2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手塚治虫「100本映画見て、各作品から100つの要素をパクれば作品は完成する」 これってありなのか? [765383483]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/05(金) 00:37:41 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ずるいだろ・・・

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-3xqL):2020/06/05(金) 00:38:43 ID:ngTn1W9C0.net
ひゃくつ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-nYFw):2020/06/05(金) 00:39:00 ID:WstfDr2F0.net
「要素」をどう捉えるかがその人のセンス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-wCcm):2020/06/05(金) 00:39:54 ID:OQwidYok0.net
その答えが

メアリと魔女の花

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/05(金) 00:40:20 ID:y/e2qyC60.net
高等数学だな
分解して再構築すると2倍になる。とかいうやつだろ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ae-xsHP):2020/06/05(金) 00:40:54 ID:KYeZcrYl0.net
ずるいって何目線なの?
生産者目線?消費者目線?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 00:40:54 ID:e6NCjzov0.net
面白いと感じる要素を抽出するということだろう
人間が面白いと感じるものはやはりどこか普遍性がある

出来損ないだと思っていた四男こそが、じつは一番孝行息子だったとか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-hpbC):2020/06/05(金) 00:40:59 ID:O7msjyW00.net
無知な子供が名作を作れるのかという話

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-havT):2020/06/05(金) 00:42:16 ID:OJ3KHzcL0.net
嘘くさいな
パクりに寛容な手塚の時代なら100本なんて言わず2,3本からパクって作るはず

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 00:42:30 ID:e6NCjzov0.net
長い歴史を生き残ってきた神話や昔話なんかの成立に似てると思う
人の心を打つ、ひっかかる要素というものがあるのだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8977-UXrP):2020/06/05(金) 00:42:45 ID:BLW9G7fK0.net
>>7
お前、エッチな少女漫画がすきだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-hpbC):2020/06/05(金) 00:42:49 ID:O7msjyW00.net
>>7
シェークスピアもその辺を徹底分析して受けるパターンを確立していったしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-4iMQ):2020/06/05(金) 00:43:09 ID:o3ugIDv5d.net
とはいいつつも下はこんなに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-h8us):2020/06/05(金) 00:43:19 ID:k9kuoyEwM.net
作品なんて作者のうんこだって話だろ
いいもんくってりゃうんこだってそれなりのうんこはできる
稀に腸内細菌がうまいこといくと神作品、なにも食わなきゃなにもでてこない、そんなもん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-P9Pp):2020/06/05(金) 00:43:55 ID:wn/+d2lE0.net
バラバラにして引っつけるってピノコの作り方かよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-MBV+):2020/06/05(金) 00:44:42 ID:+udUJFn60.net
勝てば官軍

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-hpbC):2020/06/05(金) 00:44:47 ID:O7msjyW00.net
>>9
手塚時代の作家はあらゆる創作物を見まくった
今のなろう系あたりはどれほど他の創作を嗜んでるのか疑問

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 00:44:50 ID:e6NCjzov0.net
>>11
Hな少女漫画が嫌いな男は信用ならない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f1-XYsX):2020/06/05(金) 00:44:59 ID:nTfg6MPt0.net
100の要素を一つの作品にまとめ上げる才能

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-Alfg):2020/06/05(金) 00:45:07 ID:NbIyG0MH0.net
知的財産の概念は無くなったほうがいいよ
あっても一年で十分だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-uikQ):2020/06/05(金) 00:47:18 ID:8/LHeMQ30.net
手塚治虫批判はタブーってことで検証されてないけど丸パクリしてるの多そう
タブーなのか知らんけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da7b-IXqw):2020/06/05(金) 00:48:07 ID:yhb5HENz0.net
エバンゲリオンなんて色んな物の組み合わせだけど歴史を変えた
富樫の作品も同じでオリジナルじゃないが大ヒッツ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-wDOo):2020/06/05(金) 00:48:59 ID:xpzBulZw0.net
論文書くときもそうだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-ugv9):2020/06/05(金) 00:49:29 ID:xgAxIA2+M.net
100つだとmixされて新しいものが生まれる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d27-ZT3Y):2020/06/05(金) 00:50:22 ID:rM91tYB+0.net
ジャンプの人気漫画なんか大体前時代の人気作品からエッセンスパクってるだけのもんだからな
読む層変わるからそれでいいのかもね
どうせ子供が求めるものなんて常に同じなんだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 00:50:51 ID:e6NCjzov0.net
低レベルな丸パクリはパクリ絵師みたいでうわぁ・・・となるけど
要素を噛み砕いて消化して昇華してるとうおおってなる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e6d-Ejhk):2020/06/05(金) 00:52:16 ID:STKxViB90.net
しっかり100本からパクって欲しい
適当に1本2本から丸パクリとか本当に萎えるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca60-Oh/8):2020/06/05(金) 00:52:19 ID:jzyrnp8R0.net
これの失敗例がサムライ8

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-hh+J):2020/06/05(金) 00:53:19 ID:Ye6wmqIO0.net
バンビ丸パクリしたやんけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 00:56:15 ID:e6NCjzov0.net
火の鳥みたいなマンガ描ける漫画家なんてもう二度とでてこないだろうな
知識とエッセンスとセンスの塊 作品を物にする貪欲さも人一倍だし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca60-BoFv):2020/06/05(金) 00:57:15 ID:ifQoa4N80.net
庵野 パクりパッチワーク
新海 パクりパッチワーク

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-nxLJ):2020/06/05(金) 00:58:12 ID:vDhxHyky0.net
その100本を厳選してきちんとエッセンス理解があって
かつ作品の面白さへ活かしきれていればアリでしょ。
表面上なぞらえて手あたり次第な節操ないパクリがナシになる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca60-BoFv):2020/06/05(金) 00:58:13 ID:ifQoa4N80.net
手塚の製作ペースからすると
相当の読書家だったんだろうけど
本読む時間あったんかよって言いたい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc7-Buby):2020/06/05(金) 00:59:03 ID:h0gJ2IW90.net
そりゃ全部消化出来る能力あればの話だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1526-F2cY):2020/06/05(金) 00:59:05 ID:d1mn1DRW0.net
まんが道とか読んでると映画見に行ってその勢いで似たような内容の漫画書くのを美談ぽく描いてて今の感覚だとドン引きですよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-havT):2020/06/05(金) 00:59:11 ID:OJ3KHzcL0.net
昔から換骨奪胎という言葉もあるしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-1Qwj):2020/06/05(金) 00:59:13 ID:sTHhQKrpa.net
そうした上で破綻させずに話まとめなきゃならんがな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-xseS):2020/06/05(金) 01:00:04 ID:m8qIIy0z0.net
時計じかけのりんごを描いて

オレンジとはまったく無関係ですと言うのは

みっともない。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-nRiG):2020/06/05(金) 01:00:49 ID:09evfEzPd.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201110/22/47/f0151647_18154546.jpg
(´・ω・`)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-xseS):2020/06/05(金) 01:00:52 ID:m8qIIy0z0.net
尾田栄一郎みてえだよなそれって。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:01:42.92 ID:m8qIIy0z0.net
ちなみに

アトムって

ミッキーマウス。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:02:54.22 ID:TvsouDglr.net
パヤオや富野はアニメしか見てないようなアニオタが面白い作品なんか作れるわけないと言ってたな
アニメ以外もいろんな媒体の作品に触れて引き出しを広げろって

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 01:03:29 ID:e6NCjzov0.net
なんでも描いちゃえって感じだったんだろうな
玉石混交 たまに石が混じるけど
玉の作品もそれ以上に書いてるという感じ 

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:03:58.37 ID:wn/+d2lE0.net
バンビは100回見て毎回違うところ研究したから…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:05:12.03 ID:KyE6dHDV0.net
藤子不二雄の漫画道だと2人も普通に本屋で本買ってきてそのまんま漫画にしてたもんなぁ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d12-INBt):2020/06/05(金) 01:06:01 ID:GnfbfOef0.net
何にも似てなくて面白い作品を作るのは不可能だと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa72-tOUm):2020/06/05(金) 01:06:23 ID:/JwvXiusa.net
京アニシステムだな
あそこまでやるとちょっと悪質だが
こんなの誰でも考えるし昔からある
パクリとまで言ったら聞こえは悪いが多かれ少なかれ影響は受けるもんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-BVhg):2020/06/05(金) 01:06:47 ID:WyvXxzV70.net
>>21
あからさまな丸パクリは藤子不二雄の方が多いな
AもFも映画や小説丸々パクってる、というかもう勝手にコミカライズしてるつもりぐらいに開き直ってるのいっぱいある
手塚はむしろアイデア勝負で医学知識でブラックジャック書いたりとか
単純にキャラや設定で書いてないからパクリってのはそんなに感じないなあ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a7e-Ybgu):2020/06/05(金) 01:07:19 ID:rsaI2NlP0.net
>>39
ディズニーもオリジナルやない定期

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-nxLJ):2020/06/05(金) 01:12:00 ID:vDhxHyky0.net
でも膨大な量の短編作品こさえて腕鍛えるってこと自体はいいはずだからね
あとまあ出来が拙くとも作者の昂揚感が見て取れるのが好みって層もいるし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-Alfg):2020/06/05(金) 01:12:03 ID:qZnEyKJ+0.net
ちゃんと面白い要素のみを抽出して自分なりに作り直せるならそれもまた才能

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6bb-jG9V):2020/06/05(金) 01:12:56 ID:Z1QccEyo0.net
100つ?
なんて発音すりゃいいのさ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-yykp):2020/06/05(金) 01:13:58 ID:DjSzTL350.net
作画の練習ならアリなのかもな
ストーリー作るのも面倒だろうし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-BoFv):2020/06/05(金) 01:15:23 ID:LPrPxb/D0.net
パクるべき要素を決めるセンス
それでいてただパクるだけじゃなくひとつひとつの要素を自分なりにアレンジするセンス
さらにそれらの要素を上手くパッチワークするセンス

このあたりで作者の才能が問われるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a15-8TYn):2020/06/05(金) 01:16:34 ID:Eg41necg0.net
ライオンキング「せやな」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15ed-AeOI):2020/06/05(金) 01:17:02 ID:C9f4c/BU0.net
手塚は『火の鳥』や『ブラックジャック』のような一発当てた超名作の裏で
しょーもない愚作を100作品以上作ってる奴だぞ
「数撃てば当たる」の精神だ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Alfg):2020/06/05(金) 01:18:17 ID:vj4VL+OC0.net
ガンダムもヤマトとかスターウォーズとかパクって成功した

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:29:41.21 ID:e6NCjzov0.net
>>52
100つで思い出したが
百鬼丸 どろろも描いてるんだよな
MADARAなんておもいっきりオマージュだな

リボンの騎士も描いてるし もう異能だよ 天才 
レオナルド・ダ・ヴィンチとかアインシュタインレベルの異能

マンガの神 リアルに神様だよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 01:32:32 ID:e6NCjzov0.net
生まれた時に邪神に身体のすべてのパーツを奪われ
それを取り戻すためのたびに出るなんて物語、類型あるのかな
あったらすまん

「本当の自分を取り戻す」というエッセンスは絶対面白いわ
取り戻す前のギミックの身体もこれはこれで魅力的だし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-1Qwj):2020/06/05(金) 01:35:07 ID:sTHhQKrpa.net
三つ目がとおる、ブラックジャック、ブッダ、火の鳥
これ全部同時期だったというから驚き

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a1d-1NKq):2020/06/05(金) 01:41:11 ID:9nll0azY0.net
有りも無しも実際何本か心当たりあるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 01:41:32 ID:e6NCjzov0.net
愛は地球を救うのスペシャルアニメも好きだった

100万年地球の旅 バンダーブック
海底超特急 マリンエクスプレス
フウムーン
タイムスリップ10000万年 プライム・ローズ
大自然の魔獣バギ
銀河探査2100年 ボーダープラネット

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-nRiG):2020/06/05(金) 01:42:39 ID:09evfEzPd.net
この人に影響を受けた人は数知れずだけど
この人の情熱は誰も真似できなかったな

新人時代と
油が乗りに乗ってたころと
虫プロ火の車時代は
漫画を描く動議が理解できるけど

その後のブラックジャックから死ぬまでは
金も名声も家族も全てがあってそれでも
なぜ異常なペースで描き続けたのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:48:03.19 ID:lt7rlPfh0.net
>>1
富樫がやってるジャンw

映画じゃないけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:51:50.85 ID:BfaN2pLD0.net
>>4
あまりの中身のなさに、駿の凄さを改めて思い知った
メアリはガキが書いた箇条書きの作文をまんま絵にした感じ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-hpbC):2020/06/05(金) 01:54:51 ID:O7msjyW00.net
>>42
今時のアニメクリエイターはアニメやゲームくらいからしかパクってこないからな
つまり楽屋オチの範囲でしかモノを作れてない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-BoFv):2020/06/05(金) 01:54:52 ID:yuKLlDck0.net
お前らが絶賛してる藤子不二雄の短編もほとんど映画のパクリだよね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 01:57:13.96 ID:O7msjyW00.net
>>63
病院のベッドで死ぬ間際にも紙と鉛筆をよこせと言ってたほどだしな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-hpbC):2020/06/05(金) 01:58:38 ID:O7msjyW00.net
>>67
今の作家はその藤子不二雄をパクってそのルーツも知らなかったりする

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be0a-Jcqs):2020/06/05(金) 01:58:41 ID:kWRx1XO70.net
そもそも100本の映画を研究して昇華している時点で
余人の随従を許さないレベルなんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:00:45.13 ID:/+kB6Zkw0.net
100つじゃあかんな
101つぐらいパクらんと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:00:53.53 ID:uKRVwqsT0.net
実際は1000見てその中から使えそうな100を思い出し
10くらいをパクって上手い具合に纏めて自分の作品としてるんだろ

73 :独り言\(^o^)/ :2020/06/05(金) 02:01:07.20 ID:DHfmIEg80.net
>>33
手塚は生まれがボンボンでしょ? 
実は昔は受験戦争もそんなに厳しくなかったから(受験が本当に厳しくなるのは皮肉にも日本社会が
全般的に豊かになり受験戦争への参入者が増えた70年代以降)、昔のボンボン家庭の
子供は読書などの教養趣味を好き放題にやっていた人が多い。

手塚の「教養」はその若い頃の蓄積と、更に本人が身に着けていたらしい我流の速読、
そしてアシスタントや編集者を使って取材させる、、それだけだよ。
あとは多忙の合間に抜け出して映画を観たり、作画もTVを観ながらとかね(それで
TVで観たネタをそのまま漫画にちょこちょこ描く)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:01:16.88 ID:HLa4llwJ0.net
その要素の選定と、どういう形でパクるか、それぞれの要素のバランスと配置をどうするかが難しいんだぞ

75 :独り言\(^o^)/ :2020/06/05(金) 02:01:37.94 ID:DHfmIEg80.net
>>63
コミック界も競争は厳しいから少し休むとすぐに別の人にページを取られちゃうからね。
手塚はずっと現役でいたい人だったからそれが耐えられなかった。
水木しげるも数年置きにTVアニメで鬼太郎がリメイクされるから晩年まで食えてたけど、
漫画家としては途中から枯れてたから(決して描いていなかったわけではないが)

あと手塚プロじたいが作画チーム・アニメ制作チームまで抱えた事業体になってしまっているから、
トップは休めないんだよ。とにかく走り続けるしかない。
それは漫画以外の対外的なタレント仕事とかも含めてね。手塚自身が宣伝塔になって
頑張るしかなかった。

結局、手塚は負けるのが嫌いな人だったんだよ。画力や作風だけならリアルな人が70年代以降は
どんどん出てきたんだから。そこで最期まで負けたくなかったんだ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 02:04:53 ID:e6NCjzov0.net
本当に稀有な才能を持った人だった その貪欲さも含めて
昨今は安易に神だのなんだの持ちあげるけど
このひとこそ本物の「マンガの神」だったと思うわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ec-UIaU):2020/06/05(金) 02:05:41 ID:X7DR9NTp0.net
100本の映画を見る努力もせず

アニメ見て作品作りをしてるバカどもよりマシ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 02:10:06 ID:GsRxGXxW0.net
>>73
白い巨塔観て、きりひと賛歌描いたらパクリ呼ばわりされて凹んだ。
確かに白い巨塔は大好きで影響受けてるんだけどと本人が書いてたが
ちょっと観てああいう風にかける人っているか?

結局勉強量が全然違うんだろ。
上でシェークスピアの名前が出たけど、黒澤明の乱とか
知ってる奴が見れば誰が観たってシェークスピアなんだけど別物だし、
富野が作ったダイターン3だって同じくシェークスピアなんだけど(途中話はもちろん別だが)
結局消化するってそういうことなんじゃないのか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 02:10:41 ID:e6NCjzov0.net
パヤオも手塚に準じるレベルで神様だと思う
共通するのは高い知的レベル、貪欲に知識を吸収する姿勢
文学映画、その他の分野から貪欲にインスピレーションや知識を得ていった

漫画描きたいんです!でマンガしか読まない アニメしか見ない
だから縮小再生産みたいになっていく 文学読め映画見ろと言いたい

社会問題なんかもぜんぜん興味持たない
都合のいい自分が作った世界に閉じこもって甘い夢を見てるだけ

手塚なんてかなり社会派な部分ありましたからね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 02:10:51 ID:gsiPfsMW0.net
47100506104706問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht47100506104706tg

htg

h/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jp47100506104706g


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一47100506104706

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-xtcp):2020/06/05(金) 02:11:56 ID:iGcr+oX70.net
全く何にも影響を受けてないオリジナルなんかこの時代に出来るわけないからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 02:13:03 ID:e6NCjzov0.net
アウトサイダー・アートって奴ですね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 02:13:31 ID:GsRxGXxW0.net
>>81
というか厳密にいえばオリジナルなんて太古の昔からない。
観たこと聞いたことをいかに自分の中で消化して出力再生産するかだけだろ
オリジナルを作るなんて本来烏滸がましいことだと俺は思うわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:16:58.54 ID:GsRxGXxW0.net
>>79
パヤオはでも手塚みたいなドロドロドラマは描けないだろう。
富野がロボットアニメのフォーマットから抜け出せない(出さない?)のと同じで
パヤオの場合、キャラクターのフォーマットが決まっているように思える
勿論宮崎駿その人は偉大だけど、手塚はそれより全く上だろうと言い切れる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:17:25.45 ID:iGcr+oX70.net
>>83
表現ってそういうもんだよな。自分というフィルタを通したときに出てくるもんが自分のもん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-+BSx):2020/06/05(金) 02:18:47 ID:jHpeGAmNd.net
>>65
は???

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-Alfg):2020/06/05(金) 02:19:04 ID:L6P3W6at0.net
はたして生まれてから一度も書や映像、音声の物語に一度も触れなかった人間は物語を書けるのだろうか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 02:19:11 ID:gsiPfsMW0.net
07190506190706問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht0719050619070607tg

ht07190506190706tp://pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jp07190506190706g

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例0719050619070607

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:23:40.47 ID:zFFEGxmm0.net
実際にそれだけの要素を整合性取って繋ぎ合わせると元のネタが何かなんて分からなくなる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:24:05.98 ID:MbqOE44s0.net
>>87
ほぼ不可能
IQという概念が生まれたときに教育を受けていない層に広くテストしようとしたが、どうやっても仮定を理解しなかった
ノンフィクションの事象を書き連ねた結果物語になるならともかく、思いを馳せてどうのこうのは脳に機能がない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:24:25.92 ID:8kspjLlO0.net
教養もあるけど漫画家なのに喋りが上手い
交友関係も広いし本当にいつ寝てたのか分からんくらい
頭のいかれた生活してたんだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 02:26:24 ID:5FhMtP+M0.net
完全にゼロから100%新しいもので構成されてる作品なんてありえないってことだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-hpbC):2020/06/05(金) 02:30:50 ID:O7msjyW00.net
>>84
宮崎駿は青臭いジュブナイルが大好き
その辺は俺らオタク寄りの感覚
高畑勲を尊敬してたのは自分みたいにキャラにのめり込まず、客観的に作品に取り組んだ姿勢にあると思われる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a950-IXqw):2020/06/05(金) 02:32:47 ID:WhA+fruN0.net
>>79
この手の話を聞くと俺はいつも、京アニで殺された人たちのことを思い出す。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:42:59.40 ID:ThVxcHH30.net
それをできるのがすごいよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:43:41.07 ID:09evfEzPd.net
>>75
鳥山明が
尾田に負けたと思っていて
あいつに勝ちたいって死ぬまでギラギラしてたのが手塚治虫か

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-Alfg):2020/06/05(金) 02:49:38 ID:ZciowaK40.net
>> 100つ

なんだこれ、はんどれっつか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-HPfC):2020/06/05(金) 02:50:16 ID:GkQTNWaOr.net
1本見て90くらいパクれば完成や

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:52:22.32 ID:yuKLlDck0.net
>>76
ブラックジャックと火の鳥は傑作だけど
他は微妙なのばかりじゃん
多作でたまたま二本当たっただけの凡才だと思うよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:55:11.86 ID:e6NCjzov0.net
>>99
ブッダ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:56:16.99 ID:JVU0JPuc0.net
現代のオタクはなろうを読みぱくってなろうを描いていた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c0-qBvw):2020/06/05(金) 03:02:33 ID:Gh16SyoV0.net
ボトムズとかいろんな有名映画のワンシーン被せただけで話作ったから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Alfg):2020/06/05(金) 03:04:56 ID:M1hzj3O30.net
というかこの世の創作物ってそういうもんだろ
無から生み出すことなんてありえん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 03:09:09 ID:e6NCjzov0.net
メトロポリス

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 03:09:17 ID:e6NCjzov0.net
来るべき世界

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 03:10:36 ID:e6NCjzov0.net
AIロボット作るなら、ペッパーくんもいいが
ロビタスタイルにしたらどうかね
たぶん一部のひとにはめっちゃ刺さるよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:13:36.62 ID:2oLLRFkp0.net
>>103
無から何かを生み出す
とか言ってるクリエーター()が大嘘付きなのは、創造に関わる仕事やってりゃ皆知ってる事

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Alfg):2020/06/05(金) 03:32:52 ID:M1hzj3O30.net
>>107
というか消費者でもまともに生きてそれなりの数の作品に触れればりゃそんなもん分かるはずだと思うんだけどな
すぐパクリとかいう言葉使うやつは自分の馬鹿さと浅さの発表会してるだけだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c623-/x8k):2020/06/05(金) 03:48:44 ID:SR9I8jVY0.net
>>79
しかし近年まさに漫画から寄せ集めた漫画である鬼滅がヒットしちゃってるからね
もう小難しいのは売れないんだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-J+rG):2020/06/05(金) 04:01:00 ID:vABNNxf8M.net
>>109
俺は鬼滅面白いと思うが作中の強キャラのはずの柱や鬼の上位陣の存在感の無さにはビビる
感心したの炎柱の最期と縁壱くらい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-LRQV):2020/06/05(金) 05:21:20 ID:kYo2ZfZTp.net
むしろ他の作品の要素をパクろうとしたけど
漫画が完成すると何か違う物になってる
ブラックジャックとか元ネタはゴルゴ13のような
金で仕事するシリアスな主人公を描こうとしたのに
時間が進むに連れて妙に人間臭くなっていく

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c112-JOYe):2020/06/05(金) 06:04:22 ID:xjpKd0H30.net
>>52
ひとおーおーつ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-0mV0):2020/06/05(金) 06:35:04 ID:IdSv/Ar50.net
小島秀夫かよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-uikQ):2020/06/05(金) 07:40:34 ID:NHzx4qA20.net
あらゆるものがパクリに毛が生えただけなんだからあたりまえじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 07:40:41 ID:gsiPfsMW0.net
37400506403706問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht37400506403706tg

htg

https:/37400506403706/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一37400506403706

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8653-Alfg):2020/06/05(金) 07:44:16 ID:LyGuvhQE0.net
昔に本のタイトルだけ見てタイトルから自分なりに想像した話を書くって言ってた小説家がいたな
たしか赤川次郎あたりだったと思う

今のラノベじゃタイトルから内容が分かりやすすぎて無理だけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-UIaU):2020/06/05(金) 08:10:15 ID:afFZSoEm0.net
自分のオリジナルだと思ってる無意識のパクリより出典わかってるパクリをいくつも重ねた方がオリジナリティ出るだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 08:10:22 ID:gsiPfsMW0.net
18100506101806問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht18100506101806tg

htg

https:/18100506101806/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一18100506101806

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-TVzJ):2020/06/05(金) 09:17:29 ID:gmtbSSB6d.net
手塚さんは若手の作品みてムクムクしてたからな
どうしても自分で上書きしたくなるんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8653-Alfg):2020/06/05(金) 09:19:44 ID:LyGuvhQE0.net
庵野秀明の悪口を言うな!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-4iMQ):2020/06/05(金) 09:20:39 ID:opz8L6L7d.net
組み合わせは新しいから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-1NhO):2020/06/05(金) 09:21:03 ?2BP ID:eREWkX220.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_doutei.gif
それだけやってるならそれはもう立派な勉強だよね
パクリとはなんだって話になってくる
言葉や数字だって学んだもんだし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:32:55.70 ID:ln3CIpaKM.net
手塚の流れ組む某アニメ政策会社
「作品応募させてその作品の中から美味しいところだけ摘まんで自分たちのオリジナルにしちゃえば楽に稼げる」

ガソリン撒かれて焼かれる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:33:39.51 ID:PqAy4Vdqd.net
パクっておいて、平凡でありきたりではない作品に仕上げるのは、センスだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-15Hd):2020/06/05(金) 09:52:51 ID:TvQ3xB7T0.net
狼よさらばとブレイブワンとデスウィッシュとあと97本あるか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:55:04.38 ID:1APSW0fw0.net
睡眠時間削って

100本映画見るのが大変なんだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:56:41.79 ID:hfyuiSMo0.net
>>17
まんが道にもいっぱい映画見に行くシーンあるな
そこからインスパイアされて作品作っとるわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:57:54.84 ID:UMlCoe9Ma.net
これは手塚ほどの天才、相当な記憶力と発想を兼ね備えた人だからできることで
凡人は真似できん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 09:57:59.09 ID:Z9xwzl+30.net
完全にオリジナルとか厨二病の発想だからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-2YGm):2020/06/05(金) 10:00:49 ID:d6XoW4CZM.net
今のオタクは映画も小説も見ないから
同じようなのばかりなのか

131 :空気を切り裂きジャック :2020/06/05(金) 10:01:28.10 ID:rsGofQVd0.net
スティーブンキングや星新一はデスクの前に様々なワードを書いた紙を貼って
それを組み合わせて作品作ってたし
作家ならみんなやってるだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8510-Alfg):2020/06/05(金) 10:03:42 ID:KXxSTCqJ0.net
手塚は野球漫画の面白さがどうしても理解できなかったから
野球漫画だけは描いていない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 10:04:49.86 ID:uvt1/ZgB0.net
完パクでなければいんじゃないのか?
例えば「俺が忍者漫画を描くならこうする!」みたいなかんじで
他人の作品を参考にしながら自分なりのセンスで挑戦するのであれば
忍空とNARUTOは全く違うものでしょ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafa-XYsX):2020/06/05(金) 10:18:19 ID:zTClnsGY0.net
>>132
野球っていうかスポ根がダメなんじゃなかったか
根っからの文化系少年だったんだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-DSgV):2020/06/05(金) 10:28:37 ID:zGvhiw/60.net
手塚って古典からの引用多いよね。明らかに下敷きにして話作ってんのにそれすらパクリと言われたら呆れるしかないわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-Tkqd):2020/06/05(金) 10:32:50 ID:0eK0NleAa.net
>>30
火の鳥ってそんなに面白いの?
鬼滅と比べてみるからどれ読んだらいいか教えて

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 10:54:42.28 ID:KKw+3kUl0.net
ジャングル大帝とかバンビに影響されすぎ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 10:57:16.55 ID:kCccaEWQ0.net
100本観る所が凄い
一本でもいらついてくる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 11:02:30 ID:e6NCjzov0.net
>>136
戦争に負けて顔の皮を剥がれ
犬のクビを被せられて犬人間として生きる主人公
ほらもう面白そうだろう?タイトル忘れたからググッて

ムーピー、とよばれる
どんな姿にもなれる宇宙生命体がいて
これをペットにするのが流行ってた未来
世界の各都市はマザーコンピュータが支配していた未来
朝は合成パンを食べねばなりません
これは未来編だっけ

書いててまた読みたくなってきた
火の鳥はずれなし 全部読めぜったい面白いと保証します

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 11:03:52 ID:e6NCjzov0.net
ぐぐったら犬の顔は「太陽編」だった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-jG9V):2020/06/05(金) 11:09:15 ID:wu74sa750.net
>>132
「バックネットの青い影」

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-CRv3):2020/06/05(金) 11:14:45 ID:XUQcoD8hr.net
>>9
それが手塚の場合、明確にこれが元ネタって作品があまり無いのが凄い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-CRv3):2020/06/05(金) 11:17:22 ID:XUQcoD8hr.net
>>21
手塚はめっちゃ検証されてるわ
どこの図書館にも全集あるから検証も簡単だしな
けどほんとにない
アンチですらパクリ方面から攻めるやつは滅多に居ないくらいに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ede-HVk1):2020/06/05(金) 11:26:11 ID:v1IX+fQJ0.net
>>112 人の世生き血をすすり

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-CRv3):2020/06/05(金) 11:26:48 ID:XUQcoD8hr.net
>>120
庵野のは要素をパクるなんてレベルじゃなく、コラージュ作品レベルでそのままのものを混ぜて出してくるからな
「サザエボン」の高度なバージョン

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-97v9):2020/06/05(金) 12:00:52 ID:VCmFe0kpa.net
>>99
アドルフに告ぐ
陽だまりの樹
鉄腕アトム

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a3d-uikQ):2020/06/05(金) 12:02:13 ID:ISES1ksV0.net
丸パクリじゃなけりゃニコイチ程度でもあんまりばれない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 12:07:10 ID:e6NCjzov0.net
ロボットたちから恋人と逃げて
やっと理想郷にたどり着いた
そしたら、その恋人がロボットだった

脳に傷が入って
人間が全部石とか木みたいな無機物に見えてしまった
そしたら、その中にたったひとりだけ人間が居た

火の鳥は全部読むべきだと思うなあ まじで恐ろしいくらいに凄まじいよ
あ、このひとは天才とかじゃなくて神様なんだろうなってわかる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 12:10:04.45 ID:99uuGGod0.net
BSマンガ夜話 「メトロポリス」 手塚治虫 (2002年)
 https://youtu.be/xD-l2wznQbY?t=1958

「松本零士のSF漫画史講座」第一回 (1982.1.4)
 https://youtu.be/e9F4ldW0lrc?t=709

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 12:13:15.96 ID:+YmAgZlI0.net
>>39
それ日本の配給会社から依頼されたコミカライズだぞ
https://i.imgur.com/dOJfspu.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a193-KQW1):2020/06/05(金) 12:15:10 ID:xrDsAgDN0.net
バンビだけで100回くらい見たんだっけ
それでバンビやジャングルブックを描いたのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-nYFw):2020/06/05(金) 12:41:59 ID:WstfDr2F0.net
パクリのやり方に批評眼が出るから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-Dw+l):2020/06/05(金) 13:06:40 ID:uzaS+mWR0.net
>>150
オリジナルは無許可で作られていて
長らく全集にものらずに
幻の作品扱いだったけど
コピーライトとって復刻したんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:14:34.45 ID:pXZhLLv20.net
>>153
永田雅一って大分前に死んでるけど復刻されたのはいつの話?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-Dw+l):2020/06/05(金) 14:15:13 ID:uzaS+mWR0.net
>>154
https://www.t-ds.info/work/taf2005/anime_news/050323_04.html

そう表記されてるだけで実際は無許可だったんでは?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:21:07.62 ID:OJ3KHzcL0.net
大映がディズニーの許可を取らないまま手塚に漫画化させたってことじゃないの
だとすれば手塚に責はあるのかどうか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-Dw+l):2020/06/05(金) 14:32:45 ID:uzaS+mWR0.net
バンビを80回くらい見るほど手塚治虫はバンビに傾倒していて

それが講じて描いたわけで

時系列的には
バンビが配信されたあとからだから

大映が宣伝のために手塚治虫に依頼したってのは違うんじゃないかな

ピノキオもバンビも別の出版社だし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-jG9V):2020/06/05(金) 14:47:27 ID:wu74sa750.net
日本でのディズニーキャラクター商品化に対して、
いちいち本国の許可を取ってるわけにもいかない
そのための永田雅一へのライセンス供与であって、
大映倒産や永田死去の以降も日本に、権限が残っているわけではないからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-CRv3):2020/06/05(金) 15:05:54 ID:sSGeYkIWr.net
>>155
元が無許可とも書かれてないね
時限許可だったんじゃない?
永田雅一の名前使って無許可ってちょっと考えづらいと思うけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-7X1g):2020/06/05(金) 16:11:07 ID:liXe/XAQM.net
影響受けたってそういう事じゃないの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-KuX+):2020/06/05(金) 16:31:08 ID:87xbrPAzd.net
アイデアが尽きない人は生まれ持った発想力はもちろん、膨大な量の情報をインプットしてるんだろうな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 16:41:47 ID:5FhMtP+M0.net
天才はパクった要素をうまく自分の中に消化して新しいものを生み出す
凡人はパクった要素をそのまま使う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:52:44.99 ID:dic9ICrLp.net
この時代の漫画家って物知りの人が多いけど何本も連載抱えていつインプットしてたんだろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:40:09.32 ID:sJ/08Yt10.net
お好み焼きは小麦粉のパクリ
塩は海のパクリ
なんて言わないからな、抽出して加工するのはいいだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:53:25.06 ID:mGYS/8390.net
今週BSで007の1本目とレイダースやってたから久しぶりに見たら
今ではもう使い古された定番アイデアの宝庫だったわ
のちの作品にあらゆるネタがパクられまくってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:17:34.92 ID:CTwn+HJp0.net
>>157
手塚治虫は小さい頃大好きな漫画を模写しまくって絵がうまくなっていったらしいしな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:44:15.15 ID:WiLAyfSI0.net
ディープラーニングかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-4udq):2020/06/05(金) 18:47:35 ID:Q8qOn1o60.net
ジョブズが作り上げたApple製品なんてそれこそパクリの塊みたいなもんだぞ
センスかねーとただのパクリにしかならんのですわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(愛知県) (ワッチョイW 4de8-hGRa):2020/06/05(金) 21:09:02 ID:ftSQG5k+0.net
お前らってオリジナル信仰がありすぎるよな
影響を受けたものが自分の作品に投影されるのは当たり前のこと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-eXD3):2020/06/05(金) 21:36:16 ID:4xVJvac70.net
去年亡くなった吾妻ひでお氏も晩年まで暇さえあれば読書したり漫画を読んだりアニメを観たり、インプットを怠らない人でした

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-Alfg):2020/06/05(金) 21:37:41 ID:nbv3qG//0.net
パクリなんて自分で思いついたって言い張ればいいだけなんだぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-B5RW):2020/06/05(金) 21:37:50 ID:SVkL6FpN0.net
良い表現なんかをパクるのは創作じゃ基本よ
駄作でも光るところはあったりする

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-R2SE):2020/06/05(金) 23:12:35 ID:e6NCjzov0.net
もっと手塚治虫の話しようよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:46:41.14 ID:Mb5duddPa.net
>>17
今の創作者は同業者からのパクリだろうな
コピーであってパクリですらない。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:54:10.74 ID:XfitBlsD0.net
天才は他の作品から設定とかパクって来てもやっぱりオリジナリティーがある

才能ない奴は他の作品を参考にしようがしまいが凡作しか生み出せない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-ywf8):2020/06/05(金) 23:58:28 ID:zO3FaL8L0.net
他人が理解できる時点でそれは普遍性のあるものであり、独創的ではない
本当に独創性のある人間を見たければ精神病院へ行ってみるといい
オリジナリティあふれる患者たちが大勢いるから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6e-Alfg):2020/06/06(土) 00:00:57 ID:pNR+7PZG0.net
>>99
来るべき世界 

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fed3-INBt):2020/06/06(土) 00:02:13 ID:ekfgPZUx0.net
オリジナリティーって理解不能な奇妙奇天烈のことじゃなくて
多くの人がちゃんと理解できつつ、これまでと異なる経験を与えてくれる要素のことなんだが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:03:24.81 ID:ekfgPZUx0.net
>>99
鉄腕アトムとリボンの騎士もあるやろがい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:06:25.00 ID:pNR+7PZG0.net
ミッチイもレオもアトムもサファイアもリッキーも百鬼丸も写楽も

設定はほぼ同じ
二つの世界の間にたつマージナルマン
それを手を変え品を変え

引き出しが多かったんだろうね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:08:41.33 ID:WLc+V2zY0.net
ひゃくつてなんやねん
アホ用語か

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e84-1syR):2020/06/06(土) 00:09:57 ID:Clajiz1X0.net
手塚治虫なら100本の映画から100個の要素抜き出して100本の作品作りかねない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06ed-Eair):2020/06/06(土) 00:10:03 ID:f18NFh2u0.net
そおいうパクっただけの作品なんか売れてないよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-B5RW):2020/06/06(土) 00:10:23 ID:nAQvykZR0.net
創作なんてインプットとアウトプットだからな
天才が無から突然何かを生み出すみたいな妄想してる受け手が逆に気持ち悪い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:35:00.13 ID:5+oa1Tms0.net
>>159
東宝が一時期、
キングコングの映画化権を持っていたようなもんだな
ある期間だけの権利

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-KBjP):2020/06/06(土) 03:55:35 ID:MbNn9ZdQ0.net
こんなつまらない奴が漫画家とか笑わせる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4dde-jG9V):2020/06/06(土) 07:03:12 ID:5+oa1Tms00606.net
>>1
>手塚治虫「100本映画見て、各作品から100つの要素をパクれば作品は完成する」

手塚がこんな言葉を残していたっけ?
少なくとも、もう少しオブラートに包んだ表現をするのではないかな
ソースを出してくれよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:19:38.95 ID:mQIcNaI9d0606.net
手塚はその時流行ってる本か映画の設定なんかをそのまんま借用してるもんなあ
ポイントは一つじゃなくて複数混ぜ合わせるところだが晩年になるにつれてそのテクニック上がってて笑う
ガンダムの富野もこういう作り方してたけどわけわからない方向にいってしまった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-ATPl):2020/06/06(土) 10:12:32 ID:oU1dAJWrr0606.net
だからこいつの漫画は浅くてご都合主義なんだな
子供だましとして描いてるから別にいいけど大人が持ち上げるものでもないし現代で通用するレベルにも達していない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:03:19.92 ID:EWWAwO0g00606.net
手塚治虫伝
 https://youtu.be/4t3hNPi97p0?t=97

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9988-uikQ):2020/06/06(土) 11:43:16 ID:EWWAwO0g00606.net
カルトQ 手塚治虫
 https://youtu.be/yxFcq0M61uU?t=569

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:14:46.87 ID:Vf8RpIg2M0606.net
手塚先生の作品でいまジャンプにも載せられるのってなに?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4dde-jG9V):2020/06/06(土) 14:17:00 ID:5+oa1Tms00606.net
>>1
ググると、「つ」が付くのは1〜9までと書いてあったけど、
でも、108つの煩悩とか言ったりするんだよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMf5-sWSQ):2020/06/06(土) 14:18:35 ID:eQoHQTs9M0606.net
未完の勝ち組の話、誰か続けてよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6dde-uikQ):2020/06/06(土) 14:18:47 ID:8M7h5xrj00606.net
ひどいやつは1本からパクってその劣化コピーを作り出すからな
100を分解して再構築するのは才能だよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c1c7-Alfg):2020/06/06(土) 14:26:31 ID:0UwUHVwk00606.net
鬼滅の刃は3個くらいかな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4dde-jG9V):2020/06/06(土) 16:36:36 ID:5+oa1Tms00606.net
>>192
晩年の作品は?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-jGn8):2020/06/06(土) 16:41:05 ID:hrnGC5aO00606.net
できるならやれば良い
99%の人間はそんな才能ない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 99ae-Alfg):2020/06/06(土) 16:42:59 ID:LKKgDAex00606.net
藤子不二雄Aとか特にそう感じた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 5d0b-uikQ):2020/06/06(土) 16:45:28 ID:9IbFjjWb00606.net
アーティストなんてパクリばっかだよ
しょうもない奴ら

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-jGn8):2020/06/06(土) 16:46:20 ID:hrnGC5aO00606.net
>>200
オマエもやって良いんだぜ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM65-PAAJ):2020/06/06(土) 16:49:52 ID:J5hKzzmHM0606.net
最近の漫画もそんな感じだろ
読んだことなくてもブリーチと鬼滅はわかる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 5d0b-uikQ):2020/06/06(土) 16:50:45 ID:9IbFjjWb00606.net
>>201
アーティストじゃないもんで
でも思い返すと、俺の学生時代のレポートもパクリばっかだったなあ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:02:47.57 ID:oiL5fTTa00606.net
虚淵もそれを実践して実際人気になってたので有りだ

総レス数 204
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200