2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】芸スポ民、芸能人たちの「匿名は卑怯だ」という主張を正論で論破してしまう 1049いいね! [582550711]

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:36.85 ID:bHfUw4mC0.net
>>723
なんで自分で少しでも調べようとする努力をしないの?
5ちゃんが浸透しずきた弊害はこれだな

人から情報を与えられるのを口を開けて待ってるだけの人間が増えた

そして一次ソースに当たらないから簡単に騙される

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:39.57 ID:LfPCKIya0.net
>>731
ツイッターやインスタは実名でもいいんじゃね
まあ利用者激減で芸能人、有名人の信者だけの狭いコミュニティになり
どんどん人は離れていくのは明白だから
匿名禁止を叫んで自らSNSの商業的価値を落としてくれるw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:55.32 ID:mcujjC/Kp.net
>>736
そんなことはないよ
正義じゃないのは自分がわかってるはず
それを正義、正義感なんて逃げ道の言葉をわざわざ与える奴はアホ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:15.64 ID:NydAyraE0.net
>>25
半匿名は匿名の利点をそのままに自己顕示欲を満たそうとするから
発言と行動が過激になりやすいと思うわ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:23.34 ID:XXQA0lqQM.net
>>719がマウント取るだけで教えてくれないから
ググったらウーマン村本とか普通に良いこと言ってるじゃん

暗闇に潜る人たち|村本大輔|note
https://note.com/muramoto/n/n932dab60a0b3

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:25.24 ID:M1M2F616a.net
「お前らやりすぎんなよ」
これが全てじゃないの?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:52:37 ID:c1seGJLoM.net
芸能人だって個人用の匿名アカウントを使ってるはずだが。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:53.65 ID:MTn8+DlSp.net
半実名化を浸透させたTwitterが台頭してきた時点で匿名掲示板が叩かれるのは道理な気もするけどな
住み分けできない層が力を持つ時代になってきたってことよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:52:55.27 ID:YwPSH/iS0.net
>>298
嫌儲でのイキリ乙

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:53:05.09 ID:gsiPfsMW0.net
01530506530106>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht01530506530106tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく01530506530106

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:53:46.11 ID:2/ryDPCt0.net
>>728
彼女なんて味方が多いから少しの批判なんて気にせずにいられるけど
でも大多数から批判されたら誰だって堪えると思う

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:53:50.69 ID:XXQA0lqQM.net
>>739
うんいま調べてるよ
君のようにマウント取るだけで何も意味を成さない書き込みがされるのも5ちゃんの弊害だね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:54:07.20 ID:5FGaqopk0.net
言ってることはわかるが、誹謗中傷の話はまた別だな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e506-u1DV):2020/06/05(金) 01:55:03 ID:LfPCKIya0.net
これで安倍ちゃんへの誹謗中傷もできなくなるね
法の下の平等だから護憲を叫ぶ人は猶更だ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/05(金) 01:55:14 ID:y/e2qyC60.net
在日チョンモメンが実名賛成していてワロタ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 01:55:46 ID:5FhMtP+M0.net
誹謗中傷という悪事を顔と名前を隠して行うことが卑怯って話じゃないの

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 01:55:58 ID:zLDXZvmud.net
>>741
コロナ感染者に対する誹謗中傷や物理攻撃を見てもそう思う?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 01:56:01 ID:bHfUw4mC0.net
>>750
マウントも何も、ネットに書きこむのに一次ソースにもあたらないのは論外ってだけ

間違ってる?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:56:33.33 ID:KN/OCNdQ0.net
実名か匿名かなんて関係なく卑怯なものは卑怯だよ
実名だったらダメージが大きいという違いがあるだけ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:56:56.47 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
伊集院光の記事も出てきたけど
批判と中傷は分けるべき
匿名批判に転ずるのはちょっと…という論調だった

759 :@w@ ◆midHd0vyuw (ワッチョイ 4a0b-jG9V):2020/06/05(金) 01:57:19 ID:FJAUMKzA0.net
不特定多数の匿名相手に顔さらしてるのは芸能人じゃろがい!!!!!

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 01:57:35 ID:M1M2F616a.net
匿名って卑怯でもなんでもなくグレーな存在だというだけだろ
はてなの日記みたいなもんだよ
書かれてることが全て真実かどうか確認しようがないし
信じるか否かはあなた次第ですってだけ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-jG9V):2020/06/05(金) 01:57:53 ID:FJAUMKzA0.net
テレビを会員制にすればいいじゃん(笑)

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 01:58:10 ID:5FhMtP+M0.net
正当な批判に混じって無根拠な悪口を並べ立てるバカが多いから
面倒なことになってる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 01:58:24 ID:c1seGJLoM.net
村本が5ちゃんねるで実名で書いてるのを見たこと無いが
芸能人はどこでも実名を使って書き込みしてるのか?そんなわけねえよな。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e1c-F2cY):2020/06/05(金) 01:58:24 ID:DQvMrRzF0.net
死者を利用して、批判はせずに賞賛だけしろっていう芸能人にへどがでる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 01:58:39 ID:kMWVovO10.net
ウーマン村本って元芸人の早口の人だっけ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 01:59:14 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
あ、ID変わってるけど俺はID:XXQA0lqQMな
ワッチョイ見れば分かると思うけど

あと百田尚樹さんとかフィフィさんも匿名で中傷するなって怒ってた
ほかソースある?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ddd-36ql):2020/06/05(金) 01:59:24 ID:i4S9Fn7z0.net
フォロワー数と戦闘力とはきちがえたバカしかTwitterしない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e506-u1DV):2020/06/05(金) 01:59:36 ID:LfPCKIya0.net
>>764
要は自分たちの商売の邪魔をするな っていうことだけだからなあ
あとはそれを正論ぶって同調させたいだけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:00:34.94 ID:YwPSH/iS0.net
>>757
仕返し出来ないという意味であれば影響力の大きい者の発言も大差なくね?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:00:55.64 ID:zLDXZvmud.net
>>757
芸能人が自分の商売にネットやSNSを使うのは卑怯
それに対する批判を封じようとするのも卑怯
自分の金儲けのために法律を変えるのはもっと卑怯
言語道断だよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:01:03.66 ID:c1seGJLoM.net
芸人が商売の為にSNS利用したいから
これまでのルールを変えろと怒鳴っている。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:01:05.03 ID:fAthRDEa0.net
芸スポって嫌儲より年齢層10上だよな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:01:20.44 ID:kfj0wK2X0.net
>>757
ネットでは悪人だけど現実の世界ではマトモと思われたいって
ことだろ?
ネットでの自分の発言はなかったことになると、そういう考えだもんな
他人を中傷した事実は変わらんよな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86a7-uikQ):2020/06/05(金) 02:02:08 ID:7IaazthZ0.net
この阿呆のいってる匿名って2ちゃんレベルのことだな
見なけりゃ済むレベルの話で個人に直接行く場合を考えてない
ようはSNSに対応できない50のおっさんの考える匿名文化

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:02:12 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
きゃりーぱみゅぱみゅ「誹謗中傷を気にするななんて難しいよ。芸能人だって1人の人間だよ忘れないで」
蓮舫「やめよう 見えない世界での匿名の非難を」

いずれも誹謗中傷にフォーカスしてるな
匿名そのものが卑怯って論調はどこにあるんや?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c7-OF5x):2020/06/05(金) 02:02:14 ID:lbrkonEE0.net
実際匿名垢で一般人として楽しんでる有名人いるのかな
それなりのフォロー規模&それなりのリアル知名度で

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Nyvd):2020/06/05(金) 02:02:29 ID:6C2NQQfVa.net
ネットの匿名性消えたら芸人も芸名使えなくなるんじゃないの?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-C10N):2020/06/05(金) 02:02:36 ID:yfu+zJmW0.net
やるならここでやれ
SNSに「いいね」しかない理由を考えろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8939-LvqT):2020/06/05(金) 02:03:02 ID:ReaZ2jSO0.net
実名だけど有名人コメンテーターは金貰ってるんだよなw
これは気がついてた
純粋性では匿名のコメントのほうがいい悪い抜きにして真実に近い欲求だろうな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:03:13 ID:xfbarAfwM.net
芸能人も匿名でやればいい

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca7b-Alfg):2020/06/05(金) 02:03:21 ID:ZIsCrB/60.net
スポーツ選手はともかく芸能人は好感度あってこその仕事だろ
その分人よりもお金が得られて頭を使う必要もないんだから

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b911-NbjU):2020/06/05(金) 02:03:39 ID:kXphNcFu0.net
今は匿名の書き込みだって罰せられる時代なんだから昔とは違う
昔ネットに誹謗中傷あってそれが何も言われてなかったのは
許されてたわけでもなく「影響力がないから見逃されてた」だけ

若い奴らばっかネットリテラシーどうこう言われてるけどネットに対する教育が間違ってるのはこういう2ch育ちのジジイも同じ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-4iMQ):2020/06/05(金) 02:03:44 ID:qvSgx740d.net
匿名は卑怯だってそういうとじゃないだろ?ただたんに発言に責任持てってだけだろ

匿名じゃなかったは誹謗中傷できないやつらに言ってるんだろ
そういうやつらに責任とらせるために訴えてる訳だし、日本の法に照らし合わせれば全う

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-YFNp):2020/06/05(金) 02:04:12 ID:yKFFWNiM0.net
これでスレ立てて

https://i.imgur.com/AqBuH5M.jpg

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:04:58 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
武井壮「『悪意を持って個人に死ね』と言うことと、体制に対しての批判は違う」と語気を強め「自分の心の中でわかってると思う。個人個人が線を引いて考えて、体制を批判するのと個人を傷つけるのは全く違う」

これも匿名自体を批判してる訳じゃないな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:05:20 ID:p7gg8d7f0.net
>>655
いい話だなー

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-RzYL):2020/06/05(金) 02:05:27 ID:14CPxDRD0.net
事実誤認大杉
パソコン通信黎明期も実名だったが、その後niftyとかの匿名サービスが入ってきた
インターネットもfjとかのように元々は実名だったが、その後匿名サイトがほとんどになった

まあfj知ってる人なら実名制度入れれば誹謗中傷無くなるだなんて夢抱かないんやけどな(´・ω・`)

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:05:47.98 ID:m71Vm6iN0.net
芸人カスはネームバリュー捨ててかかって来いよ
こちとら匿名だぞ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:06:08.92 ID:qvSgx740d.net
芸能人に対して匿名でコメントしてみろって馬鹿かと思う
芸能人はその影響力や人気含めて芸能人で、発言は発する人の力も含めて発言だ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:06:36.71 ID:59axSwFj0.net
中田英寿とか90年代からやってたと思うけど

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d29-INBt):2020/06/05(金) 02:07:12 ID:CiX+JhAu0.net
実名は卑怯者の最後の隠れ家^^

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 02:07:19 ID:zLDXZvmud.net
>>773
それ言ったら芸能人を賞賛したって事実も十分ギルティだよね
立場のある人は自分が芸能情報に興味関心があると他人に知られるわけにはいかない
実名制になったらイイネもできないフォローもできない
失うもののない者だけが芸能人の元に残る

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:07:27 ID:xfbarAfwM.net
高市総務大臣も匿名が悪いと思い込んでいる。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 02:08:21 ID:kMWVovO10.net
>>787
アメリカも実名制なんて言いながら名字匿名だの
表と裏を使分けて悪口専用匿名なんてのが
横行してるらしいな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:08:33 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
松本人志「匿名で誹謗中傷するヤツらが悪いに決まってて、番組が悪い、番組の演出がどうたらとなっていくのが、ボクはわかるけど、優先順位はそっちだろと」

これも匿名で誹謗中傷することが悪いっていってるだけだな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:09:16 ID:xfbarAfwM.net
>>789 発信力を高いたいなら、それに対する反発も受け入れろよ。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-CZNS):2020/06/05(金) 02:10:03 ID:6G+qPAlE0.net
ネームバリューでしか勝負できない、名無しになったら見向きもされないってコピペいくつかあるよな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8512-INBt):2020/06/05(金) 02:10:35 ID:1o8bPWZV0.net
だいたいの嫌儲民は4行以上のレスは自動的にNG送りにしてるから

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 02:10:43 ID:bHfUw4mC0.net
>>775
「匿名は卑怯だ」という意見はワイドショーが中心
特に目立ってるのは坂上忍


「テレビでの批判と匿名の中傷は違う」坂上忍の訴えに“大反論”のナゼ?
news.biglobe.ne.jp/entertainment/0529/asj_200529_1626364740.html

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:10:52 ID:xfbarAfwM.net
番組が一番悪いに決まってるだろ。
どんな世界にもおかしな奴はいるんだから、そいつらを煽って利用して攻撃させたんだぞ。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-VRPW):2020/06/05(金) 02:11:00 ID:xswbagvn0.net
いい加減芸能人も耐性つけた方が良い
アンチなんて勝手に売名してくれるファンじゃないかw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-qbeD):2020/06/05(金) 02:11:29 ID:RBgYd8WP0.net
ド正論だな
芸能関係で工作してる工作員はフシアナして意見書けよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:11:43 ID:xfbarAfwM.net
坂上は頭悪いから

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 02:11:47 ID:kMWVovO10.net
>>739
やばい奴=ID:iHTCyJNA0に絡まれてて可哀想
軽いネットストーカー?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 02:11:50 ID:zLDXZvmud.net
>>774
だからさー、嫌なら実名でSNSなんかやるな
自分の人格とSNSの人格を紐付けするな
仕事だから嫌々やってるというなら文句を言うな
自分の尊厳を端金で売り渡した報いだ
嫌なら売るな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 02:12:08 ID:2/ryDPCt0.net
匿名になったら人格は否定されにくくなるが
こんどは能力を否定されるぞ
自殺はしないで済むけど芸能界ではいずらくなるだろうね

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:12:24.42 ID:iHTCyJNA0.net
>>739
俳優の城田優がツイッター上で、自身に向けて発せられた中傷ツイートを引用しながら、「こういう発言。今後は提訴していきます」と発言。匿名で誹謗中傷を行う人物に対し、法的措置を講じることで徹底的に戦う意志を表した。

自信に向けて発せられた中傷ツイートに反応してるだけで、匿名が卑怯ってことにはなってないな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-4iMQ):2020/06/05(金) 02:12:57 ID:qvSgx740d.net
>>796
反発されたらそれに反発するのが普通じゃね?
泣き寝入りする義理なんてないだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:13:32 ID:p7gg8d7f0.net
>>667
外務省の売国官僚とか社会悪と思わしきものにはついつい死んだ方がいいとか言っちゃう

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:14:04 ID:FkLWts8N0.net
匿名批判って実名なら何言ってもいいと勘違いしてるアホと匿名じゃ誰にも相手しもらえない無能しかしてない現実

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-FJn2):2020/06/05(金) 02:14:53 ID:xfbarAfwM.net
>>808 そうだな、だから匿名が悪いなんてほざくなと。

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-LvqT):2020/06/05(金) 02:15:06 ID:KN/OCNdQ0.net
これステマ容認ともとれるな
匿名で芸能人アゲもできる

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:16:49 ID:FkLWts8N0.net
匿名は自分の発言に責任持たないとか言ってるアホが上にいるけどTwitterでデマばらまいてる実名ネトウヨ達がどんな責任とったのか詳しく説明して

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea12-uikQ):2020/06/05(金) 02:16:59 ID:rr4hutGn0.net
>>1
こうやって無法地帯の落書きを日の当たる場所に持っていく文化がまず無理
俺は理不尽な場所だから理不尽なことを書く
そういう前提で書き込まれたレスにいいねなんてつけたくないね
直接相手にぶつかるようなところで俺は誹謗中傷は書かない
もうここでの書き込みもアフィやSNSにもっていく馬鹿がいるからめちゃくちゃ自重してるわ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 02:17:06 ID:gsiPfsMW0.net
02170506170206問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht02170506170206tg

htg

h/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jp02170506170206g


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一02170506170206

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd1b-oKoI):2020/06/05(金) 02:17:25 ID:MfATyE3f0.net
ここジャップにおいては「あの人が言ってるから」が内容を超えるからな…

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:17:29 ID:iHTCyJNA0.net
>>799 
ありがとう

>ワイドショーや情報番組における攻撃的な体制批判も、SNSで氾濫する誹謗中傷と大差が無いのではないか

そもそもこの指摘がどうなの?
ワイドショーや情報番組は人に対して死ねなんて言ってないし
SNSで氾濫する批判、なら分かるけど
坂上の反論の仕方が間違ってる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d56-VMt7):2020/06/05(金) 02:17:30 ID:bHfUw4mC0.net
>>804
これも5ちゃんの弊害だね

もう相手しないw

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-4iMQ):2020/06/05(金) 02:18:11 ID:enqe/JeAd.net
>>811
匿名だとすぐ逃げるからその反発もできないから卑怯と言われても仕方ない

そんなものが許されるのは中世だから、これからは法に触れるものは裁かれる流れになるだろうな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-7h8X):2020/06/05(金) 02:18:35 ID:sxnZPOwjd.net
ケツ毛バーガーとか明らかに匿名側が非匿名的な人物を晒し上げまくった事件だろ
あれまゆゆはなーんにも悪くないだろ 彼氏がウイルスに引っかかったばっかりにケツ毛賀晒されまくっ手名前まで公開された事件

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 02:19:29 ID:kMWVovO10.net
ネットストーカーは「サイバーストーカー」とも呼ばれ、
インターネットを通じてストーカー行為をおこなう人物のことを指します。
具体的には特定の人物にしつこくつきまとい、メールを何十通と送りつけたり、
相手に対して執拗に投稿を行うなどの迷惑行為を行います。

ID:iHTCyJNA0がやってる事って>>739に対してのネットストーカーじゃん
犯罪行為が今まさに行われてて恐ろしい

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-E9TS):2020/06/05(金) 02:19:59 ID:QBpJExnQd.net
というか匿名で書ける場、そうじゃない場が双方あって然るべきだろってだけの話では?
実名で書くべきであるというのならば実名制のSNSを利用すれば良い

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-yHu7):2020/06/05(金) 02:20:05 ID:SiYE0X26a.net
後も先もあるかアホ
時代の変化について来られないならタイムマシンでも発明して昔の楽しかった頃に帰れ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36c5-uikQ):2020/06/05(金) 02:20:11 ID:DDH2iRXY0.net
ネトウヨは言い訳ばかりだな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:20:29 ID:TqZas+D+M.net
>>820 あれも実名でネットやってたろ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:20:51 ID:iHTCyJNA0.net
>>818
自分で調べろと言っておいていざ実行されたらその態度
楽でいいよな
まあ5ちゃんである以上俺はもうキチガイのレッテルを張られたから発言力をここで失ったわけだ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Q6w5):2020/06/05(金) 02:21:50 ID:hIbwNi7p0.net
一つの正論なんかより複垢によるレスの洪水の方が洗脳できる。それが匿名のネットの攻略法
だからこそ自民の工作が幅を利かせてここまで来た

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:21:51 ID:p7gg8d7f0.net
>>702
常に世の中にいる悪に対して単に無警戒だっただけでしょ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 02:21:57 ID:zLDXZvmud.net
>>782>>783
意味不明
20年前から匿名の書き込みで逮捕されまくってるし
損害賠償ならパソ通の時代から頻発してるぞ
ネットが匿名じゃないことなんかみんな知ってる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:22:11 ID:FkLWts8N0.net
5chでも殺害予告なんかしたら捕まるし要するに実名でも匿名でもやっちゃダメなことは同じで性質は変わらない
匿名は卑怯って言ってる奴の大多数は>>810のどちらか

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-NbjU):2020/06/05(金) 02:22:35 ID:iHTCyJNA0.net
>>821
たとえば、さっきから突っかかってるこいつのように
俺が気が狂った人格のお客さんってことにこのスレでなったらもう終わり
結局、「芸能人たちの匿名は卑怯だ」という主張は坂上忍の一幕でしか分からなかった

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/05(金) 02:23:13 ID:2/ryDPCt0.net
>>824
ネトウヨは匿名とともに生まれて育ったからね
匿名守るためなら必死に反論もするだろう

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c637-XN2m):2020/06/05(金) 02:23:31 ID:vzKSQs1E0.net
芸能人が言いたいのはインスタやTwitterにわざわざ文句を言いに来るなって事だよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b94c-Kt0l):2020/06/05(金) 02:23:35 ID:0yFufSqW0.net
2chというか匿名文化を通らずに今はいきなりSNSだもんな
そら徒手空拳でいきなり暴徒の前にイキって出るのと一緒だなあとは思う
痛い目に匿名であってからで良かったなあ、という人はたくさんいると思う

SNSなんかおっかなくて積極的に発信できんよねリスク考えると

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86a7-uikQ):2020/06/05(金) 02:23:40 ID:7IaazthZ0.net
>>811
全然だめだな。論理が成立してない
匿名によって限度超えたアンチが生まれるんだから
匿名が悪いだろ。本名で同じことやるやつなんてよっぽどだしな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a912-Alfg):2020/06/05(金) 02:24:02 ID:Hd7tiim60.net
大人が匿名でワイワイやってた所にノーブレーキの子供がやってきたから問題になったんだ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-CaBE):2020/06/05(金) 02:24:22 ID:SGoWU2bK0.net
まあ個人でも情報晒すやつは少ない
わからないでやってるのが多数
完全に認識の違いだからな
価値観はいうほど皆ずれてない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c2-B5RW):2020/06/05(金) 02:25:02 ID:ak2Edf7C0.net
ほんまこれ
お前らが匿名の世界に降りて議論すれば全員対等になり
誹謗中傷問題も根絶されるのに頑なに名前を出そうとする
何故かというとお前がメディア権力者でそれを独裁的に行使したいからだよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 02:25:24 ID:zLDXZvmud.net
>>817
ワイドショーはちょくちょく言ってるじゃん

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac4-qoRb):2020/06/05(金) 02:25:55 ID:4NaBJXXe0.net
SNS普及以降はそっちの方が酷く荒れてるせいか
匿名で馴れ合ってる5chみたいなとこの方がかえって平和だったりするよな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:25:56 ID:p7gg8d7f0.net
>>716
木村花みたいに多数の人間に攻撃されたりそれを見てると
無垢な人は多数派が正しいかのように思ってしまうからね
たとえネトサポの作った影分身であっても

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-W0TR):2020/06/05(金) 02:26:09 ID:A9BI9hTr0.net
匿名ではなかったな
コテハンを使ってたぞw
少なくとも、20年前は

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:26:18 ID:TqZas+D+M.net
芸能人にアンチがいようと誹謗中傷されようとどうでもいい。
そんな事は99%の普通の国民には関係無い事で法律を変えるのはもっての他、芸能人が考えればいい事。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8939-LvqT):2020/06/05(金) 02:28:12 ID:ReaZ2jSO0.net
>>843
有名税なんだから正直、我慢しろと思っちゃうよな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 02:28:54 ID:bP76R2oq0.net
>>840
深海で太古の生物が生きてられるようなものだよな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:30:44 ID:FkLWts8N0.net
どっちかというと乙武みたいに著名人がファンネル使って相手の言論封殺するほうがよっぽど卑怯だよね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-AXSG):2020/06/05(金) 02:30:54 ID:q7aHycBp0.net
立憲も共産も賛成だからな 嫌儲民は左翼にも見放されちゃったな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 02:31:29 ID:p7gg8d7f0.net
>>740
ツィッターからしたら単なる1ユーザーに商品価値毀損されたら迷惑だろうなあ
別にtwitterなんかどうなってもいいけど

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:32:47.89 ID:c1seGJLoM.net
たかだかテレビに出でる1人が死んだだけ。それもテレビで散々追い詰めてSNSて攻撃しろと煽った結果
そんなものはテレビ局の犯罪だし、テレビ業界の質の問題
芸能人0.01%の芸能人の金金儲けの為に法律変えられてたまるか!

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:33:23.31 ID:B0EgF+az0.net
あんま説得力ないな、できた背景はそうだとしても時代で変わるのは当たり前のこと

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:34:15.87 ID:Y9gTc6dea.net
堂々と顔だして暴言吐いてる不謹慎系YouTuber最強やな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:34:19.41 ID:4NaBJXXe0.net
>>845
根無し草の掲示板はあくまで自分の興味ある話題に集まる個の集合体だけど
SNSだと一人についてるフォロワーという本来は興味なさそうな連中までもが
炎上物件に一緒に流れてくるからノイズが多すぎてまともな議論にならんのよね

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:34:35.45 ID:ReaZ2jSO0.net
実名だろうがテレビで何か発言や表現するってことは
その裏側で何万人単位で不快にさせたり傷つけてる場合があると言う自覚を有名人も持てよと
耳を塞ぐなと

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:34:58 ID:c1seGJLoM.net
>>844 そう自分で対策しろと法律を変えようとするなと

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a12-Lq8E):2020/06/05(金) 02:35:04 ID:z+qRF0bm0.net
1000いいねとか雑魚エンサーの俺ですら達成できる数値だから
1万超えてからスレ立てろ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-SEd5):2020/06/05(金) 02:35:35 ID:8htOFYwi0.net
ここ晒せば結構な同意は得られるでしょw

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:36:27.20 ID:uyF6hJTN0.net
ツイッター潰すだけでもだいぶ違うだろ
5chはそっとしておいてくれ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:37:09.96 ID:8FkhnCAn0.net
前半はまぁそうだけど後半は飛躍しすぎ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:37:49.56 ID:M1M2F616a.net
>>828
何で無警戒でいられたか
だよね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:38:56 ID:c1seGJLoM.net
>>853 そうこれ、これの反発としてSNSで突撃して来るんだろ。
テレビという一方通行のメディアで発言して不快にさせるから。

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-jpOz):2020/06/05(金) 02:39:18 ID:yQzJUct9M.net
そもそもこんなの匿名だから悪いって論自体が終わってるって言えばいいだけなんだよ
匿名だろうが実名だろうが悪いもんは悪いの
不謹慎系ユーチューバーが人を罵倒しまくっても実名だからマシとか思うか?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SEd5):2020/06/05(金) 02:39:45 ID:Rxqgv2mEr.net
ネットで正論が力を持つことなんか無いだろ
多数派の、より多くの共感を集める意見がバズるだけ
論だけで勝負してる場所じゃない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86a7-uikQ):2020/06/05(金) 02:39:57 ID:7IaazthZ0.net
>>853
だから個人相手の誹謗中傷させろって?
どんだけ幼稚な人間だよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-oKoI):2020/06/05(金) 02:40:16 ID:Sc3IC0WK0.net
芸能人がネットやってなくてもこういう場所で誹謗中傷したら訴えられる可能性があるわけで
芸能人にSNSやめろとか言っても意味なくないか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:42:42.64 ID:ysA5xVAVd.net
初期はトリ付きのコテハンだらけやったしな、しかもそいつらで罵り合いまくってた

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:00.36 ID:uazBAlrSd.net
>>844
有名税よりもっと直接に
信者から金を巻き上げるツールとして
SNSを使ってるわけじゃない芸能人ってのは
餌をつけた釣り針に魚が食いついたからなんなんだよとしか思わない
それが鯛かサメかなんて魚の責任ちゃうわ!
亡くなった人については
馬鹿正直に本人にSNS対応やらせる事務所が
どうしようもなく馬鹿だなあと思う
精神科に連れて行かなかったのも

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:03.43 ID:FkLWts8N0.net
>>861
ほんとこれ
なぜ多くの人がこんな当たり前のことに気づかないのか

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:10.93 ID:0rCi/Lpg0.net
ネットが全て匿名文化というのは暴論すぎ
ただ、匿名記名数多ある中からあえて匿名文化と記名文化がぶつかりやすい半記名SNSのTwitterを自分自身で選択して利用しているということはちゃんと自分で考えるべき

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:23.78 ID:c1seGJLoM.net
社会には色んな価値観の奴がいるからテレビだろうもSNSだろうと何かを発言すると反応が返って来る。
その反応を受け止める機能がSNSについてる。そこでわざわざ実名で受け止めますよとやってたら、そりゃ来るわな。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:29.06 ID:pRj/kDQN0.net
めっちゃ早口で言ってそう😭😭😭😭

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:39.87 ID:IqbVL6lsd.net
芸スポってそもそもスレタイでお題にあがった芸能人を皆で誹謗中傷してフルボッコにしましょう、っていう板なんで
誹謗中傷出来なくなると板自体の存在意義が無くなるっていう
議論とかはめったに見たことないぞあそこ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:43.00 ID:KWN0ppsx0.net
匿名による悪意を持った誹謗中傷は問題だと思うけど、
当事者による正当な告発や異議申し立てなど、匿名でないと出来ない場合も少なくないし、
社会的な力を持たない者にとって匿名性は、数少ない利点というか権利とは思う

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:47.98 ID:dLZBOu6oa.net
嫌儲ってどうしようもないゴミクズ板だけど
特定の個人に対する誹謗中傷はそんなにない気がする(安倍以外)
クソスレがポンポン立つから良い感じに分散しているのかもな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:44:10.27 ID:qhbswdI9K.net
匿名でどうやって芸能人やるんだよ・・・

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:44:10.59 ID:kv9EddKA0.net
芸能人は「なにを言ったか」ではなく「誰が言ったか」で飯食ってるからな
匿名は卑怯だと言うならネットじゃなくテレビで戦えばいいんよ
SNSなんかやめちまえ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8939-LvqT):2020/06/05(金) 02:44:32 ID:ReaZ2jSO0.net
>>863
お前が嫌いだと言うエネルギーは本来、別にそれほど恐れるようなもんじゃない
何百万人にメッセージ送っておいて、逆に嫌いな人間がいないほうがおかしい

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-qXq5):2020/06/05(金) 02:44:38 ID:M1M2F616a.net
ツイッター側が管理しなかった「のも」悪い

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:45:17.84 ID:PwUH49Ey0.net
信者相手にインフルエンサー(笑)気取りたいからリスク覚悟で実名でやってるんだろ
腹くくれよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:45:32.20 ID:10KG2Laq0.net
5ちゃんならそうだけど(ワッチョイで言うほど匿名ではないけど
ツイはもともとコテハン同士だから匿名だって感覚は一切無いなー

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-z09Z):2020/06/05(金) 02:46:50 ID:oisPz+740.net
匿名掲示板と顔出し名前付きが必須のSNSで住み分ければ良い話
>>1に書かれてることは正論だが時代が変化してしてネットも匿名非営利だけで運用できる時代じゃなくなった

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15bf-WXGR):2020/06/05(金) 02:47:05 ID:zye/UDM/0.net
発言に価値もクソもないだろ
匿名で他人を貶めるのは卑怯
ただそれだけのこと

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:47:06 ID:c1seGJLoM.net
>>874 実名でやりたいなら誹謗中傷は自分で対策しろ。
匿名が悪いとか言うな。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-SEd5):2020/06/05(金) 02:47:07 ID:8htOFYwi0.net
キチの憂さ晴らし場と距離置く良い機会にするしかないなぁ 後は症例にしろおかしなオプションつけられないようにしないと

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-LRQV):2020/06/05(金) 02:47:48 ID:IJ5QcxWX0.net
>>878
ほんとそうだよね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dff-dXVs):2020/06/05(金) 02:48:20 ID:FkLWts8N0.net
>>881
こういう奴は実名なら貶めてもいいと思ってるのだろうか

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15bf-WXGR):2020/06/05(金) 02:49:52 ID:zye/UDM/0.net
>>885
実名ならたとえ裁かれなくても
本人の印象は最悪だからな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-O3A0):2020/06/05(金) 02:49:58 ID:KWN0ppsx0.net
>>878
個別のファンネルより、ファンネル飛ばす本体を問題視する方が合理的な気はする
今で言えば暴力を煽るトランプのアカウントをどうにかした方が手っ取り早いというか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:51:25.80 ID:zoAznN6R0.net
容易に個人情報流れるとワンクリ詐欺やオレオレ詐欺みたいな犯罪者が喜ぶだけ
被害者も被害額も激増すると思うわ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:51:29.23 ID:q7aHycBp0.net
ちーんに誘導されて誹謗中傷したケンモメンが次々と開示されていく未来が見える

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:51:30.40 ID:uazBAlrSd.net
>>867
みんな気がついてるけど
法制化の目的はあくまで言論統制で
卑怯とか匿名とかは論点ではないので
あまり触れる必要がない
卑怯卑怯言ってるのは論点ずらしの工作員

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:51:46.80 ID:bxO0yvvYa.net
誹謗中傷される側が実名でネットに存在するのがダメなんだろ

みんな匿名でネットしてればいいのに

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-LXCD):2020/06/05(金) 02:51:55 ID:f+mWL1gq0.net
>>17
これやろ
結局論点ずらしただけ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-H0K5):2020/06/05(金) 02:51:58 ID:AuC9VKme0.net
なんか時代遅れのおっさんって感じ
昔はそうだったのかもしれんけどな。
現実を受け入れろよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:52:48.03 ID:2/ryDPCt0.net
卑怯って言い方は悪い行為に対して方法だけを批判する時に使うね
闇討ちとか陰口とか

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:52:48.68 ID:OhmiQDM80.net
いや普通に芸能人がSNSする前から芸能人ボロカス叩かれてたし
入ってこようがこまいが人の悪口控えようってことだろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:52:58.76 ID:TRFPgeSaM.net
匿名というのは国民の99.99%の利益
芸能人は国民の0.01%でその中でも一部が実名SNSやって文句言ってる。
たかが0.01%がやってる金儲けの為に法律変えるなと。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:53:03.56 ID:zye/UDM/0.net
>>891
まぁ斬新だけどそれは一理あるな
匿名と実名が混ざりあってるのが問題だな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:53:45.76 ID:wIovhlWG0.net
クロちゃんやテラスハウスみたいな嫌われるキャラクター作り前提の番組作りを禁止にしないと
ネットで匿名の誹謗中傷がなくなったところで青葉みたいなのが出てきたら全く意味がない
臭いものに蓋をするだけで何の解決にもなってない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:54:08.46 ID:OhmiQDM80.net
>>897
匿名でネットしようが他メディアの有名人は個人名で叩かれるからネットだけ完全匿名になってもなにも解決しなくないか?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:55:12.57 ID:8jdJEaQQ0.net
>>1
すごく清々しい書き込みやな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:55:46.36 ID:KWN0ppsx0.net
>>897
実名に対しては、任意で実名認証アカウントでしか返信出来ないようにするとかかなあ
とにかく自民が進めてるであろう、
とにかく匿名撲滅する流れは、中傷しない庶民には利点ないわ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:56:08.54 ID:2oLLRFkp0.net
>>898
テレビが偽りだらけなのにネットの健全化を喚いてもなあ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:56:21.67 ID:hxzHAxy40.net
老害じゃん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d82-oKoI):2020/06/05(金) 02:56:38 ID:Sxhez8KQ0.net
fjとか普通に実名だったしNiftyもコテハン(顕名)だったしネットが元々匿名だったってのは嘘だな
あめぞうとか2chが流行って匿名主義に変わっただけでまた実名やコテハン主流になっても別におかしなことではない

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-B5S+):2020/06/05(金) 02:56:50 ID:kMWVovO10.net
今回の発信者の「電話番号」を情報開示するって詐欺グループが使ってるような
スマホを悪口用として販売する事って可能なのかな
学生に大麻が広がるみたいに広まったりしないのね

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-ipEF):2020/06/05(金) 02:57:13 ID:TRFPgeSaM.net
普通はフジテレビの責任が問われて大問題になるはずなんだが。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:57:32.16 ID:aAmJVzEv0.net
ネット嫌いの有名人が通った道だろうな
匿名で発言して誰にも相手されないの

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:57:44.70 ID:a11Jkzip0.net
自分の名前や所属を明らかにしたら発言が慎重になるのは間違いない
実際に基本実名のFacebookの民度はマシだからね

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:57:52.42 ID:gye6dOtg0.net
めちゃくちゃ早口で言ったけど上手く伝わってなさそう

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:58:21.29 ID:FrA5PZAgM.net
常に首から名札をぶら下げることが義務付けられたら犯罪は減るだろうけどそれは管理社会よな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:58:38.40 ID:TRFPgeSaM.net
しかしフェイスブックはつまらんだろ。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:58:50.44 ID:wIovhlWG0.net
出川は道を歩いてるだけで絡まれたり蹴られたりすると言ってたし
これはテレビ番組が原因とわかるSNSと全く関係ないリアルで暴力行為が行われてきた証拠
テラスハウスの事件は出川のようなキャラをよしとしてた日本芸能界の悪習によって引き起こされたようなもの
根本的には番組側が嫌われたり気持ち悪いという人物の演出を規制するしかない

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 02:59:05 ID:JqjHx5Wb0.net
なんで芸能人基準でルールが作られるんだ?そんな芸能人はえらいのか?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-Xh/4):2020/06/05(金) 02:59:31 ID:hxzHAxy40.net
匿名だろうが実名だろうが誹謗中傷は辞めなさいよガキじゃないんだから😅

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:59:47.11 ID:TRFPgeSaM.net
>>912 まさにそれ。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:59:54.91 ID:JqjHx5Wb0.net
>>906
これだよなあ
制作側はまったく責任をとらずネットにだけ責任押し付けるのは不公平だわ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:00:05.35 ID:rO6w9OtM0.net
SNSに実名の投稿しか表示しない設定を義務付ければいいだけじゃね
匿名を見るかは本人が決めればいい
ネット規制なんて迷惑すぎる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:00:37.03 ID:tjj8KmJp0.net
大体ヘイトスピーチもそうだが法律で画一的に規制しようという態度がインターネット的ではない
そういうのはマスメディア時代のやり方だわ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:00:51.01 ID:gye6dOtg0.net
そもそも匿名が卑怯って何だよ
ごくごく一般人が顔と名前だして芸能人と並べるか?
仕事が発言力に繋がってる方が有利だろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:00:59.01 ID:Sbi9Gket0.net
匿名に勝てないから名前出したのにそれでも勝てないから相手の素性を知ろうとする
ただ単に精神的勝利がしたいだけなんだろうな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe63-uu2Q):2020/06/05(金) 03:01:30 ID:BlnxQcGD0.net
芸能人専用のSNSでも作ってろよ
自分の意見を言って承認欲求を満たそうとしたら叩かれて、誹謗中傷で訴えるわ!ってあほか
有名人ならそうならないように一般人がアカウント作れない自分ら専用のSNSでも作っとけ
誰でも参加できる既存のプラットフォームで個人がまもられるなんてあまったれた考えやめろ
両手上げながらソマリアの大地を歩くくらいバカなことだよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 03:02:03 ID:gsiPfsMW0.net
59010506015906>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht59010506015906tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく59010506015906

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a95-uomZ):2020/06/05(金) 03:02:08 ID:HZKerKjR0.net
>>1
ここ5ちゃん筆頭にネット上の主張ってそんなに純粋な個人の原理、動機で働いてないだろw
まぁ厳密に言えばあるんだろうが
まとまった大きな論調のように見えるようなもんはだいたいが特定の目的や利益を目論む工作ばかり
人の意見なんて本来そう簡単にまとまるもんじゃない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-AXSG):2020/06/05(金) 03:02:37 ID:q7aHycBp0.net
ケンモメンって金持ってそうな人間をすぐ攻撃したがるからすぐ訴えられそうだよな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-LJjY):2020/06/05(金) 03:03:18 ID:bxO0yvvYa.net
誹謗中傷をなくせるんならこんな悩まんでいいのよ

問題はそれを直接その芸能人に送りつける奴がいること
5ちゃんなら嫌なら見るなで済んだものを

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-GwuN):2020/06/05(金) 03:03:20 ID:RiiaPU+9d.net
パソコン通信はハンドルネームが普通だったけど、初期のインターネットは昔の同人誌の奥付けみたいな感覚でホームページに名前や住所を載せてたぞ。

人が増えて悪いことする奴も増えて、インターネットの悪い部分が雑誌とかメディアが取り上げるようになって、個人情報を晒すのは危険って風潮が強まった感じだな。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a935-uikQ):2020/06/05(金) 03:03:39 ID:x/1mYIKB0.net
一部の芸能人諸君はすぐ匿名匿名喚くが、匿名で出張れる技術があるんだからしょうがねえやん
それがネットであってあえて記名する必要がねえやん
それじゃただのアホやん
そもそも芸能人諸君も匿名で5ちゃんやってるやん

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:03:39 ID:JqjHx5Wb0.net
匿名は卑怯って芸能人が勝手に名前だしてやってるだけじゃん?
実名が良かったらそれこそ芸能人がfacebookいけば解決するじゃん?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9f3-+Wcc):2020/06/05(金) 03:03:46 ID:mp14qcqI0.net
街頭インタビューも顔出しはするが匿名だからな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-rRh+):2020/06/05(金) 03:04:23 ID:FIkBYf5Rd.net
時代は変わんだよ化石頭の老害野郎

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:05:08 ID:Sbi9Gket0.net
>>923
そもそも木村花への誹謗中傷だって番組側の誘導の結果だしな
匿名だけじゃまとまる訳がない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-sMin):2020/06/05(金) 03:05:17 ID:8b3WVyfp0.net
芸能人だって裏垢くらい持ってる奴山ほどいるだろうに

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a3b-AfXK):2020/06/05(金) 03:05:36 ID:bP76R2oq0.net
>>921
そこで芸能人をいい気分にさせるだけのバイト集めて運営すれば色々と治るな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-81BF):2020/06/05(金) 03:05:37 ID:ZSk6e0lV0.net
>>743
村本っていつも匿名の人物像の妄想してるイメージがある

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a95-uomZ):2020/06/05(金) 03:05:41 ID:HZKerKjR0.net
なんでもかんでも無理からに対立構造を作り出す胡散臭さ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:06:37 ID:JqjHx5Wb0.net
そういえば西村が課金制のSNSつくろうとしてたな
芸能人様はみんなそこいけば?

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9f6-wCcm):2020/06/05(金) 03:06:53 ID:YWt4+m010.net
ネットがアングラ主体だった時代の名残を
ICT全盛の時代に持ち込んでる連中が問題を起こしてるんであって
コンビニのエロ本問題と通じるものがある気がする
急にしゃしゃりでてきて好き勝手言うなと憤ってる連中が
実は時代遅れの価値観でイキってるだけっていうね

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-xNsH):2020/06/05(金) 03:07:10 ID:oWPebVW30.net
ネットの世界は匿名の人間が発言出来る場なんだから
それが嫌なら芸能人はネットしなきゃいいだけでしょ
テレビにだけ出てたらええやん
ネットが嫌なら寄って来るなよ芸能人わな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c7-OqGC):2020/06/05(金) 03:07:34 ID:/uvL8Nf00.net
匿名で言わないと言ってることの価値がわからないってのはスゲー納得だけど
不平等が前提の世界でそれを言っても空虚なだけだわ
負け犬の遠吠えにしかならない

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aff-Op3Y):2020/06/05(金) 03:08:34 ID:rGHgjxIA0.net
たしかに顔見えんからこそ言葉の価値正当に測られるよな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-Ee3U):2020/06/05(金) 03:09:22 ID:oUxMkvsN0.net
>>937
ネットを始めた時期が
掲示板全盛とSNS全盛だと感覚かなり違うだろな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:09:25 ID:Sbi9Gket0.net
>>937
フェイスブックで偽名使ってるとかなら分からんでもないけど匿名前提のツイッターだのでそんな事言われてもな
それこそ芸能人主体で実名専用のSNS作ればって話になる

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dde-Mbra):2020/06/05(金) 03:09:41 ID:n2qUFpwf0.net
ネットは元々匿名文化なんて言っても警察も裁判所も聞いてくれない

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-sMin):2020/06/05(金) 03:09:49 ID:8b3WVyfp0.net
芸能人様は5ちゃん書き込むときは名前欄書いてんの?
品川は名無しでもバレてたけど

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/05(金) 03:10:16 ID:fValJL240.net
ネット匿名の時代は終わったよ
まともな人は顔出し声出しで発信やコミュニケーションを堪能している
ツイッターYoutubeインスタに以降できなかった行き遅れ中年の掃き溜めが5ch

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-O3A0):2020/06/05(金) 03:11:08 ID:KWN0ppsx0.net
マスコミや著名人たちが、ネットの匿名性の有害さしか言わないのは不公平よ
なら匿名で更新されてきたネットの情報は全部遮断して生活してみなさいよと
まずWikipedia禁止な、オープンソースの一部コードも禁止な

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da7b-uikQ):2020/06/05(金) 03:11:19 ID:hMxgp60u0.net
せやかて工藤
結局やかましいほうが勝つみたいなところあるやん?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:11:22 ID:JqjHx5Wb0.net
芸能人は自らを商品化する商売だろ?
クレームつけられるのが嫌ならやめればいいじゃん?
テレビに文句いうと嫌ならみるなで済ませるくせにこいつらは何様なんだよ?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-tEw5):2020/06/05(金) 03:11:32 ID:48nls09b0.net
>>4
すごいな、反論してるのに論理的に何も言えてない
こんな頭悪いやついたことにビックリ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-m6Rq):2020/06/05(金) 03:11:38 ID:tjj8KmJp0.net
本来であれば芸能人は芸能人でその芸能人を主体としたコミュニティを作るべきなんだろうな
ファンクラブのネット版というか

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-y1pH):2020/06/05(金) 03:12:44 ID:eC9yLWNn0.net
芸能人も芸名が大半だしな
それで選挙に出る奴すらいるくらいだし
広告塔やステマやらビジネスのため私益のために都合のいい部分だけ利用して公平じゃないわな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-wSG+):2020/06/05(金) 03:12:45 ID:2scE2KfK0.net
タレントなんか何の価値も無いだろ
中傷する価値さえ無い
相手にしているのは女子供だけ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-LJjY):2020/06/05(金) 03:12:47 ID:bxO0yvvYa.net
匿名かどうかってそんなに問題か?
ネットの誹謗中傷は結局その声が簡単に届いてしまうところにあるんだろうが
なぜ届く?芸能人がここです!とアカウントを持っているからだよ

匿名なら直接届けられない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uomZ):2020/06/05(金) 03:13:00 ID:eJ/6fei0r.net
この
テレビ VS ネット
という茶番
いつまでやり続けるのよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-xNsH):2020/06/05(金) 03:13:36 ID:oWPebVW30.net
ネットは匿名で使用したら駄目っていう決まりなんて無いからな
芸能人はまずそれを理解しろよ
匿名で発言しても何もルールに全く違反してないからな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:14:44 ID:JqjHx5Wb0.net
芸能人が匿名でツイッター利用すればいいじゃん?
なんでわざわざ名前さらして利用をしているんだ?
それで叩かれたら卑怯って馬鹿か

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-u1DV):2020/06/05(金) 03:14:57 ID:Yy13F8zI0.net
>>955
でそう言うお前はルールそのものが変わったら
ちゃんとそれに従うんだよね?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-apdV):2020/06/05(金) 03:15:08 ID:mkqOP0B4M.net
2ちゃんねるは匿名文化だろうが
SNSは実名が主たる場所じゃね?
混ぜんなや

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-sMin):2020/06/05(金) 03:15:21 ID:8b3WVyfp0.net
匿名は卑怯ってのはこいつ何言うてんねん?なーんだ俺より安い給料で働いてる奴の戯れ言かよって安心したいだけなんじゃないの?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 03:15:39 ID:gsiPfsMW0.net
35150506153506問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht3515050615350635tg

ht35150506153506tp://pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jp35150506153506g

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例3515050615350635

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:16:31 ID:Sbi9Gket0.net
>>953
住所晒して他人馬鹿にしてたらそりゃ乗り込む奴なんて山程いるわな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a935-uikQ):2020/06/05(金) 03:17:04 ID:x/1mYIKB0.net
匿名文化云々大袈裟なことではなく普通に匿名で出来るのがネットである
嫌なら匿名をブロックすれば良いやん
電話の非通知着拒みたいな
要は使い方だよ
それじゃアクセスが減るから嫌?
だったら我慢しろよアホ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d82-oKoI):2020/06/05(金) 03:17:09 ID:Sxhez8KQ0.net
>>942
Twitterは別に匿名前提ではないがな
設定で「本名を入力しましょう」って出てくるぐらいだし

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:17:19 ID:JqjHx5Wb0.net
卑怯なのはすべてネットに責任を押し付ける制作者の方々なのはいうまでもないんだよなぁ
規制されるべきは糞みたいなテレビだろう

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-m6Rq):2020/06/05(金) 03:17:42 ID:tjj8KmJp0.net
>>954
まあそりゃ少数が多数に均質的にブロードキャストするメディアと様々なレベルで異質なもの同士が双方向にコミュニケーションするメディアでは根本的に相容れないだろ
前者では一貫したキャラクターが求められるけど後者では個人は多重人格的に振る舞うし

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:18:46 ID:Sbi9Gket0.net
>>963
マジかよ
じゃあ本来の使い方通りに使ってない奴はツイッター運営が消せばいいだけじゃん

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-oKoI):2020/06/05(金) 03:19:08 ID:Sc3IC0WK0.net
5ちゃんが匿名文化の代表みたいな形で大きくなったけど
ネットすべてが匿名が当たり前とか誰が決めたんだよって感じ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:19:23 ID:JqjHx5Wb0.net
わざわざ視聴者に叩かせるようなつくりにしていた制作側はお咎めなしでネットが悪い?
ふざけるなよ?卑怯なのはどっちだよ?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-wSG+):2020/06/05(金) 03:19:58 ID:2scE2KfK0.net
関係ない国民に責任転嫁する前に
早くケンケンと山ちゃんとテラスハウスの責任者を捕まえろよ
あいつらが首謀者だろ
再発防止のために実刑にしとけ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabc-Alfg):2020/06/05(金) 03:20:19 ID:9TmCUA/p0.net
相手が匿名だから手前のファンネル使って潰せなくて悔しいですってはっきり言えよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:21:10.60 ID:oWPebVW30.net
ネットは匿名で発言できる場所
それが嫌ならネット使わない関わらなけりゃいいだけの話でしょ
ネットの世界では芸能人はただの俺たちと同じ利用者の一人にすぎず何にも偉く無いんだから
まずはネットの世界のルールに従えよ
ネットの世界より芸能人が上には来ないから

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a935-uikQ):2020/06/05(金) 03:21:44 ID:x/1mYIKB0.net
そもそも承認欲求全開でネットに記名で出張る芸能人がアホやん
要はSNSの話だろ?
意味不明な苦言を呈する前に棲み分けとけよ馬鹿が

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:22:03 ID:JqjHx5Wb0.net
嫌ならみるな

そっくり言葉を返すわw

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-xNsH):2020/06/05(金) 03:22:27 ID:oWPebVW30.net
>>957
そりゃ従うよ?
何も従わないなんて一言も言ってないやん

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-y1pH):2020/06/05(金) 03:22:28 ID:eC9yLWNn0.net
ネットが出来る前のパソコン通信のその前のアマチュア無線からハンドルネームの匿名性は受け継がれてるわけだ
著名人もSNSの裏垢バレでバカな発言やエロ行為なども流出したりしてる
都合がいい部分だけ一般人を槍玉にあげる卑怯なのはどちらだろう
誹謗中傷は良くないがビジウヨなどが散々メディアでやってる差別発言はなぜスルーするんだ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-KDTF):2020/06/05(金) 03:22:33 ID:uazBAlrSd.net
>>508
たしかにこれあるなあ
なんでだろう?
ネットで信者にチヤホヤされるせい?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca12-oPFD):2020/06/05(金) 03:22:37 ID:X58h6yqC0.net
TwitterはじめSNSは匿名はともかく複アカ対策くらいそろそろちゃんとやれとは思う

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-u1DV):2020/06/05(金) 03:23:51 ID:Yy13F8zI0.net
>>974
じゃあ今回の議論にはお呼びでないじゃんお前
ルールをどうするかという議論においてルールに従えとか
無意味な前提言い続けてるだけだぞ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uomZ):2020/06/05(金) 03:24:00 ID:eJ/6fei0r.net
>>965
テレビ関係者はネットでSNSや掲示板やってないと思ってる?あくまでテレビ側に立って無知無関係装い発言してるだけ、ただのポーズ
対立関係にある方が何かと捗るからな
乗せられすぎ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:24:34 ID:JqjHx5Wb0.net
マジでこれめちゃくちゃだろ
勝手に実名だして商売してるくせに叩かれたら卑怯?
じゃあツイッターも芸能人もやめろよ?何様なんだよ芸能人様は?
そもそも今回は製作はろくに責任とってねーしネットが悪いじゃねーよバーカ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-y1pH):2020/06/05(金) 03:24:40 ID:eC9yLWNn0.net
>>508
あの芸人の影響が大きいんじゃね
常に素人がどうのと見下してきてたから

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-r/2C):2020/06/05(金) 03:25:01 ID:knwrLzwja.net
まぁいくら屁理屈こねようが
ネットは匿名とかイキッて名誉毀損で訴えられるのが関の山なのに
ただでさえ今回の件で弁護士は芸能人と組んで小遣い稼ぎにスラップ訴訟も起こしてくるだろうよ
訴えられてもなおイッチのような屁理屈を法廷でもゴネればたいしたもんだ
言論の自由は公共の福祉に反しない限りという文言を覚えておいた方がいいぞ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-YVjG):2020/06/05(金) 03:25:16 ID:2RFYHCqxa.net
タレント「實名での誹謗中傷はセーフ」

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:25:41 ID:Sbi9Gket0.net
>>978
最終的にルールが変わることになってそれでも従わなかったら捕まるだろ
現行のルールから変えるなってことだろ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1523-97GD):2020/06/05(金) 03:26:02 ID:EqA4EHJS0.net
>>966
そもそもネットで顔出して実名でコミュニケーション取ろうというアメリカのwebサービスだよsnsって
匿名って4chとかだし

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-u1DV):2020/06/05(金) 03:26:39 ID:Yy13F8zI0.net
>>984
なら変えるべきでない理由をちゃんと言わないと

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/05(金) 03:26:46 ID:p7gg8d7f0.net
>>945
まともな人とやらは勝手にそこでまともなことをやればいいけど
世の中のあらゆる人間に「まとも」を押し付けるのは全体主義であり独裁だよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:28:14.42 ID:tAWs48iX0.net
あーこれは本当にそうだな
勝手に実名出してお前ら卑怯だとか言い出しても知らんわそんなん

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:28:32.10 ID:uazBAlrSd.net
>>724
個人的怨恨での粘着ならともかく
仕事でやってる奴が大半だからな今の炎上

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:29:11 ID:Sbi9Gket0.net
>>985
そういやそうだなそもそも日本が何議論しようがツイッターが今の状態から変わることはなかったわ
日本企業が完全実名制の日本版SNSを作るしか無いな

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-BvQ6):2020/06/05(金) 03:29:16 ID:ehprZKOU0.net
ただの後乗りじゃなく金稼ぐためだから聞いてやる必要ないわ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 03:31:33 ID:JqjHx5Wb0.net
そもそもがツイッターJAPANが言論の自由とかいって誹謗中傷をスルーしてきた結果なんだよなあ
すべてネットユーザーが悪いみたいな論調になってて怖い怖い

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-qBvw):2020/06/05(金) 03:32:53 ID:Sbi9Gket0.net
>>986
>>1に書いてあるじゃん
皆それ踏まえて書き込んでるんだぞ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-KDTF):2020/06/05(金) 03:33:11 ID:uazBAlrSd.net
>>982
だからさー、一線を越えるような人にそんな意識ないって

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 03:33:23 ID:gsiPfsMW0.net
19330506331906>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht19330506331906tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく19330506331906

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a935-uikQ):2020/06/05(金) 03:33:24 ID:x/1mYIKB0.net
自ら住所を晒して玄関を開けてたらキチガイが殺到するんですと言ってるようなものやん
お前がアホなんだよお前が

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-m6Rq):2020/06/05(金) 03:33:48 ID:tjj8KmJp0.net
>>979
ポーズ取ろうが取らまいが根本的に相容れないって話よ
融和することは絶対にありえないマスメディアがワンオブゼムになるかインターネットをガチガチに規制するか

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ac7-u1DV):2020/06/05(金) 03:34:26 ID:Yy13F8zI0.net
お前らルール側の代表者みたいなツラして書き込んでるけど
プロパイダ介してない奴なんているか?通信会社と契約してない奴なんているか?
そこが折れるか締め上げられればルールなんてどうとでもなるのによくイキれるな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/05(金) 03:34:26 ID:Uytzn7/la.net
やっぱ帰属意識持ってんすね^〜

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1597-p76p):2020/06/05(金) 03:34:38 ID:bJM2tet50.net
2ちゃんで固定は叩かれて当然みたいなやつかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200