2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】参謀本部「ミッドウェー作戦の次はガダルカナルを攻める?今大陸で忙しいんや てかガダルカナルって何処や?知らんがな」 [166864446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-oaxF):2020/06/05(金) 03:02:08 ?2BP ID:5t+iBKhja.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
戦艦「山城」の役得 日本海軍悲願の国産超ド級戦艦 扶桑型の2番艦が担った役割
http://news.yahoo.co.jp/articles/1958b86977704c5100d846919dafc27f8e4f24a3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-05EB):2020/06/05(金) 03:02:25 ID:5t+iBKhja.net
これマジ?w😁

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-05EB):2020/06/05(金) 03:03:05 ID:5t+iBKhja.net
国家のエリート層がこんなのってガバガバすぎるだろ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-yYO+):2020/06/05(金) 03:03:37 ID:7ecohKFsp.net
ガダルカナルで死にかけたわ
マジ許せん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-0zFx):2020/06/05(金) 03:04:32 ID:fXLw6vX/a.net
割れ目でポンの会場だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-3rfM):2020/06/05(金) 03:06:14 ID:qUGAiYxj0.net
いやガダルカナルは戦略的にたいした価値もない島にこだわった海軍の方が問題だよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c112-bDYC):2020/06/05(金) 03:08:38 ID:mvStdVhm0.net
餓島ガダルカナルと言ったら旧日本軍の無能の象徴として今では超有名だけどな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW beef-9p1b):2020/06/05(金) 03:09:49 ID:JYMafmjK0.net
戦線を広げたのは無能だよなあ
日本なんて昔から兵站重要視してねえもんな
おそらく豊臣秀吉がそこらへんをちょろっとやっただけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-CsjG):2020/06/05(金) 03:32:42 ID:p2BAUjKh0.net
初期にブン捕ったウェーク島も終戦まで航空機や艦船から散発的な攻撃を受けるだけで本格的な戦闘は起きなかった
戦況が悪化して補給がほぼ途絶えてからは農作業に明け暮れ守備隊のほとんどが飢餓状態で戦闘不能状態だったとか
米軍は戦略的に価値のない島(爆撃後のトラック島など)は徹底的に放置している

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6e-Xmus):2020/06/05(金) 03:40:11 ID:Lj3yIVEfM.net
海軍担当地域だけど陸軍にお願いして来てもらったのにも関わらず餓死させるからなガダルカナルにニューギニア
駆逐艦で夜中にコソコソゴキブリみたいに補給送ってたけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:50:27.86 ID:V1YM4oU90.net
米豪連絡線の遮断という戦略は有効だったからこそ、連合軍も即座に反撃して来たんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 03:51:23.59 ID:WHjJ5WIPx.net
オーストラリアとアメリカを分断する!とか意味のわからんことを言い出した海軍が悪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-M6pD):2020/06/05(金) 03:57:03 ID:Mn1cYEZn0.net
勝つ為じゃ無くメンツの為にやってたからな
負けは必然

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-KP3C):2020/06/05(金) 03:57:20 ID:rOBRod7wa.net
トラック防衛の為にラバウル占領→海軍「ラバウル防衛の為に陸軍はオーストラリア攻略して」→却下されたのでポートモレスビー作戦&ガダルカナル無断占領→失敗して以降泥沼に

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aac-FtxK):2020/06/05(金) 04:10:10 ID:olDgNpUT0.net
日帝が誇る違法建築

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-7X1g):2020/06/05(金) 04:39:30 ID:mTHmL/z40.net
はじめからアメリカに手出さずにオーストラリア占領したら良かったのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(京浜急行) (ワッチョイW 35ee-E6Ip):2020/06/05(金) 05:54:09 ID:hXbkUY5Q0.net
ドイツから南洋を分捕ったのは罠よ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-f6iC):2020/06/05(金) 06:06:42 ID:usSQfdSX0.net
>>10
これな
海軍が良識派みたいな風潮あるけど
兵站の重要性を陸軍より理解してないし
早期に暗号が解読されていたのに知らんぷりしてそのまま放置するし
海軍の伝統とやらを戦後日本の海自に残す必要はなかった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-uikQ):2020/06/05(金) 08:10:28 ID:z9L9PawQ0.net
ポートモレスビーじゃねえの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/05(金) 08:24:57 ID:UMlCoe9Ma.net
いやそりゃ参謀本部は陸軍だし、陸軍としてはこんなもんだろw
問題は統一的・総合的にこいつらを統制・調整する機能が無かったこと

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0af2-u1DV):2020/06/05(金) 08:34:55 ID:KrwzJZJN0.net
ジャップは最初の奇襲以外何も考えてないぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-LyEX):2020/06/05(金) 08:38:08 ID:xRdptyqqM.net
陸軍の太平洋方面の構想は、インドネシアあたりまでの南方資源地帯を確保したあとは、現地を要塞化・長期持久というもの
作戦第一段階後は太平洋方面では守備を固めたかった
この構想は現実的でもある
海軍みたいにでかい船腹ひきつれて遠方進出なんてできんからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:46:48.87 ID:f6QrZ6D/d.net
無能すぎて悲しい
勝つ気がなさすぎて悲しい
日本人の集団がいつもいつも
個人の利益をかすめとることしか考えないのはなぜ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:14:30.77 ID:XI4/ro7V0.net
たけし軍団が相手だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-+G1d):2020/06/05(金) 14:47:58 ID:dlwymyRN0.net
ガダルカナルってタカや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 14:48:10 ID:oSJeafe60.net
05480506480506>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht05480506480506tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく05480506480506

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:56:21.27 ID:xnbriBXQa.net
しかしガダルカナルの戦いは、それまで存在感が薄く弱小だったアメリカ海兵隊を世界最強の統合遠征軍へ叩き上げる第一歩となった

海兵隊第一師団の紋章には今もガダルカナルの文字が刻まれる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b916-uikQ):2020/06/05(金) 14:57:38 ID:MOrnmQ+n0.net
実際ガ島攻めて何のメリットがあったんだよな
貴重な熟練兵と機材と時間を消耗戦でどぶに捨てただけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-KWPt):2020/06/05(金) 15:23:15 ID:efyUeOmwd.net
白村江の敗戦の頃より倭軍のモットーは、勇猛に攻めていけば相手はビビって退くってものだからな。
引きこもり部族特有の自己中心性

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-XN2m):2020/06/05(金) 16:16:47 ID:cbT8s6gtp.net
アッツ島って名前かっこいい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:10:47.88 ID:Gr+RsaevM.net
NHKスペシャルでガダルカナルの一木支隊が待ち伏せの十字砲火で殺られたてのを見た時は興奮したよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:13:50.42 ID:tb+HcHLP0.net
>>28
あそこに飛行場作ればオーストラリアを分断できる
だから双方あんなところで戦ってた
意味なかったらあんなとこ放置で中部太平洋か北太平洋でドンパチやってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-1bbd):2020/06/05(金) 21:47:30 ID:U8/ZbOCx0.net
ははっ

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200