
あっという間に学習してフィルターで蹴ってくれる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-MswU):2020/06/03(水) 15:45:16 ID:05ZmjQ3c0.net
そういえば楽天のこういう話あまり聞かない
楽天本体は未だ2段階認証もないのに

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-wKEX):2020/06/03(水) 15:45:16 ID:qQfteV8Cd.net
前にAmazon MasterCard クラシックが欧州のAmazonで不正利用されたことがある
それ以来Amazonではクレカじゃなくd払いを使うようになった

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-+G1d):2020/06/03(水) 15:45:40 ID:TJh58Hz90.net
>>598
そうそう。
あと、タイトルそのままググると
詐欺メール報告がヒットする。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac2-Alfg):2020/06/03(水) 15:45:52 ID:4rPeO3ru0.net
>>594
まぁそやな
言いたかったのは、強度の話として、パスワード管理とか乱数のアルゴリズムより、
単純に桁数を増やす方が有効なんやで、ってことなんよ

許してくれや

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:46:09.21 ID:F0ureJaod.net
>>90
ワロタw
ただし本物の安倍ちゃんはあっさり引っ掛かりそう

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:46:14.56 ID:mpYO6pfXM.net
こいつにツイッターのフィッシング送ったらすぐ引っかかりそう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-CjKR):2020/06/03(水) 15:46:26 ID:OWqxgbRn0.net
尼てクレカ情報を消しても表面上は見えなくなってるだけだよな?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-zQCp):2020/06/03(水) 15:46:46 ID:z14KOfijd.net
もう一年以上Amazonで買い物してないのにクレカ情報が間違ってるから情報修正しろとメールがくるな
いい加減ウザイからアカウント削除したいんだけどどうすればええんや?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 15:47:50 ID:em9c+S260.net
>>606
全ての詐欺は「急かす」が特徴でもあるよね
これに限った話じゃないけど
時間区切ったり「今ならお得」みたいに短期の決断を迫るものは
敢えて見送って相手の反応を見るのが大事

詐欺ではないにせよ勝手に向こうが条件を緩和したり更に食い下がるようなら
こっちに主導権があるってこと

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-uAIZ):2020/06/03(水) 15:48:00 ID:ZRt5eALl0.net
>>12
俺クレジットカード持てないからギフト券のみなんだが携帯もmvnoだから携帯決済も不可能
プライムビデオみたいからプライムになりたいけど方法ある?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-0IUG):2020/06/03(水) 15:48:33 ID:L0j9i60f0.net
>>629
それは偽サイトから来てるメールだからAmazonのアカウント関係ない
って話を今してる

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 15:48:48 .net
>>625
サイト名の上3文字を足せばよい
Amazon なら

  Ama + その長い共通パスワード

Googleなら

  Goo + その長い共通パスワード

これで誰にもわからない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-gPd/):2020/06/03(水) 15:48:55 ID:+3fsDVxF0.net
>>631
Vプリカで登録できるよ〜

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-exSn):2020/06/03(水) 15:49:23 ID:bg9XCkDK0.net
2段階認証はもちろんだが通常のパスワードもクロームが作ってくれるランダム文字列にしておかないとな
パスワードはブラウザに管理してもらえばフィッシングサイトではパスワードは入力されないし自分でも覚えてないので手入力もできないから完璧

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-jg9k):2020/06/03(水) 15:50:01 ID:qmUF8vRz0.net
アマゾン使ってるけどクレカ登録してない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ae8-uikQ):2020/06/03(水) 15:50:32 ID:krHoPQh20.net
あんなスパム踏むやついるんだ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-sMin):2020/06/03(水) 15:50:34 ID:tBEt1thfM.net
おれ登録してあるのはあんまり残高ない口座のデビットカードだからな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-/nS5):2020/06/03(水) 15:50:35 ID:wzAiL3Rj0.net
2段階認証ってあのワンタイムパスワードも抜かれるの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ecd-uikQ):2020/06/03(水) 15:50:59 ID:D4usqfXZ0.net
アップルとアマゾンは”一時的にロックされています”のクソメールが来るな
ジャッポリはこういうクズどもを逮捕しろよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-Xmus):2020/06/03(水) 15:51:11 ID:snPcUQp8M.net
あのニセamazonからのメールか
gmailが最初から、これフィッシングっぽいから弾いとくよで迷惑メールに突っ込まれてたわ有能

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac2-Alfg):2020/06/03(水) 15:51:17 ID:4rPeO3ru0.net
>>633
ええな、それ
いただくで

嫌儲もこういうスレあるんやな
捨てたもんちゃうなぁ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a74-u1DV):2020/06/03(水) 15:51:27 ID:AWRfRc420.net
スマホ勝手に使われただけか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-7tR8):2020/06/03(水) 15:51:31 ID:1MEzODtwa.net
初期登録のパスワードのまま15年ぐらい使ってるけど
どうすればこの手の被害に遭えるのか理解できんわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-nFt3):2020/06/03(水) 15:52:03 ID:PZCPFF7ga.net
>>522
これ不正利用じゃん
捕まるよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-gLP8):2020/06/03(水) 15:52:42 ID:srgNifCl0.net
>>631
デビットでいける

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-exSn):2020/06/03(水) 15:53:07 ID:bg9XCkDK0.net
>>639
抜かれない
ただしフィッシングサイトでワンタイムパスワードを入力してくださいって表示されてアホがワンタイムパスワードを入力する
そうするとフィッシングサイト側では本物のアマゾンにそのワンタイムパスワードでログインできてしまう

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMea-Qnt4):2020/06/03(水) 15:53:08 ID:/k1gXvi7M.net
どうせアホがメールのアレ踏んだんやろなあ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aea-swQZ):2020/06/03(水) 15:53:50 ID:UQr+WarG0.net
俺は楽天でこれ食らったけど、密林ではまだ一度も無い
釣りメールは毎日2通くらい来るけど

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-zQCp):2020/06/03(水) 15:53:51 ID:z14KOfijd.net
>>632
別に発信元はどうでもええんや
こういう面倒なメールの相手をするのが嫌だからいっそ尼の垢削除したいと思ってな
削除すれば今後尼からメールが届いてもそのままゴミ箱行きで済むやろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-gfDJ):2020/06/03(水) 15:54:18 ID:BNQU+Im50.net
変なメールくるやつはメアド使い回してるだろ
マケプレ含め10年以上Amazon使ってきたけど
一回もAmazon以外から届いたことはないぞ

マケプレで中国の詐欺業者に引っ掛かったか
他のサイト経由でメアドが漏れてるやつはメアド変えろ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-jg9k):2020/06/03(水) 15:54:52 ID:qmUF8vRz0.net
>>644
俺みたいなののツイッター垢でも乗っ取られようとした形跡あったしある種運次第だろ
新潟からアクセスされてパスワード認証できなかったみたいな通知が来てたけどあんなクソ垢に何の用事があるというのだ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 15:55:03 .net
>>635
とか油断してると、友人が隙をみて

  Chrome → 設定 → 自動入力 → パスワード

でごっそり盗んでいくwww

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15b9-uikQ):2020/06/03(水) 15:55:25 ID:FKaLd4Di0.net
カード決算って一生これに悩まされるんかね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-exSn):2020/06/03(水) 15:55:41 ID:bg9XCkDK0.net
>>633
>>642
それをやっては駄目
人間が覚えられるものでは駄目なんだよ
覚えているからフィッシングサイトでパスワードを入力してしまうんだ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:56:26.89 ID:IjrahDBX0.net
最近は手の凝ったメールが来るんだな
騙される奴も多そうだ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:56:47.14 ID:bg9XCkDK0.net
>>653
それ見るにはOSのアカウントパスワード必要でしょ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:56:50.52 ID:qmUF8vRz0.net
>>650
垢削除してもくるぞ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:57:00.15 ID:wxe6Idx40.net
さっき尼ギフトチャージ型買ったけど、2段階認証すら何もなく買えたぞ
あっさりすぎて不安なんだがw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 15:57:01.01 ID:qswb2XXuM.net
オナホ屋のくせに世界を牛耳る四天王GAFAとか言って調子こいてんじゃねーよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/03(水) 15:57:37.09 .net
>>647
> ただしフィッシングサイトでワンタイムパスワードを入力してくださいって表示されてアホがワンタイムパスワードを入力する
> そうするとフィッシングサイト側では本物のアマゾンにそのワンタイムパスワードでログインできてしまう

なるほどねーw
よく考えるもんだわww

 真Amazon → SMSでワンタイム → あほ → 偽サイトにワンタイム入力 → 真Amazonでギフトカード購入

こういうことかw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFf2-3gig):2020/06/03(水) 15:58:46 ID:MlQgzRR/F.net
>>192
アマゾンからのメールはアカウントのメッセージセンターに全部保管されてるからそこから確認したほうが早い

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-7e37):2020/06/03(水) 15:59:01 ID:yMg0+wuIa.net
釣りメールに引っかかって
偽Amazonにログインした馬鹿だろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c12b-Cpzl):2020/06/03(水) 15:59:27 ID:UPuxKdgQ0.net
偽メールにすぎないなら安心なんだがどうなんだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-zQCp):2020/06/03(水) 16:00:01 ID:z14KOfijd.net
>>658
垢削除してるならメール届いても無視できるやん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ee2-dP1w):2020/06/03(水) 16:00:53 ID://OxvD0V0.net
>>493
よくエッチなサイトと通販で同じブラウザ使えるな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-jg9k):2020/06/03(水) 16:01:21 ID:qmUF8vRz0.net
>>665
今でも無視すればいいんちゃう
使ってないんやろ?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee5-9I1d):2020/06/03(水) 16:02:02 ID:q+H+RFVB0.net
Amazonなんてよっぽど珍しい物買う時以外使わないわ
買い物してもすぐにクレカ情報消してる
アマプラとか契約してるアホは尊敬に値するね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-KQrZ):2020/06/03(水) 16:02:12 ID:2NVHvRdwd.net
>>135
カードが使えないにせよ、なんでロックされるんだか。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-tVOR):2020/06/03(水) 16:02:29 ID:/dBrJI8M0.net
迷惑メールみたら楽天から「必要・ェあります」来てたわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-zQCp):2020/06/03(水) 16:03:09 ID:z14KOfijd.net
>>667
万が一が有るから本物のメールなのか確認したくなるやろ
垢削除すればそういう悩みがなくなるからな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e8-INBt):2020/06/03(水) 16:04:10 ID:6o9I1Dwf0.net
お漏らしかハックでもされたのかと思ったらフィッシングメールに自分で洩らしただけかよ
注文確認なんてアプリかショー5でやってるから尼からのメールなんて振り分けて放置で見てもいねえわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 863f-Alfg):2020/06/03(水) 16:04:11 ID:qH1AQ+gI0.net
何回ロックされたかわからんぐらいメール来てる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-gLP8):2020/06/03(水) 16:04:52 ID:oPgwLOmRa.net
全然問題ないけど俺も気を受けよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-7LUR):2020/06/03(水) 16:05:23 ID:+xoL5gHr0.net
アカウントがうんたらメールに引っかかっただけか
過失があるじゃねえかw

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-uikQ):2020/06/03(水) 16:05:35 ID:em9c+S260.net
>>668
色んなサイトでクレカの買い物の度に取引終わったら情報消してるってこと?
自分で消したら向こうでもDBから完全消去されてると思ってる?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e01-HPTu):2020/06/03(水) 16:05:56 ID:HIrL2/4b0.net
昔Paypalで抜かれてからカード使うのは止めたわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-sQYz):2020/06/03(水) 16:06:01 ID:14+2JCgTM.net
スレ見ながら迷惑メール見てたらコピペしようとして画像リンク踏んじゃったんだが
謝罪して

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/03(水) 16:07:26 ID:Gm0zKJCc0.net
>>332
不自然な日本語の時点でアウト

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee5-9I1d):2020/06/03(水) 16:07:35 ID:q+H+RFVB0.net
>>676
9ヶ月は保持されるんだろ知ってる
でもアマゾンは1-clickとかいうボタン押しただけで決済する奴があるから
消しておいて損はないぞ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-jg9k):2020/06/03(水) 16:08:01 ID:qmUF8vRz0.net
>>671
確認したくならなければいい
アマのクソ面倒な垢削除するよりもはるかに早いぞ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-Gb0R):2020/06/03(水) 16:09:10 ID:Kuw6eCvn0.net
>>2
メールは見たことがない(笑)

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-7LUR):2020/06/03(水) 16:09:46 ID:+xoL5gHr0.net
口座持ってない銀行なのにフィッシングメールが
送られてくるのは笑うわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-u1DV):2020/06/03(水) 16:10:15 ID:pEdnm7pM0.net
どうせ外部でなんか踏んだんだろamazonのせいにしてんじゃねーよこういうガイジは風説の流布で捕まえろよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-iBhZ):2020/06/03(水) 16:10:39 ID:rufVRi080.net
webメール使え

自分から踏めば同じ事だけどw

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-ruh6):2020/06/03(水) 16:10:49 ID:mCp6US9J0.net
代金コンビニ払いだからセーフ
ネットにクレカなんて危なすぎるから

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Alfg):2020/06/03(水) 16:10:51 ID:VuM+A7yO0.net
ツイッターで話題なってたから慌ててカード情報停止させたけど
迷惑メール見てなければOkか?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-0HQK):2020/06/03(水) 16:11:10 ID:wzoxi1xTa.net
俺も最近身に覚えのない注文があった
マケプレ業者から勝手に買われたのか
今すぐ買うボタンを間違って押したのか調べてもらっても分からなかった

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d12-Ee3U):2020/06/03(水) 16:11:15 ID:ejZaFb6h0.net
Amazonセキュリティ警告: サインインが検出されました

というタイトルのメールが頻繁にくるようになったな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ddd-Ubpn):2020/06/03(水) 16:11:39 ID:wKdbTDOJ0.net
もうEmailというシステム自体を変えないといけないんじゃないの?
新しい通信システムというか連絡手段みたいな
そんなこと出来るのか知らないけど

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:11:48.97 ID:w7itSnr+0.net
あなたのAmazonアカウントが停止されました

このメール来すぎ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:11:57.48 ID:d2QTpO450.net
いやこれフィッシング詐欺だろ?
よくある手口やん
調べたことないのか

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d7d-1bbd):2020/06/03(水) 16:12:11 ID:mDNUmc1J0.net
フィッシングメール多すぎるから仕方なくメールアドレス変えたわ
一回でも不審なメール来たらもうメールアドレス漏れてるからとっとと変えたほうがいい

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be22-uikQ):2020/06/03(水) 16:12:44 ID:fk0AE7kg0.net
俺も以前amazonでやられたな
クレカ利用メールで気づいた

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFf2-sX97):2020/06/03(水) 16:13:52 ID:xYku7m+EF.net
現金が1番コンビニ払い最強

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-okmm):2020/06/03(水) 16:14:51 ID:/6V4JKOD0.net
>>631
デビットカードでも払えると思うし、支払い方法追加したらギフト券の残額優先で払える

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:16:08.80 ID:UPuxKdgQ0.net
>>687
みんな推測言ってるだけだからわからんよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:16:24.43 ID:AxV3ztmHd.net
>>2
そんなん来ないんだが
俺はこんなのすらハブられるのかよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:16:26.88 ID:ldCQI1KkM.net
使ってるアドレス複数あるけどフィッシングメール1個も来た事ない
何故だ?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1533-uikQ):2020/06/03(水) 16:17:38 ID:Uk6+F2Sv0.net
>>192
きたわこれ
あぶねぇ・・・クリックだけはした

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e8-INBt):2020/06/03(水) 16:17:54 ID:6o9I1Dwf0.net
>>652
モバイル回線なら普通に基地局だけどISPのホストって
結構どこまで繋ぎに行ってんだみたいな感じになってたりする。
通信自体に位置情報含まれてるでなしそうした警告の何処からってのはホストで判別してるだけ。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1533-uikQ):2020/06/03(水) 16:18:53 ID:Uk6+F2Sv0.net
>>699
中華のマケプレ利用してないと来ないぞ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:19:22.43 ID:qmUF8vRz0.net
>>701
新潟のホストか
なんか凄い中途半端な顔してそう うしじまくんの木に括り付けられてワインぶっかけられた奴くらいの

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:19:35.01 ID:TmWsv/ou0.net
つーかあのフィッシングメール
送付先メールアドレスに複数のメアドがある時点でおかしいと気が付くだろうが

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:19:42.51 ID:DI/17ieFM.net
>>671
アマに登録してるメアド変えればいいじゃん

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-qpTc):2020/06/03(水) 16:20:47 ID:lV2kAvtjd.net
クレカ使わずに代引きなら大丈夫なの?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-Alfg):2020/06/03(水) 16:21:49 ID:TmWsv/ou0.net
>>706
買い物のたびにコンビニでAmazonプリペイドカードでチャージすればいい

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:24:32.04 ID:dD5cvtatd.net
>>270
今は日本語おかしいからいいけど
購入当日や購入翌日にこれが正しい日本語で送られてきたら
かなり引っ掛けるやつ出そう…

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-2CYG):2020/06/03(水) 16:24:49 ID:IszsLpXBd.net
>>444
カード会社の履歴見ればわかるね

>>533
今のカードは使った時メール来ないから
メールは無理だね

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-uSPT):2020/06/03(水) 16:25:24 ID:beS0iC2R0.net
いまこのアマ詐欺SMS来たわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e5-Alfg):2020/06/03(水) 16:25:54 ID:QCwFGPmg0.net
以前2chの情報漏れただろ?
あれで登録してたメールアドレスにわんさかフィッシングメールが来るようになった
ひろゆきってほんま糞だわ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-g/H5):2020/06/03(水) 16:26:14 ID:N5MX3XSWa.net
>>707
めんどくさ
通販の意味あるの

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-+H+j):2020/06/03(水) 16:26:16 ID:ldCQI1KkM.net
>>702
マケプレ出品もしてるから分かるけど出品者にアドレス見えないはずなんだがなぁ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e51c-NLic):2020/06/03(水) 16:26:43 ID:lAgO3f980.net
怪しいサイトにクレカ情報入力しない
以上終わり

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-uAIZ):2020/06/03(水) 16:26:49 ID:ZRt5eALl0.net
>>634
ありがとう助かる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-uSPT):2020/06/03(水) 16:26:51 ID:beS0iC2R0.net
「情報を確認する必要があります。(あやしいURL)」って内容
こんなのひっかかるのってあわてんぼうさんだな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:28:51.61 ID:ShJw3at90.net
普通に変なアクセスでの高額購入だと連絡来るでしょ
最悪保険もあるしさ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:30:12.66 ID:You0fJYy0.net
>>192
うほー怖え
こりゃ情弱は引っかかるわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:32:44.39 ID:IszsLpXBd.net
これ、ドコモ払いもヤバいな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-dpB/):2020/06/03(水) 16:33:22 ID:xT0RWBWd0.net
不正なアクセスが検出されました系のフィッシングメールはよく来るけど
送り先がccか
もしくはメール冒頭にこちらの名前でなく「Amazonお客様」とか「(メアド)様」で
みるからに怪しいから比較的わかりやすい

そしてそもそもそのメアドは尼で使ってない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-jG9V):2020/06/03(水) 16:34:21 ID:DvtjDhpS0.net
登録カードはVISAのプリペイドカードにしたわ
本カードから金チャージすればいいだけだし

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e51c-NLic):2020/06/03(水) 16:35:05 ID:lAgO3f980.net
>>270
Amazonが楽天になった全く同じ内容のメールが迷惑フォルダに入ってた

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4af8-iETl):2020/06/03(水) 16:35:20 ID:xwex1XmI0.net
>>1
どういう経緯か原因まで詳しくかけよカスにゃ!!!!!

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-jfqg):2020/06/03(水) 16:35:37 ID:4lzEJTZt0.net
メールボックス確認したらめっちゃ来てて草
https://i.imgur.com/ZMOvqWa.png

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da0-uikQ):2020/06/03(水) 16:35:48 ID:NGE5KqBB0.net
>>192
日本語がめちゃめちゃ怪しいですやーん

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/03(水) 16:35:58 ID:You0fJYy0.net
普通は通販用にデビット分けたりしねえからなぁ
これはホイホイクリックしてまうで
ましてやスマホだけ使ってりゃもう防ぐ手段はない

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:36:12.57 ID:0fE9czhya.net
ラインはめっちゃきてるけどアマゾンかは一通もきてないや

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:36:38.87 ID:DvtjDhpS0.net
>>709
キャッシュレス便利とか言ってるけど
結局こうやって1回の支払のために支払い時と引き落とし時のダブルチェックやとおりプルチェックが必要になってめんどくさいんだよな

現金なら間違って払おうがお釣りを忘れようがその場で終わりなのに

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:37:12.41 ID:BSGtPaXmM.net
無限にエイリアス作れるさくら利用してるから来ないな
実質そのサイト専用メールみたいなもんだし

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:37:22.88 ID:l/59i13+d.net
スマホからネット始めた様な人を狙えば爆釣れだろうな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:37:31.70 ID:qegqyjwT0.net
>>270
アマゾン独特の日本語まで再現しててベテランも引っかかりそう

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:39:08.39 ID:yYWng2J00.net
Amazonマジで終わってるだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:39:29.54 ID:YZC9jFLN0.net
>>2
今日会社に初めてウイルスメールが来たわ
ぷららとNTTセキュリティの高いのを突破してきてびっくりした

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:39:31.42 ID:ofEbJAc+0.net
これほとんどの人が引っかかるだろ
政府はマイナンバー紐付けやキャッシュレスを推進してるがこういうのが定期的にあるから無理なんだよ日本では
コロナウイルスなんかよりはるかに未曾有の危機だぞこれ
安倍総理は早く対策しないと大変なことになる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:39:33.52 ID:22bAAvCaa.net
この間怪しいとは思いつつも
1円注文した商品が届かないけど
そういうのって抜かれるのに関係あるんかの?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:39:52.72 ID:IFWaAUF+0.net
これうちにもしょっちゅう来るけど
流暢な日本語で来だしたらかなり危険だよな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:40:49.56 ID:yYWng2J00.net
二段階目をパスじゃなくて毎回登録したスマホで認証させればいいのにな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:41:22.65 ID:6MBG0MmF0.net
メールだけじゃなくSMSでもフィッシング来るようになったからな
それに引っかかってセルフ開示しただけだろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:41:29.94 ID:lTwYgM/ZM.net
ん?二段階認証なの?
そんなの要求されないんだけど

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:41:43.00 ID:NnWYlRYkp.net
メールに俺も騙されそうになったわ。
まあ、見破ったけど

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-zbj+):2020/06/03(水) 16:42:07 ID:sWyNs9tW0.net
>>92
俺いつもEXILEの人からタカヒロさん!とかアツシさん!とかメールくるよ
どんな返信を期待してるんだよこれ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc7-1bbd):2020/06/03(水) 16:42:44 ID:YoH/NGSo0.net
本物は本名が書いてある
偽物はメールアドレス様 となってる

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8521-uikQ):2020/06/03(水) 16:43:27 ID:+IXNXtm70.net
Anozon.co.jpkiikikileotsor/hirokir.buzzとか踏んじゃうんだろw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 899c-uikQ):2020/06/03(水) 16:43:54 ID:jScXw7uI0.net
>>724
一番上wwwwwww

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-uikQ):2020/06/03(水) 16:44:20 ID:MWCc49ed0.net
jcbは海外で通用しないのでこの手のには強そう

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:45:16.86 ID:ruvM0TnY0.net
>>90
これ
分かりやすいわ
確かに偽メールには氏名がない

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:45:18.53 ID:WOIGWzK60.net
たぶんメールからパスワード変えた馬鹿なんだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ea-/TT9):2020/06/03(水) 16:46:30 ID:lzUC1h8r0.net
2段階で突破されるんか?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ad-uikQ):2020/06/03(水) 16:46:38 ID:WOIGWzK60.net
>>90
親愛なメールアドレス

とかもある

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-jg9k):2020/06/03(水) 16:46:45 ID:qmUF8vRz0.net
>>728
現状セキュリティが一番強いのは現金だからな
現物自分で所持してる以上直接窃盗以外どうしようもない デジタルの永遠の課題

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-9I1d):2020/06/03(水) 16:46:57 ID:jcuO1fCyr.net
>>90
まあ分かりやすい

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-9I1d):2020/06/03(水) 16:47:01 ID:b47uzIvcM.net
今確認したら
アカウント保護の為に携帯電話番号追加しろってメール来てたけど
俺の名前とか一切書いてないのクソ怖い
取り敢えず無視するけど

753 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ (スッップ Sdea-pFO7):2020/06/03(水) 16:47:04 ID:+LWoJpHYd.net
>>422
まぁ確かに
利用者へ責任を移すのはよくないか

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9f3-qJuu):2020/06/03(水) 16:47:46 ID:68YtCHVB0.net
うぉ
ガチやんか!結構深刻な問題じゃねえのこれ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-9I1d):2020/06/03(水) 16:48:11 ID:b47uzIvcM.net
そもそもAmazonで買うって選択肢が思いつかん
最後に買ったのxiaomiのmi bandくらい

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-rszW):2020/06/03(水) 16:48:27 ID:NnWYlRYkp.net
アドレスもAmazonになってないしな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-uvyC):2020/06/03(水) 16:48:29 ID:sDu7vTx7a.net
20年近く使ってたyahoo垢に毎日フィッシングメール来てたから
新しい垢作って紐付けしてたサイト全部移行させて古いアカウント消した

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a12-KBJM):2020/06/03(水) 16:48:51 ID:LK86b9PR0.net
最近これの詐欺メールよく来るよな、メアド詐称バレバレだからスパム扱いされて普通は信じないけど

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee5-Alfg):2020/06/03(水) 16:50:17 ID:JLdytTdC0.net
>>2
これ、あんなのに引っ掛かるとか
どうせスマホしか使えないおマヌケさんなんだろうけど

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ad-uikQ):2020/06/03(水) 16:50:23 ID:WOIGWzK60.net
>>758
iphoneで見ると差出人がAmazonになってるからメール開いてアドレスまで確認しないと騙される情弱多そう

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:50:26.92 ID:2k0iO+n9d.net
マネーフォワードですぐわかるようになってるわ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:51:10.52 ID:+Fb+Aihk0.net
>>736
翻訳システムも進化してるし、
見分けつかないのはもう簡単に作れそうだよな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:51:11.27 ID:ihmFkGNM0.net
これ系引っかかるやつほんとにいるんだ
自粛中外に出歩くようなやつなんだろうな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:51:20.29 ID:DxVK3whO0.net
なんでドメイン確認しないのか不思議でしょうがない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 16:51:22.41 ID:LK86b9PR0.net
よく見たら本文も色々おかしいな

> Аmazon お客様
> 残念ながら、あなたのアカウント Аmazon を更新できませんでした。 これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
> アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため Аmazon 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。 '。
> Аmazon ログイン なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
> 2020年5月29日(火)に【PDF】をお送りしました。
> 添付ファイルをダウンロードしてください
> Regards,
> Amazon.

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMce-znbq):2020/06/03(水) 16:52:07 ID:x8xBXggcM.net
>>1
自ら池沼を晒して楽しいんかいな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-0BUF):2020/06/03(水) 16:52:17 ID:5F5Ulg9mp.net
フィッシングに引っかかった情弱だろ
本当ならもっと騒ぎになってる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1510-Alfg):2020/06/03(水) 16:53:20 ID:6WYXpe5h0.net
日本語おかしいぞバカって返信しとけばいいんだろ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-sMin):2020/06/03(水) 16:54:57 ID:tBEt1thfM.net
何年か前によく来てた偽アップルみたいなノリだな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-fHbY):2020/06/03(水) 16:56:32 ID:xRJ5DijS0.net
フィッシングになんてかかる間抜けじゃないが
一度注文履歴にも残らんアプリ系の課金されたことあるな
アマゾンからの電話来るまで気付かなかった

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-eFJ+):2020/06/03(水) 16:57:01 ID:otrJkZigx.net
Amazonの名を語ってアカウント確認の為〜ってメール良くくるね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Alfg):2020/06/03(水) 16:57:01 ID:VuM+A7yO0.net
>>697
すげー冷静な意見ありがとうそらそうだwしばらく使うの控えよう

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-uikQ):2020/06/03(水) 16:57:54 ID:8lF4gYpv0.net
メールなんて踏んだこと無いな

もしそれが公式から来てても、意味なくねえか?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a97b-uikQ):2020/06/03(水) 16:59:02 ID:MbAyQazw0.net
楽天カードの良いところって、
カード利用のお知らせが毎回飛んでくる事

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a88-INBt):2020/06/03(水) 16:59:09 ID:tlfmn4Lh0.net
>>2
最近は楽天も良く来るよな
俺の場合は登録アカウントと無関係なメアドに届くから分かり易い

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-fHbY):2020/06/03(水) 17:00:36 ID:xRJ5DijS0.net
三井住友系のフィッシングSMSも半年前はよく来てたな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-chcz):2020/06/03(水) 17:01:42 ID:K4z1whNe0.net
gmail見てみたら最近迷惑メール入ってたわ
Amazonのメールなんて注文確定と配送開始のを通知欄で確認するだけだな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:03:45.33 ID:DvtjDhpS0.net
これって代金を引き落とされてるだけなんだよな?

さらに勝手にリボ払いとかにされてたりしないよな?w

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:03:55.62 ID:RBqJXyFq0.net
フィッシングメール来る状態になるまでどこにメルアドぶち込んだ?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:04:06.51 ID:xvNsCT1P0.net
みさらんど

おまえだれ?


ジジイババア

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:04:10.37 ID:RM8D3izn0.net
07040306040706ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a00-Pj1k):2020/06/03(水) 17:05:08 ID:PS7/Adf30.net
違うブラウザからログインするだけでも
SMS認証必要じゃなかった?
俺はそうなんだけど

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a00-Pj1k):2020/06/03(水) 17:06:38 ID:PS7/Adf30.net
>>79
Twitterとかで?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a6b-u1DV):2020/06/03(水) 17:07:29 ID:xzNvYlU90.net
変なメールに引っかかったんじゃねえの?
変なって言ったけどだんだんマトモになってきてるしな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:08:19.07 ID:9avkecxt0.net
From: "Amazon.co.jp" <🐱@youtube.com>
Subject: Amazonアカウントが停止されました

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac2-Alfg):2020/06/03(水) 17:09:20 ID:4rPeO3ru0.net
>>655
こういう話になると坊やみたいな完璧なセキュリティ求める子が出てくるけど
そんなもんは無いんだよね

別にネットの世界じゃなくとも
セキュリティというものは常に時間稼ぎでしかないんだから

多くの人に伝導するには、一部のヲタクが唱えるコストが見合わない方法なんていうのは価値がなくて、
現実にできるベストプラクティス的なものを啓蒙していくしかないんだよね

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:10:09.17 ID:GGqMQz/I0.net
>>2
アレか
フィッシングだと分かってても「アカウントは停止されました」って文字列見たら
一瞬だけ緊張走る

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-uikQ):2020/06/03(水) 17:11:31 ID:7dLbPmxz0.net
>>2
やっぱこれなのか?
どっから漏れたのか尼に登録してるのとは別の昔メインで使ってたアドレスにすげー怪しいメール来てたわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5db2-uikQ):2020/06/03(水) 17:11:52 ID:qE41MnPT0.net
Amazonを
Arnazonとかいう書き方してるフィッシィングメールには笑った。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:12:37.42 ID:OckgmL+LM.net
引っかかる奴いたんだ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:12:57.95 ID:UISxbf3LM.net
脳弱は実店舗つかえ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf2-IJ0G):2020/06/03(水) 17:14:56 ID:KplpqH7hH.net
AmazonはGmailにしないとほんと危ない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-u1DV):2020/06/03(水) 17:15:21 ID:byBew0UZ0.net
アニメアイコンのいう事なんか信じられるかボケ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d87-Alfg):2020/06/03(水) 17:15:24 ID:W+VcQGsB0.net
早くテレワーク終わってほしい
セキュリティ不安すぎる
こんなセキュリティでテレワークもマイナンバーもやるなんて正気の沙汰じゃない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-INBt):2020/06/03(水) 17:15:38 ID:CfrxaOu70.net
おれはdカードプリペイド情報盗られてアマギフメールタイプ勝手に購入された
現在警察に被害届提出して捜査待ち状態
同じように被害にあってる人がいるとの連絡はあった

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-uikQ):2020/06/03(水) 17:16:00 ID:7dLbPmxz0.net
>>765
全く同じこれ来たわw 俺のアマゾンアカウントロックされちゃったよー

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-ui+V):2020/06/03(水) 17:17:35 ID:DYIDVuh2M.net
>>795
プリペイドなら金額抑えときゃ問題ないっしょ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/03(水) 17:18:35 ID:Gm0zKJCc0.net
>>270
クマが覗いててかわいい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:19:47.44 ID:Z2ebxY49r.net
一応この頃に比べると文章も進化してんだなw
https://imgur.com/TSnYqnB.jpg

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:20:43.89 ID:7eBiWHwOM.net
amazonで買うときは業者の住所「cn」があれば購入対象にしない
住所cnは中国だから

あと日本の住所でも会社名で検索する
代表が日本名でも中国企業あるある

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:21:10.56 ID:fE2f4jIXa.net
>>795
アマギフみたいな金券がクレジット情報で簡単に買えてしまうこと自体おかしいんだよな
しかもメールタイプは足がつかないから犯人特定が極めて困難
犯人は外国からアクセスしてるだろうから

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:21:24.94 ID:9UZdnfXW0.net
アマゾン公式サイトでメール確認すりゃこんなもん引っかからないよな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:21:31.17 ID:7Wd6iUZVd.net
また中国人の詐欺か…

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-lXqy):2020/06/03(水) 17:22:12 ID:fiV6HkJvd.net
>>2
これな
なのに尼のせいは可哀想

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-wDOo):2020/06/03(水) 17:22:58 ID:N55cBhP70.net
メールなのか
全くメール見に行ってないからノーダメやわ
みんなマメなのね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-uikQ):2020/06/03(水) 17:23:22 ID:WAo9QC0Vx.net
今確認したら何度も認証やらされたな
本当に被害が増えてるのか

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-NAp4):2020/06/03(水) 17:25:53 ID:MWm/UaD6x.net
そもそも発注確認のメール読まない

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-wDOo):2020/06/03(水) 17:26:21 ID:N55cBhP70.net
>>807
注文状況なら見るは

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-Y4u3):2020/06/03(水) 17:26:25 ID:YqJYdqG0d.net
引っかかったらフィーッシュツ!って叫ばないとな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-cU7s):2020/06/03(水) 17:27:22 ID:jJJudSat0.net
俺も一日に5通くらいメール来るけどアホがこれに引っ掛かっただけじゃないの?
https://i.imgur.com/LPfILi5.jpg

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/03(水) 17:28:26 ID:i9zTyhoc0.net
さすがに詐欺メールに引っかからないと2段認証なんて破れないからな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aWlr):2020/06/03(水) 17:29:53 ID:l1wsRCTLr.net
フェイクニュース扱いじゃなくてごっこ遊びでもなく
自分たちのグレーゾーンの仕事の関係でもないの?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-F3N5):2020/06/03(水) 17:30:02 ID:A8OMQrA1a.net
アカウントが一時停止されました
とか言うメールからアマゾンを名乗る謎のメアドから来てたけどこれ踏んだバカがいるってこと?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-BKsX):2020/06/03(水) 17:30:27 ID:JwBgoxWF0.net
馬鹿はネットやるなよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-xeTY):2020/06/03(水) 17:31:21 ID:ixPCWMSer.net
メールが来てたら開かずにAmazon公式に自力で飛んで自分のアカウントにお知らせが来てないか確認するわ
不審メールはAmazonが一番多くて、LINEは中国や台湾からログインを試みようとしてたのが数回ほどあった

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6adb-uMou):2020/06/03(水) 17:31:28 ID:sZC7wZa/0.net
>>813
俺踏んだよ?
踏んでクレジットカードの情報をソニック速報の武内雅樹
にした。だけどこいつのクレジットカード情報持ってなかった

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aWlr):2020/06/03(水) 17:31:35 ID:l1wsRCTLr.net
Microsoftなら何度も認証変更更新あったけど拡大鏡元ネタ知的財産権肖像権問題の話なの?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-mi34):2020/06/03(水) 17:32:45 ID:cLassRug0.net
ヤフーのメールに送ってて、全くチェックもしてなかった
二段階認証(?)も無しって書いてあるぞ
ガバガバやん

https://i.imgur.com/fFjFBhk.jpg

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-+ZEs):2020/06/03(水) 17:33:25 ID:d1sGl5Qgd.net
amazonのアカウントがどうたらってメール?
あれ踏むような情弱いるんだなやっぱ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a905-mi34):2020/06/03(水) 17:33:33 ID:TmtcVldH0.net
>>2
そうはいうけども
アカウントを再確認してくれって詐欺メールが
amazon.co.jp みたいなほぼ完璧なアドレスで届くってのあってだな
中級者でもひっかかりそうなの結構あるんだぜ

(´・ω・`) 消費者のためには絶対に仕事しない庁が機能してない国だしね 

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-9mdD):2020/06/03(水) 17:34:29 ID:dz8xaqGjM.net
フィッシングに釣られたマヌケがツイッターで被害報告とかバカ自慢大会かよw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a6d-J+rG):2020/06/03(水) 17:34:43 ID:UPM1OnvB0.net
メールにあなたのアマゾンアカウントを凍結しましたとか放り込んでくるやつだよな
無視してるけど最近ではテキストじゃなくHTMLできたりどんどん巧妙になってるわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-Tp9V):2020/06/03(水) 17:35:05 ID:6LKzXT1NM.net
それって偽装メールのリンク先にIDとパスワード入力したからじゃ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-znbq):2020/06/03(水) 17:37:06 ID:sEIaamLFM.net
>>820
やっすい中級だな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac7-wDOo):2020/06/03(水) 17:42:13 ID:mj/m9i8m0.net
フィッシにひっっかただけやろ
アカロックされました雲丹だかのくだらないメール
アカロックしたら使えんのだからおかしいとおもわんんか

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-INBt):2020/06/03(水) 17:43:23 ID:ChzjbZtC0.net
さすがケンモメンだな詐欺の状況を分析して注意喚起とはw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:43:57.54 ID:/G97ivv8a.net
うちの親もアマギフメールタイプで同様の被害にあった
親世代はITに疎くクレカの明細もちゃんとチェックしてないから5ヵ月に渡って断続的に5万円ずつ計8回総額40万円勝手に購入された

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-dpB/):2020/06/03(水) 17:45:35 ID:xT0RWBWd0.net
>>768
それやると反応がある=生きてるメアドだと判断されて
更なるメールの嵐になるらしい
シカトが一番

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a12-Lq8E):2020/06/03(水) 17:46:35 ID:fBGJvZsl0.net
>>314
>>373
まだまだ甘いな
https://i.imgur.com/WQbJmTB.jpg

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-INBt):2020/06/03(水) 17:47:24 ID:ChzjbZtC0.net
>>827
同様に騙される人が10人居れば400万だもんな
うますぎて無くならないわけだ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-zQCp):2020/06/03(水) 17:48:37 ID:6hdGpwNCM.net
クレカの有効期限が切れたままなんでAmazonで買えない
あんまり使わないからもう何ヶ月かほったらかしてある

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-2HlS):2020/06/03(水) 17:48:49 ID:l9Xp8KMAp.net
>>645

カードの現物が来てるわけじゃ無いしカード番号は下四桁しかわからんし
ちなみにamexだけど確認しても登録該当なし
提携カードだろうと言われたがどこの会社かわからんのでコンタクト取るために少額使ってみた

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:49:01.28 ID:RM8D3izn0.net
58480306485806ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:49:24.84 ID:HfU7TM8ua.net
アマゾンはアマギフで買ってるから大丈夫だわ。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-gi3k):2020/06/03(水) 17:50:30 ID:TGqkI6ARM.net
最近の中華の詐欺メールは進化してんのかな
最初の頃は丁寧な文面に貴様呼ばわりとかで笑ったのに

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Erhh):2020/06/03(水) 17:50:43 ID:UXCvpnQfa.net
ワイはもう楽天を騙るフィッシングは見分けが付かなくなったからネット企業からのメールは全部フィッシングだと思ってる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XZvl):2020/06/03(水) 17:51:25 ID:HfU7TM8ua.net
>>270
変な日本語で草。

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XZvl):2020/06/03(水) 17:53:17 ID:HfU7TM8ua.net
>>360
毎日新しいマンコが欲しいってストレートで草。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ae-VCm/):2020/06/03(水) 17:53:24 ID:60G6JM710.net
>>139
これSSL警告無視しなければ防げたんじゃないの?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15b9-uikQ):2020/06/03(水) 17:53:58 ID:FKaLd4Di0.net
>>270
変な日本語だから騙されないけどこの形は怖いな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15c7-Alfg):2020/06/03(水) 17:54:04 ID:GUX7cTcE0.net
>>493
99円でなんか草
あからさまにおかしいんだしアマゾン川も対応しとけよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c14e-mi34):2020/06/03(水) 17:56:10 ID:JwOwApKH0.net
こういう時kyashのロック機能は便利だな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:57:27.18 ID:TGqkI6ARM.net
メルアドを漏らしてる会社を特定するために
サイト毎に違うメルアドを登録して調査とか出来ないのかな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:58:30.20 ID:yKAv+zBu0.net
ケンモメンなら普通コンビニ払いだよね

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:59:25.34 ID:PP+zZ5LmM.net
>>842
KYASHはカード名義いらないから番号総当たりで不正利用多発してるぞ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:00:04.69 ID:yawj2Hko0.net
メール解析して発信源の踏み台にされてるドメインの管理者に警告
踏んで飛ばされるアドレス逆引きしてブラウザ使わずに直打ちでhtmlダウンロードして
解析してでたらめなデータいっぱい送りつけて嫌がらせ
BD探しでうまく見つかればさらにトラップ仕込んでみるとか
もちろんそんな遊びは野良Wifiで
たまに残高0円のプリカでひっかけてカード会社に情報提供
最近は番号見てプリカ蹴ってるっぽい つまんね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:00:36.85 ID:l9Xp8KMAp.net
>>535
それがあるんだよ
何の目的かわからん
俺は何も損してないけど

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b992-jGn8):2020/06/03(水) 18:02:24 ID:W2qEAEp+0.net
ワイも福島米2袋不正に注文されたことあるわ
Amazonに電話したら「食品は返品できないから破棄してください」って
返金してもらってありがたくいただいた
ただの義賊だったわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/03(水) 18:02:36 ID:RM8D3izn0.net
32020306023206ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d19-/TT9):2020/06/03(水) 18:02:44 ID:3tBM8pBu0.net
Amazonの迷惑メールなんてきたことないわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:03:42.75 ID:nFKvK65d0.net
迷惑メール届く生活してるからだろ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:03:43.01 ID:s+9Tw5BqM.net
どこから漏れてるのかはっきりさせて

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:04:40.23 ID:4rb1J8R00.net
メアドがもれるとかノーガードかよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:05:03.09 ID:pA2oZ2Eu0.net
またメール案件か

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:05:10.97 ID:OCn+Aq7AM.net
>>820
tracerouteで経路探れよ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-JcKA):2020/06/03(水) 18:06:57 ID:nJToSaeya.net
>>1
大変だなあ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-r2uz):2020/06/03(水) 18:07:10 ID:2UOtegs40.net
ちょっとAmazon酷くなってきてるな
この前SDカード買おうとしたらAmazonsChoiceってなってるのでも容量偽装だったってレビューあったり

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:09:43.44 ID:1BF5fCh/r.net
フィッシングメールには自分の名前が有るか無いかで判断しろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:10:44.64 ID:JUrZQviZ0.net
メアドだけ見るとアマから来たって思うけど。
よくよく見るとゴミ箱行きなんだよな。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:10:57.56 ID:pA2oZ2Eu0.net
 ヘ(^ω^;)ヘ
    |∧
    /(´・ω・`)「確認する必要・ェあります。」

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b964-uikQ):2020/06/03(水) 18:12:19 ID:DZp6QJ+m0.net
こんな分かりやすい偽メールに引っかかってる人たちは
ネットで買い物しない方がいいよ。 終わり

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XZvl):2020/06/03(水) 18:13:07 ID:HfU7TM8ua.net
>>712
めんどくさいぐらいがちょうどいいよ。便利すぎるといらないもんをドンドン買っちゃう。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9b8-SY5X):2020/06/03(水) 18:13:24 ID:JEiZ8PoN0.net
そもそのカードの有効期限切れたからって垢ロックされないしな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XZvl):2020/06/03(水) 18:14:46 ID:HfU7TM8ua.net
>>724
面白い迷惑メールがあって草

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-m9VU):2020/06/03(水) 18:15:45 ID:jliUb6f4M.net
クズ発券機だな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d57-RCge):2020/06/03(水) 18:16:07 ID:4/38hYJ00.net
2段階認証は抜かれない
馬鹿にネットを与えるな

どこからきたメールでもリンクは踏まない
キャンペーンとかのメールきても直接サイトいって探す
これ基本

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-Alfg):2020/06/03(水) 18:18:33 ID:vI7B+3A00.net
そんなもんフィルター設定しときゃ絶対引っかからんだろうに

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-uikQ):2020/06/03(水) 18:18:50 ID:MHctqW160.net
ちょうど今、Amazonを騙ったメールが来たわw
IDとクレジット番号が紐付けられていないので注文が完了できない的な内容だった。
メアド偽装してなかったけどタイミングがばっちり合えば思わずクリックしちゃう奴はいるだろうな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:19:07.88 ID:WOIGWzK60.net
>>847
誰が払ったんだろうな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:22:21.47 ID:FIypg97Q0.net
そういやAmazonセキュリティアラートとかいうフィッシングメールが来てたな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d33-Alfg):2020/06/03(水) 18:26:07 ID:FsUOjbf/0.net
そういえば、なんかアマゾン騙った詐欺メールが迷惑ホルダーにきてたな
暗証番号入力しろとかすげー怪しいメールだった

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-AT/7):2020/06/03(水) 18:29:35 ID:wBHgQARlM.net
>>522
クレカだろ?
自分の銀行口座にひもつけられてんじゃねえの
破産するぞ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d57-RCge):2020/06/03(水) 18:29:39 ID:4/38hYJ00.net
そもそも怪しいメールすら来ないけど
どうやったらくるんだ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-lz4N):2020/06/03(水) 18:30:17 ID:bfQfh4DDa.net
ネットショッピングに使い捨てじゃない普通のクレカ登録する知的障害者は嫌儲には居ない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:31:35.37 ID:k6yhDFyn0.net
>>873
PC厨はセキュリティソフトのメールフィルターで弾いてるけど
スマホ厨ってノーガードな連中だらけだしな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:31:41.29 ID:tcDmD4gJ0.net
>>872
そもそも身分証明書なしでクレカを作られる意味がわからない

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:31:59.72 ID:O/w95zQ60.net
>>847
他人のクレカの不正利用の踏み台にされただけでは?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:34:50.67 ID:eJmnOKRA0.net
アマプラもギフトカードでOKなの知らんやつ多そう

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:35:30.48 ID:6MBG0MmF0.net
>>876
時期的にマイナンバーでも漏れてるんじゃね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:36:26.31 ID:EKu3kNCF0.net
「プレミアムアカウントのカードが確認出来なかったから更新して下さい。
24時間以内にやらないとロックされます。」みたいな奴だよな
俺の所にも3日おきくらいに届くよw
そしてもちろん一向にロックされない

ああいうのはたまに届けば騙されるかもしれないが、
同じ奴に数日おきに送ったら逆に駄目だろ
なんかLINEのアカウント認証どうのも数日おきに来るよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:36:56.73 ID:Z0a89qBN0.net
あのメールに引っかかるやついるんだな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-2HlS):2020/06/03(水) 18:41:53 ID:aklpEoJE0.net
>>872
銀行口座からの引き落としのためには登録した印鑑が必要なはずだけどさすがにそれはできないだろうと思う
もう1ヶ月以上経つけど引き落としがあった形跡はないんだ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d57-RCge):2020/06/03(水) 18:43:07 ID:4/38hYJ00.net
>>875
スマホはノーガードだけど、こないな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:44:40.96 ID:SksOdjUN0.net
>>458
リンク踏む時点でアウト

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e10-Jz2A):2020/06/03(水) 18:46:30 ID:MIqPx0lD0.net
メール見ただけでも抜かれる奴

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae9-BoFv):2020/06/03(水) 18:47:10 ID:YUSe4rZe0.net
amazonの商品を買われた=amazonから流出したではないだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1e-UhRt):2020/06/03(水) 18:49:57 ID:uMZ9R2dj0.net
ああああああ俺も身に覚えのない注文したことになってる
と思ったらfireの無料アプリだったわw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fb-LZmE):2020/06/03(水) 18:52:58 ID:ZNArK7S90.net
>>880
俺はむしろロックしてくれと思ってるから放置
一向にロックされないけど

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-F+ve):2020/06/03(水) 18:55:07 ID:VVqAqQysd.net
俺のアカウント1週間に1回は停止されてるんだけどまさかアレ踏む情弱がおったんか

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:57:27.43 ID:4/38hYJ00.net
>>887
それならある
脳死で無料ゲーム買ってるからな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:00:08.45 ID:O/w95zQ60.net
これAmazonが悪いんじゃなくて
自分でフィッシングに引っかかってるだけじゃん

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:00:20.29 ID:cVefjpCr0.net
スマホメールだと相手のアドレス確認しづらいから、
あれが助長してる。
アドレス見りゃ一発で詐欺ってわかる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-T4T4):2020/06/03(水) 19:05:43 ID:1eKZQtVW0.net
そんなフィッシング詐欺が?
持っててよかったGmail

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:09:04.67 ID:LBVfJRp00.net
アマゾンの変なメール頻繁に来てたわ
一回パスワード入れた所で気づいてマジで焦った。その後すぐ全部のパス変えた

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-uikQ):2020/06/03(水) 19:14:48 ID:Z3CTsRUO0.net
こちらはamazonです!
不正なアクセスによりあなたのアカウントがロックされました!
すぐにこちらのurlからログインしてロックを解除してください!


・・・みたいなメールは頻繁に来るよね
まさかクソ真面目に自分のパスワードを入力して詐欺師に教えてあげてる馬鹿はここには居ないと思うが

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbf-uikQ):2020/06/03(水) 19:15:44 ID:wxe6Idx40.net
以前は変な日本語で絶対引っかからねーだろって思ったけど
最近は日本人がチェックしてるのかまともっぽいのもあるからな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbf-uikQ):2020/06/03(水) 19:16:32 ID:wxe6Idx40.net
DeepLとかで翻訳してるのかもしれんけど

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-lXqy):2020/06/03(水) 19:19:36 ID:2kbWrQhRd.net
メールアカウントいくつかあるからアマゾンだの楽天だのアップルだのたくさん来るわ。あとUFJとか三井住友とか銀行系の詐欺メールも沢山くるぞ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-Yo1R):2020/06/03(水) 19:21:19 ID:9QYGjFQRM.net
>>2
あれに引っかかるような奴が自民党、安倍晋三を支持するんだろうな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d57-IGZ1):2020/06/03(水) 19:22:11 ID:tQwaOq+y0.net
受注メールくるじゃん
でも、こないだ偽物の受注メール来てたわ
流石の俺も踏みそうになった
Amazonのサイトの方から確認して
助かった

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d97-oKoI):2020/06/03(水) 19:22:43 ID:fYl5lfrT0.net
詐欺メールが来るようなアドレスで登録はしてない

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89c0-4lqN):2020/06/03(水) 19:25:24 ID:GdRbajdE0.net
メールって欠陥システムだよな
送信元アドレス偽造とか簡単に出来るし
新しいシステムないんかね

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e43-/x8k):2020/06/03(水) 19:26:41 ID:KtOdsjUi0.net
ちゃんとしたメールて自分の名前とか自分で設定した名前みたいなん最初の文にくるよなあ
この前スパムみたいな送り主から一行目に自分の名前書いてあるメール届いてめっちゃびびってよく見たらマイナンバーで10万申請したの受付ましたよて行政からのメールだった

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-LvqT):2020/06/03(水) 19:26:49 ID:/6c935ag0.net
>>725
怪しいと言うけどAmazon=海外で最近はGoogleが翻訳してくれる
すると翻訳して日本語おかしくなってると誤解する人はいると思う

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-B0Zk):2020/06/03(水) 19:27:52 ID:EJQaYzzmx.net
メールギフトやめたほうがいい

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9de5-Ee3U):2020/06/03(水) 19:29:23 ID:JMx7Rhvy0.net
来る注文メール見ればわかるのでは?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-Vsli):2020/06/03(水) 19:29:55 ID:s6j4FJ+G0.net
楽天のアカウント持ってないのに楽天からきてたんだが?w
https://i.imgur.com/G3KZBy1.jpg

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-Yo1R):2020/06/03(水) 19:32:26 ID:9QYGjFQRM.net
>>907
あるある
一時LINEやってないのにLINEの詐欺メールがしつこく来てた

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-Dy5Z):2020/06/03(水) 19:36:00 ID:mmwSMeQWd.net
29歳でまだクレカ持ってない俺最強

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-uikQ):2020/06/03(水) 19:43:34 ID:Z3CTsRUO0.net
>>907
おれドラクエ10は一切プレイしてないのに、
あなたのドラクエ10のアカウントがうんたらかんたら
ってメールが一時期大量に来てたわ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:45:39.87 ID:9jo8SR6o0.net
また個人情報漏らしたのかクソAmazon

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:46:23.38 ID:DexyDyB40.net
>>2
たまにスパムラベル見ると入ってるよね

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:46:41.75 ID:PaL+CJOhM.net
スマホでアマゾンにログインしない
パソコンでしかログインしない

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a162-iFul):2020/06/03(水) 19:49:38 ID:Hmlqbo1J0.net
メアドってどこで流出してんだろうな
Amimotoやdailymotion
ヤフーあたりか?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a141-uikQ):2020/06/03(水) 19:51:52 ID:XVetUmjL0.net
二段階認証ぬかれるとか聞いたこと無いぞ
言ってることクローン携帯レベルやろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:56:53.38 ID:jJ/ChlLl0.net
Appleからも来てたよね

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:58:25.00 ID:jJ/ChlLl0.net
もしもフィッシングメールだとしたらあれだわ
えーと一言で表すなら
「安倍支持してそう」

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:59:12.22 ID:TDQMJWUJM.net
アホがフィッシングされただけか

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:00:12.69 ID:jJ/ChlLl0.net
>>192
Amazonお客様ってなんだよな
ユーザー名入れてくるだろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:00:28.45 ID:0SF/aq+Dr.net
つまり情弱が偽サイト踏んでクレカ情報取られたってこと?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:04:00.72 ID:dFf33wkM0.net
決済されたらすぐメール届くし速攻でキャンセルすればいいじゃん

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:04:00.77 ID:o/mat4mX0.net
>>135
こんなん来たことないんだが…?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-gWWB):2020/06/03(水) 20:11:42 ID:RVIXD9rE0.net
この手の詐欺メール迷惑メールフォルダにすら届いたことないわ
SMSなら何度かあるけど。
Gmailが勝手に受信拒否してくれてるのかな?

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-1bbd):2020/06/03(水) 20:15:16 ID:Z1sogxEU0.net
>724
これか・・・
https://ktr1.net/chituiki/img/dvd1.jpg

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b92c-woQN):2020/06/03(水) 20:15:45 ID:VyajPlZp0.net
偽メール放置してるamazonとか危なくて使えないわな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d43-NV7s):2020/06/03(水) 20:17:23 ID:8vgM/mky0.net
>>2
これじゃねーの
被害にあった人はメール調べて欲しい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-gWWB):2020/06/03(水) 20:18:56 ID:RVIXD9rE0.net
一度ヤフオク使ったらIDからメルアド推測されて
Yahooメールには毎日恐ろしい数の迷惑メール来るわ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-NyTY):2020/06/03(水) 20:20:31 ID:5y5Gpip6d.net
ラインからもしょっちゅう来る

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:26:13.58 ID:xt3yuAAL0.net
たまに来るねこれ
ロボフォームの自動入力出ないからあれって思ったら案の定フィッシングサイト
楽天のパターンもある

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:27:26.50 ID:ZRt5eALl0.net
>>870
騙されてpdfを開いてそこでログインしちゃった

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-uikQ):2020/06/03(水) 20:32:16 ID:VqVTWmVk0.net
プロバメール長年使ってるけど迷惑メール自体ほぼ来ないなあ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-JvXK):2020/06/03(水) 20:33:59 ID:34pBtf5U0.net
やっぱコンビニ払いが最強だわ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b95f-sQYz):2020/06/03(水) 20:35:41 ID:hgjpMcvW0.net
>>135
これだろな
楽天verもあったわ
Amazonも楽天も登録してないヤフーメールに届いてたな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-TVzJ):2020/06/03(水) 20:36:20 ID:/DpqXxff0.net
>>135
こんなレベル低いのこないわ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe88-uIzv):2020/06/03(水) 20:36:37 ID:yhwK8Oty0.net
日本が好きな普通の日本人の総本山・TwitterJP民の知能レベルがこれw

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-p76p):2020/06/03(水) 20:37:19 ID:2UOtegs40.net
宅ファイル便がお漏らししてからめちゃ来るようになったわ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-MUGN):2020/06/03(水) 20:37:50 ID:F5o7s3KM0.net
https://i.imgur.com/WYGXGO8.png

うわあぁあああ
もう駄目だあ〜😱

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 696d-uikQ):2020/06/03(水) 20:39:40 ID:3uSF2KTb0.net
迷惑メールに入ってたこれか?

Аmazon お客様


残念ながら、あなたのアカウント
Аmazon を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため
Аmazon 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Z+CY):2020/06/03(水) 20:39:49 ID:+FJW6n3Xa.net
踏んだあと登録情報入力させるとかいう形式なら引っかからないけど、リンク踏んだだけで一発で抜かれるとかなら無理。
誤タップよくやるししのげる自信がない。

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-0zFx):2020/06/03(水) 20:40:04 ID:mup8bd4sM.net
使用時にAmazonからもクレカからも
通知メール来るだろ?
すぐ気付くんじゃないか?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1add-SDIU):2020/06/03(水) 20:40:11 ID:IwZBWdNi0.net
お遊びで作ってたアドレスにAmazonと楽天の成りすましからメールきてたわ
こういうのどっかのサイトがアドレスお漏らししたから来るんだろうか

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-45B9):2020/06/03(水) 20:41:08 ID:rcp4Bzjad.net
オキッパのアプリにメアド登録してから来るようになった気がする
ヤフーカード作ったら不動産投資の電話来まくるし名簿屋に流されてるんやろなあ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1b0-JOwU):2020/06/03(水) 20:41:54 ID:HU0tO3Sm0.net
どうせ24時間内に消されるとかいう頭悪い詐欺メールにひっかかったんだろこのバカ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-6PEE):2020/06/03(水) 20:43:30 ID:UPM1OnvB0.net
>>879
あっ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-Alfg):2020/06/03(水) 20:46:36 ID:SeXbDRkrx.net
日本人ってなんでここまで馬鹿になったんだろうな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3eeb-iDJU):2020/06/03(水) 20:48:19 ID:cMee4v0S0.net
>>135
ヤフーメールこれバンバン受信箱に入れてくるわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:55:38.54 ID:X1Y/dvSF0.net
>>16
それフィッシングメールだろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:56:28.35 ID:X1Y/dvSF0.net
>>21
変なリンク貼るなよ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:57:52.94 ID:bwHIH4NZM.net
>>135
迷惑メールすり抜けて来たやつは日本語もちゃんとして画像もAmazonの使ってよくできてた
一瞬あれ?と思ったけど内容がフィッシングさせようとしてね?と思ってヘッダー見たら送信アドレスがおかしくて気付いた

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89f4-0d7M):2020/06/03(水) 20:59:20 ID:9dYZewkL0.net
>>829
これ16画面?っていうの?
16画面分アイコンあるのかよ
整理しろよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9988-woQN):2020/06/03(水) 20:59:29 ID:UqEN+uRD0.net
Gmail使えよ
詐欺メールは受信すらされず迷惑メール処理してくれる

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aec-RCge):2020/06/03(水) 20:59:45 ID:rScfx1es0.net
メルマガ用のアドレスにバンバン来てる

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-qbeD):2020/06/03(水) 21:00:10 ID:RgX0sJpoM.net
PayPalから来て最初の3行だけ読んで更新しなきゃと思ってたあぶねー

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c14f-9yWh):2020/06/03(水) 21:01:11 ID:X1Y/dvSF0.net
たまにヤフーメールのフィルタをすり抜けるよな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c14f-9yWh):2020/06/03(水) 21:05:22 ID:X1Y/dvSF0.net
>>124
昔は、ヤフーIDが丸出しだった
だから後ろに@yahoo.co.jpをつけるとメールアドレスがわかる

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-p76p):2020/06/03(水) 21:12:56 ID:szSWvtYFM.net
Amazonは保証が手厚いからいずれにしろ楽天より安心

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-uikQ):2020/06/03(水) 21:14:27 ID:nuIJIFY+0.net
なんで馬鹿って自分の過失を全く振り返らずに騒ぐんだろうな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac5-/lnf):2020/06/03(水) 21:18:50 ID:qy81t2lx0.net
定期的に怪しいのないかご注文履歴見てればいいのか?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-FwZp):2020/06/03(水) 21:21:04 ID:mp0hl5320.net
一応非表示チェックしてみたらオナホがあった

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-s/K6):2020/06/03(水) 21:21:54 ID:5991fCxhr.net
抜かれたヤツはpcかスマホにキーロガーでも仕込まれてたんだろ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06d4-06yV):2020/06/03(水) 21:25:34 ID:ru3HYTDW0.net
何も踏まずに認証突破するなんてできんだろ
Amazonのセキュリティそのものが脆弱ならともかく

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-JiLo):2020/06/03(水) 21:26:38 ID:C8vX/vfqp.net
Amazonの中国ナントカ省からアクセスがありましたってのやばいと思って踏んだわ
速攻Amazonのチャットでアカウント削除してもらった

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:33:36.26 ID:Elvzhgce0.net
永久ロック定期

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:35:38.85 ID:sSs+ucAz0.net
中国もうテロリストだな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-gPd/):2020/06/03(水) 21:47:40 ID:+3fsDVxF0.net
自分はフィッシングメール以外の場所から不正アクセス食らったから気を付けるにこしたことはないよ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86a6-AlbI):2020/06/03(水) 21:48:21 ID:6s4jmBQg0.net
>>2
これだな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-ACjT):2020/06/03(水) 21:49:14 ID:XMZi64/la.net
まあ別に保障あるし

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-1bbd):2020/06/03(水) 22:10:38 ID:I1hU26SN0.net
>>2
これかな
お客様各位 (あああああああ@ああああああ)
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。 Amazonマーケットプレイス出品者「09527」 がお客様のご注文を承ったことをお知らせいたします。詳細は、注 文履歴からご確認ください。商品が発送されましたら、 Eメールにてお知らせいたします。
お届け予定:
2020/05/27
この注文をキャンセルするには、アカウントにログインしてください:
注文内容
注文内容
注文番号: 464821-557424-3547
注文日:2020/05/27
Amazon Image e-machi iphone6s plus/iphone6 plus ケース 耐衝撃 3パーツ式 360°保護 アイフォン6s プラス ケース カメラ保護 強化ガラス付き アイフォン6 プラス ケース iphone 6s plusケース シルバー
販売: 06484646
¥ 20,000
商品の小計: ¥ 20,000
配送料・手数料: ¥ 500
注文合計: ¥ 20,500
支払い方法
クレジットカード一括払い: ¥ 20,500
Amazon.co.jp でのご注文について、くわしくは注文についてのヘルプページをご 確認ください。

で、URLが全部アマゾンじゃなくて見たことない場所

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d13-a8Cu):2020/06/03(水) 22:13:25 ID:XCQfxQer0.net
俺の購入履歴にオナホやエアダッチやエロDVDが残ってるのはこのせいか?
アマゾン様何とか購入履歴消して下さい
家族で使ってるアカウントなんで不味いんです

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-+ZEs):2020/06/03(水) 22:38:54 ID:MYU//3+jd.net
同見ても釣られただけだろ
バカじゃねーの
こんなバカの相手をしないといけないAmazonも可哀想だな。

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-+ZEs):2020/06/03(水) 22:40:27 ID:MYU//3+jd.net
>>954
ヤフーメール使ってるとか犯罪者か?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:09:38.58 ID:6xsqr3NJ0.net
フィーッシュされただけやろ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-5/od):2020/06/03(水) 23:24:34 ID:QVQohVQv0.net
これ半分AVアラートだろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:26:35.43 ID:u1xBZxnQM.net
どうせフィッシングメールに引っ掛かったんだろ
サーバーへのハックならもっと騒ぎになってる

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:27:02.40 ID:gr76iaSR0.net
>>16
そのメールがヤバいw

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:29:17.61 ID:haGKtv/pa.net
>>937
ドメインワロタ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 23:35:35.51 ID:7TE6aHu80.net
>>78
本物ソックリらしいよ
https://mobile.twitter.com/NaomiSuzuki_/status/1245409228820373505
(deleted an unsolicited ad)

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-lXqy):2020/06/03(水) 23:57:07 ID:2kbWrQhRd.net
一昨日こんなのも来たよ
https://imgur.com/Lr4ddHH
リンク開いたらフィッシングサイトだった

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-3kcC):2020/06/04(Thu) 00:01:21 ID:a0RAt4+j0.net
何度か来たことある
ドメインがTwitterとかgoogleになってる

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-BoFv):2020/06/04(Thu) 00:04:59 ID:LoxRXCLn0.net
アカウントがどうたらとかいう詐欺メールを踏んだ馬鹿の話かよw
あんなの開くなよ間抜けかよ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85dd-INBt):2020/06/04(Thu) 00:08:07 ID:EkvTOnC/0.net
アホ丸出しのフィッシングメールにでも引っかかったのだろ

典型的な自己責任のバカ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-BvQ6):2020/06/04(Thu) 00:08:09 ID:KhqoFdQdM.net
>>741
わけがわからない…!!

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-wNJP):2020/06/04(Thu) 00:10:01 ID:SSm56MWJ0.net
今時フィッシングメールに引っ掛かるようなバカもいるんだな
バカはネット使うなよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-BvQ6):2020/06/04(Thu) 00:11:43 ID:KhqoFdQdM.net
>>977
SMSで送信からの誘導とかガチすぎんだろ…
主人がオオアリクイにやられるとか、勢いで4〜5メートル飛ぶ頃とは違って巧妙すぎんよ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-pu4j):2020/06/04(Thu) 00:12:21 ID:iRIq67LS0.net
どうせフィッシングにひっかかったんだろ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-3kcC):2020/06/04(Thu) 00:19:00 ID:a0RAt4+j0.net
>>984
SMSってテキトーに番号打ちゃ当たるんじゃね?
appleアカウントとかkonozamaは登録者多いからな
ただ発信元も小細工できないから疑われやすい

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:20:56.63 ID:YGDe7p+A0.net
>>2で終わり?

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:22:24.40 ID:kF4v7t6s0.net
ブックマークから飛べよ馬鹿
そいで怪しいと思ったらパスワードを
ワザと間違えて打ち込め。

本物なら弾いてくるしフェイクなら
スルーしやがるからガセだってわかるだろ。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 00:30:48.41 ID:WKJV7I540.net
フィッシングサイトで、入力フォームのところにソフトウェアキーボードが出て、それでいちいち入れさせるようになっててワラタ
ソフトウェアキーボードなんていらね

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1a0-Alfg):2020/06/04(Thu) 00:59:37 ID:M8oGMksi0.net
フィッシング食らわなければ、今のGAFAは大丈夫
別の場所からだと、自分のアカウントにすらログインするのがめんどいくらいセキュリティしっかりしてる

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 01:00:59.29 ID:/JOIM/9i0.net
アマプラで動画見ている最中にこの詐欺メール来てワロタw
アカウント凍結されてねえじゃん

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 01:19:08.11 ID:G54I6ZqJd.net
>>978を開いたら三井住友銀行のログイン画面になるんだよ。たぶん表示されてる画面は本物だしIDやらパスやら入れたら抜かれることになるんだろう。
宅配から何で銀行のログインになるのかわけわからんし、そもそも三井住友銀行に口座持ってないから引っかからんけどw

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabd-uikQ):2020/06/04(Thu) 01:22:10 ID:4nB+ghrs0.net
ケンモジサンはコンビニ払いだろ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-VRPW):2020/06/04(Thu) 02:10:35 ID:oxALAvDL0.net
これ、俺も被害に遭ったわ!
何よりムカつくのは、Amazonのカスタマーサポートに電話で経緯話しても、「警察いけ」「カード会社に言え」の一点張りのとこ

ほんとAmazonに失望した

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-FlVV):2020/06/04(Thu) 02:11:31 ID:wyo9ZDUk0.net
>>987
おわり

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-B5RW):2020/06/04(Thu) 02:33:45 ID:453IXZ390.net
デビットカードに少額入れて支払いに使ってるから打撃は少ない、、

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-HQev):2020/06/04(Thu) 02:47:03 ID:Xncc/VaWM.net
エロサイトやダウンロードサイト行くからこうなる

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 03:23:34.05 ID:CCHDbjUS0.net
はい

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aa2-gQMy):2020/06/04(Thu) 03:26:46 ID:2MslnBMH0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc7-ZwwE):2020/06/04(Thu) 03:27:05 ID:CCHDbjUS0.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200