2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外出自粛の必需品「DVD」はいつ誕生し、いつ市民権を得たの [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696d-/HUC):2020/06/04(Thu) 09:14:17 ?PLT ID:gPLb5NyD0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
外出自粛の必需品「DVD」はいつ誕生し、いつ市民権を得たのか

(中略)
◆ 正式名称は「デジタル・ビデオ・ディスク」
さて現在のディスクはブルーレイが存在感を示していますが、登場時のインパクトが大きかったのはDVDでした。
その規格が決まったのは1995(平成7)年12月のことで、東芝・松下電器産業などの七社連合とソニー・フィリップス連合が規格の統一に合意。
正式名称を「デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)」と決めたのです。
DVDは音楽用CDと同じ直径の光ディスク片面で映画1本分、2時間以上の動画を収録。そのインパクトは実に強力でした。

◆普及しなかったLD
DVD以前にもっとも普及していたのは、VHSのビデオテープでした。こちらも収録時間は2時間以上ですが、画質は決して良いものではありません。
早送りや巻き戻しの手間だけでなく、時としてデッキの中でテープが絡むことも。
なにより、とても場所を取るメディアでした。
VHSの上を行く規格は、レーザーディスク(LD)がありました。
日本では1981(昭和56)年からパイオニアが市場に投入し、業務用カラオケで主流となりました。
しかしソフトのレンタル禁止を戦略としたことから、一般ユーザーに広く普及することはありませんでした。
ドラマやアニメを全話収録したボックスセットはコアなファンを取り込みましたが、一般的にはVHSで十分と考える人が大半を占めていました。
そしてなにより、サイズが直径30センチでレコード状だったことも普及を阻んだ要因でした。

◆発売当初は8万円もしたプレーヤー
そのような時代に規格が決定したDVDは、各社が参加したことでVHSの後釜を担う「今世紀最後の大型家電商品」と呼ばれました。
規格の決定を受けて、各社が1996(平成8)年11月からDVDプレーヤーを発売。
その順番は最初に東芝と松下、続いてパイオニア、三洋電機、日立製作所、赤井電機となりました。
多くの家電製品がそうであるように、最初の価格には今でもビックリします。
当時の資料によると、なんと松下の「DVD-A100」が7万9800円、日立の「DV-P1」は8万3000円もしました。
現在、パナソニックが販売しているDVDプレーヤーの価格を見ると、最安値は「DVD-S500」という機種で、わずか4000円程度で販売されています。
つまり現在の20倍くらいの価格で売られていたわけで、冷蔵庫や洗濯機を買うくらいの覚悟がいりそうな家電だったのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200604-00010000-metro-life

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696d-/HUC):2020/06/04(Thu) 09:14:47 ?PLT ID:gPLb5NyD0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
◆盛り上がるはずだった年末商戦
DVDには、さまざまなセールスポイントがありました。
画質は「水平解像度500本以上」でLDを越え、音質はドルビーデジタル/5.1チャンネルでCD、MDも越えました。
音声は最大8か国語、字幕は32か国語まで切り替え可能でした。
当時はパソコンでも再生できるとされてましたが、まだパソコンはCDの書き込みすら普及していない時代……しかし今後に夢を見させてくれました。
しかし各メーカーが年末商戦前に投入したDVDでしたが、売り上げはなかなか伸びませんでした。
対応するDVDソフトがとても少なかったのが、その理由です。
年末商戦本番の12月になっても、ソフトは50タイトル程度。
LDよりも安く3000円台でソフトを買うことができるとされていましたが、肝心の商品自体がまったく足りなかったのです。
実は、この状況を察知したソニーは各社との横並びを止め、DVDプレーヤーの発売を1997年春に延期していました。

◆ソフトが不足した原因
ソフト不足が起こってしまった原因は、いくつかあります。
ひとつは目玉となるハリウッド映画の投入をめぐり、ソフトのコピー防止策をめぐる交渉が大幅に遅れたことです。
年末の目玉としてアーノルド・シュワルツェネッガー主演の『イレイザー』が投入される予定でしたが、権利を持つタイム・ワーナー社は年内の発売を断念。
この余波が日本にも及びます。
また新たな規格ゆえDVDに収録するための画像圧縮技術や技術者が追いつかず、1996年の年末商戦では発売延期や回収騒ぎもいくつか起こりました。

◆人気タイトルの増加が需要増のきっかけに
ソフト不足による販売不振は、1997(平成9)年になっても続きました。
1997年の年末商戦になっても、ソフトはまだ500タイトル程度。
年間100万台の販売が見込まれたDVDプレーヤーですが、実数は3分の1程度でした。
ようやく各メーカーの体制が整ったのは、1998年に入ってからです。
この年にはようやく発売されるソフトが約1000タイトルに到達。
こうして人気タイトルの増加とともに、DVDは映像作品を楽しむ必需品となっていったのです。
今や、そのDVDに取って代わろうとしている動画配信サービスはどうでしょう。
各社ともタイトル数を強化するとともに、オリジナルコンテンツの投入でしのぎを削っています。
いつでも楽しい映像作品を楽しむことができる――。それは都会生活の「必需品」と言っても過言ではありません。

おしまい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-A5Rd):2020/06/04(Thu) 09:15:00 ID:2aUyjYjUp.net
PS2

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec7-yg11):2020/06/04(Thu) 09:15:22 ID:v95iOxvt0.net
PlayStation2

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca19-OVlK):2020/06/04(Thu) 09:15:38 ID:9KAoONNz0.net
PS2とマトリックス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa1-tHrU):2020/06/04(Thu) 09:16:07 ID:8pdBzd7SM.net
マトリックスのDVDから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d2a-jG9V):2020/06/04(Thu) 09:16:51 ID:v4vsA8za0.net
プレステ2

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-kWEj):2020/06/04(Thu) 09:17:29 ID:e9Ybfgh2d.net
プレステ2だろな。マトリックスも確か同時期じゃね。見た覚えある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696d-/HUC):2020/06/04(Thu) 09:17:31 ?PLT ID:gPLb5NyD0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
スレタイから「か」が抜けて疑問形みたいなかたちになってしまった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-qM95):2020/06/04(Thu) 09:17:32 ID:xLDxZx6qM.net
今DVDみてるやついるの?
Netflixじゃないの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-INBt):2020/06/04(Thu) 09:17:41 ID:UvH0Nv+j0.net
なぜなら皇帝、あなたは!
DVDすら読み込まなくなるからだーーー!!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696d-AYsC):2020/06/04(Thu) 09:18:23 ID:gPLb5NyD0.net
>>10
まだまだ使ってるやつはいる
でも今の子ははじめからYouTubeなんだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:19:18.70 ID:1i/hqWc60.net
久しぶりにdvd観たら画質うんちだった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:19:53.55 ID:vxqjGrKK0.net
HDDVD

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:19:56.47 ID:cOd623ZTM.net
CDもそうだけど下手すりゃいまDVD読み込む機械もないんじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:20:02.80 ID:f0mdjPSV0.net
DVDはさすがに画質が

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:20:21.01 ID:6gUSe7yn0.net
顔面blu-rayはどこいったんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:20:29.48 ID:82baSqlb0.net
>>10
すでにDVDを持ってる作品をわざわざ金を出してNetflixで見るやつはいない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:20:53.91 ID:N5RkfQAz0.net
ps2とエロだろうな
VR普及もエロにかかっている

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:20:57.66 ID:j91+NfN10.net
ネットにめっちゃ疎いおっさんが書いてそうな記事

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 09:21:06.29 ID:lr7s+vAlr.net
DVDとかVODに駆逐されたやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-HPz5):2020/06/04(Thu) 09:22:58 ID:jXhI0Br3r.net
デジタルビデオディスク?と思って調べたら、正式名称はDVDだった
僕の壊れた世界貿易センタービル返してよ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-3s5Z):2020/06/04(Thu) 09:23:11 ID:wFn849q7d.net
エウレカのボックス買ったけどディスク入れ替えが面倒で結局オンデマンドで見てるは…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-p76p):2020/06/04(Thu) 09:24:10 ID:NcbCBNq2r.net
流石に今どき必需品はないだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8901-B5RW):2020/06/04(Thu) 09:24:28 ID:X7UVIwoA0.net
いま円盤つかう人ってそんなにおおいの?
アニメオタクなのでたまにかうけど
いまはアマプラ、ネトフリ全盛期では?

アニメオタクだけどバンダイチャンネル、Dアニメははいってる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c2-Cgh4):2020/06/04(Thu) 09:25:08 ID:g5dOe35w0.net
いまどき配信で見ないのかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-YVem):2020/06/04(Thu) 09:25:25 ID:7rzc934ra.net
BD化や配信されてない古い映画なんて腐るほどあるからなぁ…
大画面でDVDはブラウン管じゃないとキツイから邪魔だけど捨てられねえ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-gK5B):2020/06/04(Thu) 09:26:18 ID:quyKz4Nbd.net
>>18
(笑)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a31-p76p):2020/06/04(Thu) 09:26:20 ID:Mgz6A8oc0.net
出た当時はチャプター機能(LDにもあったけど)や吹き替えと字幕選べることに感動した

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Alfg):2020/06/04(Thu) 09:27:04 ID:BKNimMf20.net
PS2やな
DVDプレイヤーが高かった時代にそこそこの値段で変えたし
おまけにゲームまでできる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-BMuK):2020/06/04(Thu) 09:29:25 ID:lvWK99lda.net
昔は2500円と1500円のDVDが標準という感じの価格帯で色々売ってた
これは中学生の頃でもなんとか買えて助かった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-xvap):2020/06/04(Thu) 09:32:31 ID:Li7jyjsTM.net
今どきDVD使ってるのってジジババぐらいじゃね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-B5RW):2020/06/04(Thu) 09:34:04 ID:gZj9EbnD0.net
>>32
車載のナビはいまだに新型商品でもDVD

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6ae-+B54):2020/06/04(Thu) 09:37:41 ID:CCXHnTnJ0.net
ジジイが書いてジジイが読む記事

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-yg11):2020/06/04(Thu) 09:37:46 ID:9NfryAN90.net
PS2のキラーソフトマトリックス

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-epZf):2020/06/04(Thu) 09:44:47 ID:CPNmPKM/0.net
D・V・D!D・V・D!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-V87A):2020/06/04(Thu) 09:47:17 ID:FzWl5iLgM.net
PS2

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-tWY6):2020/06/04(Thu) 09:49:59 ID:PMuUQ3ZEM.net
LD末期にブックオフで投げ売りされまくってたな
DVD買い替え組が捨てに行ってたレベルだった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-uikQ):2020/06/04(Thu) 09:57:07 ID:gAQMPPIf0.net
正式名称は「デジタル・ビデオ・ディスク」 この見出しでコケた
普及しなかったLD でざっくりしすぎで呆れた

最後の 都会生活の「必需品」な〆でバカかと

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ed-5g/g):2020/06/04(Thu) 10:04:40 ID:2AuGC8sT0.net
プレステ2とエロの需要
レンタルビデオ屋がテープより省スペースで大量に並べられる需要
シーンスキップみたいに簡単に頭出し出来る利便性の需要
パソコンでも光学記録メディア全盛で大容量のディスクが必要とされた需要
あらゆる要素が噛み合って爆発的に普及した
なお画質が上がっただけのBDはたいして普及しなかった模様

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-gPtM):2020/06/04(Thu) 10:14:54 ID:YFlApcN/M.net
>>18
個別課金じゃないんですが…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa1-1p7n):2020/06/04(Thu) 10:20:19 ID:yJNA3izGM.net
>>27
プレミアついててレンタルが無い作品とか配信してくれないかなあ
映画に限った事じゃないけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-p76p):2020/06/04(Thu) 10:24:21 ID:uSDJRAnv0.net
みんなテレワークしてて回線重いからDVD観たほうが快適って意味だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 10:26:53.38 ID:QwVDp8E80.net
>>43
DVD借りに行って三密で感染するのかい?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-0bLL):2020/06/04(Thu) 10:30:38 ID:Il/4vzKPa.net
2000年の初代のワイスピも、トレーラーに積まれたDVDプレーヤーを強奪する話だったな。
当時は高価だったんだなぁ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-lgOt):2020/06/04(Thu) 10:34:09 ID:iuxNo7/ya.net
ドリキャスがDVDなら今頃ドリキャス5が出ていたかもしれない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2a7e-Alfg):2020/06/04(Thu) 10:36:10 ID:FerjkTr40.net
未だにレンタル店ってブルーレイよりDVDが主流なんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-/kap):2020/06/04(Thu) 10:37:29 ID:2G5I0ZCra.net
DVDがこんだけCDレベルで普及してるのにCDより高音質で聴けるDVDオーディオまったく流行らなかったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d5-RCge):2020/06/04(Thu) 10:38:29 ID:DO6I8f5R0.net
DVD画質だとやっぱり画質が落ちる  

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa1-tHrU):2020/06/04(Thu) 10:41:36 ID:8pdBzd7SM.net
>>39
デジタルバーサタイルディスクでは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a912-JOVr):2020/06/04(Thu) 10:43:08 ID:gfZOtlBA0.net
例のAA

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-jG9V):2020/06/04(Thu) 10:44:02 ID:kF4v7t6s0.net
>>1
デジタルバーサタイルディスクだよ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-F+ve):2020/06/04(Thu) 10:44:39 ID:sJm1MT5CM.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a199-uikQ):2020/06/04(Thu) 10:50:00 ID:x8zU5QOq0.net
天気の子のDVDが4万枚売れたからまだ買ってるヤツは多い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hce-HBCs):2020/06/04(Thu) 10:57:15 ID:YZI8N12JH.net
プレステ2だが
今は時代遅れで誰も使ってないだろ

56 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 56ca-2Uwb):2020/06/04(Thu) 11:18:57 ID:QWHsP0LF0.net
96年ぐらいにパイオニアから発売されたLDとDVDのコンパチブルプレーヤーでオタクに普及して、PS2でライトオタクとゲーム好きの一般人に普及した_φ(・_・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dc7-WP9C):2020/06/04(Thu) 11:19:54 ID:QwVDp8E80.net
>>54
腐女子はなぜか画質気にしないからDVDもまだ需要あるっていうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe30-INBt):2020/06/04(Thu) 11:47:40 ID:ZgFmPqfe0.net
LDに対抗したVHDも忘れないで・・・

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-AYsC):2020/06/04(Thu) 12:15:22 ID:EFpJj4P+p.net
>>23
こういうのあるよな
ディスクレスに慣れると入れ替えがすごく面倒に感じる
ゲームもそれでDL版買うことが多くなったわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 12:26:21.05 ID:YIVAkNZzM.net
マトリックスのDVDとPS2の奇跡のコラボ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dde-up5k):2020/06/04(Thu) 14:05:10 ID:EI3KRMRm0.net
ドリキャス敗北の裏歴史

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 15:38:31.44 ID:VP1i6YePr.net
99年くらいに5万出してソニーの専用機買ったなあ
バンビのクソデカいジャケットの劇場版アニメ買ったわ
当時は未来を感じたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4da7-RseF):2020/06/04(Thu) 18:53:49 ID:LtCVisv+0.net
今時DVDで映画見るやついるの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:03:03.61 ID:3qMhZk2M0.net
やっぱりPS2だよ
初期型PS2はリージョン無効化できる不具合があってそれでPS2を買えば海外の無修正エロDVDが再生出来るぞーって話題になって普及した

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-1bbd):2020/06/04(Thu) 21:41:18 ID:s/k7pLXN0.net
プレステ2

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 21:43:54.33 ID:gPLb5NyD0.net
>>63
レンタルではDVDも普通に置いてあるし
未だDVDって人は居ると思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-dHV8):2020/06/04(Thu) 22:02:51 ID:SNtwAvnhM.net
プレステ2で価格破壊。
一気に普及した。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8585-Ee3U):2020/06/04(Thu) 22:09:38 ID:xATjmRW80.net
VHSで汚い画質に慣れてるからDVDでも綺麗に見える

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:13:50.32 ID:tvmLmLKQ0.net
DVDって、デジタル・バーサタイル・ディスクだよな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:14:45.73 ID:pFhSIxCY0.net
PS2とマトリックスのおかげ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:16:32.87 ID:pFhSIxCY0.net
チャンネルを回すとかテープを巻き戻すとかいう文化が消え

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/04(Thu) 22:46:55 ID:VP1i6YePr.net
>>63
DVDしか出てない作品もまだまだ多いんよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-wwJ/):2020/06/04(Thu) 22:53:04 ID:0MfiyqMa0.net
デジタル・バーサタイル・ディスクな
二度と間違えるな🥺

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca19-OVlK):2020/06/04(Thu) 23:29:53 ID:9KAoONNz0.net
いよいよ家から12センチの光学ディスクを回す機械がなくなった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8642-epj0):2020/06/04(Thu) 23:31:54 ID:ix/TVyyT0.net
なんだこのクソ文

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-LnIK):2020/06/04(Thu) 23:33:58 ID:rYSqpQoPK.net
円盤も黄昏の時代だな

2030年に成れば円盤かあそんなのも有ったなあとかかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-oWmy):2020/06/05(金) 00:12:22 ID:7q2j2WNl0.net
linuxでも普通に見られる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a912-JOVr):2020/06/05(金) 09:06:48 ID:mQbrIW4S0.net
>>73
後付け
正式発表直前までVはVideo

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-o4M6):2020/06/05(金) 12:27:22 ID:ffXzs+BW0.net
>>5
これ
逆にこの2つがなかったらDVDは消えてた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8678-45t4):2020/06/05(金) 12:30:54 ID:S5ernAy/0.net
>>50
ぐぐれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b98b-INBt):2020/06/05(金) 12:43:11 ID:TkzF5zce0.net
さてと、じゃあ26年前にVHSで録画しといた金曜ロードショーでも見よう
水野晴郎の解説もついでに

総レス数 81
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200