2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドネシア 「中国の高速鉄道がゴミだったので、やっぱり日本に作って欲しい」 ★3 [915050305]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 897e-f7DP):2020/06/03(水) 19:01:05 ?2BP ID:j4aSPpOQ0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien04.gif
<目先の安さに釣られたインドネシア政府、袖にした日本に泣きつこうとしている>

中国企業が主体となってインドネシア企業とのコンソーシアムを組んで建設中の首都ジャカルタと西ジャワ州の内陸部にある
州都バンドン間約150キロを結ぶ高速鉄道計画。インドネシア政府は今後日本との間で合意しているジャワ島海岸沿いの路線で
ジャカルタ=スラバヤを結ぶ在来線の高速化計画と一体化する方針をジョコ・ウィドド大統領が示し、形のうえでは日本が中国と同じ
コンソーシアムを組んでインドネシアの鉄道計画に共同で当たるよう希望していることが明らかになった。

このジャカルタ=バンドン間の高速鉄道計画は2015年の入札段階で日本と中国が激しく争ったものだ。
安全性を優先すると同時にインドネシア政府の債務保証を求めた日本に対し、中国側がインドネシアに債務保証も財政負担も求めず、
短い工期と安い建設費用を前面に出して、土壇場で逆転、落札した経緯がある。

日本にしてみれば「いわくつき」の鉄道計画だけに「何をいまさら」という感じが拭いきれないが、同計画は着工も遅れ、
その後も建設に要する土地収用、建設工事が予定通りに進まず、完工・運用開始時期が何度も先延ばしされている。

さらにそれに伴って、当初の55億ドルの資金のうち75%を中国側が出資するとはいえ、残る25%を負担するインドネシア国営企業連合の
予算が膨れ上がったことなどから、インドネシア政府としては「日本との間で進めている在来線の高速化計画と一本化する」という
折衷案のような形で両計画の推進を図り、早期の完成、運用開始に漕ぎつけたいとの強い意向があるものとみられている。

国家プロジェクト会議で大統領が指示

5月29日に開かれた国家戦略プロジェクトに関する閣僚会議のあとオンライン記者会見したアイルランガ・ハルタルト経済担当調整相は
「ジャカルタ=バンドン高速鉄道建設のコンソーシアムにジャカルタ=スラバヤの高速化計画を進める日本を追加することを検討している。
これはジョコ・ウィドド大統領からの要請でもある」として政府の方針変更を初めて明らかにしたと地元英字紙「ジャカルタ・ポスト」や
ネットニュース「ディテック・コム」などが29日一斉に伝えた。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93550.php

前スレ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590985387/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-jGn8):2020/06/03(水) 19:05:52 ID:PR4EwhKIM.net
こっちみんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-cbjG):2020/06/03(水) 19:07:31 ID:nBCpzKDP0.net
金になるならやればいいやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d605-AhxD):2020/06/03(水) 19:08:00 ID:IY/lkJwW0.net
バリ島くれたら考える

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-XslS):2020/06/03(水) 19:08:49 ID:Opr6J1Z+d.net
( ´・ω・` )嫌どす!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-pc+9):2020/06/03(水) 19:17:36 ID:qmOnlwzc0.net
イスラム土人は馬がお似合い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sred-1bbd):2020/06/03(水) 19:23:34 ID:JlU5Ps0Rr.net
すまない
今の日本は中国にも劣る三流国なんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-ZKz7):2020/06/03(水) 19:40:48 ID:ekQ03WLta.net
ビジネスの世界では中国と同条件からで交渉のスタートが普通だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a80-LzUz):2020/06/03(水) 19:43:24 ID:Jp0+IUW80.net
なんでどこの国もシナチョンの安さに飛びつくの?
安かろう悪かろう後から困るって学習しないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-Alfg):2020/06/03(水) 19:45:14 ID:ZLQCsZ9M0.net
日本の場合、中抜きばかりで実際の品質の数倍の料金かかるけどいいの?
特に令和になってからますます酷くなってるだろこれ

新国立競技場なんて2500億もかけた割にはクソみたいな安倍普請だったぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-LI9g):2020/06/03(水) 19:45:15 ID:715bJPaxM.net
>>9
キックバックもあって嬉しい
でも完成されないもしくは劣化

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-XzCl):2020/06/03(水) 20:07:59 ID:LgoO3Tabr.net
中国の高速鉄道システムの方が合理的だし長い目でみたら中国の方がいいんじゃね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-uikQ):2020/06/03(水) 20:08:15 ID:SvtLVxV80.net
ホルホル

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM4e-9LAe):2020/06/03(水) 20:32:54 ID:mmnnQJ8ZM.net
さすがの岸パワーも70年たってなくなってきた?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-aVi6):2020/06/03(水) 20:47:52 ID:RyF9Jzkq0.net
>>10
サブリミナルで晋三意識に働きかけるのやねろq

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8635-YK06):2020/06/03(水) 20:51:36 ID:G6TNao650.net
土地収用が進まないのが原因なので中国は関係ない
利権に飢えた日本にスラバヤまでの延長区間を任せて採算性をカバーという話

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c134-Alfg):2020/06/03(水) 20:52:53 ID:2zV+3boM0.net
日本「水道インフラの整備したいな〜(ちらちら)」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca84-Alfg):2020/06/03(水) 20:54:01 ID:zikYgUPv0.net
>>9
ジャップは「土人」相手には態度が悪い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-TVzJ):2020/06/03(水) 21:01:02 ID:WP7mE89dp.net
>>10
機械も建設もおま国なだけで他所では適正価格で札入れてるよ日本と同じもん作っても数分の一

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8977-UXrP):2020/06/03(水) 21:19:28 ID:HedsARss0.net
>>1
この記事書いてる大塚 智彦ってすごいバカウヨっぽいじゃん
経歴もなんか怪しげだし

国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退
https://jbpress.ismedia.jp/search/author/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%20%E6%99%BA%E5%BD%A6

日本版Newsweekは随分落ちたもんだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a92-wNJP):2020/06/03(水) 21:21:53 ID:s5/h+lu10.net
>>12
どの部分が効果的なの?
曖昧な表現で擁護しないでよ
ここは小学校じゃないんだよ?社交の場、嫌儲だよ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-apdV):2020/06/03(水) 21:25:00 ID:3pUJQTV70.net
今の日本の技術だと自信ないわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8635-YK06):2020/06/03(水) 21:25:27 ID:G6TNao650.net
>>10
だから日本の新幹線なんてどの国でも要らないって言われるし
中国や韓国が世界で受注する超高層ビルはエレベーターにすら関われなくなった
入札だけは毎回参加してるのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8977-UXrP):2020/06/03(水) 21:27:42 ID:HedsARss0.net
>>20
続き。で、上の紹介によればジャカルタ在住だって言うんだが
出てくる記事がタイトルからして中国とインドネシアをバカにしたようなものばっかってのが……
「呆れるほどの媚中ぶり」なんてタイトル、まともなジャーナリストなら絶対つけないだろ

だいたいおかしいと思ったんだ
中国の高鉄乗ったことがあったり、路線の拡充ぶりを知ってる人なら
インドネシアへの敷設に問題があるなんて信じられないと思うはず
絶対なにか重要な情報を伏せて読者をミスリードしようとしてるやつだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-90IT):2020/06/03(水) 21:30:06 ID:pxhH8ilud.net
なんだ負け犬ジャップの妄想か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 21:39:16.18 ID:B2fgBKHD0.net
以前も同じ事言ったが土地収用出来ないんだから日本は手出さないのが正解だよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c7-B5RW):2020/06/03(水) 21:59:58 ID:kW49hsxa0.net
競合させて安く済ませようとするのは分かるがちょっとこれは酷すぎないか
こういう取引相手と商売して最終的に得できるのかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/03(水) 22:02:55.09 ID:IsowQ3go0.net
中国に日本の新幹線のパチものがあるだろ
それ買えよ
安いほう買ったらゴミでしたって自分がアホって言ってるようなもん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-D8rR):2020/06/03(水) 22:15:05 ID:D5ZnzJ8la.net
こんなところにトップセールスに行って負けてきた無能がわー国に居る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-ybZE):2020/06/03(水) 22:15:11 ID:ASkd1ewC0.net
土地の条件が全然違う。
だだっ広い半砂漠と年中雨の振る熱帯じゃ
求められる土木技術がぜんぜん変わる。
TGVが韓国で事故りまくってるのも自国と条件がぜんぜん違うから。

日本は熱帯もあり世界一の豪雪地域もありチベット超える山あり谷あり。
何でもできる。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-dHV8):2020/06/04(Thu) 00:03:20 ID:WLVdKL5ZM.net
関わったら負け。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8977-UXrP):2020/06/04(Thu) 01:09:02 ID:5Uf16IH30.net
>>30
中国の高鉄は過酷な環境下で運用されてきた実績があるのがウリだぞ
次の東洋経済の記事なんか思いっきりホルホル志向のものだがそれでも高鉄を全否定できない
9年前の大事故をネチネチ責めるしか能がない
すでに日本を上回る総延長の高速鉄道が日々高密度で運用されてることにはダンマリだ

「北部の哈爾浜―大連間では時には気温がマイナス40度
南部の海南島は熱帯気候
世界を見渡しても熱帯気候を走る高速列車は中国以外にはない」
https://toyokeizai.net/articles/-/138645

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-xMJC):2020/06/04(Thu) 07:06:00 ID:a7di1l0Aa.net
知らんがな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a1c-cXxL):2020/06/04(Thu) 11:23:26 ID:BjgZzndt0.net
そんな余裕ジャップにはないんよ(´・ω・`)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-INBt):2020/06/04(Thu) 11:33:56 ID:bg37pKpj0.net
3スレ目かよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-B5RW):2020/06/04(Thu) 11:37:51 ID:GosKhVq60.net
また、バカウヨのホルホル記事か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:39:11.71 ID:aOIUwKai0.net
金は出せませんが建築と責任と費用は日本で持ってくれませんか?ということでは・・・
無理でしょ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:44:00.21 ID:gPBQEw/u0.net
中国も次はうまくやるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-tfUo):2020/06/04(Thu) 11:46:17 ID:p9obSY7s0.net
責任問題になった時にめんどくさくなりそうだよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-b7li):2020/06/04(Thu) 16:28:34 ID:EkfifqT+a.net
これ何度もやってない?
まあジャップに作らせてもそれはそれで後悔すると思うが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-b7li):2020/06/04(Thu) 16:29:39 ID:EkfifqT+a.net
>「ジャカルタ=バンドン高速鉄道建設のコンソーシアムにジャカルタ=スラバヤの高速化計画を進める日本を追加することを検討している。
>これはジョコ・ウィドド大統領からの要請でもある」
つうかそもそも、これで「泣きついた」と表現するのは我田引水にもほどがないか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-b7li):2020/06/04(Thu) 18:56:33 ID:EkfifqT+a.net
これ何度もやってない?
まあジャップに作らせてもそれはそれで後悔すると思うが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 18:58:15.30 ID:LDRZrnvO0.net
電通「やりましょう」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:14:29.43 ID:udCVwp3y0.net
バンドンって日本に例えると長野だからな
たいして重要でもない路線だしいろいろテストしてんじゃないの本命のスラバヤのために

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:20:41.15 ID:wBGAfb2o0.net
>>10
> 日本の場合、中抜きばかりで実際の品質の数倍の料金かかるけどいいの?
> 特に令和になってからますます酷くなってるだろこれ
> 新国立競技場なんて2500億もかけた割にはクソみたいな安倍普請だったぞ

大阪のサッカー場の10倍以上とかもうね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6b-CttY):2020/06/04(Thu) 22:26:14 ID:9Kyg7Dii0.net
土地収容が進まず難航とかこれ受けなくて助かったやつやん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:29:54.94 ID:MMjeH52Q0.net
iやめとけ、ネシア土人の怠けっぷりたらないぞ
良い意味でおおらかなんて言われるが仕事で関わったらフラストレーション溜まる一方だよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:32:09.37 ID:5xBONb4y0.net
埋め立てで★3とかよっぽど嬉しかったんやろな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:32:22.83 ID:HG++ShSd0.net
今更だよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Alfg):2020/06/04(Thu) 22:41:34 ID:BKNimMf20.net
なんかムカつくから拒否しろ

総レス数 50
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200