2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linuxが2年間で最高のシェア - 5月デスクトップOS [543236886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-iZU+):2020/06/03(水) 17:02:59 ?2BP ID:mkZB2JJy0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
Net Applicationsから2020年5月のデスクトップOSのシェアが発表された。
2020年5月はWindowsとMacがシェアを落とし、Linuxがシェアを増やした。
Linuxは2020年4月に大きくシェアを増やし、2020年5月にも継続してシェアを増やした。
増加幅は減ったものの、過去2年間でLinuxがここまでシェアを増やしたことはない。

Linuxをバージョン別に見ると、Ubuntuがシェアを増やしており、2020年4月に公開されたUbuntu 20.04 LTSがシェアの増加を後押しした可能性がある。

WindowsではWindows 10がシェアを増やし、Windows 8.1、Windows 7、Windows XPがシェアを減らした。
Macでも比較的新しいバージョンへの推移が進んでいる。
Ubuntuがシェアを増やしている理由はわからないが、Windows 10 2004でWSL2が導入されることなどもあり、
今後もUbuntuがシェアを増やす材料が存在している。
今後どのようにシェアが推移していくかが注目される。

Linuxが2年間で最高のシェア - 5月デスクトップOS
https://news.mynavi.jp/article/20200602-1046662/
https://news.mynavi.jp/article/20200602-1046662/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20200602-1046662/images/003.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e5-gnUx):2020/06/03(水) 17:03:28 ID:8cU0bzqy0.net
なにがあったんや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-sQYz):2020/06/03(水) 17:04:17 ID:14+2JCgTM.net
俺が暇つぶしに何回もインストールしたからかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-3s5Z):2020/06/03(水) 17:04:37 ID:gXkiqfk50.net
Windows7の代わりに使ってるのかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-1Cb0):2020/06/03(水) 17:05:04 ID:sKPWvDiM0.net
旧PCの再利用か
ネットだけなら賄える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-yYO+):2020/06/03(水) 17:05:29 ID:/Cc/Iaiqp.net
無料以外に何のメリットがあるのさ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-jGn8):2020/06/03(水) 17:05:44 ID:vHR7MPyk0.net
7の期限切れとかLTSとか
32ビットでもclomium使えるとか
lubntu超軽いとかいろいろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(りんかい線) (ワッチョイW 4d44-2GQM):2020/06/03(水) 17:09:24 ID:AyVx7UVm0.net
Linuxが3%もあることもだけど
macが10%近いことも驚き

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-gRLK):2020/06/03(水) 17:12:31 ID:qRHlVBdQd.net
>>1
Windows10の糞さのおかげだわな
プログラマーでもない俺もubuntuに代えたし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 150b-96d/):2020/06/03(水) 17:12:42 ID:UV9rgmea0.net
2年間で最高のシェア
ここ数年で一番シェアが良い
50年に1度のシェア栄え

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-gRLK):2020/06/03(水) 17:15:50 ID:qRHlVBdQd.net
>>5
いや、俺は割と新しめの(2017)ノートPCにubuntuを入れたよ
10の糞さに耐えられなかった
自宅でMS Officeなんていらんし
必要な場合にはLibreかGoogleで代用して何も困らない
うんこマクロの人はWindowsじゃないとだめなのかもね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56ca-/Z3q):2020/06/03(水) 17:16:35 ID:VObZQs0r0.net
linuxをインストールするために13.3インチのノートパソコン一台買おうかと思ってる
中古でも構わない
予算はだいたい4万くらい
オススメまたは避けるべきは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-f5fd):2020/06/03(水) 17:18:12 ID:ORF98yu70.net
>>12
NVIDIA GPU載っけてるのは避けろ
インストール時に問題が起きやすい
最近は改善してきてるけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:18:49.64 ID:A35ix2xW0.net
>>12
ThinkPadなら機種ごとにFAQ書かれてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:19:11.05 ID:GF15i0Ep0.net
ubuntu意外と使いづらかったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-BxOM):2020/06/03(水) 17:24:02 ID:mzYurwcAM.net
mint 20まだ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:29:57.94 ID:i/pOzWez0.net
ノートPCの内蔵HDDをSSDに替えてlinuxインストールすると
安全にインストールできるし高速になるしwindows環境も一応残せるし便利

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-jG9V):2020/06/03(水) 17:31:23 ID:+orcYXdd0.net
(; ・`д・´)「いまのぷろぐらむはサーバーの側で動いてて、デスクトップはブラウザで入力するだけなのだ」
( ゚Д゚)「そうだわな」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-jG9V):2020/06/03(水) 17:32:38 ID:+orcYXdd0.net
( ゚Д゚)「今や世界はAndroidとWindowsデスクトップで2分されている」
(; ・`д・´)「サーバでやれることはサーバでやる時代だわな」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ed-+OdT):2020/06/03(水) 17:33:27 ID:rPKDkHtN0.net
>>12
WindowsタブレットとかスティックPCのCPU積んでるやつは気を付けろ
インストールでえらく苦労することになるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:38:45.52 ID:sgUJZ3AW0.net
なんか良く解らんけどVMに入れただけで満足した俺も含まれてんだろうか?w

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89e6-jG9V):2020/06/03(水) 17:52:26 ID:ItxvBJ770.net
特定のwebを見た人のブラウザのUA見てるのだろう
入れただけの人とかはカウントされてないかと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-UIaU):2020/06/03(水) 18:05:44 ID:zjZQIoSX0.net
糞Gnome滅べ
せめてKDEにしろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 18:10:43.36 ID:L66DXPoO0.net
https://gs.statcounter.com/os-market-share/desktop/japan
俺はこっちのほうを信用してる

Windows 67.68%
Mac 22.28%

サンプル数が4万と300万では違いすぎる
以下Wikipediaより引用
>StatCounterの統計データは、StatCounterを使用する300万サイトのヒット数から直接導きだされている。
>Net Applicationsは、40000のウェブサイトからの統計を元にした利用シェアをベースとする。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a7e-qXq5):2020/06/03(水) 19:02:34 ID:G1rVzeQ10.net
正直デスクトップxbuntu18.4でいいんだけど、CPUやらシステムのファン制御ユーティリティーが対応して無くて
BIOS的なやつで設定し直すの面倒でついwindowsで立ち上げてしまう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-96d/):2020/06/03(水) 19:04:32 ID:7C+bzZVN0.net
要注意

しかし Ubuntu は止めとけ

CIA のバックドアがもれなくついてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-azxK):2020/06/03(水) 19:58:31 ID:z3yFTfLRM.net
debianです

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/03(水) 20:48:29 ID:Ogz2flg6d.net
>>22
それ言ったらLinuxユーザーはもっと多いだろうな
何故ならほとんどのLinuxユーザーはFireFoxの拡張なんかでUA偽装するからね
Linuxだと目立つんでたいていWindowsかMacに変えてるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/03(水) 20:49:51 ID:Ogz2flg6d.net
>>26
やっぱり日本語環境作る面倒さ少しあるけどDebianがいいよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/03(水) 20:50:54 ID:Ogz2flg6d.net
まあもちろんUbuntuよりもWindowsのバックドアが一番ガバガバなんだけどね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e1c-RWal):2020/06/03(水) 20:55:30 ID:/JEnCryk0.net
PCゲーム業界が一斉に犬に移籍してくれりゃあwinなんて捨てられるんだけどな
まあ犬が内輪もめしてる間は無理かな

>>26 >>30
今どきルーターもFWも使わずにノーガード戦法なんていないだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea4-XLph):2020/06/03(水) 20:57:59 ID:9+qziOZd0.net
>>28
この手のアクセス調査って信頼性全然ない
マイナーウェブに設置されたユーザー追跡ログ頼みなんだから
大企業のPCはゲートウェイでブロックされてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:59:19.04 ID:Ujvg9RTpM.net
去年あたりからLinuxディストリを紹介する日本のチャンネル増えてきたよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:59:23.50 ID:ZsHeBuE+0.net
Windows入れてもMac入れてもlinux入れても結局使うのはwebブラウザ
みんな高い金かけてやりたいことはwebブラウズなんだよ

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200