2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寿命が長いデスクトップパソコンが欲しいけど、初心者だから分からない!教えてケンモメン‼ [609794209]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:49:59.39 ID:D1d+MaFfd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
欲しいパソコンの条件は
まず1つ目に寿命が長い事、2つ目に価格が10万円以下(安ければ安いほど良い)
パソコンでしたい事は、ネットを見たり動画を見たりする事
pubgとか、ガンダムオンラインもやって見たいけど、ゲームの為に高いパソコンを買わないといけないならゲームは諦める







世帯年収別にパソコンなどの普及率の現状をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200601-00180205/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:50:47.07 ID:T/wYCtox0.net
2ならカントン包茎の手術に行く

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:51:16.49 ID:sD6XeeEw0.net
ツクモのBTOだけど、かなり長持ちよ
電源だけグレードアップさせたけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-vPVo):2020/06/04(Thu) 07:53:15 ID:pqvo6tR2a.net
時期が悪い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-oR0t):2020/06/04(Thu) 07:54:00 ID:kEiaEmSi0.net
コスパの良い奴を3年くらいで買い替えが1番いいと思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dde-/XxR):2020/06/04(Thu) 07:54:14 ID:EW/xI0kN0.net
デスクトップは壊れたパーツ換えれば済むんだからそもそもの寿命が長いだろ
今はマザー換えてもそのまま使えるんだし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d10-qImo):2020/06/04(Thu) 07:54:31 ID:bfv6n6gD0.net
掃除面倒だからフィルター付きのやつ欲しい
ツクモBTOのは固すぎて外れなかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-fX12):2020/06/04(Thu) 07:54:37 ID:hBpSlnt2a.net
寿命が長いを条件にあげる時点で詳しくないのはわかる
軽く勉強して適当にどっかのBTO買っとけ
パーツ交換で延命できる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-siX1):2020/06/04(Thu) 07:55:24 ID:xhlaZ3yba.net
3年くらいで電源ユニットだけ入れ替えればどれでも長持ちやろ
電源はどこかっても携帯のバッテリーと同じく数年で駄目になる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-BoFv):2020/06/04(Thu) 07:55:30 ID:Z1tAGNp10.net
Lenovoでじゅうぶん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wHMd):2020/06/04(Thu) 07:55:32 ?2BP ID:D1d+MaFfd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
やっぱりパソコンでゲームをするとなると
10万円以上のパソコンを買わないといけないのかな?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be30-hOHZ):2020/06/04(Thu) 07:55:34 ID:1UYKDev00.net
長寿命と安さは相反すると思う
拡張性が高いマザボを選んで
ちょびちょびパーツを追加したり変えることで長く使うもんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-XqB4):2020/06/04(Thu) 07:55:59 ID:uwijhhxb0.net
インテルNACいいぞ

ハイエンドノートの性能を
低価格でゲットできる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a97-FlVV):2020/06/04(Thu) 07:56:07 ID:lQ/Z0+qz0.net
>>1
液晶含むのか分からないが
その用途ならグラボに金かけなくていいだろうし取り敢えずメモリ16↑以上で拡張性のあるマザボ付きのフルタワーとまでは言わないけど大きめの買っとけ
あと必要のないソフトが入ってるPCは絶対買うな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-s+j3):2020/06/04(Thu) 07:57:19 ID:yLS+uiJb0.net
ストレージは寿命あるから長持ちするものはない
3年で入れ替えろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:57:50.08 ID:D1d+MaFfd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
みんなが使ってるパソコンの価格は何円だった?
あと、何年使ってる?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:57:55.16 ID:lQ/Z0+qz0.net
>>11
適当な事言うけどガンオンは結構重かった記憶がある
15万出せば十分動くと思うぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:58:25.25 ID:Mdaa6Q3g0.net
>>16
30万
20年目

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:58:28.20 ID:yLS+uiJb0.net
ていうか中華パッドでよくね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:58:29.16 ID:F/PhzUCbM.net
鼻毛

前にnttxストアで売ってたサーバ用のパソコン。まだ使ってる人いるんじゃないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 07:59:05.75 ID:D1d+MaFfd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>17
15万か…
やっぱりゲーム目的だと高くなってくるか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-XN2m):2020/06/04(Thu) 08:00:04 ID:WoD3xt/S0.net
うちのdellは9年使ってる。
最近グラボ変えてまだ使えてるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:01:31.93 ID:eAdG0qB20.net
中古で2万で買ったエロ動画専用機が5年たった今も動いてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:01:44.18 ID:D1d+MaFfd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
パソコンって家電量販店で買う物なの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:02:23.20 ID:WzRjAct00.net
i5のジャンク品のノートパソコン修理してそれに
中国製のmpciスロット拡張するケーブル使ってグラボ動作させてる
pubgが最低設定なら動くぞ

予算4万くらい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:02:38.74 ID:yLS+uiJb0.net
>>24
メーカーの直販が一番安い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:03:18.67 ID:R0Slfp9td.net
ドスパラがオススメだよ(責任はもちません)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:03:22.52 ID:G3my+iSl0.net
>>1
こんなのyoutuberがいくらでもやってるだろ
給付金でゲーミングPC!とか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:04:14.34 ID:lQ/Z0+qz0.net
>>24
BTOでいいよ
余計なソフト付いてこないし用途に合わせて組めるし保証付きだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:04:45.70 ID:HqL2+XSVK.net
そんなの自作しか無いわな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:05:05.77 ID:7tKjlCpcp.net
モニタキーボードマウスは別でいいのか
それ込で10万ならもう格安ノートでいいんじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-hvLi):2020/06/04(Thu) 08:05:16 ID:in8kXRBKH.net
>>25
ノートで世代も言わないでi5をウリにしてるようなのは買ってはイケないと口酸っぱく言われたわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-H+3J):2020/06/04(Thu) 08:05:37 ID:JO+ac+0cM.net
btoで組んで年数たったらパーツ交換がええで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-Fupz):2020/06/04(Thu) 08:05:56 ID:lQx6cnrJM.net
取り敢えずHDDをSSDに変えるだけで大分寿命我伸びるんだろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89de-Alfg):2020/06/04(Thu) 08:06:22 ID:Gs7cot4/0.net
長寿命ならグラボ積まないのが正義
3400Gあたりがいいんでないの
ケースはタワー型一択

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:07:05.73 ID:D1d+MaFfd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>31
出来ればそういうのも込みで10万が良いかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:08:05.19 ID:Z1tAGNp10.net
>>20
鼻毛は電源逝ってお亡くなりになりました
ケース流用していろいろやろうと思ったけどなんかめんどくさそうなんだよな
特別詳しいわけじゃないし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:08:10.22 ID:zww10zxN0.net
PC工房の6万くらいの即納PC10年くらい使ってるけどまだ現役

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wHMd):2020/06/04(Thu) 08:08:34 ?2BP ID:D1d+MaFfd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
初心者だから組み立ては出来ないかも

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-BoFv):2020/06/04(Thu) 08:08:45 ID:CtNZYldQa.net
メモリ積みまくれば10年戦える

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-9yWh):2020/06/04(Thu) 08:09:21 ID:L7ZigGbaa.net
どうせ電源が壊れるからパーツ交換は必須

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-hvLi):2020/06/04(Thu) 08:09:38 ID:in8kXRBKH.net
>>35
それは電源をあまり使わないからなん?
Lenovoの510A買ってグラボgtx1650載せる予定

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:10:39.67 ID:/CFaZ3O10.net
紫蘇電源なら壊れないぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:10:48.53 ID:km5DLUdlM.net
サイコムで組んでもらえ
変にケチると銭失いになるぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wHMd):2020/06/04(Thu) 08:11:03 ?2BP ID:D1d+MaFfd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
仕事だから一旦落ちるね
でも、一時間か二時間ごとに嫌儲見るかもしれない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-HcmJ):2020/06/04(Thu) 08:11:28 ID:2F8nBhOpd.net
マウスコンピュータの一番安いので充分

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-uikQ):2020/06/04(Thu) 08:11:43 ID:o0ZbdAhQ0.net
ツクモのゲーミングパソコンで
一番安いやつ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-5ePn):2020/06/04(Thu) 08:11:52 ID:nnaWix0a0.net
自作すりゃパーツ交換で無限に使えるから寿命無限

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-5ePn):2020/06/04(Thu) 08:13:47 ID:nnaWix0a0.net
>>11
Ryzen 2600とか3600に1050Tiか1650載せたゲーム入門パソコンならBTOで8万ぐらいからで買える
ゲームによるけどフルHDで中画質設定60fpsは出る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-Tjw5):2020/06/04(Thu) 08:14:00 ID:XLSQd8qbd.net
>>45
おじちゃん
無職なのに何言っているのw
Officeを入れない時点で無職なのがバレバレだよw

それにアフィのためにこんなところで聞いても無駄

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-0aYc):2020/06/04(Thu) 08:14:22 ID:AGStSbHs0.net
GoProで撮った4K動画を編集するにはCPUとグラボはどのくらいのやつ選んだ方がいいの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-B0Zk):2020/06/04(Thu) 08:15:15 ID:lQ/Z0+qzx.net
発熱が少ないパーツが
大事

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-MZ2j):2020/06/04(Thu) 08:15:51 ID:U+Kn+t9X0.net
電源だけいいのにしてBTOで注文すればいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-uikQ):2020/06/04(Thu) 08:16:22 ID:z+XqHS7L0.net
なんで長寿命にこだわるんだ?
パソコンなんてママチャリと同じと考えた方がいい

55 :番組の途中ですがポポフ@Pixel3 ◆iCLWE6hbI2 (テテンテンテン MMde-aBD9):2020/06/04(Thu) 08:16:50 ID:zJYzlg+oM.net
【CPU】AMD Ryzen 5 3600 BOX ¥23,839 @最安
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000 ¥3,608 @最安
【メモリ】G.Skill F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] ¥7,872 @最安
【マザーボード】ASRock A320M-HDV R4.0 ¥5,718 @最安
【ビデオカード】ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 ZT-T20600H-10M [PCIExp 6GB] ¥37,378 @最安
【SSD】crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP ¥7,670 @最安
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 ¥2,709 @最安
【電源】Corsair CX650M CP-9020103-JP ¥6,791 @最安
【合計】¥ 95,585

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-7Fxb):2020/06/04(Thu) 08:16:51 ID:xTJ2k0dYM.net
コンピュータに寿命もへったくれもないだろ
やりたいことができなくなった時が寿命なんだから
逆を言えばネットやオフィスとかだけたら10年以上前の鼻毛鯖でも余裕で現役

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-7vaJ):2020/06/04(Thu) 08:17:31 ID:AXTXrCQiM.net
ノートパソコンでもいいかと思ったけどモニターがもったいないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-5ePn):2020/06/04(Thu) 08:17:54 ID:nnaWix0a0.net
>>51
i9 9900K
RTX 2080
メモリは32GB

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-FlVV):2020/06/04(Thu) 08:18:00 ID:EiZJJ4RQ0.net
ゲーミングパソコンはコストが高い上に5年以内に買い替え検討しないとだから組み立てとかできないとダメだなと感じた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-wNJP):2020/06/04(Thu) 08:18:49 ID:FY18ixOna.net
消耗品だよ定期的に買い換えなきゃ

61 :番組の途中ですがポポフ@Pixel3 :2020/06/04(木) 08:20:28.69 ID:zJYzlg+oM.net
モニターにどれだけお金かけるか次第だわ
4KモニターやWQHD144Hzのモニターを買うなら予算10万では足りない

FHD60Hzで普通に満足するならそんなもんでいいよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-S/Uk):2020/06/04(Thu) 08:22:27 ID:j1Og9Vjna.net
10年前に買ったBTOをずっと使い続けてる
ゲームやらなきゃスペック必要としないな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-7Fxb):2020/06/04(Thu) 08:22:52 ID:xTJ2k0dYM.net
>>55
ほぼ同スペックのをこないだ組んだ
auPayと三井住友カードのキャッシュバックで7万だったけど

【CPU】AMD Ryzen 5 3600 BOX \23,839 @最安
【メモリ】crucial CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,980 @最安
【マザーボード】ASUS TUF B450M-PRO GAMING \9,880 @最安
【ビデオカード】GIGABYTE GV-N2060OC-6GD [PCIExp 6GB] \38,478 @最安
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C \8,778 @最安
【ケース】COOLER MASTER Silencio S400 MCS-S400-KN5N-S00 \8,756 @最安
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE750G \10,779 @最安
【合計】\ 108,490

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-kGRm):2020/06/04(Thu) 08:22:52 ID:h0N5LSqnd.net
>>13
m75q-1はどうよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:23:04.08 ID:tEHGiXQK0.net
0023040623000600河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内00230406230006

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:23:08.37 ID:31Pe0wqX0.net
ノートを5年ごとに変えた方がいろいろいいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:23:22.77 ID:b/Sq3iUG0.net
本当に寿命にこだわりたいんだったらそこそこの値段の組み合わせでマザボだけ予備を二つ買っておく
これで多分30年は使える
ゲームとかマルチメディアしないんだったらだけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:23:32.28 ID:W+VBjszR0.net
>>59
どこがや
最高設定にこだわるやつだけやろそんなん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:25:04.06 ID:AGStSbHs0.net
>>58
そのくらいなきゃダメなのか
Q9650はそろそろ引退してもらうか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-h8us):2020/06/04(Thu) 08:25:35 ID:xPSfL1AU0.net
>>16
ガンオンだけしかしないけど9900Kと2080で17万位?

OSとケースと電源だけ使い回しでマザボはアサスの真ん中位の。

システムストレージも安くなってるしグラボ適当なので動くからアムドで組めば10万でギリギリいけると思う。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:25:45.51 ID:fpxLwAQp0.net
何しても壊れる時は壊れるから長寿命が欲しいなら安いのを乗り換えていくしかない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:25:56.28 ID:QwtdkLcH0.net
デスクトップの寿命ってボードの寿命だろ
他は自分で替えれるから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a97-FlVV):2020/06/04(Thu) 08:26:11 ID:lQ/Z0+qz0.net
>>55
10万で抑えるならこれが最適解だと思う
ゲームも動くだろうけど長期で使う前提なら厳しいかも
ネットサーフィンだけなら長く使えるが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-Nn5o):2020/06/04(Thu) 08:26:40 ID:urWHObpDM.net
2011年に買ったデスクトップ、いまだに現役だわ
パーツも一つも変えてない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cad5-RCge):2020/06/04(Thu) 08:26:56 ID:ry9KaLd10.net
俺もゲームしないし買い替えめんどくさいから長く使うけど
CPUは値段に納得出来る範囲で強いの載せてメモリも後から足せるけどなるべく最初から盛って置くかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-2095):2020/06/04(Thu) 08:28:04 ID:HqL2+XSVK.net
ミドルタワー以上にして後ろにもファンを付けて適切に排熱すれば長持ちする

ホコリが溜まるから年1、2回の掃除は必須だが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-h8us):2020/06/04(Thu) 08:28:09 ID:xPSfL1AU0.net
前の3930Kは6年位使ったかな〜
新しいの買っても中々メインから移行しないから寿命は全うしたことないな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMce-XqB4):2020/06/04(Thu) 08:28:27 ID:SCFurzIXM.net
10年前自作したけど壊れる様子なくて困る
ハードディスクいくら変えても五月蝿いから早よ壊れてくれにゃ買い換えれん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-h8us):2020/06/04(Thu) 08:28:56 ID:xPSfL1AU0.net
>>55
素晴らしいチョイス!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8521-INBt):2020/06/04(Thu) 08:29:11 ID:FMjCAUyF0.net
ゲフォ750tiだけどさすがに更新したい
でも最新グラボにするとモニターがグラボの性能にあってるかわからん
モニターってどこの数値を見ればいいんだ・・・?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:30:21.00 ID:yLS+uiJb0.net
そりゃ解像度だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:30:34.20 ID:mz9p35w1M.net
120GBでマシなSSD教えちょくれ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:31:12.57 ID:V28XTPtw0.net
スペック足りないからパーツ変えようと思ったら
ソケットの形もメモリの規格も変わってて結局ほぼ全取り換えになった
これ最初から既製品買い換えてったほうがいいんじゃ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:31:40.68 ID:xp4NxRbFd.net
17年前に買ったFF11がサクサク動くという謳い文句のPCがまだ現役

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:31:43.73 ID:TqMZ1apu0.net
(ヽ´ん`)自作歴20年の俺、PCとは電源がすべてだと悟る
      どんなに素敵な半導体を買っても電源がポンコツならそれはポンコツPC
       電源は良いものは長持ちする
        PC選びは電源選び

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:31:52.49 ID:L7qGFzLar.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
デスクトップの方パーツ変える予定だが電源ってどれ買えばいいんだ?
BTOだからケースの中に収まるサイズが欲しぃ
電源にも規格とかあるの?

mouse LG-I56810G95P-ZN
OS:Windows 7 Professional 64bit
45.7x34.1x11.3cm
CPU: Corei5 6400 (4コア/2.70GHz)
RAM:32GB
電源:500W
換装前グラボ:NVIDIA ZOTAC GeForce GTX950(2GB) Single Fan
換装後グラボ:NVIDIA ZOTAC GeForce GTX1060(6GB) Single Fan
HDD:Seagate ST1000DM 003-ISB102 SCSI Disk Device:1TB
VRAM:2.04GB
換装前メモリ:8GB PC3 12800 (8GBx1)
換装後メモリ:32GB PC3L-12800(DDR3L-1600)(16GBx2)1.35V/1.5V両対応:240Pin
メモリタイプ:DDR3L SDRAM
マザーボード:MouseComputer Co.,Ltd ASUS H1101-PLUS D3-MS
マウス:Razer DeathAdder 2015 Chroma RZ01-01210100
キーボード1:MouseComputer NBO104U01BKB1
キーボード2:Logicool G512r-LN
ヘッドセット:Razer Kraken 7.1 V2 RZ04-02060100-R3A1
モニター:iiyama XU2290HS-B2 60Hz 21.5inch/FHD(1980*1080)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
備考:BTO

ノート
Dell Inspiron 15 19Q32S (Ryzen 5000-AMD 5575)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8c-INBt):2020/06/04(Thu) 08:33:50 ID:TqMZ1apu0.net
電源は5年保証10年保証のものを買え
そんでギリギリになったら適当に壊して交換する
そしたらダブルで長く使えるぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:36:41.59 ID:L7qGFzLar.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>76
掃除とか家でやるとホコリ大量に出てきてムカつくからエアダスターと一緒に毎年ベストに持っていってるわ
ついでにCPUグリースも塗ってもらってるw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:38:22.91 ID:L7qGFzLar.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>87
どれ買っても同じサイズなんですか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:40:24.50 ID:Zzlxw1do0.net
長寿命化は扱い方が大事だぞ
・暑い(30度以上)日はクーラーを効かせる
・衝撃を与えない
・ホコリ(制汗剤スプレーの微粒子等)を避ける、定期的に除去する

駄目な時はそれでも壊れるが、期間や確率は変わる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-s+j3):2020/06/04(Thu) 08:41:44 ID:yLS+uiJb0.net
>>86
消費電力以上の電源容量であればどれでも…
メーカーは安牌なやつでええわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e0-jG9V):2020/06/04(Thu) 08:43:46 ID:nbqClZ8r0.net
動画編集とかゲームやらなければそうそう壊れない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a118-nJzP):2020/06/04(Thu) 08:45:05 ID:8xGlNTX00.net
>>11
PUBGは初期の頃の異常な重さが尾を引いて重いイメージついてるだけで今は軽いから10万以下でも画質設定下げれれば余裕
ガンオンは知らん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7b-J+rG):2020/06/04(Thu) 08:45:13 ID:Stf58vEs0.net
lenovoのミニPCを買って様子見

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-zty/):2020/06/04(Thu) 08:45:31 ?2BP ID:L7qGFzLar.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
夏場クーラーはマジ必須だね
今の時期エンコ中とか本体触ってみるとめちゃ熱い
定期的にCPUの状態が解るフリーソフトで無事かどうか確認してる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca7d-uikQ):2020/06/04(Thu) 08:46:07 ID:f2qoDvGo0.net
SEVENで買った5万PCが8年ピンピンしてるけどホコリ対策は重要だな
当たり外れあるから運もあるけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-nxRo):2020/06/04(Thu) 08:46:20 ID:0QxOwR7Ed.net
電源なんてネットで言われてるオカルトレベルの話を鵜呑みにして無駄に金かけ過ぎなんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c4-xtcp):2020/06/04(Thu) 08:46:25 ID:3rmJhdqU0.net
1には必要無さそうだけどスマホからタブレットで良さそう
ゲームのために必要最低限のpc教えろでスレ立て直せ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd7d-Ee3U):2020/06/04(Thu) 08:46:42 ID:4eeP2X+p0.net
もうOS重くならなくなったから10年は持つ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:53:00.44 ID:z3RZ8hoy0.net
パーツの寿命は結局は運だから
あんまり拘っても無意味だぞ
メンテしやすいのを選べってくらいだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:53:10.90 ID:SIJW6qF00.net
>>97
某BTOで買ったパソコンは2台とも電源が壊れた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:53:23.02 ID:tEHGiXQK0.net
19530406531906河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案1953040653190619里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:56:56.25 ID:aB4jHv9B0.net
>>1
自作でテキトーに作ったほうが安いし長持ちするぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-DSgV):2020/06/04(Thu) 08:57:33 ID:wHF6EX2SM.net
>>90
どれも守ってないけど10年経ってもまだ壊れてないよ、、、

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:59:48.84 ID:8pdBzd7SM.net
しょぼいPC買う人ほどゲームしたいって言い出すんよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 08:59:49.80 ID:vHhSG/N00.net
長いこと使うならメンテナンス性のいいケースにしろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-4lqN):2020/06/04(Thu) 09:04:19 ID:NjT9RflG0.net
10900kオススメ 暖房いらずだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:06:53.53 ID:t73WPrJQ0.net
寿命が長いPCなら自分で組め
そして10万なんて端金ではダメだ
凄く譲って25万、個人的には40〜60万

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56ca-A4cd):2020/06/04(Thu) 09:07:41 ID:ddQ0DRx90.net
これ買って、GT1030でも差しとけ。
https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/hp_m01/
これロープロファイル機だからな。安いからってRX550とか差そうとするなよ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f0-1uhx):2020/06/04(Thu) 09:07:58 ID:GUU3P4260.net
ガンオンの為にpc とかw
専門板行けよキッズが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7b-J+rG):2020/06/04(Thu) 09:08:16 ID:Stf58vEs0.net
>>105
低予算でネットが出来たら良いと最初に希望しておいて、
流行ってる重いゲームや動画編集の希望も追加してくるあるある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-uikQ):2020/06/04(Thu) 09:09:19 ID:AqGCQnQZ0.net
2013年にFF14の為に買ったPCがまだ現役だわ
デスクトップPCって本当に壊れないよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:10:42.98 ID:65LLJJl7a.net
日立のHDDが12年目に突入してる
動画エンコとかの書き込みとかやりまくってるけどまだ元気

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:11:30.31 ID:O1ZIrSpE0.net
PCなんて世代の移り変わりが早いから寿命が長いのを気にするのも違うんじゃね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:11:33.02 ID:YOiqXpgj0.net
ハードディスクと電源はどうしても壊れるからそれらが交換しやすい物ならどれでもいいじゃろ
ssdって壊れるのかな
今の所壊れたことがない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d70-r/2C):2020/06/04(Thu) 09:13:17 ID:t73WPrJQ0.net
PCにドカっと投資出来ないヤツは何やらせても三流
生活費削ってもいいから全部ぶっ込め

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea98-uikQ):2020/06/04(Thu) 09:13:30 ID:VPpr/jRD0.net
寿命はアキラメロン
明日壊れると思って使い移住できる準備を怠らない環境を維持し続ける

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-s+j3):2020/06/04(Thu) 09:14:15 ID:yLS+uiJb0.net
このスレ正常性バイアス効きすぎだろ
普通は3年〜5年で寿命だからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-KJMu):2020/06/04(Thu) 09:17:00 ID:XEsyQsC+0.net
自作が一番いいんだけどね
でも1から自作しろとは言わないけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa1-tHrU):2020/06/04(Thu) 09:17:21 ID:8pdBzd7SM.net
>>111
ほんまパターン化してるなw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-CshR):2020/06/04(Thu) 09:17:40 ID:48vAUxLo0.net
今は本当に時期悪くね?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-5ePn):2020/06/04(Thu) 09:17:51 ID:nnaWix0a0.net
>>89
ATX:ATX用電源
SFX:ITX用電源

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-5ePn):2020/06/04(Thu) 09:18:33 ID:nnaWix0a0.net
>>97
つい最近コルセアのSFX電源がリコールしたじゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-1ceY):2020/06/04(Thu) 09:19:10 ID:gGP5XqNo0.net
sandyおじさん
呼んだ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf8-BvQ6):2020/06/04(Thu) 09:20:22 ID:nLfdGko90.net
適当に4、5万くらいのを買って残りはプレステでも買ってろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a12-r9lU):2020/06/04(Thu) 09:23:01 ID:hxv3Sw+v0.net
自作周期伸びてるからマザーは予備を買うように
マザーは高騰するから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea69-uikQ):2020/06/04(Thu) 09:23:22 ID:Blo4PGkI0.net
ヤマダの展示品で買ったの10年持ってる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-becW):2020/06/04(Thu) 09:23:38 ID:OvVnJ5oOr.net
Core™2 Duo E8400がまだ現役なんだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-b8F1):2020/06/04(Thu) 09:24:11 ID:d1UDvlQz0.net
10年くらい前に買ったパソコン工房のCorei7の2600k搭載のデスクトップが壊れる気配がない^^

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-5HAf):2020/06/04(Thu) 09:24:43 ID:4J/OiQ38M.net
6700kだけど、ssdの劣化もあってか体感もっさりしてきた
早くryzen4000出してくれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e5-cExd):2020/06/04(Thu) 09:26:48 ID:skciUalZ0.net
Phenom1060Tまだ使ってる
10万もらったらCPUマザボメモリだけ交換する

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d33-uikQ):2020/06/04(Thu) 09:29:39 ID:qbfSPpCe0.net
>>128
Androidx86の64bit版がインストール出来ない現実を見て捨てる覚悟が出来ました

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-s9I1):2020/06/04(Thu) 09:38:04 ID:K/SmPWvsd.net
低質で長持ちって…
長生きしたところで後年スペック不足でネットもままならなくなるからあまり意味ないよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-7Fxb):2020/06/04(Thu) 09:40:15 ID:okVR5lH40.net
Mac mini

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-PM8O):2020/06/04(Thu) 09:45:07 ID:GNz9oxIC0.net
エプダイBTOだけど11年使ってる
最新ゲームは無理だけどPS3レベルのゲームなら今でも遊んでる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:47:22.67 ID:we7oJl6EM.net
自分でパーツから選べよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:47:35.27 ID:qC6VteGbM.net
ドスパラのBTOてどうなの
Adobe推奨モデルの購入考えてるんだけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-tc7R):2020/06/04(Thu) 09:50:38 ID:YM1BPc4Jd.net
10年前から使ってるけどさすがにYou Tubeすら怪しいときある

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aec-RCge):2020/06/04(Thu) 09:52:16 ID:5q99P+V+0.net
要するに安上がりがいいってことでしょ
中古でいいんじゃないの
時間経てば経つほど同価格帯の中古のスペック上がってくし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM39-D3Qg):2020/06/04(Thu) 09:52:17 ID:Z/DKrY3jM.net
消費電力に対して余裕のある電源にして冷えるようにケースとファンに取り付ければ基本的に壊れる要素は少ない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd9-RseF):2020/06/04(Thu) 09:54:06 ID:YR2bnG/CM.net
10年ぐらいimac使ってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd0a-XMeY):2020/06/04(Thu) 09:54:56 ID:e2s4BUe60.net
>>137
良いか悪いか自分で判別出来ないレベルなら買っても良いと思うよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-wSG+):2020/06/04(Thu) 09:54:56 ID:5Q6qFTMdM.net
いいもの長く使うより、程々の買い換えた方がいい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:56:00.04 ID:ry9KaLd10.net
>>143
そう思いながらもダラダラ使ってしまうんだよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:56:13.04 ID:tEHGiXQK0.net
09560406560906河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案0956040656090609里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:56:17.16 ID:JEtxllbFa.net
どんなにいいものでも5年もすれば性能差が落ちまくるからなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-wSG+):2020/06/04(Thu) 09:57:43 ID:5Q6qFTMdM.net
>>1
タブレットで十分

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hce-zHYH):2020/06/04(Thu) 09:58:28 ID:61YsFcUFH.net
ゲーミングノートとかいう爆熱専用機買わなければ大丈夫

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-uikQ):2020/06/04(Thu) 09:58:29 ID:id4x3GWM0.net
>>137
控えめに言ってもゴミだなこりゃ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-JKyy):2020/06/04(Thu) 09:59:05 ID:OEBLJN+RM.net
もう寿命だなと思う所まで使え

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-wSG+):2020/06/04(Thu) 09:59:29 ID:5Q6qFTMdM.net
>>144
ゲームしなくなってすっかりsandy爺さんです

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-uikQ):2020/06/04(Thu) 10:00:58 ID:TEWA3HTl0.net
ゲーミングおじさんとかベンチマークおじさんみたいに高負荷かけまくりな使い方してなきゃ
そうそう簡単に壊れるとは思えんけどなデスクトップなんて

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca6c-M6pD):2020/06/04(Thu) 10:05:42 ID:/vQI+oEC0.net
アマゾンから光るキーボードと光るマウス買って取り付けた途端にマルチディスプレイの1つが認識しなくなったりF1押さないと起動しなくなったりするんだけど電源なのかな?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-uikQ):2020/06/04(Thu) 10:06:00 ID:uDtLYioU0.net
2台つづけてサイコムだったけど、
ssdがcrucial一択になったので
次は自作かなと思っている

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 860d-mg9F):2020/06/04(Thu) 10:06:58 ID:lGMjROlz0.net
いきなり10万以下で安ければいいってのは考えが甘い、甘ちゃんである。
バイト、残業、身体を売る…なんでもいいからあと10万、最低5万出すべきである。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wHMd):2020/06/04(Thu) 10:06:58 ?2BP ID:D1d+MaFfd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>98
スマホとタブレットは両方持ってるからいらない
pubgもスマホでやってて面白かったからパソコン版もやってみたいと思った

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 860d-mg9F):2020/06/04(Thu) 10:07:45 ID:lGMjROlz0.net
>>144
て、いきなり電源やられてあせる。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-uikQ):2020/06/04(Thu) 10:07:57 ID:uDtLYioU0.net
5年使うパソコンほしいなら、23万は準備したい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wHMd):2020/06/04(Thu) 10:07:58 ?2BP ID:D1d+MaFfd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
でも、ゲームのために15万20万出すのは気が引ける

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0af6-+c4r):2020/06/04(Thu) 10:09:00 ID:TAuSPv3+0.net
機械に寿命を求めてる時点で買わなくていいよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-x5TS):2020/06/04(Thu) 10:10:12 ID:JEtxllbFa.net
ゲーム気になるならとりあえず漫画喫茶とかでやってみりゃいい
自作すればそこそこいいの10万位で作れると思うけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK71-FM0E):2020/06/04(Thu) 10:12:16 ID:WFweNJPgK.net
サイコムを信じてたのにZEN2で組んだら半不良品みたいなのが送られてきた(´・ω・`)
タケオネかArkに切り替えて行く

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-ACjT):2020/06/04(Thu) 10:12:37 ID:a/2zfAgfa.net
sandyの2600kが2011年に買ってバリバリまだ現役
これ以上の名機ないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/04(Thu) 10:17:52 ID:OsMUbxCH0.net
BTOショップで30万くらい出して2番めくらいに高性能なやつを買って5年で買い替え

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-9uGl):2020/06/04(Thu) 10:19:34 ID:2B8alPxDa.net
RYZEN 5 のノートパソコン買ったけど
何年持つと思う?
たいした作業はしないから10年は持たせたいんだけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 860d-mg9F):2020/06/04(Thu) 10:21:28 ID:lGMjROlz0.net
>>165
2年もすりゃモニター白っぽくなるよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0abb-yeXB):2020/06/04(Thu) 10:24:36 ID:4V1XPLju0.net
>>163
今なら消費電力1/3で高性能だぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-+H+j):2020/06/04(Thu) 10:27:13 ID:OzXVNII3M.net
従来通りSSDとHDDにするかSSD複数構成にするか迷ってるんだが
データ置き場にSSDってあまり意味ないかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a912-DccQ):2020/06/04(Thu) 10:28:50 ID:y5KE4mQw0.net
頻繁にデフラグしなければそうそう壊れない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cad5-RCge):2020/06/04(Thu) 10:29:26 ID:ry9KaLd10.net
HDDは動画のみ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db3-uikQ):2020/06/04(Thu) 10:30:51 ID:CiJskVN70.net
どんなにいいスペックのパソコン買っても
5年も使うとモッサリしてくる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-qVit):2020/06/04(Thu) 10:32:06 ID:7Eh7r99qM.net
いくのは電源とハードディスクくらいか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-3kcC):2020/06/04(Thu) 10:37:52 ID:dxlCVT94a.net
最上級のにすると5年は普通に使える
安いのを2年か3年で買い直して常に最新ってのもいいよなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-++7q):2020/06/04(Thu) 10:47:52 ID:ZZltL36Ja.net
バッテリーは買って半年でダメになったが外してそのまま5年使っている

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-NLic):2020/06/04(Thu) 10:52:06 ID:hU8/B2Ovd.net
まだ2600kだけど、全然問題ない。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1d-26pj):2020/06/04(Thu) 10:56:24 ID:dTDRZh3e0.net
自作として作って少しずつ組み合えていくのが寿命の長い使い方

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:00:21.40 ID:PMuUQ3ZEM.net
欲しいパーツがどんどん出てくるから壊れる前に交換してる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-FrS6):2020/06/04(Thu) 11:09:32 ID:vQh0hBT7M.net
>>16
5万
9年

一度電源ユニット交換してる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-jG9V):2020/06/04(Thu) 11:16:29 ID:mPajOli20.net
市販の汎用パーツを交換しながらだと寿命の感覚なくなるよな
ケースだけ生きて続けてるAptivaは23年
電源とケースとマザボが生きてる8980円の110Geは11年

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d6d-RCge):2020/06/04(Thu) 11:26:22 ID:dOglupkH0.net
>>176
それやってたつもりが色々生えて2号機、3号機と…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ec-OkCy):2020/06/04(Thu) 11:28:23 ID:XqOFnGCf0.net
ケースは吸気口に取り外し可能なフィルターついてるやつのほうがいいと思う
ホコリが入りにくくなるし掃除も楽

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c67b-DBtB):2020/06/04(Thu) 11:28:52 ID:9IyrzNsb0.net
ネットや動画なぞ現行の最安パソコンで十分

ゲームは解像度で違う
1080P迄なら4世代前のグラボでも程なく動くGTX1000番台以降〜

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-nZnO):2020/06/04(Thu) 11:39:34 ID:kyyV+QZ90.net
自作しろよパーツ買って組み立てるだけ
わかんなきゃつべに動画あるから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c0-qBvw):2020/06/04(Thu) 11:46:53 ID:Z4bXysm00.net
フルHDまでなら2060も要らんだろ 1660tiで持たせるわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-0CSL):2020/06/04(Thu) 11:47:15 ID:0kNhxoQB0.net
前に電源ホコリでショートしたから吸気にマグネットで付けれる網付けてるすごい掃除楽よね(熱はしらん)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 11:56:11.70 ID:cnaFVcja0.net
10年以上使ってるから最近マザボのボタン電池を交換しておいた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-VBQT):2020/06/04(Thu) 12:06:09 ID:eR3WKpGna.net
>>159
ゲームだけって考えるから良くないんだ
動画作りたいなんておもったりするかもしれんだろ
その時にゲームできるくらいのスペックあって動画編集もサクサクいくってもんよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:10:46.84 ID:kdQfCLyK0.net
Ryzen組もうと3年前にケース買って放置してるわ
邪魔だし捨てようか考えてたらHDDのsmartが悪化したんでそろそろ組もうと思ってるけど
DDR5出るとか言われてるしやっぱ死ぬまで組むのやめるか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86b8-H0K5):2020/06/04(Thu) 12:14:51 ID:o6gyYRGL0.net
今年のパソコンは不良品が多いから、部品の生産国調べといた方が良い。
オンサイトのサービス員がフッ化水素が原因だって言ってる。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e01-mXJe):2020/06/04(Thu) 12:19:31 ID:08+msS6p0.net
760おじさんだけど
グラボとメモリ増設したいけどよくわからないからそのまま

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:25:45.19 ID:JbX8RwUOM.net
PC用のゲームパッドが欲しいんだがエレコムとかホリとかの2000円未満の安いやつってやっぱ駄目なの?
別にガチでやるわけじゃないから普通に使えればいいんだけどAmazonのレビューとか見てると低評価多くて買うのが怖い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-hvLi):2020/06/04(Thu) 12:36:04 ID:in8kXRBKH.net
>>191
Switchの中華プロコン買ってブルートゥースでPCに繋げてる
昔のエミュにしか使わないから困ってないくらいに使える

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec7-hQgc):2020/06/04(Thu) 12:38:09 ID:UZ2eFuCU0.net
自作すると故障箇所の特定のために同じ規格のロースペックPCが一台出来てしまうが1600FXがそれなら家族に使わせるという考え方があるよな。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-sfXB):2020/06/04(Thu) 12:41:00 ID:dZwTo00dM.net
>>55
cpuクーラーって純正からかえたほうがいいですか?
これと似た構成で組んでますがクーラーはケチってます

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:46:47.28 ID:dsfUWl4g0.net
俺の2009年のcorei5のXPのデスクトップは11年経つがメモリ増設だけで未だに稼働してるぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:49:18.39 ID:1ijQrxtM0.net
>>191
数ヶ月で使い捨てるつもりならその辺のやつでもいい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-hhT+):2020/06/04(Thu) 12:59:44 ID:T9Yglp6Ix.net
>>189
安倍が韓国にオラ付いたばっかりに

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-FM0E):2020/06/04(Thu) 13:03:24 ID:WFweNJPgK.net
>>194
AMDのはそこそこ性能良いらしいからOCしたりガッツリ使わないなら付属のでもいいけど
サイズなんかは値段3kとかだし寿命気にするなら一応変えといた方がいい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-m6Kt):2020/06/04(Thu) 13:04:34 ID:psswMQ5X0.net
これは?
https://kawanyo.hateblo.jp/entry/Lenovo-ThinkCentre-M75q-1-Tiny

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wHMd):2020/06/04(Thu) 13:05:09 ?2BP ID:D1d+MaFfd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>187
なるほど
動画編集も高いパソコンじゃないと出来ないのか
編集した動画をYouTubeにアップロードしたりするのは楽しそう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMea-Qnt4):2020/06/04(Thu) 13:05:58 ID:GYIRQSyXM.net
壊れたら部品替えたらええんや

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-IGZV):2020/06/04(Thu) 13:06:21 ID:7rIGlA4aa.net
>>2

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-xB28):2020/06/04(Thu) 13:26:03 ID:vpSRRzIZ0.net
Zen3で大幅にパワーアップするみたいだしNVIDIAの現世代もコスパ悪い
次世代まで待つのが賢い

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-DSgV):2020/06/04(Thu) 13:50:28 ID:aB4jHv9B0.net
>>165
俺はノートは10年目だよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d62-+umX):2020/06/04(Thu) 14:03:42 ID:ynUP8FQl0.net
VRのグラボ何買えばいいの?オキュラスクエストがどうやら無線でPC繋いでも出来るらしいからそれやるために予約したんだけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 14:40:42.01 ID:D1d+MaFfd.net
>>199
これはpubgとガンダムオンライン出来る?
出来なかったとしても五万なら結構良いかも

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-7hTT):2020/06/04(Thu) 14:44:43 ID:z3GJyMIE0.net
事務用の枯れた構成って長寿だよな
毎日、ハードに使っても5年くらいピンピンしてる
オンライン作業とオフィスしか使わないんだけどさ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aec-RCge):2020/06/04(Thu) 17:08:45 ID:5q99P+V+0.net
低スペ6年目だけどスペック的にギリギリかなぁ
イヤホンジャックが死んでるし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-zty/):2020/06/04(Thu) 18:19:34 ?2BP ID:L7qGFzLar.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>122
種類が書いてあるのは電源本体ですか?
フリーソフトで調べられない?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c605-qXq5):2020/06/04(Thu) 19:11:37 ID:XVY2FpX00.net
>>209
電源本体の大きさの規格ATXがでかいやつ、SFXは小型用のような感じ

https://i.imgur.com/nbVZsfa.jpg
この大きさならSFXだろうが、独自規格ということもあるから実寸してSFX規格なのか調べたほうが良い
ファンにフィルタ付ければホコリの侵入防げて長持ちだから、そういうケースを探す
silverstone が正圧ケースたくさん作ってたが今はゲーミング路線でなぁ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9571-FlVV):2020/06/04(Thu) 20:44:37 ID:LZnl1unZ0.net
どこのPCを買うにしても、やっぱり自作知識があった方が
自分で交換とか出来るからやっぱり寿命という面では強味あるよな
特にSSD交換くらいは自分で出来るに越した事は無いだろう
中古ですらストレージさえ交換すれば驚きの長寿命にという事もままある

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6da5-fi4u):2020/06/04(Thu) 20:46:39 ID:P0QnCNfR0.net
この間初めてグラボを増設してみたんだけどケース後ろの端子とか出すところにうまくハマらなくて
ネジで固定できなくてブランブランな状態で使ってるんだけどあれどうやって固定するんだ?
ググっても常識過ぎるのかその辺の解説が全然出なくて困ってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-JKyy):2020/06/04(Thu) 21:10:55 ID:RGusqtIeM.net
>>211
イカれたパーツの載せ換えだけで延命出来るし都合良いわな
まあファンのベアリングがダメになってガラガラ音してても同寸法の汎用品を買って付け替えるだけで静かになるし
CPUだって中古で幾らでも手に入るから後で対応する最高クロックのに変えてもいいしコンデンサが破裂して
ダメにならない限り誰でもある程度寿命は延ばせるからデスクトップは便利だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d97-oQIR):2020/06/04(Thu) 21:14:33 ID:YNRRTLqb0.net
>>212
多少強引にやってもハマらないならケースの物理的な相性問題じゃね
最近じゃ一番の相性あるあるだと思う ケースにマザボつかないのとか
マザボのネジ緩めたりして頑張って

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:16:23.06 ID:LAc/T6qL0.net
もうずっと同じケース使ってる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d3b-uikQ):2020/06/04(Thu) 21:18:32 ID:2r+3WsJ80.net
働いてるなら定期的にパソコンぐらい買い替えろよ
何に散財してんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:23:09.72 ID:RGusqtIeM.net
>>212
普通は1スロットぶんのブラケットがついててケースの背面パネルにピッタリはまるんだがボード自体に厚みがあると
例えブラケットがはまるように出来ていてもボードがCPUクーラー等に干渉して斜めになる為に
しっかりとブラケットがはまらない事もある

2スロット専有するボードでブラケットも2スロットぶんの製品もあるが干渉するかはケースやどんな構成かにもよる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:35:08.60 ID:lkmRSAsi0.net
>>1
無理、パソコンは消耗品
金が無いなら価格.comあたりでノートPC買っとけ、デスクトップPCは電気代が意外にかかる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed1-mhx2):2020/06/04(Thu) 21:45:55 ID:5ZUb1oGh0.net
>>216
初めてのパソコンだから何も分からない😭

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:53:30.07 ID:wfmPHzFS0.net
>>1
つべこべ言わずにRyzen3950xとRTX2080Tiとメモリ64GBのせときゃ10年戦えるよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:54:38.45 ID:y9fD7Euw0.net
ネッツと動画見るのに10万とかアホかよw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:57:29.03 ID:5ZUb1oGh0.net
>>221
ネットと動画だけだったら何円が適正価格?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:58:00.71 ID:7jSst/qz0.net
>>222
3万

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:58:28.66 ID:5ZUb1oGh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
BE付けるの忘れてた
スレ主です

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-qXq5):2020/06/04(Thu) 21:59:57 ID:3EeLbbpq0.net
>>222
まぁ一世代前のRyzenのAPUでいいな
3,4万で組めるだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 150b-Y5tH):2020/06/04(Thu) 22:04:44 ID:9KsUZJIU0.net
https://s.kakaku.com/item/K0000251164/

これ使ってるけどまだシコシコ動くよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e01-BoFv):2020/06/04(Thu) 22:07:56 ID:rGPn1cOF0.net
ネット・動画ぐらいならDESK MINI A300とRYZEN APUで良いんじゃない
長持ちさせたいなら電源・マザボを耐久性あるのを選んで自作

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-Lwg8):2020/06/04(Thu) 22:08:39 ID:fOnLzsDd0.net
>>225
3、4万じゃ無理じゃない?
OSはヤフオクとかで怪しいやつ買うの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d3b-uikQ):2020/06/04(Thu) 22:12:22 ID:2r+3WsJ80.net
>>222
中古やに行って型落ちのノートにWin10突っ込んである2〜3万ので良いんじゃね?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:14:16.72 ID:ijrm9Gxm0.net
電源だけはいいの選べまじで

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:15:23.21 ID:0MfiyqMa0.net
未だにサイコムとか言ってるガイジやべーな🥺

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:15:53.27 ID:MbamTSd80.net
色んなメーカーがintelの不良在庫捌こうと必死で笑う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a927-1bbd):2020/06/04(Thu) 22:43:45 ID:sBMdlDuh0.net
>>231
使ったことないけどだめなん?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-Ee3U):2020/06/04(Thu) 22:45:29 ID:wfmPHzFS0.net
コスパで組むなら
CPU:Ryzen5 1600af
GPU:GTX1650Super

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:48:52.90 ID:UqKXeV8Q0.net
cpuのtdpはほどほどに
apuがいい(gpuは短命)
マザーは出来ればasus
電源は余裕をもっていいのを買う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-ACjT):2020/06/04(Thu) 22:53:06 ID:mrqmJM47a.net
個人的にはノートの方が寿命長いイメージ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:55:07.35 ID:DitYNXCK0.net
sandyおじさん
コミコミで5000円

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:57:44.36 ID:YNRRTLqb0.net
>>222
今使ってるスマホで十分

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:00:19.65 ID:aqmACHbEa.net
ケースだけは10年以上使ってたな
中身入れ替えるから実質買うようなもんだわ
今は2in1で十分

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55b1-Jtgd):2020/06/04(Thu) 23:04:39 ID:ACnreYpy0.net
10年前に買ったパソコン今も普通に使ってる
Meのは5年でもかなりキツかったけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:23:49.60 ID:5ZUb1oGh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>238
大画面で動画とか嫌儲を見たいの🥺

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:07:22.32 ID:frbhp/3y0.net
>>228
ネットと動画だけならLinuxでいいだろ
安心のMint入れときゃ何も困ることはない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-xrrD):2020/06/05(金) 01:35:55 ID:7onrkEz0a.net
>>241
テレビに飛ばせばいい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wHMd):2020/06/05(金) 07:34:42 ?2BP ID:DsMLybxId.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>243
ネットもテレビに飛ばせるの?

総レス数 244
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200