2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読売新聞「アジアでのコロナ死亡率の低さ、未だ解明できず。国民性、医療環境では説明できない」 [385687124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-t8Dj):2020/06/04(Thu) 06:31:44 ?2BP ID:yMD3MyXYa.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
読売新聞 編集委員室@y_seniorwriters
新型コロナの死亡率がアジアで低いのはなぜか。
日本の場合は、手洗いやマスクの習慣、外出を自粛するまじめさ、国民皆保険制度などのおかげと言えるかもしれませんが、国民性や医療環境だけで他のアジア諸国の低死亡率までは説明できません。
謎の解明に挑む研究の現状を朝刊解説面で紹介します。(隆)
https://i.imgur.com/G0RJRMk.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2b480fe04d1e5f6b05a644acf1a6a86f5eb839

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-t8Dj):2020/06/04(Thu) 06:32:06 ?2BP ID:yMD3MyXYa.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/y_seniorwriters/status/1268271235718316032
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-86c9):2020/06/04(Thu) 06:32:58 ?2BP ID:ZiVCJuaW0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
流行ってる株が違うから


はい論破

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ead1-dHV8):2020/06/04(Thu) 06:33:04 ID:OyX01PVv0.net
自ホい?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ddd-B5RW):2020/06/04(Thu) 06:33:21 ID:5Qwh0Sz40.net
白人を絶滅させるために中国がウイルス作ってたんでしょ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ruh6):2020/06/04(Thu) 06:33:43 ID:AdnVaCH4d.net
普段から支那竹からいろいろ飛んでくるから既に免疫がついてるとかなんとか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-O3A0):2020/06/04(Thu) 06:34:00 ID:b9A4dUL70.net
アジアでは過去に流行してたんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e0-XN2m):2020/06/04(Thu) 06:34:00 ID:sD6XeeEw0.net
遺伝子的なアレちゃうん?

アルコールに強い弱いあるやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SaOb):2020/06/04(Thu) 06:34:18 ID:5UXjakNRr.net
湿度だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-VGeS):2020/06/04(Thu) 06:34:45 ID:2Dp9jWeE0.net
この国で数字は無意味なんだが…
読売は日本のこと知らなすぎでは?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4df0-W0TR):2020/06/04(Thu) 06:35:05 ID:bkV8RwL70.net
欧米で流行ってるやつと型がどの程度違うのか知りたいね
中国や韓国はヨーロッパ型侵入阻止出来たけど日本は普通に輸入しちゃいましたし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 566d-B5RW):2020/06/04(Thu) 06:35:15 ID:8RtiiTqj0.net
これまでのネトウヨの政権擁護の1パターン

「人口比で言えば韓国よりも死者数が少ない」

CNN「ニューヨークでは1日に2万人の検査が行われますが、東京は1日にたった300人しか検査しません」 ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587927497/

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba0d-RQ5Y)2020/04/27(月) 04:54:29.39ID:iT45WT5B0
日本はクソと言いつつ日本から出ていかないがチョンモメン

日本には日本の事情がある
実際検査してるニューヨークと検査してない日本を比べて被害が大きいのはどっち?
人口比で言えば韓国よりも死者数が少ない

結果的にみれば日本のやり方が正しかったんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-dN9M):2020/06/04(Thu) 06:35:32 ID:m8D4ge910.net
>>10
日本だけじゃなくてアジア全体にも言及してるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-1bbd):2020/06/04(Thu) 06:35:37 ID:eZMYPi6f0.net
中国で発生した伝染病で白人が大量死・・・

あっ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-aVi6):2020/06/04(Thu) 06:35:46 ID:ak+NPC1Ma.net
土足の文化かそうではないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e3d-lgsO):2020/06/04(Thu) 06:36:10 ID:LCcXgkLn0.net
これじゃまるで安倍晋三が馬鹿みたいじゃないか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/04(Thu) 06:36:46 ID:uJammOHJK.net
>>1
オセアニアも、アメリカの太平洋側も、死者少ないから、
太平洋側の何らかの地理的な理由だろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:37:05.61 ID:OxqYNVXWa.net
検査数の少なさに着目しろよ
検査拒否なんてやってるの世界でも日本だけじゃないの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:37:06.98 ID:jjckRfw+0.net
四季がある
水道水が飲める
性欲

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:37:37.56 ID:dvy/qrCg0.net
欧米の高さの方を調査しろよw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-wDOo):2020/06/04(Thu) 06:38:24 ID:WPvKV3uD0.net
アジア人にしか感染しないとか言われてなかった?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0afd-BXQ0):2020/06/04(Thu) 06:38:28 ID:5LaTHt+20.net
ハグと土足だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-7Fxb):2020/06/04(Thu) 06:38:42 ID:oX6zXJDuM.net
韓国はやばいけどなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMce-J+rG):2020/06/04(Thu) 06:38:59 ID:rmfsZGP1M.net
ベトナム0人だからな🙏

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-Qvbt):2020/06/04(Thu) 06:39:07 ID:LwRSANU20.net
「率」は少なくない定期

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/04(Thu) 06:39:14 ID:uJammOHJK.net
>>11
ウイルス量が違うのはわかっている
武漢型少ない
欧州型多い
ただ、ウイルス量は、感染力には関係あるかもしれないが、症状の悪化には関係していないと言われている

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-yg11):2020/06/04(Thu) 06:39:21 ID:KZLYSMQA0.net
意思疎通の慣習
同調圧力
トップが無能過ぎて自衛せざるを得ない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:39:32.05 ID:LrgpsnQr0.net
東アジアと東南アジアだけ似たようなウイルスが流行ったことがあるんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:39:38.23 ID:Jvldpfwl0.net
ウイルスって凄いよな
能動的に襲いかかってるわけでもないのに、こんなに流行って人が死ぬ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:39:48.05 ID:EOcobI1e0.net
欧米がなんでそんなに弱いのかが気になる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:40:05.54 ID:464lxgft0.net
デブが少ないだけじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:40:06.13 ID:8RtiiTqj0.net
@

「日本の新型コロナウイルス感染者の死亡率は低い」
なんていうのは欧米と比較しての話で、
アジア諸国の中ではかなり高い。
@イエメン24.77%←異常!Aインドネシア6.09%、
B中国5.49%、C日本5.30%、Dフィリピン5.15%、
Eイラン5.10%…の順で、46ヵ国中4位。

東アジアでフィリピンとビリを争ってますね。
アジアの劣等国に成り下がりつつあるのが残念なところです。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:40:10.33 ID:tEHGiXQK0.net
0740040640070607河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内07400406400706

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:40:11.77 ID:o1d2Pneka.net
韓国も一時収まってる言うほどじゃないんじゃないの
ほんと白んぼなんであんな死んでるのよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-XZvl):2020/06/04(Thu) 06:40:26 ID:iNSG3ZUJM.net
やっぱり父さんの兵器じゃないのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1f7-zyCi):2020/06/04(Thu) 06:40:45 ID:uJAm+eUf0.net
欧米が弱いだけなら欧米がクソザコですむんだけどブラジルもやられてんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:41:06.09 ID:YL9z2FDl0.net
説明出来るだろ
アメリカのデモ参加者見ろや
日本なら99.9%マスクする環境だが、90%ぐらいしかしてないぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:41:13.36 ID:GdMnfsW90.net
>>1
他のアジア諸国の国民性は不真面目とでも?
なめてんのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:41:16.47 ID:AXzIxSAGa.net
周辺のアジア各国を民度低いと揶揄してきたものだから彼らより死亡率高い現実に言葉に詰まってしまったジャップ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:41:20.41 ID:X1JuQ3qn0.net
そりゃアジア人が作ったウイルスだから当然だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-gfDJ):2020/06/04(Thu) 06:41:35 ID:ATFIYKoF0.net
コロナにも色々種類あるみたね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca94-uikQ):2020/06/04(Thu) 06:41:42 ID:TmeYyHdG0.net
東アジアって書けよ西アジアは欧米並みなんだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-aVi6):2020/06/04(Thu) 06:41:42 ID:qi2Q69KEa.net
>>33
お、確定か

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-RVNg):2020/06/04(Thu) 06:42:06 ID:dYyWDqdBa.net
中国から近いから警戒が早かっただけ
欧米はずっと放置してただろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-WuXl):2020/06/04(Thu) 06:42:19 ID:LsxUHSGv0.net
ウイルスの気持ちになれば説明できる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-jp3F):2020/06/04(Thu) 06:42:28 ID:7++qR7/ha.net
>>1
>日本の場合は、手洗いやマスクの習慣、外出を自粛するまじめさ、国民皆保険制度などのおかげと言えるかもしれませんが、
>国民性や医療環境だけで他のアジア諸国の低死亡率までは説明できません。

後段が説明できないのに前段必要?
頭悪いの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/04(Thu) 06:42:31 ID:/OO1IPjQ0.net
>>28
東大先端研の児玉せんせーは「データ見ると多分、東アジア沿岸部では似たようなのが数年前から流行ってた」とのこと
免疫が少しあるんだろうな
逆に武漢は内陸部で免疫あんまりなかったんじゃないかとのこと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2afc-cExd):2020/06/04(Thu) 06:42:40 ID:yj0CwmdP0.net
一方でイギリスさん
新型コロナはアジア系や黒人が特にリスク層で白人は強いという研究結果を発表
https://www.bbc.com/japanese/52901312

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:42:58.86 ID:TL6o4UtP0.net
欧米と欧州が不潔な民族だと今回よく分かったね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:43:21.91 ID:o1d2Pneka.net
>>36
あそこめっちゃ人種混在してるんじゃないの
ていうか気になって検索したら白人と混血がやたら多いな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:43:30.58 ID:EH9tQPW20.net
極初期に蔓延した株が天然の生ワクチンとも呼ぶべき弱毒型だったって結論出てただろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:43:40.80 ID:U1MlL7Dv0.net
ニュースで海外の介護施設でビニール越しにハグして感動してたけど
日本人は久々に会った親類に抱きついたりしねーもん
国民性違いすぎるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:43:41.55 ID:VFL3opIN0.net
なんだこいつ日本モデルにケチつけるのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:44:09.30 ID:TL6o4UtP0.net
>>44
https://i.imgur.com/Rldhw7e.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:44:37.32 ID:Z3Z6MIGOM.net
日本の医療機関は経費ケチられてアルコール液まで希釈されて薄っすい効かないやつ使わされてんのにな
なんで数字だけ少ないのかなー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:44:42.10 ID:/OO1IPjQ0.net
あとは死亡率の低い東アジア沿岸部に数年前から住んでいた白人と黒人のデータが出れば完璧
彼らの死亡率が東アジアの平均なら人種じゃなくて単純に地域での流行度の問題という結論が出る
逆にここがずれるとまたわけわかんなくなる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:44:56.93 ID:XJrE3CRV0.net
みんなゲホゲホ言ってた去年のあれがプレパンデミックだったのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:45:22.88 ID:bukF8Y/0M.net
BCGじゃないの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:45:26.14 ID:UHNROzr60.net
日本みたいに検査しなけりゃいいだけのことなのに白人は頭悪いなぁ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:45:37.40 ID:dYyWDqdBa.net
>>54
中国株は毒性が弱い
あと安倍が頭おかしいだけで国民は警戒してたから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:45:38.60 ID:657GIqZId.net
肺の「白い影」、見た目は新型コロナ肺炎とほぼ同一だが…
原因は次亜塩素酸

https://
fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/700m/img_3804292bfed6812935b2178021941e5659900.jpg

https://www.fnn.jp/articles/-/34597

これも注意だな
>>1

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:46:08.91 ID:C3spFoYn0.net
>>1
別に解明する必要は無いだろ
未だにレイシスト目線の欧米だから尚更だ
シナ中国や韓国のように死者数を隠蔽していればいいさ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-uikQ):2020/06/04(Thu) 06:46:09 ID:9TnPl7Au0.net
中国は死にまくってるし隠蔽しまくってるだろ
日本はマスクのおかげ
そもそも欧米人が頭悪すぎ
この時期にノーマスクで黒人デモとか頭イカれてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-INBt):2020/06/04(Thu) 06:46:28 ID:U1MlL7Dv0.net
感染率はどうあれ死亡率は減らしてるのは間違いない
肺炎とかで死んでることにはなってるだろう
医療機関の暗黙の了解 

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-SEWR):2020/06/04(Thu) 06:46:49 ID:5c7Da4v/0.net
痩せてるから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/04(Thu) 06:47:22 ID:/OO1IPjQ0.net
>>57
うちも年末年始で家族四人中、三人が風邪ひいて
二人は過去に経験したことのないレベルの咽喉と胸の痛み、咳に二週間近く苦しめられたけど
今お思うとあれコロナだったんじゃねえかという気がする

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-Rwl1):2020/06/04(Thu) 06:47:35 ID:MsMcdvDi0.net
ブサイクでマスクで顔を隠したいから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-Yb1p):2020/06/04(Thu) 06:47:53 ID:C3spFoYn0.net
>>12

ANTIFAグック・韓国VANKによるヘイトコピペ
内容も嘘ばかり

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:48:06.94 ID:hyINPKQu0.net
交差なんちゃれじゃ
アジアがの理由にならねえじゃん。
やりなおし。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:48:07.83 ID:AIVpIqIQ0.net
ここですら国民性とかほざいてるアホがたくさん居て引くわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:48:51.61 ID:o1d2Pneka.net
>>57
日本に関しちゃこれな気がする
もう感染しまくって抗体出来てんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:49:01.53 ID:IiDDOQBF0.net
不検査目隠し状態だから何も分からんだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:49:41.78 ID:WoD3xt/S0.net
日本においては死者数隠蔽がだいぶ現実的になってきたね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:49:43.86 ID:fpxLwAQp0.net
日本だけ欧州株でも耐えられた
他のアジアは武漢株

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:50:19.11 ID:YMv7XQ7ha.net
別種類

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:50:26.06 ID:Ce64NbPr0.net
過去に類似したものが流行していた可能性がある

個人レベルの対策じゃパンデミックは防ぎようがないと
岩田が当初から言っていたな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:50:36.52 ID:B7HPxibV0.net
数字が全く意味をなしていない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:50:36.58 ID:RKFSZqru0.net
>>8
海藻の消化酵素が日本人のみって話は
本当なのか気になってる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-7LUR):2020/06/04(Thu) 06:51:49 ID:Ce64NbPr0.net
国民性は後付けで根拠がない
まるで他国が対応してないみたいに語られるが

死亡率だとアジアでフィリピンに次ぐ数字で不真面目になるぞw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-XN2m):2020/06/04(Thu) 06:52:07 ID:WoD3xt/S0.net
>>78
なにそれ?
原発のときのヨウ素の話でなく?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-Rw0O):2020/06/04(Thu) 06:52:50 ID:z/30YveU0.net
アジアの数字は信用出来ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ab8-B5RW):2020/06/04(Thu) 06:52:50 ID:wyql1PWm0.net
抗体持ちの少なさを考えたら去年の悪質な風邪が新型コロナ説は多分ない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-jp3F):2020/06/04(Thu) 06:54:04 ID:7++qR7/ha.net
東アジア東南アジアオセアニア100万人あたり死亡者数
フィリピン8.8
日本7.1
インドネシア6.1
韓国5.3
ニュージーランド4.6
シンガポール4.1
オーストラリア4.0
マレーシア3.6
中国3.2
タイ0.8
台湾0.3
ベトナム0.0

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd7d-IhQj):2020/06/04(Thu) 06:54:09 ID:4eeP2X+p0.net
アジアで日本の死亡率が高いことは無視するんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8977-UXrP):2020/06/04(Thu) 06:54:16 ID:5Uf16IH30.net
人種がとか言ってる奴もいるが本気で言ってるのかね
ウイルス性疾患で人種によって罹患率なり死亡率なりが顕著に違う病気があるなんて話、聞いたこともないが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-PpKy):2020/06/04(Thu) 06:54:45 ID:KAVPdScsa.net
マスクだよ
アジア人だけだよマスクしまくってるの

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-wKEX):2020/06/04(Thu) 06:54:55 ID:s+C5n/Csd.net
>>78
海草の消化酵素の話はデマだね

海草を分解する腸内細菌を日本人が持ってるって話が拡大解釈された

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-apdV):2020/06/04(Thu) 06:55:18 ID:zLcDKqVKa.net
体質じゃありませんかね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-UG0K):2020/06/04(Thu) 06:55:22 ID:j5cM9mtCa.net
アジア的な専制政治がもたらす隠蔽と改竄のせいでしょ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-BpET):2020/06/04(Thu) 06:55:36 ID:RKFSZqru0.net
>>80
うんにゃ
外人はワカメとかひじき食べて腹こわす人多いらしい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-7LUR):2020/06/04(Thu) 06:56:09 ID:Ce64NbPr0.net
人種と言うよりアジアオセアニア地域の被害の小ささが共通する

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-ChlY):2020/06/04(Thu) 06:56:32 ID:PIrylY88d.net
>>90
きっしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc7-uAIZ):2020/06/04(Thu) 06:56:49 ID:OIoPSLyM0.net
まぁ多くて100万人に500人、1万人いて5人だから大したことねーな
死にかけの年寄りが死ぬだけのクソみたいな病気

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-slBo):2020/06/04(Thu) 06:56:56 ID:YSPXmXnB0.net
>日本の場合は、手洗いやマスクの習慣、外出を自粛するまじめさ、国民皆保険制度などのおかげと言えるかもしれませんが、

アジアで最悪に近い結果なのに何言ってんだこいつら

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-QdQr):2020/06/04(Thu) 06:56:57 ID:OsAAnV/zM.net
元々アジアにあるウィルスの派生なんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-BpET):2020/06/04(Thu) 06:57:13 ID:RKFSZqru0.net
>>87
なるほど
酵素じゃなくて共生細菌なのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-hpbC):2020/06/04(Thu) 06:57:15 ID:rRulmJiz0.net
>>83
マスクやっぱ関係無さそうだな
やっぱ気付くのが早かったから説が無難じゃねえか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-f6iC):2020/06/04(Thu) 06:57:18 ID:BcvoMG330.net
ニュージーランドやオーストラリアも低いよな
素直に謎だ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:57:27.76 ID:JhyqXKkua.net
日本は県外に出たらコロされっからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:57:52.50 ID:+jCs9Ln/0.net
>>3
コロナの感染力的に株を抑え込み切るのも無理だと思う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:57:56.54 ID:KZEbyqKK0.net
今すぐ死なないだけだから

間質性肺炎は、@発病の経過 A原因 B病気により変化した肺の形態 と大きく3つの視点で分類されます(図表1)。
原因は多くの場合、特定できません。原因不明という意味で「特発性」という言葉を使い、原因不明の間質性肺炎を「特発性間質性肺炎」と呼びます。原因が推測されるもので最も多いのは、関節リウマチなど膠原病による間質性肺炎です。
他の原因として、抗がん剤や漢方薬などの薬剤、カビ・羽毛・石材・アスベスト・超硬合金などを吸入した場合がありますが、これらの場合は間質性肺炎という病名ではなく、原因に即した病名を使います。
薬が原因なら薬剤性肺障害、カビや羽毛へのアレルギーが原因なら過敏性肺炎、職業性の粉塵が原因なら塵肺、石綿肺、超硬合金肺などです。そのため、厳密には間質性肺炎には含まれません。また、喫煙は間質性肺炎を進行させます。
(コロナによる間質性肺炎は原因に即した病名がない)

間質性肺炎の予後と療養
※慢性、特発性、通常型の間質性肺炎は「特発性肺線維症」と呼ばれ、間質性肺炎の多数を占めます
特発性肺線維症は一般的に数か月から数年単位で少しずつ進行し、息切れが増します。
さらに、感冒、手術、大怪我など、体に過度のストレスがかかった際、数日の単位で急激に病気が進行し、突然の激しい息切れや発熱が出ることがあります。
この状態を急性増悪と呼び、治療は困難であり、特発性肺線維症で亡くなる方の40%程度を占めます。また、肺がんの合併も多く、10%程度の方が肺がんで亡くなります。
https://www.hospital.japanpost.jp/tokyo/shinryo/konai/ip.html

特発性肺線維症(IPF)とは
肺胞に“傷”ができ、その修復のためにコラーゲンなどが増加して間質が厚くなる病気です。
初めの頃は安定していても、ある時期から進行しはじめることもあります。
http://www.shionogi.co.jp/IPF/about/

IPFの診断確定後の平均生存期間は3〜5年間と報告されている。特に、急性増悪を来たした後の平均生存期間は、2か月以内と予後不良である。
https://www.nanbyou.or.jp/entry/302

COVID-19の肺炎のCT所見の検討によると,発症後すぐにはすりガラス陰影を呈し,3週間までに徐々に浸潤影を呈するものが多くなるとされており,肺線維化が進行していくことを示唆している21)22)。また経過で線維化をきたすグループは予後不良であった
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14278&fbclid=IwAR23nWTK3V9eTEUYYQiKND6rSSsi5hPvcbjTuuoXNwgFyE2gWLg-sG6TPhw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:58:17.27 ID:r9x4EGNi0.net
インプラントと入れ歯の違いかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:58:24.58 ID:QU/GJ6PJ0.net
×アジア
○アジア・オセアニア

体は白人でハグ・土足など生活習慣もまんま米・西欧と同じ
オーストラリア・ニュージーランドは日本より人口当たり死亡率が低い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:58:50.48 ID:WoD3xt/S0.net
>>90
ああ、そういうのはあるでしょ。
お腹の中にいる菌がちがったらそうなる。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:59:09.33 ID:NyStf7ML0.net
またオレ何かやっちゃいました?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:59:50.21 ID:s+C5n/Csd.net
>>85
人種っていうか民族単位なら疾患の差はあるでしょ。

ウィルスに対する反応も差はあって
おかしくない。

肌の色はまず関係ないけど。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 06:59:59.84 ID:xhD3GxDAa.net
安倍さんの御神力がアジアを包んでおられるのだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:00:45.99 ID:np8hqEfZ0.net
あれ? 嘘であることが明るみになるけどいいの? ゴミウリ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:00:48.10 ID:+jCs9Ln/0.net
欧米死亡率 * [ファクターX] = アジア死亡率
としファクターXに何が入るか考えるときマスクや手洗いうがいなんてのは全部掛け合わせてもせいぜい0.7〜8くらいしかない
でも実際には0.01を実現してる何かがいるってことでしょ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:01:35.97 ID:FOgQYFWPd.net
アジアは隠蔽体質だからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:01:37.21 ID:IFoH+ftI0.net
過去に流行ってといっても今回みたいな有名人がニュースになるレベルのなんてあったかな
似たようなだけで症状が軽いやつなのかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:02:23.41 ID:V2xqG0Sh0.net
オーストラリアでの死亡率低いのは説明できなくね?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:02:24.92 ID:bvuWAMpva.net
>>57
なんの話?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:02:35.93 ID:9Kyg7Dii0.net
人種では?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:02:39.21 ID:np8hqEfZ0.net
「死亡率が高いこと」 つまり、発覚していない率が高すぎることをバラそうとしてるんだろうか?

ごみうりのくせに?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:02:51.73 ID:/0y1X1jO0.net
アメリカ発祥なのでは?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:02:54.28 ID:3UPwQgPx0.net
こんな時だけ急にアジア面しだしてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:03:33.15 ID:oIxybl8x0.net
戦時中の新聞そっくりでワロタ
どうしてこうなるの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:03:51.01 ID:Ce64NbPr0.net
オーストラリアは国土は広いが砂漠が多く
居住出来るエリアは限られていて都市に集中している
シェアハウスが一般的に広まっている

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:03:53.05 ID:dxJRh6OQa.net
初動の時はアジア人抹殺ウイルスかと思われたが
いざ欧米にも拡大してみればむしろ逆だったという

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:04:48.20 ID:9Kyg7Dii0.net
フィリピン韓国タイ台湾でも大したことないから国民性とか関係ないわ多分

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:05:42.14 ID:xv8/eroxd.net
本当は馬鹿みたいに感染して馬鹿みたいな数死んでるんだろ、ただ発表してるアレがいつもの大嘘ついてんだろ、
慢性的に国民を騙して、国民に嘘をつくのが当たり前になってるもんなこの国のチンカス行政は

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:05:52.31 ID:nkoaG8G7d.net
NYの抗体検査では20%とかとんでもない数字がでたし実際の感染状況が分からない限り致死率なんか分からない
アジアオセアニアでは感染が広がらなかっただけかもしれない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:06:40.82 ID:BwuobmL20.net
世界的には低いがアジア全域では日本がぶっちぎりで死亡率高いんだよな
ノーガードの成果かw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:06:47.41 ID:3llNa37C0.net
児玉龍彦のYoutubeの動画にあった

新しい動画
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:06:58.09 ID:m7R+VYRU0.net
流行ってるコロナの型が違う
人種の違い


このあたり言ってる奴らって本当に「バカ」だよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-tfUo):2020/06/04(Thu) 07:07:09 ID:n90tPXoya.net
死因を他へ振り替えてるだけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-bAdo):2020/06/04(Thu) 07:07:28 ID:0QuWbK3G0.net
中国が自分たち東アジア人は死ににくいウイルスを作っただけなのに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-2+fJ):2020/06/04(Thu) 07:08:06 ID:mdjOnygfa.net
去年ずっと咳止まらなかったし以前から流行っていたんだろうなとは思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 07:08:18 ID:tEHGiXQK0.net
15080406081506河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案1508040608150615里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-nylF):2020/06/04(Thu) 07:08:22 ID:oYLA88Oj0.net
欧米はPCR検査を安易にしまくってコロナをばらまいたからだろ
ニューヨークの検査風景は凄かった
ブラジルも検査数だけはしっかりしてるしな
ガワだけ韓国兄さんの真似しても、ちゃんと感染対策してないと逆効果

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:08:56.30 ID:ILHSKJ/10.net
アルコールの分解能力に差があるぐらいだからレセプターとか微妙に違うんだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-chcz):2020/06/04(Thu) 07:09:27 ID:92pPyZ9n0.net
中国の生物兵器は優秀だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-wwJ/):2020/06/04(Thu) 07:09:28 ID:B8tQgdre0.net
検査数が少ないから
元々日本は死因の究明にはかなり消極的かつ人員が足りないのでそんな国で未検査感染者が亡くなって死者の全数検査なんてするわけなかろうに

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-l8oF):2020/06/04(Thu) 07:09:32 ID:D/l9+4yFr.net
つまり普通に生活してりゃいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-dN9M):2020/06/04(Thu) 07:09:51 ID:m8D4ge910.net
>>60
辛辣で草

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 07:10:00 ID:m7R+VYRU0.net
メンツ的にも政情的にも
世界最悪とかになるわけにはいかなかった。

韓国と台湾が優秀すぎて日本もこの国に見劣りしない数値に
しなければならなかった。

そしてやってしまったのが検査を絞る事による感染者の隠蔽
これをやってしまったことで死因も隠蔽してしまった。

一つのウソから始まって、どんどん「大きなウソ」を重ねていってるのが
日本

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:10:45.74 ID:ZX14dSNhr.net
使用言語

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:11:07.07 ID:LDRZrnvO0.net
少なくとも自民党が要因と言われるのは除外しても構わない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:11:13.79 ID:U9YSe9RNM.net
アジアは隠蔽体質があるから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a10e-Zj86):2020/06/04(Thu) 07:11:16 ID:3LE7+ke+0.net
そもそも、普通の風邪が旧型コロナウィルスなんだよ

コロナは変異しやすいウィルス
だから風邪も、『完全な抗体』が作られる事は無く
何度でも羅患する
でも何度も感染して、そのつど抗体が作られると
分岐の型が近い病気に対しては
羅患はしても、重篤化をしにくくなる

日本の市中では免疫を持っている人が
多いのではないかという説を提唱した人いわく
医療関係者や「長期の入院患者」は
不潔にしていない分、風邪に罹りまくっていなくて
新型コロナが重症化しやすいのではないかと見ている

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1bd-D5PZ):2020/06/04(Thu) 07:11:18 ID:CizKB2Ls0.net
イタリアも北部と南部で結構差がある

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d96-XBT4):2020/06/04(Thu) 07:11:20 ID:kj9DzQBa0.net
日中韓をはじめとする東南アジアンはデータが信用できないクソ国家ってだけじゃねーか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-TbQL):2020/06/04(Thu) 07:11:32 ID:ZX14dSNhr.net
明らかに使用言語だよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea00-5pOY):2020/06/04(Thu) 07:11:44 ID:XJFM+c/S0.net
中国と日本は死にまくりだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-hpbC):2020/06/04(Thu) 07:11:49 ID:rRulmJiz0.net
イタリアとか実は去年から罹患者が居たとか言う情報無かったっけか
でもそうすると武漢での超初期の感染者がイタリア渡航して
でイタリア流濃密なコミュニケーションであっちゅーまに感染拡大して欧米に拡がってたって感じか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2de8-mXJe):2020/06/04(Thu) 07:12:25 ID:22ZSBi0k0.net
体質

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daa8-yg11):2020/06/04(Thu) 07:12:33 ID:tOmLNlcy0.net
清潔にしてたかどうかじゃねえの
家の中で靴はきっぱの国ほどコロナ多いんじゃなかったっけ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e8-y4RJ):2020/06/04(Thu) 07:12:55 ID:ocJFVDBS0.net
普段からゲテモノ食ってるからだぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-mXJe):2020/06/04(Thu) 07:13:20 ID:p3xZGl35d.net
>>142
経済格差か

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:15:16.16 ID:XxZoDjup0.net
読売が統計偽装してそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-5Olq):2020/06/04(Thu) 07:16:02 ID:mV7kvmnsd.net
祖先の頃にも流行して免疫あったんじゃないの
知らんけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe44-27mX):2020/06/04(Thu) 07:16:03 ID:WWEfdEfb0.net
日本では毎年風邪流行してたから免疫獲得してても不思議じゃないけどな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aa2-gQMy):2020/06/04(Thu) 07:16:05 ID:2MslnBMH0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1597-XYsX):2020/06/04(Thu) 07:16:05 ID:YOiQJTFt0.net
まあアジア人には耐性あるんだろうな
それしか説明つかない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-FlVV):2020/06/04(Thu) 07:16:31 ID:sel7pXlT0.net
不安遺伝子で全部説明できる
ジャップだけじゃなくてアジア人は全体的にS型遺伝子持ってる奴の割合が黒人や白人より圧倒的に多い

https://www.kakushitu.net/wp-content/uploads/2019/05/ssslll.gif

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 07:16:53 ID:m7R+VYRU0.net
緊急事態宣言する直前まで「殺人内閣」とかいって
政府批判が炎上してたからな
政権降ろされたら逮捕されかねない連中だもの
そりゃ感染者数隠すわ。

日本のコロナ対策を、公表されてる数値で是非を議論するとか
バカのやること。

本当にうまく行ってるなら、検査拡大する正攻法やってるよ
それをやらないってことは、ろくでもないことになってるって証拠。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-h8us):2020/06/04(Thu) 07:17:01 ID:XEEo/a+r0.net
肉食が原因です
欧米で死者が多くアジアで少ないのはそれが原因です
今すぐみんなでヴィーガンになりましょう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c2-+Wcc):2020/06/04(Thu) 07:17:18 ID:hhaaGA0v0.net
ピンポイントの感染力は抜群だしどうみても運だろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-FlVV):2020/06/04(Thu) 07:18:42 ID:sel7pXlT0.net
>>48
これニュースだと南アジア系つってたからな
イギリスだからほとんどがインドかその周辺の黒い白人の死亡率が高い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-tHrU):2020/06/04(Thu) 07:18:57 ID:uvclyLeZ0.net
オカルティック防疫スタイル

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-6bGN):2020/06/04(Thu) 07:19:07 ID:lnexjWuhd.net
インフルエンザが非常に少ない時期に弱毒性新型コロナにみんな感染したから

3月まで武漢以外制限しなかったからね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-MF7J):2020/06/04(Thu) 07:19:47 ID:0VgACoTnr.net
まぁ国民性が高い日本はともかく低民度の他の国は説明がつかんわな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:21:19.84 ID:sx8/PVmV0.net
アジアでは既に流行済だったのかもね
そう考えると海外旅行や異文化交流は物凄く怖いけどな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:22:19.30 ID:U1G9I2ePa.net
本当は生物兵器テロなんだろ。
いくらなんでも短期間で世界に広まりすぎだからな。
感染力が異常に強いように見せてたけど、感染力が強いんじゃなくて世界同時にウイルス散布されたならこの状況も納得できる。
コロナが収束してきてる地域は工作対象外で、アリバイのために一度散布されただけ済んだんだよ。
ターゲットになってる地域では未だ定期的にウイルス散布されてるんじゃね。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:22:24.81 ID:Ml/6YPQM0.net
肥満率だろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:23:19.72 ID:jfe14TnIr.net
>>7
アジアはSARSやらマーズやら謎の病原菌がやたら流行ったしな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:23:27.08 ID:U1GQ4ZWt0.net
これ確かにbcg虫の知能の低さの謎も解明出来てないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:24:57.90 ID:bELmHMDK0.net
オーストラリアすくないのはなんだろうな
肥満も多いし白人だし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:24:58.39 ID:MRGjBdwv0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
アジア全土で緩やかに抗体を持ってた
以外に説明できないと思う
生活習慣も無関係ではないと思うが
靴脱ぐかどうかで死者が数百倍違うのは流石に説明できん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/04(Thu) 07:25:41 ID:9BLwCTyoa.net
東アジア、東南アジア、オーストラリアで低いから人種文化風習ではないな
やっぱウィルス変異じゃないの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8595-4lqN):2020/06/04(Thu) 07:25:42 ID:6GFee+830.net
アジア人以外を殺すウイルスとはやるやん中国

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:26:46.64 ID:JF97BrfN0.net
ロシアでも死亡率低いんだよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:27:11.62 ID:nnaWix0a0.net
>>18
それでもアジアトップの死亡率でわろた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a07-XgaI):2020/06/04(Thu) 07:28:39 ID:mbmZhVyF0.net
海外のやつマスクつけないし普通に生活してるし当たり前だと思うよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ed1-kCxb):2020/06/04(Thu) 07:29:15 ID:McF+aibv0.net
アメリカのアジア人はどうなの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:30:14.09 ID:Bj2jXOPw0.net
南北アメリカ大陸と欧州、中東はやられてるよな
オセアニア、アフリカ、極東と東南アジアは死者が少ない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-+CM9):2020/06/04(Thu) 07:31:27 ID:CvPjqMIsa.net
隠蔽してるだけだぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-oJYL):2020/06/04(Thu) 07:34:34 ID:7ZRZ6ZzLM.net
数年かかるだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a16-yoGK):2020/06/04(Thu) 07:34:35 ID:PJhSjrtg0.net
>>57
毎日飲み歩いて締めのラーメンをスープまで飲み干してる奴らばかりなのに重症患者おらんかったし違うやろ
コロナの存在知られてない時点で大量の重症者が出たらニュースになるだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-/Yz3):2020/06/04(Thu) 07:35:27 ID:qV8Fj1nWd.net
>>57
9月から流行ってたインフルをちゃんと調査すればいいんだよなぁ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4db8-B5RW):2020/06/04(Thu) 07:35:33 ID:QTwoQgHg0.net
ベトナム死者0人
これ説明できるのか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-qM95):2020/06/04(Thu) 07:36:53 ID:THcTd2Axr.net
日常的に発酵食品食ったりするからじゃね?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a1c-IXqw):2020/06/04(Thu) 07:37:03 ID:TDEUtoRH0.net
そんなもんジャーナリストがやるもんじゃない
科学者がやるもんだ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-PwJh):2020/06/04(Thu) 07:37:03 ID:KO9LakBe0.net
いやウイルスが土地に合わせて変異しただけの話だろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-+ZEs):2020/06/04(Thu) 07:38:08 ID:sEpZPuO4d.net
確かな資料がなくて悪いが 2019年1月は「1日平均54人」が亡くなっていた
月別のデータを見ると、昨年1月にはインフルエンザで1685人の方が亡くなっている。1日平均で死者54人となる計算になる。
これが 新型コロナ死者数だったら大騒ぎになってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/04(Thu) 07:38:56 ID:dJyy+Hdt0.net
日本の死亡率は高いんだが……

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-jfqg):2020/06/04(Thu) 07:39:10 ID:/IQ8iPSUd.net
死亡率が低いんじゃなくて罹患率が低いが正しんじゃ
罹らない理由が謎

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 07:39:28 ID:m7R+VYRU0.net
>>182
ベトナムとかも情報公開とか公正にやる政府じゃないしなぁ。
結局、国民に情報を公開するっていう国家としての成熟度が
アジアで遅れてるってだけなんじゃないの。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d86-g4kb):2020/06/04(Thu) 07:43:24 ID:l9k2wYjK0.net
オセアニアも低いから人種の問題じゃ説明できない
デブが多いかどうかは致死率に関係あるかもしれんが
ウイルスの広まりが武漢→イタリアと来たからイタリアルートの交流多いところがノーガードで広まったんじゃないかなぁと思うが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-oR0t):2020/06/04(Thu) 07:43:27 ID:dQNmg1hDM.net
スペインインフルエンザの時も当時の年寄りが若い頃に似たインフルエンザに罹患して抗体持ってたから、若い奴らより死亡率が低かったという説があるんだよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac5-oKoI):2020/06/04(Thu) 07:44:22 ID:Qek6Bqlp0.net
在米在欧のアジア人の死亡率も違うのか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-lQPX):2020/06/04(Thu) 07:45:16 ID:kAWVTv+ux.net
欧米人だけを殺す機械かよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:46:31.19 ID:8ERyFhkU0.net
>>5,8
アメリカで人口あたり死者数が一番少ないのは白人

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:47:22.65 ID:ZTgLdmwP0.net
先に武漢株が流行って耐性ついてた説

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:47:31.73 ID:aiLMLeMB0.net
日本がアジアでフィリピンとビリ争いしてる理由も探ったほうが良い
これ以上アベノマーダーを許すな

https://twitter.com/fusu3/status/1266513242953666560

>アジアオセアニアにおける人口100万人当たり新型コロナ公式死者数(5/29時点)上から

フィリピン 8.8
日本 7.1
パキスタン 6.2
インドネシア 5.7
韓国 5.2
ニュージーランド 4.5
オーストラリア 4.1
インド 3.7
バングラディシュ 3.6
マレーシア 3.6
中国 3.3
その他下位多数
(deleted an unsolicited ad)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/04(Thu) 07:48:07 ID:/OO1IPjQ0.net
>>118
ちゃんとした思考回路を育てないような教育を受けたのがそのままメディアに行くからね
愚民政策ほんとやばい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b96b-cR8V):2020/06/04(Thu) 07:49:09 ID:jNuUPV9C0.net
>>182
むしろベトナムとか台湾とか早期から厳戒態勢で厳しい対処してた国で
被害小さいのは納得出来る
日本みたいにガバガバなとこまで被害小さいから「これ対策方針以外に
なにか理由あるだろ…」ってなる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-hpbC):2020/06/04(Thu) 07:49:36 ID:rRulmJiz0.net
先に流行ってた説はなんでその時欧米その他まで蔓延しなかったのか問題が有るわな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-ruh6):2020/06/04(Thu) 07:49:44 ID:9/fa11fx0.net
中国の生物兵器だから当然

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/04(Thu) 07:50:15 ID:/OO1IPjQ0.net
>>146
フランスじゃなかったっけ
12月の肺炎死亡者のサンプル残ってたから調べたらコロナだったってやつ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18e-wSG+):2020/06/04(Thu) 07:50:32 ID:JTS2vLOu0.net
>>18
今となっては欧米でやってる、

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-B5RW):2020/06/04(Thu) 07:51:11 ID:EbAbtFZZ0.net
中国が白黒殺戮ウイルス、白人が黄黒殺戮ウイルスを作り始めるんだな
ってかとっくに研究してそう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:51:46.72 ID:fcSaVtrBd.net
国民性だろ
ジャップの回避力すごいもん

アメリカは低すぎる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:52:07.19 ID:/OO1IPjQ0.net
上で誰かが言ってるがそもそも風邪がコロナだということが理解できてない人の為にメディアはもうちょいそこ説明してやれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-8AW1):2020/06/04(Thu) 07:54:22 ID:4eHsaPqIa.net
出来るやろ
マスクしろマスクしろふれ合うなマスクしろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35ee-E14z):2020/06/04(Thu) 07:54:35 ID:vVY0aSM40.net
>>78
ウェールズ人もあると言われている

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hce-uikQ):2020/06/04(Thu) 07:54:45 ID:WeNYvsWnH.net
元々中国のコウモリ由来のウイルスなんだろ
アジアンに耐性があっても不自然じゃない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-TCoq):2020/06/04(Thu) 07:55:24 ID:2U6BYd2EM.net
>>71
日本での抗体検査の結果は0.6%
全然できとらんで
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200520-00179344/

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-8AW1):2020/06/04(Thu) 07:55:53 ID:4eHsaPqIa.net
>>146
むしろアメリカかもしれんな発生地
DNA辿ったら武漢の前にテキサスのコウモリが出てくるとかTVでやってた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-TCoq):2020/06/04(Thu) 07:56:12 ID:2U6BYd2EM.net
>>203
黒殺されすぎだろ…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-GeU4):2020/06/04(Thu) 07:57:42 ID:i/T+Rt3p0.net
アジアは隠蔽体質

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4e-0CSL):2020/06/04(Thu) 07:57:52 ID:XGdguuUjM.net
古来より毎年大陸から渡ってくる渡り鳥が運んでくる様々な疫病に、似たようなコロナウィルスがあって昔から重症化に至らない程度の!抗体を持っていた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-INBt):2020/06/04(Thu) 07:59:24 ID:uyoMntsm0.net
肥満率だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-XN2m):2020/06/04(Thu) 08:00:19 ID:sIPTyQZZa.net
>>3
コロナの遺伝子解析ぐらい世界中でされてる
主な検査がPCRなんだから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:01:20.33 ID:RnKhBbja0.net
文化と衛生観念
欧米とかすぐキスや握手するだろ
しかもマスクつけないから拡散しまくり

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:01:20.33 ID:SYwTsZaq0.net
いくらでも仮説は提唱されてもエビデンスがないって話

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:02:48.24 ID:sIPTyQZZa.net
>>213
なんかそんな話なんだろうな多分

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:02:53.11 ID:8ERyFhkU0.net
>>207
そもそもが「北米人と日本人の腸内細菌を調べたら構成が違ってたよ、面白いね」
ってだけの研究だから、ウェールズ人がどうかはもちろん、日本人のみかどうかも分からないっていうね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:03:14.80 ID:TOLbBsM9M.net
国民性って相当影響でかいだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:03:52.60 ID:gPh2Bxu50.net
>>21
感染しやすいのは人種関係なくウイルスの特徴
ただ「死亡するほどに重症化しやすい」のはアジア系だけって言われてた記憶
よく痙攣しながら死んでいく動画が投稿されていた時のお話だね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da88-fX12):2020/06/04(Thu) 08:04:27 ID:LrDYcBGB0.net
>>63
中国人も含めてアジア人が他の人種と比べて死亡率が低いんだけど。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da88-fX12):2020/06/04(Thu) 08:05:17 ID:LrDYcBGB0.net
>>204
うん。中国人、韓国人も含めて国民性が高いんだな?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d12-tfUo):2020/06/04(Thu) 08:05:22 ID:QpvVETVD0.net
肥満だろ
デモやるようなアクティブな人間ですらアメリカはデブだらけだったし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-JhOo):2020/06/04(Thu) 08:05:40 ID:KzlIvAbep.net
東南アジアもタイ以外は今かなり感染者増えてるぞ
つまりは対策次第

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:06:49.22 ID:5Mx0sHJsa.net
そもそも同じ人種じゃないからね
ウイルス耐性が若干アジアンの方が高いのかもしれない
白人の方が乳糖分解しやすいとかそういう人種間の特性あるやん?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:07:07.26 ID:sel7pXlT0.net
マラリアチフス赤痢結核とアジアはもともと疫病のパンデミックが過去に何度も起こって
疫病に弱い遺伝子や生活習慣風習が淘汰されたのだろう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:07:14.11 ID:Cvzs2iIG0.net
免疫があるんだと思う
以前位似たのにやられてマクロファージが食ってる
抗体免疫じゃないので抗体検査には引っ掛からないので証明されない
dnaにコロナを食えという命令セットがある
と思うよ
抵抗力がある地域が限定している理由が根拠

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:07:24.50 ID:tEHGiXQK0.net
21070406072106河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案2107040607210621里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-B5RW):2020/06/04(Thu) 08:08:24 ID:wbo77dag0.net
かいざん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-UIaU):2020/06/04(Thu) 08:08:30 ID:5/Fyu2dv0.net
スペイン風邪で若者の方が大量死したのは彼らが生まれる前に流行したインフルでそれ以前の奴らには免疫あったからって話だしな
似たコロナで免疫があった
これを日本コロナと名付けよう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da88-fX12):2020/06/04(Thu) 08:08:33 ID:LrDYcBGB0.net
>>225
感染者なんか意味ない。大事なのは死亡率。だって検査基準が違うんだから比較しても意味ない。無症状で検査受けられる国と複数の条件を満たさないと検査を受けられない国を比べても。
その上で検査なんて意味がなく大事なのは死亡率

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-H0K5):2020/06/04(Thu) 08:08:54 ID:Kn7JyT5md.net
安倍さんのおかげですわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-OHAI):2020/06/04(Thu) 08:09:01 ID:nK1Ti6010.net
日本では子供の重症例死亡例までないからな
子供にとってはただの鼻風邪
アジアオセアニアで毎年流行する既存のコロナ含めたウイルスへの抗体をもっていてなぜか新型コロナにも効いているんだろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:10:14.81 ID:316eM6MA0.net
>>182
ベトナムはSARSで散々な思いをしたからこういうのは慣れた

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:10:15.82 ID:Mdaa6Q3g0.net
>>18
これ
検査の基準がまるで違うのに比較なんて出来るわけねえ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-hpbC):2020/06/04(Thu) 08:11:13 ID:+Pu4sgEt0.net
数をごまかしてるというのなら説明がつく

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:12:53.87 ID:A3yWX0Be0.net
多分答えは割とシンプルで「まだ流行ってない」
第二波とかじゃなくて第一波の途中

今度の新コロナはSARSも部分的にそうだったけど、国際航空路が発達したり
あとウイルス学と治療が飛躍的に発展して以降、
はじめてのパンデミックだったことが大きい
われわれが知ってる疫病のイメージは距離に比例して波紋のように広がっていくけど
まったく違うかたちになってる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:12:57.73 ID:hCDGme2Ta.net
>>189
ベトナムはめちゃくちゃコロナ対策してるよ
ホテルに缶詰にされた

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-UIaU):2020/06/04(Thu) 08:16:34 ID:5/Fyu2dv0.net
>>233
実際そういうことだね
安倍さんが中国を筆頭にアジア各地から観光客を呼び込む

各地の弱毒コロナが持ち込まれ大東亜防疫圏の完成
アメリカなんてご主人様なんて言っても結局他人だったなあいつら死にまくりなのが証拠だわ
アベノアジアに栄光あれ!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sX97):2020/06/04(Thu) 08:16:36 ID:XUonVseWa.net
ロシアは東西に長い国だけど欧州側と極東側とで違うんかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-84o1):2020/06/04(Thu) 08:16:55 ID:eKJlOsgdr.net
人工ウィルスばら撒いた張本人が軽井沢に別荘作ってるからな
自分が住むところは撒かなくて当たり前だな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-Ybgu):2020/06/04(Thu) 08:17:00 ID:uRpPgDQqa.net
デブが極端に少ないからじゃないか?
コロナは血栓できるって言うし若くても関取は死んでたし野球選手はOBのじいさんでも死んでない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:19:54.58 ID:A3yWX0Be0.net
>>243
そういうわかりやすい要因は割とすぐ把握されることが多い
もちろん影響はあると思うけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2a7e-B5RW):2020/06/04(Thu) 08:20:31 ID:Ntsi/IFY0.net
生活習慣ならまだ分かるけど国民性とかオカルトだからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da7b-Xmus):2020/06/04(Thu) 08:21:13 ID:jdx8rF+A0.net
飛沫感染だと軽度が多くてキスなどの接触感染だと重度化しやすいとかじゃないの

キスして直接いっぱいウィルス貰えば重度化しやすそうだろ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-+9SP):2020/06/04(Thu) 08:21:36 ID:AXzIxSAGa.net
>>245
ジャップは自分達をホルホルできるオカルトを信じたがるから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:23:00.26 ID:QwtdkLcH0.net
土足で家に上がらないのが一番

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 355d-/uft):2020/06/04(Thu) 08:24:20 ID:PcELc0hy0.net
温暖な気候や

人間の対処なんて、自然と比べたらチリアクタよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85cc-Alfg):2020/06/04(Thu) 08:24:21 ID:Pzgc9gxL0.net
>>238
俺もそう思う
普通に欧米と比べたら広がってないだけだろうと
もっともロシアだけは謎よねw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:26:51.65 ID:IR78wsIW0.net
土足文化じゃね?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 355d-/uft):2020/06/04(Thu) 08:27:14 ID:PcELc0hy0.net
>>21
単なる欧米の人種差別発言だろそれ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6abf-B5RW):2020/06/04(Thu) 08:27:16 ID:A3yWX0Be0.net
>>245
生活習慣も影響あるっちゃあるけど、たぶん違う
靴や手洗いでそこまで変わったらインフルエンザとかもともと流行らない
マスクしてるってのも結果論だな
みんなが同調してマスクしはじめた日本の街とか見ると
いかにも効いてそうに見えちゃうというだけで

もし納豆が効くって噂が広がって全国民が納豆せっせと喰い始めたら
いかにも納豆が効いてそうに見えるだろうし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sX97):2020/06/04(Thu) 08:28:33 ID:PqcO1z5ca.net
BCG説って完全に否定されたの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:31:45.38 ID:PcELc0hy0.net
>>36
ブラジルは今程度ですんでいたのは夏だったから
冬になるこれからは悲惨なことになるぞって感じ

まぁ、欧米と違ってたぶん国境封鎖したまんま冬に突入だから
そこはマシな部分かもしれんが

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d5-RCge):2020/06/04(Thu) 08:31:58 ID:DO6I8f5R0.net
>1
歯周病菌・腸内細菌が民族ごとに違うからだ
細菌にウイルスが感染して毒性を発揮するジフテリア感染症症みたいなウイルス

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:33:48.62 ID:QQj4rsNL0.net
土足とキスハグだろ
習慣による違いなだけだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:33:54.58 ID:IJGWzN2ta.net
>>1
オーストラリアも低いのな
人種云々でもないんだろうな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81ba-5HZK):2020/06/04(Thu) 08:34:43 ID:Nwfpv6BC0.net
>>215
なのに危険性の違いや差はわかってないの?
これだけ威力に差があってマジで似たようなウイルスなの?
アメップデブばっかとかなの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 355d-/uft):2020/06/04(Thu) 08:35:20 ID:PcELc0hy0.net
>>28
アホみたいに中国人の出稼ぎや移民、観光客が
欧米に行っていたのにありえんわ

中国などが今ほど発展していない
20世紀に流行ったならまだわかるわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:36:09.77 ID:QQj4rsNL0.net
>>258
オーストラリアは世界で最初に鎖国した

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:41:22.56 ID:iM/qXcFvF.net
>>103
ニュージーランドは入国の際に消毒薬ぶっかけの洗礼あるから…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:44:01.26 ID:x2x32CmYd.net
政治がもっとまともならまじで奇跡になれたかもな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:45:10.71 ID:LJicgtGQ0.net
大東亜共栄圏だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99b0-1WMk):2020/06/04(Thu) 08:52:59 ID:io17kHWm0.net
やっぱ湿度だろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-7Kp1):2020/06/04(Thu) 08:54:58 ID:9fagArM/d.net
キリスト教だろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a7-Alfg):2020/06/04(Thu) 08:55:16 ID:xEH9lsbd0.net
土足とかマスク着用率とかは国民性の違いといっていいんじゃね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c7-RCge):2020/06/04(Thu) 08:57:34 ID:QniZFFnd0.net
肥満とか高齢化率もあろうだろう
日本は高齢者がめちゃめちゃ多いから、アジアではもっとも数値が悪い

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-fi4u):2020/06/04(Thu) 08:57:48 ID:2UyAoCDYM.net
欧米のメディアから日本は上手くやってると賞賛されると、ああこいつらまだ俺たちのことを仲間と思ってくれてるんだとホルっとするわ
連中韓国や台湾は眼中にないからな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c162-+G1d):2020/06/04(Thu) 09:01:08 ID:i1QQMe2L0.net
生卵食べるからだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-fi4u):2020/06/04(Thu) 09:01:16 ID:2UyAoCDYM.net
それはともかくカリフォルニアも酷いことになってないから株が違う説が今のところ最有力かな

深セン、東京、米西海岸で発見されたウイルスがコウモリの原種に近いとかデータがあったが続報はどうなってるんだろう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-+08a):2020/06/04(Thu) 09:01:29 ID:GGPh0yFSM.net
>>269
ロックダウンしてないのに被害が欧米化してないからってだけ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:02:27.50 ID:azYq6HyR0.net
アジアが少ないんじゃなくて欧米がおかしいんだって

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:03:17.74 ID:am7pW4pNM.net
環太平洋地域は全体的に好成績だな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:03:35.47 ID:YJbBwsij0.net
格差の小ささ以外ありえないだろ
インドとかシンガポールとかでは結局流行ってるし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aae-uuwx):2020/06/04(Thu) 09:08:59 ID:QU/GJ6PJ0.net
中南米諸国はBCG接種国だけど今や絶賛爆発中

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-XE4i):2020/06/04(Thu) 09:11:01 ID:CtL7v5Pt0.net
ナチュラルに国民性とか言ってるのが気持ち悪い
何で根拠もなくそんなことを信奉できるのか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-v5C/):2020/06/04(Thu) 09:12:06 ID:stZyHiDRa.net
生活様式ならまだわかるが国民性て

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-9rjP):2020/06/04(Thu) 09:12:08 ID:miiSJ+e/0.net
>>261
とはいえピーク時には数百人/日の新期感染者出してたし
欧米だったらそのまま爆発的流行に至ってそうな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 09:12:14 ID:tEHGiXQK0.net
10120406121006河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案1012040612100610里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-ZT3Y):2020/06/04(Thu) 09:13:13 ID:PpczzCKNa.net
アメリカの暴動見てれば分かるだろ
あいつら実際はコロナなんて全然気にしてない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89d5-Alfg):2020/06/04(Thu) 09:13:28 ID:84JC/ovy0.net
欧米だって密になりにくいド田舎では広まってないんじゃないの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:15:59.26 ID:miiSJ+e/0.net
>>275
スラム街のような場所が流行の温床になるのは確かだが
封鎖で自殺者が出る程度には格差の酷いタイが抑え込みに
成功していたりもするからなあ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-fi4u):2020/06/04(Thu) 09:21:22 ID:2UyAoCDYM.net
>>283
香港もあの密集度で現地に居る奴の話だと対策ゆるゆるなのになんとかなってるからな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-StMB):2020/06/04(Thu) 09:23:31 ID:vuzNSuprM.net
>>90
うんにゃって何?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-v4hf):2020/06/04(Thu) 09:24:51 ID:zOj5XEd+a.net
BCGだぞ
ノーベル賞級経済学者の池田信夫先生を信じろ!

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a5-Alfg):2020/06/04(Thu) 09:28:26 ID:YJbBwsij0.net
>>283
居住環境だけじゃなくて教育とか秩序、人種までふくんだ格差だよ
具体的な例だと「接触を避けて、汚染可能性のある部位は消毒し、ウイルス濃度をさげよう」
日中韓あたりだとこの文言を同一言語で正しく理解できる奴が9割くらいはいるけど
この文章の意味が取れないリテラシーの低い層や異民族が半分くらい存在しているわけ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-BoFv):2020/06/04(Thu) 09:28:32 ID:tXnRu7ei0.net
>>236
検査基準の違いってのは単に検査数に出る話のみならずで
各国各地によってウィルスの検出限界の設定が異なってたりするから
本当に微量のコロナを検出できる機器やキット使ってる検査所なら陽性出まくるし
検出限界を上に設定してる検査所なら前者で陽性だった人も陰性になるのよね
こういう差は欧米の感染者数激増とアジアがそんなでもないという差に出てると思う

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-6pIT):2020/06/04(Thu) 09:28:42 ID:ljpT6Hr40.net
父さん=隠蔽
兄さん=操作
ジャ=国民性

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-Alfg):2020/06/04(Thu) 09:29:59 ID:yjvpbfG00.net
死亡率とか言ってる時点で馬鹿なのが分かる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c65d-Alfg):2020/06/04(Thu) 09:33:53 ID:z3Ehinzz0.net
改ざん・隠ぺい
ニッポンモデル

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-f6iC):2020/06/04(Thu) 09:35:42 ID:m/9dyy2sa.net
マジでなんでだよ
正確でないのは確かだろうけど、それにしたって少ないよな

文化の違いなのか、遺伝の問題なのか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-u6U0):2020/06/04(Thu) 09:35:56 ID:rGnK3viEM.net
イタリアじゃ医療従事者が3桁死んだ
日本でも院内感染は発生してる
何かしらの要因で免疫力に差がある

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:37:11.03 ID:bWzHZYwx0.net
正直、アジアの数値が怪しい気はするのだが

コロナなんて気にせずに
デモや暴動してる様子を見てると
欧米じゃ広がるべくして広がってそうにも思える

(たぶん、あの騒動とも別に
普段から、わりと
いい加減な対応なんだろうなって)

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da03-7X1g):2020/06/04(Thu) 09:39:05 ID:G832nE5T0.net
これからオーストラリアで激増したら
人種要因って可能性まで出てくる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-sflX):2020/06/04(Thu) 09:39:47 ID:WvYf0YWLa.net
セックスが少ない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-FM0E):2020/06/04(Thu) 09:42:02 ID:WFweNJPgK.net
日本は検査拒否&隠蔽のせいでいつの間にか致死率5%超えてるで

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:43:39.24 ID:PqcO1z5ca.net
これずっと言ってるんだけど、どこまでをコロナ死扱いするか国によってバラつきがあるだけじゃないの
元々お迎え近かった奴がキャリアだったとして、それがコロナ死なのか
極端な話、なんらかの病死したやつが既存の風邪ウイルスに罹っていたか調べたら
新型並みの致死率叩き出すんじゃないか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:43:50.89 ID:KGZS6KCf0.net
>>259
それ以前に確認されている遺伝子レベルの差異は人間でいうとほくろがあるかないかくらいの差異だって知っとこうか?馬鹿

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sX97):2020/06/04(Thu) 09:48:20 ID:PqcO1z5ca.net
>>299
それ良ければもう少し詳しく説明してくれないか
強毒化してる強毒化してる言って憚らないコロおじが多すぎてなあ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:49:15.48 ID:Nwfpv6BC0.net
>>299
そんなほくろの有無程度の差でワクチン作れなくなゆの?(´;ω;`)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-apdV):2020/06/04(Thu) 09:52:42 ID:tTf0sr/8M.net
ジャップがオリンピック中止にするために作ったからちゃう
来年にできるように夏に死ぬんやろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd2-1/6G):2020/06/04(Thu) 09:56:02 ID:iwR3jtyk0.net
地域で差が出るとなるとやっぱ文化的な部分かな?
遺伝子の話ならアジアで死亡してる人間は欧米人が多くないと説明できないし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Uq9i):2020/06/04(Thu) 09:57:22 ID:XnfOphTkr.net
>>156
これはあるかもしれない
が自粛率とかはそこまで変わらないかもしれない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-YXPV):2020/06/04(Thu) 09:57:37 ID:KVgXsYAnr.net
感染者の重症化率、死亡率が違うの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe44-27mX):2020/06/04(Thu) 10:00:42 ID:WWEfdEfb0.net
>>157
一度メンタルクリニックの受診をオススメする

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-H0K5):2020/06/04(Thu) 10:02:13 ID:Kn7JyT5md.net
ありがとう安倍さん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-Mg1t):2020/06/04(Thu) 10:03:06 ID:VHRh7xY50.net
日本政府の政策の成果だろ!

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-INBt):2020/06/04(Thu) 10:19:22 ID:YFT8zeJfx.net
アジア全域でこの現象が起きてるなら遺伝子以外に答えないだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:20:36.31 ID:cidYOgR60.net
イギリスでは黒人とアジア人の死亡率が高かったというデータ出してたがな
人種云々は関係ないだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-FXWY):2020/06/04(Thu) 10:21:54 ID:cidYOgR60.net
>>309
おまえは馬鹿かレイシストの素質あるよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-INBt):2020/06/04(Thu) 10:23:16 ID:YFT8zeJfx.net
>>47
戸籍差別が関係してるのではと推測してる人がいるけど
武漢って差別受けるような戸籍の人はそんなに住んでないよな?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da6-9sBL):2020/06/04(Thu) 10:24:15 ID:O8bmgz1k0.net
「日本スゴイ!で、安倍ちゃんは何かしたの?(笑)」では我慢ならなかったのか
親衛隊の皆さんは頑張って安倍ちゃんスゴイを始めているようですけど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-uWgM):2020/06/04(Thu) 10:24:23 ID:/GdHAaumM.net
>>1
アジアのコロナ死亡者数が欧米に比べて少ないのは、完全に遺伝子のおかげです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2161334.jpg

   
ニューヨークのアジア系比率14%
ニューヨークのアジア系の死亡率7%
https://www.cnn.co.jp/usa/35152159.html

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe8c-t7Vr):2020/06/04(Thu) 10:24:37 ID:bwRpHlXP0.net
現時点では安倍内閣は無関係と言う事だけしかわからんな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c130-DXaE):2020/06/04(Thu) 10:25:55 ID:YgwjYKuJ0.net
>>303
イギリスとアメリカではアジア人の死亡率も高いし、ちょっと前に原因不明の風邪が結構流行ってたから、アレがコロナだったのかとも思ったけど抗体検査しても日本は0.6%くらいしか感染してないしもうわけわからん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-LdKi):2020/06/04(Thu) 10:27:19 ID:QZo4wT8o0.net
この動画だと食ってる物の違いって言ってるよ
http://youtu.be/IEZZ6vMXUPM

新型コロナPCR検査はいったい何を検査しているのか
http://youtu.be/vAXBepTPfD0

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1512-Alfg):2020/06/04(Thu) 10:27:55 ID:gPHIQ4bd0.net
タイとかフィリピンやインドネシアなんてトイレ行ってもロクに手洗わん人多いからな
石鹸使って手洗いするなんて極一部
トイレ行って汚れてない限りそのままって人が日本とは比べもんにならない
だから衛生観念の違いではないのは確かだと思う

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:29:30.51 ID:i1QQMe2L0.net
検査しないと改竄だろ

それ以外に理由が見当たらない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:29:35.98 ID:tEHGiXQK0.net
32290406293206河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案3229040629320632里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:29:56.25 ID:YFT8zeJfx.net
>>316
若くても基礎疾患持ってる場合は高齢者よりも死亡率上がる
一つの国家を対象に考える場合は複数のデータがないと実態がつかめない
アジア全域を考えると遺伝子という答え以外出せない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd7d-Ee3U):2020/06/04(Thu) 10:31:48 ID:4eeP2X+p0.net
100万人あたりの死亡者数
https://pbs.twimg.com/media/EZlTLMYUMAIXtJ3.jpg

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 10:32:23 ID:nVy1vGif0.net
オセアニアでも流行ってないってことは人種説も崩れるんだよなあ
でもアメリカなんかも中国人の往来が多いのに弱毒性コロナは入ってこず
新型コロナだけ入ってくるなんてありえるんやろか?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c4-ZGeq):2020/06/04(Thu) 10:33:02 ID:rDwe5gvz0.net
ハグキスが無い
靴を脱ぐ
デモしたりしない大人しさ
規律に従順

こんなところやろ
それでも日本は失敗やけどな
検査絞ってるくせにアジアの中でも死者が多いわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:34:27.58 ID:O7k2TB4Ea.net
海藻は実はフランスあたりでも食うぞ。沿岸部だけ。
あと、チリあたりのインディオも食べてたらしい。

どっちにしろコロナとはほとんど関係ないだろ。トンキン人だけでなく中国の山の中でわかめ食ってるとは思えん。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:34:46.77 ID:YFT8zeJfx.net
>>319
死者に対する検査が消極的でも、死者が増えたらコロナ死者数の比率は上がっていく
ってことは死者自体がさほど増加してないのではないか
死者数のみの増加率と合わせて考えないと答えでないけどね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc2-LRQV):2020/06/04(Thu) 10:36:33 ID:r9x4EGNi0.net
>>285
いいえ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-M1k4):2020/06/04(Thu) 10:37:57 ID:9k1KPiiCd.net
>>285
いんやの音韻変化だよ
分かったらクソして寝ろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:39:18.05 ID:Vf6748Sm0.net
>>1
やっぱり過去に免疫出来てた説だよねえ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:40:24.34 ID:O7k2TB4Ea.net
>>326
そういや超過死者数ってどうなったんだっけ。
もっともこの国は死者数も平気で改ざんしそうだけどな。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89f4-UPbQ):2020/06/04(Thu) 10:40:43 ID:+/RCDTaf0.net
入浴文化じゃないの

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-B5RW):2020/06/04(Thu) 10:41:36 ID:IS3TcXwB0.net
中国に近いアジア地域は
危機感も強く、感染防止対策が欧米より早かった(個々人でも政府レベルでも)
それだけだと思うけど、そんなに謎かなあ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac5-RMtb):2020/06/04(Thu) 10:42:07 ID:hh4/PPx/0.net
>>329
ほとんどの人が免疫出来てないのは献血の調査で発表されてたぞニュースでやってたやん


感染しても死ににくい遺伝子的なもんやろこれは

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8642-Cc5d):2020/06/04(Thu) 10:42:44 ID:1C3S6EIQ0.net
人種間で差があって当たり前だよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4add-iETl):2020/06/04(Thu) 10:43:12 ID:jV2Mk4qd0.net
オーストラリアやニュージーランドも白人含め死亡率低いので
今のところ文化風習や人種ではなく地理的に何かあるとしか思えん
株の違いか過去になにか免疫を獲得してるか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 10:44:11 ID:nVy1vGif0.net
>>331
中国人は欧米人より風呂入らへんで
北方人なんか冬に入る必要ないって言うてる人もまだ多いし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed3-jw9p):2020/06/04(Thu) 10:44:59 ID:7JNtZT2+0.net
人間は
黒人→白人→アジア人の順で進化してきたのは事実

もっとも進化した種が途中でなんらかの耐性をゲットしてる可能性は高いが、
これが理由だと白人のプライドがズタボロになるし優生学にも繋がってしまうので、
まあなんらかの理由をつけて納得することになるんだろう

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-jG9V):2020/06/04(Thu) 10:47:03 ID:O7k2TB4Ea.net
>>334
柴犬とバーニーマウンテンとの違いよりも遺伝子的には変わらんらしいけどな。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-B5RW):2020/06/04(Thu) 10:47:27 ID:IS3TcXwB0.net
>>335
いや、ニュージーランドとかはめっちゃわかりやすいというか
あそこは、入国規制も早かったし
感染者が二桁とか少ない段階で厳しい規制をやった
増える前につぶすをやった模範的な例だった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed3-jw9p):2020/06/04(Thu) 10:47:46 ID:7JNtZT2+0.net
>>335
そこらへんは人間の距離感が遠いからじゃね
中国や東京と違って、人が密集してるイメージがあまりないわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-9rjP):2020/06/04(Thu) 10:49:20 ID:miiSJ+e/0.net
>>316
被害が小さいことで話題になってるのは東南アジアと東アジアだが
欧米の方の統計で「アジア」となると西アジアや南アジアも入るからな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-P9nD):2020/06/04(Thu) 10:50:18 ID:eVB0UUkJa.net
肥満率だろ
アメリカとか本来淘汰されてもおかしくないデブいるじゃん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-rmpX):2020/06/04(Thu) 10:50:33 ID:yYk/yct1r.net
メガネ率だろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca2f-INBt):2020/06/04(Thu) 10:51:30 ID:x4niqoY70.net
欧米と中国台湾韓国がきちんと防疫してくれているから日本が助かっただけ
けっして自分たちの力ではないと心得ておけ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-zTXF):2020/06/04(Thu) 10:51:39 ID:l3X2IfN00.net
>>342
自分も最初は肥満率かと思ったが、それだとオーストラリアの死亡率の低さが説明できない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 867c-Alfg):2020/06/04(Thu) 10:52:01 ID:01k4nC4m0.net
原因が分かるなら治療薬はできるしな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-B5RW):2020/06/04(Thu) 10:54:05 ID:PGyvtuD+0.net
読売新聞ですら安倍のおかげと言えない
何ならネトウヨもそうだな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-9BC5):2020/06/04(Thu) 10:55:00 ID:zcLYkIL+r.net
答えは黄色人種が鍵を握ってる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-ZtCS):2020/06/04(Thu) 10:55:10 ID:bIx7Mjmz0.net
補足できてないだけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-u1DV):2020/06/04(Thu) 10:55:45 ID:IKFLV5Nn0.net
>>345
オーストラリアニュージーランドは、3月4月が真夏で猛暑だったから
コロナも暑すぎるのはだめなのでは
南米は今ピークきてるし

初期で抑え込めて南米みたいに今ピークになってないのは成功だが

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:56:46.28 ID:YFT8zeJfx.net
>>347
ネトウヨは安倍のおかげって言ってる
1月の時点で4月の状況を予想して先手を打っていた
ってレスを4月に見たことがある
黒川の件も逮捕されないように先手打ったわけだしネトウヨの言うとおりだね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:57:58.99 ID:zcLYkIL+r.net
よくゲームの世界でもあるだろ
この人種は毒に強いとか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-BoFv):2020/06/04(Thu) 11:00:08 ID:aC482M+P0.net
そら欧米の死亡率の高さを解明したら人為的に老人介護施設を治療施設に転用してたとか
故意に増やしてたのバレっから低さにばっかり目を向けてんだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-n/r+):2020/06/04(Thu) 11:00:35 ID:oZP5Pyidd.net
>>348
いずれ欧米とアジアの間で文明の存亡を賭けた大戦争が起こるだろう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd2-1/6G):2020/06/04(Thu) 11:02:55 ID:iwR3jtyk0.net
>>316
そうなると生活様式っぽいよねー
東南アジア、東アジアでは普通だけど他では違うみたいな習慣があるのかな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a38-GDuS):2020/06/04(Thu) 11:05:02 ID:4b5yBX/Y0.net
日本の3密を訳した3Cが海外でコロナ対策のブームになりつつある程日本のコロナ対策評価めっちゃ高いけど日本のマスコミだけは何故か失敗にしたいようですね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-5HZK):2020/06/04(Thu) 11:05:35 ID:Br3vk+GkM.net
>>299
ほくろれべゆの有無程度の差でワクチン作れなくなゆのか天才教えろ?(´;ω;`)

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ab2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 11:06:00 ID:GXHHxx5i0.net
違う点
遺伝子どうこう、ウィルスの型、BCGどうこうを除けば

・マスク
・貧民街がほとんど存在しない
・生活習慣

この三つ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-B5RW):2020/06/04(Thu) 11:06:35 ID:gZj9EbnD0.net
米だろ米
アジア人は米ばっか食べてるんだよ
米をたべろ米を

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ab2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 11:06:52 ID:GXHHxx5i0.net
あっ

・生活習慣→生活習慣・国民性に訂正

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca2f-INBt):2020/06/04(Thu) 11:07:56 ID:x4niqoY70.net
BCG馬鹿も死んだようだな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-kbAC):2020/06/04(Thu) 11:08:14 ID:am7pW4pNM.net
アジア人はショートスリーパー
寝ると死ぬ病気

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF11-DpsK):2020/06/04(Thu) 11:08:34 ID:6i4DztNEF.net
中国が作った人口ウイルス以外に答えないやろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-eFJ+):2020/06/04(Thu) 11:09:59 ID:3apkU3rEa.net
欧米にいるアジア人とアジアにいる白人黒人比べたら遺伝要因か環境要因かはすぐわかるだろ
まあ実際はほぼ遺伝要因だと思われるが特定できてない段階かな
人種差別的な要素もあるかもしれないし慎重にならざるをえないところもあるだろうし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-INBt):2020/06/04(Thu) 11:13:29 ID:YFT8zeJfx.net
>>356
3密なんて対策でもなんでもない
誰でも思いつく
言ってみれば泣く子供を殴って黙らせるようなもの

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-INBt):2020/06/04(Thu) 11:14:19 ID:YFT8zeJfx.net
>>358
フィリピンは貧民層多いぞ
マスクもしてない
生活習慣もハグあったと思う

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8642-Cc5d):2020/06/04(Thu) 11:16:12 ID:1C3S6EIQ0.net
同じ人種でも男と女でかかりやすい病気に差があるんだから別れてからなん万年も経ってるような人種間で差があっても何も不思議じゃない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-B5RW):2020/06/04(Thu) 11:20:22 ID:IS3TcXwB0.net
>>365
それはそうなんだけど
実際、欧米で密を避けるを意識し始めたのは
日本などアジアに比べて、かなり遅かったと思う
それこそ感染爆発が取り返しのつかないレベルになるまでは

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:22:45.63 ID:yMjL58ae0.net
アジア人と欧米生まれのアジア系との比較とかもしないとな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:23:24.72 ID:y5KE4mQw0.net
ワクチンを体内で作って大勢の人間に感染させるホワイトスプレッダーが居るのかもしれない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:30:10.52 ID:GXHHxx5i0.net
>>366
そうか
じゃあ違うのかな・・・

うーん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d44-B5RW):2020/06/04(Thu) 11:31:32 ID:IS3TcXwB0.net
人種差であえて考えるなら、可能性あるとしたら
スプレッダー率が高いとかそんくらいじゃないか
少なくとも感染率に関しては欧米でアジア系と有為の差はないという話だったと思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-GDuS):2020/06/04(Thu) 11:35:17 ID:PkOGt7ji0.net
理由は統計の問題だろ
国民性とか医療環境の話じゃなくさ
検査で確認してない人は、コロナで死んでもコロナ死者にならないんだから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8697-uikQ):2020/06/04(Thu) 11:36:48 ID:b8YyuOJX0.net
同じコロナである風邪で出来た抗体がもしかしたら意味あるかもって話を見たが
どうなんだろうか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-G5mM):2020/06/04(Thu) 11:36:49 ID:cqC7IPnN0.net
アジア最悪レベルの死亡率の日本が他の優秀なアジア諸国と同じだと?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8697-uikQ):2020/06/04(Thu) 11:37:46 ID:b8YyuOJX0.net
>>356
欧米は大失敗しただけだから

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-OlzI):2020/06/04(Thu) 11:39:00 ID:UlM4WoBeM.net
オーストラリアなんか遺伝的には白人寄りだろうし、
遺伝子よりは地理的要因で耐性持ちって方が説得力あるな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-775k):2020/06/04(Thu) 11:40:49 ID:LYThMgRKM.net
多分これ
あと高齢化率

クソデブかジジイが死んでるだけ

http://honkawa2.sakura.ne.jp/images/2201a.gif

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ab2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 11:45:37 ID:GXHHxx5i0.net
>>377
地理的という話なら気候が関係してそう
やっぱ熱や紫外線に弱いのか?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-NMtO):2020/06/04(Thu) 11:45:58 ID:gPBQEw/u0.net
100倍も差がつくんだから抗体だろうね。人種も関係薄いようだし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Alfg):2020/06/04(Thu) 11:46:41 ID:nVy1vGif0.net
>>379
オゾンホールが役にたったのかw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8585-no1j):2020/06/04(Thu) 11:56:04 ID:NT9a8DBR0.net
【悲報】ロシア、ヨーロッパではなかった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ab2-Ee3U):2020/06/04(Thu) 11:59:58 ID:GXHHxx5i0.net
>>381
フロンガス出さないとw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-MswU):2020/06/04(Thu) 12:06:46 ID:aKXBOCik0.net
>>15
これとかハグとか文化の違いだと思う

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:08:42.61 ID:ShbrH7v6M.net
肥満率だろ
日本で最年少死者記録つくったのが力士ってのでわかるだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:10:20.30 ID:VJISpNmXd.net
>>285
噛み付き盛りのガキかな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:11:46.44 ID:PfOhPA4za.net
生活習慣なんて何も関係ないから
ここで論じてるのは死亡率だし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:11:50.41 ID:O7k2TB4Ea.net
糖尿病やら内臓疾患もちには結構えげつなく殺しに来るので、広い意味での食生活は大きいかもしれん。
もっともそれだと豪州やらニュージーの死者数の説明がつかないが。
案外、健康的な生活してるのか。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFf2-aVi6):2020/06/04(Thu) 12:13:46 ID:+G68bChfF.net
血栓の出来やすさと
似たウィルスに罹患してた
これで仮説としては十分
でこれを認めると第二波で変異したものが来たときに死にまくるから言えないだけ
対応しない政府は人殺しやぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-apdV):2020/06/04(Thu) 12:13:57 ID:IAcpnGl/0.net
マスクしない
手洗わない
毎日風呂入らない
挨拶代わりに握手
挨拶代わりにハグ
家でも土足
誰とでもすぐSEX
大きな声でおしゃべり
集団礼拝

そら感染爆発するわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-J+K6):2020/06/04(Thu) 12:16:37 ID:2ZA2f4pz0.net
血栓のできにくい体なんかも

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a44-Em4q):2020/06/04(Thu) 12:21:26 ID:9jFfs1530.net
ねえ、アジア人しかかからないウイルスだって叫んでた人たちマジで今どうしてんの?
ツイッターとかで探してきてよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:25:58.53 ID:NT9a8DBR0.net
白人が多く肥満率が高いオーストラリアで抑えられてるんだから
文化や人種より地理だろうな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-BoFv):2020/06/04(Thu) 12:29:59 ID:tXnRu7ei0.net
>>298
一応アメリカでは死者数自体が平年より増えてるという数字があったはず
日本の場合、まずコロナに備えて感染症対策したおかげでコロナ以外の病死が一気に減った分、確認されないコロナ死が増えてても全体の死者は変わってないんだよな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-oEDl):2020/06/04(Thu) 12:50:47 ID:o+j04CKG0.net
アメポチ読売、意地でも政権批判はしない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-NiPm):2020/06/04(Thu) 13:05:30 ID:8wkLvT/v0.net
>>392
ユダーがそう撒き散らしてたよなw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed3-jw9p):2020/06/04(Thu) 13:13:47 ID:7JNtZT2+0.net
>>394
会社や学校が休みだったおかげで自殺者が例年より2割も少なかったらしい
日本だとコロナより経済のほうが人を殺してるという

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-Arxf):2020/06/04(Thu) 13:26:05 ID:nWHBm0UT0.net
>>17
あ、福島の放射能…

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-Alfg):2020/06/04(Thu) 13:44:28 ID:KQj7bZIx0.net
>>56
>白人と黒人のデータが出れば完璧
それをやれば児玉仮説が補強されるな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-wjXc):2020/06/04(Thu) 13:50:03 ID:e3l4ziF5r.net
日本には四季があるから

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-3kcC):2020/06/04(Thu) 13:51:15 ID:oJ4XtSSN0.net
クルーズ船の感染率見たらアジア人に特別に免疫あるとは思えないけどな
やっぱりキスハグしないとかマスク徹底とかの衛生観念の差じゃね?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-Alfg):2020/06/04(Thu) 13:57:54 ID:KQj7bZIx0.net
>>209
その検査をした当人が抗体持ってるかも仮説を言ってる

(1)もともと社会的に距離を置く日本文化。マスクの着用。
(2)日本では毒性の強い新型コロナウイルスが流行する前に集団免疫を付与する穏やかなタイプの新型コロナウイルスにさらされた可能性。エビデンスはない。
筆者注:京都大学大学院医学研究科の上久保靖彦特定教授らの研究グループが唱えている。
(3)気道における新型コロナウイルスのレセプターであるACE2の発現が日本人はいくらか少ない可能性。
(4)日本人は新型コロナウイルスに対する免疫耐性を与える明確なHLA(ヒトの組織適合性抗原)を持っている。
(5)BCG接種が免疫を訓練・強化している。

(2)は記者が日本に特化したアホな書き方していて児玉さんは東アジア沿岸部って言ってる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dbf-W8NL):2020/06/04(Thu) 14:00:17 ID:lM7A1V8F0.net
デモしてる米国の看護師がマスクこそしてたけど
平然と支援者とハグしまくってて
まじで頭悪いんだろうなと思った

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8633-Djkn):2020/06/04(Thu) 14:09:27 ID:WfpAhfwa0.net
日本の4月の予測値と比較して超過死亡者は8000人居る
5月は当然もっと多くなるからすでに日本でも2万人以上がコロナで死んでると推測できる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/04(Thu) 14:10:09 ID:116tsXuA0.net
>>402
抗体検査の精度を高めてる最中に気付いたから児玉さんの説が今のところ一番信憑性あるな
株による病原性の違いは無いとアメリカだかのメディアで読んだし
アメリカで東アジア人二世、三世とニューカマーの重症化率とか取れれば面白いんだけど

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-9rjP):2020/06/04(Thu) 14:10:42 ID:miiSJ+e/0.net
そういや大規模デモが始まって数日経つから潜伏期間の中央値5日なら
そろそろ感染者増えてきてもよさげだが統計には出てこないな
屋外だとそんな感染しないのかそれとも検査どころじゃない状況なのか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-3kcC):2020/06/04(Thu) 14:12:08 ID:oJ4XtSSN0.net
まあ一番は東アジア諸国は正直に言わないってことだよな
だから実態は知るべくもない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-INBt):2020/06/04(Thu) 14:17:18 ID:YFT8zeJfx.net
>>406
若いなら感染しても死亡率は高くない
デモ参加者って基本的に血気盛んな若者だからコロナ感染しても風邪かなで終わりじゃないの
そもそもコロナが脅威と受け取られてるならあんなデモしないはずだし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 14:40:46.30 ID:gJXLVxjt0.net
オーストラリアの死亡率は1%だから地理的な問題じゃないの

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-slBo):2020/06/04(Thu) 15:37:44 ID:YSPXmXnB0.net

https://i.imgur.com/9oQyR9C.jpg

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-Dy5Z):2020/06/04(Thu) 15:48:32 ID:bEqxZRQkd.net
「東アジア、オセアニアでは既に風邪として流行ってた」があるんじゃないかと思うがどうなんやろな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-jdRS):2020/06/04(Thu) 15:55:36 ID:DxOA7781K.net
>>396
ユダーは今どうしてんだろう

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:05:12 ID:116tsXuA0.net
>>411
中国沿岸部の人間が生活してたところではSARS亜種のコロナが流行ってたんだろ
トイレで手を洗わない雄ジャップを見てるととても生活様式の問題とは思えない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:05:59.53 ID:QoRP4MLer.net
>>222
中国人はマスク大好きやろ
他のアジアもそう

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:07:51.16 ID:2B8alPxDa.net
中国が早期にロックダウンしてくれたおかげだろう
放置してたアメリカはてんやわんや

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:18:16.16 ID:quvPjr1X0.net
もともと食肉市場から始まった食品感染だからな
熱々に加熱して食うアジアじゃウイルスは無効化されやすい
欧米なんて熱々にしたら裁判沙汰だからな
秋山もビックリするくらいヌルヌル

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eae4-qXKT):2020/06/04(Thu) 17:39:37 ID:eiSqjuyF0.net
経度説あるよな。

東アジアオセアニア 感染少ない
中央西アジア東欧 感染まあまあ
西ヨーロッパ 感染多い
アメリカ 多いしいつまでたっても流行が収まらない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4adf-USbV):2020/06/04(Thu) 17:52:42 ID:RONZGUav0.net
恥ずかしがり屋さんだから

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:16:18.22 ID:O7k2TB4Ea.net
>>397

人間関係がいかに陰湿かよくわかる話だな。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-DgGD):2020/06/04(Thu) 19:22:31 ID:NOAlTYRLM.net
稲作下戸遺伝子アセトアルデヒド
このあたり

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:27:57.99 ID:2Wl635lp0.net
人種的な差なら日本や韓国
東アジアに滞在してる外国人が
バタバタ倒れてるはずだが、ちゃうやろ?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:30:42.18 ID:KCajgM6N0.net
シンガポール以外の東南アジアや
インドなんてまともに検査してるかすら怪しいだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-fX12):2020/06/04(Thu) 20:10:31 ID:V6e5JNat0.net
煙草美味えwww

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6de0-FlVV):2020/06/04(Thu) 20:41:18 ID:5d+He2je0.net
>>410
どうしてこうなった(´・ん・`)

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-7hTT):2020/06/04(Thu) 20:42:35 ID:Itq4ijOy0.net
(; ・`д・´)「もともと毎年はやりまくっててかかるのが当たり前だった」
( ゚Д゚)「今回に限って非常に恐怖している」
(; ・`д・´)「欧米人は弱いんだろうね」

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-jGn8):2020/06/04(Thu) 20:43:20 ID:BXgjYLE20.net
免疫あったんだろそれしかないじゃん

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1523-WWjp):2020/06/04(Thu) 20:47:03 ID:sQLnQpu00.net
年末酷い風邪引いたんだけどあれがコロナだったらある程度免疫出来てたんだろうね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-RdK8):2020/06/04(Thu) 20:56:48 ID:I1oAKJBZ0.net
なんで誰もBCGって言わなくなったん?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-no1j):2020/06/04(Thu) 21:05:04 ID:p4qoNa+a0.net
ひろゆきが論破してしててわろ
https://i.imgur.com/oiuMDWD.jpg

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-e3C1):2020/06/04(Thu) 21:13:31 ID:oNgIpBoJ0.net
もしかしてアジアだけ普通の生活出来たのでは?
そんなに死んでない
重傷者だけ入院させれば良かった
騒ぎすぎたんだ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-XN2m):2020/06/04(Thu) 21:14:15 ID:WoD3xt/S0.net
>>63
日本だって5000人は隠しても表に出ないよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8635-YK06):2020/06/04(Thu) 21:27:36 ID:TBIhKPpG0.net
>>318
トイレ後に石鹸で手を洗う人の割合
https://i.imgur.com/drDgLEm.png

フィリピン 82%
インドネシア 62%
タイ 52%

日本 30%(ワースト2)

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8635-YK06):2020/06/04(Thu) 21:29:25 ID:TBIhKPpG0.net
「なんで日本人には基本的な手洗いの衛生習慣が普及してないの?」
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/fd9l4a/why_do_so_many_japanese_people_not_practice_basic/

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8635-YK06):2020/06/04(Thu) 21:30:06 ID:TBIhKPpG0.net
「トイレ後に石鹸で手を洗う同僚がいないんだけど日本では普通なの?」
https://www.reddit.com/r/japan/comments/1vzosa/ive_never_seen_anyone_i_work_with_wash_their/

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-CshR):2020/06/04(Thu) 21:38:29 ID:5JO5gMzf0.net
店の入り口に置いてるスプレーは使いまくられてるしマスクしないと睨まれるし同調圧力という防疫

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e6d-Ejhk):2020/06/04(Thu) 21:42:37 ID:Jfn+YXWi0.net
確かニューヨークは白人よりアジア系のほうが死亡率高いんだよね?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-nylF):2020/06/04(Thu) 21:46:34 ID:h7RoeHdVa.net
マスクと土足でリビング寝室入らないのは大きいだろやっぱ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:52:09.80 ID:oRR8ZHEJ0.net
遺伝子レベルの差だろ
日本にも3月あたりに欧州型のが入ってきたけどそこまで広がってないしな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:53:50.43 ID:oRR8ZHEJ0.net
>>432
俺もあんまり洗わないよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:55:38.77 ID:oRR8ZHEJ0.net
実態がわかるのに数年はかかるな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8585-no1j):2020/06/04(Thu) 22:14:50 ID:NT9a8DBR0.net
ヨーロッパで桁違いに死亡率が低いのがギリシャやアルバニアって時点で
国民性()医療環境()ってなるよね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:33:11.26 ID:jNuUPV9C0.net
>>417
でも緯度なら気候が変わるけど経度だとなにが変わるのかってなるしなあ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:37:05.05 ID:c5c5iCgSp.net
国民性とか言って悦に行ってると第二派はアジア人狙い撃ちに変異してくるぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-qJuu):2020/06/04(Thu) 22:38:08 ID:h7UZ3v4i0.net
旧型コロナの免疫が役立った説はその旧型コロナウイルスそのものとそれへの抗体を見つけ出さなきゃいかんな
BCG説は地道に検証するしかないな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:48:45.79 ID:W/ghAJJi0.net
>>1
ただ単に靴を脱ぐ文化の差だろ
ウイルスは地面に多くて靴で室内に持ち込む→埃に含まれてるウイルスから感染
畜産関係もウイルスが流行ってる頃は靴の消毒まで徹底するぞ
知識のない役人が視察に来てウイルス持ち込む事があるくらい靴裏はヤバい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-grVU):2020/06/04(Thu) 23:00:13 ID:W/ghAJJi0.net
>>411
日本でも秋頃に変な風邪流行ってたしなぁ
俺も家族に移されて感染したけど家族は症状軽いのに俺だけ糞重かったのも新型コロナっぽさあったわ
朝方は症状軽くて夜になるにつれて症状悪化して夜は咳で眠れねーのとかまんまだった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:05:29.97 ID:RmQPBE+w0.net
>>445
ロシアや北欧は靴を脱ぐが被害が大きい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6de0-FlVV):2020/06/05(金) 00:13:37 ID:CmIkH5ma0.net
ロシアは欧州の中では死者が少ないんじゃ?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/05(金) 00:14:37 ID:JsWw6Ad10.net
科学で解明できないならきっと霊的ななにかだろう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-mi34):2020/06/05(金) 00:15:16 ID:7FNzFkEF0.net
欧米人が罹る時はキスハグの濃厚接触だからじゃない?
最初に入るウイルスの総数が、免疫形成とウイルス増殖の競争に影響してるんじゃ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-5AjG):2020/06/05(金) 00:20:08 ID:/E1SaJh+0.net
>>14
有史以来何度も起きてるね!

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-jG9V):2020/06/05(金) 00:22:39 ID:NW2qCBlVa.net
>>428
ロシアでおもくそ流行り出したし、ほぼ関係性がないことがわかったからでは。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-INBt):2020/06/05(金) 00:23:31 ID:dsjWRFjEx.net
花粉症って海外にある?
あるなら免疫が過剰反応してコロナに対応できたとか
環境汚染が酷い国ほど免疫が常に働いてるとかあるんじゃないの

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e8-uikQ):2020/06/05(金) 00:25:45 ID:d2oRPIkX0.net
前世紀ならともかくこのグローバル化時代に過去流行してた説は有り得ん
2月末以降の欧米帰り連中が増えてからトンキンヤバくなった感あるし遺伝子説も微妙

まぁとりあえず欧米人はマスクしろって話だわ
ロックダウン緩まったからってマスク無しでカフェで談笑とかアイツラ頭おかしい

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:28:36.88 ID:ad1F3GKKd.net
米を食ってるからだよ 外人も肉ばかり食わずに米食え

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6add-B5RW):2020/06/05(金) 00:33:51 ID:eane/6AD0.net
多国籍の人員からなる国際的な調査団を受け入れて
日本の死者数の少なさの原因を調査して全人類で情報共有すべきだろう

中国への調査よりも日本を調査したほうが安全安心で情報も透明で公正だから
かならず人類を救う何かの大発見ができるよ!
国際調査団を受け入れよう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:37:34.44 ID:CAeS7Goga.net
湿度は関係ないんか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86a6-54vg):2020/06/05(金) 00:49:33 ID:kghrvmqL0.net
アジアに限らずアフリカでも死亡率低いみたいだし、全世界的に見ると、
むしろ欧米だけが特殊なんじゃないかと思えてきた。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-5r8k):2020/06/05(金) 00:53:53 ID:y7Ppk3+H0.net
東京で免疫検査したら免疫あるの数パーセントとかじゃなかったか?
過去に流行してた説はないだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6de0-FlVV):2020/06/05(金) 01:04:58 ID:CmIkH5ma0.net
アジアで過去に似た病気が流行った説を唱えてる学者は、
抗体検査で分かる物とは何か違う物について研究してるんじゃろきっと

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/05(金) 01:08:57 ID:XvUsVg5q0.net
マスク生活に抵抗なかった点だけは助かったなと
ただ死亡者数は確実に隠してるだけだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/05(金) 01:10:37 ID:XvUsVg5q0.net
>>454
ホントかどうか知らんが
19年4月都内の遺体でコロナ発見とか記事あった

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b600-uikQ):2020/06/05(金) 01:12:43 ID:Ogllomrr0.net
>>458
でもアメリカでは黒人やアジア人もかなり死んでるね
人種ってよりは地域性なのかも

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c2-+Wcc):2020/06/05(金) 01:14:51 ID:wCUQtTxE0.net
仮にだいぶ前に似たようなコロナが流行ったんだとしても抗体が持続してないんじゃね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFf2-Y/a+):2020/06/05(金) 01:19:12 ID:sbwrIqtfF.net
単なる風邪だからだよ!!

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-e3C1):2020/06/05(金) 01:21:44 ID:3YpTiuNI0.net
もしやこれは中国が白人を殺すために作ったウイルスなのでは!?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6de0-FlVV):2020/06/05(金) 01:39:38 ID:CmIkH5ma0.net
間違った事書いた。抗体の話だった。

東大の児玉という名誉教授の説はこんなん↓
tps://pbs.twimg.com/media/EYnSgY2U4AAY_xO.jpg

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:42:58.82 ID:JkF/Y4Fn0.net
>>65中国

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:52.90 ID:lrldmTp+0.net
>>141
俺もこれくらいの話だと思ったけど
この程度のオチなら普通に考えつく話だし、検証も住んでるだろうな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a7f-r4Y6):2020/06/05(金) 02:13:23 ID:C4Fz7xXL0.net
>>1
数が数えられないだけだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-Khse):2020/06/05(金) 04:02:11 ID:QLa9C9rj0.net
>>10
数字と論理を権力で粉砕するとかいう時空の歪んだ構図
権力の源泉を自ら否定する輩に何の正統性も無い
…んだけど何故か居座る強盗政権

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1523-uikQ):2020/06/05(金) 04:03:31 ID:s4f8KFiJ0.net
問題です
コロナ被害の少ないアジアの主要国の中で
一番死んでる国はどこでしょう?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-f6iC):2020/06/05(金) 04:29:53 ID:kj9XymKC0.net
単に欧米と死者数の集計方法が違うからじゃねえの?
それに解剖医の検査依頼すら断る様な国だし、捕捉できてないだけの可能性も十二分にあり得る
https://jp.wsj.com/articles/SB11030818947919454487204586418723960333058

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-nWg2):2020/06/05(金) 06:48:27 ID:boJxlxTY0.net
死因をcovid19にすると他の病名を書くより多額のインセンティブが病院に入るってのは内緒?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-Alfg):2020/06/05(金) 07:24:43 ID:X47hrwJo0.net
>>463
アフリカが死なないのは高齢者の少なさじゃね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158e-6pwc):2020/06/05(金) 07:42:20 ID:vl/Bk5tC0.net
それでも志村けん死んじゃったしコロナが危険というのは事実だろう

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8698-teiS):2020/06/05(金) 07:50:00 ID:en35xAMB0.net
>>84
それは政権の無能さで説明付くからなw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-+gKi):2020/06/05(金) 08:53:40 ID:Flhao/OH0.net
実は変異したSARSが流行ってた説有ったな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/05(金) 09:03:53 .net
高齢者が社会の中心的存在だから若者の行動を制限しやすく、感染した高齢者の多くは検査する前に死んでいる説

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 13:51:27 ID:f6QrZ6D/d.net
ドアが外開きだからとか?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a31-c5MX):2020/06/05(金) 14:33:37 ID:219uh4ul0.net
さすが読売
産経とは違うね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-uikQ):2020/06/05(金) 14:34:36 ID:bcYgbgss0.net
やはり中国がアジア遺伝子以外をぶっ殺すように開発したウイルスだからだな

総レス数 482
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200