2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国経済崩壊へ 中国が途上国に貸した巨額投資がコロナのせいで返ってこない [147827849]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee5-sDol):2020/06/04(Thu) 06:06:51 ?2BP ID:QqthdLh30.net
sssp://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
中国はこれまで「一帯一路」沿線国へ貸し付けを進めてきた。しかしコロナ禍の経済不振のなか、その債務が「返済不能に陥るのでは」との
懸念が持ち上がっているのである。このことは、世界の多くのメディアも伝えている。5月上旬には英「フィナンシャル・タイム」などが、
途上国が債務の減免を求める声が続々と北京に届いていると報じた。

習近平国家主席が2013年に打ち出した「一帯一路」構想は、言うまでもなく、アジアからヨーロッパにかけて物流ルートを強化することで
経済成長を目論むものだ。一部で戦後間もなく行われたマーシャルプランにもたとえられる規模を誇るが、基本的には純粋な援助ではなく
「貸し付け」の形を取っている。

年明けからのコロナ禍で各国が厳しい景気の下振れ圧力にさらされるなか、途上国が次々と債務不履行に陥るのは、自然な流れといえよう。

一部では、それを察知した中国側が早急な返済を求めて、現地で対立を繰り返しているとの報道さえ見られるのだ。

余裕のある中国が、インフラを整備しようにも資金がひっ迫する途上国に資金を提供すことで経済発展を促し、その発展の利益を中国も
享受するというウインウインの構造を、新型コロナがすっかり逆回転させてしまったというわけだ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72992

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-KuX+):2020/06/04(Thu) 09:35:57 ID:LLOONUHAd.net
アフリカは完全に乗っ取られそうだな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca63-jG9V):2020/06/04(Thu) 09:44:07 ID:/vasVG1E0.net
ここからアメリカからの制裁控えてんだろ
マジで終わったな
まぁ独裁国家が消えるのは人類にとってはいいことだ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-wDOo):2020/06/04(Thu) 10:00:49 ID:iRExILlnM.net
中国経済もかつての先進国同様一旦終わるけど共産党は終わらないからな
むしろここからが独裁国家の本領発揮と言うもの
不満の矛先が政権に向けられない以上外に向けてくのは確実だからね
その時中国周辺の国は終わる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-INBt):2020/06/04(Thu) 10:06:33 ID://hsxq0G0.net
返さなかったら土地を奪われんだろ?
あっ・・・

286 :@w@ ◆midHd0vyuw (ワッチョイW 89ca-H+3J):2020/06/04(Thu) 10:07:30 ID:TGXcyEhq0.net
別に半分の人口が死んだって気にしない国だからいいんじゃねーの

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-Pj1k):2020/06/04(Thu) 10:10:48 ID:vO/xkKSa0.net
>>32
トランプはそんなことできないよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:17:58.37 ID:EiUFrD6/a.net
>>4
最強国家になってしまうな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-VqvQ):2020/06/04(Thu) 10:21:13 ID:a04FdYpTd.net
>>64
ヤクザと闇金やw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:27:58.63 ID:Odsnz9vV0.net
あれ?
わざと焦げ付かせて土地建物ぶんどるシナリオって言ってなかったっけ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d1-MswU):2020/06/04(Thu) 10:29:22 ID:2V2zW7OT0.net
担保に軍港と空港は今後99年間チャイナ以外は使用禁止にしますねー
って最初からそのつもりだろ当然

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-G/Gr):2020/06/04(Thu) 10:29:32 ID:Tu2FeODOd.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた 自動翻訳機能付いてて凄い面白そう Babeler

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-NMtO):2020/06/04(Thu) 10:30:32 ID:DepAeIaC0.net
へ?金返さなかったら中国が作ったインフラ設備を取り上げる解約なんじゃないの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 10:30:38 ID:tEHGiXQK0.net
3530040630350635河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内35300406303506

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d5-RCge):2020/06/04(Thu) 10:40:09 ID:DO6I8f5R0.net
担保差し押さえるだけだ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da7-B5RW):2020/06/04(Thu) 10:41:43 ID:XKN53r4B0.net
中国「払えない? おぅ、なら、体(土地)で返してもらおうか!」

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-NMtO):2020/06/04(Thu) 10:43:57 ID:DepAeIaC0.net
>>4
鉄道も安く敷いてやる代わりに
周辺の宅地開発は中国がもってく
みたいな話だったはず

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8521-FlVV):2020/06/04(Thu) 10:45:43 ID:HBKqPr1Y0.net
>>290
世界中で景気悪いから、土地分捕ってもそれ使った商売が軌道に乗らないし
中国も景気のピーク越えてるから貸した金の分回収できないとそれはそれでまずい
金が無くなれば今のズルい人民元レートに関して世界中から突っ込まれるし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-UIaU):2020/06/04(Thu) 10:46:05 ID:Prw6FaIU0.net
軍事力の使えない日本と違って中国は軍事力と中国人移民の労働力が使える
まさか領土そのものの割譲はないだろうが港や鉱山の使用権を取り上げ
そこに中国人を住まわせて事実上の中国領にする
中国が甘いわけがなわな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-m40Y):2020/06/04(Thu) 10:48:53 ID:6+Llv4n+M.net
ほんなら港貰うだけや

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aba-Alfg):2020/06/04(Thu) 10:49:37 ID:yFHVVyvc0.net
>>299
土地を占拠した中国人がそこに居座った結果、
中国共産党の楔から解き放たれて、
台湾や香港みたいになっちまう可能性は?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96f-INBt):2020/06/04(Thu) 10:50:03 ID:iwcAwL4n0.net
>>4
あってる

しかし土人にそういうのは通用しない
アメリカですらあんなになるんだしw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ae7-tNqE):2020/06/04(Thu) 11:01:01 ID:uVTZIz170.net
国同士の貸し付けで領土や公的施設を担保に取れるのかって
そんなの無理に決まってると思うけどね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-E6Ip):2020/06/04(Thu) 11:01:18 ID:xHT+Vx+g0.net
>>4
確かそうだよな
だから債務不履行で中国一人勝ち

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:03:29.79 ID:HBKqPr1Y0.net
>>302
実際アフリカじゃすでに不満膨らんでるからな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca28-INBt):2020/06/04(Thu) 11:18:18 ID:EAYz7EoI0.net
>>4
その国がしたがったらね。ヤダってなったら力の行使になる。
その一国対中国なら、力でぶんどるだろうけど、コロナ賠償からめて多数の国が手を組んだら話が変わってくる。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-+gKi):2020/06/04(Thu) 11:24:24 ID:EOcobI1e0.net
>>28
ハン板でお札貼ってたやつ思い出した
こういう天然物ってどういう経緯でここに来るんだろうな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca74-+nsu):2020/06/04(Thu) 11:26:33 ID:mfi/64sV0.net
土地もらうからおkだろ そこに植民してあっという間に殖やす

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/04(Thu) 11:28:28 ID:YjCyaZrT0.net
時効もないし人じゃないから死ぬわけでもないし
いずれ返ってくるだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-TVzJ):2020/06/04(Thu) 11:30:28 ID:Szt0gN3Bd.net
あいつらが泣き寝入りするわけないしな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-8jXo):2020/06/04(Thu) 11:41:11 ID:0jtD+q3oa.net
ロシアもこの方式で港を作れば良かったのに

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-NRlh):2020/06/04(Thu) 11:41:43 ID:vmvzbG5vM.net
>>11
産油国の減産措置延長で原油価格上昇
なんでか産油国じゃない通貨もつられて爆上げ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6923-tiu5):2020/06/04(Thu) 11:54:29 ID:bpdfcLJM0.net
設備のっとる予定だったんだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-+umX):2020/06/04(Thu) 12:01:47 ID:Fk/eUDHiM.net
>>13
国外もそうだけど国内債権ももう焦げ付いてどうしようもない
だから隙あれば増税してる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdf7-UxKZ):2020/06/04(Thu) 12:03:03 ID:JePsaYdw0.net
ん?
返さないなら軍事鎮圧だろwww
どうせアメは戦争なんかしないし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-4yM6):2020/06/04(Thu) 12:03:26 ID:ElM9LtBA0.net
父さんを救う為にもジャップランドの税金を追加で投入すべき

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caee-havT):2020/06/04(Thu) 12:11:32 ID:o2hiC7cR0.net
>>28
おまじない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:13:07.67 ID:+brlerdR0.net
そのかわりに土地や施設の強制接収するんじゃないの?イギリスがお金の代わりに香港を租借したみたいに・・・これ中国の勝利じゃないか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:14:19.91 ID:v+EWuhBn0.net
やっぱ借りたヤツがつよいんだな。ひらきなおられたらどうにもならん。
海の彼方じゃ軍隊派遣するのも楽じゃないし。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 153f-F2cY):2020/06/04(Thu) 12:45:23 ID:xyGqwlSz0.net
中国の領土が増えるよ
やったねたえちゃん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-INBt):2020/06/04(Thu) 12:48:57 ID:hadqM+Ru0.net
>>320
そして、中国に豊かな生活を求めてアフリカ系移民が押し寄せるんだ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 153f-F2cY):2020/06/04(Thu) 12:54:44 ID:xyGqwlSz0.net
>>321
いざとなれば戦車を出すから大丈夫

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-G5Rf):2020/06/04(Thu) 13:12:04 ID:5ObnX6h60.net
例の黒人デモ煽動したのは中国人留学生疑惑、
コロナばら撒きは計画的だった可能性を否定できなくなった
これは金返せない=中国が統治シナリオですかね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 13:20:21.59 ID:HBKqPr1Y0.net
>>311
ロシアはオイルバブルの時北極海の航路の方優先したからね もともと港持ってるし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-INBt):2020/06/04(Thu) 13:55:16 ID:+brlerdR0.net
>>322
戦車で影踏み(影踏み鬼ごっこ)ですね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c107-fHbh):2020/06/04(Thu) 15:12:39 ID:b89cLiuG0.net
>>1
金の仕組みもわからんヤツが記事書くな
おまえらが財務省のレトリックにコロって騙された結果が安倍のような緊縮モンスターを産んだんだぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-ddL9):2020/06/04(Thu) 15:29:46 ID:zbiN78UX0.net
投資じゃなくて乗っ取りだもの
リターンが大きすぎるくらい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa1-tHrU):2020/06/04(Thu) 15:31:17 ID:8pdBzd7SM.net
港が担保や

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:15:09.07 ID:oxQYoQvax.net
で逆にコロナ賠償請求される

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKW 0H0e-AJni):2020/06/04(Thu) 16:50:39 ID:79R+e/RmH.net
担保あるから大丈夫!と言っても、向こうの政府が拒否したら何にもできない

戦争しかないが、東南アジアとならまだしもアフリカと戦争はしないだろ
アフリカと戦争だと旧宗主国が出張ってくるからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-4lqN):2020/06/04(Thu) 17:48:30 ID:8TUjarz+a.net
これって同時に途上国に貸したわーくにの債権も焦げ付くってことじゃね
中国への返済より日本人への返済を優先しますなんて絶対やりそうもないし

総レス数 331
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200