2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資家「日本の終わりは近い。判子FAX電話の没落国に移民は来ない。魅力的な中韓へ行く。人口減少と借金で日本は滅ぶ」 [688397906]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca76-bbaa):2020/06/04(Thu) 16:16:23 ?2BP ID:LdVaZXRH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本には紙やハンコの文化、マイナンバーの紐付けが整っていない、行政への問い合わせもメールではなく基本電話など諸外国と比べるとスピードを阻害する要素が残ります。

「百歩ゆずって、「ゆっくり」と変わり始めているとしよう。しかし、「ゆっくり」が問題なのだ。
社会保障にしても、少子化対策にしても同様で、非常にゆっくり変わっている間に人口は減り、借金は増えて行く。
その間に日本は沈没してしまうだろう。

衰退した国に、外国人は来ようとは思わない。ましてや、日本が停滞している一方で、中国や韓国が成長し外国人にとっても魅力的な国になっている。
だから、日本にとってそう多くの時間があるわけではないのだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yokohanawa/20200601-00179467/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-zJmg):2020/06/04(Thu) 16:17:12 ID:nouw+KRDa.net
税金で株価キープするので問題ない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ainM):2020/06/04(Thu) 16:17:15 ID:B0ryM9c6M.net
ホロン部

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e93-8AW1):2020/06/04(Thu) 16:17:34 ID:XSibyfVf0.net
キム・ロジャース

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca83-uAIZ):2020/06/04(Thu) 16:18:33 ID:4qrQelEf0.net
ジムは親日

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-B5S+):2020/06/04(Thu) 16:18:33 ID:mxz5PbbAx.net
アベの計画通りジャン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-UPQK):2020/06/04(Thu) 16:19:01 ID:tErJowBv0.net
ハンコの電子化とかアホな方向に進んでるのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-q6/V):2020/06/04(Thu) 16:21:34 ID:MZwpL22t0.net
韓国も印鑑文化ってききましたけど
印鑑関係なく猿島だからでは?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e8-fbXR):2020/06/04(Thu) 16:23:16 ID:rvoLpLRC0.net
名前書いてないけどジムロジャーズじゃなかったら首吊っていいよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H71-hG0I):2020/06/04(Thu) 16:24:00 ID:33ES0c//H.net
まだまだ!
日本には虎の子の四季があるから😤

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:25:16.11 ID:qMC9AbXi0.net
いろいろな分野で遅れを取っている日本だからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-TrkU):2020/06/04(Thu) 16:28:23 ID:wdlFJHjna.net
まあコロナがいいきっかけになるんじゃないの?
判子とかみんな集まって会議とかの無意味さに気づけたわけだし。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-EDX4):2020/06/04(Thu) 16:32:34 ID:50ZUNHRu0.net
またロジャースか
しつこいぞ
はよ全資産韓国に投資しろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6923-RseF):2020/06/04(Thu) 16:33:43 ID:CW/3ptJp0.net
まだポカマンの売春があるだろ
汚い堕落したイメージで売ろう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:35:11 ID:iug0AZN90.net
速く判子押せる機械を作る

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-wDOo):2020/06/04(Thu) 16:35:38 ID:TcoMHVf7M.net
欧州ですらもう成長出来なくなってるのに
今更日本も欧州に習って移民受け入れて経済成長目指せとか破綻してるだろ
なんなら完全に別の目的あるだろ邪悪な資本家に都合のいい何か別の目的が

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e5-FlVV):2020/06/04(Thu) 16:36:08 ID:c/xDxlyM0.net
緊急事態宣言解除されたらテレワークも終わったしな
時間巻き戻してどうすんだよまじで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bb-jG9V):2020/06/04(Thu) 16:36:43 ID:GpTIFgeT0.net
没落はするだろうが滅びはしないだろ
むしろ一気に滅んで新しい仕組みを作った方が再生は早いけど
既得権益がそれを許さんだろな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-Wkw6):2020/06/04(Thu) 16:37:20 ID:+0e+AYAz0.net
米国株投資やってると本当にそう思うよ
成長のスピード感が違う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-f6iC):2020/06/04(Thu) 16:37:56 ID:1vCUnaWwM.net
>>16
20年は成長止まってる日本と比べて
欧州も成長止まってきてるっていうのはむなしくねーか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dae-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:38:34 ID:grk2Q2HW0.net
日本には紙やハンコの文化

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/04(Thu) 16:38:37 ID:51jdtUGi0.net
これシャレにならんからな
まあ大企業は生き残るんだろうけど
あと借金で滅ぶなんて無い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:39:59.72 ID:g/TP6D6ld.net
滅ぶと言っても民がいなくなる訳じゃ無いし
コロナ緊急事態宣言の時みたいに
多少生活が不便になるだけだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:42:36.30 ID:TcoMHVf7M.net
>>18
それやると国際資本の奴隷になって余計身動き取れなくなるよ
まぁそれが狙いなんだとは思うけどな
こいつ等グローバルエリートにとっては日本中国米国は太りきった七面鳥みたいなもんだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:42:57.55 ID:OckpWwdK0.net
終わりというけど将来的に今の若者達は
それでいいやと受け入れるだけだと思う
別にそんなに金っているか?って

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 16:43:20.17 ID:51jdtUGi0.net
>>23
車の新車の値段がどんどん高くなってて文句言ってる奴多いじゃん
世界の基準が上がっていくけど、日本の所得は減っていく
軽を買うのがやっとになって、アイフォンも買えなくなって、海外旅行にも行けなくなる
後進国に戻るだけだから別に生きていけるけど、嫌じゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-wDOo):2020/06/04(Thu) 16:54:42 ID:TcoMHVf7M.net
>>20
経済成長率だけ見てたら虚しいかもしれんな
国の経済成長率だけが幸せだと思える人にとっては

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a141-uikQ):2020/06/04(Thu) 17:03:34 ID:2OAQJ2FC0.net
そんなの言われなくてもわかってるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Meiu):2020/06/04(Thu) 17:04:44 ID:5VSM1KIdr.net
国のトップが
第一に敵対者への報復
第二にお友達への便宜
第三が党の利益
第四に海外での評判
で五番目にやっと国民にも少しはおこぼれやるか
ってサイコパスだからなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Jvav):2020/06/04(Thu) 17:10:07 ID:hzYHKbNX0.net
また外国人入れろか

ほんとバカだろ
扮装や内戦の歴史や世界の人種問題とか知らないだろ
アメリカだけが悩んでる訳じゃ無いんだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Jvav):2020/06/04(Thu) 17:11:30 ID:hzYHKbNX0.net
人工減少速度を遅くさせる
それと機械化自動化を進める

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Jvav):2020/06/04(Thu) 17:14:47 ID:hzYHKbNX0.net
IT化も進める

出来ることはそれなりにある

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMf5-+H+j):2020/06/04(Thu) 17:15:29 ID:qz+6Fke5M.net
>>25
貯蓄が無いけどそこそこ快適、みたいな水準で収まると思うのか?
この人口逆ピラミッドで

福祉の後退を受け入れないなら、若者は金にもならないのに老人の糞まみれのケツを拭いて、1日を終えるんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 17:19:42.06 ID:hBvkDK/f0.net
移民は要らん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d20-uikQ):2020/06/04(Thu) 17:25:13 ID:hsHZzTmH0.net
>>16
資本家が安い労働力(=奴隷)を欲しがってるってのはあるんだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d1c-n0ZY):2020/06/04(Thu) 17:28:11 ID:YlX0UqiQ0.net
はい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-hh+J):2020/06/04(Thu) 17:44:55 ID:PtGFu3L3d.net
投資家の逆をやればいいと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d8c-FlVV):2020/06/04(Thu) 17:47:32 ID:KP4dipg+0.net
世界の企業って稟議書にサインしないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 17:47:41 ID:oqMJy8mE0.net
37470406473706河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案3747040647370637里氏hも
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-BoFv):2020/06/04(Thu) 17:48:26 ID:aYE8vQe30.net
そのとおりでございます

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-Yonr):2020/06/04(Thu) 17:49:59 ID:1ojnm7l50.net
今その韓国から日本へのの脱出者がすごい数になってるんだが…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-oJYL):2020/06/04(Thu) 17:53:51 ID:DQNvsHpqM.net
何でもかんでもスピード出してやりゃいいってものではないよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-2YGm):2020/06/04(Thu) 18:07:54 ID:0JNEsLy9M.net
>>16
呼ぶ側に目的はあろうが、来る側からしたら、もうコレといって魅力を感じないんじゃないかね。

一時的に稼ぎに来る人らでもそんな感じだろうから、
永く住む、いわゆる移民を考えてるひとらからすればさらに魅力は感じないのではと思う。

でも、そうなら移民絶対排除の国士様からすれば好ましい状態なんだから、
国としての魅力が失われていくことは歓迎すべき現象なのでは?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 19:47:54.89 ID:DCfKwT1O0.net
産業育てると人も金も集まるんだが
金刷って撒くって誰でもできることでそれしかやってないのがね
米中のように企業や産業を育てて囲い込む。
自国の産業を守る働きをしてくれんとな。

日本は逆に「海外に任せよう」って安部が言ったりしてるからな。ほんと根っからその精神なのに驚くわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:01:33.49 ID:wBGAfb2o0.net
>>1
> 日本には紙やハンコの文化、マイナンバーの紐付けが整っていない、

ドサクサ紛れにマイナンバー紐付w

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-C10N):2020/06/04(Thu) 22:58:27 ID:dv/azuZJ0.net
印鑑、FAX、自民党

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-BoFv):2020/06/04(Thu) 22:59:36 ID:Ic+a/NL/0.net
外国人にもハンコを作らせようね

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200