2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古参ネット民「昔の2chより今のネットの方が治安悪いし喧嘩も多い。今のネットはクソスレしか無い2ch」30000万いいね [582550711]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-m0vp):2020/06/05(金) 14:50:31 ?2BP ID:4vGzGdD8M●.net
sssp://img.5ch.net/ico/odenmen1.gif
https://i.imgur.com/BmsqBNr.jpg
https://twitter.com/gutchom/status/1268513420413825026
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a984-4TIX):2020/06/05(金) 14:51:10 ID:mIDjkvuv0.net
また戦わずして勝利してしまった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:53:32.02 ID:lXXhgNA10.net
ネットのことをネットで例えるなよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:53:40.33 ID:5AjmbIhX0.net
今のTwitterが無法地帯なだけで昔の2chも大概だろ
全員ネトウヨだったし一般女性のケツ毛に粘着したりするような酷い奴らの集まりだったぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 14:53:46.22 ID:NDo+L6Qma.net
人間が邪悪なだけなのでは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-LL4H):2020/06/05(金) 14:55:03 ID:I5bUK7970.net
3億いいねのツイート見に来たんだが…?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c134-Alfg):2020/06/05(金) 14:56:00 ID:xNEpAfyP0.net
自分が新しい世代に負けたって自覚ないんだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-wgKw):2020/06/05(金) 14:56:02 ID:EtTJsV4D0.net
2002 年のホームレスのスレ見たら自己責任の一点張りだったぞ
香田のスレもそうだった
でも喧嘩は少なかったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/05(金) 14:56:22 ID:Uytzn7/la.net
ネット歴長いほうが恥ずかしいだろ!で無敵

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be30-hOHZ):2020/06/05(金) 14:57:07 ID:6iiG3iM10.net
それTwitterのことじゃね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-SZjk):2020/06/05(金) 14:57:44 ID:TfXsKJZ/M.net
匿名はネットの文化!文句があるなら芸能人も匿名で発言しろ!
うぉおおおおおその通りだああああああRTRTRTRTRT!!!

老害ガイジ😭

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/05(金) 14:58:58 ID:Uytzn7/la.net
人数も影響力もある今の時代に古いノリでやってることが問題だと思うが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-3W15):2020/06/05(金) 14:59:10 ID:LvfcM+cf0.net
論破至上主義というかそういう雰囲気を醸成したのも2chだよ
2ch内で収まっていたものをネット全体に膾炙させたのはTwitterだけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-gOMP):2020/06/05(金) 14:59:40 ID:CNn/TYHda.net
SNSが逝かれてるだけでここは平和になった
過疎ってるだけとも言うが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-97v9):2020/06/05(金) 15:00:04 ID:XlDK5TpIa.net
嘘ばっか書いてんじゃねえよ
2chが有名になったのってなんでだよ

90年代はそれでもまだ良かった00年代なんてネットイナゴが集りだなんだやってて、
ネトウヨ(嫌韓)がいて、慈善事業を偽善だと攻撃する奴がいて最悪だっただろここ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6de0-RNlL):2020/06/05(金) 15:00:49 ID:UhjUCpJA0.net
2chのノリを外に持ち出したまとめブログが戦犯
まとめブログを読んだ奴らがTwitterで暴れるようになった
全部繋がってるんだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-97v9):2020/06/05(金) 15:01:26 ID:XlDK5TpIa.net
>>4
むしろ00年代の2chの方がよっぽど酷いだろ
偽善者ばかりで足引っ張る奴しか居なかったじゃねえか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-BhaS):2020/06/05(金) 15:01:27 ID:WxVcDuW60.net
ネトウヨしかいないので政治的喧嘩はなかった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-97v9):2020/06/05(金) 15:01:55 ID:XlDK5TpIa.net
>>18
そんなことはない。
小泉の時に相当もめた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c110-ddGc):2020/06/05(金) 15:02:00 ID:fjpsYvOL0.net
>>18


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89f4-kdTE):2020/06/05(金) 15:02:23 ID:C+6xavwn0.net
B層が流入したからだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-Ubpn):2020/06/05(金) 15:02:25 ID:nFQP1u0Xa.net
2ちゃんなんてずっと国籍透視レイシストばっかりじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-2Iqo):2020/06/05(金) 15:02:44 ID:7WZALsbh0.net
お前みたいなやつがいるからやろなぁ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de6-jG9V):2020/06/05(金) 15:03:16 ID:z/qs/PKD0.net
昔のほうが治安は悪かったが
すぐにしねとか言ってくるやついっぱいいた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-/TT9):2020/06/05(金) 15:03:34 ID:6sUykLfGM.net
まーたTwitter速報かよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-nHkR):2020/06/05(金) 15:04:02 ID:aSykMVn5M.net
嫌儲名物いつからインターネットがつまらなくなったかスレがツイッターでも流行り始めたみたいで俺嬉しいよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-2Iqo):2020/06/05(金) 15:04:19 ID:QJnPnJAbd.net
昔の2chってIDなかったんだろ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-3kcC):2020/06/05(金) 15:04:48 ID:E7hQUoP2p.net
>>19
そんなスレほぼ見たことなかったが
嫌儲世代のオッサンがほぼ全員冷笑系拗らせてたからナチュラルに差別レスが湧きまくってて政権批判なんかほぼ無かったやろ
今の安倍の方が余程意見が分かれてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-LuDg):2020/06/05(金) 15:04:50 ID:nwZ63aSF0.net
こいつまだ二十歳そこそこのガキだろ生まれてねえだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-8Tuh):2020/06/05(金) 15:06:16 ID:261GUDPx0.net
スマホで底辺が増えたから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-jBWi):2020/06/05(金) 15:06:38 ID:aGQV9k2ad.net
マジだから困る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:07:14.89 ID:XlDK5TpIa.net
>>28
いや、郵政民営化の時喧嘩しまくったぞ俺
小泉に都合の悪いソース貼ろうとしたらサクラが咲いてるとか出てな
チームなんたらじゃねえがあの頃からおかしかったんだよ結局

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:08:13.47 ID:z/qs/PKD0.net
昔のほうが喧嘩というかレスバトルが活発だった
今は滅多にそうならない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-hcgz):2020/06/05(金) 15:08:35 ID:nDf2ruFj0.net
女叩きは最近になってからだろ
それをクソスレと呼ぶかは別にして

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-xseS):2020/06/05(金) 15:09:05 ID:KzXo4/aIa.net
新自由主義者どもが失脚しそうな局面に入っただけだよ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d605-AhxD):2020/06/05(金) 15:09:40 ID:c9wn4fTw0.net
荒しと誹謗中傷は違うからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:10:16.85 ID:rpN6VC7I0.net
単に人数の問題なんよ
少人数が内輪ノリでワイワイやってる時がいちばんおもしろいんよ
人が大勢やってきて公共の空間になってしまった途端ただの現実の延長になってしまうんよ
知っての通り現実はクソほど面白くないんよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de6-jG9V):2020/06/05(金) 15:10:50 ID:z/qs/PKD0.net
なんだtwitterの話か、ならそうだろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-xseS):2020/06/05(金) 15:10:58 ID:KzXo4/aIa.net
>>37
うんこちんこまんこはキツいよ。まんこがキツいという意味ではない。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:13:10.88 ID:a9A6ffMz0.net
今はコテもつけないガイジがあらゆるスレに現れて終わった感ある

1999年くらいが快適だった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:14:06.60 ID:GsRxGXxW0.net
間違いないのは昔の2ch、00年代の連中はほぼほぼ韓国中国のこと馬鹿にしてた。
井の中の蛙だったたってことだな。
アメリカではサムスンの携帯が流通しまくってるし、ヒュンダイも結構走ってるぞ
といったら総スカン食らったわw

今それがこんなことになってんだからな。
まだ日本を当時は信じてる奴が多かったってわけだ。

しかし、その20年近く前と今の自民中の人間が同じってほんとどういうことだろうな
立憲民主とか共産ですら少しずつ世代交代してるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:14:23.96 ID:KyTipIKpa.net
>>4
ケツ毛に関しては他の祭りと同様に一瞬盛り上がっただけで
その後ネタにされることもほぼなくなったが
ある時期から昔のネタでスレ立てる奴らが激増してから長くネタにされるようになった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:14:32.16 ID:/B4F66880.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
2003年の中1から2chやってるけど昔の方が喧嘩とかレスバトル多かった
アニメアイコンだし知ったかの高校生とかだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:14:33.54 ID:aSykMVn5M.net
嫌儲のいつつまスレもそうだけど各々の思い描く昔の2chの時期が違う可能性が大いにあることは留意すべきだと思う
大学生くらいだと3年前が大昔になりうるからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:14:41.53 ID:oSJeafe60.net
37140506143706問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht3714050614370637tg

ht37140506143706tp://pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jp37140506143706g

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例3714050614370637

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:16:30.43 ID:c9wn4fTw0.net
レスバというより社内経験のない人が荒らしてたことが多い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:16:35.86 ID:hRziLsnT0.net
なんでツイッタラー民が?
と思ったら自分たちのことを言ってんのか
自覚あんのかね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:16:52.23 ID:oE24IfLJ0.net
ルールー「戦争は終わったわ でも その代償として『在日』が残った」

ワッカ「な?『在日』は調子に乗りすぎた日本人への罰ってわけだ」

ティーダ「キツイ話ッスねえ」

ワッカ「ああ キツイな」

ティーダ「でも 慰安婦が悪いわけじゃないだろ?」

ルールー「そう 犯す側の問題ね」

ワッカ「朝鮮人みたいのがいるから ダメなんだよな」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 15:17:31 ID:GsRxGXxW0.net
>>44
句読点打つのは新参とかいうのはモロそれだよな
スマホからだろそんなのは
昔は打たないとお前日本人じゃねえなと言いがかりつけられた位なのに
そういうわけだからどっちでもいいだろと思うし、先にいたから偉いって話じゃないが
後から来たくせに偉そうに句読点ガーとか抜かしてる奴には本当に腹立つわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafa-INBt):2020/06/05(金) 15:18:50 ID:hRziLsnT0.net
中身は大して変わってないだろな
村崎百郎の名言
便所の数が増えれば増えるだけ、流れるクソの数も増える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/05(金) 15:22:39 ID:q3ObZBal0.net
昔の映画や本を今の人が読んで感想を書くのはありだろ?
平成生まれが「バックトゥーザフューチャー見ました 面白かったです」
これは認めるのに
20年前に流行った2chネタで若いやつが喜んでるの見るとイラついてるんだろ
タイミングなんてどうでもよくねーか
昔流行った画像とかを新鮮なネタと思ってるのが許せないのかい?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-Xn0s):2020/06/05(金) 15:22:43 ID:gInecEeuM.net
00年代中盤までは煽りあっててもあの独特なネットスラングとか半角カタカナを多用するノリのせいでそこまで殺伐として見えなかったよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 15:23:06 ID:GsRxGXxW0.net
>>50
どうだろ、00年代と比べたら快適だと思うし、住民の質も上がってると思うけど
それは特にここはそうだが単に住民の入れ替えが起きなくて、
俺も含めて、みんないい年社会人になって結婚だ子供が出来ただ、馬鹿野郎俺はまだ独り身だ、
或いは離婚したぞこのやろうとかなんだで
社会を知って常識身につけたからかもしれないけども

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-jCuO):2020/06/05(金) 15:24:37 ID:lLSnazMHd.net
昔の方がもうちょいふわふわしてたな
切り番ゲット!とかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8arU):2020/06/05(金) 15:24:58 ID:QnGl3R23r.net
嵐もF5アタックもVIPも居ないから昔に比べたら快適
昔は岡くん宜しくのキチガイが各板に居る殺伐さがあった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 15:25:35 ID:GsRxGXxW0.net
>>52
昔の>>1煽るコピペ見直して見ると結構キツイこと書いてあったりするぞ。
貼ってやろうと思って検索して内容読んで止めたことがある。
お前さんの言う通りの独特のネットスラングと相まって、あんまり現実感がその時はなかったのかもしれないけどな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-XZvl):2020/06/05(金) 15:25:48 ID:IZH7O4J1a.net
治安なんて悪いに決まってんだから実名と顔つきでネットやる奴が馬鹿ってだけだろ
昔は考えられなかったけど今じゃそれが当たり前で匿名で発言することが悪とされる異常さ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8642-Alfg):2020/06/05(金) 15:26:35 ID:pql184cb0.net
糞スレの意味が分かってないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d8c-uikQ):2020/06/05(金) 15:26:41 ID:o9kO3IQQ0.net
肥溜めって自覚があったからだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafa-INBt):2020/06/05(金) 15:26:42 ID:hRziLsnT0.net
さすがに2000年前後は半年ROMれとか本当だったし、だいぶ空気が違う気がする
vipが出来て、2chの敷居が低くなってからはほとんど変化を感じない
お前が歳を取っただけだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae9-uikQ):2020/06/05(金) 15:26:54 ID:LR6WIDBR0.net
ニコニコ全盛期ぐらいが一番おもろかったわ
芸能人、バカまんこがスマホで流入して終わった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06d4-Wa7V):2020/06/05(金) 15:28:10 ID:9vcy82+u0.net
物心ついたときから常にネットがあるって凄いよなあ
オンオフの境目が難しそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 15:28:30 ID:GsRxGXxW0.net
>>54
スレスト1000本ノックとか下らないことやってたよな
後は変なレスした人のレスをひたすら改変コピペしていくとか、昭和初期の2chとか
最近似たようなスレが出てたけど俺自身が老いたのかついていけなかった。
確実に老害化してるんだな俺って思ってしまったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a32-INBt):2020/06/05(金) 15:28:45 ID:HlIRnJdE0.net
誰でも自由にスレ立て出来た頃がなつかしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dfc-bpCu):2020/06/05(金) 15:29:00 ID:cOl2zF2B0.net
そういう輩はメイポとかハンゲとかに隔離されてて
普通にネットしてても出会うことは無かったからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:30:25.08 ID:fXVAF0lOM.net
昔はネットが使えるっていうだけでとりあえず知力のフィルタが掛かったからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:30:53.09 ID:yevk69LNM.net
教えて君は叩かれまくったよな
今は質問すれば大体教えてくれる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:31:12.43 ID:LHNcUCdx0.net
>>24
これ
クソスレに対してなんか寛容になったよな
昔なら死ねで終わってた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:31:15.47 ID:O27AarwZM.net
なんかイマイチピンとこねえ文

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:32:12.84 ID:w/W2Onp80.net
スマホは古き良きネットを破壊したな
昔は週末ネットで遊んでるって言うと根暗扱いされたけど
今じゃみんな電車でSNSいじってるもんな
時代は変わるもんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:32:19.71 ID:FGRmr+ng0.net
2000年問題やってた頃がピーク
電車男からニワカが増えハルヒでアホオタ大量生産されて
震災の時にはもうリアルと変わらなくなってしまった
増えてるのはウヨカルトアフィ工作員ばっかだし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe83-6uKm):2020/06/05(金) 15:32:47 ID:pO+iUs3p0.net
ジャップの精神的余裕がなくなったのもあるかな
バカが増えて単純につまらんコンテンツも増えたが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/05(金) 15:34:22 ID:JiaMdZ9Va.net
20年前の2chは独善的で傲慢な奴が幅利かせて煽りまくりだった
自己愛性人格障害者の掃き溜めとまで言われてたこともあった

今の5chだったらそういう奴がいると勘違い野郎だと思われてボコられて終わりだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMce-LO2N):2020/06/05(金) 15:34:33 ID:lg152Xu8M.net
>>41
爆発騒動を起こしたサムチョンが何だって?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:35:39.48 ID:Pe6RJ+Uw0.net
単純にリアルとネットがほぼ同一になったんでしょ
元々リアルが糞だってことが前提にある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:36:28.58 ID:STmu+nkW0.net
治安は昔から悪いだろ
ただ、SNSがキチガイに飛び立つ羽を与えてしまっただけだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:36:32.13 ID:1QmnKrKQd.net
昔って何年ごろなの
2000年頃は質問したら煽られる、至る所にグロ画像貼られる怖いところだったけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 15:37:24.70 ID:TfXsKJZ/M.net
SNSにまで出張って匿名否定するなとか言ってるゴミ
一生古巣に篭もってろよ過疎で逃げ出したんだろうけど😁

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-MswU):2020/06/05(金) 15:37:50 ID:Pe6RJ+Uw0.net
キチガイ隔離所としての2chが実質潰れてそこら中にキチガイが放たれたのもある
キチガイが放たれて2ch5chが平和になったかと言われると全くそんなこともなくてご覧の有様だけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-BoFv):2020/06/05(金) 15:38:58 ID:LHNcUCdx0.net
>>76
SNSの成熟、スマホカメラの高性能化、インフラの整備
これにより相互監視社会になったとも言える

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-BG5q):2020/06/05(金) 15:39:02 ID:q3ObZBal0.net
識者「ネットは実名にすべき」

俺「ネットで個人情報出すとか初心者かよ」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-D+2E):2020/06/05(金) 15:39:44 ID:j++yElEx0.net
昔のfjとか実名と会社メールアドレス書いて書き込んでたな
今考えるとキチガイだわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c197-qImo):2020/06/05(金) 15:40:16 ID:azjPqOEY0.net
そういやネットのゴミを荒らしって言わなくなったな
ゴミが増えると一般層の一部として扱わなくいけなくなったんだろうか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 15:40:31 ID:GsRxGXxW0.net
>>73
賠償金払わない奴が親玉だったりしたからなあ
>>71の言う通りで電車男前後辺りが最悪だった。
今は平和だよ本当に。専門板が死んでるのは悲しいが一番いいんじゃないかと思う。
90年代末期から00年最初期の教えて君やるとボロクソ言われるけど
こうですかわかりませんと聞くと
ブチ切れながらみんな親切に教えてくれる時代も良かったんだけどな
ありえないそれはコピペみたいなノリだった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-Alfg):2020/06/05(金) 15:40:42 ID:LKgy7kgZ0.net
せやろか?
たちの悪い炎上は今も昔も変わらんような

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 15:42:32 ID:GsRxGXxW0.net
>>85
5ch発ってのはあまり聞かなくなったと思う。
尊師のだって西村時代だろ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-Ejhk):2020/06/05(金) 15:42:52 ID:t0LfMGVa0.net
というか過去ログ残ってるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6dd-ojdj):2020/06/05(金) 15:44:12 ID:bBfbxx080.net
ここはともかくtwitterは本当にヒドい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-pJ5b):2020/06/05(金) 15:45:02 ID:prvfqPWqa.net
楽しそうでなによりっす

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d1e-Amdj):2020/06/05(金) 15:45:41 ID:LYdkjIyV0.net
デブが暴れてるからな
中傷、ストーカー大好きらしい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-xIWi):2020/06/05(金) 15:46:21 ID:L2PQ9SYOp.net
というかバカッターがバカ過ぎるだけでは?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c170-uikQ):2020/06/05(金) 15:46:51 ID:B6LS88fS0.net
>>1
治安ってのはいったいなんなのか。
まあネット人口が増えたぶん祭りみたいなのはしょっちゅう起こってる気はする。
でも昔のほうが初心者には厳しかったことは確か。
「ほれ、もまいらの大好きな〇〇たんのエロ画像だ」だなんてリンクを踏んだらウィルス入りのブラクラだったり顔面が腐敗や事故で大崩壊している画像だったりがしょっちゅうだったからね
今はそんなリンク張ったらヘタしたら逮捕されるようになっただけマシだわ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK71-7XyS):2020/06/05(金) 15:47:24 ID:IKEJ7ilNK.net
昔も今も民度は変わらねーよ
今なくなっているのは、集まる情報量とユーモア位だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c170-uikQ):2020/06/05(金) 15:49:43 ID:B6LS88fS0.net
そういえば昔、アフィリエイトって仕組みが普及し始めのころの話。
アフィリエイトのことを「アフェリエイト」だの書くやつが8割ぐらいな時期があって、アフィリエイト書きが間違いなのかと錯覚してしまうぐらいだったわ。
スペル見たら完全にアフィリエイトであって、アフェリエイトなんて読みようがないのにな。
あの当時のネット利用者の知識レベルって相当低かったんだなと、今になって思い返す。
今だったらスペルミスはソッコーでつっこみが入るでしょ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-6HB/):2020/06/05(金) 15:50:29 ID:m5e42nF8d.net
そうかなあ
プラスとか酷かったよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a950-IXqw):2020/06/05(金) 15:50:51 ID:WhA+fruN0.net
昔の2chとかだったらまず無視されてたような奇人変人の意見が、ツイッターなどによって
変に世論に影響力を持つようになっちゃんだよな。

以前、ツイッターであるアカウントに粘着されたことがあったが、後で調べてみたらそいつは
どうも2chの草創期から札付きの荒らしだったらしい。
そんな鼻つまみ者でもツイッターでは1500人以上のフォロワーがいるわけだ。
何気にやばい事態だよ、これ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4adf-uikQ):2020/06/05(金) 15:51:19 ID:Y9WJUFE/0.net
キチガイ「あいつキチガイだわ」

このパターン多すぎ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-okmm):2020/06/05(金) 15:52:07 ID:BgY7peDh0.net
>>18
アホらしいレスに見えるけど実際これなんだよな政治に限らず
良くも悪くも似たような人種が多かったから小競り合いはあっても大勢は意見統一されていてストレスフリーだった
エロゲのヒロイン争いや作品間の抗争はあってもエロゲそのものにケチつけるやつはそうそう居なかったというか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aff-P4SG):2020/06/05(金) 15:52:12 ID:wThYQ2Nt0.net
これはガチ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-nHkR):2020/06/05(金) 15:52:57 ID:aSykMVn5M.net
ツイッターの荒れ方だって昔から言われてた「ネットに書き込むと全世界に発信してることになる」ってのがスマホやSNSの普及で
本当に世界中に届くようになりましたって話でむしろ歓迎すべき喜ばしい事態じゃないかって俺なんかは思うんだがね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-W8NL):2020/06/05(金) 15:54:22 ID:FRCsAniHr.net
ガラケー時代がアンダーグラウンドの全盛期だと思う
底辺売春児ポ薬物中傷の温床だったにもかかわらず警察や公的機関の目は届いてなかった
いまは一応はパトロールが機能してる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 15:54:34 ID:GsRxGXxW0.net
>>94
〜00年代初期はネットにアクセスできる人なんて限られてたから、変な奴も大勢いたが、
明らかにこの人相当の知識人だなって人も混じってた。
電車男前後で一気に質の劣化が起きたんじゃないか。あれは酷いもう2chはみないとか言う人もいたしなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-qImo):2020/06/05(金) 15:54:56 ID:N6rRsoRt0.net
昔のネット
最低20万からするPC
総額で最低5000円からの接続料金(触れ幅が大きくもっと高いのもザラ)
セットアップする一定の手間と知識

今のネット
高くて10万強のスマホ
下は限りなく無料、上でも1万いかない接続料
バカでも繋がる

要するに下級と未成年をブロックするバリアが壊れた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56b8-Alfg):2020/06/05(金) 15:55:29 ID:aS26comr0.net
昔はウィルス付きの画像とかグロ画像貼る人いたけど今はそういう人いなくなったような気がする
単に自分が警戒心強くなって怪しいURL踏まなくなっただけかも知れないけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca0f-oYS/):2020/06/05(金) 15:55:39 ID:+aQNIQxu0.net
ネットの治安って犯罪予告とかはともかくディスプレイのドットをあまりに気にしてもな( ´∀`)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-Alfg):2020/06/05(金) 15:56:55 ID:rebDKsBG0.net
ネットは大学生か金に余裕のある社会人くらいしか持ってなかったからな
今よりは間違いなく知性も心の余裕もあった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-BG5q):2020/06/05(金) 15:57:08 ID:q3ObZBal0.net
喧嘩じゃなくて試合してたんだよ
掲示板自体が対立させる構造で
アフィリエイターがまとめる為に煽りまくってた
ゲハで妊娠を叩きヒッキー板で無職を叩く
俺達はプロの格闘家だった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a44-uikQ):2020/06/05(金) 15:57:26 ID:M/Bulkxa0.net
vipで悪ふざけしてたのだけが昔の2chだと思ってんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-Alfg):2020/06/05(金) 15:58:39 ID:QVH729Gs0.net
今のほうが専門スレは優しいわ、質問して答えてくれる奴が一人はいる
昔は糞性格悪いオタクがネチネチうざかったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-9sBL):2020/06/05(金) 15:59:16 ID:DWvo5xf70.net
一時期の無関係な板にまでネトウヨコピペ爆撃されてた時よりマシだと思うけどなぁ
ブラクラもほとんど見ない
黎明期のネット全体で見たら2chは行く方が悪かったし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 15:59:28 ID:GsRxGXxW0.net
>>106
変なことレスもんなら、普通に叱られたしな。
便所の落書きとはいえ、それはいっていいことじゃないとかいって
電車男あたりからだよ、本当におかしくなったの。
そう言う叱る人たちがいなくなった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-36ql):2020/06/05(金) 16:00:09 ID:MxKLFsMFd.net
ほぼアフィカスのせいでしょ
jimになって一瞬まとめ禁止になった時期はかなり平和だった、

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:03:23.13 ID:Z+WYtEpv0.net
最近のネットは他人の不幸を素直に喜べる正直者が減ったんだよな
ほんとは嬉しいのに真面目ぶってそういうことで喜ぶのはどうかと思うなみたいな逆方面に斜に構えだしてる
昔はメシウマ速報だったのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-uikQ):2020/06/05(金) 16:04:19 ID:nfA+nLzj0.net
まぁこれはホント
掲示板はガラケー後期から言える事かもだけどスマホの普及でネットは「国民全員参加型」になった
つまり馬鹿が増えた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-mtE1):2020/06/05(金) 16:04:24 ID:A4cq30rbM.net
ネットなんて昔からクソだよ(笑)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-Alfg):2020/06/05(金) 16:05:35 ID:QVH729Gs0.net
>>113
あのニュー速の糞気持ち悪い流れか、どれだけ不謹慎なこと入れるか大喜利つまらんかったわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da7b-1bbd):2020/06/05(金) 16:09:01 ID:Z+WYtEpv0.net
ケンモーも少し前はジャップ滅びろとか言ってたのにいつのまにか俺は日本が好きだから安倍が許せないみたいなこと言いだしてるしほんとに頭の悪異のが増えたわ
どうせこういうやつはもともとネトウヨだったんだよな
ずっと2chしてるがニュー速で反日的な書き込みを昔からしてたのは千葉とホスホスと俺ぐらいだし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4adf-uikQ):2020/06/05(金) 16:09:02 ID:Y9WJUFE/0.net
嫌儲の話だけど、ネタ皮肉自虐突っ込みまちの書き込みをマジにとらえちゃうやつ増えたよな
10年はロムれよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 16:11:22 ID:GsRxGXxW0.net
>>113
異常だったんだと思うよ。
人間として破綻してた連中ばかりだったじゃんあの頃って

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a91e-+G1d):2020/06/05(金) 16:12:04 ID:7OraflMp0.net
昔はネチケットとか言われてたよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:16:36.83 ID:QyoqTGck0.net
連投して荒らす基地外が20年前からいたし個人HPの掲示板も言い争いで封鎖されるのはよくあった
ただ、治安悪くなるのは局所的でニュースや話題になることはないので参加してない人にまで知れ渡ることはなかったのが現在との違い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:16:46.32 ID:FrR/luZN0.net
>>118
今こそ「ネタ皮肉自虐突っ込みまち」なんて皆無じゃん
ネットとリアルの境目があやふやな奴ばっかり

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 16:16:54 ID:oSJeafe60.net
50160506165006>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht50160506165006tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく50160506165006

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-wv9S):2020/06/05(金) 16:18:29 ID:hrz7gUWjr.net
つまんねえことで揉めてんなあ┐('〜`;)┌

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-CWdn):2020/06/05(金) 16:18:37 ID:XEF/Oet20.net
昔の2chっていつだよw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a62-+G1d):2020/06/05(金) 16:19:13 ID:0mq/Lhkg0.net
昔はバカコメ書いてたの、2ちゃんねる内だけじゃなかったか?
たまに他の掲示板に出張した奴らが、2ちゃんに帰れって批判されてたのを思い出すわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-9LAe):2020/06/05(金) 16:21:20 ID:QFeiRSrka.net
ネットの治安とは

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:24:25.92 ID:/i1fXkTc0.net
今はQ2仕込まれたり
BIOSぶっ壊されたりしないだろ

核地雷原だった昔にくらべたら
くだらねーポリコレが蔓延ってるくらいで安全極まりないだろうw
ウインドウズに標準でセキュリティ対策ソフトが付いてくる時代だよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(帝国中央都市) (アウアウウー Sa11-sXiA):2020/06/05(金) 16:27:56 ID:dd7x5PC0a.net
お前の存在とかクソスレみたいなもんだもんなとリプしたいねえ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-eXD3):2020/06/05(金) 16:29:21 ID:4xVJvac70.net
今は「殺す」がアウトなのは常識になってるけど、氏ねとか言ってた時代は殺すで溢れていたぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:36:31.11 ID:BgY7peDh0.net
>>130
死ねは多かった気がするけど殺すは昔から言うほど溢れてた印象ないんだが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-lesd):2020/06/05(金) 16:39:05 ID:n7X54EO3d.net
ツイとか地獄だもんなあ
結果的にゲーム運営とかそういうのしかフォローしなくなったし
自制がそこそこ効いてるココがあってるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:40:08.92 ID:VdYXPaiLp.net
一部の頭ぶっ飛んだキチガイ以外は便所の落書き以上のことはせんし
今はいきなり本人に凸るんだからそら怖いわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c170-uikQ):2020/06/05(金) 16:42:40 ID:B6LS88fS0.net
昔はポップアップ広告がひどくて、ちょっとネットに詳しい人だったらポップアップ広告対策ソフトを入れてたもんだよね。
専用の単機能フリーソフトもあった気がする。そういうソフトを入れてないとネットサーフィン(今となっては死語感ある)なんてとてもできたもんじゃなかった。
当時の無料鉄板構成はZoneAlarmとAvastね。Avastは今となっては不祥事みたいなのが色々指摘されちゃってるけど。
Windows標準のセキュリティソフトが高性能化したのも初心者にとってもありがたい環境になっている。
Windows標準のセキュリティソフト以外を入れたら逆にセキュリティホールが増えて危険だという識者らの指摘も出ているほどなので。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KDTF):2020/06/05(金) 16:42:49 ID:f6QrZ6D/d.net
>>119
逆でしょ
昔のユーザーはリアルの生活になんの不満も不安もなかったんだよ
だから露悪的なふるまいに楽しみを見いだしてた
今はみんな年をとってシャレにならなくなった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c170-uikQ):2020/06/05(金) 16:43:38 ID:B6LS88fS0.net
>>128
Q2接続で知らないうちに2万円とか3万円とか請求あったねえ
Q2接続にならないように監視するソフトなんかもあった気がする

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ca-Alfg):2020/06/05(金) 16:45:40 ID:NrBzdv4F0.net
>>18
規制されてたから当時反論出来なかったわ
●そのために買う気にもならんかったし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-KuX+):2020/06/05(金) 16:48:21 ID:87xbrPAzd.net
昔の過激で狂った2ちゃんねらーで自殺した人は結構いそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-Ua6t):2020/06/05(金) 16:48:38 ID:jH2LX7uB0.net
ひとくくりにされてもな
vipは元々便所の落書き、ゴミ箱以下って扱いでだからvipだけではむちゃくちゃ書き込んでもいいやみたいな雰囲気だったと思う
他はレスバとかあんまなかった
今はどこの板でも揉めてる印象

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/05(金) 16:49:49 ID:GsRxGXxW0.net
>>135
いや、人格破綻者だろ電車男前後の連中は
じゃなきゃネットイナゴとかネット乞食みたいなことやらんわ。クズの中のクズだろ
それはリアルの生活がとかそう言う問題じゃない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:51:35.54 ID:PnTHKFNz0.net
ネオ麦茶のスレ見たけど驚くほどほんわかしてるんだよな

あれでなんでキレて事件起こしたのかさっぱりわからない
今の方がよほど荒れてるし悪意が酷い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 16:52:42.08 ID:+Hi3SBX4d.net
クズしかいなかったが独善的な奴が増えて火種が多くなった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ca-Alfg):2020/06/05(金) 16:54:11 ID:NrBzdv4F0.net
近い将来レスバで酷い誹謗中傷されたら訴訟チラつかせる新環境になるんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a950-IXqw):2020/06/05(金) 16:57:00 ID:WhA+fruN0.net
要は昔と比べてもネットとリアルの垣根が低くなっちゃった、ってことだろ。
で、結果、ネットもリアルもどっちも双方の良さは失われ、悪いとこ取りみたいな状態に
なってしまった。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 16:59:28 ID:5FhMtP+M0.net
ごく自然な結果と言える
世の中圧倒的にバカが多いんだからしょうがない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:01:36.60 ID:82KF0n4Ja.net
どこぞの関西弁集団のせいで無意味に煽るやつが多すぎる
煽りや議論に中身がないガイジだのなんだのってレッテル貼りするだけでうんざりする

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:01:38.38 ID:CmIkH5ma0.net
旧速なんて、アフィの影響で荒れまくってたんだが・・・

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:02:29.57 ID:RbV44soY0.net
>>32 清和会なぁ、俺も当時大学生でそれまで自民党って無条件に正しいと思ってたけどなんか変じゃないか?と思うようになり始めた頃だな。

一応、郵政民営化に対して本当の狙いは保険の部分で、外資に牛耳られるぞ!って指摘してる学者とか評論家が沢山いて、「よく分からんけど、そうなんかな?まぁそうかもしれんな。」ぐらいの感覚だったかな。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:04:02.56 ID:5dhvgpgv0.net
人が増えてネタよりマジレスが増えたんだよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:04:23.92 ID:VZKNIuuT0.net
天鳳・・・ネット麻雀でもそうだが
垢があるとガチになる
垢が無いと高見の見物くらいな感じなんよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:06:05.55 ID:XJOhXKGYa.net
そうかな?昔の2chの方がひどかった印象があるんだがw
まあ具体的なスレやレスを持ってこれないなら俺もスレタイもどちらも印象論だな

twitterの現状をそう言いたいなら具体的な統計なり客観的な数次を持ってこないと

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/05(金) 17:07:36 ID:XJOhXKGYa.net
あと、2chのクソスレって治安が悪いとかそういうものでも無いだろw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-LRQV):2020/06/05(金) 17:08:18 ID:X/veSasva.net
昔の2chとか俺って頭いい俺すごいこのスレレベル低すぎ〜wとイキった若者みたいな書き込みばっかだった気がする
そういうのは今どきはTwitterに居るんだろうな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-bpCu):2020/06/05(金) 17:10:33 ID:lAh7ZT0F0.net
街中で喧嘩なんて繁華街での酔客ぐらいしか見ないのに
インターネットではそこら中で言い争ってるの不思議だわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/05(金) 17:10:53 ID:XJOhXKGYa.net
例えばν速なんて昔(概ね2007年以前)は学歴スレや都道府県スレとかいう不毛なマウント取り合いスレが伸びまくってた記憶があるけど
近頃の嫌儲では全く見ないな
じゃあ、ユーザーが成長したとか、頭が良くなったとか、年を取って落ち着いたかと言われると、
多分そんなことは無くて、スレを立てている連中が入れ替わっているだけのような気もする

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-HGwR):2020/06/05(金) 17:15:51 ID:LK/HG6WGa.net
一般人にネットやらせるべきじゃなかったな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aec-RCge):2020/06/05(金) 17:15:56 ID:1BOWVEuD0.net
氏ねがデフォだったのに死ねが飛び交う世界になるとは思ってなかった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a950-IXqw):2020/06/05(金) 17:30:42 ID:WhA+fruN0.net
オタクにとってもあまり居心地のいい場所じゃなくなった。
昔は他人の受け売りのような通り一遍の評価だけじゃなく、
「これは名作と言われてるがそんなに名作か? 駄作と言われてるがそんなに駄作か?」
「この作者は立派な巨匠と称えられてるが、こういう問題も多かったけどな」
という意見もよく見たし、時には共感したり感銘を受けたりもしたけど、最近はどれもこれも、
「名作と言ったら名作だ。巨匠といったら巨匠だ」
「異論は認めん。こんな名作にケチをつけるのかバカ」
と、本当に誰かの受け売りみたいなペラい意見ばかりになってしまった。
既存の本やライターと同じことしか言わないのなら、わざわざネットを見る意味ないじゃん。

5chはアンチスレがあるからまだマシだけど、いつも機能してるとは限らないし、
ツイッターは隔離ができないから、迂闊なことを書こうものならすぐにクソリプが飛んでくる。
本当、へそ曲がりオタクには居場所がなくなったよ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:32:58.01 ID:RjPQRuaFd.net
まとめサイトのせい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM6e-TVzJ):2020/06/05(金) 17:34:36 ID:S2x19xiQM.net
今こそ新旧VIPPERの力を合わせる時が来たんだお!Wwwwwwwwうぇっうぇwwwww

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-/TT9):2020/06/05(金) 17:36:59 ID:6sUykLfGM.net
>>37
これだな
人増えると途端につまらなくなるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-4FbQ):2020/06/05(金) 17:37:57 ID:ablIxpzRp.net
ネットの嫌儲化か、、

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d44-/rDw):2020/06/05(金) 17:49:02 ID:8iaNgjUF0.net
>>158
ほんこれ
自分の好きな作品を内面化しすぎて作品の批判を個人の中傷と同一視する馬鹿が増えた
「自分の嫌いな作品を好きな人も居るのだから批判するな」という意見を異常だと思えないのは狂ってる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/05(金) 17:51:01 ID:JiaMdZ9Va.net
今はネット全体で整備が進んで無法地帯やスラム街がなくなった

昔イキってた2chねらーなんて今じゃ昼間の幽霊みたいなもんで、笑われるか訴えられて終わり

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:17:03.70 ID:4GH4l5NtM.net
>>158
最初の二例と中盤の二例どっちも同じ層が言ってると思うぜ
インターネットは何かを疑うって題目で貶したり粗探しすることについては発達したけど何かを褒めようとするのは発達してなくて権威に頼らないとできないんだわ
たぶん君もあんまり褒める側でネット使わないだろ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:19:12.07 ID:lAwUSOKKM.net
こいつのネットってTwitterだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:22:26.79 ID:0xDkycgn0.net
昔の方が無法地帯だったけどな
teacupチャットで小学生に荒らしはやめてと諭され
ヤフーキッズのオセロで返り討ちにあったりしてた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:23:09.74 ID:iVoYT2Tsd.net
治安が悪いというか人が増えたから変なやつも増えただけの事で
民度自体は常にどん底よ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-uikQ):2020/06/05(金) 18:30:54 ID:P9JUYwpf0.net
キリ番がどうのこうの言ってた頃は平和だったよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-w3Q1):2020/06/05(金) 18:35:52 ID:/3IXurEYr.net
ネチケットが根付いてた頃は平和だったよ
2ちゃんだけがヤバかった
JOYとかリアル悪党にも容赦なかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8697-DzXo):2020/06/05(金) 18:37:24 ID:AN2eJsVq0.net
昔はネットに知識が存在してたしそのうち世界の図書館が出来てしまうんじゃないかとワクワクした
なんならその一歩手前まできてた
一番の原因はネットは金になることが分かって検索エンジンが劣化したり同じような煽りのサイトが増えすぎた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b941-uikQ):2020/06/05(金) 18:40:26 ID:w/W2Onp80.net
>>167
ヤフーキッズのゲームで遊んだなぁ…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8630-AJ/D):2020/06/05(金) 18:47:06 ID:zIAXayVD0.net
今やネットはマスメディア

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:49:28.95 ID:ftQ8MQ950.net
匿名掲示板の匿名ならではのノリを外に持っていけばそりゃ荒れるわ
バカなのかと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:51:22.07 ID:5Fv/zRtka.net
バカな癖に啓蒙的衒学的な奴らが増えた

平和なウンコちんこ共和国を返せよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:58:33.63 ID:oYeVkX7t0.net
マジで昔はよく草むらにエロ本捨ててあったよね🤭

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:59:03.08 ID:kweicZ2u0.net
コテハンしかいない2ch

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-Alfg):2020/06/05(金) 19:07:17 ID:YeLSpK+m0.net
昔は雑談スレとかでも一応面白いこと書こうと頭ひねってたわ
今は頭に浮かんだことそのまま書くだけのチャット状態
書き捨てだからチャットですらないか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-x5tv):2020/06/05(金) 19:09:02 ID:gYod8hEbr.net
昔の2ちゃんは不文律のルールあったからな
それに違反したら自治厨がうるさかった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a5a-GOEA):2020/06/05(金) 19:23:47 ID:eF+shGMB0.net
いやまじで今のネットはヤフーチャットレベル上げだわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:31:28.73 ID:NkOPVxBp0.net
自虐とユーモアが消えてマウントと虚栄ばかりになった
スマホ普及から酷いわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:36:37.28 ID:TB7x44n80.net
昔のほうがしょーもない事でレスバ始まってた気がする

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a950-IXqw):2020/06/05(金) 20:26:46 ID:WhA+fruN0.net
決して昔を美化するつもりはないが、昔のネット民はまだ自分の頭で考えた上で
ものを言ってた感じはする。それこそネトウヨや荒らしでさえも。
今のネット民は自分の口でものを言わないし、端から見ても業者の仕込み感丸出しだし、
ちょっとひねったことを書くとすぐ「うっせーな、意味不明なこと書くなやガ●ジ」
こんなのばっか。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-hh+J):2020/06/05(金) 21:08:47 ID:h74kb4Hdd.net
福田が総理時代ネタにされまくってたけど
多分一番マシな人だった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK55-lg1A):2020/06/05(金) 21:13:33 ID:3qU443IiK.net
それは肌で感じる
今は荒らし以外にも毎日延々と独り言や罵倒を何十何百と繰り返す奴が専門板に増えた
恐らく荒らしの自覚がない荒らし
昔は規制が厳しくて巻き添えもしょっちゅうだったからどちらも一長一短あるけどね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-LkN7):2020/06/05(金) 21:25:57 ID:V/gokOPHM.net
>>183
テレホーダイ世代の時代は書き込みたいことを自分で反芻して他人に伝えること、分かってもらおうとすることに
無意識に重きを置いてた気がする
通常時間帯は書き込みに金が掛かるから慎重さが少なからずあったと思う
今は脊髄反射というか「俺の気に入らないこと書くな」とか
「常時接続で(影響の大小を考えず)思いつきを書いてやる」って感じかな
ガラケー、そしてスマホの登場で書き込みのハードルが一気に下がった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:06:13.32 ID:MF/53Vss0.net
>>183
わかる

ガラの悪さは昔も今も変わってないと思うが
今は、みんな似たり寄ったりのワードを用いた書き込みばかりで
ここにはもうプロ市民しか居ないんじゃないかと勘ぐる事が多い。
専門スレには人全然いないし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-MswU):2020/06/06(土) 00:28:38 ID:G0bZ0q4g0.net
もう俺はネットに疲れた
アタマが悪いので議論とか煽りとかそういうステージからは降りた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFea-cP2i):2020/06/06(土) 02:51:09 ID:BehG3ecRF.net
専門スレ過疎ってるのが悲しい
みんなどこ行ったんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be04-B5RW):2020/06/06(土) 02:53:53 ID:WLc+V2zY0.net
>>19
小泉マンセー一色だった記憶だけどな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-+05M):2020/06/06(土) 02:57:10 ID:KHToifbR0.net
天空の草原に住み、争いは追いかけっこで決着をつけるゲラダヒヒ←昔のネット民
乾いた荒野に住み、争いは殺しあいで決着をつけるマントヒヒ←今のネット民

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-bpCu):2020/06/06(土) 02:59:25 ID:HUBhG6lWM.net
>>190
東大法卒リベラルの私は20世紀からネトウヨ叩いてきてたが小泉時代は今とは比較にならんレベルでネトウヨ一色だったな
自己責任ブームの時とかそれはもうひどかったもんだ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-8fMF):2020/06/06(土) 03:01:02 ID:UmEvO/6H0.net
ネタが通じず本気で殴りかかってくる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-bpCu):2020/06/06(土) 03:01:16 ID:HUBhG6lWM.net
ケンチョと昔のニュー速を比べるとタイムマシンやらスレタイ速報が増えたと感じる
きさまら下等どもは思考を放棄し空気に安直にのっかる習慣がついたのだろう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dea-INBt):2020/06/06(土) 03:02:23 ID:WBN89aoZ0.net
2つの問題がある

その昔はパソコンを持ってないとネット出来なかった今やスマホで誰でも

SNSで直接本人に罵詈雑言を送り付けるシステム2chは便所の落書き

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-f6iC):2020/06/06(土) 03:07:08 ID:XzzHvLF50.net
>>184
下痢辞任の尻拭い感が半端なかった
途中で馬鹿らしくなったのか辞めたしな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:11:00.62 ID:A810hvHO0.net
そもそも3行以上のレスを毛嫌いするようになった時点でどのBBSも終わった感があるよな
短くまとめるのが頭が良いとか言ってるバカに基準を合わせたから全てがクソになってしまった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:11:08.78 ID:LaC7TYE80.net
隔離板が作られるレベルでコヴァが増殖していた

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:11:12.92 ID:NvdEcCs70.net
a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}デン、中国からサ08110606110806イバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃があっ08110606110806h

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-bpCu):2020/06/06(土) 03:13:51 ID:HUBhG6lWM.net
韓日WCのあたりでは在日認定が挨拶のごとくあたりまえになされてたものだ
在日認定されて一人前みたいな格言もあったがあれは韓日WC後にできたものかその前からあったのかは覚えてないがな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:44:09.85 ID:nLBVQ+bR0.net
じゃあやめろよ
お前らにめちゃくちゃにされたあめぞうはやめた
今度はお前らの番だ
手を引け

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c170-uikQ):2020/06/06(土) 10:35:25 ID:kNz+6xg000606.net
>>196
人の持病でその人を揶揄するような言動は決して支持されないよ
だからパヨクとか言われて嫌われる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス a98c-Alfg):2020/06/06(土) 10:37:54 ID:ZDHV1MQs00606.net
は?おまえらがどれだけの空きれいを輩出してきたと思ってんだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:39:08.20 ID:JVIt06B200606.net
けっこう長いこと見てるけど比率で言ったら昔のほうがひどいと思う
でも全体が健全化してる中におかしいのが少しでも混ざると悪目立ちしちゃって
結局悪いイメージ持たれたままになるのかもしれん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9de5-bpCu):2020/06/06(土) 10:42:48 ID:iUgpVlux00606.net
>>110
どの板みても在日陰謀論コピペの連打
だった頃よりはマシだよな
まあそういうのは今はまとめとかに流れてるんだろうけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス a98c-Alfg):2020/06/06(土) 10:52:17 ID:ZDHV1MQs00606.net
犯罪を助長するのが昔で自殺のほう助が今って感じだな
多少はマシになってねーか

総レス数 206
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200