2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名人「有名人の俺が言うんだから間違いありません」→一般人「それはデマ」→有名人「匿名で誹謗中傷は卑怯」 卑怯はどっちだよ  [314039747]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a93b-1lYm):2020/06/05(金) 02:24:14 ?2BP ID:6VQVCCNc0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
普段は自分が有名人であることを利用してるくせに
いざ自分が批判されたら「一般人は卑怯」っておかしいだろ
だったら有名人やめて一般人として言えばいいだろ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:36:57.68 ID:YWLSqbmza.net
そういえばそうだなそのとおりだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 02:42:43.84 ID:YwPSH/iS0.net
その辺フラットにするのが匿名というシステムなんだけどな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c143-NpyE):2020/06/05(金) 02:46:03 ID:YwPSH/iS0.net
有名と匿名は対等だろ
片方が卑怯というなら逆もまたしかり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-nRiG):2020/06/05(金) 02:52:07 ID:09evfEzPd.net
大昔の2ちゃんねるのコテハン談義と同じだよね


名前を出さないで書き込むこともできるけど
名前を出すことで
発言に責任を持つことをリスクにして代わりに説得力をとか価値を水増ししてるんだから
発言を非匿名で書き込むことで責任をもつことのメリット選んだら
発言に責任を持つことのデメリットも甘受すべきなんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e88-sIEE):2020/06/05(金) 03:02:51 ID:tMXK5BR80.net
で結局ホントなのデマなの
それでこの話はどちらがアホか決まるんだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-Buby):2020/06/05(金) 03:04:48 ID:K8/5hIMl0.net
よく言論の自由が脅かされるって理由でパヨクが反対すると言われてるけど
匿名じゃなきゃ困るのってネトウヨだけなんだよな
あいつらデマばっか広めるし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2afa-Zmpn):2020/06/05(金) 03:08:00 ID:vRduyGzC0.net
まず「有名人の俺が言うんだから間違いない」みたいなニュアンスの発言を聞いたことがない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a93b-Og+c):2020/06/05(金) 03:14:06 ID:6VQVCCNc0.net
>>8
有名人の俺が言うんだから間違いない の検索結果 約 15,000,000 件 (0.54 秒)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-y1pH):2020/06/05(金) 03:48:39 ID:eC9yLWNn0.net
>>7
ネトウヨも同じように規制するならいいけどビジウヨ著名人もスルーしてるくらいだし言論統制にしかならなさそうなのが見えてるのがな
ネット全体がヤフコメみたいになったら終わりだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69dd-yVPi):2020/06/05(金) 04:07:28 ID:aStFSctK0.net
>>9
”有名人の俺が言うんだから間違いない” の検索結果 2 件 (0.31 秒)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/05(金) 04:07:53 ID:gsiPfsMW0.net
49070506074906>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
h/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

h4907050607490649/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく49070506074906

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 04:14:56.01 ID:0T1csfIA0.net
芸能人は5chに来い
誰でもウエルカムだ
ただ書くときは匿名で書け
匿名で書いた途端いいねもなく皆にスルーされるだろう
そう、それがお前の本当の実力だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca85-SP1s):2020/06/05(金) 04:17:26 ID:wJ5ZI82D0.net
一般人が卑怯だろ
相手が匿名で困るっていうなら名前出して言えばいい
出来ないなら黙ってろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ee3-uikQ):2020/06/05(金) 04:18:47 ID:JqjHx5Wb0.net
>>13
これ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-gPOv):2020/06/05(金) 05:10:47 ID:g/lZW9Foa.net
有名人がネットの誹謗中傷に対して「開示請求」を容易にしろ
というのなら

有名人にテレビで名誉を傷つけられた一般人にもその有名人の個人情報の開示請求を認めろよ

「BPOがあるから」という言い訳で自分達は守られたまま公共の電波で言いたいことを言うのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca0f-u9W0):2020/06/05(金) 05:50:37 ID:znWNWU8P0.net
ステマにも厳しい罰則を

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-s0nw):2020/06/05(金) 06:07:13 ID:qxrpcRcY0.net
有名税の脱税が横行してるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/05(金) 06:09:00 ID:t9c5c8Qa0.net
有名人「匿名は卑怯!」
ぼく「芸名で住所非公表だよね?」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-uikQ):2020/06/05(金) 07:50:26 ID:tOIDCcM90.net
匿名言ってるけど名前出す意味ある?
例えばここで「佐藤博と申します」って名乗って意味あるか?
開示請求すれば最終的にもっと詳しい情報知れるのに名乗らすのか?

そんなに名前知りたいのは裁判とかなしに職場とか特定して自分の信者でリンチしたいだけなんじゃないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ec-Alfg):2020/06/05(金) 07:59:55 ID:JACjYEwL0.net
>>20
有名人やマスコミの匿名批判は殆どの場合はそうだと思うわ
自分は堂々と顔を晒している、匿名は陰からコソコソしてる、って一見筋が通ってるようだけど
まともに向かい合ったら自分達のほうが強者であるっていう弱者否定なんだよね

誹謗中傷と批判って投じる側も受け取る側も区別が難しいからややこしいんだけど
何でもかんでも匿名はダメってのは横暴だわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-apte):2020/06/05(金) 08:04:54 ID:z/Zt6tWna.net
>>21
マスゴミはなあ
アナウンサーだって原稿読んでるだけだから言ってることに責任はない
原稿書いてるのが誰かなんて明示してないんだから匿名で好き勝手言ってるのと変わらん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-LXJm):2020/06/05(金) 08:24:12 ID:++q+WfT2a.net
匿名で好き勝手言えるみたいな側面は確かにあるけど
肩書ある人とか有名人が自分の発言に責任持たなくなってきたからもうそれは通用せんのよ
自分の発言に責任持てる人だから言ってることへの信頼性が高まるわけで

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200