2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿「使えない社員は大勢辞めさせた」「オレは金貯めたからジブリがどうなろうとどうでもいい」 [177921374]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe6d-RpO1):2020/06/05(金) 13:06:48 ?2BP ID:DrTtr6d40.net
sssp://img.5ch.net/ico/a2.gif
http://i.imgur.com/CwNZLeA.jpg
宮崎 スタジオが残ってくとか御飯を食べてくってことは
もうどうでもいいんです


https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/988/1988908/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-P8Vy):2020/06/05(金) 13:08:05 ID:dHZtQmPwa.net
まぁ、こんなもんでしょ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-Alfg):2020/06/05(金) 13:08:50 ID:uf4AEceV0.net
社会主義国の権力者みたい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8115-QdQr):2020/06/05(金) 13:09:27 ID:pMjZb0q/0.net
マン○太郎

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-tfUo):2020/06/05(金) 13:09:47 ID:mJa99OiFa.net
使えない若い奴いじめて辞めさせるのが嫌いじゃないって言ってるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e06-H66H):2020/06/05(金) 13:10:17 ID:KBcq5TIP0.net
ジブリ大好きなマンさんに是非読んでいただきたい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-wdrQ):2020/06/05(金) 13:11:40 ID:fQQut/mj0.net
やっぱり年寄りに政治家をやらすのはどうかと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ワッチョイW 0ade-Z8xs):2020/06/05(金) 13:13:13 ID:vEkAXWQH0.net
能力的に優れているヤツを人格的にもまともだと盲信してしまう症例って何か名前が付いてるのかね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-jG9V):2020/06/05(金) 13:13:22 ID:cY5WeARD0.net
それ最初から鱸Pがやってきたことじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:13:30.59 ID:PsaSGgFn0.net
スターリン大好きおじさんだもんな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-lN0q):2020/06/05(金) 13:15:13 ID:9sZH7oXg0.net
適性無いのもいるだろうからな
早くやめて別に稼げる職につけるならその方がいいよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-aVi6):2020/06/05(金) 13:15:49 ID:fX49YfQ60.net
駿はいつまでも前線の軍曹でいたいんでしょ
後ろが詰まっちゃうのはそれが理由

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf2-2HlS):2020/06/05(金) 13:16:14 ID:gDexCDstH.net
強い奴だと無条件に擁護しちゃうジャップ根性がこういう気狂いをのさばらせるんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee9-Z1LH):2020/06/05(金) 13:16:18 ID:QpX0iUgg0.net
宮崎駿ってどれだけ売れても
自分の収入は固定で
会社の金としてたんだよ
普通にカリスマだわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-CQ6J):2020/06/05(金) 13:17:03 ID:K7MhdjVgM.net
>>5
四号戦車に群がる露助をハッチからピストルで剥がすなぎ倒す気分なんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-seIZ):2020/06/05(金) 13:17:05 ID:lBqsbgRfr.net
>>8
これよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:17:40.88 ID:K7MhdjVgM.net
>>8
ある
ヘイロー効果、光背効果

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:17:48.26 ID:G2Hea7jl0.net
これを引っ張り出して使ってた奴が居たんだろ?
そっちが怖いわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:18:48.01 ID:smFRC81A0.net
宮崎の会社は奥さんとやってる二馬力で、ジブリの経営には関与してない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:18:51.16 ID:XJOhXKGYa.net
これで手塚治虫に対して、アニメーターの待遇関係で批判していたんだから面白いよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:18:54.98 ID:JiaMdZ9Va.net
>>8
権威主義
それに当たる心理学用語は知らない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:20:13.38 ID:ISES1ksV0.net
吾朗をよろしくお願いしますよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:21:10.40 ID:L1rPheyi0.net
トップクラフトつぶしてジブリ立てた当初からそういう方針

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac1-sX97):2020/06/05(金) 13:21:51 ID:VOJSGEoT0.net
川上もやめさせられたのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d28-y8Fw):2020/06/05(金) 13:22:07 ID:E8NnSoW10.net
ジブリの悪事はたいてい鈴木プロデューサーのせいにされる風潮

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-HRIw):2020/06/05(金) 13:22:14 ID:T3EGf1yQa.net
なんかニコニコ動画から訳わからん奴らが送り込まれて来て嫌になったんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-uAIZ):2020/06/05(金) 13:23:32 ID:HPBJPArla.net
>>14
これ本当ならすげえじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:25:01.96 ID:sderPxw5d.net
優秀な人間選りすぐった割にエヴァのジブリ回ゴミやったやん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:25:17.02 ID:03MD1d8ja.net
なお有能もプレッシャーをかけて殺した模様

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fed3-EoeX):2020/06/05(金) 13:25:43 ID:f0mgIa/d0.net
ケンモメン普段は
無能は死ね、窓際穀潰しは首にしろ、公務員減らせ
って言ってるのに、急にナイーブになって草

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0PjC):2020/06/05(金) 13:25:51 ID:LO7o/rhSr.net
https://i.imgur.com/wNZ2gNw.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:26:55.18 ID:aPzgOa6z0.net
発想力や才能で戦ってる会社なんだから憧れだけで入ってきた無能が何人もぶら下がり始めたら死ぬだろ
かつては才能があったが枯れたやつとか
無能を切るのは経営者として正しい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:27:19.73 ID:yKWMW9WB0.net
>>22
そいつ使えないやつやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:27:33.87 ID:4qCmj96v0.net
ひたすら植物だけ描かされて潰しが効かなくなったアニメーターとか可哀想だけど
どうせ救いようの無い駿信者だから同情する必要なさそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:27:39.49 ID:O8AURrnS0.net
凄い描ける人でも駿の要求レベルに戸惑うんだからギリで
動画受かったレベルだと入ったあと地獄だろうし続かんだろな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:27:43.78 ID:lREkvDQoa.net
ジブリは割と福利厚生をしっかりしてきたとこだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-PoiZ):2020/06/05(金) 13:28:45 ID:QroF6eqYM.net
>>14
自家用車も自宅も会社の経費で買える。
相続も考えて会社に資産を移すこともある。
清貧ではなく財テクでやってるんだろう。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d86-P9nD):2020/06/05(金) 13:30:04 ID:PfBedPV+0.net
資本主義原理主義者かな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-jg9k):2020/06/05(金) 13:30:10 ID:L1rPheyi0.net
宮崎監督、貯金はあるだろうが、食い物とかもスタジオで粗末な弁当を2食に分けて食うとか、そこまで贅沢しない人のようで
富野監督は豪邸に住んでいる(雑誌に出ていたインタビュー記事での居間の広さはすさまじかった)
ファーストガンダム権利を500万で売り飛ばした頃とは違って、映像ソフトが売れるたびに富野監督にお金が入るようになったので

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:31:45.32 ID:lBqsbgRfr.net
押尾守だかに、スタジオジブリの元従業員は潰し効かなくて使えないとか言われてたよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:31:47.17 ID:KcGBMO5a0.net
>>37
もちろん節税してるはずだけど
たしか売れたからもっと上げると言われたけど
こんくらいで十分だわ
あとは会社で使った方がいいと思ったとか言ってたな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:32:15.24 ID:0LiyI/Pp0.net
至って普通の思考じゃね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:32:57.77 ID:VE5zEqDsM.net
面接いっても履歴書に前職ジブリとある時点で無能と公言してるようなもんじゃん
有能が自ら辞めるなんてほぼないんだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:33:01.63 ID:lREkvDQoa.net
優遇するとやっぱ使えなくなるんかね
要求されるレベルが高いんかね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:33:51.05 ID:A+FUSgng0.net
クソパワハラ爺

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-nqjU):2020/06/05(金) 13:35:31 ID:t3+ZweIE0.net
>>34
そのアニメーターは死んだぞ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:36:25.05 ID:YlMY60iba.net
>>39

まあバンダイなんて
トミノと鳥山で出来てるようなもんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:38:05.78 ID:xxVYQ7RC0.net
耳をすませばの人を後継者にするため育ててたけど早死しちゃったから諦めちゃったんでしょ
いまさら庵野をちゃんと手元に残しとけば良かったなあ…とか考えてるんだろうけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-1bbd):2020/06/05(金) 13:40:29 ID:gFeFIXrC0.net
極めてなにか従業員に対する侮辱を感じます

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 692b-Alfg):2020/06/05(金) 13:41:54 ID:GmS2Y9g/0.net
鈴木に乗せられたのか知らんけどアニメの世界で世襲やるとは思わなかった

51 :クリックお願いします (オイコラミネオ MMce-Xmus):2020/06/05(金) 13:42:05 ID:cZ7cm35WM.net
そうだよねあくまでも作家だよねBOSSじゃないよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:46:01.99 ID:EPFtSBdfa.net
>>31
年寄りが怒られてる場面ってなんか見てて悲しくなるからやめて

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:46:02.69 ID:/XLfxXxw0.net
>>20
もうどうでもよくなったんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-P9nD):2020/06/05(金) 13:50:57 ID:hi/BybDKM.net
宮崎の下駄として機能しなければそりゃ切られる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-yCCI):2020/06/05(金) 13:51:18 ID:rtJO0u8Ua.net
世間を達観してるかのようなポーズだけどさ
客観的に見れば何の経験も能力もない息子をいきなり監督に据えるっていう中世丸出しなことをしてるわけ
しかもそれは自分の腰巾着が忖度して勝手にやったことで俺は認めてない、みたいな言い訳までしてる
世界一醜悪な老人だと思うわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-zGUg):2020/06/05(金) 13:51:33 ID:iCwyqK5ba.net
だって後継者いないし食い潰されるだけだろ
才能ある奴はみんな消えてバカ息子を無理矢理担ぎ出して
そこそこ絵が上手いからこそ才能がないのがはっきり浮き彫りになって悲しい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:52:06.52 ID:n1nUuDK80.net
ジブリはクレムリンだって言ったの
押井だっけ庵野だっけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-gnuN):2020/06/05(金) 13:52:16 ID:rXfyzP5Kd.net
昭和のパワハラジジイの権化

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca94-LvqT):2020/06/05(金) 13:53:35 ID:n1nUuDK80.net
>>56
パヤオが死んだら現場は全員解雇で
版権管理会社として継続でしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 13:53:44 ID:oSJeafe60.net
40530506534006>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
h/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

h4053050653400640/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく40530506534006

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:55:28.71 ID:n1nUuDK80.net
>>55
そんときは共産主義者のくせして世襲って北朝鮮かと思ったわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:56:13.24 ID:L1rPheyi0.net
実の息子くらいしか潰されないということでもあるんだろうなあ
アリエッティのときに鈴木敏夫は宮崎監督に「作品に口出ししない」と約束させていたのに、毎日のように「米林はどこだ!!」と追いかけ回すんで、やむをえず近所のマンションに米林を退避させていたとか
息子じゃなきゃ潰されるわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-jfqg):2020/06/05(金) 13:58:33 ID:fg6NG3cE0.net
>>52
いやちが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:58:54.00 ID:m8N8vJ6xH.net
>>52


65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:59:42.54 ID:YNPx9TpDd.net
本当にクズだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-1bbd):2020/06/05(金) 14:00:35 ID:kV33knLC0.net
天才パワハラロリコンじいさん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-XMeY):2020/06/05(金) 14:00:52 ID:YNPx9TpDd.net
>>22
駿以上のクズじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85bf-aVi6):2020/06/05(金) 14:02:14 ID:4klMRSA10.net
自分の手足になれない奴は失せろってことだからね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1e0-Tcn/):2020/06/05(金) 14:02:23 ID:z0MgIsAE0.net
死んだらアホボンにパチンコ屋が一斉に接近して版権買われるやろな。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:04:02.66 ID:31EIj1ZQx.net
ヤベーなこのジジイw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:05:57.08 ID:IQ4ch+6qr.net
腕がありゃどうあれ生きていけるのが職人の世界だろ
逆に言うとそれが無いやつをしがみつかせてもなんの意味もない
宮崎駿が死んだら誰か面倒見るんだ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:06:00.42 ID:P//zlLjKa.net
大事よな
そして難しいよな
下手に情を残すと全員が不幸になる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:06:12.38 ID:AUELHPSu0.net
日本ってアニメや漫画家周りにろくな人材集まらないし
アニメや漫画で才能ある成功した本人も自分の事しか考えないで何かを発展させようとか環境改善したいとか思ってないイメージがあるなぁ
俺が私が凄いから成功したわけで俺が私がお前らになんかしたいとは思わないタイプとまともに社会生活なんかおくれないタイプとはっきりしすぎじゃない?
改善だ未来だとか言ってるタイプはちょっと胡散臭いし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:06:31.08 ID:uvt1/ZgB0.net
>>52
長年、尽くしてきた大御所への待遇の酷さ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:06:37.96 ID:4J0gQiRW0.net
正体現したね🥺

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-jGn8):2020/06/05(金) 14:07:22 ID:GWfFt8ffp.net
贅沢をしないのは偉いと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 14:07:34 ID:oSJeafe60.net
29070506072906問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht2907050607290629tg

http:/29070506072906/pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jpg

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例2907050607290629

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-Alfg):2020/06/05(金) 14:07:40 ID:9ecChRQba.net
パヤオは金に汚くなさそうなのは評価できる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5515-ZT3Y):2020/06/05(金) 14:07:45 ID:qQfabQbt0.net
鈴木敏夫が勝手にやったこと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0c-exSn):2020/06/05(金) 14:08:21 ID:rFNhATeY0.net
おいおいおいおい、パヤオに限らずバブルを味わった
今の財界連中全部そうだろ、
全部食い逃げ世代

パヤオはジブリ潰してファンを失望させ
作品はパチ屋に売られるだけで済むが
日本経済がそれじゃ困るんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:09:07.86 ID:xiSLTqYf0.net
向いてない子いるからな
それはしょうがない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:11:30.63 ID:9znP+GZ40.net
適正ない奴止めさせるはいいけど、
だったら会社が潰れてもどうでもいいって何なんだとw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:11:50.46 ID:Vr+Z6b/y0.net
チームの責任者として見るとゴミみたいな発言だな
こういう奴がトップのせいで日本は後継者が育たないのでは

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:12:58.64 ID:uvt1/ZgB0.net
>>81
カッコいい一枚絵を描きたいのと
絵を動かすことに喜びを見出すのは違いますし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-XYsX):2020/06/05(金) 14:13:25 ID:aXcRi+pxa.net
>>8
本当は能力人格共に駄目なのに
人格がそれっぽいだけで天才感や芸術家肌を勝手に錯覚して
能力を過剰に見積もる現象なんだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eab3-RCge):2020/06/05(金) 14:13:27 ID:gdr+lXFr0.net
辞めさせられた社員も「生命に対する侮辱」みたいなことを言われたんだろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-Yij9):2020/06/05(金) 14:13:46 ID:SxfPlcXj0.net
いうて末期宮崎駿のその後の作品とか全然見たくないわ
日テレの金はもっと若い人に投資するくらいで丁度いい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:14:58.15 ID:8gvlw08N0.net
>>86
あれはジブリみたいな作風の人に
バイオハザードを提案したが悪い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:15:07.16 ID:BbApGTcO0.net
>>8
こういうのが適当に発言したやつを名言と言って押し付けてくる奴もセットで

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-G1tF):2020/06/05(金) 14:15:38 ID:FORndZSSa.net
みろ!社員がゴミのようだ!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dea-b35K):2020/06/05(金) 14:16:11 ID:57aFjpLD0.net
アニメ界の金日成

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8510-Alfg):2020/06/05(金) 14:16:49 ID:KXxSTCqJ0.net
>>5
才能ない奴がいてもしょうがない
さっさと辞めて別の職業についたほうが飯食っていける
アニメーター10人いたら8〜9人はこの業界向いていない
って何かのインタビューで言ってた気がする

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:18:16.38 ID:SKrFd3Y50.net
テレビで撮影してるのに川上を罵倒して恥をかかせてドヤ顔をするクズだからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:18:46.25 ID:OT4cupZOd.net
>>34
二木さんは死んだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:19:23.84 ID:R3lvE90L0.net
>>92
修業時代はほとんど給料出ないで、生活出来ないからね
向いている人が残れる業種じゃない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-uikQ):2020/06/05(金) 14:20:51 ID:3SuM4j7y0.net
まあこういうヤツだよ、まんま風立ちぬで自白してるでしょ
俺は好きな飛行機つくる、その金で貧困にあえいでいるガキを養えるかもしれないけど
俺は天才だし美しいものが好きだし俺の創る飛行機は天才的に美しいから飛行機つくる
あと妻は病気になって美しくなくなったら捨てる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabf-bpCu):2020/06/05(金) 14:21:59 ID:9znP+GZ40.net
>>62
つか息子に継がせたいなら継がせたいで押井なり庵野なりに
こいつをお前のところで鍛えろ言って外で下働きさせとけよ
アホじゃないかと思うわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:25:17.45 ID:KBcq5TIP0.net
>>52
その発想はなかった(笑)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c110-ddGc):2020/06/05(金) 14:26:52 ID:fjpsYvOL0.net
>>3
社会主義国なら労働させてるだろ アホか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-wlOz):2020/06/05(金) 14:27:30 ID:MLOPB0fF0.net
>>52
一気に面白くしやがって

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-wZaD):2020/06/05(金) 14:27:52 ID:O7msjyW00.net
>>92
つぶしの効くうちに転職させたほうがそいつのためだしな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-f6iC):2020/06/05(金) 14:28:51 ID:hk+Iphtla.net
>>3
これ
本質的にそんな感じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ede-UIaU):2020/06/05(金) 14:29:17 ID:jqBGliKD0.net
いい加減キャラデザ変えろよ

古すぎる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b916-uikQ):2020/06/05(金) 14:29:17 ID:MOrnmQ+n0.net
今国を動かしてる年寄りはみんなこれだと思っていい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:29:57.19 ID:261GUDPx0.net
辞めさせないと元ジブリ社員名乗ってゴミみたいな絵を描くやつ出てくるだろうし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:30:59.59 ID:By4vlHlO0.net
人間性は最低なのかもしれないが
作った作品は好きだぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e8-uikQ):2020/06/05(金) 14:31:44 ID:4soMCt5/0.net
後継を育てないその能力もないのが日本のジジイの特徴だよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e8-uikQ):2020/06/05(金) 14:33:19 ID:4soMCt5/0.net
強欲すぎて子孫の飯のタネまで食いつぶしたのが日本のジジイ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-PpKy):2020/06/05(金) 14:33:23 ID:yM0mEqRXa.net
>>8
逆に言えば仕事ができない人は
人格的にもクソだと思われるんだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-wZaD):2020/06/05(金) 14:33:48 ID:O7msjyW00.net
>>47
富野は虫プロ時代にアニメの権利を手元に残さないと偉いことになると学んであの手この手で手元に権利を残していった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-wZaD):2020/06/05(金) 14:35:39 ID:O7msjyW00.net
>>80
個人の才能だけで売ってた企業はそうなるしかない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ae-INBt):2020/06/05(金) 14:36:55 ID:oO+l+5lB0.net
吾郎に継がせる気満々なんやろ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-tOQc):2020/06/05(金) 14:37:06 ID:IQ4ch+6qr.net
口で調子のいいこと言って安月給のまま働かせるのとどっちがマシかって話だろ
最近の脱税のアレも社員に還元なんかしてないだろうし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-W8NL):2020/06/05(金) 14:37:23 ID:FRCsAniHr.net
>>8
イチロー効果

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-W8NL):2020/06/05(金) 14:38:24 ID:FRCsAniHr.net
>>52
何者なんだよこのダボパン

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/05(金) 14:38:26 ID:y/e2qyC60.net
タケシみたいなこと言ってんな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cad6-QENv):2020/06/05(金) 14:39:26 ID:Qyv9/PA00.net
>>31
ええ…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-fFvp):2020/06/05(金) 14:40:16 ID:vafS9sc/0.net
スターリンおじさん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:40:56.69 ID:vafS9sc/0.net
>>52


120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-tOQc):2020/06/05(金) 14:42:11 ID:IQ4ch+6qr.net
映画は作って披露し終えたら勝手に中身をいじったり続編だなんだ言われない限りどうでもいいし
スタジオジブリという会社は宮崎駿がアニメーション製作を不自由なく・滞りなく出来るようにするためだけの会社
当人が役目を終えた(引退した)あとの事を考えること自体が無意味

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc2-JGvQ):2020/06/05(金) 14:42:42 ID:TrnDZHJ/0.net
ホントかどうかわからんけど、昔、自称スタッフが
「すごい尊敬している、作品はどれも素晴らしい。でも作品のために自分たちアニメーターのことは薄給でこき使うくせに寄付は3億ポンと出す。全く還元してもらったことはない。結果としてついて行けなくなった」みたいな話してるのが頭に残ってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:44:59.76 ID:p/WoYP6Cr.net
さっさと引退しないと今後の身の振り方考えることもできんだろう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:49:58.70 ID:E7hQUoP2p.net
>>121
アニメ会社なのにわざわざ社員のために保育所とか作ってたから業界水準では還元してたと思うぞ

もののけ姫の時TVのインタビューで
「才能のない背景を全員辞めさせた」
と笑いながら言ってたからあまり驚かないな
普段から才能については語ってる人だから辞めた方が良い奴は早く辞めるべきが自論なんだろうな

124 :アンドロメダ銀河人 :2020/06/05(金) 14:50:02.47 ID:OpxkNEZC0.net
宮崎駿「俺は何も悪い事してないから」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-FlVV):2020/06/05(金) 14:56:49 ID:j+VdgHsT0.net
宮崎アニメはどっか理屈っぽくて、どっかハチャメチャなんだよな

スタッフはどうしていいやら悪いやらだと思うよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-mXJe):2020/06/05(金) 15:03:46 ID:CJFTNdIyp.net
素直でよろしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-tk3T):2020/06/05(金) 15:06:14 ID:oiq1FNRQa.net
庵野もガイナックス切ったしな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-/pxQ):2020/06/05(金) 15:08:12 ID:fzNPktc30.net
>>7
新しい奴らが担えばいいじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-tk3T):2020/06/05(金) 15:08:27 ID:oiq1FNRQa.net
>>125
最近コナンが再放送してて思うのは宮崎はこれくらいで収めてるのが丁度良い
ルパンに手を出して宮崎風にしたら世界観崩すし
アルバトロスもさらば愛しきもカリオストロも作品的には素晴らしいけどルパン的には最悪

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:09:17.96 ID:9ecChRQba.net
>>121
そりゃあ薄給でもパヤオのもとで働きたいって人間がいるんだから安くはなるわな
給料ほしいんなら別の会社で働けばいいんだし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:10:54.46 ID:UKGLzCZxM.net
>>31
老人虐待やめろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-Yb1p):2020/06/05(金) 15:26:05 ID:epw7OyyE0.net
ジブリってスーパーホワイトでアニメーターの楽園なんだろ?
社内幼稚園もあるってテレビでやってたし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-3rnh):2020/06/05(金) 15:36:17 ID:UOUTmzpia.net
>>93
別にカットも出来るわけで
宮崎は悪くないわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-INBt):2020/06/05(金) 15:50:59 ID:5p8irdQ30.net
そりゃ宮崎駿の作品をつくるための兵隊ってのは分かりきって入ってるんだしね
駿が抜けてジブリが成り立つなんて誰も思ってない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-7X1g):2020/06/05(金) 15:57:25 ID:liXe/XAQM.net
>>127
切ったと言うか、見限ったんじゃないの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-6HB/):2020/06/05(金) 16:12:15 ID:m5e42nF8d.net
貯めたって言うけど宮崎レベルの監督としてはマジで雀の涙だと思うぞ
アメリカ人が聞いたらオーマイガーていうレベルの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d12-INBt):2020/06/05(金) 16:19:34 ID:FrA7yphN0.net
ジブリの元社員がパヤオshineと言ってたそうだ

元ジブリの人ってみんな同じ絵を描いてる印象

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-9KQ8):2020/06/05(金) 16:28:44 ID:HzyjrFdv0.net
結局辞める辞める詐欺ばっかやんけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-eXD3):2020/06/05(金) 16:39:39 ID:4xVJvac70.net
79歳だそうだし、死なないとしてもそろそろ仕事するのは限界じゃね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 16:40:35 ID:136399Pb0.net
>>132
もちろんそんなわけないぞ
技術が伸びない奴隷だからなほぼ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca23-boKK):2020/06/05(金) 16:41:59 ID:MuA9kKIA0.net
宮崎駿が欲しいのは近藤喜文みたいな溢れる才能を持ったスタッフだろ
あんなの簡単に見つかるかよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-Arxf):2020/06/05(金) 16:43:58 ID:XAP0wOwx0.net
結局スタジオは解散して今は身軽なんでしょ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d0c-bqoP):2020/06/05(金) 16:51:44 ID:uSutxC9k0.net
息子に何度かチャンスは与えたんだがイマイチ弾けなかった
数字の実績だけ追えば息子はアニメショーン映画の監督としてはかなり有能で
ジブリで製作した二作品ともかなりの売上を残しているのだが
それはジブリという看板があり東宝のバックアップを受けて
上映できるスクリーン数を抑えているから出せる数字という側面も大きい
周りの環境が整っていて神輿に乗るだけだったというのもあると思う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e5-+ZEs):2020/06/05(金) 17:06:29 ID:OrG0ei+50.net
作る作品が全て面白いんだから何やっても許される

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d12-INBt):2020/06/05(金) 17:09:31 ID:FrA7yphN0.net
耳をすませばの近藤に
処女はパンツが見えないような座り方などしない観察眼がないとネチネチ
鈴木は高畑が近藤を追い詰めたと言っていたが老害が上にいると大変だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-bvme):2020/06/05(金) 17:21:40 ID:tEDyK0x0d.net
モラル無いのは構わないけど
それでモラル語るでしょこのジジイ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabf-bpCu):2020/06/05(金) 17:27:47 ID:9znP+GZ40.net
>>140
潰れても元ジブリということでスカウトが〜とかならまだ救われるけど
いろいろ特化しすぎちゃってんだよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabf-bpCu):2020/06/05(金) 17:32:13 ID:9znP+GZ40.net
>>144
こういう宮崎作品なら何でも最高!みたいな連中増えて迷走しちゃったんじゃないか
自分はもののけ以降の宮崎作品は千と千尋は部分的に良かったにしても
ほとんど駄作だと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-NMtO):2020/06/05(金) 17:42:50 ID:1RBdzJ+q0.net
>>114
チョンを見下す人格者だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 17:43:01 ID:oSJeafe60.net
56420506425606問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht5642050642560656tg

http:/56420506425606/pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jpg

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例5642050642560656

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-uuvk):2020/06/05(金) 17:44:55 ID:/4M7HlHt0.net
富野はなんだかんだで若手を育てているのに駿は全然だからな
そりゃ有能な人から辞めていくわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:51:08.23 ID:Gy8M6ouPM.net
(´・ω・`)ていうか、金あったらモチベ無くなるよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:51:39.57 ID:YYqWBwR9d.net
夢を壊すような事言わないでほしい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6e-UPbQ):2020/06/05(金) 18:05:10 ID:BaUj4l/WM.net
左派が権力握るとこんなもん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-gIfp):2020/06/05(金) 18:05:25 ID:XwD2OR290.net
>>52
ほんこれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:07:11.93 ID:FW+4V7Pa0.net
まあこいつは経営者ではないしな

別に人材が育たなくてもどうでもいい
自分のやりたいようにやるだけの、もはや老害

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:07:44.73 ID:F912JYxv0.net
>>147
世界最高アニメーターの安藤を輩出してるんだが?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:08:49.40 ID:136399Pb0.net
>>157
安藤は結構はやく辞めてるやろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:10:07.12 ID:+peIGy5+0.net
>>22
駿から才能削ってショタコンにしたのが吾郎ちゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:11:33.92 ID:qtel1Dx90.net
こいつのなんちゃってリベラル思想に反吐が出るのはやっぱ正しいんだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:11:41.72 ID:+peIGy5+0.net
>>38
ブルジョア階級だよ
自分は貧乏したことがないから他人が仕事なくなって可哀想とかない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:12:14.79 ID:HXIuVjQd0.net
出来ないなら降ろす
替わりはいくらでもいる

口癖

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:13:06.19 ID:+peIGy5+0.net
>>48
シンゴジラ観たのかな
庵野の実写は押井ほど低評価じゃないけどそんなに評価してない感じだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:15:31.83 ID:FvUgvS6JM.net
宮崎駿ってクリエイターとしても経営者としても一流なんだな

ネトウヨのクズが妬むのもよく分かる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:15:58.92 ID:+peIGy5+0.net
>>55
押井の「スタジオジブリはクレムリン」ってのは過大評価だったな
実際は北朝鮮の金一族

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:16:37.14 ID:FvUgvS6JM.net
ネトウヨはそもそもアニメーターにすらなれないゴミだしな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:20:04.37 ID:+peIGy5+0.net
>>57
押井

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:22:29.78 ID:hrz7gUWjr.net
確かさぁ?
ルパン三世を撮る時に宮崎駿は自宅を担保に金を借りて制作費を捻出したんだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:25:54.02 ID:4OnYOJUR0.net
じゃあモデグラで好きな連載させて貰ってたらいいんじゃない

岡部氏の邪魔だけはするなよ、漫画描き!

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:09.90 ID:vLBWNo+ox.net
宮崎駅で打首死刑だ 

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:50.58 ID:3WAFea4E0.net
こんな奴が命の冒涜とかぬかすのは笑止千万だわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:54.63 ID:VaZDmQur0.net
パヤオだっていつかは死ぬんだから
若いもんがそのつもりで必死にならなきゃ会社に未来ないでしょ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:55.42 ID:+peIGy5+0.net
>>96
たまたま時代の流れと高畑との出会いで(ブルジョア)左翼になったけど
今生まれてたら普通に軍国少年のままのネトウヨだったろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-w/Up):2020/06/05(金) 18:29:57 ID:vaPNHWfi0.net
パヤオを追い出すくらいのもん作ってみろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-w/Up):2020/06/05(金) 18:30:05 ID:vaPNHWfi0.net
パヤオを追い出すくらいのもん作ってみろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:30:22.81 ID:qhOcLyi8a.net
幻滅だわ
このスレ開かなきゃよかった
まともな人なんてもういないんじゃないか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-uikQ):2020/06/05(金) 18:31:45 ID:qtel1Dx90.net
>>176
こいつは元からこういう人物だよ
何故かリベラル的発言するもやってる事も本当の思想もドクズ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caee-havT):2020/06/05(金) 18:32:13 ID:+peIGy5+0.net
>>160
こいつが大好きな思想家って司馬遼太郎も養老孟司もぜんぶ右翼じゃん
特に養老孟司なんか従軍してないから完全にネトウヨレベルだぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-uikQ):2020/06/05(金) 18:33:48 ID:qtel1Dx90.net
>>178
こいつの実態がそうであることには全く異論ない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-jG9V):2020/06/05(金) 18:35:49 ID:qhOcLyi8a.net
>>177
そうだったのか…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c162-+G1d):2020/06/05(金) 18:37:53 ID:4OnYOJUR0.net
言ってる事とやってる事が真逆の人は結構いる


パヤオもその一人

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:43:11.70 ID:qtel1Dx90.net
作品を作る人間は自己批判が大事とかほざいてたが
こいつ自身は他人に厳しく自分に甘いの典型だから才能も消えてただの老害に成り果てたな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:43:32.85 ID:4OnYOJUR0.net
「生きろ!」

寒々しいわw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:48:07.60 ID:s7T8xk900.net
>>177
実力主義で良いと思うわ
ヘタクソが書いたクソ作画のアニメなんか見たくねえし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:50:24.33 ID:qtel1Dx90.net
>>184
そういう産業なんだから実力主義という考えになる事自体は否定せんよ
ただパラハラ体質なのは違うし平然と他人をぞんざいに扱いながら
リベラル的な綺麗な部分だけつまみ食いして自分の立ち位置にしてんのがマジでクソ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:55:38.57 ID:s7T8xk900.net
>>185
「ヘタクソ」と言う正当な理由で辞めさせるんだからパワハラでは無いでしょ
その選別を多くが認める実力者のパヤオがやっているというだけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-uikQ):2020/06/05(金) 18:57:19 ID:qtel1Dx90.net
>>186
クビにするのにパワハラが必要なのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-GOEA):2020/06/05(金) 19:26:20 ID:Xc1jC8/DM.net
>>8
ただしイケメンに限る病

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-XYsX):2020/06/05(金) 20:58:23 ID:HhyE0eU9M.net
>>99
辞めさすが粛清ぽいってことをわかってやれや

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-tEw5):2020/06/05(金) 20:59:08 ID:ADa+g1QwM.net
版権ビジネスやれよ無能

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-H0K5):2020/06/05(金) 21:03:59 ID:sZEWThjl0.net
>>93
あんな奴どうでもいいだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:17:06.09 ID:sZEWThjl0.net
ジョブスみたいなもんだろ
ある部分で血が通ってないんじゃないか?って思わせるくらいのソシオパス入ってないと底辺から組織を飛躍させるのは無理

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-LyEX):2020/06/05(金) 21:35:15 ID:xRdptyqqM.net
宮崎監督は庵野監督に対しては「あいつは本当に頭がいい」「あいつはものを作る苦しみを分かっている」とベタ褒め
風立ちぬの声ですら「エンジニアのしゃべりはああいうもんだ」と認めていた
宮崎監督は庵野監督に対しては非常に甘い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:50:24.31 ID:4xVJvac70.net
新海誠ってどうなの?
人柄に関しては良い噂も悪い噂も聞かないけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:52:06.51 ID:uIGmxqks0.net
アニメ業界腐ってるなw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-LRQV):2020/06/05(金) 21:57:03 ID:oPSLzHPJp.net
>>8
ジョブズとか?w

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-/JUy):2020/06/05(金) 21:59:12 ID:x9bNzLip0.net
>>193
才能ある若手に散々嫌がらせして追い出したら
最後に誰もいなくなって気づけば庵野しか残ってなかった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:05:57.79 ID:s3GJY2Hd0.net
もう押井守くらいだろ
宮崎駿に好きなことをいえる外部の人間は
https://i.imgur.com/cFQFcT1.jpg

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:06:02.45 ID:wG13hLhW0.net
自分の頭の中にある映像を完璧に実現するために、部下を
徹底的にコントロールしないと気が済まないタイプ
自分の理想の飛行機のためにすべてを犠牲にして顧みない「風立ちぬ」の二郎と同じ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:06:06.60 ID:oSJeafe60.net
01060506060106>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
h/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

h0106050606010601/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく01060506060106

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:07:58.03 ID:x9bNzLip0.net
近藤喜文の死因が実質過労死だったのに
それを黙殺したのがジブリの闇だわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:08:44.47 ID:qU8YD9M/0.net
昔の実力派声優やアニメーターの功績を自分の力と間違えてしまった人

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:09:30.92 ID:nbv3qG//0.net
はっきりいってコイツただの屑ロリコンオタクじゃん
富野のほうが何百倍もましな人間だよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:10:24.92 ID:s3GJY2Hd0.net
宮崎駿 vs 押井守
https://i.imgur.com/jL9hKJ3.jpg
https://i.imgur.com/r55td9r.jpg

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d66-B0Zk):2020/06/05(金) 22:15:54 ID:wFfrBd090.net
カリスマやな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:17:31.21 ID:wFfrBd090.net
>>52
かわいそうだよな
こんなに怒られながら描いてるなんて

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:20:46.52 ID:7FNzFkEF0.net
>>17
またケンモメンが適当な事言ってると思ったらマジだった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:25:17.71 ID:klpxpF0N0.net
「イカ娘」ーーーこのおもしろさが判る奴は本物だ。
                    宮崎駿

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-YVI+):2020/06/05(金) 22:30:43 ID:i6rGmtfp0.net
パワハラゴミ爺
とっとと死ね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:40:24.17 ID:INlEflHS0.net
資本主義を信奉する共産国の独裁者みたいなやつだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:41:28.95 ID:IcvVXakF0.net
細田は逃げてよかったな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/05(金) 23:12:59 ID:sisFt5iW0.net
>>30
それ、誰がいってるの?
また、嘘?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:07:29.80 ID:ekfgPZUx0.net
てか才能あるなら逆に宮崎の下にいつまでも居ないだろ
創作能力があるならなおさらだ

ジブリってのは一部の著名クリエイターの虚栄心のために多数の凡徒が労働力を貢ぐところだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:10:31.28 ID:JUPeXh4c0.net
>>204
「小学生レイプしてぇぇぇ!」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:19:20.88 ID:/0tXp7Pw0.net
>>41
そんなの嘘に決まってるだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:22:06.79 ID:aLs6GCC5x.net
パヤオは共産主義陣営の惨めでブザマな崩壊を見て思想がボッキリへし折られてからおかしくなっちゃったからね
おかしくなって反文明的なスピリチュアルな方向にまっしぐらになっちゃった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1512-Alfg):2020/06/06(土) 00:24:54 ID:1VX15VIp0.net
本当かしらんがイジメ買いありそうなヤツをイジメるために採用するってワンマンだと結構ある
研修やしごきという名目でイジメて使い物になればよしイジメに耐えきれず逃げ出してもどっちにしろ勝ち
知り合いが身長低いから顔が気に食わない背高いヤツあえて採用してしごいて辞めさせてるように持ってってるって言ってたわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae9-4AZV):2020/06/06(土) 00:25:26 ID:+3qrYZLQ0.net
至って普通のことしか言ってなかった

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-+yqM):2020/06/06(土) 01:43:33 ID:nB2vjOdM0.net
>>31
https://youtu.be/vS0G8MzbqfE?t=61

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:47:10.18 ID:zEY9NWut0.net
それでも駿の場合アニメの事に関して誰よりも知り尽くしてるんだから
何言われても黙って聞いてるしかないだろ
富野なんか監督やってるはずなのにスタッフが何やってるのか把握してなくて
さんざん罵倒した後で勘違いだったと気づいて「お前が怒れ!」と誤魔化すクズだぞ

221 :独り言\(^o^)/ ◆rI5oCip.d6 (ワッチョイ 4aac-B5RW):2020/06/06(土) 02:06:21 ID:sNJXB3e+0.net
>>201
宮崎は80年代頃の講演で「もう毎晩2〜3時間ぐらいしか寝ないで働く女性スタッフの人
がいるんですけど、本当に凄いんです」「それぐらい働く人がボクは欲しいんです」とか
「崇高な労働の尊さ」を大マジメに語ってしまうような人物。

宮崎はそれに類似する発言が昔から多かった。
世間や若者はそういう宮崎の「熱い」トークを聞いて真に受けてしまうわけ。

まあ映像業界は昔からそういう感じではあったし、上から下まで日本社会全体がそうだった
とも言える。それは「右」「左」問わずね。

そういう意味では宮崎も所詮はただの「普通の日本人」ではあるよ。

映像業界とかなまじ「順応」しちゃうと、業界入り前は「あんま馬鹿みたいに現場ばっか
やってても仕様がない」とか斜めに構えてた人があっという間に「寝られないことぐらいに怖気づいてたら
映画もドラマも何も撮れないぞ」と業界風を吹かす様になるとか普通だよ。

そういう現実に絶望した人は止めるだけだからね。
たまに早撮りで夕方には終わる監督もいるけど、そういう人は「余り無理な事ばっかしてると
消耗する」と割り切ってるんだろうね(若松孝二とか和泉聖治とかw 舛田利雄もキャリアの
後年は夕方には終わってたような話だな)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/06(土) 02:25:09 ID:xjCfpcPY0.net
>>8
あんまり関係ないけどなんかナデシコを思い出した

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-Ldpn):2020/06/06(土) 02:49:20 ID:WxP+tD00a.net
>>156
駿、高畑、押井と実は事務処理能力が飛び抜けて高いんですよ もはや映像作家とは思えないレベルで
確かに経営センスはアレでも商業作品をつくるためのコスト計算やプロデュース能力がこの人らの真骨頂だったりして

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM01-P6Yf):2020/06/06(土) 03:21:04 ID:Z+iVaERHM.net
昔テレビでやってたジブリの制作現場密着の番組で
スケジュール押されて人手足りなくて
手伝い呼ぶにも
懇意にしてた人はみんな多忙で捕まらない中
鈴木Pがようやく集めたベテラン数人を
「君たちの話し方が好きじゃない。一緒に仕事できない」と追い返してたのは
子供ながらにやべーなこの人と思った

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:22:34.59 ID:tgVC3/Ffp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
40年前の
話をされてもなー

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:22:49.71 ID:tgVC3/Ffp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
みんな老人に
なってしまった

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:23:34.11 ID:tgVC3/Ffp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
高畑は
死んでるしな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-no1j):2020/06/06(土) 03:27:44 ID:M/xmXyTb0.net
これを見て酷いやつだと思うの?
経営者や管理職なら誰だって同じことしてるし禄に働いたこともないやつしか怒らんで

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8575-jG9V):2020/06/06(土) 03:34:48 ID:u0DHctlQ0.net
押井守は結構良い奴なんだよな
自分が「絵を描く才能」が無いから、神輿になるのが上手いんだわ
倒れた作監の家に行って、説得する監督なんて押井くらいだろw
天使のタマゴでも、原画を一人一人屋上に読んで、説得して続けさせたそうだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:37:25.38 ID:6qu/IMXsa.net
養成する立場が言うなよ
そりゃ衰退するわ業界

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:38:17.99 ID:u0DHctlQ0.net
https://i.imgur.com/L2wrw6H.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc7-bpCu):2020/06/06(土) 03:43:04 ID:QWaUsAtw0.net
かなりアクの強いワンマンだしこういう人だけど
極めて生命に対する侮辱する奴は嫌いなんだよね
>>204
これは面白い
本心では相当嫌い合ってるな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-96d/):2020/06/06(土) 04:00:20 ID:tL5d4bSX0.net
>>149
死ね糞ジャップ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:07:34.51 ID:dEiH9wnI0.net
ぼく「ただのハレンチで怠惰な資本主義の豚じゃん」
パヤオ「ファシストになるより豚でいるほうがマシだから・・・」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:10:56.54 ID:j3B4WQCS0.net
>>220
富野の場合イメージは出来ても自分で実現できないジレンマゆえのってのが解るから責められないところはある
あとで必ず謝るっぽいからなんかカワイイし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:45:19.66 ID:fw27/+r10.net
>>20
手塚のところのアニメーターへの給料の良さを知ったらとてもあんなこと言えないだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:45:33.78 ID:KsEvulBVd.net
>>198
爆笑問題太田も言いそうだけど、宮崎駿はあんな面倒臭そうな奴には絶対に会わないだろうな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:49:37.08 ID:fw27/+r10.net
>>232
ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズの関係みたいな感じで
オレの悪口言っていいのは世界中でアイツだけみたいな感じなんじゃないの

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:49:49.76 ID:j3B4WQCS0.net
>>237
太田は高畑勲とは王と鳥で対談してたな
宮崎作品は嫌いとハッキリ言ってた記憶だけどw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-pElc):2020/06/06(土) 04:56:01 ID:wbdeelGqr.net
庵野は実写特撮大好きだけど駿は実写に興味ないんかね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 05:49:36.38 ID:5+oa1Tms0.net
>>240
宮崎は黒澤明との対談で実写を勧められて、
対談が終わってから、アニメじゃ悪いのかよって
不満をもらしていたらしい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 05:54:32.52 ID:cMVNohzFp.net
利己主義のジジイ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:07:47.10 ID:CX/fQqZF00606.net
夢と狂気の王国観たらヤバかったもんな
スタッフは猫の手でしかない
若い女はべらしてニコニコ
かつて若かった女には酷薄な態度
庵野「宮さんは他人を下駄としか思ってない。長くいても何もいいことはない」
高畑の規格外のヤバさで誤魔化されそうになるけどw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 89de-lHJj):2020/06/06(土) 06:17:43 ID:9s2gKwu400606.net
自分の好き勝手に生きてるだけだろ
何か言うにしても自分の言いたいこと言ってるだけ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdea-iXHA):2020/06/06(土) 06:22:06 ID:1jjEkW8Yd0606.net
>>8
自分の上司の名前でいいんじゃない?
オレはオオニシ病と呼んでる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 06:22:32 ID:NvdEcCs700606.net
27220606222706デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が2722060622270627

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM71-8ROw):2020/06/06(土) 06:35:58 ID:0ODLJVtIM0606.net
ご苦労
老害は死んでいいいよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 0ade-4iMQ):2020/06/06(土) 07:01:09 ID:5IY3m00t00606.net
>>52
かわいそうで涙が出てくるよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:40:02.89 ID:NzwA63da00606.net
>>221
>宮崎は80年代頃の講演で「もう毎晩2〜3時間ぐらいしか寝ないで働く女性スタッフの人
>がいるんですけど、本当に凄いんです」「それぐらい働く人がボクは欲しいんです」とか
>「崇高な労働の尊さ」を大マジメに語ってしまうような人物。

この辺は晩年も言い続けてた
ワタミとかが社会問題になってても「アメリカの連中もクソ程働いてます」とか言ってた
お前米帝がどうのと言ってきたくせに自分の考えを正当化するためにそれ言うのかよと思ったな
この世代は労働が尊いと骨の髄まで叩き込まれてるし、世の中がずっと右肩上がりだったから考え方を変えようがないんだよな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9e2-DZfn):2020/06/06(土) 07:45:11 ID:QkJpHmeF00606.net
俺は嫌な思いしてないから
それに使えない社員が大量に辞めようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがジブリが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりジブリに対しての情などない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW fec5-7WRD):2020/06/06(土) 07:54:40 ID:Bh4FhRwp00606.net
>>55
平和主義者ぶってるくせに武器大好きだしな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:08:52.65 ID:Ubk/O2V500606.net
>>31
下手な職人より職人してる
これじゃ持つわけないw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:09:48.63 ID:LaC7TYE800606.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652409.jpg

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdea-PAAJ):2020/06/06(土) 08:12:58 ID:g3PDMcZTd0606.net
結局自分の事しかしてない爺さん
これを天才と呼んで良いのか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス be83-EYi4):2020/06/06(土) 08:15:02 ID:Ubk/O2V500606.net
>>92
才能って誰が決めるんだよ
こいつじゃないだろ
世間だろ
頭で描いた通りの仕事しなかったら未熟だとか自分勝手なだけじゃないか
そんな奴が他人を正しく評価できるのか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 696d-jfqg):2020/06/06(土) 08:16:47 ID:gGeSEgk200606.net
>>31
てぃのっかな〜

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c69f-J+rG):2020/06/06(土) 08:19:33 ID:oLpMz2Ub00606.net
本人の性格関係なしに数字が全てだからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1533-uikQ):2020/06/06(土) 09:30:00 ID:eF7sBwhM00606.net
>>231
何これおもしろそう
何の映像?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW dac0-nZnO):2020/06/06(土) 09:37:04 ID:PQ/vqnco00606.net
>>37
会社の所有者が百パーセント自分なら完全に自分の好きに出来るんやから、自分の財布とおんなじやしなあ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW dac0-nZnO):2020/06/06(土) 09:40:43 ID:PQ/vqnco00606.net
>>48
旅立ったからエヴァで金持ちになれたんやん。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4ac5-3kcC):2020/06/06(土) 09:57:37 ID:NzwA63da00606.net
>>255
だって駿が監督なんだし、大勢の絵描き見てりゃ才能あるかないかなんて直ぐ分かるだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6a10-KQW1):2020/06/06(土) 09:58:01 ID:ItpKja5b00606.net
https://i.pinimg.com/originals/2a/61/4a/2a614a81578d9fee84ccd0b205b0e1b3.gif
https://i.pinimg.com/originals/61/23/ec/6123ec536dfb5857da6d75a38d9b459b.gif

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-keM/):2020/06/06(土) 10:00:35 ID:Xno6C1cDM0606.net
なんか善人でなきゃいけないみたいな見方こそ
間違いだからな
これはこれで当然のこと

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-KuX+):2020/06/06(土) 10:08:19 ID:KsEvulBVd0606.net
高畑勲と宮崎駿なんていう我も癖も強すぎる二人を、鈴木敏夫はよくコントロール出来てたと思う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:10:26.43 ID:jtDp6p+7a0606.net
>>216
ぶっちゃけクリエイターなんて本人がクズだろうがどうでもいいんだけど
宮崎の場合、そういう思想的な芯のなさとか虚無感がストレートに
作品に出ちゃってるからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:13:29.66 ID:Set3egn4F0606.net
ある意味空っぽの職人でも>>257的な評価はしてもらえるわけで
そういう意味では一見インテリ気取りの高畑含めて普通の日本人て感じ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 35e2-1bbd):2020/06/06(土) 11:21:13 ID:v71L/fKk00606.net
スティーブジョブズが死んだときにジョブズの下で働いてた人間がボロ糞に叩いて鬱憤晴らししてたのと一緒

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスT Sxed-FlVV):2020/06/06(土) 11:29:29 ID:DPxeBWeDx0606.net
>>265
漫画版ナウシカなんて酷い有様だったからね
世をひねて破滅願望持ちになったケンモメンみたいなのだけが喜びそうなクソ結末というか
ナウシカみたいなダブスタ狂人を聖人みたいに持ち上げてたんだから昔のオタクは節穴だらけもいいところ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:39:01.29 ID:rsqU3O7X00606.net
>>31
これが案外嫌いじゃないってやっぱシベリアが食べられる金持ちのボンボンだよなパヤオ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-hh+J):2020/06/06(土) 11:47:54 ID:f8q/MlSad0606.net
目先の事以外目が行かない感じが作品にも現れてる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW dac0-nZnO):2020/06/06(土) 12:04:44 ID:PQ/vqnco00606.net
>>268
途中までは良かったのに、まさかのあんなトンデモラストで幕を閉じるなんて酷すぎだったし。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:06:32.58 ID:G9LEdsK+00606.net
>>31
これを駿が怒られてる視点って最初にいいだした人本気で天才だと思う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 0af2-u1DV):2020/06/06(土) 12:14:16 ID:tqViaXI700606.net
無能に引導を渡してやるのは優しさだぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:20:13.74 ID:rsqU3O7X00606.net
こうやってパヤオにとって都合のいい人間ばかり残すからジブリ出身者は羊みたいなつまんない奴しか居ないんだな(暴言

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1512-NLic):2020/06/06(土) 14:39:11 ID:0cnaeYtt00606.net
結局ジブリから後継は誰も育たなかったな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c69f-J+rG):2020/06/06(土) 15:42:30 ID:oLpMz2Ub00606.net
パヤオのセンスで作って売れてるんだから
継承なんかできるわけ無い
ファッションデザイナーみたいなもん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW fed2-pElc):2020/06/06(土) 15:53:07 ID:RoJdAqER00606.net
>>241
いろんなインタビュー見てても駿本人もインタビュアーも実写について話しないもんね
禁句なんかもw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6d6b-0cMP):2020/06/06(土) 15:53:14 ID:P9UdaYue00606.net
09530606530906統領報道官ケイリー・マッケナニーに投票不正の0953060653090609過去が浮上

外部リンク:www.huffpost.com
As They Scream Voter Fraud, Trump And His Press Secretary May Have Voted Illegally
695: 06/06(土)10:17 ID:kc98OEFU(2/3) AAS
外部リンク:morningconsult.com

モーニングコンサルタントがやった国民は国民デモへの軍の派遣を支持している!って言う世論調査の
続報が来たけど、前回調査の1週間後、軍派遣の支持は大幅に減少し、デモへの支持は増加している

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 16:36:06.30 ID:/wdhTHw3x0606.net
>>271
ナウシカ自身は割と最初のほうから人格怪しかったけど後半は輪をかけて凄まじかったからね
クシャナ殿下とかクロトワとか名脇役が話を支えてはいたけど台無しになっちゃうレベルで

>>274
さっさと出奔した庵野は大正解だったわけだね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 16:37:03.93 ID:nV5DyDEd00606.net
ホリエみたいな事言っててワロタ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 16:38:41.88 ID:oIh7O0X000606.net
なお息子

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 99ae-UxKZ):2020/06/06(土) 16:51:44 ID:wBbaowV/00606.net
>>279
むしろクシャナ主人公で良かったのではレベルだったよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 3e5f-Kxt0):2020/06/06(土) 17:14:08 ID:nLq8nTTX00606.net
そこをなあなあにすると優秀な人の方が辞めていくからな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:55:27.06 ID:wBbaowV/00606.net
>>283
優秀なら居心地いいって世界でもないらいしいぞw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW ea61-eZcl):2020/06/06(土) 17:57:44 ID:z240Gb8O00606.net
リーガルハイで見た

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス b98f-IXqw):2020/06/06(土) 17:58:50 ID:K5B9HIf800606.net
政治家もそうだけど、こういう厳しい発現する奴ほど自分の親族には甘いんだよな
宮崎駿も自分の息子には無条件で監督やらせてるからな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8612-uikQ):2020/06/06(土) 17:59:43 ID:FOmZ79hY00606.net
>>22
悲しいなぁ・・・

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8662-/JUy):2020/06/06(土) 19:08:49 ID:RiwNwJoZ00606.net
豊臣秀吉の晩年みたいになってきたな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:10:51.13 ID:QdGjEu0P00606.net
芸術家が弟子の生活までせわしないだろw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3eae-1bbd):2020/06/06(土) 19:11:53 ID:aQjFGNvM00606.net
>>245
この狭い認識と私怨の塊は病名付けるべき

総レス数 290
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200