2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低温殺菌牛乳ってあるでしょ、あれ貧乏人の飲み物だとずっと思ってた [257790734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-tKeC):2020/06/05(金) 02:00:00 ?2BP ID:ngTn1W9C0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mona.gif
牛乳生産、給食再開で3か月ぶりに通常体制

石川県内の多くの市や町の小中学校では、1日から学校給食が再開されました。給食用
の牛乳を生産する業者は、およそ3か月ぶりに通常の生産体制が戻り、胸をなでおろし
ています。 能美市の乳業メーカー「アイ・ミルク北陸」では、かほく市と内灘町を除
く県内17の市と町の小中学校の給食用に1日7万個近いパック牛乳を生産しています。3
月上旬からの臨時休校に伴い、工場では生産ラインの一部を止めていましたが、1日に
県内すべての学校が再開され、ようやく通常の生産態勢が戻りました。 廣田孝司社長
は「製造量が減り、生乳のやりくりや社員の仕事の割り振りに苦労した。ほぼフル生
産に戻り、休みの間動いていなかった機械も動き出してほっとしている」と話しまし
た。 一方、夏場に向けて頭を悩ませていることも。金沢市などでは学習の遅れを補う
ため、夏休みにも授業を行うことにしています。アイ・ミルク北陸では、子どもたち
に新鮮な牛乳を届けたいと、学校給食用には基本的に県内産の生乳を使っています
が、乳牛の体力が落ちる夏場の生産量の確保が心配されています。 廣田社長は「給食
があることで生乳不足が心配だが、学校を優先するつもり。給食の楽しい時間に牛乳
をおいしく感じてもらえるよう、普段どおりしっかり供給していきたい」と話しまし
た。 アイ・ミルク北陸では、スーパーや業務用の生産について、夏場は北海道産の生
乳を調達するなどして対応し、子どもたちの給食用には県内産の牛乳を優先的に出荷
したいとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71a18668863f624179a4a3de79041f4b9f225f3e
飲んでみたらめっちゃ美味くてびびった
今までの俺の人生なんだったんだよ……(´;ω;`)

2 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 56ca-2Uwb):2020/06/05(金) 02:02:05 ID:pPTAzG3N0.net
https://i.imgur.com/L0GsN3Q.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c67b-uikQ):2020/06/05(金) 02:02:52 ID:1H4Sk5jY0.net
低脂肪乳と勘違いしてたのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8698-uikQ):2020/06/05(金) 02:03:07 ID:WsrYoLiP0.net
低温殺菌牛乳でモッツァレラチーズ作ったよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:04:30.35 ID:YXjmoRUTd.net
ホモとかノンホモの意味、誰も知らない説

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:04:58.23 ID:mZ/GafiCd.net
アホのチョンモメンの精神的勝利法って理解するの難しいなあw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:05:55.70 ID:ngTn1W9C0.net
今では
「タカナシ 低温殺菌牛乳」を常飲
「会津のべこの乳」をデザート時用に飲み分けてる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8595-uAIZ):2020/06/05(金) 02:06:41 ID:DppkC9bI0.net
下痢にならない牛乳作れや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa4d-bG9q):2020/06/05(金) 02:07:25 ID:M04GTErK0.net
500mlうってくれよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-3xqL):2020/06/05(金) 02:09:14 ID:ngTn1W9C0.net
>>5
牛乳の脂肪分を拡散しているかどうかだっけ
いろいろ飲んでみたが
ホモかノンホモかは味にあまり影響しない感じがした

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6b-M6pD):2020/06/05(金) 02:10:52 ID:FuY/c7Xf0.net
普通の牛乳より高いんだから、そこで気づくよね……

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-GQ76):2020/06/05(金) 02:12:05 ID:+nT6+YM1M.net
>>7
その2つはどう違うんだ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-3xqL):2020/06/05(金) 02:13:55 ID:ngTn1W9C0.net
>>12
べこの乳の方が甘くて濃い
そんだけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:15:16.87 ID:purYdnoZ0.net
1Lに350〜400円ほど出せば大抵うまいよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-7w+V):2020/06/05(金) 02:27:04 ID:iVL/DYoZ0.net
>>7
タカナシのは止めておいたほうがいい
タカナシの牛乳から放射能が検出されてるという記事を読んだことある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c0-s5CZ):2020/06/05(金) 02:35:38 ID:AzNPiRpe0.net
>>7
前に住んでたとこではタカナシが賞味期限が近くなると170円くらいになるからありがたかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d21-zeRX):2020/06/05(金) 02:38:47 ID:JEufpiVd0.net
おいしい牛乳より美味いよな
近所だとタカナシのやつが230円弱で買えるのが一番安いかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:56:36.04 ID:QR4YFHbRa.net
ここ15年くらい全然牛乳飲んでない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:59:51.77 ID:IjxPFJa6d.net
値引きシール貼ってたら買う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:14:50.65 ID:PRYK2gMS0.net
低温殺菌牛乳の方が手間かけて旨さとかもろもろを損なわないようにしてるんだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-fxcJ):2020/06/05(金) 03:30:10 ID:559Q6R0oM.net
ほら、美味しんぼで得た知識をドヤ顔で語るチャンスやで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-Jcqs):2020/06/05(金) 03:36:08 ID:4Z33Vz4x0.net
130℃で高温殺菌した牛乳は焦げ臭い
65℃で低音殺菌した牛乳はこれがないから
ミルクティーにするには低音殺菌牛乳一択

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc5-7hTT):2020/06/05(金) 03:38:06 ID:pjg9Jy7F0.net
低温殺菌も消費期限付近とか古くなるとマズいんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c0-H0K5):2020/06/05(金) 03:39:15 ID:zjQYWCoL0.net
殺菌が高温であればあるほど高級ってか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c147-0ZeZ):2020/06/05(金) 03:49:23 ID:2oLLRFkp0.net
低温殺菌って言っても65℃での殺菌っていう加熱殺菌なんだろ?
65℃じゃかなりの長時間殺菌が必要だろうし、高温での殺菌よりも味が変化しちゃいそうな気もするが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-jG9V):2020/06/05(金) 03:53:25 ID:rmMfOsfB0.net
コロナウイルスのこと考えると高温で加熱する方が良いと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ca-uikQ):2020/06/05(金) 03:55:36 ID:Xo6GxPpF0.net
牛乳は無殺菌や加工乳以外全然違いが分からん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c690-dUeo):2020/06/05(金) 04:28:43 ID:NdT+ugA00.net
通常製品より安くて高性能という常温保存可能牛乳の謎

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-M6pD):2020/06/05(金) 05:03:34 ID:igKwI7Ok0.net
無脂肪しかもう飲めない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-Jvav):2020/06/05(金) 05:53:27 ID:ca558iw5a.net
低温殺菌は普通のと全然味が違うよね、初めて飲むと薄く感じるがそれが本来の牛乳の味、サラサラしてる
長年高温殺菌飲んでると慣れちゃうからそれが牛乳の味だと勘違いしちゃう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 06:22:18.95 ID:4Krl4oUx0.net
低温殺菌は賞味期限が短かすぎる
ノンホモはさらに短い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-tfUo):2020/06/05(金) 06:41:16 ID:rrlgA0SJ0.net
>>1
低温殺菌牛乳はマジうまい。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-tfUo):2020/06/05(金) 06:42:36 ID:rrlgA0SJ0.net
>>25
2分じゃなかったかな。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d98-Alfg):2020/06/05(金) 06:44:10 ID:WX6LL+hD0.net
貧乏人が飲むのは「乳製品」種別の牛乳もどき

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/05(金) 08:00:01 ID:XvUsVg5q0.net
???

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-UDtb):2020/06/05(金) 08:05:12 ID:Hi3/Rxqo0.net
>>25
その辺一覧化したグラフあった
https://www.milk.or.jp/common/image/belief/pasteurizedmilk/heatdenaturation/milkAlterration-image.gif

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200