2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】仮想通貨でボロ儲けした「元・億り人」、暴落と追徴課税のダブルパンチで人生破綻へ [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 17:03:11.66 ID:JI/5BLVM0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
仮想通貨「元・億り人」を次々に襲う「人生棒に振るほどの重税」

 密かに国税当局が新たなターゲットを定めていた。対象は、暗号資産で荒稼ぎし、成り上がろうとした「元・億り人」たち。国税当局はいかにして、その網を狭めているのか。最新動向をリポートする。

 「国税局から指摘された'18年度分の所得の申告漏れ額は約5300万円でした。追徴税額は加算税などを含めて、約3000万円。私の今の年収は300万円ほどですから、一生かかっても完納は不可能です。

 毎月わずかずつでも納めるつもりですが、多少残してあった暗号資産も、すでに換金して、息子の学費や自分の引っ越し費用の支払いに充てたので、今ではほとんど残っていません。国税庁が暗号資産の課税ルールを公表した'17年12月に気づいていれば、これほど大変な状況に追い込まれることはなかったのですが……」

 こう肩を落とすのは、東海地方で暮らす樋口沙織さん(仮名)。40代前半のシングルマザーだ。

 '08年公開の大ヒット映画『おくりびと』。このタイトルをもじって「億り人」と呼ばれた人たちがいる。'17年末までにインターネット上で流通する仮想通貨('19年3月以降の名称は暗号資産)を購入して、1億円を大幅に上回る利益を手にした一般投資家たちだ。

 暗号資産は代表的な「ビットコイン」の運用が'09年に始まり、円やドルなどの法定通貨と交換する業者=取引所が登場したことで、「イーサリアム」など派生の暗号資産も次々と誕生した。

 国税庁によると、暗号資産全体の価格が急騰した'17年の1年間で、暗号資産に投資して1億円以上の収入を得た人は、税務申告したケースだけで331人に上る。もちろんこれは氷山の一角で、雨後の筍の如く生まれ出た「億り人」に羨望の眼差しが向けられたことは、今も記憶に新しい。

 ところがその「億り人」の大半が今、大変な苦境に直面している。国税庁が'17年12月に突然公表した課税ルールによって、巨額の納税義務が発生したからだ。

 暗号資産の価格が'18年初頭から短期間に大暴落して、億単位の「含み益(株式などを取得したときよりも価格が上昇したことによって発生する、潜在的な利益のこと)」が瞬く間に吹き飛んだため、ほとんどの人は「億り人」の時代に負った巨額の税金など到底納められない事態に陥ったのだ。

(中略)

 この最中の同年12月1日、国税庁は「仮想通貨投資に関する所得の計算方法等について」と題する文書を、ホームページ上で密かに公表している。

 FAQ(よくある質問)形式で示された、暗号資産に対する課税ルールだった。暗号資産会計に詳しいホワイトテック会計事務所(東京都豊島区)代表の菊地貴加志氏が解説する。

 「国税庁が示したルールは、『保有する暗号資産を他の暗号資産を購入する際の決済に使った場合は、その時点での他の暗号資産の時価と、保有する暗号資産の取得価額との差額を所得とみなす』というものでした。

 つまり、含み益を持つ暗号資産を他の暗号資産と等価で交換した場合、その含み益に課税するということです。暗号資産の世界では、乗り換えはごく当たり前の行動で、その意味でもこの文書は極めて重要でしたが、そのことに気づけなかった投資家は少なくないでしょう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d59e1e562129e703aefa462f2e465f3394bd02f

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b95f-sQYz):2020/06/03(水) 19:18:30 ID:hgjpMcvW0.net
そらこの国が庶民に良い思いさせるわけないだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:20:39.72 ID:cnnRc28u0.net
>>428
そうだね
取得価格と時価の差額だもんね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9988-8g8Q):2020/06/03(水) 19:21:54 ID:aBjt4EyZ0.net
含み益に課税だなんて書かれてないやろ
イーサリアムからビットコインに替えて
そのとき利益が出たら課税対象ということ
要は円に替えて利確したのと同一視される

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-IFuv):2020/06/03(水) 19:22:52 ID:/vy+Vr8Jd.net
高額納税乙

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-pyDn):2020/06/03(水) 19:23:14 ID:he6GQQBU0.net
>>416
いや取得価格との差額が雑所得として課税対象

ビットコインを60万で買った、100万に値上がりしたのでそのビットコインを100万円分の草コインAに乗り換えた

この場合、100万で利確と言う扱いなので40万の利益で課税対象

他に雑所得無いならさらに40万のうち20万が控除対象となり残り20万が課税対象となる

当人は交換のつもりでも実際には利確扱いなので交換した草コインAの価格は関係なく20万の税金4万円(20%だっけ?)を払う必要がある

で、翌年交換した100万円分の草コインAが暴落して2万円になったらそれを売却しても2万円の赤字って話

ただ暴落した草コインAの売却がビットコインの取得と同じ年なら赤字扱いじゃなかったかな?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-TVzJ):2020/06/03(水) 19:23:23 ID:eULtBBFm0.net
税金分は取っとけよ
アホなのか?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-+9SP):2020/06/03(水) 19:23:46 ID:PCrjHsSpr.net
>>412
利確になるからかかるで

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-NLic):2020/06/03(水) 19:23:54 ID:iKg5gEaup.net
これはかわいそうだから免責してあげるべきだよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d57-INBt):2020/06/03(水) 19:24:37 ID:TAi0qzuy0.net
>>6
ある意味正しい

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-bHBU):2020/06/03(水) 19:24:43 ID:2sUFg36/0.net
>>1

 

 

 

     ※ただし上級は無罪

 

 

 

 

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-7e37):2020/06/03(水) 19:24:45 ID:aQJ/+iwya.net
残念ながら税金は自己破産しても免責されません
それが許されるなら皆やってます

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-pyDn):2020/06/03(水) 19:25:18 ID:he6GQQBU0.net
取引所やら販売所が交換とか言って煽ったのが悪い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-H0K5):2020/06/03(水) 19:26:45 ID:CI3qGTbS0.net
>>195
じ、条件反射…?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-A14x):2020/06/03(水) 19:27:44 ID:sZZFBLa6d.net
仮想通貨でホントに勝ち逃げできた有名人は与沢翼

1度破産して、タイミング良く仮想通貨バブルに乗れて復活

運だけはもってる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-uu2Q):2020/06/03(水) 19:32:24 ID:6X/ycfgN0.net
毎月わずかでも支払う意志見せて残りの仮想通貨ml全て使ったことにしてるからテクニック使ってるだけでしょ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac7-3EVy):2020/06/03(水) 19:33:23 ID:QdOnpE+90.net
>>443
与沢が唯一胸張って語れる話
リップル、ダイエット

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ee2-O3A0):2020/06/03(水) 19:33:25 ID:SfH3v16u0.net
何がなんでも電通に上納したいんやな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d05-Alfg):2020/06/03(水) 19:34:01 ID:xzlbQcPv0.net
モナコインで200万ぐらい儲かった
ほんと乗せられて良かったわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-IRpH):2020/06/03(水) 19:34:35 ID:gozFx16Jr.net
>>440
マ?本気で人生詰むじゃんそれ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:35:14.29 ID:UUq4qAiU0.net
仮想通貨から別の仮想通貨への交換を利確と見做す
ってそういう点だけは「仮想通貨」を「一般的な通貨」と同じと見做してるところがさすが税務署というか、税法

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:36:25.45 ID:TJh58Hz90.net
ええ話や

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e0-AOvY):2020/06/03(水) 19:40:08 ID:3ue2I91o0.net
>>448
マジだぞ
FXとかギャンブルはできないと言われつつ実際にはできるけど税金だけはガチで免責にならない
人生終了だよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/03(水) 19:40:28 ID:/5zAClPZa.net
余計なことせず現金化してりゃそれなりに持ってかれてもマイナスにはならなかったろうに

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-/kap):2020/06/03(水) 19:41:52 ID:RCRF8OZNa.net
シンプルに年またいで破産したってだけでしょ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-ZT3Y):2020/06/03(水) 19:43:16 ID:yCpFs50ga.net
含み益株は異常に優遇してるのに仮想通貨は目の敵にするのなんでなん?
ただ若い奴が稼ぐのがむかつくからか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac2-KJMu):2020/06/03(水) 19:46:53 ID:R88sD/0k0.net
これはかわいそうだと思うわ
一度も現金化してないのに、12月に税務署が発表して翌月に暴落だからな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-LUou):2020/06/03(水) 19:47:08 ID:Vo7HIynvr.net
>>454
価値や実態がまるで無くてもマネーロンダリングに使われるから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-ufui):2020/06/03(水) 19:47:50 ID:tMsCf+6uM.net
>>147
1億の値打ちがついた瞬間日本円にして5000万納税すりゃ勝ちじゃん

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-gTCh):2020/06/03(水) 19:48:53 ID:yrftdNVE0.net
>>361
新しいルールなんだかし周知する期間がもっとあっても良かった気がする

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-g4kb):2020/06/03(水) 19:49:04 ID:uo+3op9ld.net
>>449
というか実際にリアル法定通貨に換金できる
商品などリアル資産と交換できる
という時点で仮想通貨=資産だからな
仮想通貨同士でも利益確定
課税対象不可避でも仕方がない気もする
リアル法定通貨に換金せずノー課税で資産増やせることになるし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc5-NRlh):2020/06/03(水) 19:50:44 ID:wQKJY4nRM.net
>>454
せやで
じゃなきゃ最高潮にバブったときに突然課税ルール決めるなんてやんないだろw
2017年までどう課税してたんだよっていう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-wKEX):2020/06/03(水) 19:51:46 ID:yTMnb9u80.net
>>147
なるほど
わかりやすい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-bHBU):2020/06/03(水) 19:53:03 ID:2sUFg36/0.net
>>451
そういや年金遅れた時に闇金の取り立てなみに電話かかってきたな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-nVPC):2020/06/03(水) 19:55:27 ID:/XqVWLh30.net
株だと利確しないと課税されんのに
明らかにおかしいんだよな
役人が仮想通貨の意味をわかってなかったんだろう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 19:58:43.32 ID:ClOWPjIK0.net
俺の500万を1億にしたいんだが

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:02:13.43 ID:RCRF8OZNa.net
>>463
何言ってんだ利確してるだろ
株を他の株に乗り換えたって税金掛かるだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-q/sV):2020/06/03(水) 20:08:01 ID:BtzGDe5jr.net
>>361
ヤクザより怖い国税
ヤクザは待ってくれるが
国税は待たない

後出しジャンケンなんか日常茶飯事
教えたら対策される
バカは損しとけの世界

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e5-uidh):2020/06/03(水) 20:08:48 ID:kwnW/IR30.net
死ぬまで続けるのがコンテンツだからな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feee-/506):2020/06/03(水) 20:10:01 ID:Jc//+vCx0.net
損駅通算できんの?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-4ZKm):2020/06/03(水) 20:11:26 ID:UUq4qAiU0.net
>>459
確かに。課税対象になるのは当然か
簡単に仮想通貨から仮想通貨への交換が出来てしまうのが落とし穴かな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-hvoz):2020/06/03(水) 20:12:34 ID:CB6TZOPeM.net
ビットコインかなんかで儲けてた売れないアイドルいたよな
なんかのテレビにグループで出演してて、他のメンバーは「お金無いからバイトしてるんですよー」とか話してるのに
そいつはニヤッと笑って「仮想通貨で儲けまして…」とか言って、スタジオみんな驚いてた
ぽっちゃり系の売れない地下アイドルって感じのやつだった
今どうしてんのかなー? 逃げ切れたんかな?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-uikQ):2020/06/03(水) 20:12:47 ID:SvtLVxV80.net
金券や物々交換ならすり抜けができそう

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:15:50.87 ID:Xtbnxc9Ad.net
申告漏れが数千万ってなんだ
儲かった分全部申告してなかったとか?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:15:58.53 ID:gRdr1AO4r.net
雑所得の同じ性質のものなら年内の損益通算できるルール
これ別に変わってないよ
いきなり課税することになったとかではない
オークションの背取りと変わらない
違うのは仮想通貨同士のスワップしても課税することくらいだけど
btcとjpyの売買だけでしょ
なんのルール変更もなく完全な自己責任だよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:16:29.45 ID:Rv2dmJsOM.net
>>147
しかも雑所得扱いなので損益通算は当年分のみ🥺

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:19:33.56 ID:5jbyqhoUd.net
>>147
イーサリアムで税金払っちゃ駄目なの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:20:16.92 ID:8ykr3FAe0.net
>>372
なるほどギャンブルね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a91a-QdQr):2020/06/03(水) 20:23:09 ID:WwfzAxL80.net
>>147
本日一番幸せを感じたレス

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c7-a8Cu):2020/06/03(水) 20:23:14 ID:pWVDMxQV0.net
つうか分離課税にしろアホ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:27:27.45 ID:GsXOPCqi0.net
メシウマ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:28:23.07 ID:8ykr3FAe0.net
>>429
税金は免除されないはず

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:29:23.93 ID:Rv2dmJsOM.net
>>475
仮に払えたとしても価値は2500万円なので意味ない🥺

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:30:40.02 ID:Eol5O6j+0.net
どういうこと?儲かったなら金あるだろ?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:31:45.97 ID:FC3WWlXZ0.net
これ課税方式の方がクソじゃね
まるで仮想通貨を買わせたくないかのような、まぁ買わせたくないんだろうな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c103-Alfg):2020/06/03(水) 20:33:44 ID:taaF0hAs0.net
雑所得にバカ高い税金掛けるなら
せめて損益通算ぐらいさせてくれないとフェアじゃない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca60-LzUz):2020/06/03(水) 20:35:47 ID:DxVK3whO0.net
基本的には給与所得のみの社畜人間を作りたいからな
株は上級が持ってるから出来ないだけで
それ以外には厳しい課税をして出来るだけ給与所得のみに追い込む
経済的自由を与えたら操作できないと思ってるからな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-IJ0G):2020/06/03(水) 20:36:14 ID:3A+g+f9iM.net
>>322
仮想通貨はBTC建があるからなぁ
ETH買うつもりでBTC買って、ETH/BTCでETHを買った時点で一度利確になるのが当時ならかなりの罠なのは確かだ
これが格安で買ったBTCの一部だったりしたら想定外の利食いになっちまってるな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-uikQ):2020/06/03(水) 20:36:28 ID:SvtLVxV80.net
実はこれを正しく適用するとゲーム内通貨とかカードゲームでも税金が発生する

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-BoFv):2020/06/03(水) 20:36:40 ID:zthvJaDm0.net
「ざまあ」という言葉以外に何の感想も出てこない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-BKsX):2020/06/03(水) 20:37:11 ID:ynm7XfS1d.net
乗り換えて年またいでるのが問題なのに
理解してない馬鹿ばっかで笑える

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca66-+ZEs):2020/06/03(水) 20:38:42 ID:p1Ib5j220.net
>>6
これは100万が1億になって、その後

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86d5-o8n4):2020/06/03(水) 20:42:17 ID:D8J/zkZt0.net
ほえー
いい夢見られただけかい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-45B9):2020/06/03(水) 20:50:10 ID:xt3yuAAL0.net
億稼いでるなら5000万くらい払えやカスぅ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:51:05.46 ID:vtdDZfMFM.net
暗号資産に呼称変えたんやな
デジタル賭博とかでええのに

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:52:10.58 ID:vtdDZfMFM.net
>>336
日本にいなきゃ時効は中断するに決まってんだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 20:59:36.90 ID:BtzGDe5jr.net
>>482
たちの悪い住民税みたいなもんだよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:01:29.17 ID:+g/332/b0.net
ショーターつって、何かが値上がりしたらすぐに持ってる通貨全部売ってそれに全ツッパする連中いたよな

その度ごとに税金かかってたとは露知らず

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1c3-Jo3b):2020/06/03(水) 21:05:04 ID:ieJHKLFl0.net
ヤクザならまだ弁護士に救済されるが
税、あんたこりゃあ終わりだよ・・・擁護者も守ってくれる人もいない
むしろおまえが悪者だ・・・

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-Ze7e):2020/06/03(水) 21:05:51 ID:cnnRc28u0.net
実際に申告漏れ指摘されてるのどれくらいいるんだろう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:06:53.44 ID:ieJHKLFl0.net
ネット見れば誰もが億っていて、俺も負けじと全力で疾走してきて
ふと後ろ振り向いたら、誰もいなかった・・・1億3000万人いて長者はたったの331人だった・・・

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:07:22.76 ID:1Ad8byi5a.net
>>469
その交換って要は「元の通貨の現在の価値分」の「新しい通貨」に交換できる
現在の価値で算定するわけだから、だれがどこから見ても利確してるでしょ
交換って言うから分かりにくいだけで、考えとしては一旦売って別のを買ってるんだ
この時点で含み益ではなく利確になり、それを全額突っ込んだアホって図式になるわけ
手元に現金が残らないと言っても、それはそいつが全額突っ込んだだけなんだ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:07:32.56 ID:RM8D3izn0.net
29070306072906ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:08:39.58 ID:PFP6Gf700.net
この由来ほんと?適当に言ってない?

>'08年公開の大ヒット映画『おくりびと』。このタイトルをもじって「億り人」と呼ばれた人たちがいる。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:08:43.62 ID:RFJhT3mld.net
あれだけ煽ってたのが手仕舞してスレ立たんかったからな
仮想通貨は外から眺めてるのが一番楽しかった

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:09:43.24 ID:LKi72PAn0.net
銘柄乗り換えたら税金かかるし当たり前やろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:10:23.75 ID:hU0+kqbh0.net
https://pbs.twimg.com/media/EZjBangVcAAks8w?format=jpg&name=900x900経産省が自分たちで定款を書いた会社に自分たちの事業を発注した?
トンネルですらなく、入り口と出口が一緒。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c130-kWEj):2020/06/03(水) 21:17:38 ID:jpqrrbou0.net
税金分残して使え定期

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c7-f6iC):2020/06/03(水) 21:17:54 ID:DS7DvhPl0.net
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2019/12/livejupiter_1576583300_101-526x800.jpg
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2019/12/livejupiter_1576583300_102-514x800.jpg

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:19:25.08 ID:4A9KVbap0.net
株の信用取引で現株を担保に信用建しても、株式分割で持ち株数が増えても税はかからないだろ
仮想通貨から仮想通貨に乗り換えても、現金じゃないんだから所得、利益にはなってないじゃん
逆にビットコインはビットコインで購買することはできるけど、ビットコインのままだったらいくら増えても含み益扱いなんだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:19:26.63 ID:P3Rqya7za.net
税金は破産でも免責されないからな
完全に詰み

スカッとする話だけど実際こんな奴いないだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:19:33.69 ID:nW5RGftOd.net
こんなん海外の得体の知れない取引所とか追えないだろ
日本の取引所でBTC買う→海外の取引所でアルトや草コイン買う
出来ないよね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:19:45.82 ID:3feR80rfM.net
利確してなきゃ恐れる事無いだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:20:15.39 ID:gOr9eNWR0.net
徴税の鬼だな、いや悪魔だわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:25:04.25 ID:nL6LMPFO0.net
マスコミテレビで今が買い時煽りまくってたの冷笑して見てたのがピークだったな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:25:14.28 ID:dS4Gwy6F0.net
かといって財務省のこの言い分は無理筋のいいがかりに近い

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:26:34.71 ID:kaCO5ch/0.net
含み益に課税って外れ馬券に課税と同じ国税謎理論だろw


さいばんしたら勝てるぞこれ
いくらなんでも無理やりすぎる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチーク 0Cce-Y5NP):2020/06/03(水) 21:33:50 ID:wHMJLUUBC.net
仮想通貨ってすでに通貨として認められているってことだね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-7Fxb):2020/06/03(水) 21:43:36 ID:Lv1wjM0/M.net
免責がないので頑張って働いても給料日にボッシュート
生きるか死ぬかのギリギリの生活を延々とし続けるか
ビジネスで一発当てて逆転狙うかどっちかや

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:47:35.34 ID:3A+g+f9iM.net
>>500
この件で厄介な点は一度も売りボタンをおしていないのに利確が発生しているという感覚的な問題だとは思う

ドル買ってアメリカ行って現地で何か品物買った時点で為替差益払えよと言われたのに近い
まあ相当詳しくないと引っかかるわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:52:50.14 ID:arywBFv10.net
>>480
え?そうなの?じゃあどうするの?死ぬまで借金地獄?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-3iEl):2020/06/03(水) 22:01:56 ID:kNSSQ7TD0.net
外国株を今年売却して30万ほど現金にしたのだが、これって年末調整で報告しないと脱税になるの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-GINZ):2020/06/03(水) 22:02:09 ID:mKd9ODAvr.net
後出しジャンケンで作った法律で税金を毟りとるのは草

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-79y4):2020/06/03(水) 22:02:59 ID:OVNqk0/V0.net
仮想通貨は調べて運用する気も起きなかったなあ
仮想じゃんって感じで

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-D8rR):2020/06/03(水) 22:07:40 ID:D5ZnzJ8la.net
後出し徴税はおかしいだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-6bGN):2020/06/03(水) 22:15:34 ID:TSBT+As7d.net
仮想通貨の最大の魅力が税金ちょろまかせるだったからな
もう魅力無いわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-apdV):2020/06/03(水) 22:23:00 ID:oC6x25rs0.net
現金化してないのに利確とみなすとかわけ分からん国税が悪い

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/03(水) 22:33:53 ID:7qgZoiIE0.net
>>525
含み益のまま等価交換できるって株やってる人間からすると変な感覚だけど、よく考えたら金なんだよな

1ドル80円の時に買った1ドルを100円の時に円にして、
また1ドル80円の時にドルを買ったら20円残るんじゃなくて
20円に20%課税されるのか?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/03(水) 22:36:41 ID:7qgZoiIE0.net
>>485
いやいや、そんなこと考えてない
ただ税金を取りたいから解釈変えて取りに行ってるだけ
とにかく税金が取れるならそれでいい

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-tfUo):2020/06/03(水) 22:36:43 ID:ReZw0XoNa.net
>>9
株とギャンブルを一緒にしてるアホ発見www

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15a7-n01d):2020/06/03(水) 22:39:55 ID:Q7u1qMn/0.net
ほとんどの人間は税金について調べてると思うから、こんな事態に陥って困ってるのは一部だと思う

総レス数 616
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200