2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経新聞がコロナ議事録未作成を決死の擁護「議事概要で問題ない。ルールができたのは民主党政権時代の話」 [577188119]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-63nW):2020/06/05(金) 13:49:22 ?2BP ID:O8C32BJkd●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
野党が追及する専門家会議の「議事録未作成」…基準定めたのは民主党政権 意見採用は政治家の役割だ
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200605/pol2006050001-s1.html

新型コロナウイルスの政府専門家会議が議事録を作成していないと報じられた。

まず、現状がどうなっているのかを見てみよう。
新型コロナウイルス感染症対策本部と新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の開催状況、資料、議事概要は、
官邸のウェブサイトで公表されている。
対策本部は1月30日から5月25日まで36回開催され、
専門家会議は2月16日から5月29日まで15回開催されている。

議事概要について、対策本部は3月1日開催の第16回まで、専門家会議は
3月9日開催の第6回までそれぞれ公表されている。
なお、対策本部は新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき設置され、
メンバーは首相を本部長として閣僚である。専門家会議は医学的な見地からの助言を行うために設置され、
座長は脇田隆字・国立感染症研究所所長、副座長は尾身茂・独立行政法人地域医療機能推進機構理事長などとされ、
必要に応じ、その他関係者を出席させるとされている。

議事概要の公表が遅れていることについて、政府は、各会議の参加者の全員に確認してからでないと
公開できないので時間がかかっていると説明している。

筆者が現役の官僚の時には、秘密保持のために議事概要について手間がかかるやり方をしていた。
委員のところに直接に出向き、議事概要のコピーを渡さずに、その場でチェックしてもらっていた。
今はどのように行っているのか知らないが、コロナによる外出自粛もあったなかで、
確認やチェックに時間がかかったのかもしれない。

「議事録」と「議事概要」の差は、基本的には発言者を特定するかどうかである。
専門家会議で議事録が作成されていないと報道されているが、正確にいえば、
発言者が特定されない議事概要が作成されているが、その公表が昨今の事情で遅いということになる。


ここで問題は、なぜ議事録ではなく議事概要なのかに絞られる。官房長官の記者会見によれば、
専門家会議は政策の決定や了解に関わらないので発言者を特定しない議事概要にすることとし、
初回会合で委員の了解を得たという。
この手続きは、東日本大震災後の2011年4月1日に民主党政権で決定された
「行政文書の管理に関するガイドライン」に定められたものだ。

専門家会議は助言するにすぎないので、発言者が特定されない議事概要の作成とすることで問題はない。
一部野党が攻めているようなマスコミ報道であるが、そのうち「ブーメラン」になりはしないか。
専門家会議ではいろいろな意見が出ても、それらのうち何を採用するかは、政治家の対策本部の役割だ。

政府は批判を受けて、専門家の了解が得られれば、
発言者を一部明示するなどの対応を含めて検討に入ったと報じられている。

ただ、専門家会議での発言者を特定すると、新元号の制定時にあったように、
マスコミの取材攻勢が特定の研究者の研究活動に迷惑になりうることもある。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-OO8l):2020/06/05(金) 13:50:05 ID:PzblzwaE0.net
高橋洋一

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6997-Alfg):2020/06/05(金) 13:52:19 ID:g7PL3OrK0.net
時計泥棒は野党議員の質問内容を何処から事前に入手したのかちゃんと説明しろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d0c-hVRe):2020/06/05(金) 13:52:23 ID:0S7awUO80.net
窃盗罪のルールは明治時代からあるよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dea-Mery):2020/06/05(金) 13:53:56 ID:SxoxHAf80.net
>元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一

時計泥棒wwwwwwwwwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-lsno):2020/06/05(金) 13:54:12 ID:hZx3PmU5d.net
ミンス時代に作られたってことは間違いってことだろw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 13:55:32.79 ID:JwA2CWKE0.net
>>2で終わってた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-uAIZ):2020/06/05(金) 13:55:42 ID:YktC4Kfrr.net
時計泥棒さんが書くなら間違いない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a16d-015o):2020/06/05(金) 13:56:17 ID:ygxTB5Kq0.net
>>2
これ
ヤトウガーの正体

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFf2-HQev):2020/06/05(金) 13:57:34 ID:MDYTuDn5F.net
とりまミンスガー言うといたらアホは誤魔化せるやろ


まで読んだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-zgDI):2020/06/05(金) 13:57:46 ID:DBw1J7Sq0.net
嘘つきは(時計)泥棒の始まり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d605-AhxD):2020/06/05(金) 13:59:50 ID:c9wn4fTw0.net
バイキングにも産経の元政治記者が出てたな
そこでも内閣擁護してた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:03:07.90 ID:AvaC4cEo0.net
政府って一貫してることが建前だから
過去の内閣がどの政権だろうが
責任を取るのは現在の内閣だろ

そんなことも知らんのか土人どもは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:04:12.02 ID:1SzE/m+J0.net
元民主党議員はこいつ訴えろマジで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac7-LZmE):2020/06/05(金) 14:05:12 ID:rMOd2LNM0.net
賭けマージャン社員の処分はしたのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-fFvp):2020/06/05(金) 14:07:02 ID:Ah63ZajU0.net
専門家会議は専門家集団であって
政治的プロセスと関係ないんだから
発言者を特定する議事録は不要だろ

おかしな配慮で会議での発言を慎まられて困るだけ
相手は未知のウィルスなんだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:08:35.09 ID:Ah63ZajU0.net
お前らに受け入れやすいように付け加えるなら
だからこそ、専門家会議への丸投げなどあり得ないし
政治的判断を回避しようとする安倍の責任は重い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-jG9V):2020/06/05(金) 14:09:40 ID:aH2PTKJXM.net
この手続きは、東日本大震災後の2011年4月1日に
「行政文書の管理に関するガイドライン」に定められたものだ。

9年間、なにやてたんだ時mん党

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-fFvp):2020/06/05(金) 14:10:20 ID:Ah63ZajU0.net
お前たちに受け入れにくい話を付け加えるなら
だからこそ「ボクは原子力には詳しいんだ」
などと口走ったバカは全責任をおう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:11:38.70 ID:FQqzmrKq0.net
ミンスガー!
問題点そこじゃねーから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:12:17.14 ID:FQqzmrKq0.net
>>2
洋一、時計と財布返そう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:13:35.88 ID:f6QrZ6D/d.net
産経は幻

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:14:26.76 ID:MOrnmQ+n0.net
日本は法治国家でも民主国家でもない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:16:24.95 ID:FQqzmrKq0.net
>>23
もう国ですらないゾ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:17:03.57 ID:J7oP9QOq0.net
気に入らないルール(法律)は無視して良いってか?w

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:18:14.26 ID:trGvFwucd.net
まだミンスガーやってるのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:18:48.93 ID:MDYTuDn5F.net
>>2
はい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:19:17.94 ID:trGvFwucd.net
>>16
ガイジあらわる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:30:34.20 ID:KJXa9cVI0.net
ミンスが下野して何年経つんだよ
ミンスが亡くなって何年経つんだよ 
クソバカ新聞モドキが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-j2zf):2020/06/05(金) 14:39:30 ID:+w5A0F6aM.net
起訴猶予おじさん

※起訴猶予(事件事務規程72条2項20号)……証拠は十分ではあっても敢えて手続きを終了させて自発的更正に期待するというもの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:41:10.26 ID:WRu/QoLda.net
最初は俺も『けしからん!』って怒ってたけど、よく考えたら改竄デフォ仕様だもんなあ
意味のない議事録だよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c7-kWEj):2020/06/05(金) 14:41:52 ID:PKJYOSBA0.net
議事録なんてものは誰がじゃなくて何を検討したかしてないかの検討の経緯を残すもんだろ
発言者が特定されるから残さないなんて寝言ぬかしてんじゃねえよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-V87A):2020/06/05(金) 14:49:10 ID:QTgR+O//M.net
民主党2011「議事録なんかねえンだわw」
自民党2020「議事録なんかねえンだわw」
もう駄目だわこの国

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Alfg):2020/06/05(金) 14:52:15 ID:FEkGGD5i0.net
>>2
ですよね

まったく意味無し

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc5-vS/Q):2020/06/05(金) 15:06:49 ID:6nS08k9oM.net
行政文書の管理に関するガイドライン
平成 23 年4月1日
内 閣 総理 大臣 決 定
平成 24 年6月 29 日
一部改 正
平成 26 年5月 30 日
一部改 正
平成 26 年7月 1 日
一部改 正
平成 27 年1月 23 日
一部改 正
平成 27 年3月 13 日
一部改 正
平成 29 年 12 月 26 日
一部改 正
平成 31 年2月 26 日
一部改 正
令 和 元年 5 月 1日
一部改 正



ガイドライン=政府が有識者会議の取りまとめで内容を逐一変更してきた
ただの行政規則に民主党政権ガーもない

時計泥棒は責任回避のためにわざと言ってるww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feee-trXc):2020/06/05(金) 15:09:46 ID:Vr+Z6b/y0.net
>>16
まぁ名前がわかると圧力掛けたり
殺害する奴が出てくる可能性もあるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ feee-trXc):2020/06/05(金) 15:10:20 ID:Vr+Z6b/y0.net
>>29
時期的に言えば一瞬の出来事だったのに
長期政権が何もできてないって笑えるね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 15:10:28 ID:oSJeafe60.net
23100506102306>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
h/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

h2310050610230623/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく23100506102306

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:13:37.37 ID:4ljGJrclF.net
こりゃ次の「いくさ」もまた負ける

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-7X1g):2020/06/05(金) 15:18:24 ID:XtkRsRwVM.net
産経本流だなあと思うけどこいつら統制ゼロだから同じ紙面で真逆の事書いてそうで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee5-uikQ):2020/06/05(金) 15:29:33 ID:FB3s2X170.net
産経って議事録ないことを民主時代に批判してなかったっけ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:35:02.87 ID:/DGWhTAw0.net
民主党でやってなかったから自民党に政権交代以降ではやる!って決めたんだろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:35:13.67 ID:8jdJEaQQ0.net
元の特措法に議事録作成の規定があったように聞いたと思うが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM15-dZhw):2020/06/05(金) 16:11:19 ID:NENxeTldM.net
そんなに民主時代に従うなら事業仕分けも続けろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-apdV):2020/06/05(金) 16:16:09 ID:lVXfgz7sr.net
>>2
ほっとけい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:13:46.35 ID:2rJX4BNOd.net
そもそも専門家達が公開していいよって言ってんのに「全員の了解を得ないと公開できない!」
とかどれだけ周回遅れの擁護だよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-5k1L):2020/06/05(金) 22:28:32 ID:MRtqf5/50.net
へー
民主党が正しかったんだw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:32:22.24 ID:v20pKEyV0.net
自民党は野党時代
東日本大震災関連で議事録がないと
民主党政権を激しく批判していただろ
もちろん安倍ちゃんもだ

それがこのザマだ
所詮批判の為の批判であって
自分たちはどうでもよかったんだろう

総レス数 48
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200