2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】芸スポ民、芸能人たちの「匿名は卑怯だ」という主張を正論で論破してしまう 1049いいね! [582550711]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-m0vp):2020/06/04(Thu) 22:47:25 ?2BP ID:vd14XN+AM●.net
sssp://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
https://i.imgur.com/fzLx9Gt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZlrUREU8AU4O6c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZlrUWLVAAIWL4t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZlrUc9U0AA5TW-.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da7b-jq9A):2020/06/04(Thu) 22:48:22 ID:YLq7fwYa0.net
長っw
こんな長文嫌儲だと相手にされないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sred-uikQ):2020/06/04(Thu) 22:49:01 ID:9rMM1IZQr.net
メモApp スレは伸びない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-OkCy):2020/06/04(Thu) 22:49:15 ID:D/Q94xxX0.net
全然論破になってねえ
時代は変化するもんだ
いいねも少なすぎw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:49:48.63 ID:oAZJ5DN8a.net
芸能人がネットに顔と名前を出して入ってきた?
何を言ってるかよく分からない
匿名の人が話題にしてるだけだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:50:11.30 ID:753xnHl00.net
90年代からインターネットやってる人ならではの意見だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/04(Thu) 22:50:57 ID:jUGXNAFfM.net
もうそういう時代じゃないってわかれよ
つか、どんだけ誹謗中傷したいんだよこいつら

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e00-+H+j):2020/06/04(Thu) 22:51:11 ID:lgrdNLvA0.net
こいつお気に入りのレスメモ帳にコピーして保存してんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-Yij9):2020/06/04(Thu) 22:51:14 ID:GiHGgb230.net
汚い言葉使う方が悪いに決まってるんだ引っ込めカス野郎

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a05-jG9V):2020/06/04(Thu) 22:51:18 ID:WLhDJ/dH0.net
読んだが結構駄目な論だった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-GS31):2020/06/04(Thu) 22:51:35 ID:kdQfCLyK0.net
俺はこれ支持するわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-lOmv):2020/06/04(Thu) 22:51:41 ID:7IMeitqEp.net
中傷はダメで褒めるのはOKっておかしいよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-f6iC):2020/06/04(Thu) 22:51:57 ID:6G2YPSZ5d.net
ステマという闇も生まれたね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1523-97GD):2020/06/04(Thu) 22:52:00 ID:zQf6tRnm0.net
ネット作ったアメリカ人は匿名はクソ
実名で顔出せやって言ってなかったか?
どこの話なんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-86c9):2020/06/04(Thu) 22:52:08 ?2BP ID:ZiVCJuaW0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
NIFTY、パティオ

はい論破

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-7+tx):2020/06/04(Thu) 22:52:51 ID:jVKhehJHK.net
芸能人もそうじゃない人も嫌ならTwitterとかやんなきゃいいんじゃないの?何でやるの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-XN2m):2020/06/04(Thu) 22:53:18 ID:jhTivUZDp.net
タレントの味方はしないけど、このロジックは無理があるね
タレントは匿名で「中傷等をすることが」卑怯だと言っているわけ
長文くんの指摘はまるで噛み合ってない

18 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/04(Thu) 22:53:19 ?PLT ID:/TmaANRNM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>6
違いますね
ネット初期から実名文化はあった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-lOmv):2020/06/04(Thu) 22:53:42 ID:7IMeitqEp.net
匿名同士で罵り合いながらも楽しくやってたのに
有名人が割りこんできてリアルと同じ扱いしろってのが図々しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-BoFv):2020/06/04(Thu) 22:54:06 ID:Ic+a/NL/0.net
芸スポに書き込むと当分お断りしますって出るのは何故

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-wvLK):2020/06/04(Thu) 22:54:39 ID:sCyxA6OZ0.net
>>1
うん、それ曲論だね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-tfUo):2020/06/04(Thu) 22:54:40 ID:m7WOqTBJ0.net
匿名文化のところに後から芸能人が入ってきて文句言ってるっていうのはおかしい。
なぜなら昔からネットは匿名で芸能人を名指しで叩いていて、それ自体も昔から芸能人は気に病んでいた。
先か後かで決まる問題でもないし、匿名文化の自体が否定されるわけではないが、匿名で名指しで攻撃するのは否定されて当然

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/04(Thu) 22:54:40 ID:cy8mOLBeM.net
IDに.net付いてるってことはこいつアフィブログからわざわざレスをコピぺしてメモ帳に保存してるのか?
アフィブログ直接スクショすりゃいいじゃん
なんでそんなめんどくさいことするんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/04(Thu) 22:54:56 ID:s/Trv4GE0.net
>>5
ツイッターとかだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea5-O3A0):2020/06/04(Thu) 22:55:01 ID:LSS/PQjy0.net
Twitterみたいな半匿名が一番やばい
匿名なのにフォロワー数だのいいねの数だので発言力を持ってしまう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a44-uikQ):2020/06/04(Thu) 22:55:05 ID:ZoIrzjTF0.net
匿名が気楽でいいやってみんな2chに流れてきたってだけであって、
ネットは匿名でなくては、なんてのは後付け

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-uikQ):2020/06/04(Thu) 22:55:08 ID:89FGN+QX0.net
13レス目にこんな長々と語ることに違和感があるんだけど
これこいつ本人がどっかのスレに書いたんじゃねえの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-hDha):2020/06/04(Thu) 22:55:17 ID:94bD4zBy0.net
>>1
自分だけ匿名の奴がが実名を攻撃しとるやんw
問題の本質がわかってねえなwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde5-8ROw):2020/06/04(Thu) 22:55:18 ID:QH+Z3JN80.net
>>4
なってるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 22:55:31 ID:oqMJy8mE0.net
27550406552706井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案2755040655270627里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-lOmv):2020/06/04(Thu) 22:55:44 ID:7IMeitqEp.net
タメ口きくなとまで言い出すし思い上がりも甚だしい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/04(Thu) 22:55:50 ID:5tfI8kJ20.net
>>17
それを通名でいうのが逆に卑怯ってことだな

33 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/04(Thu) 22:55:56 ?PLT ID:/TmaANRNM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>19
ネットが誰もが使えるツールになってしまった以上、社会というシステムに取り込まれてしまうのは仕方ない

おまえらのゲスな欲望を満たせるところはないということ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:56:24.79 ID:5MvqnauSa.net
どうでもよい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:56:29.05 ID:4wSXYZ4M0.net
ストラーイク

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:56:36.99 ID:jhTivUZDp.net
こういう意味不明な論理で膝を打っちゃうってマジでオツム残念なんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:56:52.58 ID:JKW7YsYF0.net
A.匿名vs匿名でうんこ投げつけあう
B.名前だしてる著名な人物に対して匿名でうんこ投げつけてる

状況、環境が全然違うじゃねぇか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:57:06.20 ID:PGTatM4a0.net
>>5
2000年代前半の話だろ
その頃は芸能人がSNSなんてしてなかったから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 22:57:08.79 ID:+WZj9yizM.net
>>4
頭悪そう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SRi7):2020/06/04(Thu) 22:57:14 ID:1uYtscoQr.net
芸能人が5chでコテハンでもやってんならともかく
twitterやインスタだろ?
匿名文化じゃねえじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-OkCy):2020/06/04(Thu) 22:57:36 ID:D/Q94xxX0.net
もう人の意見とか聞けないし多角的な視点で物事を見れない残念なじじいなんだろうなあ
悲しいなあって感じw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-G5tL):2020/06/04(Thu) 22:57:48 ID:RXxcVs0cp.net
こういう奴らってレスの内容なんてどうでもよくて気に入らない奴に言い返す型を発明してくれたらそれでいいんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ae-XgaI):2020/06/04(Thu) 22:57:48 ID:mXHA4Lfc0.net
匿名のコミュニティにやってきたのは芸能人の方だからな
ツイッターとか
それで匿名は卑怯ってんならフェイスブックだけしてろ
結局匿名のコミュニティの規模にすがりついただけだからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9b8-SY5X):2020/06/04(Thu) 22:57:50 ID:/JOIM/9i0.net
ネットはそういう文化だから

だからもうそれが通用しなくなってんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6982-Alfg):2020/06/04(Thu) 22:57:57 ID:820GlzYY0.net
芸スポなんてヘイトと中傷9割だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-O3A0):2020/06/04(Thu) 22:58:10 ID:PGTatM4a0.net
>>16
事務所から仕事でやらされてる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d5a-K6nx):2020/06/04(Thu) 22:58:43 ID:Qo5FG64M0.net
ネットは黎明期から匿名による誹謗中傷に
まったく自浄作用を持てなかったってことでもあるんじゃねえかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-XN2m):2020/06/04(Thu) 22:59:00 ID:jhTivUZDp.net
この「後から来ておいて何言ってんの?w」っていうのは、問題点を有耶無耶にする悪質な態度として日本人に根付いているよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-Xmus):2020/06/04(Thu) 22:59:03 ID:vybN0CtqM.net
匿名駄目ならまず歌手とかアイドルが歌ってる映像に作詞家作曲家プロデューサー等の顔写真貼り付けて
ちゃんと表に出せよ
卑怯だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-f6iC):2020/06/04(Thu) 22:59:20 ID:D8ZsudGt0.net
批判されたくなかったらテレビでなければいいじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db3-uikQ):2020/06/04(Thu) 22:59:36 ID:753xnHl00.net
だいたい法律とか司法が名もない一般人と有名人を区別してて平等じゃないのに
ネット上では対等だというのはアンフェアだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/04(Thu) 22:59:43 ID:oqMJy8mE0.net
39590406593906河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案3959040659390639里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/04(Thu) 22:59:44 ID:jUGXNAFfM.net
今回の件は、匿名掲示板が槍玉に上がっている訳じゃないでしょ?
あくまで、「本人に直接」ってところだからな
そもそも5ちゃんにいる底辺が芸能人に勝手に切れてること自体がおかしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 22:59:44 ID:y3JKYm4E0.net
>>10
いや正しいでしょ
無知な発言を自分の名前だけで誇示してるんだから批判されて当たり前でしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-lOmv):2020/06/04(Thu) 22:59:44 ID:7IMeitqEp.net
馬鹿な道化に馬鹿というのがネットがもたらしたメリット

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-Alfg):2020/06/04(Thu) 22:59:56 ID:fnRlMU0A0.net
昔からやってる人は、ネットに個人情報出すのはリスクって考えるからな
その時点で名前出し顔出し全開の人とは溝がある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-INBt):2020/06/04(Thu) 23:00:05 ID:4wSXYZ4M0.net
そもそもやつら芸名使ってるじゃん?w
それってどうなの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-qYJG):2020/06/04(Thu) 23:00:11 ID:AOIYVB12r.net
三原じゅん子に言えよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-gVOy):2020/06/04(Thu) 23:00:22 ID:c+9Q6VwI0.net
>>1
いやいやいやw
なんか言いたいことあるなら身元明かしてからしろよ
無責任って言葉知ってる?
こんなん屁理屈でしか無いしどこの誰かもわからん奴が誰かに自分の意見を言える言ってもいいとかどんだけだよw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a05-jG9V):2020/06/04(Thu) 23:00:28 ID:WLhDJ/dH0.net
>>25
誹謗中傷で悪質なのって匿名より数の暴力よな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-36ql):2020/06/04(Thu) 23:00:29 ID:8P7eXSSZ0.net
5chだけなら通用するけど
Twitterインスタブログなんかじゃ無理がある理論

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-qo6C):2020/06/04(Thu) 23:00:36 ID:vdnwfuBQd.net
三行で

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/04(Thu) 23:00:40 ID:5tfI8kJ20.net
昔からTwitterは匿名なのに市民権得てて悪とは言ってたもののここまで状況が化膿するとは思わないんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/04(Thu) 23:00:45 ID:zn4hb8LN0.net
芸名、通名、年齢詐称、整形して顔まで変える集まりに言われたくない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-aBD9):2020/06/04(Thu) 23:01:02 ID:X5EqNlKaa.net
Twitterみたいな馬鹿用ツールで自分から実名出しといて批判は実名でやれ(但し名誉毀損で訴える)とかまともな人間のやる事じゃない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-O3A0):2020/06/04(Thu) 23:01:07 ID:WQYEYXpEM.net
>>40
2ちゃんは20年前からあるけどTwitterとかインスタはこの10年ぐらいで出来た後から来たものって言いたいんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d5a-K6nx):2020/06/04(Thu) 23:01:14 ID:Qo5FG64M0.net
あと最初期ならコテハン付けてプロバイダのメールアドレス必須のコミュニティもあったから
そこを言及しないのはずるいよな

あめぞうや2chのスタイルが標準になったからといって
それ以外がなかったわけではない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-55K1):2020/06/04(Thu) 23:01:14 ID:JnMQEyQh0.net
それ村岡万ゆ子さんにも言えんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 23:01:17 ID:y3JKYm4E0.net
>>37
だからBやめてAでやれって話でしょ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-+2E8):2020/06/04(Thu) 23:01:32 ID:QgOTkwNM0.net
匿名掲示板がいちばん重宝される国なんて世界中で日本だけ?
日本に2ちゃんねるが生まれなかったら日本の歴史が大幅に変わり安倍総理も生まれなかっただろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ae9-Z1LH):2020/06/04(Thu) 23:01:42 ID:Hwe9H8eT0.net
ネットは匿名って2ch内での話されてもなw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:01:50.75 ID:ZaZKeky90.net
芸能人は最低でも顔本名住所出してからSNSしろよな
話はそれからだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:02:01.23 ID:T5yXUoGI0.net
ネットってそうだからってのはだんだん変わってきてるでしょ

昔は2ちゃんくらいしか発言の場所もなく
2ちゃんも昔は匿名だった
それがTwitterやフェイスブックなど個人としての意見が発信しやすい場に変わってきている
ネットはかつてそういう場所であったのだから
ってのは
変化を否定する理由として弱すぎる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:02:02.57 ID:zBUk0F870.net
匿名で誹謗中傷していい理由にはならない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-fyeX):2020/06/04(Thu) 23:02:14 ID:tTmjLdHCa.net
>>16
有名人はとくに成り済まし防止でやっている

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/04(Thu) 23:02:17 ID:jUGXNAFfM.net
>>48
ほんとこれ
日本人にまともな議論は無理やな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fefb-7soL):2020/06/04(Thu) 23:02:27 ID:qQPl4nlx0.net
顔出し名前出しの有名人に匿名で直接絡みに行ってるやつが問題になってるんじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dc7-VxVV):2020/06/04(Thu) 23:02:32 ID:vxqjGrKK0.net
これどっかで聴いたことあると思ったら
加藤純一が言ってたのと同じだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da7b-Xmus):2020/06/04(Thu) 23:02:46 ID:jdx8rF+A0.net
>>1
どこが論破だ?プークスクスやんけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ae-UbzD):2020/06/04(Thu) 23:02:49 ID:1FPwIR860.net
もともとネットは匿名だったって、本当にそうか?
大昔でも実名でやってる人はいたろ
ネットは匿名の人の物だなんて勘違いも甚だしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee1-jfqg):2020/06/04(Thu) 23:03:03 ID:DX6vp1wJ0.net
>>75
スタッフに管理させて公式の情報垂れ流すだけでいいじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-Alfg):2020/06/04(Thu) 23:03:10 ID:fnRlMU0A0.net
>>70
アメリカも4ちゃんにredditにって匿名掲示板いろいろある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-KQw+):2020/06/04(Thu) 23:03:13 ID:3hYhM69/0.net
暇なこどおじの必死の長文ワロタ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db3-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:03:33 ID:753xnHl00.net
他の名無しを動員したりけしかけたりして
一人のタレントを攻撃するとか
ネトウヨみたいな連中は悪質だと思うけどな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1512-tfUo):2020/06/04(Thu) 23:03:52 ID:qfRsF0900.net
日本のツイッターがあたおか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-3rfM):2020/06/04(Thu) 23:03:52 ID:HVtbd+/20.net
いや○○はバカだー程度の誹謗中傷をする人と議論しても無意味なんだが

○○はバカだー
どこが?
○○はバカだー
だからどこが?
○○はバカだー
もう相手しない
はい論破

こういう相手とどう議論すりゃいいのよ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ae-UbzD):2020/06/04(Thu) 23:04:24 ID:1FPwIR860.net
詭弁を並べても誹謗中傷を正当化することはできないよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wmnn):2020/06/04(Thu) 23:04:28 ID:av5SNK8Wd.net
顔出しで実名でやってるTwitterに匿名オタクが詰めかけて、お前で抜いたwみたいに言ったり誹謗中傷を繰り返しているのが問題
こいつの言い分では後から乗り込んできた郷に従わない奴は悪者なんだろう、実名でTwitterをしている人に匿名オタクが突っかかっちゃイカンよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-XN2m):2020/06/04(Thu) 23:04:35 ID:Qo0gnEI20.net
どのみち誹謗中傷なんてなくなりようもないだろ
答えがないんだし論ずるだけ時間の無駄

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-g/H5):2020/06/04(Thu) 23:04:42 ID:X2tivCzs0.net
単に実名必須のサイトを作ればええだけじゃないか?
Twitterを明日から実名、電話番号住所登録、顔出しにしたっていい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-lOmv):2020/06/04(Thu) 23:04:49 ID:7IMeitqEp.net
Twitterも複垢が問題なだけで匿名は特に問題じゃない
言い返せないから変なところにかみついてるだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a88-J1Iy):2020/06/04(Thu) 23:04:54 ID:4x3qd7vu0.net
つるのなんて芸能人って枠組みから外れたらタダの基地外ネトウヨなのにはかわらんしな
ある意味正しい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-iFjv):2020/06/04(Thu) 23:05:29 ID:Sv7ReaIT0.net
これからはムキーとなってる奴や誹謗中傷してる
のを高みの見物するのがデフォになるだろな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ae9-Z1LH):2020/06/04(Thu) 23:05:31 ID:Hwe9H8eT0.net
昔から実名でホームページ作ってたやつもいるし
ネットは匿名とか言ってる奴バカだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-fyeX):2020/06/04(Thu) 23:05:54 ID:tTmjLdHCa.net
>>81
ほとんどはそうだろ
それでも粘着する奴は多い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:05:55 ID:/YlYZIEt0.net
正論だよな
全員匿名なら発言者の価値は平等なので究極的に「何を言ったか」だけで評価される
実名だと「誰が言ったか」が重要になるけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 23:06:01 ID:y3JKYm4E0.net
>>77
だからツイッターやめれば解決したことじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-LRQV):2020/06/04(Thu) 23:06:03 ID:yj4IoetA0.net
昔からコテハンは嫌われるもん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM4e-3kcC):2020/06/04(Thu) 23:06:15 ID:4ACGL6lWM.net
ダメなのは批判じゃなくて誹謗中傷じゃなかったの?誹謗中傷はどこでもやっちゃダメでしょ🥺

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/04(Thu) 23:06:18 ID:5tfI8kJ20.net
>>86
マジレスするとバカだーと言ってる相手に釣られてる状態だから議論しようと思ってる時点で相手に良いようにされて負けてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-Rw0O):2020/06/04(Thu) 23:06:18 ID:z/30YveU0.net
芸名使ってるやつが匿名批判って馬鹿だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hea-wmnn):2020/06/04(Thu) 23:06:30 ID:fqCh31QNH.net
>>18
まんこ佐世保

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-m9VU):2020/06/04(Thu) 23:07:00 ID:R9hJbe3P0.net
ネトウヨの巣窟の芸スポでネトウヨ芸人の発言に噛み付くとか相当だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-wmnn):2020/06/04(Thu) 23:07:06 ID:av5SNK8Wd.net
2chだけで悪口言い合ってたら芸能人が見る機会なんかほとんどないけど、自分のTwitterにわざわざリプライ届くんだからさ
送ったTwitterのオタクがわりいよ
日陰でワイワイやってた俺達の居場所をなくしてるのは馬鹿なイキリオタク

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-BoFv):2020/06/04(Thu) 23:07:06 ID:AKMgJKbB0.net
これが日本だ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-fyeX):2020/06/04(Thu) 23:07:33 ID:tTmjLdHCa.net
>>101
本名ばれているぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c7-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:07:45 ID:Bj2jXOPw0.net
ティム・バーナーズ=リーも草葉の陰で泣いとるわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-3rfM):2020/06/04(Thu) 23:07:47 ID:HVtbd+/20.net
>>100
だから相手にしないってのが結論でしょ?
だったら止めさせようと思ったらもう訴えるしかないし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-iFjv):2020/06/04(Thu) 23:07:49 ID:Sv7ReaIT0.net
ニヤニヤしながら中立的立場で雑談してりゃいいんだよな
これだと中傷関係ないもんな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-Xmus):2020/06/04(Thu) 23:07:53 ID:vybN0CtqM.net
>>76
ほんこれじゃねえよ
匿名で言っといて
馬鹿なのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/04(Thu) 23:08:08 ID:ZaZKeky90.net
ていうか一般人が実名でSNSやるメリットがねぇんだよ
名前だして得なのは有名人だけ (損することもあるが
この前提がわかってないから有名人のSNSはバカッターになる。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-lm3k):2020/06/04(Thu) 23:08:08 ID:N6fPLK4GM.net
そもそもtwitterをはじめとする各種SNSは匿名と言えるのか?
ほぼ全員何らかの名前を名乗ってるし本名でないと駄目だというなら芸能人の芸名はどうなんだという話になる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-ugv9):2020/06/04(Thu) 23:08:11 ID:SIdnlBI3M.net
バックに芸能ヤクザ付いてる虎の威を借る狐芸能人と戦うには匿名ですら弱い武器ですわな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/04(Thu) 23:08:25 ID:FWfx9bO60.net
わざと批判されるようなことやって誹謗中傷されたら示談とかで稼ぐ
当たり屋みたいのが出てくるな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-fyeX):2020/06/04(Thu) 23:08:30 ID:tTmjLdHCa.net
>>49
出ているだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-G11W):2020/06/04(Thu) 23:08:35 ID:tDgPDcC9M.net
2chでコピペになってるような発言はそれこそ無名の人間が発言一つで成り上がってるような状態でこっちの方がよほど正しいわな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-al6N):2020/06/04(Thu) 23:08:35 ID:U0JhUs8pa.net
権威主義的な気質の日本人には全員完全匿名の方があってそうだけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(帝国中央都市) (アウアウウー Sa11-sXiA):2020/06/04(Thu) 23:09:29 ID:rtsw86ANa.net
ネットならチー牛の話も聞いてもらえるからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:09:44 ID:+5sfyrTZ0.net
芸スポはネトウヨの逃げ込み場だからな

都合悪いんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1507-+XNw):2020/06/04(Thu) 23:10:11 ID:Us11vPZE0.net
誰だったか忘れたけどアベマでコメント連投してた芸人いたよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-iFjv):2020/06/04(Thu) 23:10:13 ID:Sv7ReaIT0.net
まあまあ怒るなよ。○○さんは善人だろ
とかいって釣るゲーム

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-INBt):2020/06/04(Thu) 23:10:52 ID:4wSXYZ4M0.net
全員匿名になるか
全員実名になるか
商売がかかってるやつはそりゃ実名のほうが得だし
一円にもならない俺らみたいなのは匿名のほうがいい
そんだけの話w

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:11:23.16 ID:+eToSByZa.net
まあ芸能人はfacebookいくぐらいの自衛はしてほしいね
ステマやれなくなるからどうせいかねーんだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:11:35.26 ID:KWc2j2r40.net
元々自分の発言は自分でケツをもつのが古来より当たり前なのよね
で、匿名ありというネット社会を構築した上で弊害が出て来てさ
じゃ、匿名ありってシステムを壊そうって流れは普通と思うけどね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:11:51.58 ID:IgM8PhB7r.net
ネットの最初期は顔はともかく普通に実名のやつ多かった記憶がある
最初から別に匿名のやつらのものでもない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:11:57.80 ID:Qvbi63Rl0.net
匿名の場でいいんだよ
有名人が自己主張、商売したい場所はテレビや舞台でやってろ
勝手にプロモーションの場として荒らしてきて匿名うぜえとかお前らの方がうぜえわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:12:02.57 ID:cOd623ZTM.net
>>106
新井浩文って逮捕される前に本名バレてた?
在日なのはウィキペディアにあったけども

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a27-f6iC):2020/06/04(Thu) 23:12:11 ID:ynUP8FQl0.net
匿名ってのは言葉に責任を持たないってことだから
身分明かしている人は相手する意味も価値もないよ
匿名なんて基本無視しときゃいい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:12:24.46 ID:av5SNK8Wd.net
>>123
そのfacebookにわざわざ捨て垢作って嫌がらせしにいくバカがいるからこうなったんだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:12:42.09 ID:ifbOca3fd.net
匿名が問題視されてるのホント意味わからんよな
Twitterが実名匿名入り乱れて誹謗中傷合戦やってるのが問題ってだけで
ならTwitterのルールの範囲内でやりくりすりゃいい話だ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:12:47.22 ID:vybN0CtqM.net
>>115
画面にシジイの豚顔出して
フォーチュンクッキーだの
ポニーテールだのブスに歌わせてる画面に貼れよ
というかジジイが直接歌え
他人に歌わせてる時点で卑怯

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:13:05.64 ID:ekHV1qgQ0.net
有名人は実名出せば影響力を得られるけど、一般人は百害あって一利あるかどうかだからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:13:05.66 ID:xEH9lsbd0.net
ネットで匿名で発言するのが批判されるのが意味わからない。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:13:12.45 ID:6wzYRQzha.net
>>59
匿名だろうが意見を述べる権利は誰にでもあるんだよ
そうじゃなきゃ投書も告発も選挙すらも意味をなさなくなり民主主義の根幹が揺らいじゃう
何を言ったかよりも誰が言ったかが重視される現代社会の愚かな部分がますます加速する
ダメなのは誹謗中傷であって名前の有無じゃない
そこを芸能人たちは匿名はズルいみたいな方向に結論をムリヤリ持っていくから問題なんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:13:54.89 ID:cOd623ZTM.net
表面上匿名なだけで爆破予告とか殺害予告とか捕まってんだし名誉毀損だって訴えることできるだろ
別に匿名ってわけじゃねーよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:14:11.13 ID:jUGXNAFfM.net
>>130
>>133
すまん
どこで問題視、批判されてるか教えてくれ
俺は「直接匿名で誹謗中傷してくる人」を問題視する意見は結構見たけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:14:23.90 ID:Qjf0HPPh0.net
こんなの無かった時代の方がよかったわ
80年代。承認欲求満たそうと思ったら暴走族入って喧嘩して女ナンパして
あの頃のほうが楽しかったし青春だった
ネットなんて暗くてつまらねえから俺の性に合わないんだよな

レスバになるとリアルの喧嘩ならボコボコにできるのになーって思っちまう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:15:03.49 ID:NAjzFga60.net
昔のネットは違法コピーし放題の場所だったのになあと同じレベルの戯事
誹謗中傷なりデマなり悪質なものが増えれば規制されんのは当たり前や

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:15:08.36 ID:av5SNK8Wd.net
>>133
わざわざ本人へのリプライで悪口言いに行く匿名のバカが悪いだろ
5chで悪口書いたやつ全員訴えるようなことは誰もいってないんだぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:15:21.43 ID:L6/+zVcDd.net
匿名性と実名性のSNS作ればいいだけじゃん
新しく作って先導しろって話、賛成する奴が多ければ繁栄するやろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:15:27.22 ID:D/Q94xxX0.net
実名でてれば芸能人に対して氏ねとかかけないよな
まともな生活してるやつは特にw
まともじゃないやつは周りに人がいないからできるのかな?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:15:54.91 ID:Sv7ReaIT0.net
実名を名乗る自由もあるし名乗らない自由もあるからな
居心地のいいほうを俺が判断するだけよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:16:04.25 ID:0knIW0hVa.net
匿名関係ないけど
「うちの犬が腰降り出したから〇〇さんの曲が流れたからだった」
「地上に舞い降りた天使かと思ったら〇〇さんだった」
こういう大喜利始めるノリが昔以上にあらゆる場所で目につくようになった気がする。もちろん昔からあったんだけどさ
毎回俺達凡人は凡人らしく素直に褒めてろよと思ってしまう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:16:42.26 ID:N6fPLK4GM.net
本当は実名制のSNSを始めて信者を囲い混んで美辞麗句だけ聞いていたいんだけど
そんなSNSに登録する奴なんてほぼいないから既存サービスを実名にしろとかガキの我儘みたいなこと言ってるだけだよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:17:05.07 ID:K6uiq7yFM.net
匿名が先にあった
だから何?なんだけどねこの言い分
先にあった悪習を修正したい思うのは極々普通の考えだしね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:17:19.70 ID:FvrPE2I80.net
そもそも卑怯か卑怯でないかを殊更重視する意味がわからない
重要なのは人を傷つけたかどうかであって卑怯かどうかではないだろう
匿名のコメントで有名人を自殺に追い込むのは卑怯だからだめで
対面で同僚やクラスメイトをいじめて自殺に追い込むのは堂々としていてよろしいということにはならないと思うんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:17:21.91 ID:av5SNK8Wd.net
匿名-匿名のSNSなんか何言ったっていいんだよ
実名に対して匿名で悪口言いにわざわざ突撃するのはおかしいよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:17:32.19 ID:Qo0gnEI20.net
>>137
お前は今も昔も引きこもりやろがい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:17:41.44 ID:bf6q5tBHM.net
クソコテ連中が俺らの馴れ合いの場を荒らすなって喚いてるようなもんだからキモい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:18:24.01 ID:0yO4n4pO0.net
やあやあ我こそはー
とか名乗ってたら弓引かれるのは当然でしょ
鎌倉時代だったらいいよ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:19:01.13 ID:4wSXYZ4M0.net
有名人のSNSに書き込みに行くのはてめぇらのテリトリーだから勝手にしろだど
エゴサしてまで探しにきて匿名はずるいはねーわなw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:19:12.21 ID:FkSjNqy60.net
>>15
これ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-W+YD):2020/06/04(Thu) 23:19:25 ID:K/5lvuru0.net
ケンモメンにこんな長文読める奴なんて居ねーよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-iFjv):2020/06/04(Thu) 23:19:27 ID:Sv7ReaIT0.net
実名になったら嫌いな球団やチーム名すら書けなくなる
だろ。取引先の重役が見てるかもしれないしな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d5a-K6nx):2020/06/04(Thu) 23:19:31 ID:Qo5FG64M0.net
IDが毎日変わる匿名と
数年前のツイートが掘られる匿名じゃ性質違うだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-mi34):2020/06/04(Thu) 23:19:45 ID:DitYNXCK0.net
すげー頭悪そう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK55-A2z5):2020/06/04(Thu) 23:19:54 ID:Btp1TEqrK.net
>>138
増えてない20年前からある風俗板とか酷かった…

増えたのはネットで金儲けしてるやつらだよ
そいつらも別に全員実名でもないしな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bf-TN+Q):2020/06/04(Thu) 23:19:56 ID:MKeFa6h20.net
銭につなげたいけど批判はされたくないって方が卑怯なんだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/04(Thu) 23:20:29 ID:F6SAdLbp0.net
SUGIZO「匿名は卑怯だ!本名を名乗れ」

後に本名を数度改名、実際今の名前は誰も知らない…

これには笑った

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:21:16.57 ID:goH2LBBIM.net
>>18
嘘つくな
パソコン通信の頃はみんなハンネだった
著名人もハンネでやり取りしてた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:22:21.09 ID:F12ZiWTs0.net
無法地帯に法が整備されるのは文明の進歩
無法が文化とか何の価値もない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:22:30.11 ID:K6uiq7yFM.net
匿名て戦後の闇市みたいなもので
負の側面が大きくても、その時代が求め許されてたものなだけで
時代が移り有用性より負の部分の方が大きくなった時点で消えていく運命なんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:22:59.86 ID:N3xEIaoh0.net
そもそも芸能人のSNS自体プライベート切り売りしてまでファンに媚び売ってるみたいで好きじゃない
知りたくなかった面まで見えちゃう時もあるし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:23:19.06 ID:G05PUEsr0.net
もう今の時代ネット/現実っていう二項対立は成り立たないよな
考えが古臭いよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:23:29.16 ID:3PvtC6oq0.net
てか芸人でも芸名使てる奴とかたくさんいるし匿名どうのこうの言えた話じゃねーだろにゃ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:23:47.06 ID:bFcVcaLQd.net
実名だけでやりたいならそういうサイト作れよ
誰も止めねえよ笑
みんな好きなようにサイトのルール内でやりたいようにやってるだけだろ
誹謗中傷が野放しになってるならそれTwitterに言えよ
発言する人間の問題じゃねえよTwitterの問題だろこんなの笑

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:24:44.05 ID:DFMgxAl00.net
誰も頼んでないのに勝手に名乗ってるからな
まあ公式PRだけでいいよ
個人の意見なんぞわざわざ発信しなくていいよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:25:34.01 ID:H1zgR6VRa.net
1049いいねの数字がリアル

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:26:03.28 ID:/UUAF6ep0.net
今日の無能人スレ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:26:37.99 ID:Sv7ReaIT0.net
もう褒める派に転向したから問題ない
アベノマスクも褒めるぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:26:46.41 ID:KZEbyqKK0.net
>>32
めっちゃ頭悪そう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:27:00.20 ID:xQbO2UCs0.net
芸能人も匿名でやればいいのになんて誰も納得しないだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:27:19.87 ID:zVF9x8jg0.net
メモ帳にscのレス保存おじさん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:27:32.50 ID:PImpQmFWp.net
長い
3行でまとめて

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:27:38.45 ID:K6uiq7yFM.net
つーか匿名掲示板という看板が2chの特殊性を謳ってたのに
2chの外で匿名やるなよと言いたい
便所の落書き、匿名で騙りたいなら2ch行けてところだったんだから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:27:39.20 ID:F6SAdLbp0.net
この辺叩いている政治家も本名使ってない連中ばっかだぞ

内容が問題なのに、匿名ってことが問題視される
内部告発が、叩かれる訳だよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:27:59.17 ID:H1zgR6VRa.net
ネットは治外法権だということを言いたいのか
最後まで読んで損した

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:28:16.00 ID:GfjDn5W10.net
長すぎて読めない
多少長いくらいなら読んでやるのによく5ちゃんでこんなに長々と書けるな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:28:30.16 ID:5tfI8kJ20.net
>>171
めっちゃハゲてそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:28:35.41 ID:KZEbyqKK0.net
>>165


181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:28:35.51 ID:jUGXNAFfM.net
>>170
不細工な人に「イケメンだからって調子乗ってるよな」と書かれてるの見ると笑ってしまうわ
賢モメンも早々にその路線に切り替えるべき

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:28:42.49 ID:emjhW4xYx.net
芸能人が名前出すのと同じだけ一般人が名前出すメリットなんかあるわけないじゃん
てか新聞や雑誌の記者ですらロクに署名してないのに
あいつらこそ責任持って名前出すべきだろう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:28:55.79 ID:/CONj0MY0.net
前川喜平は最初匿名だったけど速攻でバレた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:28:56.36 ID:9Kr8PTnS0.net
後からずかずか入ってきてルールを変えろって言われてもな
ネットは元々匿名性だもんな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:29:01.34 ID:HbaIpYD90.net
Twitterと2chって全然違う気がするが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:29:37.08 ID:TI51Bmyxx.net
2chのノリを外へ持ち出したアフィカスが悪い
まとめを読んで育った分別のないガキが今のネットの主流

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:29:48.48 ID:0eDgQUXR0.net
まず件のことで匿名性をやり玉にあげてるやつは体裁を繕ってるだけ
彼らの不満の本質は匿名ではなく中身にある
名前と顔を晒してることが正しいという論調は実に下らない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:29:53.46 ID:pA6Y8yNj0.net
匿名は変えられないから仕方ない!はいこの話終わりー!ってそんな時代ではないやろ
やりすぎはあかんのや、非匿名化のやりすぎもまた良くないけどな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:30:15.94 ID:KL5pxG+r0.net
匿名匿名言うなら実名主義のFacebook行けばいい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:30:17.14 ID:zN3BY0SP0.net
Twitterは本人認証制とかもあるし実名必須でいいよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/04(Thu) 23:31:10 ID:5tfI8kJ20.net
>>185
割とアングラ感とか世間体とか市民権とかフワフワしたイメージだけが違うのにそこが大きな影響出してるような

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-v02n):2020/06/04(Thu) 23:31:12 ID:yQP8yURxa.net
めちゃめちゃ早口で言ってそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-mX2n):2020/06/04(Thu) 23:31:30 ID:0eDgQUXR0.net
本名と顔さらしてる連中の中にどれだけ匿名使ってSNSや掲示板や口コミサイト使ってるやつがいるのかな
アカウントなんていくつも作れるのに

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1b0-HE0+):2020/06/04(Thu) 23:31:33 ID:PfnSSkTK0.net
なげえ!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:32:01.79 ID:K6uiq7yFM.net
5chの匿名を卑怯と叩くのは間違い
twitterの匿名を卑怯と叩くのはそのとおり

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:32:04.43 ID:Dbrechj10.net
それこそ嫌なら見るな
やるな
という話

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:32:13.32 ID:ATFIYKoF0.net
芸スポの連中は病気入ってるから
早く訴えられて欲しいわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:32:55.57 ID:wkpQQ9vgd.net
本名でネットをやるキチガイ
しかも金儲けのためにネットをやるキチガイに
なんで配慮が必要してやらなきゃいけないんだ
金儲け目的の奴は全員死ねばいい
金と他人の悪意はバーターだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:32:57.35 ID:z/3qPJPl0.net
前後のメモとかぶるようなスクショの撮り方無能すぎる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:33:01.24 ID:yQP8yURxa.net
要は匿名で好き放題言いたい
けど発言の責任はとりません
て事やろ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:33:13.18 ID:DRKDhvATa.net
>>127
調べたら出てくるぞ
芸能人なんて調べたら本名普通に出るし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:33:28.24 ID:Pj7ks0Aa0.net
本名で宣伝したいクソ芸能人のことなんて知るか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:33:48.44 ID:U0JhUs8pa.net
そもそも「行き過ぎた誹謗中傷」っていう本来の論点忘れてるよね実名派も匿名派も

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:33:55.27 ID:5hy1OZIB0.net
匿名否定は権力者の思う壺だぞ
中国みたいな人権弾圧国家にしたいのかな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:33:56.76 ID:SHhIgmwDx.net
トラブル起こってるのはリテラシーのない馬鹿同士だから結局w

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:34:03.95 ID:Pj7ks0Aa0.net
本垢はいい子ちゃんのゲーノー人だって裏垢で悪口言いまくってんだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:34:12.38 ID:5tfI8kJ20.net
>>200
そら個人的な話やろ
これは社会的な話や

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/04(Thu) 23:35:03 ID:eLjIKUlA0.net
実名好きなやつは実名専門のサイトでやりゃいいだけだろ

ラーメン二郎に入って塩ラーメンねえぞ塩ラーメン作れって切れてるようなもんだろ
塩ラーメン屋に行けよ勝手に

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-X3Bn):2020/06/04(Thu) 23:35:08 ID:DHiXgMH+0.net
名無しと変わらないクオリティならコテハン付けるなとはよく言ったもんだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-W8NL):2020/06/04(Thu) 23:35:23 ID:IgM8PhB7r.net
とっくの前から5chよりtwitterのほうがアングラだよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/04(Thu) 23:35:23 ID:jUGXNAFfM.net
>>200
そういうことやな
なら「昔から匿名で言いたいこと言ってきたんだ、俺はこれからも好き勝手書く。ライン超えたらそのときは責任取る」
とでも言ってくれた方が男らしい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-OO8l):2020/06/04(Thu) 23:35:26 ID:zN3BY0SP0.net
匿名で好き勝手言いたいからキモい掲示板にこっそり書くってルールだったのに
匿名で好き勝手なことを本人にぶつけたりするようなマナー違反しちゃうからな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8540-XYsX):2020/06/04(Thu) 23:35:42 ID:AM9pRacq0.net
>>1
みっともねえ化石だ
ネットを「俺たち」のもんと勘違いしてるがネットもリアルの法律で罰せられることに未だについてけてない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-oJGW):2020/06/04(Thu) 23:35:50 ID:DoLHTotia.net
顔出しても言っても良いことと悪いことあるけどな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-3JJb):2020/06/04(Thu) 23:36:01 ID:gYWrnPzO0.net
>>5
福山雅治なんて常連さんだったからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-INBt):2020/06/04(Thu) 23:36:24 ID:5hy1OZIB0.net
車も行き過ぎた使い方する輩居るから運転規制すんのかって話だわな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac7-3EVy):2020/06/04(Thu) 23:36:35 ID:5xIt8IH+0.net
JK「芸能人だって芸名じゃん?本名じゃないじゃん!!同じじゃん!!」

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-al6N):2020/06/04(Thu) 23:36:53 ID:U0JhUs8pa.net
>>214
「ひとりで死ね」とか最悪だったな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-+BSx):2020/06/04(Thu) 23:37:04 ID:Dts67muhd.net
インディアンにアメリカは向いてないって言ってるやん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-m9VU):2020/06/04(Thu) 23:37:19 ID:K6uiq7yFM.net
匿名掲示板で匿名で罵詈雑言を書き連ねるのは普通、卑怯もなにもゴミ溜めだから
でも匿名掲示板でないところで匿名で罵詈雑言を書くのは確かに卑怯者

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca85-SP1s):2020/06/04(Thu) 23:37:38 ID:B0pdRvE10.net
出だしから間違いなんで話にならない
物理的に名前がついて回らないのではなく、根本は単なる法の整備不足
後から変えてはいけないなんて決まりもない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-W8NL):2020/06/04(Thu) 23:38:06 ID:IgM8PhB7r.net
ここで怒ってるやつらでさえほとんどは芸能人に粘着して誹謗中傷なんかしてなさそう
昔からそういうのは糖質と主婦とガキって相場が決まってる
おじさんは基本テレビに没頭しないからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ba-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:38:08 ID:5ZprDKlr0.net
もうネットはインフラ化してるから昔ながらのルールは通用しないんだよ
行き過ぎた馬鹿のせいで煽り運転の厳罰化とか危険運転致死傷罪が出来たのと同じ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec7-uAIZ):2020/06/04(Thu) 23:38:43 ID:+hWpNi6b0.net
ルールは常に変わるから
昔のルール押し付けられてもねぇ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-iL3C):2020/06/04(Thu) 23:38:49 ID:jlfcX+Nd0.net
銀座の個人レストランの件もテレビで触れるべきなんだよな
ファンネルがどういう行動をしたかって事を

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-g/H5):2020/06/04(Thu) 23:38:52 ID:bFcVcaLQd.net
Twitterとかいうサイトの問題をネットのこれからどうする?みたいな大事にすんなって話だ
頭おかしいんか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ed-P/Sw):2020/06/04(Thu) 23:38:55 ID:QkOHwpes0.net
辛坊男がいい例だろ
あいつは土日はコテハンで書いて平日は匿名で書いてるけど
ひとつのスレに100回とかキチガイのように書き込んでるけどレス貰ってるの見たことないし
全くインスピレーション受けないんだよあいつの無意味な書き込みは

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-fGYh):2020/06/04(Thu) 23:39:03 ID:vk+NgFzd0.net
ネットは良識に任せた実名文化だったと思う
すごく昔の話
アングラやハンドルネームなんかと相性よくてすぐに広まったけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-INBt):2020/06/04(Thu) 23:39:22 ID:5hy1OZIB0.net
じゃ中国行って台湾は独立国家って顔出して発言してみろよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-W8NL):2020/06/04(Thu) 23:39:44 ID:IgM8PhB7r.net
>>223
レバ刺しみたいなもんだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caf8-oKoI):2020/06/04(Thu) 23:39:56 ID:21Axq52x0.net
SNSから狂ったか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca85-SP1s):2020/06/04(Thu) 23:40:26 ID:B0pdRvE10.net
匿名にしがみついてる古いネットユーザだって
自分たちの遊び場を取られたくないっていう幼稚な自己都合じゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8621-GlVq):2020/06/04(Thu) 23:41:00 ID:316eM6MA0.net
芸スポは匿名で神崎さんを始めとした中傷ネタ(いじり)が基本だから言論封殺には敏感だろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-oJGW):2020/06/04(Thu) 23:41:00 ID:DoLHTotia.net
でも、けつ毛バーガーとか晒し系はやり過ぎな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/04(Thu) 23:41:12 ID:wkpQQ9vgd.net
>>203
別に行きすぎてないだろ
金儲けしたい連中の他人との距離感がおかしいだけだよ
ネットにいるのは自分たちの客じゃないしファンでもない、
くだらない金儲けにつきあってやる義理がある奴はいない、ということがわかってない
自分から山に入り込んでマムシがハチがって自業自得だよ
それがいやなら山に入るな
公園で遊んでろ
家から出てくるな
金儲けの邪魔だから山から生き物を駆除しろってキチガイだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ae5-UsX3):2020/06/04(Thu) 23:41:22 ID:xtEDy2Pj0.net
ネットも実社会の一部でしかないからな
そういう言い訳が通用したのは大昔だけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca2b-xsu3):2020/06/04(Thu) 23:41:26 ID:OckpWwdK0.net
匿名で発言して勝負してみろってのは面白いね
誰が言ってるのかとか発言力のデカさではなく
内容でしか評価されない世界で発言してみれば
学ぶべきことがあると思う

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-2Ahh):2020/06/04(Thu) 23:41:38 ID:RACHtU+r0.net
ネット原理主義者としては芸スポ民の主張に同意かな

239 :安倍晋三 (スップ Sdca-lN0q):2020/06/04(Thu) 23:41:54 ID:nZITkPdvd.net
匿名は卑怯ですね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Vild):2020/06/04(Thu) 23:42:04 ID:eKJlOsgdr.net
>>1
正論すぎて何も言うことないわ
これ芸能人は誰も論破できないだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a27-f6iC):2020/06/04(Thu) 23:42:15 ID:ynUP8FQl0.net
匿名で書くのは言葉に責任持たないんだから軽く見られて当たり前だよ
大澤昇平の言っていることなんてニュー速や+にいるネトウヨと大して変わらないが
大澤は実名で言ったがために仕事も名声も失ってしまった
匿名のネトウヨが同じこと実名で果たして書けるだろうか
言葉に責任持つ気がないから匿名の時だけ誹謗中傷を平然とすることになる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15a7-oKoI):2020/06/04(Thu) 23:42:27 ID:8Jr/784O0.net
ほんとな
実名限定SNSに引きこもってろって話だよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/04(Thu) 23:42:45 ID:5tfI8kJ20.net
だっておめー2chとTwitterてぶっちゃけ何も変わらんべよ
便所の落書きやぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-2Ahh):2020/06/04(Thu) 23:42:58 ID:RACHtU+r0.net
>>203
発端となった木村花さんへの誹謗中傷に関してはそこまで行き過ぎてもない気がするけどね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-W8NL):2020/06/04(Thu) 23:42:59 ID:IgM8PhB7r.net
神崎さんやハッセはお互いに言い争いみたいになってるところがあったけど
村岡さんに関しては逮捕者続出して然るべきだった

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-weZO):2020/06/04(Thu) 23:43:01 ID:f64TF97h0.net
ゴミがなんか言ってるななんでお前らみたいなゴミと同じ土俵に降りなきゃいけねえんだよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-m9VU):2020/06/04(Thu) 23:43:07 ID:R9hJbe3P0.net
そもそもSNSで匿名てのが矛盾なんだよ
匿名社会のネットワークて何がしたいの

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-INBt):2020/06/04(Thu) 23:43:14 ID:5hy1OZIB0.net
手順踏めば開示できるのにカジュアル化しましょうって法治国家として間違ってるだろ
自粛警察と何が違うんだよこれ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac7-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:43:58 ID:bPv9wh880.net
昔なんかほぼ実名だったが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-W8NL):2020/06/04(Thu) 23:44:20 ID:IgM8PhB7r.net
>>244
死ねとか消えろって直接言われてたぞ
どうみてもあれのせいだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-8VqD):2020/06/04(Thu) 23:44:21 ID:P/dKB67cM.net
議論じゃなくて好き放題に中傷や晒しあげしてきた結果がこれ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-OSS7):2020/06/04(Thu) 23:44:26 ID:sEqvi6Io0.net
簡潔に言うとタレントっていうガワで勝負してるだけだから
誰が言ったかで支持されてるだけってことだね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-Alfg):2020/06/04(Thu) 23:44:35 ID:vGjoVkjj0.net
ボブサップ相手に素人が勝つには
リング外からピコピコハンマーで叩く以外に方法が無いだろ
強大な組織と実名で対等に戦えとか無茶な事を正しいように言う自民党・マスゴミは大間違いだ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-JhOo):2020/06/04(Thu) 23:44:40 ID:+brlerdR0.net
15
年くらい前にいたネットに万能感抱いてたヤツって感じ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/04(木) 23:44:57.27 ID:pxdh4vPj0.net
>>218
ああいうのこそ日本人の精神の劣化だわな
自己責任が進みすぎて誰も信用できなくなってる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-iL3C):2020/06/04(Thu) 23:45:11 ID:jlfcX+Nd0.net
女子大生と猫の件もだな
あれもファンネルが凄かったね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-14A0):2020/06/04(Thu) 23:45:30 ID:ZRSG/cMA0.net
まあ芸能人や言論人は顔と名前を晒すことで利益も得ているけれど
一般人が彼らと同じ土俵に立つとリスクしかないもんな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/04(Thu) 23:45:35 ID:mxzycKRe0.net
確かに承認欲求だよな
自分の論を戦わせるだけなら名前なんかむしろ邪魔だしな
「芸能人」として参入してる時点でただの売名行為だわ
名無しでは無視されるだけの事しか言えないし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c143-NpyE):2020/06/04(Thu) 23:46:05 ID:UniWTQ8A0.net
>>4
お前が低能なのは解った

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e09-XN2m):2020/06/04(Thu) 23:46:55 ID:fRnouxyE0.net
散々金稼ぎにネット利用してきたのにいきなり弱者気取りで攻撃し始めたら余計に敵を作る事に気付かないのかな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-v02n):2020/06/04(Thu) 23:47:00 ID:yQP8yURxa.net
2ちゃんも色々問題視されてネット規制叫ばれてたのに
Twitterなどで同じことしたらどうなるか考えられんのか?
しかも本人に直接言って自殺されたなんてネット規制の口実にされるぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-iL3C):2020/06/04(Thu) 23:47:20 ID:jlfcX+Nd0.net
芸能人達はファンネル使って攻撃できるからな
もうそれは実証済みだし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-vdMe):2020/06/04(Thu) 23:47:26 ID:yaHQMmdOp.net
もうそういうのが通用する時代じゃないんだわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c143-NpyE):2020/06/04(Thu) 23:47:46 ID:UniWTQ8A0.net
>>46
その当人にはギャラの発生する仕事に俺らを巻き込むなよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-m9VU):2020/06/04(Thu) 23:48:22 ID:R9hJbe3P0.net
5chで匿名やめろ言われたらふざけるなて怒るが
twitterで匿名やめろ言うのなら全くもって同意するわ
匿名掲示板とSNSは違うっての

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c143-NpyE):2020/06/04(Thu) 23:48:29 ID:UniWTQ8A0.net
>>47
自浄作用がまったく無いソースはよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d8c-UIaU):2020/06/04(Thu) 23:49:03 ID:1mUGLS1q0.net
かっけええええwwww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c143-NpyE):2020/06/04(Thu) 23:49:23 ID:UniWTQ8A0.net
>>59
誰が言ったかより何を言ったか
そんな当たり前の事を忘れるなよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/04(Thu) 23:49:42 ID:wkpQQ9vgd.net
>>222
おっさんは昔から競輪場や野球場で直接
ブッコロスゾー!と叫んでるからな
ネットも匿名も必要ない
身を隠すのは非力な女子供と立場のあるホワイトカラーのおっさん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-weZO):2020/06/04(Thu) 23:49:43 ID:f64TF97h0.net
>>262
気に入らない意見をリツイートしてファンネルみたいなのは卑怯だとは思う
有名人にレスバトルしかけたら飛んでくるのはしかたないだろうが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a97-Zf1/):2020/06/04(Thu) 23:49:57 ID:Nh/FZOFs0.net
正論やな
文句言ってる芸能人なんて
リアルでの有利な立場をネットに持ち込みたいだけやし
匿名でかかってこいやボケ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/04(Thu) 23:49:57 ID:mxzycKRe0.net
俺らは事務所が守ってくれるわけでもないし訴訟なんて簡単に出来ないしな
土俵が同じじゃないよな
失敗してもテレビに逃げられるし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-u1DV):2020/06/04(Thu) 23:50:10 ID:Oqgb44me0.net
一方的で自己中心的な考えがもの凄く女臭いな
わざわざ誹謗中傷用のアカウントを作ってるのに何が匿名を前提とした文化なのか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/04(Thu) 23:50:19 ID:eLjIKUlA0.net
要は芸能人に何か言いたい時は事務所に送ってワンクッション置いて意見を濾過しろということかね
昔と変わらんなこりゃ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-xIWi):2020/06/04(Thu) 23:50:32 ID:CdrlMu9F0.net
>>24
ツイッターのことだけならわかるけどそれ以外も叩いてんじゃん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c143-NpyE):2020/06/04(Thu) 23:51:09 ID:UniWTQ8A0.net
>>62
元々匿名文化
あとから知名度勝負を持ち込むな
誰が言ったかより何を言ったか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/04(Thu) 23:51:23 ID:wkpQQ9vgd.net
>>250
それのどこが言い過ぎなのか
ただの当たり前の悪口
死んだのは過労と鬱病だろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c143-NpyE):2020/06/04(Thu) 23:51:36 ID:UniWTQ8A0.net
>>110
そのまんま馬鹿なんだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-3kcC):2020/06/04(Thu) 23:51:45 ID:+ib3+RSM0.net
芸名を使ってない芸能人だけが石を投げなさい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:51:55 ID:PHeiT1+F0.net
まぁ、正論

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sWSQ):2020/06/04(Thu) 23:52:11 ID:Z1ebbmbka.net
堀江とか片山さ○きとかか ●流出者の名前にあっただけで同姓同名の別人だと思うけどさ ちなみに堀江という人の住所は六本木だったな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-jfqg):2020/06/04(Thu) 23:52:37 ID:ijvGMiE/a.net
>>95
本人が見なきゃどんな罵詈雑言も問題にならんだろ

283 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/04(Thu) 23:53:26 ?PLT ID:/TmaANRNM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>268
いまだにクソ野郎が言った言葉を自分に都合よく解釈し崇めてる奴もいるんだな
「誰か」が言わない意見なんてこの世に存在しないだろう
サンデルの「負荷無き自己」批判と一緒

詭弁なんだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8662-x5TS):2020/06/04(Thu) 23:53:44 ID:VnvY91wB0.net
少なくともツイッターで本人のところに突撃してく奴と、掲示板でうだうだ言ってるだけの奴らは分けろよ
言うならティッシュに精液出すのと、人に精液かけちゃうぐらい違うわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/04(Thu) 23:54:08 ID:eLjIKUlA0.net
youtubeのコメント欄みたいにコメント不可の設定にすりゃいいだけじゃ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/04(Thu) 23:54:47 ID:wkpQQ9vgd.net
>>262
そうそう
ファンネルは金で買うこともできる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-p76p):2020/06/04(Thu) 23:54:50 ID:l6mhjdRSa.net
匿名やめろって言ってる人間に匿名でやればいいじゃんって勧めてどうすんだ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-zmPk):2020/06/04(Thu) 23:54:51 ID:SczHdp4i0.net
2ちゃん初期は本名たまにいたな
有名なボクサーが書いてた時もあった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-8g8Q):2020/06/04(Thu) 23:55:20 ID:7ZatV/L7p.net
長文君に論破将軍

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/04(Thu) 23:55:47 ID:MFijS4M00.net
「ネットは匿名空間なんだー!後から来て文句言うなー!」

匿名で有名人たちを誹謗中傷したい卑怯者の詭弁でしかない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-u1DV):2020/06/04(Thu) 23:56:43 ID:Oqgb44me0.net
個人を特定させる情報を出すなと言うなら声も出せないからな
こいつの考えで行くとユーチューバーなんか全滅ではないか
ネットでは完全匿名でしか人と交流することを許さないとかどんだけ幼稚なのかと

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-p76p):2020/06/04(Thu) 23:56:52 ID:l6mhjdRSa.net
>>284
ここが分岐点だと思う
どっちもダメだけど、掲示板でうだうだしてんのはまだ自分のやましさや悪意を認めているし本人が見ないこともできる
Twitterでわざわざ本人に凸る奴は自分を正義だとすら認識していてよりタチが悪い

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/04(Thu) 23:56:56 ID:wkpQQ9vgd.net
>>265
それはツイッターの運用の問題であって法律で規制することじゃないし
芸能人様とやらがぐちゃぐちゃ言うことでもない
運営に問題があると思うなら使うな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/04(Thu) 23:57:55 ID:jUGXNAFfM.net
>>285
実際、ゲームの公式チャンネルとか日本だけコメ禁止になってて
異常性を示してるよね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW beb8-Goml):2020/06/04(Thu) 23:58:20 ID:lAqnfeNf0.net
嫌なら見なければいい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c105-WuRc):2020/06/04(Thu) 23:58:41 ID:8YqCLzYH0.net
正論というより理想だろ
実際は単発の匿名の意見より連続性のある実名の意見の方が優先される

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa72-gOMP):2020/06/04(Thu) 23:58:46 ID:SX9QC6Aaa.net
どうでもいい
来るなら吠えてねーで来い

298 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/04(Thu) 23:59:31 ?PLT ID:/TmaANRNM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>276
おまえ頭悪すぎだろ
だから名無しなんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-jGn8):2020/06/04(Thu) 23:59:55 ID:Rdw3ac4g0.net
今から記名式にしてもええんやで

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 00:00:59 ID:p7gg8d7f0.net
>>210
でもテレビ見ると昔から2chの話題は流さないけど
何故かtwitterの書き込み(検閲済み)は垂れ流してるから世間公認みたいなイメージがあるわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:01:14 ID:zLDXZvmud.net
>>284>>292
賞賛やおもねりは直接言え、苦情や悪口は言うなって
それツイッターの使い方を間違えてるだけだろ
なんのための双方向制だ
コメント承認制でブログでもやってろよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-iL3C):2020/06/05(金) 00:01:16 ID:lVqsRpvF0.net
女子大生と猫の件は本当に酷かった
本当にネットをどうにかしたいならテレビで取り上げるべきだわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:01:22 ID:Ld3rFBNM0.net
>>290
まあでも守られるべき範囲ではあるんよね匿名てのは

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ba-uikQ):2020/06/05(金) 00:01:24 ID:n6GxfZoQ0.net
SNSなんてその人の垢の突撃して誹謗中傷するんだから見なきゃいいって問題じゃないだろ
自分の家に落書きされてるのと一緒

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-7WRD):2020/06/05(金) 00:01:36 ID:WLbtt7270.net
>>19
誰しもそれをする権利はあるが、ネットにその場所は無くなってしまったんだな
よりアングラでクローズなコミュニティを作るしかない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:02:05 ID:nmUBFgkF0.net
まず、この手の人種が勘違いしてることがある

ネットはあくまで現実社会の一部なんだよね
匿名ってのも表面上そう見えるだけでその気になれば特定も可能だし、
ならば匿名であろうと人を傷つけたり怒らせたりするような発言はなるべく慎まないといけない

それでも、どうしても厳しいことを言わなけれぼならない使命を感じたなら言えばいいが、
当然ながら、相手から反感を買い、訴訟を喰らうリスクも受け入れるべきだろう

それが発言するということ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ae-xtcp):2020/06/05(金) 00:02:21 ID:Ng0V6V4h0.net
>>1
いやいや1枚目から破綻してるだろw匿名のところに有名人が顔出しで現れてるわけじゃなくて有名を匿名で攻撃してんだから
>>1が言ってることは、俺たちは元々匿名だったんだから顔出して文句言われたって関係ねぇっていうただの開き直り

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-79AK):2020/06/05(金) 00:02:24 ID:5az3N1uk0.net
一個人相手に有名人チートファンネル飛ばしまくって一般人を攻撃しまくってた人居るよね
一般人の店潰してなかったっけ?
匿名じゃないと物言えないから興味持たれないちゃいマスカット

309 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:02:53 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
結局今時の名無しなんて昨日の自分の発言すら背負う気概もない臆病者のクソ野郎しかいないんだよね
そういう奴だけ残って名無しやってる
そりゃクソになるは

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 00:03:17 ID:TQwbKkZq0.net
>>306
要は「匿名は卑怯だ」という有名人たちの主張は的外れということだね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca2d-iOTO):2020/06/05(金) 00:03:26 ID:7xz00q4z0.net
電波利権で売名して糞味噌言われる代わりに知名度で実利を取ってたのに
じゃあ何が残るのって話ですよね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca85-SP1s):2020/06/05(金) 00:03:51 ID:wJ5ZI82D0.net
>>301
双方向だからって何だよ
わざわざ悪口なんて言いに行くなよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-p76p):2020/06/05(金) 00:04:07 ID:FYEQBOdna.net
>>301
TwitterでできることとTwitterでやっていいことをごっちゃにすんなよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/05(金) 00:04:42 ID:rM91tYB+0.net
日本の匿名文化ってのは現実社会の言論の自由の無さの裏返しだよ
外で話せば臭いものには蓋で煙たがられたり石投げられたりでばかりでまともに議論できないからこうなる
ネットに実名主義を求めたいなら現実世界での言論弾圧をまずやめるべきだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 00:05:12 ID:p7gg8d7f0.net
>>227
あんまり良い例だと思わないけど

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-/x8k):2020/06/05(金) 00:05:35 ID:w7ZPRDrt0.net
松ちゃんが渾身のレスしても誰にも相手にされないってこと?

317 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:06:11 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>314
名無しで議論出来るわけ無いじゃん
名無しがやりたいのは安全圏から石を投げたい
ただそれだけだろ
いっぱしの言論人ぶってんじゃねぇよ
名無しの分際で

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/05(金) 00:07:01 ID:rM91tYB+0.net
>>317
出来てるだろ
お前はそのレス無駄だと思って書いてんのか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:07:04 ID:zLDXZvmud.net
>>296
芸能人のアカウントに意見も自我もないだろ
宣伝宣伝宣伝、ステマステマステマ、金儲けだけ!人格なし!
そんなものに配慮しろって無理でしょ
どう見ても人間じゃない、ただのbotなんだから
誹謗中傷なんか大歓迎だろうよ、
釣れた釣れたって大喜び

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-v02n):2020/06/05(金) 00:07:29 ID:xjMI0UNma.net
ネットて
昔は一部の物好きの集まる所だったけど
今は社会インフラの一部だからな
もう昔の価値観ではやっていけないよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-wDOo):2020/06/05(金) 00:07:37 ID:qtqkPe1AM.net
芸能人「褒めて!!!!」

これなんだよな
芸能人も匿名になればいいだけ
実名なんかにしたら第2第3の花を生むだけ
自殺したのはリアルで逃げ場がないと感じたからだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:07:49 ID:nmUBFgkF0.net
>>310
卑怯には違いないだろう
本質的にはネットの匿名性は幻想に過ぎないから
叩くも訴えるもオウンリスクでやれってだけ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:08:08 ID:iWe3JKMI0.net
乗り込んできたのはSNSと時代だぞ
逆に考えるとまだ匿名で誹謗中傷する自由は残っている

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc7-VYNi):2020/06/05(金) 00:08:18 ID:FyZAuERK0.net
そもそもTwitterには匿名文化ないからね。逆だよ。

325 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:08:21 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>318
無駄だと徒労感に苛まれながら書いてるよ
名無しになにいっても無駄

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:09:49 ID:iWe3JKMI0.net
もう一度昔のネットに回帰するしかないよ
誰でもアクセスどころか情報発信もできる空間に特別な意味なんてない
知識がなければ入れない世界を作って内輪で楽しむ需要は間違いなくあると思う

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:10:14 ID:nmUBFgkF0.net
まああれだよね

有名人が怒って反論すると
「大人げない」「煽り耐性が低い」「有名税だろ」「エゴサガー」と卑劣な逃げを打つ態度は俺も辟易としてるので

まあそういう相手に対しては法的措置でブン殴ればいいし
どんどん社会運動を進めて卑怯者を特定しやすくすればいいと思う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:10:29 ID:iHTCyJNA0.net
記憶に新しいのは匿名ダイアリーの「日本死ね!」は何故か世間を騒がせたな

329 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:10:30 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>326
今のななしに知識なんかねーだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/05(金) 00:10:58 ID:rM91tYB+0.net
twitterで言えばIDに名前まであるんだから芸名の芸能人と同等の匿名性だと思うけど
吐き出してる情報からトレース出来るわけだし
裁判所だって問題があればちゃんと動く
芸能人だって大して素性が知れないのは同じこと

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-a8Cu):2020/06/05(金) 00:11:31 ID:YAv0UYQdd.net
一番最初に乗り込んできたのはだこのどいつなんだ?
眞鍋かおりだかのブログくらいから一気に来た気がするが

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:11:32 ID:Ld3rFBNM0.net
>>322
いやリスク負う必要なくね?そのリスク負う必要があるって理由は本人の勝手な使命感やろ?
勝手にそう思ってるだけだから従う理由もないぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/05(金) 00:11:40 ID:JZGSDOAP0.net
>>1
この正論感・・こいつケンモメンか?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da88-fX12):2020/06/05(金) 00:11:40 ID:ETVzIS7P0.net
ネットなんて軍事用の通信目的が始まりなのに、勝手に起源と共にルールまで強要させるのはどうかと

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-tR9O):2020/06/05(金) 00:12:20 ID:hVdavRIk0.net
匿名で発信したら
チョン能人の影響力、発信力を活かすこと出来ねーだろ
彼ら(チョン能人)と、彼らの飼い主はその影響力、発信力を知ってて悪用してるんだから
そりゃチョン能人が匿名で発信したらネットに転がる魑魅魍魎有象無象の意見として印象に残らず世論を誘導しにくいからね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8595-1bbd):2020/06/05(金) 00:12:23 ID:xAMvyZ+y0.net
別にネットの匿名は安全圏ではないけど
できるだけ表立って見えにくいポジションで
サンドバックで集団リンチしたいだけなんだよコイツらは
中傷攻撃したいがために大義名分みたいなのを掲げて屁理屈こねてるだけ
匿名でないと都合が悪いのさ

337 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:13:05 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>332
俺は好き勝手他人をたたく権利がある

おまえらは俺を攻撃しないでくれ

おまえがいいたいことはこれだろ
クソ名無し

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/05(金) 00:13:15 ID:rM91tYB+0.net
みんな迷彩服着てバトロワしてんのに素っ裸でおーいwって手振ってるようなもんだろ
ただのバカじゃん
そら的になるだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 00:13:17 ID:gsiPfsMW0.net
12130506131206>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
https://pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

https://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく12130506131206

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:13:22 ID:iHTCyJNA0.net
岡村なんてコロナで風俗楽しみって言っただけであの叩かれようだからな
ならそれより酷い匿名の誹謗中傷も同じように裁かれて当然やろw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7eea-uyML):2020/06/05(金) 00:13:31 ID:QhOrmo8Z0.net
だったら匿名は匿名同士でやってろ顔や名前を出している連中を攻撃するな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-B5RW):2020/06/05(金) 00:13:44 ID:DTAcfX8N0.net
一般人がー素人さんがーって下に見てるのにこういうときだけ言われましても

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:13:45 ID:iWe3JKMI0.net
>>334
元々は効率的な殺人ツールなんだから誹謗中傷にしろ特定にしろ正確に使われてるだけだな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c623-/x8k):2020/06/05(金) 00:13:50 ID:SR9I8jVY0.net
>>19
これはわからんでもない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc5-jG9V):2020/06/05(金) 00:14:07 ID:pjg9Jy7F0.net
叩き台を欲してる奴らは常にいるからな
ネットで済んでるうちは平和だよ
アメリカみたいにリアルでヒャッハーするほうがよっぽど迷惑

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:14:11 ID:iHTCyJNA0.net
>>338
迷彩服着れてると思ってるの自分だけやで

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:14:41 ID:Ld3rFBNM0.net
>>337
お前が勝手にこちらをそう思ってる自由がここにはあることが確認されました

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:15:32 ID:Ld3rFBNM0.net
>>346
着れてるやろ着たくなくても着られてしまうぞ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/05(金) 00:15:40 ID:rM91tYB+0.net
>>346
絶対なんて思ってないよ
じゃあ意味がないのかって言われたらあるだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a962-BMuK):2020/06/05(金) 00:15:54 ID:8DG0DTOy0.net
>>1の何がヤバいってネット=5chで解釈してるところだろ
便所の落書きをネットの全てだと思い込んでる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:16:12 ID:zLDXZvmud.net
>>304
商業目的で開設したアカウントが「自分の家」はない
よくて自分の店だろ
事務所にやらされてたなら自分の店ですらないな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca85-SP1s):2020/06/05(金) 00:16:18 ID:wJ5ZI82D0.net
>>326
需要はあってもそんなITの本質と逆行するようなことは実現できまい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c170-Pfgo):2020/06/05(金) 00:16:23 ID:q+hzsvHn0.net
まぁお前らも匿名になればいいじゃんてのはある

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:17:07 ID:nmUBFgkF0.net
>>332
必要性の有無なんか問題視してないぞ
発言の責任は自動的に負うハメになるからな
まあどこまでも自由でいたいならtailsでもtorでも使えばいいが
それでも捕まるときは捕まるんでオウンリスクでどうぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:17:14 ID:iHTCyJNA0.net
>>350
たぶんその芸スポのスレタイが
芸能人「匿名叩き」
みたいな感じだったんだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-FKDu):2020/06/05(金) 00:17:28 ID:KmWAxUgo0.net
>>353
こういう返しをするやつが一番頭悪い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-rSRw):2020/06/05(金) 00:18:11 ID:m1uZIoho0.net
>>8
それが何よりも気持ち悪いよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-v02n):2020/06/05(金) 00:18:16 ID:xjMI0UNma.net
昔からネットに引きこもっていて
ネットにしか居場所がない奴からすれば
実名でやってくる奴は恐怖だろうな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:18:20 ID:iHTCyJNA0.net
>>353
そら、なってるだろ
プライベートの裏垢あるやつだっているし
ロンブー亮みたいにやらかすやつもいる

だからといって匿名で誹謗中傷していいわけではない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-p76p):2020/06/05(金) 00:18:32 ID:FYEQBOdna.net
関係ないけどvipとかで女だと言ってる書き込みに「うpなしはおっさん」とか未だに言ってる時代錯誤な奴いるんだよな
もうネットがオタク男の専売特許な時代は終わってるのに

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:18:33 ID:zLDXZvmud.net
>>341
だから芸能人も匿名でやれよネットは
芸能人だからチヤホヤしろ金を寄越せって図々しいんだよ
匿名で発言しろ
宣伝するな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d32-O3A0):2020/06/05(金) 00:18:51 ID:mpbJAeAW0.net
>>18
例えばどの辺よ?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafa-INBt):2020/06/05(金) 00:19:08 ID:hRziLsnT0.net
ツイッターという場が、芸能人と素人さんがゴッチャになってるっていうのがしょうもないね
あ、あの芸能人と自分が同じ場で喋れるって、素人さん勘違いするよそれ
だからなんか自分がすごい強くなった気がして調子に乗っちゃうんじゃないかな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-i1Yj):2020/06/05(金) 00:19:33 ID:j7seePBC0.net
よっぽど匿名で誹謗中傷したいみたいやなネット民わ(呆れ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:19:37 ID:nmUBFgkF0.net
まあ俺が20年間インターネットを使ってきて思うのは
「匿名ならではの忌憚なき会話」なんてのは不毛だということかな
匿名になれば人間は品性を失うだけなんだ
俺もね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-weZO):2020/06/05(金) 00:19:48 ID:IbBlk8Gq0.net
どうゆうサービスなのかはっきりするのが一番だな
ツイッターはすぐに相手に開示されるって決まってればバカな事も慎むだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-p76p):2020/06/05(金) 00:19:50 ID:FYEQBOdna.net
>>361
こういう自分を正義だと思っている人間が一番タチが悪い

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-tR9O):2020/06/05(金) 00:19:55 ID:hVdavRIk0.net
>>19
ほんまこれ
糞芸能人はTVから出て来んなよ気持ち悪い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:19:59 ID:zLDXZvmud.net
>>359
だから宣伝用のアカウントを作るな
ネットを商業利用するな
気持ち悪いんだよ存在のすべてが

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:20:07 ID:iHTCyJNA0.net
>>360
まあそれはお約束みたいなノリだろw
ここだと何か自分についてのエピソード書いたら嘘松とかさ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/05(金) 00:20:08 ID:rM91tYB+0.net
でもさ
芸能人も誹謗中傷する時は匿名で書いてるよねきっとw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:20:35 ID:iWe3JKMI0.net
クズみたいな情報がばら撒かれてそれを信じるバカがいて
結局使う奴に癌細胞が混じってると伝播してくのなんとかならん?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 00:20:48 ID:p7gg8d7f0.net
>>292
ただの井戸端会議にやましさや悪意なんかいちいち秘めるかよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:21:02 ID:iWe3JKMI0.net
>>360
それは文化だろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:21:16 ID:Ld3rFBNM0.net
>>354
何か色々言ってるけどよく見たら悪口はダメだよとかやりすぎたら捕まるよとか単純な事しか言ってないからな
凛々しく言ってもそりゃー知ってるよとしか返せん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-p76p):2020/06/05(金) 00:21:38 ID:FYEQBOdna.net
>>373
本人に直接言えないやましさが井戸端会議になるんだろ?

377 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:21:46 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>362
パソ通です

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da88-fX12):2020/06/05(金) 00:21:54 ID:ETVzIS7P0.net
>>343
軍事=殺人か?軍事とは自国を守ったり繁栄させるのが目的であり、目的の為に軍事がある。
起源の奴が偉いなら、ネットは軍や国以外使うな!と言える訳だ。
でも勝手にネットの奴が匿名が文化だ起源だ!と数でネットを自らの物だと主張するのなら、芸能人がテレビや民衆、政治家を巻き込んで、ネットを自らのもののように自由に規制するのもやってる事は同じ。
後は力関係である。多数決で所有権と方向性が決められるなら匿名の奴より芸能人の方が強いと思うよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea5-O3A0):2020/06/05(金) 00:22:06 ID:KqEJ1z3P0.net
>>258
問題なのはTwitterには匿名なのに発言が無視されず承認欲求が満たされる奴がいるということ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1526-F2cY):2020/06/05(金) 00:22:32 ID:d1mn1DRW0.net
芸能人は名前出した方が得だからそうしてるだけだが一般人は名前出しても何も得しないので

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95d0-hDeJ):2020/06/05(金) 00:22:38 ID:J6A7SelF0.net
まあ分からんでも無い
名前を奪ったらアイツらは誰にも注目されずに
名無しに埋もれるだろうからな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-bD5U):2020/06/05(金) 00:22:39 ID:JZ8rl83PM.net
バカが千人いいね!してて草

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:22:41 ID:iHTCyJNA0.net
つーか、褒め殺しするとか思ってもないこと書いて踊らせるみたいな
ブラックなユーモアのセンスないんかなみんな
そこまでして罵倒したいか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:22:48 ID:nmUBFgkF0.net
>>373
ネットは井戸端会議じゃない
悪口が本人に届きうる公共の場なんだわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c112-XMeY):2020/06/05(金) 00:23:15 ID:EotuVVNF0.net
>>1
芸能人が卑怯と主張しているのは、
匿名→特定人物に対して誹謗中傷する事。
匿名→匿名に対して誹謗中傷する事ではないだろ。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1526-F2cY):2020/06/05(金) 00:23:19 ID:d1mn1DRW0.net
>>111の言う通り

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-LRQV):2020/06/05(金) 00:23:39 ID:G+UkL9Bxd.net
長すぎて読めない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/05(金) 00:23:49 ID:FfvRq4p00.net
>>1
実に素晴らしいなw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-oaLs):2020/06/05(金) 00:23:51 ID:eCV0uMtIa.net
つうかよ
匿名よりもテレビ局は反省しろと
おまえらだろあの子殺したの
あんな番組無きゃ何もなかった

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d32-O3A0):2020/06/05(金) 00:24:01 ID:mpbJAeAW0.net
>>364
というかそういう場所なんだよそもそもが
それをMixiやらTwitterやらFacebookが本名でやれとか言い出した
例えるなら引っ越してきた奴がマイルール作って町内を仕切り始めた

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-f6iC):2020/06/05(金) 00:24:02 ID:WvyuVz8va.net
原理主義というか
みんな違ってみんないい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-cExd):2020/06/05(金) 00:24:20 ID:tMXK5BR80.net
わかったわかった
じゃあ今まで通りでいいよな
何も変えるなよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:24:26 ID:Ld3rFBNM0.net
そもそも匿名は卑怯とかいうけどそいつら大半居酒屋で居ないやつの悪口言ってる奴やん
陰口で周りの評価下げてるならまだ匿名掲示板で愚痴ったほうが周りの評価下げない分健全やぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafa-INBt):2020/06/05(金) 00:24:32 ID:hRziLsnT0.net
推し武道で勉強したけど、アイドルとの握手券は1000円で5秒なんでしょ
電車でばったりアイドルと同じ車両に居合わせたら速やかに車両を移動する、それが紳士というものなのだと理解した
たとえネット上でも金も払ってもないのに近づきすぎるな、そこでしょ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caaf-trXc):2020/06/05(金) 00:24:41 ID:YgQeNTZc0.net
5ch見てスッキリしてるやつはなかなかにヤバいが
芸スポ見てスッキリしてるならもう末期だろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da7b-jq9A):2020/06/05(金) 00:25:03 ID:5AjmbIhX0.net
今見たら4000いいね超えてて草
この長文レスの何が良いんだよw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-bD5U):2020/06/05(金) 00:25:34 ID:JZ8rl83PM.net
>>396
バカが四千人いて草

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8595-1bbd):2020/06/05(金) 00:25:37 ID:xAMvyZ+y0.net
5ちゃん内の
匿名で悪ノリして遊ぶのは便所の落書きやチラシの裏だからいいけど
わざわざ他所の敷地内に5ちゃん感覚で乗り込んで喧嘩売りに行く奴はどうかと思うわ
リアルだったら人の家に暴れに入った様なもんで通報される案件だし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-L8gh):2020/06/05(金) 00:25:55 ID:a2n8T6eO0.net
これは拡散してとりあえず匿名は卑怯だって言ってる芸能人に届けたい。これに対してどういう反応するかに興味ある。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-BMuK):2020/06/05(金) 00:26:17 ID:4pI51RVxM.net
匿名掲示板なんてろくなもんじゃないと俺たちの先人が教えてくれてる



530 すずめちゃん(東日本) :2009/02/10(火) 18:13:28.42 ID:ovHuPcrS
2chやってるとほんと屑になるよw
本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw



597 すずめちゃん(東京都) :2009/02/10(火) 18:47:49.72 ID:3vcCmX9Q
>>530
正にその通りだね。
亀レスだけど。
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:26:18 ID:iHTCyJNA0.net
>>393
やっぱ現実で悪口言わない奴って
そういう陰湿な奴なんだな
きしょい真面目ぶってる奴に多いけど

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dcf-YOfY):2020/06/05(金) 00:26:28 ID:WjJXp4yU0.net
少なくとも芸能人に関しては5chなんてアウトオブ眼中だと思うの
念頭に置いてるのはSNSでこれに関しては匿名の文化とは言えないだろ
匿名なら暴言差別OKで誰も傷つかないと言ってるわけではないけどね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:26:37 ID:iWe3JKMI0.net
ネットでも直接悪口言いに行くのってかなり疲れそうだけどな
悪口なんて本人のいないところで気の合う奴とダメ出しするのが楽しいんじゃん
直接指摘するのは本気でキレてるときだが、そんなにネットでキレてるのか?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-8BfD):2020/06/05(金) 00:27:01 ID:ad1F3GKKd.net
所詮芸名か通名やん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:27:08 ID:zLDXZvmud.net
>>366
でもそういう匿名を認めないサービスって
結局人が集まらなくなってすたれるんだよね
宣伝効果が落ちるから芸能人もいなくなるし
生き残ってるSNSはどこも匿名を認め複数アカウントを認め
利用者数を維持するためにどんどんポリシーを後退させてる
みんな現実の人間関係なんか大嫌いなんだよ

406 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:27:08 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>390
そもそもネットとはそういう場であるという認識自体間違っているし

仮にそうだったとしても公園がゴミ捨て場になっている現状を見て美化活動をする奴に「いやゴミ捨て場のままでいい」というのは社会的には容認されにくいだろう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:27:27 ID:Ld3rFBNM0.net
>>401
結局みんな悪口叩いて卑怯だったという

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafa-INBt):2020/06/05(金) 00:27:36 ID:hRziLsnT0.net
2ch上では芸能人との関わりがないから匿名で何が悪いという話なのに
なんでツイッタラー民が自分たちのことだと勘違いしていいねしてんだか
ふざけんな言いますよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d32-O3A0):2020/06/05(金) 00:27:52 ID:mpbJAeAW0.net
>>377
全然別物じゃん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:28:22 ID:iHTCyJNA0.net
お前ら本当に例え話が好きだよなw
他人に直接誹謗中傷をするな

当たり前のことじゃんw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:28:22 ID:Ld3rFBNM0.net
>>406
いやネットはそういう所だぞ
そういう機能システムなんだから

412 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:28:34 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>409
全然ネット詳しくない若者か?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:28:36.12 ID:rM91tYB+0.net
木村花の問題を拡大してこうなってるのは違和感しかないな
単純にスタッフとか裏の人間が腐っててバカだから木村花が被害者になったってだけの話だろ
匿名だからこうなったって話じゃない
匿名だろうといくらでも冷静な話は出来る
焚きつけたバカが悪いってだけの話を利用して言論弾圧に利用するのが卑怯なんだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:28:47.50 ID:jv6EkU+3r.net
悪口誹謗中傷出来なきゃSNSなんて誰もやらんだろ
規制するなら一緒に売名行為とステルスマーケティングも違法にしろよ詐欺みたいなことしてる奴等だらけになるぞ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:28:49.50 ID:ciiHiBLP0.net
途中までよくわかんなかったけど最後の芸能人は匿名でコメントしてみろの所は納得した

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:28:56.27 ID:YgQeNTZc0.net
>>400
たかが30分後のレスに「亀レスですが」と言ってしまう時間間隔で2chやってるやつの意見は聞きたくないw

417 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:29:19 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>413
それは確かにそう思いますね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-Lwg8):2020/06/05(金) 00:29:32 ID:dT7cxdZZ0.net
俺もネットではずっと匿名で生きてきたからこいつの意見に賛同するわ
どうしても実名でやりたいなら自分でクローズドコミュニティ作ってそこでやればいい話だもんな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 00:29:46 ID:iHTCyJNA0.net
>>415
言われなくてもしてるだろw
芸能人を何だと思ってんだよお前は

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-Alfg):2020/06/05(金) 00:29:47 ID:eFmkee750.net
>これが変えられない前提としてあり


ダウト

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e1c-Alfg):2020/06/05(金) 00:29:50 ID:uEDnVxnc0.net
あまりにも現状をアップデートできてなさすぎだろ
昔はそうだったからそのルールが正しいってもんでもないだろう
まあ死ねとか殺す言わなきゃ大丈夫だろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dae5-aNL8):2020/06/05(金) 00:30:04 ID:ozHt0/A20.net
同じ匿名でも、2chみたいな本人が見てないところで過激な言葉を使うのと、直接攻撃するのは違うと思うけどな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-i1Yj):2020/06/05(金) 00:30:13 ID:j7seePBC0.net
5chももうアングラじゃないンモ
それを理解して他所様に迷惑かけないようにしないといけないと思うンモ

5chが起こして来た炎上やら、火の無いところに火をつけてきた行為は
もはや見過ごすわけにはいかない時代やと思うでおまえらンモ

大人になろうンモ?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d32-O3A0):2020/06/05(金) 00:30:44 ID:mpbJAeAW0.net
>>406
勝手にゴミ捨て場呼ばわりしてんじゃねえw
クソコテは死んどけ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:31:16 ID:iWe3JKMI0.net
実名重視のFacebookは日本だと老人のマウントツールになったしこの国と匿名性は離せないだろう
人前で発言する機会が少ないまま育った人間が多いからこそ気軽に話せるTwitterとかここは良いと思う

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:31:27 ID:zLDXZvmud.net
>>384
見なきゃいいだけだろ
見なきゃいいだけなのに見るのは
金儲けしたいからだろ
金と引き換えならなんでもできる人間だから見るんだろ
そもそも公共の場のマナーを言うなら金儲けするなよ
他の人間の邪魔なんだよ金儲けは
マナー違反だ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM15-1bbd):2020/06/05(金) 00:31:37 ID:SrxXLQOoM.net
殺害予告とか好き勝手にやってた頃にはもう戻れないということ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-fyeX):2020/06/05(金) 00:31:40 ID:+yKHSt47a.net
>>282
デマやなりすましは無視できんぞ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c623-uikQ):2020/06/05(金) 00:31:42 ID:QDNCB4vG0.net
一応読んでみたが物理がどう関係するのかよく分からなかった

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dde-sWSQ):2020/06/05(金) 00:31:53 ID:eh6fujyd0.net
ネットじじいは未だにネットがオタクだけのものだと思ってるんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be60-wSG+):2020/06/05(金) 00:31:54 ID:evDXWFcf0.net
はあ?何言ってんだ?
インターネットの議論で匿名が主流になったのは2chが有名になった後の話だろうが
本来は大学名や企業の研究所名を晒して実名で血みどろの議論(それもクソ下らない掲示板マナー論争がメイン)を延々とやり合ってきた場だよ
それを土台として文化やルールができてたのに、後から乗り込んできてネットの議論は匿名でーすっつってぶち壊していったのが
セガのドリームキャストとかで一斉にネットに入ってきた当時の素人共であり
その後のあめぞうであり2chなんだよ

何にも知らないくせに偉そうに知ったかぶり垂れ流してんだ芸スポ民・・・
芸スポ()

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-i1Yj):2020/06/05(金) 00:31:58 ID:j7seePBC0.net
>>421
そうそれいいこという

もう5chも書き捨ての場じゃなくなってる
そういう意識っつーか責任を持たないとダメよなもう

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-F2cY):2020/06/05(金) 00:32:05 ID:2SwgBIGur.net
芸名通名二つ名何でもいいから匿名以外で主張しろよ
匿名は卑怯もの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 00:32:23 ID:jv6EkU+3r.net
喫煙所に来てタバコ吸うなみたいなこと騒ぎ出すのはただのキチガイだろ
最近の風潮はまさにそれなんだよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-oOQV):2020/06/05(金) 00:32:36 ID:zYB54YCr0.net
>>422
これ
いちいち5ch見たりエゴサしてキレてる芸能人は頭悪そう
直接攻撃はしてる奴が頭悪そう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-Alfg):2020/06/05(金) 00:32:53 ID:s8q3LWj70.net
これ5chでいうコテハンの場合だろ
SNSはそもそも実名文化だろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-BvQ6):2020/06/05(金) 00:33:00 ID:c9yloe8nM.net
>>416
それな
こんなに事細かに書けるのは
結局自己紹介だからなんだろうなと思う

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d0c-uikQ):2020/06/05(金) 00:33:32 ID:wM7HAIoY0.net
ずーっと2ちゃん(5ちゃん)やってるけどさ
もうそういう時代じゃないのよ
スマホで誰でもネットがやれる
隠れてやりたいなら俺たちがどっかに隠れるしかない
もはやネットは現実なんだよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-INBt):2020/06/05(金) 00:33:41 ID:dsjWRFjEx.net
匿名じゃなくなったら名前出して論破してくるやつに何も言えなくなる
だから芸能人はTwitterで何も発言しなくなったわけだろ

440 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:33:47 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>424
はいクソ名無し
今のネットっておかしくない?
という意見に対してもともとクソだからこのままでいい
これが俺らのスタイル!

というのは社会に容認されにくいと言っている

おまえの言ってるのはハンコ文化っておかしくない?って意見に対してこれが俺らのスタイル!ってのとかわらんじゃん
思考停止だろそんなの

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:34:07 ID:Ld3rFBNM0.net
>>413
正直あれは俗に言うメンヘラが自殺したというよくある話が
プロレスラー、テラスハウス、べっぴんさん、誹謗中傷というニュースバリューが偶然大きかったって話と見てる
本当に純粋な誹謗中傷問題だったなら死ぬまでがいくらなんでも早すぎる
ニュースバリューが小さい理由じゃなかったのは偶然と思う

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-nylF):2020/06/05(金) 00:34:08 ID:VFWrfiLva.net
亮があほだからバレただけで普通に匿名の中に混じってるだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-F2cY):2020/06/05(金) 00:34:23 ID:2SwgBIGur.net
>>431
これが正しい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 00:34:23 ID:bP76R2oq0.net
>>8
んである時ツイカスやら他の2ch界隈関係ない一般相手にパッと出して自分の意見のように振る舞って承認欲求満たしてるんだろうな

445 :的井 圭一 (テテンテンテン MMde-9Uu3):2020/06/05(金) 00:34:28 ?PLT ID:b7MWXcGuM.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>431
2ch以降の世代なんだろうね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:34:49 ID:iWe3JKMI0.net
捕まらない保証はないけど少し調べれば匿名性を高められる
気軽に誹謗中傷するのは何も知らない人だけになるかもね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-bD5U):2020/06/05(金) 00:34:57 ID:JZ8rl83PM.net
>>431
PSOが犯人

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:35:12 ID:zLDXZvmud.net
>>398
ネット内に「自分の敷地」があると思うのがまず間違ってる
ネットはすべてオープンで他者を拒むことはできない
自然の野山のようなものだ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cae6-NauQ):2020/06/05(金) 00:35:48 ID:N8cKVK0J0.net
>>18
日本の初期のパソコン通信だとホスト側ですらアクセスしてきている人物の素性なんてわからなかった

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:36:24.66 ID:nmUBFgkF0.net
弱者にはネットの匿名性が必要だってのはまあわからんでもないけど
その匿名性を使って今まで何をしてきたよって話だよな
ヲチだの玩具だの言ってサンドバックにしてきただけじゃないか

こんなくだらん自由ななくきてしまったほうが良いだろうね
俺たちには使いこなせないよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/05(金) 00:36:36 ID:rM91tYB+0.net
実名主義でやると芸能人も困るやつばっかだろうけどな
書けない奴が大半になって一気に廃れるだろう
匿名文化が悪いわけじゃない
誹謗中傷が悪いだけ
書けないような仕組みを作る
見えないようにする仕組みを作る
書いた人間をしっかり罰する
これだけでいい

既にあるけどバカは使えない使わない見ない読まない(´・ω・`)

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:36:54 ID:zLDXZvmud.net
>>419
意味不明
だったら一生そのままでいればいいだろ
実名なんか必要ない
実名を出すな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 00:37:17 ID:bP76R2oq0.net
ネットの崩壊全てはアフィのせいになるマジで間違いなく

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafa-INBt):2020/06/05(金) 00:37:56 ID:hRziLsnT0.net
とりあえずツイッタラー民が開き直るのは許さないよ
自分たちが悪いんですって反省しろよ
ツイッターやってる芸能人もな
てかツイッターやるなよ芸能人
テレビじゃない場で発言すんじゃねーよ
したけりゃ2chで匿名で発言しろよ
自己顕示欲が
叩かれたくなきゃ2chで匿名で発言しろ
テレビ以外の場で発言すな
つーかネットにくんじゃねーよ
youtubeやるな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:38:03 ID:nmUBFgkF0.net
>>453
まあ俺も8割くらいは
やらおんとかはちまとか
あそこらへんのクソ害悪どものせいだと思ってるよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 00:38:05 ID:jv6EkU+3r.net
匿名じゃなくなると芸名の芸能人はSNS使えなくなるんだよな
それはそれで笑えるな在日朝鮮人芸能人とかゴリゴリ差別受けるだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c65d-Alfg):2020/06/05(金) 00:38:39 ID:xiSLTqYf0.net
ほんとこれ
向こうは朝鮮系だけど
朝鮮系ってのはほんと場を乗っ取る
国さえも
ほんとジェノバ細胞

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 00:38:39 ID:zLDXZvmud.net
>>416
亀かどうかは時間じゃなくてレスの間隔だ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15bf-+4ms):2020/06/05(金) 00:38:42 ID:fcmF9LDu0.net
おでんマン活きてたか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d32-O3A0):2020/06/05(金) 00:38:47 ID:mpbJAeAW0.net
>>440
社会に容認されるとか関係ないところで育ってきた文化だろ
勝手にゴミ呼ばわりした上に社会に容認()されるための努力を原住人に強いるって何様だよ?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d0c-uikQ):2020/06/05(金) 00:39:18 ID:wM7HAIoY0.net
>>456
芸名も禁止ってのはおもろいなw
さすがにそうはならんと思うけどそうしてほしいわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feae-Ee3U):2020/06/05(金) 00:39:22 ID:+HaLuMmz0.net
ちょっと違うな>>1筋が悪い

そんなとこからではなく、
有名人著名人は表現の自由、言論の場において準公人であり「強者である」
ここから入るのがケンモ流

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 00:39:35 ID:TQwbKkZq0.net
>>453
シンプルに拝金主義と言った方がいい、この方が広く当てはまる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-9gJv):2020/06/05(金) 00:39:54 ID:iWe3JKMI0.net
>>453
2chはキチガイだらけのはずだったのにおもしろおかしく金儲けの道具にしたらスマホの普及に伴って障害者に人気出ちゃったのが良くない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 00:39:55 ID:bP76R2oq0.net
>>455
それはほんの一部だろ今のアドセンス軸のアフィシステムが全て元凶 発信全ては亀に結び付けないと損って言う

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:40:05 ID:nmUBFgkF0.net
>>426
暴力を振るわれるのが怖いなら家に閉じこもってろ理論はおかしいよね
暴力を振るうほうが間違っている
それが言葉でのことだから暴力を振るってる自覚がないだけだよ
マナーを問うなら匿名で誹謗中傷を行う己に問いかけなさい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a98e-fT4e):2020/06/05(金) 00:40:09 ID:kJmZrRpX0.net
正直これは名無しの言い分も認めざるを得ない

確かにそこにかかれている理屈そのものや言葉自体の重みは名無しでなければ表現できない
匿名にはそう言う価値がある

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 00:40:32 ID:jv6EkU+3r.net
>>461
芸名OKなら俺達もコテハン名乗るだけだしな現状のtwitterと何ら変わらんだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 00:40:36 ID:bP76R2oq0.net
>>465
訂正 亀→金

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 00:40:46 ID:kMWVovO10.net
最近、不倫や失言やルール違反のやらかしで芸能人が叩かれて謹慎する事が多くなって
一般人ならそういう行いも見逃されているのに芸能人だから
俺達は違反行為を許してもらえない

一般人のように叩かれずに以前のように何しても芸能人様で許されたい
そして一般人とは違う大金特権無双を手に入れたい

今の流れってこれでしょ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:41:17.86 ID:7JOZ6AAea.net
というか芸名やしな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:41:23.25 ID:/x8eQhyI0.net
匿名だと誰が言ったかではなく何を言ったかの一点勝負だからな
実名だと何を言ったかより誰が言ったか、知名度だの肩書きだの単なるカードバトルですわ…

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:41:38.36 ID:ozHt0/A20.net
芸能人はちょっと前みたいにコメント禁止のブログやるのがちょうどいいんじゃない?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:41:43.78 ID:FYEQBOdna.net
>>440
はんこ文化は良い例えじゃん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:41:55.98 ID:ETVzIS7P0.net
他人には話せない性の悩み、人生の悩みを聞く事を目的とした匿名文化は残るだろうけど、匿名で中傷は、本命で中傷してるのと変わらないぐらいのスピーディに訴えられたりする時代になるだろうな。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:42:07.55 ID:Ld3rFBNM0.net
>>466
とはいえスラム街で貴金属ジャラジャラして襲われたらお前もそんなんでそんなとこ行くなれってなるな
いや襲う方も当然悪いよ?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:42:15.13 ID:XXQA0lqQM.net
>>453
YouTubeも広告収入が流行りだしてから終わったな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:42:51.55 ID:UsENwNTBM.net
>>431
さすがに古典過ぎてね…少数派な自覚ある?古参が偉いと勘違いするなよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:43:10.21 ID:jv6EkU+3r.net
>>470
一般人でも普通に職失うわ
一応不倫って違法行為だからな罰則とか無いけど慰謝料とかそのせいで発生するわけだしな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:43:16.90 ID:2SwgBIGur.net
通名芸名ハンドルネームペンネームラジオネーム何でもいいから名を名乗れ
匿名は卑怯

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-Alfg):2020/06/05(金) 00:43:28 ID:SnUuXLdg0.net
住所氏名電話番号公開していつでもリアルなファイトができる環境が望ましいという話
イキってる陰キャの家凸ってボコボコにするのが流行る
不良がすべてを掌握する昭和のような時代がくるよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-wgKw):2020/06/05(金) 00:43:50 ID:MKoVFsSu0.net
前提条件がおかしい
Twitterは匿名が匿名相手にお互いにやり合ってきた場所ではないだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 00:43:57 ID:bP76R2oq0.net
アフィの為にコンテンツ作るって言う思想がもう逆なんですよって言っても今はバカにされるだけなのがね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 00:44:18 ID:jv6EkU+3r.net
>>480
twitterは名乗ってるだろアカウント名は一人一人違うだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ddf-uikQ):2020/06/05(金) 00:44:28 ID:vvlLxowA0.net
「匿名は卑怯だ!」
「お前が勝手に名乗ってるだけじゃん」
ってことだろ
匿名が一般的な選択肢であるネット文化の中に限っては正論だと思うぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:44:37 ID:nmUBFgkF0.net
>>476
それは自衛としてそうすべきって話であって、事の善悪の話ではないよね
まあ、君もわかってるだろうけど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 00:44:56 ID:bP76R2oq0.net
>>480
それこそ日替わりランダムのIDで十分だろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-wgKw):2020/06/05(金) 00:44:57 ID:MKoVFsSu0.net
>>478
今じゃねらーも少数派の自覚ある?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 00:45:26 ID:jv6EkU+3r.net
住所公開して書き込んでも別にいいしな芸能人のほうがどうみても困るだろう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-Jh14):2020/06/05(金) 00:45:26 ID:hRgYXH4rp.net
>>485
端的にそれよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-F2cY):2020/06/05(金) 00:45:42 ID:2SwgBIGur.net
>>484
Twitterのことは何もいってないぞ
妄想バリバリの糖質か?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:46:27 ID:Ld3rFBNM0.net
匿名は卑怯言われてもやな
お前は卑怯者がいる世の中で生きていくしかないねん

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-hVRe):2020/06/05(金) 00:46:33 ID:YFjzy2po0.net
>>19
正直これはわかるわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dae-79y4):2020/06/05(金) 00:47:05 ID:4aNhtnTZ0.net
自分らはテレビ使って一方的にクソみたいな意見言える癖になに言ってんだ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-Be8h):2020/06/05(金) 00:47:10 ID:nmUBFgkF0.net
>>492
世の中を変えていくことは出来る

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe74-B5RW):2020/06/05(金) 00:47:16 ID:r55U56sg0.net
でも互いに匿名で医者と無職が医学についてレスバしてたら無職の方が正しいと思っちゃうやつが多数いるのがネットだからね
匿名だから発言の真の価値がとか嘘だから

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-erZc):2020/06/05(金) 00:47:16 ID:LhOo3RYO0.net
中身が薄すぎて話にならんわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d1-FlVV):2020/06/05(金) 00:47:19 ID:ujAhzom80.net
1に賛同するわ
ネットは匿名のコミュニティだ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-3kcC):2020/06/05(金) 00:48:04 ID:JExcuXSs0.net
声がデカい奴はうるせーんだよ
黙ってろ、って言われたくなきゃ静かにしてろよw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-F2cY):2020/06/05(金) 00:48:09 ID:2SwgBIGur.net
主張は芸名肩書きあだ名ニックネーム名乗ってしろ
匿名は卑怯

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 00:48:32 ID:jv6EkU+3r.net
>>491
今騒がれてるのはtwitterのことなんだが独り言なら他所でやれよそれこそtwitterとかでさ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feae-Ee3U):2020/06/05(金) 00:48:55 ID:+HaLuMmz0.net
こんな感じ

有名人著名人は発言力を持った強者である
だからその知名度と発言力を使って「なんの政治的知識がなくても」政治家になるケースが過去にも
多発してきた

また、有名人著名人とは名前を売ることを商売としている人たちでもある
すなわち名前を売り有名になることを商売としている社会に大きな影響力を持っている人たちとしてよく
ここも一般人や一般人の匿名者とはまったく違う有名人著名人の仕様としてよい

よって、彼らの発言が常にチェックされるのは彼らに発言力があり社会的影響力があるからといえる
だから彼らは社会的にも準公人と定義され、
一般人とは違い有名人や著名人に対しての名誉棄損行為は公益性や公共にかかり罪とならないケースが想定されているとしてよい

そんな社会的影響力があり発言力がある準公人という「社会的強者」が
匿名でないと物事を批判できないほどの弱者をののしる行為とは
強者による弱者の弾圧行為としてよい>>1

こうね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 00:49:12 ID:Ld3rFBNM0.net
>>486
考えの優先順位としては中々危うい所はあるな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be60-wSG+):2020/06/05(金) 00:49:14 ID:evDXWFcf0.net
ちなみにこれもいちいち説明するほどでもない一般教養レベルの知識だけど
もともとインターネットは匿名の場じゃなかったので
独裁政権に弾圧されてるような人々が匿名で安全に情報を発信できるように
世界中からの匿名のメール送信を受け付けるメール送信サーバーをネット上でボランティア運営する人々が一定数存在していた

しかしネットが普及するにつれていろんな国からのスパムや嫌がらせメール送信に悪用されるようになったため
その多くは閉鎖されてしまった

当時の日本は国内での匿名メールサーバーの設置数は少なく
逆に国内からの海外の匿名メールサーバーの悪用がかなり多いという国の一つだった

芸スポ民「ネットのコミュニケーションはもともと匿名を土台としていて・・・」←マジでどこの並行世界からやって来たのこいつら?
ケンモメンなんかに根本的な勘違いを指摘されて恥ずかしくないの芸スポの連中って

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-zQCp):2020/06/05(金) 00:49:40 ID:hU1buVh00.net
ロンブーの亮さんが匿名でバーニング批判をやろうとしたけど誤爆しました

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 00:50:16 ID:XXQA0lqQM.net
>>496
少数だとしても、多数いると思わせることは容易だからな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-hVRe):2020/06/05(金) 00:50:42 ID:YFjzy2po0.net
こいつの言ってることはアレだけど芸能人がネットで幅きかせすぎってのは同意するわ
ズカズカと入り込んできてリアルと同じ扱いをネットで求めんじゃねえよ河原乞食

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM4e-9LAe):2020/06/05(金) 00:50:48 ID:GdWgE5LUM.net
ここ数年で芸能人の中身が変わったというか、
芸能人=偉い、絶賛しろ批判はするなって態度が目立つ。
昔はどんなに売れてる人でもこんな態度ではなかったな。

亡くなった方はそういったタイプではなさそうなので残念。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feae-Ee3U):2020/06/05(金) 00:51:45 ID:+HaLuMmz0.net
まあ>>1あとからきてずうずうしいみたいな攻め方も一理あるけどね

実質、ブログやツイッターの時代になって
後からネットを使って商売しだしたのが有名人著名人としてよいからね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc5-uikQ):2020/06/05(金) 00:51:47 ID:sqyekfcF0.net
リアル社会で地位と名声を確立した芸能人が、ネットでもそのポジションを維持したいのって、
会社の部長とかが居酒屋の店員にも偉そうにしてるのと似てるよな。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2de2-x3jy):2020/06/05(金) 00:51:47 ID:9ayl/Lks0.net
匿名は卑怯だとマスコミが言う資格はないよなあと思う

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 00:52:13 ID:XXQA0lqQM.net
>>504
匿名は「何を言ったか」で判断されるらしいけど
君のレスがこのスレで大して刺さってないってのは妙だな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-Xmus):2020/06/05(金) 00:52:30 ID:G0et7hvbM.net
たしかに
実名同士が集うインターネットの場所はいまだ少ないもんな
全てのネトゲオンゲも仮名だし

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:52:42.31 ID:Ld3rFBNM0.net
まあでも匿名サービスって言ったら昔が主よな
最近仲間内じゃない匿名での不特定多数って見ないような

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:52:59.03 ID:+HaLuMmz0.net
>>508
そして自らを批判する態度を「正義マン」と嘯く態度ね

この正義マンという言葉は非常に危うい

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:53:08.03 ID:XXQA0lqQM.net
>>508
偉い、絶賛しろなんて言った芸能人いたっけ?
差し支えなければ教えて

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:53:17.40 ID:AYXeRS9x0.net
日本でFacebookが廃れてTwitterが流行ってる時点でネット上の大半の人はネットで実名なんて名乗りたくないんだよ
芸能人が実名でTwitterやるからおかしなことになる
宣伝目的で実名でTwitterやってるんなら批判も覚悟しろや

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:53:34.25 ID:evDXWFcf0.net
>>512
誰でも知ってる当たり前の基礎知識を今さら繰り返し説明してるだけだからな
誰かさんには思わず何かを返信せずにはいられないような刺激を与えてしまってたのかもしれんがw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:54:00.83 ID:fj3iOmjB0.net
5chは直接言ってないからセーフっていうけどツイッターとは大差ない気がするわ
逆にいうとツイッターやるのは5ch覗くレベルの行為だって自覚しないと

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:54:03.28 ID:d1mn1DRW0.net
ここで匿名は卑怯だって匿名で言ってる人は何なの?ツッコミ待ちなの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:54:20.02 ID:+HaLuMmz0.net
>>512
この件を追ってきたモメンは多分、オレのその手の話はすでに別のスレで読んでるはずだよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:54:21.48 ID:5qHgyp1ZM.net
匿名は卑怯か卑怯でないかの二択なら普通に卑怯だよね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:54:45.15 ID:kMWVovO10.net
一般人とは違って非難される人数も桁違いで社会的にも無視できない状況になって
結果的に番組降板やらで損益が増える

得する立場にいるからこそ損もデカくなるのに
一般人の匿名の意見を封じて
叩かれない状態を作り出してやりたい放題できる特権階級を作りたい
芸能界とマスコミの今の流れが恐ろしい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:55:13.40 ID:hRziLsnT0.net
つーか、冷静に考えると
今更2chの匿名性についてゴチャゴチャ言われてもな、ほんっと今さらだよ
今回のは芸能人が名前を名乗ってネット上に現れた部分、ネット上の居場所で攻撃された、そこが問題点だろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:55:18.16 ID:8DG0DTOy0.net
>>496
旧速3大黒歴史のユニバーサル横メルカトル図法を思い出すね
検証や確認することなく簡単に流されるからなぁ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:55:20.92 ID:bP76R2oq0.net
リアルで名前ある奴はデバフかかるサービスが欲しいところ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:55:26.19 ID:Ld3rFBNM0.net
>>516
消去法で批判はするな=褒めろ褒めるだけにしろってなるからな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:55:40.17 ID:5p8irdQ3M.net
俺がずっと言ってるじゃん。
みんな匿名でしてるのに何で芸能人は名前出すのか?それは金儲けしたいからだろ。自分の都合で名前出すなら、自分で対策するか、スルースキルを身に着けろよと。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:56:01.30 ID:hirRCiRGr.net
別にネットだろうがリアルだろうが誹謗中傷するようなのはクズでいいのでは?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:56:04.59 ID:XXQA0lqQM.net
>>527
批判はするなって言った芸能人いたっけ?
差し支えなければ教えて

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:56:12.35 ID:CPYfz0ds0.net
何でネット界を全部一緒くたに考えてるんだろ
5ちゃんみたいに匿名同士の便所の落書きに有名人が名乗り出て入ってきた訳ではないのに

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:56:21.91 ID:y2WOpMWd0.net
芸能人が芸能人として名乗りながらなんかしたいならブログが最適解なのかな
コメント検閲できるし

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:56:46.39 ID:FW+4V7Pa0.net
実名でやりたいならfacebookやればいいだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:56:53.55 ID:sqyekfcF0.net
芸能人がてめえの商売のために顔と名前を晒してSNSに乗り込んできて、一般人にも顔と名前を晒せと俺様ルールを押し付けるおかしさよな。
NHKが後追いでネット配信始めるからと、ネット利用者全員から受信料せしめようっていうのと何ら変わらん。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:57:26.17 ID:Ld3rFBNM0.net
>>530
木村花さんですかね?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:57:38.83 ID:Oy/zPaAg0.net
ずっと言ってるけど結局広告が付いて金が発生するからだよ
嫌儲のスタンスが真理だった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:58:08.41 ID:5p8irdQ3M.net
匿名が卑怯と言ってるのは芸能人だけなんだよな。
多くの国民は匿名が良くて実名の必要性は感じていない。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 00:58:14.84 ID:rM91tYB+0.net
まとめ


お前は名前出したら金になるから出してるだけ
自己都合のくせにガタガタ言うな
金目じゃないというなら匿名でやってみろ
無視されて誰もお前叩かねーから


これでいいよな?��

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-uikQ):2020/06/05(金) 00:58:57 ID:LJxsoXpv0.net
>>528
スルースキル()とかいう概念が癌だな
バカが増長するだけ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-B5RW):2020/06/05(金) 00:59:20 ID:EgZO89oA0.net
>>1
これは素晴らしい
俺が思ってた事をズバリ言ってくれた

特に金と自己顕示欲
そして名前を出さないとネットでは誰も相手にされないから
わざわざ本名で誰でも参加出来る場所に投稿してくる

マジで芸能人、有名人は屑だよな
それが嫌なら最初から会員制掲示板、身内だけでSNSやれよと言いたい
結局金も自己顕示欲にも繋がらないからネットにちょっかい出してくるキチガイだよな本当に

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:00:08.41 ID:Ld3rFBNM0.net
>>539
いやいやあれはスキルと言うだけあってやはり中々難しいぞ
相手さんもスルーされないようあの手この手だからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:00:13.15 ID:OshYjXlK0.net
匿名で書き込める場に意義があることは否定できない
しかしここで匿名が卑怯と言われているのは
誹謗中傷など法的責任を伴う場合のことであり
速やかに発信元が明らかにならないのであれば
そこは当然改善されなければならない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:00:21.56 ID:5qHgyp1ZM.net
俺匿名は卑怯て自覚あるから5chで悪口は書いてもtwitterとかで本人に直接誹謗中傷とか絶対しないよ
でもこのスレ見てると卑怯て自覚ないやつ多数いるしそういうのが本人に突撃とかしちゃうんだろうな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:00:25.02 ID:AYXeRS9x0.net
>>529
今回の件に関しては番組と番組出演者が視聴者を煽ってたじゃん
昔からドラマと現実を混同して中傷するやつはいたのにそれをクズだけで片付けるのはどうなの?
今回の件に関してはネットの問題というより制作者側が悪いと思うね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 01:01:01 ID:TQwbKkZq0.net
>>537
> 匿名が卑怯と言ってるのは芸能人だけなんだよな。
んなこたぁない
村岡さんもきっと名無したちを卑怯者だと思い続けていただろう
芸能人ではなく有名人なのだ、そして有名人ってのは望んでなくてもある日仲間入りしちゃう危険性がある

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a31-Mk9+):2020/06/05(金) 01:01:08 ID:iF6inlJu0.net
時代の流れだろ
匿名はネットの文化だから文句言うななんて理屈はもう
通用しない時代になったって事だ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feae-Ee3U):2020/06/05(金) 01:01:17 ID:+HaLuMmz0.net
あと、基本なんだけど、
実は「ネットの匿名は卑怯だ」としたのは有名人でも著名人でもなくて「黎明期のネット」なんですw

これは日本ではなくアメリカのハカー文化で確立されたもので
その言葉は今もスラドなんかでアノニマス・カワード.として残っている
ネット黎明期に匿名で書き込む人たちを匿名の卑怯者としたのがこの言葉

しかしアメリカのネット社会にはこれだけではなく
同時に「匿名での告発」や「そのための秘匿通信」を自由のための武器として洗練してきた
ハカー文化も同時並行で存在します
お面被った集団のアノニマスなんてのはアメリカでそっち系の文化を代表する現象だったとしてよいのさ

だから匿名の卑怯者とは常に「匿名のホイッスルブロワー」とセットで
表裏一体の言葉なんだ

よって>>1のように一側面だけを表現すると
それこそネットの歴史的に卑怯な言説となるわけさ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-f6iC):2020/06/05(金) 01:01:19 ID:ds7mqdsmM.net
>>8
レスのリンク直接貼るとツイート伸びないからわざわざコピペしてスクショした

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/05(金) 01:01:40 ID:FDI0FoYv0.net
>>1
〇「匿名で誹謗中傷は止めよう」



×「匿名は卑怯だ!」


「誹謗中傷がダメだ」という話だったと思うが

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:02:16 ID:5p8irdQ3M.net
匿名だからこそSNSで若い女の子が年配のおっさんと対等に議論出来るんだぞ。匿名だからこそ、しつこい奴には
きつい一言をぶちかましたり出来るんだぞ、最悪アカウントを放棄して作り直すことも出来る。実名ならそうはいかない。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 01:02:16 ID:Ld3rFBNM0.net
知り合いの陰口悪口言うから人間みんな卑怯者よ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 01:02:55 ID:XXQA0lqQM.net
>>549
俺たちが芸能人という仮想敵を叩くために勝手にすり替えた

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-nxLJ):2020/06/05(金) 01:03:02 ID:vDhxHyky0.net
卑怯とは思わないな ただ発信力も説得力も名前出してやったほうが付くぞってだけで

554 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 2d87-KQW1):2020/06/05(金) 01:03:30 ID:3jmW3TPT0.net
ネットなんてもんは匿名で書き込む場所なんだよ
目立ちたくて自分から名前付けてるくせに「匿名は卑怯」とは何事だ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-7e37):2020/06/05(金) 01:03:37 ID:iPgqBqfMa.net
リアルだけで活動してる人もネット上で誹謗中傷してるよね
はい論破

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be60-wSG+):2020/06/05(金) 01:03:46 ID:evDXWFcf0.net
性犯罪の被害者や米兵・米軍属の犯罪やり逃げ被害者
取り巻きに税金垂れ流すことしか頭にない安倍政権がシカトするせいで苦境に陥った国民
そういう人々が実名で声を挙げたら
安倍さんや日本政府を批判する人間は死ね!つって匿名で押し潰すのが今の日本のネット社会だもんな
標的になるのは芸能人だからーつって匿名の誹謗中傷被害を被害者の責任扱いしてたら
日本人同士で監視しあい叩き合い、出る杭を打ち合って
社会や政治の問題についてどんどん声を挙げにくくなる地獄のような21世紀が到来したでござるの巻

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69af-+umX):2020/06/05(金) 01:03:52 ID:q+NYLIKx0.net
>>201
その「調べたら出る」って感覚でネットを信用し過ぎると後で痛い目に遭う

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:04:16 ID:5p8irdQ3M.net
>>545 村岡さんなんて特殊な例だから。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-J+rG):2020/06/05(金) 01:04:23 ID:rwTGB7BV0.net
死ねとか消えろみたいな直接的な言葉をNGにしてもチー牛陰キャ等の代替品で殴られるだけだし規制は意味ないだろうな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-nRiG):2020/06/05(金) 01:04:30 ID:09evfEzPd.net
言葉にすると当たり前すぎる事なんだけど
まず匿名だろうが実名だろうが
人の事を中傷してはいけません

文句があるなら実名で言えばいいってのは
そう思ってる本人が矜持として持っておくもので
一般論として、それがさも正しいことのように世の中に投げ掛けるものではありません

実名で色んなことを言ったりやったりした結果
自殺したのが今回の木村さんです

実名ならば誹謗中傷してよいわけもなく
それがでいいのは
その結果何を言われても自己の責任と言える矜持を持ってる人だけです。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-uikQ):2020/06/05(金) 01:05:12 ID:exJNwtYo0.net
SNSは誰が言ったかが重視され
2chは何を言ったかが重視される
って言うからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 01:05:13 ID:p7gg8d7f0.net
>>431
貴重な意見サンクス

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 01:05:30 ID:kMWVovO10.net
木下優樹菜が料理の写真をInstagramに投稿した際
「おいしそ〜やけど皿に緑と赤が足りないね!」とのコメントに逆上して
「ごはんのせたらダメ出しきた…赤と緑たりなくてごめんなさいww 爆笑!」として、
このファンのコメント部分をスクリーンショットした画像を投稿。アカウント名ごとフォロワー全員に公開した。

同時に、コメントしたファンのページにも訪問して「皿に緑と赤がたりなくてごめんね」と皮肉めいた書き込みを残した。
こうした行動に一部から批判がきたのか、その後のコメントでは
「これからは言い返しません!約束!ただ!嫌いならフォローしないでください。!見ないでください!以上!」とも発言している。

こういう行為がまかり通るようになるって事だよ 本当に恐ろしい

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e8-JhOo):2020/06/05(金) 01:05:47 ID:AYXeRS9x0.net
むしろSNSで実名使わないのと現実と結びつけるようなアカウント名禁止すれば解決だよなぁ?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-pwkh):2020/06/05(金) 01:05:54 ID:hirRCiRGr.net
>>544
誰かに煽られようがクズはクズだろ
ネットDE真実のコピペやまとめサイト、扇動したビジウヨに責任求めてる奴どれだけいるよ?
精々小林よしのりに生み出した責任とれって言ってるくらいだろ

やらかした奴はそれをやってしまうくらいに頭悪いクズなんだからせめて諦めて責任取れ
自分のやったことから逃げるなよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-TIzy):2020/06/05(金) 01:05:57 ID:ZYHgPElna.net
>>526
何事も戦いは数だから難しいなそれは
バフもかかるがデバフもかかりうる今のネットがせいぜいだ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 01:06:32 ID:TQwbKkZq0.net
>>549
匿名が卑怯だって主張はさんざん目にしてるはずだ
木村花事件の直前は自粛警察の横暴が問題になってて、姿の見えない誹謗中傷は秘境だって論調が一般的だったろ
さだまさしなんかが思いっきり批判してる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-7hTT):2020/06/05(金) 01:06:56 ID:gKlfzrR90.net
(; ・`д・´)「匿名か実名かは置いといて、他人を罵る行為が卑怯なんだよ」
( ゚Д゚)「匿名でも正しいことは言えますよ。でも言ってる人は少ないわな」
(; ・`д・´)「顔や名前が有名でも正しいことが言える人は少ない」
( ゚Д゚)「イエス!共産主義!」

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 01:07:01 ID:jv6EkU+3r.net
芸能人や政治家がSNSやらないだけで8割方解決するんだけどな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee5-B5RW):2020/06/05(金) 01:07:01 ID:LEQhr8c00.net
テレビタレントとかがネットの声に噛み付く理由って
要は「テレビや出版等の既存メディアを牛耳ってる俺様の権威性が台無しになるから」だもんな

連中は肯定的意見だったら勿論「書くな」なんて言わないわけよ
ネットは「あの芸人偉そうだけど全然面白くないよな」「あの専門家嘘つきじゃね?」「無知じゃね?」って
疑問符を忌憚なく投げかけられて自分らの権威性が揺らぐからビビッてるんだわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-4SHh):2020/06/05(金) 01:07:03 ID:1X07rv2B0.net
匿名が嫌って言うならTwitterなんかやめてFacebookの様なもんでもやってればいいのに
わざわざ出てくんなっての

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-TGSm):2020/06/05(金) 01:07:16 ID:EtbUjnsf0.net
テラハの件で誹謗中傷が悪なのに何故か匿名が悪って議論にすり替わってるのが謎なんだよ
実名にしたってネットで言いたい放題書き込むし直接本人に向けたものじゃなくてもあいつら馬鹿だからエゴサして自分から絡んでくるだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 01:07:19 ID:XXQA0lqQM.net
>>563
それは木下さんがヤンキーで黙ってられないというパーソナルな問題だろ
芸能人みんながそんなムーブするなんてことはないから安心しろ、お前もわかってんだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-uikQ):2020/06/05(金) 01:07:22 ID:exJNwtYo0.net
いつも「ガイジ」だ「死ね」だと連呼しまくってる嫌儲民が
誰の意見に影響されたか知らんけど匿名は良くないと言い出してることに一番驚く
こういうタイプは自分の意見なんか何も無いんだろうな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:08:19.68 ID:jv6EkU+3r.net
>>574
個性がキチンとあったらアベガーとかネトウヨなんかならんしな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:08:23.32 ID:C9f4c/BU0.net
実名になっても何も変わらないぞ
ソースはフェイスブックなどで実名顔出しでヘイトスピーチしてるバカども

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:08:38.68 ID:5p8irdQ3M.net
匿名なら死ね言われたらお前が死ねと言い返せる。芸能人は名指しされている上中々言い返せない。
その分ストレスはあるだろう。
しかしわざわざ自分だ名乗ってる訳だからスルースキルを身につけろと

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:09:00.96 ID:s52vbctj0.net
3行で

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:09:16.80 ID:Ld3rFBNM0.net
>>574
正直ここで匿名は卑怯とかせめてここで言うなって思うよね

あえてずっと言わなかったけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:09:17.05 ID:exJNwtYo0.net
相変わらず2chは匿名でSNSは匿名じゃないと思ってるアホいるけど
あっちはこっちで言うところのコテ付いてるだけで殆ど匿名だからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:09:32.23 ID:+HaLuMmz0.net
残りの視点は
もっと根源的な「匿名での表現の自由を国家は保障しているか?」だね

もちろん匿名であろうが何だろうが近代憲法は表現の自由を基本的人権の一部としています
日本国憲法は近代憲法なので日本国はそれが匿名の発言であっても
表現の自由を保障しなければならないとなる

これはネット社会以前においても
新聞社などがスクープを記事にするときに
ネタ元を守る原則なんかで生きてきたものですね
基本的人権とは個人を権力者から守るための社会契約なので
これは当たり前の話なんです

もちろん同時にそこには情報公開者の責任を問う仕組みも基本的人権の範囲で認められている
と、こうなる

だからこの視点では>>1
匿名化の卑怯者ということばは「民主主義に対する挑戦」とまで言えてしまうのさ

そんなとこかな

まあ芸スポはかわいいねw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:09:39.93 ID:zLDXZvmud.net
>>480
ワッチョイで不満ってネットに向いてない
向いてないというか仕組みがわかってないというか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:09:53.86 ID:Ng0V6V4h0.net
匿名と実名が口論するのが対等なわけないだろアホ。匿名は日和が悪くなったらすぐ逃げれんだから
それはつまり卑怯って言われても仕方ないだ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:10:03.36 ID:iF6inlJu0.net
リアルなら今まで会ったこともない人間をいきなり誹謗中傷しないのにネットでは簡単に本人の垢に突撃してしまうって冷静に考えたら狂気だよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:10:09.04 ID:TQwbKkZq0.net
>>558
ネット、というか情報化社会な現在、いつその特殊が自分に襲いかかるか分からんのだよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:10:27.91 ID:XXQA0lqQM.net
>>574
連呼しまくってないけど
お前もたまには相手のことを考えてみろよ、な?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:11:01.32 ID:zMSB6T6Va.net
論自体には同意できんが匿名は必要
実名の場で無敵のネトウヨに絡まれたり有名人ファンネル飛ばされたりなんてやってらんねーわよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:11:13.89 ID:gsiPfsMW0.net
09110506110906問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht0911050611090609tg

ht09110506110906tp://pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jp09110506110906g

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例0911050611090609

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 01:11:39 ID:Ld3rFBNM0.net
>>586
いや連呼してるだろ
正確に言えばもっと品がない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:11:42 ID:5p8irdQ3M.net
>>585 
2ちゃんねるが出来て20年
まれなケースだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 01:11:57 ID:zLDXZvmud.net
>>574
こいつらどう見てもお客さん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a962-BMuK):2020/06/05(金) 01:12:35 ID:8DG0DTOy0.net
そもそも匿名性であることを有用に使ってる奴なんてどれくらいいるんだろうな
5chを例にとっても日頃の憂さ晴らしに有名人叩き、Twitterのネタ叩き、女叩き
こんなことを一年中してる奴だらけだしなぁ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feae-Ee3U):2020/06/05(金) 01:12:41 ID:+HaLuMmz0.net
まあなんです

この件、関わってほしくないのはまず「ネトウヨ」
他者の人権を積極的に侵害し
常日頃から人権などないと嘯いている差別主義者であるネトウヨ

そんなヤツはそのまんま匿名だろうが実名だろうが「ただの卑怯者」でしかありません

改心するか、早めに病院へ


以上

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:13:03 ID:5p8irdQ3M.net
芸能人だって絶対匿名アカウント使ってるはずだよ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-xeTY):2020/06/05(金) 01:13:12 ID:BxTF8vzvr.net
嫌儲はそもそも板成立から今日まで

女性への蔑視行為

女性への性的搾取

女性の性の商品化

と闘争してきた

これを知らないことのクソキチガイネトウヨニホンザル

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 01:13:26 ID:bP76R2oq0.net
俺含めここに長く入れるような奴は人に興味無いからな 自分の存在ありきの芸能とは真逆なんよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 01:13:57 ID:XXQA0lqQM.net
>>591
板に帰属意識持っちゃったか
ムラ社会おつ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-aBD9):2020/06/05(金) 01:14:00 ID:eLKIeyt6M.net
瞬時に論破で台無しだよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 01:14:09 ID:TQwbKkZq0.net
>>583
さすがにそれは・・・匿名と口論しようと思うなら逃げられるというリスクは負うべきだわ
誹謗中傷とは別の話だ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e8-JhOo):2020/06/05(金) 01:14:17 ID:AYXeRS9x0.net
そもそもTwitter自体が実名アカウントを意図した作りになってない
大半のTwitter利用者には関係なくて、芸能人アカウントが特殊なだけ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-iFjv):2020/06/05(金) 01:14:24 ID:Ld3rFBNM0.net
>>592
まずはエロの相談やな
後匿名だと趣味関係は集まりやすいから情報共有は捗る

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafa-INBt):2020/06/05(金) 01:14:48 ID:hRziLsnT0.net
>>584
捕まったらええのにな
もしかしたら捕まるって意識があれば、それでもやる人はいるかもしれんが、大半の人はやらないでしょ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:15:19 ID:5p8irdQ3M.net
匿名とネットにも自然とルールができてるから。
全てが誹謗中傷では会話は成り立たないから。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-pwkh):2020/06/05(金) 01:15:52 ID:hirRCiRGr.net
別にネット上で匿名だろうが実名だろうがハンドルネームつけようがどうでもいいんだよ
必要なのはやった事に対してちゃんと責任を取ること

2chみたいな隔離されたところで勝手に陰口叩いてるならともかく(つっても相当危ういけどな)
直接誹謗中傷して嫌がらせをするようなクズからはネットを取り上げた方がいい

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-UJGr):2020/06/05(金) 01:16:32 ID:uWZYIKJx0.net
時代が違う
論破

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafa-INBt):2020/06/05(金) 01:16:38 ID:hRziLsnT0.net
>>592
エロ、変態、変態趣味、趣味、オタク
ろくなことねえじゃねえか

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 01:16:42 ID:kMWVovO10.net
>>591
ID:XXQA0lqQM
これがお客さんなのは一発で分かった
ていうか業界人っぽくて気持ち悪い

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 01:17:27 ID:2/ryDPCt0.net
たたき台としてはいい意見だな
特に匿名ならお前の意見なんてなんの価値もないというところはいいとこついてる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cbjG):2020/06/05(金) 01:17:33 ID:mcujjC/Kp.net
>>603
できてないよ
だから専門板もお通夜だし
ゲーム関連は実名に近いTwitterのほうが情報多い

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca45-INBt):2020/06/05(金) 01:17:40 ID:U5BYCzRx0.net
>>18
逃井くんさぁ、流出した人の名前何時まで使ってるの?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/05(金) 01:17:41 ID:FDI0FoYv0.net
>>567
それは知らんけど、「匿名を辞めたら誹謗中傷は減る」という話じゃね?

とりあえずネットニュースの記者は全員実名にすべき
書く側に責任感が生まれて、ダレノガレの捏造記事みたいなのは減るから

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e6b-st93):2020/06/05(金) 01:17:50 ID:p7YuJJwm0.net
半年ROMれ
荒しはスルー
嘘を嘘と)

至言だなぁ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-y4RJ):2020/06/05(金) 01:18:00 ID:9Bha6DFXd.net
昔から2chでも芸能人を中傷して訴えられるバカはたまにいただろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 893a-2jBZ):2020/06/05(金) 01:18:15 ID:8XUE+Mtc0.net
昔の芸能人はタレント名鑑に住所を出して堂々と活動してたのに
今の奴らは全部隠して無責任に発言するんだから本当に卑怯だよな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 01:18:22 ID:jv6EkU+3r.net
>>602
なんJは逮捕されまくったけどやめるどころか火に油になったけどな
無職とか底辺層が絡むと無敵なんだよな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d7d-RCge):2020/06/05(金) 01:18:57 ID:OshYjXlK0.net
匿名で自分の性癖の話をして恥ずかしくなって逃げるのは許されるけど
匿名で刑事裁判レベルの誹謗中傷して逃げるのは許されない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac2-UhRt):2020/06/05(金) 01:19:03 ID:pM4nPvrD0.net
既存のメディアのルールをネットに押し付けてもな

新聞だって全部記名記事でもないだろ

既存メディア関係者もネットでは名無しで活動できるメリットもあるよ

まあ卑怯といえば卑怯かもな(笑)

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a78-Qnt4):2020/06/05(金) 01:19:14 ID:dQ1gsQ3/0.net
>>1
流石に無理筋だな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-qbeD):2020/06/05(金) 01:19:18 ID:p4Rk35/B0.net
ネットで、有名人が擬似オ◯ニーしてるんだから、誹謗中傷する人がいるのも当たり前だろ。
リアルで目の前でオ◯ニーしてきたら、キレるだろ。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e8-JhOo):2020/06/05(金) 01:19:43 ID:AYXeRS9x0.net
ネット実名化したら困るの芸能人じゃないの?
芸名使わないで実名でSNSとかリスクしかないよ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:19:56 ID:5p8irdQ3M.net
芸能人が実名でやりたいなら会員制の閉じられた空間でやればいい。
勝手に自由な空間に来てルール曲げるなや。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:20:40.02 ID:Thhr+yZ00.net
匿名の方が基本的に人が集まりやすい空間でその中に実名で宣伝等をやりやすいのがツイッターなんだよ
芸能人も匿名の恩恵を受けてるのに匿名というシステムを悪者扱いするのは滑稽だよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:20:45.82 ID:XXQA0lqQM.net
>>607
さすがに草
嫌儲民はかくあるべきってことか
これはまさに匿名の欠点だな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:20:48.50 ID:bP76R2oq0.net
2chというか俺も好きかって言うからお前も言ってどっちも責任なんて取らんでいいからって暗黙ルールなとこに発信力だけ強いお客さんがくるから拗れるんよ 本来同じように喚こうがスルーなのに

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:20:49.01 ID:5p8irdQ3M.net
>>609 いやここ自然のルール機能してるから。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:20:52.68 ID:J1qX+FRAp.net
何万何十万とフォロワーいるヤツはTV局と同じ倫理規定適用すべき
誹謗中傷するなとかほざくのはそれからだ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:21:00.44 ID:6b+KYyye0.net
>>141
なんでお前は匿名なの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:21:07.59 ID:ptmnis150.net
有名人は自分から実名で名乗らないとなりすましが発生するし

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 01:21:22 ID:jv6EkU+3r.net
規制するならマジでいい加減ステルスマーケティングを重罪化してほしいわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-HPzK):2020/06/05(金) 01:21:46 ID:oxuRf0wXM.net
>>4
とりあえずドンマイ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/05(金) 01:22:10 ID:kfj0wK2X0.net
歴史浅いカテなんだからいくらでも変えられるじゃん
まるで100年続いたみたいに言ってるけど

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 01:22:31 ID:bP76R2oq0.net
>>612
コレはネット関連はずっと通用するよな どのサービス使うにしても

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 01:22:55 ID:TQwbKkZq0.net
>>611
さだまさしは実名じゃないお便りは内容がなんであっても絶対に読まないって宣言したんだよ
匿名から意見されるのを芸能人や有名人は嫌う傾向にあるよ
ともあれ、匿名止めたら誹謗中傷が減るだろうというのは同意するけど

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:23:37.53 ID:bP76R2oq0.net
>>628
なりすましなんて気にしないレベルが本来有名人であるべきなんだけどな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:23:41.84 ID:N9TImXOX0.net
ネットの糞漫画で書くのは自由なんだから
相手が何を書いても自由とあったが

例え匿名でも最低限の礼儀は守れよな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-7Fxb):2020/06/05(金) 01:24:03 ID:rTlvBFWb0.net
匿名の誹謗中傷を非難するなら
匿名の絶賛や擁護も非難しなさいよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:24:07 ID:5p8irdQ3M.net
>>628
それ事務所がSNSに通報すりゃいい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-slBo):2020/06/05(金) 01:24:18 ID:pcwonD2y0.net
どこ縦読み?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cbjG):2020/06/05(金) 01:24:24 ID:mcujjC/Kp.net
>>612
ヘイト煽りが稼業の人間が
煽られる馬鹿が悪いって言ってるのと変わらん

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 01:24:56 ID:kMWVovO10.net
>>633
単純に利用者の人数が減るからじゃないの
そして匿名を許してくれる場所を誰かが作って
そこが繁盛して大儲けする

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:25:11 ID:M1M2F616a.net
タレントも匿名で見てるし書いてるって

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee5-UG0K):2020/06/05(金) 01:25:27 ID:IaBHdGY/0.net
なら正直芸人も本名で頼む

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-4SHh):2020/06/05(金) 01:25:31 ID:1X07rv2B0.net
現実で関わりがあるわけでもないんだし匿名の奴の言うこと真に受ける方がアホ
やっぱり承認欲求を満たす為にTwitterやるのかな
実名でやるなら閉じたコミュニティでやるべき

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1a0-Alfg):2020/06/05(金) 01:25:38 ID:81ccue7h0.net
読んでないけど、誹謗中傷がダメなんだよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:25:45 ID:5p8irdQ3M.net
ネットは自作自演だろうと自作自演がバレようと面白ければいいって所があるんだよ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-vPVo):2020/06/05(金) 01:26:04 ID:kFzXSlt0a.net
>>1
インターネット黎明期以前は実名がデフォだった
その文化を匿名でぶっ壊しといてでかいツラすんな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-+Wcc):2020/06/05(金) 01:26:07 ID:swRk6ppP0.net
実名で書いたとして北海道の田中だとか東京の佐藤だとか大阪の鈴木だとか名乗ってなんか意味ある?
なんか知らん奴が大勢で書き込んでるってだけの話だよね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 01:26:27 ID:jv6EkU+3r.net
>>628
規約違反だと思うから通報したらいいよ
本人のアカウントも公認無ければ凍結するかもしれないけどな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:26:52 ID:M1M2F616a.net
嘘を嘘と〜って
あれができない人間が育ってたりするんかね
日本死ねのあれなんかも割と普通の表現だと思ってたんだけど

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 01:27:08 ID:2/ryDPCt0.net
芸能人は書き込むとお金がもらえるのに匿名はタダだぞ
卑怯じゃないか?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 01:27:20 ID:bP76R2oq0.net
>>649
出来ない奴ら野放しにした結果コレだぞ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-Alfg):2020/06/05(金) 01:27:32 ID:9v8ZoHna0.net
名を名乗れ!!!!

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 01:27:54 ID:zLDXZvmud.net
>>635
だから実名での発言がマナー違反だって話
芸能人はネットでステマするな
もちろんダイマもだ
匿名で誰からも金を受け取らずに発言しろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:27:58 ID:5p8irdQ3M.net
匿名の意見は先入観が無くて意見の中身が全てなんだよ。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-okmm):2020/06/05(金) 01:28:52 ID:BgY7peDh0.net
誹謗中傷が良くないのはそうだけどさ
例えば俺は自分で言うのもなんだがリアルだとムッツリスケベなのね
子供の頃からエロがタブーの家庭で育ったもんで友人も類友でその手の話は一切できずに育ってきたわけ
そんな俺が下品な話を気兼ねなく話せた初めての空間なんだよなあネットの匿名空間は
簡単に実名に辿り着かれる状況じゃそんな事もできなくなる
俺を性的鬱憤から救ってくれたものを奪わないでくれ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7eb6-bpCu):2020/06/05(金) 01:29:16 ID:hC6OolnR0.net
誹謗中傷の部分と商売の部分はまた別だろたぶん

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-aDew):2020/06/05(金) 01:29:30 ID:jv6EkU+3r.net
>>649
ユーモア無くてリアルで充実感無い人達がネット依存になりがちだから境界線がわかってないんだろうね
若者とかどうしようもない中年とかが誹謗中傷してる主な層だろうしな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:29:51.06 ID:XXQA0lqQM.net
>>655
誰もそんな話してないぞ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-KcUV):2020/06/05(金) 01:30:06 ID:t2YBAEErM.net
その辺で喋るときも実名制にするか?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cbjG):2020/06/05(金) 01:30:20 ID:mcujjC/Kp.net
>>649
>>612はヘイト煽る人間が使う言葉だよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 01:30:24 ID:zLDXZvmud.net
>>633
それは別にさだの勝手でしょ
自分のファンだけを相手に商売するのは正しい態度だ
有象無象の芸能人もさだと同じようにすればいい
ネットから出て行け
いらない
気持ち悪い

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:30:29 ID:c1seGJLoM.net
インスタなんて酷いもんだぞ
自称芸能人がステマやりまくりで
もうSNSが胡散臭くなってる
匿名がどうの言うより金儲けてネット空間を汚してるのはお前らだろと。

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:30:36 ID:M1M2F616a.net
批判されるのが嫌なのを匿名だとかそういう変にこじつけるからおかしなことになるんだよね
なら芸能人は全員本名でやれって言いだすやつも出てくるぞそのうち

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-B5RW):2020/06/05(金) 01:30:56 ID:xEZTV1W90.net
ネットの成り立ちがもともと匿名性を帯びているのはそうだが、匿名による誹謗中傷に卑怯さが含まれないわけじゃないよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac7-e+U3):2020/06/05(金) 01:31:00 ID:g+7en3+X0.net
ネットの連中と仲良くしようという考えにはヘドが出る

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 01:31:11 ID:gsiPfsMW0.net
07310506310706>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
h/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

h0731050631070607/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく07310506310706

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9b4-INBt):2020/06/05(金) 01:31:39 ID:ux2nhgqU0.net
嫌儲にいて言うのも何だけどそんなに誹謗中傷なんてしたいもんなのか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d0c-J6J4):2020/06/05(金) 01:31:41 ID:JMZw+40d0.net
芸スポ=ガールズチャンネルは概してアホだから

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:32:10 ID:M1M2F616a.net
芸能人や政治家や色んな有名人の行動に対して反応してるだけだからね
批判だけするなってのはおかしな話だよやっぱ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86a7-Alfg):2020/06/05(金) 01:32:29 ID:fValJL240.net
信者の称賛によるバフもかけるし、ファンネルとしても信者を使うくせに、あいつら卑怯にも程があるよな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:32:40 ID:c1seGJLoM.net
むしろ実名を禁止しろと

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:33:10 ID:c1seGJLoM.net
実名を禁止しても誰も困らん。

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Alfg):2020/06/05(金) 01:33:15 ID:MdqjnXKV0.net
タレントは商品だし誹謗中傷じゃなくてレビューだぞ
頑張って高感度上げろよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 01:33:24 ID:kMWVovO10.net
>>662
それをそのまま
「金儲け主義やめろ!場を汚すな!」ってコメントすると
「はい、誹謗中傷だから訴えますねー社会的に抹殺してやりますねー」
って返ってくるんですね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/05(金) 01:33:31 ID:kfj0wK2X0.net
>>64
だからこそなおさらだな
そんな空間を必死に守りたくもなければ、他の奴らに仲間意識もないし
どんどん叩いてくれて構わないわ
未だに(ヽ゜ん゜)「ぼくのだいすきな にちゃんを わるくいうなー」
ってのがいるみたいだが

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca37-uikQ):2020/06/05(金) 01:33:34 ID:BpipNVBE0.net
>>667
やってる人は誹謗中傷だなんて思ってなくて
それが正義だと思ってやってるんだよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:33:47 ID:M1M2F616a.net
ツイッターはあれ放置してるのがやっぱ良くないと思うよ
掲示板て基本どこにでも管理人てのがいるけど
あそこだけは野放しとしか言いようが無いからね

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 01:33:55 ID:2/ryDPCt0.net
>>667
批判はしたいことたくさんあるぞ
それが誹謗中傷まで行くのは人それぞれだけど
実名で批判したらやばいことも世の中にはあるからな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cbjG):2020/06/05(金) 01:34:24 ID:mcujjC/Kp.net
>>677
ここって管理されてんの?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/05(金) 01:34:36 ID:kfj0wK2X0.net
あんかがめちゃくちゃになったがまあいいや

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-tE78):2020/06/05(金) 01:34:43 ID:jIAH6drH0.net
個人情報ネットに晒すなってまず教わるんだが

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a83-c+sA):2020/06/05(金) 01:35:03 ID:bjOCEwQs0.net
実名に対して匿名でウンコ投げてる害児は匿名の人間だけ
ウンコ投げる相手を匿名のみに絞っていない時点で最初から破綻してるバカ論法

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 01:35:17 ID:XXQA0lqQM.net
>>679
されてないに等しいだろ
だから自浄作用に期待するしかない

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-+Wcc):2020/06/05(金) 01:35:21 ID:swRk6ppP0.net
匿名だと「少数のノイジーマイノリティーが何回も何回も書き込んでるんじゃね」って考えることもできるけど
実名でガチでいろいろ書き込まれたらショックじゃね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 01:35:48 ID:zLDXZvmud.net
>>647
実名制なら包丁持って刺しに行ける
芸能人なら自分は何もしなくても
頭のおかしいファンが勝手にやってくれる
相手の周囲に変な噂を立てることもできる
親戚をターゲットにしてもいいな
実名はたいへん便利

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cbjG):2020/06/05(金) 01:36:16 ID:mcujjC/Kp.net
>>683
されてないだけなら、まだいいけどね

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 893a-2jBZ):2020/06/05(金) 01:36:22 ID:8XUE+Mtc0.net
>>649
それはネットに騙されるなよって心構えの話で
別にその発言があるからって騙す行為が正当化されるわけじゃないからな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c67b-uikQ):2020/06/05(金) 01:36:25 ID:wIovhlWG0.net
ツイッターが利益のために変な奴を野放しにしてきたのが原因だろ
この世にはリアルでも窃盗、暴力、イジメ、痴漢を行う犯罪者がいるのに
ネットの中にはそんな奴はいないという前提で誹謗中傷の問題にしていては駄目
芸能人はツイッターのようなスラムに住むのをやめて全員でフェイスブックに移住すればいい
5chは便所の落書き、ツイッターは危険なスラム街、フェイスブックは比較的安全な場所と認識を改めるべき

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b911-NbjU):2020/06/05(金) 01:36:45 ID:kXphNcFu0.net
>>478
>>1の意見こそが古参が偉いと勘違いしてる少数派なんだが

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-lExp):2020/06/05(金) 01:37:00 ID:A7c6R4e30.net
誹謗中傷は卑怯だが、だからと言ってネットを規制すると有名人がやりたい放題になってしまうからな
現に有名Youtuberとかでもエセ科学商品とかステマしまくってる奴とかいて本当に酷い

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-LvqT):2020/06/05(金) 01:37:49 ID:KN/OCNdQ0.net
いや実名のあとに匿名が入ってきたんだろ
歴史を修正するな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 01:38:05 ID:2/ryDPCt0.net
>>688
そう、企業や政府はツイッター使うのやめろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-+Wcc):2020/06/05(金) 01:38:06 ID:swRk6ppP0.net
>>685
別に住所とかまではさらさないよ
芸能人も住所とかさらしてないよね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac2-NnPp):2020/06/05(金) 01:38:31 ID:y2WOpMWd0.net
>>690
そういや血液洗浄?とかいうのステマしてるゴミどもいたな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89c7-E6Ip):2020/06/05(金) 01:38:48 ID:E693nAeY0.net
http://www.byakuya-shobo.co.jp/hj/okura/404/column11.pdf

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-8Bnm):2020/06/05(金) 01:38:50 ID:fHcXpidcp.net
匿名やめれば芸能人叩いていいのか?
好きなやつに自分の名前アピールできるチャンスだな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 01:38:59 ID:XXQA0lqQM.net
>>690
誹謗中傷があればステマが無くなるわけではない
匿名でそれステマですよねというのが問題になることはない
それは別の問題だ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 01:40:27 ID:bHfUw4mC0.net
>>1
まあ、5ちゃんに関して言えば匿名でアングラな場所でやりあってた時ならその論で良かったんだが
まとめサイトやネットニュースを通じてその匿名の意見が誹謗中傷を含めて表に出るようになってしまったのが問題だね

それがTwitterやヤフーニュースで拡散されて本人の目にまで止まるようになってしまった

誹謗中傷をまとめるサイトを徹底的に取り締まらない限り、匿名の自由を守ることは難しくなるだろう

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b911-NbjU):2020/06/05(金) 01:41:06 ID:kXphNcFu0.net
長文垂れ流してるけど結局主張は「俺がしてる誹謗中傷は悪くなくて見に来てるお前らが悪い」だからな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:41:17 ID:M1M2F616a.net
昔の雑誌の個人売買とかも住所と電話番号まで載せてたからな
個人情報を晒すのが危険だという流れになってて
匿名は卑怯だってそれは違うと思うよね

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 01:42:13 ID:zLDXZvmud.net
>>656
分離できないでしょ
誹謗中傷が嫌なら見るな、そもそもSNSをやるなって言っても
これは仕事だからで無視される
命よりSNSで儲ける金のほうが大事なんだよ連中は
金儲けの邪魔だから誹謗中傷を禁止しろって言ってるだけ
芸能人とやらの主張には一ミリの正当性もない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:42:18 ID:M1M2F616a.net
おそらく人間の質が変わってきてんだよね
理由はわからんけど
その結果が今なのよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cbjG):2020/06/05(金) 01:42:31 ID:mcujjC/Kp.net
>>699
そうだよ
>>612と同じ
騙される馬鹿が悪い、煽られる馬鹿が悪い

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 01:42:34 ID:XXQA0lqQM.net
なんかただ匿名が卑怯だって話にしたがってる人が結構いるけど
1の変なメモ以外にソースあんの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:43:34.87 ID:M1M2F616a.net
ツイッターに関して言えば誹謗中傷されてクレーム入れても対処しなかったのが問題なんであって
管理者責任を問われるべきとこまで来てると思うよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:43:45.43 ID:+V6LKESD0.net
匿名が嫌ならmixiにでも籠もってろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:44:16.53 ID:kMWVovO10.net
例えば手越だってネットの批判がなければ
今まで同様に甘ちゃん処分で復帰してただろうし
そういう叩かれなければ〜案件が多くなったから
今回の木村花の自殺に便乗してるんだろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:44:27.98 ID:M1M2F616a.net
だから悪いのは西村博之なのよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:44:32.01 ID:zLDXZvmud.net
>>693
今審議中の法案では住所氏名電話番号が開放されますw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:45:01 ID:c1seGJLoM.net
匿名同士だと争いが起きても処理が簡単。
実名だと面倒。
だから自由な言論が出来なくなる。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 01:45:01 ID:bHfUw4mC0.net
>>704
ワイドショーもTwitterも見ない人?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/05(金) 01:45:15 ID:y/e2qyC60.net
芸能人「ツイッターとかはすべて電通案件なのに。このバカは台本も読めないのかよ。」

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 01:45:23 ID:2/ryDPCt0.net
ツイッターも管理者いるならひどい奴の情報晒せばいいのになぜしないのか

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 01:45:44 ID:XXQA0lqQM.net
>>711
見ない人?じゃなくてソースあんの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-CCHO):2020/06/05(金) 01:45:58 ID:l8906m2rd.net
ネットのルール自体変わってんだよおじさん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2de8-4s1k):2020/06/05(金) 01:46:02 ID:L5Y0cWR00.net
「芸能人よりネット名無しの一言が力を持つのがネット」っていう部分
ここは違うと思うね
ネットの意見はネトサポによって作られる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-8g8Q):2020/06/05(金) 01:46:17 ID:8gvlw08N0.net
そもそもTwitterが悪いだけ
半端に実名垢認めるからこうなる
実名認めるなら全垢実名にするか
出来ないなら全員匿名にしろよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cbjG):2020/06/05(金) 01:46:25 ID:mcujjC/Kp.net
>>713
匿名相手に金儲けしたいから

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 01:46:52 ID:bHfUw4mC0.net
>>714
ソースはワイドショーやTwitterですが

だから「ソースを見てないんだね」と言ってるの

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:46:58.34 ID:mcujjC/Kp.net
>>717
それじゃ儲からないもん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:47:10.44 ID:LfPCKIya0.net
まず芸名禁止な
匿名禁止なら芸能人も本名でやれ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:47:18.66 ID:MD5cB00tM.net
>>652
貴様らに名乗る名前はないっ!!

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:47:31.26 ID:XXQA0lqQM.net
>>719
うんだからその発言をした芸能人は?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:47:42.42 ID:M1M2F616a.net
クロ現でもやってたけど科学ライターが誹謗中傷されて情報を開示させたら埼玉在住の60代の男だったって
問題はそいつが数百もアカウント持ってて攻撃してたってとこ
ツイッターはそれができるの
ここもできんことは無いと思うけどスレが埋まって終わるだけだからね

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:47:59.12 ID:c1seGJLoM.net
多くの国民が匿名でネットをしている
それは名前を名乗る必然性が無いから
一部の芸能人の金儲けを守る為に多くの国民の自由が失われるのはゆるされない。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:48:16.58 ID:zvF7ZVjj0.net
匿名でワイワイやってたのが楽しかったのはわかる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:48:24.00 ID:bHfUw4mC0.net
>>716
ネトサポの意見も通用しなくなってきたよ
なんJやニュー速では安倍支持がマイノリティになりつつある

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:48:29.43 ID:xswbagvn0.net
結局ネットと現実の切り離しが出来なすぎて
間に受け過ぎなんだよ

指原あたりは今もガンガン書いてるだろうし
アンチのコメントにもニヤニヤしてそうだがw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:48:53.57 ID:KN/OCNdQ0.net
ネットでくくってさ芸スポ民のポジショントークをツイッター民が利用してどうすんのくだらない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:48:57.11 ID:M1M2F616a.net
芸能人もSNSやらない方がいいと思うよね
せいぜいブログで止めといた方がいい
ブログならまだ管理しやすいし

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:49:30.26 ID:MTn8+DlSp.net
匿名掲示板も難癖つけられるようになったらおわり
インターネットの存在理由が半実名化した馴れ合い目的にしかないならガチでどうしようもねえよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/05(金) 01:49:56 ID:kfj0wK2X0.net
>>724
それとは関係ないが実名でいちばん困るのってまあネトウヨだよね
誹謗中傷の類でもあれは差別だから

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-UPbQ):2020/06/05(金) 01:50:06 ID:xF5SbmTl0.net
匿名を盾にして好き放題言ってきたからな
反論してるやつは身に覚えがあるんだろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:50:21 ID:c1seGJLoM.net
フェイスブックのなれ合いの薄っぺらさよ。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cbjG):2020/06/05(金) 01:50:27 ID:mcujjC/Kp.net
>>724
それ両者実名なら60代の男の戦闘力弱すぎて笑い話よね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 01:50:31 ID:zLDXZvmud.net
>>699
うーん
誹謗中傷してる本人は誹謗中傷だと思ってないってわかってる?
あくまで正義の味方として悪魔退治をしてるんだよ
だから実名でもやるだろうしなんなら直接家にも行くだろ
まあ普通の批判や感想は消え去るだろうね
どんな一言が芸能人様の逆鱗に触れるか知れたもんじゃない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:12.60 ID:M1M2F616a.net
ここはカテゴリーで分かれててその中でも板ごとスレごとで流れがあるけど
ツイッターは全部一緒くただからな
追うのが本当に大変なんだよね

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:35.87 ID:YwPSH/iS0.net
>>283
それならお前の言葉も同じくだろ?(笑)

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:36.85 ID:bHfUw4mC0.net
>>723
なんで自分で少しでも調べようとする努力をしないの?
5ちゃんが浸透しずきた弊害はこれだな

人から情報を与えられるのを口を開けて待ってるだけの人間が増えた

そして一次ソースに当たらないから簡単に騙される

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:39.57 ID:LfPCKIya0.net
>>731
ツイッターやインスタは実名でもいいんじゃね
まあ利用者激減で芸能人、有名人の信者だけの狭いコミュニティになり
どんどん人は離れていくのは明白だから
匿名禁止を叫んで自らSNSの商業的価値を落としてくれるw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:55.32 ID:mcujjC/Kp.net
>>736
そんなことはないよ
正義じゃないのは自分がわかってるはず
それを正義、正義感なんて逃げ道の言葉をわざわざ与える奴はアホ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:15.64 ID:NydAyraE0.net
>>25
半匿名は匿名の利点をそのままに自己顕示欲を満たそうとするから
発言と行動が過激になりやすいと思うわ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:23.34 ID:XXQA0lqQM.net
>>719がマウント取るだけで教えてくれないから
ググったらウーマン村本とか普通に良いこと言ってるじゃん

暗闇に潜る人たち|村本大輔|note
https://note.com/muramoto/n/n932dab60a0b3

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:25.24 ID:M1M2F616a.net
「お前らやりすぎんなよ」
これが全てじゃないの?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:52:37 ID:c1seGJLoM.net
芸能人だって個人用の匿名アカウントを使ってるはずだが。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:53.65 ID:MTn8+DlSp.net
半実名化を浸透させたTwitterが台頭してきた時点で匿名掲示板が叩かれるのは道理な気もするけどな
住み分けできない層が力を持つ時代になってきたってことよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:55.27 ID:YwPSH/iS0.net
>>298
嫌儲でのイキリ乙

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:53:05.09 ID:gsiPfsMW0.net
01530506530106>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht01530506530106tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく01530506530106

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:53:46.11 ID:2/ryDPCt0.net
>>728
彼女なんて味方が多いから少しの批判なんて気にせずにいられるけど
でも大多数から批判されたら誰だって堪えると思う

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:53:50.69 ID:XXQA0lqQM.net
>>739
うんいま調べてるよ
君のようにマウント取るだけで何も意味を成さない書き込みがされるのも5ちゃんの弊害だね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:54:07.20 ID:5FGaqopk0.net
言ってることはわかるが、誹謗中傷の話はまた別だな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e506-u1DV):2020/06/05(金) 01:55:03 ID:LfPCKIya0.net
これで安倍ちゃんへの誹謗中傷もできなくなるね
法の下の平等だから護憲を叫ぶ人は猶更だ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/05(金) 01:55:14 ID:y/e2qyC60.net
在日チョンモメンが実名賛成していてワロタ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 01:55:46 ID:5FhMtP+M0.net
誹謗中傷という悪事を顔と名前を隠して行うことが卑怯って話じゃないの

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 01:55:58 ID:zLDXZvmud.net
>>741
コロナ感染者に対する誹謗中傷や物理攻撃を見てもそう思う?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 01:56:01 ID:bHfUw4mC0.net
>>750
マウントも何も、ネットに書きこむのに一次ソースにもあたらないのは論外ってだけ

間違ってる?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:56:33.33 ID:KN/OCNdQ0.net
実名か匿名かなんて関係なく卑怯なものは卑怯だよ
実名だったらダメージが大きいという違いがあるだけ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:56:56.47 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
伊集院光の記事も出てきたけど
批判と中傷は分けるべき
匿名批判に転ずるのはちょっと…という論調だった

759 :@w@ ◆midHd0vyuw (ワッチョイ 4a0b-jG9V):2020/06/05(金) 01:57:19 ID:FJAUMKzA0.net
不特定多数の匿名相手に顔さらしてるのは芸能人じゃろがい!!!!!

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:57:35 ID:M1M2F616a.net
匿名って卑怯でもなんでもなくグレーな存在だというだけだろ
はてなの日記みたいなもんだよ
書かれてることが全て真実かどうか確認しようがないし
信じるか否かはあなた次第ですってだけ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-jG9V):2020/06/05(金) 01:57:53 ID:FJAUMKzA0.net
テレビを会員制にすればいいじゃん(笑)

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 01:58:10 ID:5FhMtP+M0.net
正当な批判に混じって無根拠な悪口を並べ立てるバカが多いから
面倒なことになってる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:58:24 ID:c1seGJLoM.net
村本が5ちゃんねるで実名で書いてるのを見たこと無いが
芸能人はどこでも実名を使って書き込みしてるのか?そんなわけねえよな。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e1c-F2cY):2020/06/05(金) 01:58:24 ID:DQvMrRzF0.net
死者を利用して、批判はせずに賞賛だけしろっていう芸能人にへどがでる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 01:58:39 ID:kMWVovO10.net
ウーマン村本って元芸人の早口の人だっけ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 01:59:14 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
あ、ID変わってるけど俺はID:XXQA0lqQMな
ワッチョイ見れば分かると思うけど

あと百田尚樹さんとかフィフィさんも匿名で中傷するなって怒ってた
ほかソースある?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ddd-36ql):2020/06/05(金) 01:59:24 ID:i4S9Fn7z0.net
フォロワー数と戦闘力とはきちがえたバカしかTwitterしない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e506-u1DV):2020/06/05(金) 01:59:36 ID:LfPCKIya0.net
>>764
要は自分たちの商売の邪魔をするな っていうことだけだからなあ
あとはそれを正論ぶって同調させたいだけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:00:34.94 ID:YwPSH/iS0.net
>>757
仕返し出来ないという意味であれば影響力の大きい者の発言も大差なくね?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:00:55.64 ID:zLDXZvmud.net
>>757
芸能人が自分の商売にネットやSNSを使うのは卑怯
それに対する批判を封じようとするのも卑怯
自分の金儲けのために法律を変えるのはもっと卑怯
言語道断だよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:01:03.66 ID:c1seGJLoM.net
芸人が商売の為にSNS利用したいから
これまでのルールを変えろと怒鳴っている。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:01:05.03 ID:fAthRDEa0.net
芸スポって嫌儲より年齢層10上だよな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:01:20.44 ID:kfj0wK2X0.net
>>757
ネットでは悪人だけど現実の世界ではマトモと思われたいって
ことだろ?
ネットでの自分の発言はなかったことになると、そういう考えだもんな
他人を中傷した事実は変わらんよな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86a7-uikQ):2020/06/05(金) 02:02:08 ID:7IaazthZ0.net
この阿呆のいってる匿名って2ちゃんレベルのことだな
見なけりゃ済むレベルの話で個人に直接行く場合を考えてない
ようはSNSに対応できない50のおっさんの考える匿名文化

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:02:12 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
きゃりーぱみゅぱみゅ「誹謗中傷を気にするななんて難しいよ。芸能人だって1人の人間だよ忘れないで」
蓮舫「やめよう 見えない世界での匿名の非難を」

いずれも誹謗中傷にフォーカスしてるな
匿名そのものが卑怯って論調はどこにあるんや?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c7-OF5x):2020/06/05(金) 02:02:14 ID:lbrkonEE0.net
実際匿名垢で一般人として楽しんでる有名人いるのかな
それなりのフォロー規模&それなりのリアル知名度で

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Nyvd):2020/06/05(金) 02:02:29 ID:6C2NQQfVa.net
ネットの匿名性消えたら芸人も芸名使えなくなるんじゃないの?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-C10N):2020/06/05(金) 02:02:36 ID:yfu+zJmW0.net
やるならここでやれ
SNSに「いいね」しかない理由を考えろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8939-LvqT):2020/06/05(金) 02:03:02 ID:ReaZ2jSO0.net
実名だけど有名人コメンテーターは金貰ってるんだよなw
これは気がついてた
純粋性では匿名のコメントのほうがいい悪い抜きにして真実に近い欲求だろうな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:03:13 ID:xfbarAfwM.net
芸能人も匿名でやればいい

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca7b-Alfg):2020/06/05(金) 02:03:21 ID:ZIsCrB/60.net
スポーツ選手はともかく芸能人は好感度あってこその仕事だろ
その分人よりもお金が得られて頭を使う必要もないんだから

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b911-NbjU):2020/06/05(金) 02:03:39 ID:kXphNcFu0.net
今は匿名の書き込みだって罰せられる時代なんだから昔とは違う
昔ネットに誹謗中傷あってそれが何も言われてなかったのは
許されてたわけでもなく「影響力がないから見逃されてた」だけ

若い奴らばっかネットリテラシーどうこう言われてるけどネットに対する教育が間違ってるのはこういう2ch育ちのジジイも同じ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-4iMQ):2020/06/05(金) 02:03:44 ID:qvSgx740d.net
匿名は卑怯だってそういうとじゃないだろ?ただたんに発言に責任持てってだけだろ

匿名じゃなかったは誹謗中傷できないやつらに言ってるんだろ
そういうやつらに責任とらせるために訴えてる訳だし、日本の法に照らし合わせれば全う

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-YFNp):2020/06/05(金) 02:04:12 ID:yKFFWNiM0.net
これでスレ立てて

https://i.imgur.com/AqBuH5M.jpg

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:04:58 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
武井壮「『悪意を持って個人に死ね』と言うことと、体制に対しての批判は違う」と語気を強め「自分の心の中でわかってると思う。個人個人が線を引いて考えて、体制を批判するのと個人を傷つけるのは全く違う」

これも匿名自体を批判してる訳じゃないな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:05:20 ID:p7gg8d7f0.net
>>655
いい話だなー

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-RzYL):2020/06/05(金) 02:05:27 ID:14CPxDRD0.net
事実誤認大杉
パソコン通信黎明期も実名だったが、その後niftyとかの匿名サービスが入ってきた
インターネットもfjとかのように元々は実名だったが、その後匿名サイトがほとんどになった

まあfj知ってる人なら実名制度入れれば誹謗中傷無くなるだなんて夢抱かないんやけどな(´・ω・`)

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:05:47.98 ID:m71Vm6iN0.net
芸人カスはネームバリュー捨ててかかって来いよ
こちとら匿名だぞ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:06:08.92 ID:qvSgx740d.net
芸能人に対して匿名でコメントしてみろって馬鹿かと思う
芸能人はその影響力や人気含めて芸能人で、発言は発する人の力も含めて発言だ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:06:36.71 ID:59axSwFj0.net
中田英寿とか90年代からやってたと思うけど

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d29-INBt):2020/06/05(金) 02:07:12 ID:CiX+JhAu0.net
実名は卑怯者の最後の隠れ家^^

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 02:07:19 ID:zLDXZvmud.net
>>773
それ言ったら芸能人を賞賛したって事実も十分ギルティだよね
立場のある人は自分が芸能情報に興味関心があると他人に知られるわけにはいかない
実名制になったらイイネもできないフォローもできない
失うもののない者だけが芸能人の元に残る

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:07:27 ID:xfbarAfwM.net
高市総務大臣も匿名が悪いと思い込んでいる。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 02:08:21 ID:kMWVovO10.net
>>787
アメリカも実名制なんて言いながら名字匿名だの
表と裏を使分けて悪口専用匿名なんてのが
横行してるらしいな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:08:33 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
松本人志「匿名で誹謗中傷するヤツらが悪いに決まってて、番組が悪い、番組の演出がどうたらとなっていくのが、ボクはわかるけど、優先順位はそっちだろと」

これも匿名で誹謗中傷することが悪いっていってるだけだな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:09:16 ID:xfbarAfwM.net
>>789 発信力を高いたいなら、それに対する反発も受け入れろよ。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-CZNS):2020/06/05(金) 02:10:03 ID:6G+qPAlE0.net
ネームバリューでしか勝負できない、名無しになったら見向きもされないってコピペいくつかあるよな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8512-INBt):2020/06/05(金) 02:10:35 ID:1o8bPWZV0.net
だいたいの嫌儲民は4行以上のレスは自動的にNG送りにしてるから

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 02:10:43 ID:bHfUw4mC0.net
>>775
「匿名は卑怯だ」という意見はワイドショーが中心
特に目立ってるのは坂上忍


「テレビでの批判と匿名の中傷は違う」坂上忍の訴えに“大反論”のナゼ?
news.biglobe.ne.jp/entertainment/0529/asj_200529_1626364740.html

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:10:52 ID:xfbarAfwM.net
番組が一番悪いに決まってるだろ。
どんな世界にもおかしな奴はいるんだから、そいつらを煽って利用して攻撃させたんだぞ。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-VRPW):2020/06/05(金) 02:11:00 ID:xswbagvn0.net
いい加減芸能人も耐性つけた方が良い
アンチなんて勝手に売名してくれるファンじゃないかw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-qbeD):2020/06/05(金) 02:11:29 ID:RBgYd8WP0.net
ド正論だな
芸能関係で工作してる工作員はフシアナして意見書けよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:11:43 ID:xfbarAfwM.net
坂上は頭悪いから

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 02:11:47 ID:kMWVovO10.net
>>739
やばい奴=ID:iHTCyJNA0に絡まれてて可哀想
軽いネットストーカー?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 02:11:50 ID:zLDXZvmud.net
>>774
だからさー、嫌なら実名でSNSなんかやるな
自分の人格とSNSの人格を紐付けするな
仕事だから嫌々やってるというなら文句を言うな
自分の尊厳を端金で売り渡した報いだ
嫌なら売るな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 02:12:08 ID:2/ryDPCt0.net
匿名になったら人格は否定されにくくなるが
こんどは能力を否定されるぞ
自殺はしないで済むけど芸能界ではいずらくなるだろうね

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:12:24.42 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
俳優の城田優がツイッター上で、自身に向けて発せられた中傷ツイートを引用しながら、「こういう発言。今後は提訴していきます」と発言。匿名で誹謗中傷を行う人物に対し、法的措置を講じることで徹底的に戦う意志を表した。

自信に向けて発せられた中傷ツイートに反応してるだけで、匿名が卑怯ってことにはなってないな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-4iMQ):2020/06/05(金) 02:12:57 ID:qvSgx740d.net
>>796
反発されたらそれに反発するのが普通じゃね?
泣き寝入りする義理なんてないだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:13:32 ID:p7gg8d7f0.net
>>667
外務省の売国官僚とか社会悪と思わしきものにはついつい死んだ方がいいとか言っちゃう

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:14:04 ID:FkLWts8N0.net
匿名批判って実名なら何言ってもいいと勘違いしてるアホと匿名じゃ誰にも相手しもらえない無能しかしてない現実

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:14:53 ID:xfbarAfwM.net
>>808 そうだな、だから匿名が悪いなんてほざくなと。

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-LvqT):2020/06/05(金) 02:15:06 ID:KN/OCNdQ0.net
これステマ容認ともとれるな
匿名で芸能人アゲもできる

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:16:49 ID:FkLWts8N0.net
匿名は自分の発言に責任持たないとか言ってるアホが上にいるけどTwitterでデマばらまいてる実名ネトウヨ達がどんな責任とったのか詳しく説明して

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea12-uikQ):2020/06/05(金) 02:16:59 ID:rr4hutGn0.net
>>1
こうやって無法地帯の落書きを日の当たる場所に持っていく文化がまず無理
俺は理不尽な場所だから理不尽なことを書く
そういう前提で書き込まれたレスにいいねなんてつけたくないね
直接相手にぶつかるようなところで俺は誹謗中傷は書かない
もうここでの書き込みもアフィやSNSにもっていく馬鹿がいるからめちゃくちゃ自重してるわ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 02:17:06 ID:gsiPfsMW0.net
02170506170206問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht02170506170206tg

htg

h/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jp02170506170206g


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一02170506170206

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd1b-oKoI):2020/06/05(金) 02:17:25 ID:MfATyE3f0.net
ここジャップにおいては「あの人が言ってるから」が内容を超えるからな…

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:17:29 ID:iHTCyJNA0.net
>>799 
ありがとう

>ワイドショーや情報番組における攻撃的な体制批判も、SNSで氾濫する誹謗中傷と大差が無いのではないか

そもそもこの指摘がどうなの?
ワイドショーや情報番組は人に対して死ねなんて言ってないし
SNSで氾濫する批判、なら分かるけど
坂上の反論の仕方が間違ってる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 02:17:30 ID:bHfUw4mC0.net
>>804
これも5ちゃんの弊害だね

もう相手しないw

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-4iMQ):2020/06/05(金) 02:18:11 ID:enqe/JeAd.net
>>811
匿名だとすぐ逃げるからその反発もできないから卑怯と言われても仕方ない

そんなものが許されるのは中世だから、これからは法に触れるものは裁かれる流れになるだろうな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-7h8X):2020/06/05(金) 02:18:35 ID:sxnZPOwjd.net
ケツ毛バーガーとか明らかに匿名側が非匿名的な人物を晒し上げまくった事件だろ
あれまゆゆはなーんにも悪くないだろ 彼氏がウイルスに引っかかったばっかりにケツ毛賀晒されまくっ手名前まで公開された事件

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 02:19:29 ID:kMWVovO10.net
ネットストーカーは「サイバーストーカー」とも呼ばれ、
インターネットを通じてストーカー行為をおこなう人物のことを指します。
具体的には特定の人物にしつこくつきまとい、メールを何十通と送りつけたり、
相手に対して執拗に投稿を行うなどの迷惑行為を行います。

ID:iHTCyJNA0がやってる事って>>739に対してのネットストーカーじゃん
犯罪行為が今まさに行われてて恐ろしい

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-E9TS):2020/06/05(金) 02:19:59 ID:QBpJExnQd.net
というか匿名で書ける場、そうじゃない場が双方あって然るべきだろってだけの話では?
実名で書くべきであるというのならば実名制のSNSを利用すれば良い

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-yHu7):2020/06/05(金) 02:20:05 ID:SiYE0X26a.net
後も先もあるかアホ
時代の変化について来られないならタイムマシンでも発明して昔の楽しかった頃に帰れ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36c5-uikQ):2020/06/05(金) 02:20:11 ID:DDH2iRXY0.net
ネトウヨは言い訳ばかりだな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:20:29 ID:TqZas+D+M.net
>>820 あれも実名でネットやってたろ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:20:51 ID:iHTCyJNA0.net
>>818
自分で調べろと言っておいていざ実行されたらその態度
楽でいいよな
まあ5ちゃんである以上俺はもうキチガイのレッテルを張られたから発言力をここで失ったわけだ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Q6w5):2020/06/05(金) 02:21:50 ID:hIbwNi7p0.net
一つの正論なんかより複垢によるレスの洪水の方が洗脳できる。それが匿名のネットの攻略法
だからこそ自民の工作が幅を利かせてここまで来た

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:21:51 ID:p7gg8d7f0.net
>>702
常に世の中にいる悪に対して単に無警戒だっただけでしょ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 02:21:57 ID:zLDXZvmud.net
>>782>>783
意味不明
20年前から匿名の書き込みで逮捕されまくってるし
損害賠償ならパソ通の時代から頻発してるぞ
ネットが匿名じゃないことなんかみんな知ってる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:22:11 ID:FkLWts8N0.net
5chでも殺害予告なんかしたら捕まるし要するに実名でも匿名でもやっちゃダメなことは同じで性質は変わらない
匿名は卑怯って言ってる奴の大多数は>>810のどちらか

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:22:35 ID:iHTCyJNA0.net
>>821
たとえば、さっきから突っかかってるこいつのように
俺が気が狂った人格のお客さんってことにこのスレでなったらもう終わり
結局、「芸能人たちの匿名は卑怯だ」という主張は坂上忍の一幕でしか分からなかった

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 02:23:13 ID:2/ryDPCt0.net
>>824
ネトウヨは匿名とともに生まれて育ったからね
匿名守るためなら必死に反論もするだろう

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c637-XN2m):2020/06/05(金) 02:23:31 ID:vzKSQs1E0.net
芸能人が言いたいのはインスタやTwitterにわざわざ文句を言いに来るなって事だよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b94c-Kt0l):2020/06/05(金) 02:23:35 ID:0yFufSqW0.net
2chというか匿名文化を通らずに今はいきなりSNSだもんな
そら徒手空拳でいきなり暴徒の前にイキって出るのと一緒だなあとは思う
痛い目に匿名であってからで良かったなあ、という人はたくさんいると思う

SNSなんかおっかなくて積極的に発信できんよねリスク考えると

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86a7-uikQ):2020/06/05(金) 02:23:40 ID:7IaazthZ0.net
>>811
全然だめだな。論理が成立してない
匿名によって限度超えたアンチが生まれるんだから
匿名が悪いだろ。本名で同じことやるやつなんてよっぽどだしな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a912-Alfg):2020/06/05(金) 02:24:02 ID:Hd7tiim60.net
大人が匿名でワイワイやってた所にノーブレーキの子供がやってきたから問題になったんだ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-CaBE):2020/06/05(金) 02:24:22 ID:SGoWU2bK0.net
まあ個人でも情報晒すやつは少ない
わからないでやってるのが多数
完全に認識の違いだからな
価値観はいうほど皆ずれてない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c2-B5RW):2020/06/05(金) 02:25:02 ID:ak2Edf7C0.net
ほんまこれ
お前らが匿名の世界に降りて議論すれば全員対等になり
誹謗中傷問題も根絶されるのに頑なに名前を出そうとする
何故かというとお前がメディア権力者でそれを独裁的に行使したいからだよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 02:25:24 ID:zLDXZvmud.net
>>817
ワイドショーはちょくちょく言ってるじゃん

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac4-qoRb):2020/06/05(金) 02:25:55 ID:4NaBJXXe0.net
SNS普及以降はそっちの方が酷く荒れてるせいか
匿名で馴れ合ってる5chみたいなとこの方がかえって平和だったりするよな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:25:56 ID:p7gg8d7f0.net
>>716
木村花みたいに多数の人間に攻撃されたりそれを見てると
無垢な人は多数派が正しいかのように思ってしまうからね
たとえネトサポの作った影分身であっても

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-W0TR):2020/06/05(金) 02:26:09 ID:A9BI9hTr0.net
匿名ではなかったな
コテハンを使ってたぞw
少なくとも、20年前は

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:26:18 ID:TqZas+D+M.net
芸能人にアンチがいようと誹謗中傷されようとどうでもいい。
そんな事は99%の普通の国民には関係無い事で法律を変えるのはもっての他、芸能人が考えればいい事。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8939-LvqT):2020/06/05(金) 02:28:12 ID:ReaZ2jSO0.net
>>843
有名税なんだから正直、我慢しろと思っちゃうよな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 02:28:54 ID:bP76R2oq0.net
>>840
深海で太古の生物が生きてられるようなものだよな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:30:44 ID:FkLWts8N0.net
どっちかというと乙武みたいに著名人がファンネル使って相手の言論封殺するほうがよっぽど卑怯だよね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-AXSG):2020/06/05(金) 02:30:54 ID:q7aHycBp0.net
立憲も共産も賛成だからな 嫌儲民は左翼にも見放されちゃったな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:31:29 ID:p7gg8d7f0.net
>>740
ツィッターからしたら単なる1ユーザーに商品価値毀損されたら迷惑だろうなあ
別にtwitterなんかどうなってもいいけど

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:32:47.89 ID:c1seGJLoM.net
たかだかテレビに出でる1人が死んだだけ。それもテレビで散々追い詰めてSNSて攻撃しろと煽った結果
そんなものはテレビ局の犯罪だし、テレビ業界の質の問題
芸能人0.01%の芸能人の金金儲けの為に法律変えられてたまるか!

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:33:23.31 ID:B0EgF+az0.net
あんま説得力ないな、できた背景はそうだとしても時代で変わるのは当たり前のこと

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:34:15.87 ID:Y9gTc6dea.net
堂々と顔だして暴言吐いてる不謹慎系YouTuber最強やな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:34:19.41 ID:4NaBJXXe0.net
>>845
根無し草の掲示板はあくまで自分の興味ある話題に集まる個の集合体だけど
SNSだと一人についてるフォロワーという本来は興味なさそうな連中までもが
炎上物件に一緒に流れてくるからノイズが多すぎてまともな議論にならんのよね

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:34:35.45 ID:ReaZ2jSO0.net
実名だろうがテレビで何か発言や表現するってことは
その裏側で何万人単位で不快にさせたり傷つけてる場合があると言う自覚を有名人も持てよと
耳を塞ぐなと

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:34:58 ID:c1seGJLoM.net
>>844 そう自分で対策しろと法律を変えようとするなと

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a12-Lq8E):2020/06/05(金) 02:35:04 ID:z+qRF0bm0.net
1000いいねとか雑魚エンサーの俺ですら達成できる数値だから
1万超えてからスレ立てろ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-SEd5):2020/06/05(金) 02:35:35 ID:8htOFYwi0.net
ここ晒せば結構な同意は得られるでしょw

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:36:27.20 ID:uyF6hJTN0.net
ツイッター潰すだけでもだいぶ違うだろ
5chはそっとしておいてくれ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:37:09.96 ID:8FkhnCAn0.net
前半はまぁそうだけど後半は飛躍しすぎ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:37:49.56 ID:M1M2F616a.net
>>828
何で無警戒でいられたか
だよね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:38:56 ID:c1seGJLoM.net
>>853 そうこれ、これの反発としてSNSで突撃して来るんだろ。
テレビという一方通行のメディアで発言して不快にさせるから。

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-jpOz):2020/06/05(金) 02:39:18 ID:yQzJUct9M.net
そもそもこんなの匿名だから悪いって論自体が終わってるって言えばいいだけなんだよ
匿名だろうが実名だろうが悪いもんは悪いの
不謹慎系ユーチューバーが人を罵倒しまくっても実名だからマシとか思うか?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SEd5):2020/06/05(金) 02:39:45 ID:Rxqgv2mEr.net
ネットで正論が力を持つことなんか無いだろ
多数派の、より多くの共感を集める意見がバズるだけ
論だけで勝負してる場所じゃない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86a7-uikQ):2020/06/05(金) 02:39:57 ID:7IaazthZ0.net
>>853
だから個人相手の誹謗中傷させろって?
どんだけ幼稚な人間だよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-oKoI):2020/06/05(金) 02:40:16 ID:Sc3IC0WK0.net
芸能人がネットやってなくてもこういう場所で誹謗中傷したら訴えられる可能性があるわけで
芸能人にSNSやめろとか言っても意味なくないか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:42:42.64 ID:ysA5xVAVd.net
初期はトリ付きのコテハンだらけやったしな、しかもそいつらで罵り合いまくってた

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:00.36 ID:uazBAlrSd.net
>>844
有名税よりもっと直接に
信者から金を巻き上げるツールとして
SNSを使ってるわけじゃない芸能人ってのは
餌をつけた釣り針に魚が食いついたからなんなんだよとしか思わない
それが鯛かサメかなんて魚の責任ちゃうわ!
亡くなった人については
馬鹿正直に本人にSNS対応やらせる事務所が
どうしようもなく馬鹿だなあと思う
精神科に連れて行かなかったのも

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:03.43 ID:FkLWts8N0.net
>>861
ほんとこれ
なぜ多くの人がこんな当たり前のことに気づかないのか

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:10.93 ID:0rCi/Lpg0.net
ネットが全て匿名文化というのは暴論すぎ
ただ、匿名記名数多ある中からあえて匿名文化と記名文化がぶつかりやすい半記名SNSのTwitterを自分自身で選択して利用しているということはちゃんと自分で考えるべき

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:23.78 ID:c1seGJLoM.net
社会には色んな価値観の奴がいるからテレビだろうもSNSだろうと何かを発言すると反応が返って来る。
その反応を受け止める機能がSNSについてる。そこでわざわざ実名で受け止めますよとやってたら、そりゃ来るわな。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:29.06 ID:pRj/kDQN0.net
めっちゃ早口で言ってそう😭😭😭😭

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:39.87 ID:IqbVL6lsd.net
芸スポってそもそもスレタイでお題にあがった芸能人を皆で誹謗中傷してフルボッコにしましょう、っていう板なんで
誹謗中傷出来なくなると板自体の存在意義が無くなるっていう
議論とかはめったに見たことないぞあそこ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:43.00 ID:KWN0ppsx0.net
匿名による悪意を持った誹謗中傷は問題だと思うけど、
当事者による正当な告発や異議申し立てなど、匿名でないと出来ない場合も少なくないし、
社会的な力を持たない者にとって匿名性は、数少ない利点というか権利とは思う

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:47.98 ID:dLZBOu6oa.net
嫌儲ってどうしようもないゴミクズ板だけど
特定の個人に対する誹謗中傷はそんなにない気がする(安倍以外)
クソスレがポンポン立つから良い感じに分散しているのかもな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:44:10.27 ID:qhbswdI9K.net
匿名でどうやって芸能人やるんだよ・・・

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:44:10.59 ID:kv9EddKA0.net
芸能人は「なにを言ったか」ではなく「誰が言ったか」で飯食ってるからな
匿名は卑怯だと言うならネットじゃなくテレビで戦えばいいんよ
SNSなんかやめちまえ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8939-LvqT):2020/06/05(金) 02:44:32 ID:ReaZ2jSO0.net
>>863
お前が嫌いだと言うエネルギーは本来、別にそれほど恐れるようなもんじゃない
何百万人にメッセージ送っておいて、逆に嫌いな人間がいないほうがおかしい

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 02:44:38 ID:M1M2F616a.net
ツイッター側が管理しなかった「のも」悪い

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:45:17.84 ID:PwUH49Ey0.net
信者相手にインフルエンサー(笑)気取りたいからリスク覚悟で実名でやってるんだろ
腹くくれよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:45:32.20 ID:10KG2Laq0.net
5ちゃんならそうだけど(ワッチョイで言うほど匿名ではないけど
ツイはもともとコテハン同士だから匿名だって感覚は一切無いなー

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-z09Z):2020/06/05(金) 02:46:50 ID:oisPz+740.net
匿名掲示板と顔出し名前付きが必須のSNSで住み分ければ良い話
>>1に書かれてることは正論だが時代が変化してしてネットも匿名非営利だけで運用できる時代じゃなくなった

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15bf-WXGR):2020/06/05(金) 02:47:05 ID:zye/UDM/0.net
発言に価値もクソもないだろ
匿名で他人を貶めるのは卑怯
ただそれだけのこと

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:47:06 ID:c1seGJLoM.net
>>874 実名でやりたいなら誹謗中傷は自分で対策しろ。
匿名が悪いとか言うな。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-SEd5):2020/06/05(金) 02:47:07 ID:8htOFYwi0.net
キチの憂さ晴らし場と距離置く良い機会にするしかないなぁ 後は症例にしろおかしなオプションつけられないようにしないと

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-LRQV):2020/06/05(金) 02:47:48 ID:IJ5QcxWX0.net
>>878
ほんとそうだよね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:48:20 ID:FkLWts8N0.net
>>881
こういう奴は実名なら貶めてもいいと思ってるのだろうか

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15bf-WXGR):2020/06/05(金) 02:49:52 ID:zye/UDM/0.net
>>885
実名ならたとえ裁かれなくても
本人の印象は最悪だからな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-O3A0):2020/06/05(金) 02:49:58 ID:KWN0ppsx0.net
>>878
個別のファンネルより、ファンネル飛ばす本体を問題視する方が合理的な気はする
今で言えば暴力を煽るトランプのアカウントをどうにかした方が手っ取り早いというか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:51:25.80 ID:zoAznN6R0.net
容易に個人情報流れるとワンクリ詐欺やオレオレ詐欺みたいな犯罪者が喜ぶだけ
被害者も被害額も激増すると思うわ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:51:29.23 ID:q7aHycBp0.net
ちーんに誘導されて誹謗中傷したケンモメンが次々と開示されていく未来が見える

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:51:30.40 ID:uazBAlrSd.net
>>867
みんな気がついてるけど
法制化の目的はあくまで言論統制で
卑怯とか匿名とかは論点ではないので
あまり触れる必要がない
卑怯卑怯言ってるのは論点ずらしの工作員

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:51:46.80 ID:bxO0yvvYa.net
誹謗中傷される側が実名でネットに存在するのがダメなんだろ

みんな匿名でネットしてればいいのに

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-LXCD):2020/06/05(金) 02:51:55 ID:f+mWL1gq0.net
>>17
これやろ
結局論点ずらしただけ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-H0K5):2020/06/05(金) 02:51:58 ID:AuC9VKme0.net
なんか時代遅れのおっさんって感じ
昔はそうだったのかもしれんけどな。
現実を受け入れろよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:52:48.03 ID:2/ryDPCt0.net
卑怯って言い方は悪い行為に対して方法だけを批判する時に使うね
闇討ちとか陰口とか

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:52:48.68 ID:OhmiQDM80.net
いや普通に芸能人がSNSする前から芸能人ボロカス叩かれてたし
入ってこようがこまいが人の悪口控えようってことだろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:52:58.76 ID:TRFPgeSaM.net
匿名というのは国民の99.99%の利益
芸能人は国民の0.01%でその中でも一部が実名SNSやって文句言ってる。
たかが0.01%がやってる金儲けの為に法律変えるなと。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:53:03.56 ID:zye/UDM/0.net
>>891
まぁ斬新だけどそれは一理あるな
匿名と実名が混ざりあってるのが問題だな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:53:45.76 ID:wIovhlWG0.net
クロちゃんやテラスハウスみたいな嫌われるキャラクター作り前提の番組作りを禁止にしないと
ネットで匿名の誹謗中傷がなくなったところで青葉みたいなのが出てきたら全く意味がない
臭いものに蓋をするだけで何の解決にもなってない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:54:08.46 ID:OhmiQDM80.net
>>897
匿名でネットしようが他メディアの有名人は個人名で叩かれるからネットだけ完全匿名になってもなにも解決しなくないか?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:55:12.57 ID:8jdJEaQQ0.net
>>1
すごく清々しい書き込みやな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:55:46.36 ID:KWN0ppsx0.net
>>897
実名に対しては、任意で実名認証アカウントでしか返信出来ないようにするとかかなあ
とにかく自民が進めてるであろう、
とにかく匿名撲滅する流れは、中傷しない庶民には利点ないわ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:56:08.54 ID:2oLLRFkp0.net
>>898
テレビが偽りだらけなのにネットの健全化を喚いてもなあ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:56:21.67 ID:hxzHAxy40.net
老害じゃん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d82-oKoI):2020/06/05(金) 02:56:38 ID:Sxhez8KQ0.net
fjとか普通に実名だったしNiftyもコテハン(顕名)だったしネットが元々匿名だったってのは嘘だな
あめぞうとか2chが流行って匿名主義に変わっただけでまた実名やコテハン主流になっても別におかしなことではない

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 02:56:50 ID:kMWVovO10.net
今回の発信者の「電話番号」を情報開示するって詐欺グループが使ってるような
スマホを悪口用として販売する事って可能なのかな
学生に大麻が広がるみたいに広まったりしないのね

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:57:13 ID:TRFPgeSaM.net
普通はフジテレビの責任が問われて大問題になるはずなんだが。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:57:32.16 ID:aAmJVzEv0.net
ネット嫌いの有名人が通った道だろうな
匿名で発言して誰にも相手されないの

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:57:44.70 ID:a11Jkzip0.net
自分の名前や所属を明らかにしたら発言が慎重になるのは間違いない
実際に基本実名のFacebookの民度はマシだからね

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:57:52.42 ID:gye6dOtg0.net
めちゃくちゃ早口で言ったけど上手く伝わってなさそう

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:58:21.29 ID:FrA5PZAgM.net
常に首から名札をぶら下げることが義務付けられたら犯罪は減るだろうけどそれは管理社会よな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:58:38.40 ID:TRFPgeSaM.net
しかしフェイスブックはつまらんだろ。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:58:50.44 ID:wIovhlWG0.net
出川は道を歩いてるだけで絡まれたり蹴られたりすると言ってたし
これはテレビ番組が原因とわかるSNSと全く関係ないリアルで暴力行為が行われてきた証拠
テラスハウスの事件は出川のようなキャラをよしとしてた日本芸能界の悪習によって引き起こされたようなもの
根本的には番組側が嫌われたり気持ち悪いという人物の演出を規制するしかない

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 02:59:05 ID:JqjHx5Wb0.net
なんで芸能人基準でルールが作られるんだ?そんな芸能人はえらいのか?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-Xh/4):2020/06/05(金) 02:59:31 ID:hxzHAxy40.net
匿名だろうが実名だろうが誹謗中傷は辞めなさいよガキじゃないんだから😅

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:59:47.11 ID:TRFPgeSaM.net
>>912 まさにそれ。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:59:54.91 ID:JqjHx5Wb0.net
>>906
これだよなあ
制作側はまったく責任をとらずネットにだけ責任押し付けるのは不公平だわ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:00:05.35 ID:rO6w9OtM0.net
SNSに実名の投稿しか表示しない設定を義務付ければいいだけじゃね
匿名を見るかは本人が決めればいい
ネット規制なんて迷惑すぎる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:00:37.03 ID:tjj8KmJp0.net
大体ヘイトスピーチもそうだが法律で画一的に規制しようという態度がインターネット的ではない
そういうのはマスメディア時代のやり方だわ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:00:51.01 ID:gye6dOtg0.net
そもそも匿名が卑怯って何だよ
ごくごく一般人が顔と名前だして芸能人と並べるか?
仕事が発言力に繋がってる方が有利だろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:00:59.01 ID:Sbi9Gket0.net
匿名に勝てないから名前出したのにそれでも勝てないから相手の素性を知ろうとする
ただ単に精神的勝利がしたいだけなんだろうな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe63-uu2Q):2020/06/05(金) 03:01:30 ID:BlnxQcGD0.net
芸能人専用のSNSでも作ってろよ
自分の意見を言って承認欲求を満たそうとしたら叩かれて、誹謗中傷で訴えるわ!ってあほか
有名人ならそうならないように一般人がアカウント作れない自分ら専用のSNSでも作っとけ
誰でも参加できる既存のプラットフォームで個人がまもられるなんてあまったれた考えやめろ
両手上げながらソマリアの大地を歩くくらいバカなことだよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 03:02:03 ID:gsiPfsMW0.net
59010506015906>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht59010506015906tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく59010506015906

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a95-uomZ):2020/06/05(金) 03:02:08 ID:HZKerKjR0.net
>>1
ここ5ちゃん筆頭にネット上の主張ってそんなに純粋な個人の原理、動機で働いてないだろw
まぁ厳密に言えばあるんだろうが
まとまった大きな論調のように見えるようなもんはだいたいが特定の目的や利益を目論む工作ばかり
人の意見なんて本来そう簡単にまとまるもんじゃない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-AXSG):2020/06/05(金) 03:02:37 ID:q7aHycBp0.net
ケンモメンって金持ってそうな人間をすぐ攻撃したがるからすぐ訴えられそうだよな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-LJjY):2020/06/05(金) 03:03:18 ID:bxO0yvvYa.net
誹謗中傷をなくせるんならこんな悩まんでいいのよ

問題はそれを直接その芸能人に送りつける奴がいること
5ちゃんなら嫌なら見るなで済んだものを

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-GwuN):2020/06/05(金) 03:03:20 ID:RiiaPU+9d.net
パソコン通信はハンドルネームが普通だったけど、初期のインターネットは昔の同人誌の奥付けみたいな感覚でホームページに名前や住所を載せてたぞ。

人が増えて悪いことする奴も増えて、インターネットの悪い部分が雑誌とかメディアが取り上げるようになって、個人情報を晒すのは危険って風潮が強まった感じだな。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a935-uikQ):2020/06/05(金) 03:03:39 ID:x/1mYIKB0.net
一部の芸能人諸君はすぐ匿名匿名喚くが、匿名で出張れる技術があるんだからしょうがねえやん
それがネットであってあえて記名する必要がねえやん
それじゃただのアホやん
そもそも芸能人諸君も匿名で5ちゃんやってるやん

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:03:39 ID:JqjHx5Wb0.net
匿名は卑怯って芸能人が勝手に名前だしてやってるだけじゃん?
実名が良かったらそれこそ芸能人がfacebookいけば解決するじゃん?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9f3-+Wcc):2020/06/05(金) 03:03:46 ID:mp14qcqI0.net
街頭インタビューも顔出しはするが匿名だからな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-rRh+):2020/06/05(金) 03:04:23 ID:FIkBYf5Rd.net
時代は変わんだよ化石頭の老害野郎

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:05:08 ID:Sbi9Gket0.net
>>923
そもそも木村花への誹謗中傷だって番組側の誘導の結果だしな
匿名だけじゃまとまる訳がない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-sMin):2020/06/05(金) 03:05:17 ID:8b3WVyfp0.net
芸能人だって裏垢くらい持ってる奴山ほどいるだろうに

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 03:05:36 ID:bP76R2oq0.net
>>921
そこで芸能人をいい気分にさせるだけのバイト集めて運営すれば色々と治るな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-81BF):2020/06/05(金) 03:05:37 ID:ZSk6e0lV0.net
>>743
村本っていつも匿名の人物像の妄想してるイメージがある

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a95-uomZ):2020/06/05(金) 03:05:41 ID:HZKerKjR0.net
なんでもかんでも無理からに対立構造を作り出す胡散臭さ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:06:37 ID:JqjHx5Wb0.net
そういえば西村が課金制のSNSつくろうとしてたな
芸能人様はみんなそこいけば?

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9f6-wCcm):2020/06/05(金) 03:06:53 ID:YWt4+m010.net
ネットがアングラ主体だった時代の名残を
ICT全盛の時代に持ち込んでる連中が問題を起こしてるんであって
コンビニのエロ本問題と通じるものがある気がする
急にしゃしゃりでてきて好き勝手言うなと憤ってる連中が
実は時代遅れの価値観でイキってるだけっていうね

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-xNsH):2020/06/05(金) 03:07:10 ID:oWPebVW30.net
ネットの世界は匿名の人間が発言出来る場なんだから
それが嫌なら芸能人はネットしなきゃいいだけでしょ
テレビにだけ出てたらええやん
ネットが嫌なら寄って来るなよ芸能人わな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c7-OqGC):2020/06/05(金) 03:07:34 ID:/uvL8Nf00.net
匿名で言わないと言ってることの価値がわからないってのはスゲー納得だけど
不平等が前提の世界でそれを言っても空虚なだけだわ
負け犬の遠吠えにしかならない

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aff-Op3Y):2020/06/05(金) 03:08:34 ID:rGHgjxIA0.net
たしかに顔見えんからこそ言葉の価値正当に測られるよな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-Ee3U):2020/06/05(金) 03:09:22 ID:oUxMkvsN0.net
>>937
ネットを始めた時期が
掲示板全盛とSNS全盛だと感覚かなり違うだろな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:09:25 ID:Sbi9Gket0.net
>>937
フェイスブックで偽名使ってるとかなら分からんでもないけど匿名前提のツイッターだのでそんな事言われてもな
それこそ芸能人主体で実名専用のSNS作ればって話になる

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dde-Mbra):2020/06/05(金) 03:09:41 ID:n2qUFpwf0.net
ネットは元々匿名文化なんて言っても警察も裁判所も聞いてくれない

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-sMin):2020/06/05(金) 03:09:49 ID:8b3WVyfp0.net
芸能人様は5ちゃん書き込むときは名前欄書いてんの?
品川は名無しでもバレてたけど

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/05(金) 03:10:16 ID:fValJL240.net
ネット匿名の時代は終わったよ
まともな人は顔出し声出しで発信やコミュニケーションを堪能している
ツイッターYoutubeインスタに以降できなかった行き遅れ中年の掃き溜めが5ch

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-O3A0):2020/06/05(金) 03:11:08 ID:KWN0ppsx0.net
マスコミや著名人たちが、ネットの匿名性の有害さしか言わないのは不公平よ
なら匿名で更新されてきたネットの情報は全部遮断して生活してみなさいよと
まずWikipedia禁止な、オープンソースの一部コードも禁止な

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da7b-uikQ):2020/06/05(金) 03:11:19 ID:hMxgp60u0.net
せやかて工藤
結局やかましいほうが勝つみたいなところあるやん?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:11:22 ID:JqjHx5Wb0.net
芸能人は自らを商品化する商売だろ?
クレームつけられるのが嫌ならやめればいいじゃん?
テレビに文句いうと嫌ならみるなで済ませるくせにこいつらは何様なんだよ?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-tEw5):2020/06/05(金) 03:11:32 ID:48nls09b0.net
>>4
すごいな、反論してるのに論理的に何も言えてない
こんな頭悪いやついたことにビックリ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-m6Rq):2020/06/05(金) 03:11:38 ID:tjj8KmJp0.net
本来であれば芸能人は芸能人でその芸能人を主体としたコミュニティを作るべきなんだろうな
ファンクラブのネット版というか

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-y1pH):2020/06/05(金) 03:12:44 ID:eC9yLWNn0.net
芸能人も芸名が大半だしな
それで選挙に出る奴すらいるくらいだし
広告塔やステマやらビジネスのため私益のために都合のいい部分だけ利用して公平じゃないわな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-wSG+):2020/06/05(金) 03:12:45 ID:2scE2KfK0.net
タレントなんか何の価値も無いだろ
中傷する価値さえ無い
相手にしているのは女子供だけ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-LJjY):2020/06/05(金) 03:12:47 ID:bxO0yvvYa.net
匿名かどうかってそんなに問題か?
ネットの誹謗中傷は結局その声が簡単に届いてしまうところにあるんだろうが
なぜ届く?芸能人がここです!とアカウントを持っているからだよ

匿名なら直接届けられない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uomZ):2020/06/05(金) 03:13:00 ID:eJ/6fei0r.net
この
テレビ VS ネット
という茶番
いつまでやり続けるのよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-xNsH):2020/06/05(金) 03:13:36 ID:oWPebVW30.net
ネットは匿名で使用したら駄目っていう決まりなんて無いからな
芸能人はまずそれを理解しろよ
匿名で発言しても何もルールに全く違反してないからな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:14:44 ID:JqjHx5Wb0.net
芸能人が匿名でツイッター利用すればいいじゃん?
なんでわざわざ名前さらして利用をしているんだ?
それで叩かれたら卑怯って馬鹿か

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-u1DV):2020/06/05(金) 03:14:57 ID:Yy13F8zI0.net
>>955
でそう言うお前はルールそのものが変わったら
ちゃんとそれに従うんだよね?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-apdV):2020/06/05(金) 03:15:08 ID:mkqOP0B4M.net
2ちゃんねるは匿名文化だろうが
SNSは実名が主たる場所じゃね?
混ぜんなや

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-sMin):2020/06/05(金) 03:15:21 ID:8b3WVyfp0.net
匿名は卑怯ってのはこいつ何言うてんねん?なーんだ俺より安い給料で働いてる奴の戯れ言かよって安心したいだけなんじゃないの?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 03:15:39 ID:gsiPfsMW0.net
35150506153506問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht3515050615350635tg

ht35150506153506tp://pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jp35150506153506g

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例3515050615350635

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:16:31 ID:Sbi9Gket0.net
>>953
住所晒して他人馬鹿にしてたらそりゃ乗り込む奴なんて山程いるわな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a935-uikQ):2020/06/05(金) 03:17:04 ID:x/1mYIKB0.net
匿名文化云々大袈裟なことではなく普通に匿名で出来るのがネットである
嫌なら匿名をブロックすれば良いやん
電話の非通知着拒みたいな
要は使い方だよ
それじゃアクセスが減るから嫌?
だったら我慢しろよアホ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d82-oKoI):2020/06/05(金) 03:17:09 ID:Sxhez8KQ0.net
>>942
Twitterは別に匿名前提ではないがな
設定で「本名を入力しましょう」って出てくるぐらいだし

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:17:19 ID:JqjHx5Wb0.net
卑怯なのはすべてネットに責任を押し付ける制作者の方々なのはいうまでもないんだよなぁ
規制されるべきは糞みたいなテレビだろう

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-m6Rq):2020/06/05(金) 03:17:42 ID:tjj8KmJp0.net
>>954
まあそりゃ少数が多数に均質的にブロードキャストするメディアと様々なレベルで異質なもの同士が双方向にコミュニケーションするメディアでは根本的に相容れないだろ
前者では一貫したキャラクターが求められるけど後者では個人は多重人格的に振る舞うし

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:18:46 ID:Sbi9Gket0.net
>>963
マジかよ
じゃあ本来の使い方通りに使ってない奴はツイッター運営が消せばいいだけじゃん

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-oKoI):2020/06/05(金) 03:19:08 ID:Sc3IC0WK0.net
5ちゃんが匿名文化の代表みたいな形で大きくなったけど
ネットすべてが匿名が当たり前とか誰が決めたんだよって感じ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:19:23 ID:JqjHx5Wb0.net
わざわざ視聴者に叩かせるようなつくりにしていた制作側はお咎めなしでネットが悪い?
ふざけるなよ?卑怯なのはどっちだよ?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-wSG+):2020/06/05(金) 03:19:58 ID:2scE2KfK0.net
関係ない国民に責任転嫁する前に
早くケンケンと山ちゃんとテラスハウスの責任者を捕まえろよ
あいつらが首謀者だろ
再発防止のために実刑にしとけ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabc-Alfg):2020/06/05(金) 03:20:19 ID:9TmCUA/p0.net
相手が匿名だから手前のファンネル使って潰せなくて悔しいですってはっきり言えよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:21:10.60 ID:oWPebVW30.net
ネットは匿名で発言できる場所
それが嫌ならネット使わない関わらなけりゃいいだけの話でしょ
ネットの世界では芸能人はただの俺たちと同じ利用者の一人にすぎず何にも偉く無いんだから
まずはネットの世界のルールに従えよ
ネットの世界より芸能人が上には来ないから

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a935-uikQ):2020/06/05(金) 03:21:44 ID:x/1mYIKB0.net
そもそも承認欲求全開でネットに記名で出張る芸能人がアホやん
要はSNSの話だろ?
意味不明な苦言を呈する前に棲み分けとけよ馬鹿が

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:22:03 ID:JqjHx5Wb0.net
嫌ならみるな

そっくり言葉を返すわw

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-xNsH):2020/06/05(金) 03:22:27 ID:oWPebVW30.net
>>957
そりゃ従うよ?
何も従わないなんて一言も言ってないやん

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-y1pH):2020/06/05(金) 03:22:28 ID:eC9yLWNn0.net
ネットが出来る前のパソコン通信のその前のアマチュア無線からハンドルネームの匿名性は受け継がれてるわけだ
著名人もSNSの裏垢バレでバカな発言やエロ行為なども流出したりしてる
都合がいい部分だけ一般人を槍玉にあげる卑怯なのはどちらだろう
誹謗中傷は良くないがビジウヨなどが散々メディアでやってる差別発言はなぜスルーするんだ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-KDTF):2020/06/05(金) 03:22:33 ID:uazBAlrSd.net
>>508
たしかにこれあるなあ
なんでだろう?
ネットで信者にチヤホヤされるせい?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca12-oPFD):2020/06/05(金) 03:22:37 ID:X58h6yqC0.net
TwitterはじめSNSは匿名はともかく複アカ対策くらいそろそろちゃんとやれとは思う

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-u1DV):2020/06/05(金) 03:23:51 ID:Yy13F8zI0.net
>>974
じゃあ今回の議論にはお呼びでないじゃんお前
ルールをどうするかという議論においてルールに従えとか
無意味な前提言い続けてるだけだぞ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uomZ):2020/06/05(金) 03:24:00 ID:eJ/6fei0r.net
>>965
テレビ関係者はネットでSNSや掲示板やってないと思ってる?あくまでテレビ側に立って無知無関係装い発言してるだけ、ただのポーズ
対立関係にある方が何かと捗るからな
乗せられすぎ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:24:34 ID:JqjHx5Wb0.net
マジでこれめちゃくちゃだろ
勝手に実名だして商売してるくせに叩かれたら卑怯?
じゃあツイッターも芸能人もやめろよ?何様なんだよ芸能人様は?
そもそも今回は製作はろくに責任とってねーしネットが悪いじゃねーよバーカ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-y1pH):2020/06/05(金) 03:24:40 ID:eC9yLWNn0.net
>>508
あの芸人の影響が大きいんじゃね
常に素人がどうのと見下してきてたから

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-r/2C):2020/06/05(金) 03:25:01 ID:knwrLzwja.net
まぁいくら屁理屈こねようが
ネットは匿名とかイキッて名誉毀損で訴えられるのが関の山なのに
ただでさえ今回の件で弁護士は芸能人と組んで小遣い稼ぎにスラップ訴訟も起こしてくるだろうよ
訴えられてもなおイッチのような屁理屈を法廷でもゴネればたいしたもんだ
言論の自由は公共の福祉に反しない限りという文言を覚えておいた方がいいぞ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-YVjG):2020/06/05(金) 03:25:16 ID:2RFYHCqxa.net
タレント「實名での誹謗中傷はセーフ」

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:25:41 ID:Sbi9Gket0.net
>>978
最終的にルールが変わることになってそれでも従わなかったら捕まるだろ
現行のルールから変えるなってことだろ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1523-97GD):2020/06/05(金) 03:26:02 ID:EqA4EHJS0.net
>>966
そもそもネットで顔出して実名でコミュニケーション取ろうというアメリカのwebサービスだよsnsって
匿名って4chとかだし

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-u1DV):2020/06/05(金) 03:26:39 ID:Yy13F8zI0.net
>>984
なら変えるべきでない理由をちゃんと言わないと

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 03:26:46 ID:p7gg8d7f0.net
>>945
まともな人とやらは勝手にそこでまともなことをやればいいけど
世の中のあらゆる人間に「まとも」を押し付けるのは全体主義であり独裁だよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:28:14.42 ID:tAWs48iX0.net
あーこれは本当にそうだな
勝手に実名出してお前ら卑怯だとか言い出しても知らんわそんなん

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:28:32.10 ID:uazBAlrSd.net
>>724
個人的怨恨での粘着ならともかく
仕事でやってる奴が大半だからな今の炎上

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:29:11 ID:Sbi9Gket0.net
>>985
そういやそうだなそもそも日本が何議論しようがツイッターが今の状態から変わることはなかったわ
日本企業が完全実名制の日本版SNSを作るしか無いな

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-BvQ6):2020/06/05(金) 03:29:16 ID:ehprZKOU0.net
ただの後乗りじゃなく金稼ぐためだから聞いてやる必要ないわ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:31:33 ID:JqjHx5Wb0.net
そもそもがツイッターJAPANが言論の自由とかいって誹謗中傷をスルーしてきた結果なんだよなあ
すべてネットユーザーが悪いみたいな論調になってて怖い怖い

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:32:53 ID:Sbi9Gket0.net
>>986
>>1に書いてあるじゃん
皆それ踏まえて書き込んでるんだぞ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-KDTF):2020/06/05(金) 03:33:11 ID:uazBAlrSd.net
>>982
だからさー、一線を越えるような人にそんな意識ないって

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 03:33:23 ID:gsiPfsMW0.net
19330506331906>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht19330506331906tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく19330506331906

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a935-uikQ):2020/06/05(金) 03:33:24 ID:x/1mYIKB0.net
自ら住所を晒して玄関を開けてたらキチガイが殺到するんですと言ってるようなものやん
お前がアホなんだよお前が

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-m6Rq):2020/06/05(金) 03:33:48 ID:tjj8KmJp0.net
>>979
ポーズ取ろうが取らまいが根本的に相容れないって話よ
融和することは絶対にありえないマスメディアがワンオブゼムになるかインターネットをガチガチに規制するか

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-u1DV):2020/06/05(金) 03:34:26 ID:Yy13F8zI0.net
お前らルール側の代表者みたいなツラして書き込んでるけど
プロパイダ介してない奴なんているか?通信会社と契約してない奴なんているか?
そこが折れるか締め上げられればルールなんてどうとでもなるのによくイキれるな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/05(金) 03:34:26 ID:Uytzn7/la.net
やっぱ帰属意識持ってんすね^〜

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1597-p76p):2020/06/05(金) 03:34:38 ID:bJM2tet50.net
2ちゃんで固定は叩かれて当然みたいなやつかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200