2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボウガンは誰でも買えるという事実、これ盲点だろ [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-l5ex):2020/06/05(金) 07:05:30 ?2BP ID:U3yyUQ9Ga.net
sssp://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
銃と変わらないじゃん
https://i.imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d12-mXJe):2020/06/05(金) 07:07:08 ID:RuiWNOdh0.net
ヒモで引っ張るやつは規制されてないからねぇ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-wdrQ):2020/06/05(金) 07:11:48 ID:fQQut/mj0.net
弧渡り10cmは規制すべき

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 07:14:40.10 ID:HJIrhxRjd.net
弓道とアーチェリーできねぇ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 07:14:58.92 ID:3FqmuOrr0.net
それ言うたら

土人国の和弓という凶器も規制せなあかんからな
あんな凶器を小学生に触らせんだから
弓道なんぞ規制しとけよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-g8td):2020/06/05(金) 07:43:48 ID:1F49rHQid.net
これテロや暗殺に使われたら大変だな
街中でボウガン持ってる奴いたら気を付けよう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a90b-9LAe):2020/06/05(金) 07:46:44 ID:A8xbh4ka0.net
ちょっと前に、楊枝を飛ばして缶ジュースに穴を開けるおもちゃ用のボウガンがあったね
あれはどうなったんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-x3jy):2020/06/05(金) 07:47:24 ID:Jz0A1ZLCd.net
昔から危惧されていたよな
半世紀以上たって経ってようやく規制になりそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-57Xm):2020/06/05(金) 07:50:08 ID:SV+SIq+z0.net
ホムセンにあるもので誰でも作れるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-57Xm):2020/06/05(金) 07:54:43 ID:SV+SIq+z0.net
ガソリンの販売規制してなにか意味があったと思うか?
燃やしたいなら灯油タンクに放火すりゃいいだろってのw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d5-RCge):2020/06/05(金) 07:56:05 ID:mwNx+sg90.net
>9
それそれ

じゃあ包丁はどうなるんだって話になるし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-weZO):2020/06/05(金) 07:57:03 ID:IbBlk8Gq0.net
装填に時間がかかるから銃ほどの脅威ではない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fef6-INBt):2020/06/05(金) 07:58:18 ID:4ZGSpx7p0.net
ビッグボウガン ¥37000

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-57Xm):2020/06/05(金) 08:17:59 ID:SV+SIq+z0.net
あとバールのようなものとかなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 08:20:37.72 ID:V7cwmA1Ba.net
連射性能低いから大した被害にならないって判断じゃないの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-UPbQ):2020/06/05(金) 08:29:10 ID:DJ7ChJ9Bd.net
巨大グリズリーも貫通させるからねあれ
つべで衝撃的だった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 658d-uikQ):2020/06/05(金) 08:30:10 ID:o+/gBkPX0.net
ガソリン規制はみんなが困るけど
ボウガンとか寄生しても誰も困らないから
すぐ可決するだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-H0K5):2020/06/05(金) 08:32:49 ID:VxQeCsWE0.net
ヤクザが山一抗争のあと拳銃の規制が厳しくなったから
ボウガンを主要武器にしようという話になったが
目立つし訓練が必要だという理由でやめたって懲役太郎が言ってたな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-C+6O):2020/06/05(金) 08:33:30 ID:7au7s+oea.net
カモ矢事件を思い出す。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-gnuN):2020/06/05(金) 08:36:29 ID:7EZEoxDq0.net
ちゃんと3人仕留めるのすごいね
練習してたのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-aPZp):2020/06/05(金) 09:46:07 ID:+fAccIIoa.net
カモが狙われるたび議論にはなるけど、今回は殺人の凶器だから、さすがにもう規制されるだろう
そもそも銃社会じゃない国で、素人の個人が武装しても、敵に奪われて反撃されたり、
購入歴から当局に不当捜索・逮捕の口実を与えるだけで、たぶんデメリットの方が大きい
ボウガンで撃って正当防衛なんてぜったい通らんしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-O3A0):2020/06/05(金) 10:26:30 ID:ma1JLZJl0.net
でも銃と違って携帯出来ないじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-O3A0):2020/06/05(金) 10:27:53 ID:ma1JLZJl0.net
>>17
テレビでやってたけどボウガン規制するとアーチェリーの選手が困るとか言ってたわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-HQev):2020/06/05(金) 11:27:07 ID:b+cHBV3ua.net
>>1
でもお前無職童貞のこどおじじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-y6Fd):2020/06/05(金) 12:06:51 ID:OibS+GGzM.net
ジャップの事だから矢ガモの頃に規制されてると思ったわ

でも狩猟免許持ってる奴にしか販売しちゃ駄目とかでイイだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-Aik8):2020/06/05(金) 13:21:42 ID:lX1S74gI0.net
ライフル競技の選手とかもちゃんと所持許可とって銃持ってんだし許可制でいいんじゃない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-UPQK):2020/06/05(金) 13:48:09 ID:1cUmaFRn0.net
所有に規制はあんまり意味ないから登録制でいい
スリングショットもだけど、ちょっと器用なら手近な材料で作れるんだから
刃物と同じ扱いにしないと不法者は一切困らない悪法になる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868c-kK0V):2020/06/05(金) 14:57:54 ID:As/rYfuH0.net
使えるものが無くなったら車に行き着くだけだと思うんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a923-uikQ):2020/06/05(金) 15:00:37 ID:WPhNPoHk0.net
売ってくれないなら作ればよい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-Yonr):2020/06/05(金) 15:41:21 ID:LhJUNoF90.net
売る相手間違えなければいいんだよ
今回の犯人みたいな人種には売れないよう出自法制定するとかさ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d54-BvQ6):2020/06/05(金) 16:37:50 ID:UclFDd3v0.net
ガソリン!ボウガン!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:49:24.88 ID:3Eu3dQZvM.net
三段警棒も俺が高校生の頃買えたけど今どうなんかな?
身分証要るようになったんかな?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:43:55.38 ID:c+a8Ay37M.net
ペットボトルとガソリンとカセットコンロと鍋と水でお手軽時限火炎爆弾になる
テロの道具を規制することなど不可能なのだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:55:53.91 ID:NGcGaonz0.net
それ言い出すと包丁が一番使用率高くて危ないからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d12-bpCu):2020/06/05(金) 20:22:09 ID:DvZOYSfc0.net
>>1
 ボウガンは身分証明書持って行って登録しなければいけない
持ち歩きもできないし、なにより競技とかがないので持ち出す外に理由もない。
一時期、なんとか意味を持たせようと(あと登録制度のきっかけとなった殺人事件のイメージ払しょくのため)
2000年代前半に販売業者とかが競技会とか開いてたが定着しなかった。
 持ってるだけで不審者のイメージがつく道具

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200