2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いいかげん「打ち水」は効果あるのかないのかはっきりしろよ もう2020年だぞ・・・ [434776867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b993-f5fZ):2020/06/05(金) 16:51:30 ?2BP ID:zUS+vss40.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
自宅で打ち水効果!こりゃ涼し?
https://www.goodspress.jp/news/301240/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b993-uikQ):2020/06/05(金) 16:51:47 ID:zUS+vss40.net
>>1
夏の暑い時期、家の前や庭先、店の前などの道路に水を撒く「打ち水」を見たことがある人も多いと思います。
その歴史は古く、江戸時代から暑さ対策として行われてきました。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b993-uikQ):2020/06/05(金) 16:52:02 ID:zUS+vss40.net
>>2
打ち水を撒くことで地面や空気中の熱が水によって蒸気となり、周りの熱を奪うことで温度を下げる効果が期待できます。
また、水が蒸発する際に湿度が高くなることで周りが潤うため、体感温度も下がると言われています。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-cmfY):2020/06/05(金) 16:52:05 ID:W+2E3UeFM.net
あるっつってんだろ!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b993-uikQ):2020/06/05(金) 16:52:43 ID:zUS+vss40.net
>>4
湿度をあげるだけで結果的に不快感があがるだけと聞いたことあるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 16:52:54 ID:e44Zvwqad.net
基本意味ないどころかマイナス
だけど強い風が吹いてるとかなら意味ある

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6b-D+2E):2020/06/05(金) 16:53:40 ID:1s8trdVe0.net
打ち水したあとのアスファルトの匂い好きだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dea-Mery):2020/06/05(金) 16:53:44 ID:SxoxHAf80.net
一時的だから意味ない
六本木ヒルズとかみたいに常時ミストを出し続けるならともかく

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-w7sG):2020/06/05(金) 16:53:47 ID:M11oBzoTM.net
やってる感出してるだけだぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-VgbM):2020/06/05(金) 16:54:15 ID:9FzM736nM.net
アスファルトに打ち水は意味ないだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 16:54:26 ID:e44Zvwqad.net
>>3
湿度が高くなって体感温度が下がる

打ち水厨はこのレベルだからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6de0-15Hd):2020/06/05(金) 16:54:27 ID:TvQ3xB7T0.net
バケツに張った水を複数セット外に置いとくだけでいいぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1507-dRZ2):2020/06/05(金) 16:54:32 ID:FLB/RN420.net
打ち水から恋が始まるんだぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-BoFv):2020/06/05(金) 16:54:51 ID:SuZ6TcBi0.net
百合子に聞けよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-2YGm):2020/06/05(金) 16:55:09 ID:aIukE4iBM.net
2020年にもなって天皇を信奉してる国なんだから別に良いだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/05(金) 16:55:16 ID:XJOhXKGYa.net
江戸時代みたいに土なら案外良いかも知れんけど
コンクリートやアスファルトに撒いて意味あるのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a18-XjBo):2020/06/05(金) 16:55:43 ID:atw3ZxpI0.net
あるんじゃね?
気化熱

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-yLqG):2020/06/05(金) 16:55:48 ID:C9e9m3Bn0.net
風が吹いてれば効果ある定期

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bedc-Alfg):2020/06/05(金) 16:55:54 ID:LVRSsA+V0.net
近所の一人暮らしの婆ちゃんは完全にボケて冬でも雨の日でも打ち水やっとる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fed3-uikQ):2020/06/05(金) 16:56:11 ID:HwBVSEzq0.net
一瞬だけある
あとは揮発して湿度が上がるクソ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d12-fRYn):2020/06/05(金) 16:56:15 ID:lf1Jx2xP0.net
余計にムシムシする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1505-2fDF):2020/06/05(金) 16:56:29 ID:PgG4mOwT0.net
エネルギー保存の法則を知らないのかい?
何をやっても一切変化無いぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-1URu):2020/06/05(金) 16:56:39 ID:knJoze4W0.net
結論を出さなくてもいいことはあるんだよ
花火が始まるとなぜか雨が止む問題もまだ解決されてないが、それも風情で片付く

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-DccQ):2020/06/05(金) 16:56:59 ID:JDjw1zYw0.net
和を乱すなよ反日パヨク

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 16:57:15 ID:e44Zvwqad.net
体感温度下げるなら空気中の湿度をあげずに体表からの気化熱で熱を奪わないといけない
ミストトンネルとかで打ち水せずにミストを直接体にかけるのが一番

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-ttNI):2020/06/05(金) 16:57:24 ID:VdYXPaiLp.net
ありまぁす!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-himz):2020/06/05(金) 16:57:24 ID:sWtmEbH9a.net
アスファルトでもいいけど、朝夕じゃないと意味ないんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-uikQ):2020/06/05(金) 16:58:20 ID:jK5y9xpQa.net
あるに決まってるだろ
水が水蒸気になる時に熱を奪う分だけ間違いなく涼しくなる
水蒸気は風ですぐに吹き払われるから湿度が上がるということもない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cae6-PIhU):2020/06/05(金) 16:58:51 ID:xxVYQ7RC0.net
>>16
これ
伝統を守るとか言いながら形だけ真似てその意味も理解してない連中が多過ぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 16:59:02 ID:e44Zvwqad.net
>>17
アスファルトの熱を奪っても仕方ない
潜熱ではあるから直接空気の温度が上がるわけではないけど、空気中の湿度が上がることで本来体から奪われるはずだった熱が奪われなくなる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-55LW):2020/06/05(金) 16:59:38 ID:xJwPDIvtr.net
>>7
夕立の後の匂いなど夏の匂いだね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-ttNI):2020/06/05(金) 16:59:41 ID:VdYXPaiLp.net
要はムワッとした熱気をどうにかすればいいんだから
打ち水後に業務用扇風機で吹き飛ばせばそれなりに涼しくなるのかもしれない
ならないのかもしれない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-BoFv):2020/06/05(金) 17:00:18 ID:LHNcUCdx0.net
>>12
こいつ絶対蚊だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa72-/vd+):2020/06/05(金) 17:00:31 ID:ITfC+Knja.net
夏に熊谷駅行くと空から水がふってくる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca58-KJMu):2020/06/05(金) 17:01:16 ID:M/4s3w9W0.net
>>4
ねーよバカw

仮に打ち水で東京の気温を1度下げようとしたら、関東一円の河川が干上がるくらいの水量が必要

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dea-XDiO):2020/06/05(金) 17:01:18 ID:OW5fPxW20.net
あるけど時間も場所も限定的すぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-WF/W):2020/06/05(金) 17:01:20 ID:RkUBdHJR0.net
暑さ対策には 朝顔の鉢植えがオススメだぞ(´∀`*)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-ACJ4):2020/06/05(金) 17:01:20 ID:EpzDLy4e0.net
朝とかの湿度低い時なら効果あるんだろ
あとエアコンの室外機周りにはかなり効果あるって見たわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-E14z):2020/06/05(金) 17:01:27 ID:4es/e6jHr.net
アスファルトにかけてどうすんだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/05(金) 17:01:34 ID:hgAvSrb50.net
打ち水が効果があるかはわかりませんでした
今後の調査に期待ですね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696d-7LUR):2020/06/05(金) 17:02:02 ID:2kfQAf/T0.net
来年巻きまくりだぞ

42 :クリックお願いします (オイコラミネオ MMce-Xmus):2020/06/05(金) 17:02:09 ID:cZ7cm35WM.net
自分に打ち水したほうがまだマシまでありそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-38e9):2020/06/05(金) 17:02:12 ID:FEpT1eRor.net
>>19
それ単に道路掃除か庭の木に水やってんじゃね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-Alfg):2020/06/05(金) 17:02:26 ID:wuspeYR/x.net
夕方にやると効果出るって去年結論出ただろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-uAIZ):2020/06/05(金) 17:02:37 ID:+1qmANiY0.net
>>7
あれダニの死骸

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-uikQ):2020/06/05(金) 17:02:40 ID:Nsmrovrs0.net
蒸し暑くなるほどのデメリットもなく全く意味がないって結論出ただろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696d-7LUR):2020/06/05(金) 17:03:07 ID:2kfQAf/T0.net
1度ためした人工的に雪降らす奴はどうなのよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-8Tuh):2020/06/05(金) 17:03:12 ID:261GUDPx0.net
>>16
夕立があると夜涼しいけどね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-6HR3):2020/06/05(金) 17:03:40 ID:DfbIDSsJ0.net
熱量が水に移って余計熱くなるだけ
ジェルマットと同じ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 17:04:13 ID:e44Zvwqad.net
ミストはマジで効果あるからやった方がいい
ひえっひえやで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Uoj7):2020/06/05(金) 17:04:38 ID:D4LwL8sQ0.net
水路が暗渠になってるなら打った水が温まって地下に流れ込むからその分効果がある
水路が開渠だと温まった水が再度大気に放出されるからあんまり意味ない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-EU/2):2020/06/05(金) 17:04:43 ID:ZEuLve6/a.net
土には効果あり
アスファルトには効果なし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-oR0t):2020/06/05(金) 17:04:52 ID:9oPXW6Gnp.net
>>47
そんなこと安倍にしかできなくね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NbjU):2020/06/05(金) 17:04:59 ID:RL/JOzG3M.net
江戸時代からの"歴史"があるんだよなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-VQ9N):2020/06/05(金) 17:05:18 ID:54jS+Bve0.net
効果がなきゃ打ち水しないのか?
風鈴みたいなもので実際の気温変化や湿度なんて関係ねえよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-oR0t):2020/06/05(金) 17:05:28 ID:9oPXW6Gnp.net
>>35
あるよバカ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1505-g4kb):2020/06/05(金) 17:05:44 ID:annO2tU20.net
死ぬほど撒けば効果あるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-oR0t):2020/06/05(金) 17:05:50 ID:9oPXW6Gnp.net
>>55
ほんまやで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-uikQ):2020/06/05(金) 17:05:52 ID:q8MYg1J/0.net
湿度が上がるからないと結論出てただろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-xfoW):2020/06/05(金) 17:06:40 ID:6Y1UG51+d.net
税金投入して毎年キャンペーンやってるよな
いい加減にして欲しいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-EU/2):2020/06/05(金) 17:06:45 ID:ZEuLve6/a.net
                          ┏━━┓                    ┏━━┓┏━━┓┏━━┓
                ┏━━━━┛    ┗━━━━┓        ┏┛    ┗┛    ┗┛    ┗┓
                ┃    ┏━┓    ┏━┓    ┃        ┗┓    ┏┓    ┏┓    ┏┛
                ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃          ┃    ┃┃    ┗┛    ┃
                ┃    ┗━┛    ┗━┛    ┃          ┃    ┃┗━━━━━━┛
                ┗━━━━┓    ┏━━━━┛          ┃    ┗━━━━━━━┓
          ┏━┓┏━┓    ┗━━┛      ┏━━━━┓  ┗━━━━━━━━━━┛┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━┓┏┫  ┃┃  ┃        ┏━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━┓        ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━┛┃┗┳┛┗━┛        ┗━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━┛┏━━┓┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┏┻━━━━┓┗━━┛┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━┻━━━┓  ┃        ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
        ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃            ┃  ┃        ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃      ┏━━┛  ┃┏━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛      ┗━━━━┛┗━━━━━┛┗━┛

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a7-INBt):2020/06/05(金) 17:07:05 ID:HOpET3QL0.net
水垂れ流しなら効果ありそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e521-ebAe):2020/06/05(金) 17:07:06 ID:KdmC6IO70.net
>>48
あれは濡れたから涼しくなったんじゃ無くて温められた地面から猛烈な上昇気流が起きて
その反動で成層圏から寒気が降りて来て凉しくなってるんだぞ?
暖気と寒気が衝突するから結果的に積乱雲が出来て雨が降るだけで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:07:13.44 ID:/Xjr3lOy0.net
水辺って涼しいから常に撒いてりゃ意味あるだろ
水道代で死ぬけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-p7aV):2020/06/05(金) 17:07:16 ID:SLeZer++M.net
去年までは東京ウンコ水だったけど、今年からはWithコロナだし大変なことになるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca58-KJMu):2020/06/05(金) 17:07:29 ID:M/4s3w9W0.net
>>44
ソースどうぞ
ちなみに全く効果なしというソースならこれ↓

実際、過去には、アスファルトに打ち水をする効果に疑問符が付くケースも出ている。
岐阜県多治見市で、当時の国内最高気温の40.9度を記録した2007年から、
散水車による打ち水が市内の大通りなどで行われた。
ところが、読売新聞の10年8月4日付記事によると、
「湯気が立ちこめ、さらに暑くなる」と市民から苦情が出るなどして、
この年で打ち水が中止になっていた。
https://www.j-cast.com/2018/07/27334885.html

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-rLFe):2020/06/05(金) 17:07:29 ID:u3IH3R9Jd.net
ありよりのなし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-tfUo):2020/06/05(金) 17:07:36 ID:wcVVGrXzp.net
24時間打ってれば効果あるんじゃない?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-sWSQ):2020/06/05(金) 17:07:39 ID:AAjUrPEYM.net
効果あるとは思うんだけど、十分な効果を得るためには大量の水がいりそうな気がするなあ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ed-uikQ):2020/06/05(金) 17:08:11 ID:TESvvJ0R0.net
撒いた直後は路面の輻射熱が下がるから熱が体内まで届かなくなる効果はある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-jg9k):2020/06/05(金) 17:08:14 ID:lv40C7S60.net
ぶっちゃけて言えば道路の情況、目的、時間帯、水量による
アスファルトだと意味がないという話があるがそれはアスファルトの温度を下げきらない少量をパチャパチャかけた場合の話
アスファルトの温度をしっかりさげられるように大量の水をジョビジョバ打ち続ければ効果はある
だがそんな事をするくらいならミスト噴霧してる方が良い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca58-KJMu):2020/06/05(金) 17:08:23 ID:M/4s3w9W0.net
>>56
散々打ち水には効果がないって実証されてるのに
情弱はマジでかわいそうやなwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-EU/2):2020/06/05(金) 17:08:28 ID:ZEuLve6/a.net
ずっと水撒いてるならそれもう打ち水じゃないよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-xtcp):2020/06/05(金) 17:08:50 ID:VmenglJNp.net
打ち水の練習ができてよかったなw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-sWSQ):2020/06/05(金) 17:09:03 ID:AAjUrPEYM.net
>>72
両方の意見があるじゃない。
ソース出してくれないと議論にならないよ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c12b-pElc):2020/06/05(金) 17:09:04 ID:r4f8A9aS0.net
なぜ土だと効果があるんだ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-EU/2):2020/06/05(金) 17:09:08 ID:ZEuLve6/a.net
竹槍理論辞めろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca58-KJMu):2020/06/05(金) 17:09:16 ID:M/4s3w9W0.net
>>48
夕立で降る降水量がどれだけかわかるか?

ちょっと打ち水してみましたというレベルじゃないから
自然舐めんな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 17:09:17 ID:e44Zvwqad.net
>>70
その分体表からの気化熱が減る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-YX6C):2020/06/05(金) 17:09:19 ID:OtqrsJto0.net
雨乞いの儀式だよ
雨が降って地面が濡れた状態を再現することで本物の雨を呼ぶ類感呪術だ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-oR0t):2020/06/05(金) 17:09:27 ID:9oPXW6Gnp.net
>>72
打ち水に嫉妬してるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 17:09:39 ID:e44Zvwqad.net
>>71
これな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:09:46.11 ID:6Pj0eOL80.net
クーラーの室外機に打ち水するのは効果あるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:09:55.04 ID:ZEuLve6/a.net
>>76
染み込んで路面温度が下がるから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-lT3o):2020/06/05(金) 17:10:18 ID:YrCiecsId.net
>>56
日本の夏が不快なのは湿度のせいなのに、それを上げてどうすんだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:10:44.32 ID:M/4s3w9W0.net
>>75
両方の「意見」はあるけど、具体的なソースを出してるのは効果ない派だけ
効果ある派が具体的な論拠を出してるのは見たことがない

論拠あるならどうぞ、大真面目に

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:10:46.14 ID:e44Zvwqad.net
>>83
それは気化熱で直で熱交換器の熱奪うからやで
体に打ち水したら涼しいのと同じ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-4egA):2020/06/05(金) 17:10:55 ID:N5Dgr2xZa.net
2020年にもなってアスファルト以外の解決策を見出せない方が問題だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-93al):2020/06/05(金) 17:11:18 ID:SmlfZJIr0.net
>>22
ほんこれ
オープンエアで何やったって誤差だよ
締め切った部屋にクーラーだけが正義

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-Oy/I):2020/06/05(金) 17:11:37 ID:DN4LNqLC0.net
パシャッ………ジリジリ………ムワァ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-775k):2020/06/05(金) 17:12:43 ID:AVHGV8+ld.net
本当に効果あるなら今でもみんなやってるからな
cdでカラス除けやペットボトルで猫除けと同レベル

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-sWSQ):2020/06/05(金) 17:13:30 ID:AAjUrPEYM.net
>>86
例えばこれどう?
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/prohe1990/48/0/48_0_193/_pdf&ved=2ahUKEwi6zMbInOrpAhXLIqYKHZV2CIsQFjADegQIBRAB&usg=AOvVaw1NpkrlchlOHpmIuOQLI6-1&cshid=1591344617607

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-LRQV):2020/06/05(金) 17:13:48 ID:sWOWzqb5M.net
アスファルトにやっても意味ねえよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca58-KJMu):2020/06/05(金) 17:13:56 ID:M/4s3w9W0.net
何度も言ってるが、
確かに物理学的に言えば打ち水で気温を下げることは可能だが、そのためには膨大な水量が必要で現実的じゃない
都民のみんながバケツの水でパチャパチャ水をまく程度じゃ到底足りない

効果ある派にいいことわざを教えてあげよう
「焼け石に水」というんだww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-Alfg):2020/06/05(金) 17:15:03 ID:QyoqTGck0.net
>>45
ゲオスミンな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-fQs6):2020/06/05(金) 17:15:22 ID:HtpbUuPEa.net
エアコンの外のアレあるじゃん
あれの付近に水かけんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-uikQ):2020/06/05(金) 17:15:39 ID:JT5BSiyw0.net
打ち水なんかで湿度上がらんから。ただ家の前でちょっと水撒いたところで大して地面の熱は奪えないよというだけ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-CI3v):2020/06/05(金) 17:16:24 ID:XGB8E6HU0.net
人口密集地じゃなければ有効でファイナルアンサー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca58-KJMu):2020/06/05(金) 17:16:47 ID:M/4s3w9W0.net
>>92
>打ち水前後 におい て,打 ち水 エ リア全体 の平均外気温差を比較す る と打 ち水 後の方 が0.5℃ 程度低 かった.

頑張って打ち水しても、実験結果によれば0.5℃しか下がってない
真夏の38℃が37.5℃に下がって、涼しくなったと言えるか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 17:16:54 ID:oSJeafe60.net
49160506164906>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
h/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

h4916050616490649/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく49160506164906

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-BXQ0):2020/06/05(金) 17:16:56 ID:aod6fiV00.net
アスファルト冷やしてなんの意味あるんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:17:34.38 ID:RUhF+OfYa.net
江戸時代の庶民を信じろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:17:47.09 ID:r4f8A9aS0.net
>>94
ぐぐったら気温の低下は難しいが
地面からの熱放射を下げて涼しくすることはできるという考察があったが
君の物理学的計算に基づくとどうなの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 17:17:50 ID:e44Zvwqad.net
その打ち水で水掛あえよ
ひえっひえやぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-jg9k):2020/06/05(金) 17:18:27 ID:lv40C7S60.net
>>101
アスファルトがタイヤを傷つける事が減って路上でキスを投げては踊り続けてるあの娘も少し過ごしやすくなる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-xDLA):2020/06/05(金) 17:18:35 ID:2U6hKbLy0.net
ケンモじじいに水ぶっかけたら泣いたw
くっそキモいから泣くなってw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-uikQ):2020/06/05(金) 17:18:43 ID:JT5BSiyw0.net
全世帯がが家の前のアスファルトに4〜5Lぐらい水撒けば一応は効果あると思う。でもそんな話現実的じゃないでしょ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be40-Alfg):2020/06/05(金) 17:18:53 ID:Kw9o+rjg0.net
地面や壁など日の当たるところを全部鏡張りにすればオッケー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-93al):2020/06/05(金) 17:18:55 ID:SmlfZJIr0.net
>>91
今でも100均で鳥よけ用CD売っててびびった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-muhU):2020/06/05(金) 17:20:07 ID:CDnP9HWZd.net
>>63
お前頭いいな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dbf-cLkP):2020/06/05(金) 17:20:47 ID:SBc8Rwl80.net
今から調べるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-lsno):2020/06/05(金) 17:21:26 ID:P/TZmPbZ0.net
町内会で打ち水推進していたトンカツ屋の主人は
油をかぶってこの前死んだ
よって効果はない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 17:21:41 ID:e44Zvwqad.net
コストあがるだろうけどアスファルト白くすれば相当効果あるやろな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-NLic):2020/06/05(金) 17:21:56 ID:vbFwNYIlp.net
涼しげで良いんじゃないの?
風鈴もさ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 17:22:06 ID:oSJeafe60.net
01220506220106問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht01220506220106tg

htg

https:/01220506220106/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一01220506220106

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-lN2G):2020/06/05(金) 17:23:24 ID:2W20yOvh0.net
消火ホースで水ぶちまけば効果ありそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c147-NoK8):2020/06/05(金) 17:23:41 ID:2oLLRFkp0.net
江戸時代は土の地面が乾燥して土埃が舞うのを防いでいただけなのでは?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-ZvvT):2020/06/05(金) 17:24:39 ID:H0w7BYpD0.net
>>99
ソース出してくれたんだから議論しなさいよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 17:25:03 ID:e44Zvwqad.net
白アスファルトよりコンクリート塗装か

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf2-w/Up):2020/06/05(金) 17:25:08 ID:O3x/I/6zH.net
うちの前の道が黒色から白色になったからか
犬の散歩しててもあんまり暑さを感じなくなったわ


https://i.imgur.com/H4AJNSg.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c2-WuRc):2020/06/05(金) 17:25:09 ID:yZyL9K5M0.net
打ち水ってそもそも砂ぼこり対策だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-wCcm):2020/06/05(金) 17:25:43 ID:OQwidYok0.net
東京のエアコン全世帯が電源切った方が効果ある

どんだけ室外機で温度上がってると思ってんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c5-uikQ):2020/06/05(金) 17:26:24 ID:5FhMtP+M0.net
自分にかけたほうが涼しいだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-XAzz):2020/06/05(金) 17:26:30 ID:WHFJXrkv0.net
まず地面がアスファルトで覆われてる事自体が狂気の沙汰

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d1d-9HvB):2020/06/05(金) 17:26:39 ID:5CQo3ScY0.net
去年は打ち水大作戦とか言ってるのをバカにしたりして平和だったよな…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ynFC):2020/06/05(金) 17:26:47 ID:e44Zvwqad.net
>>120
うらやましい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:28:12.78 ID:Aur++VaJM.net
納豆がコロナに効くとか信じる低級人種なんで

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:28:55.93 ID:9uX9fAt70.net
日中にかけるなバカ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:29:32.48 ID:iezmfzT70.net
科学モメンはフラクタル日除けなんだよなあ
https://imgur.com/4ybUggh.jpg
https://imgur.com/eIclS9G.jpg
https://imgur.com/XMlaoYj.jpg
https://imgur.com/QQje2ZJ.jpg
https://imgur.com/NqmMmyR.jpg
https://imgur.com/7k7G6Y4.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-YX6C):2020/06/05(金) 17:30:10 ID:OtqrsJto0.net
水上に街作ったら涼しいのかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-sWSQ):2020/06/05(金) 17:30:12 ID:AAjUrPEYM.net
>>118
出しておいてなんだけど0.5℃。
効果がないとは思わないけど、それほどでもない。

好きならやってもいいのでは?くらいかなあ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a97-QZfW):2020/06/05(金) 17:30:32 ID:ZCRCQ1sY0.net
>>122
エアコンから出る水で打ち水すれば・・・内も外も涼しい!わけねーな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-Ybgu):2020/06/05(金) 17:30:46 ID:Cilw9/QN0.net
サウナみたいになるから辞めろ馬鹿!!!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea05-MTVC):2020/06/05(金) 17:31:40 ID:9UkjE/cx0.net
地表の蓄熱を柄杓の水で冷やせると思ってるバカいるん?
小池百合子以外で

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-sWSQ):2020/06/05(金) 17:31:45 ID:AAjUrPEYM.net
>>122
打ち水で少し温度が下がる。するとエアコンの使用が少し減って温度低下効果が増す、と思うんだけどどうかな。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c7-havT):2020/06/05(金) 17:32:01 ID:AvaC4cEo0.net
ない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fb-+G1d):2020/06/05(金) 17:32:27 ID:NkOPVxBp0.net
それよりアサガオの効果について教えてくれ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6dd-ojdj):2020/06/05(金) 17:32:30 ID:bBfbxx080.net
>>129
いいねコレ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-F3N5):2020/06/05(金) 17:33:11 ID:VQ0yS1sR0.net
風が吹いてるときは打ち水の上歩くと涼しい
吹いてないとただ湿度高いだけで地獄

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cad2-kka7):2020/06/05(金) 17:33:26 ID:eNXGZji40.net
効果微妙だからやったりやらなかったりなんだろう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 17:33:35 ID:oSJeafe60.net
31330506333106問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht3133050633310631tg

ht31330506333106tp://pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jp31330506333106g

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例3133050633310631

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c7-havT):2020/06/05(金) 17:34:53 ID:AvaC4cEo0.net
水不足だから汚水をまき散らすトンキン

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca58-KJMu):2020/06/05(金) 17:35:29 ID:M/4s3w9W0.net
まあ身も蓋もない結論を言うと、「2018年東京打ち水大作戦」が効果あれば毎年続けてるわなww

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/05(金) 17:35:55 ID:aHiCSq8Ga.net
>>1
効果あるのはもう証明済み
新潟県では三条市など一部地域の市道で夏季の暑さ対策として2018年ごろから消雪パイプを利用した打ち水を実施している

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:37:37.36 ID:v0PBiojr0.net
土の多い田舎ならともかく都会でやっても溝に水たまってボウフラ湧くだけだぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd9-gi3k):2020/06/05(金) 17:38:41 ID:un0BIJtkM.net
太陽さんってフルパワーで1400w/hだっけ
角度ついてるからそんなないだろうけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-XZvl):2020/06/05(金) 17:41:01 ID:owQd2mVI0.net
>>129
雨に弱そう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-BoFv):2020/06/05(金) 17:42:22 ID:FrR/luZN0.net
蒸し風呂効果増大であります

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-Jcqs):2020/06/05(金) 17:42:28 ID:uKEwAC7A0.net
ぬるま湯になるだけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-gIfp):2020/06/05(金) 17:43:00 ID:pT34JE4Ra.net
夜明け前に撒いて日中はそよ風以上が吹いてるなら効果があるって聞いたことある

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c7-LRQV):2020/06/05(金) 17:44:01 ID:192L5gmS0.net
日陰や早朝ならちょっと涼しくなるかもしれんけど
アチチアスファルトにちょろっと水かけても
サウナの石に水をかけるアレみたいになって余計に暑くなるわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-J6J4):2020/06/05(金) 17:44:48 ID:qwQ3K+Kb0.net
NHKが実験して日が出る前にまかないと無意味
アスファルトには無意味って10年前にやったろよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe44-Alfg):2020/06/05(金) 17:46:02 ID:q2fZIdOj0.net
アスファルトの温度を気化熱で下げることで
アスファルトからの輻射熱が減って涼しくなるんじゃないの
代わりに湿度が上がって不快指数は増えそうだけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-4udq):2020/06/05(金) 17:46:22 ID:Mo30c/AQM.net
アスファルトあっついまんま夜になると熱帯夜になるから、
日中からアスファルトの熱を奪っとけば多少効果ある?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 556d-oKoI):2020/06/05(金) 17:46:53 ID:UbBggopZ0.net
短期と長期で効果が違うだけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:49:17.59 ID:jczo6PBP0.net
>>7
使い方を間違ってる奴がよく言うセリフ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:49:25.82 ID:rBYNCmdm0.net
???「やれぇ!」
雲「はい…」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:49:30.93 ID:+gygbwWD0.net
霧吹きで自分にかける方がいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:50:46.08 ID:IYvyNaFF0.net
>>7
嫌い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:51:21.00 ID:qwQ3K+Kb0.net
>>154
焼けたフライパンを水で冷やすのに
どれだけ大量の水が必要かで大体想像つくだろ
道路前の家が蛇口全開で水を数時間まかないと効果なんかない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:51:52.31 ID:IYvyNaFF0.net
>>28
じゃあ熱風ふいても?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a98c-N2vS):2020/06/05(金) 17:53:21 ID:hRZr9K390.net
家の屋根の上から水を撒いて屋根を冷やしたら家の中が少しは涼しくなならないかな
二階の西側の部屋が暑いんだよ
打ち水するならエアコンの室外機にした方がいいんじゃないか
みんな、どうせ窓開けないでエアコン使ってるんだろ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:54:24.53 ID:i33Uqsv30.net
>>148
こういうバカがジョギング批判してるんやろなあ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:55:06.29 ID:M/4s3w9W0.net
>>162
古いエアコンだと室外機に水をぶっかけたら普通に故障するで

今のエアコンは防水タイプなのかどうか知らんが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:55:41.29 ID:lv40C7S60.net
>>162
放流し続ければなるよ
温まり直す隙も与えないくらい常時水放流し続ければ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:56:20.05 ID:M/4s3w9W0.net
>>165
水道代がすごいことになりそうやな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:24.09 ID:fQQut/mj0.net
エネルギー保存の法則があるだろ
アスファルトの熱エネルギーが水蒸気へと変換されたわけ
で水蒸気は煙と同じでほっとけばどっかに流れていく
つまりこれは冷媒に水蒸気を使った冷却システム

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:33.71 ID:qwQ3K+Kb0.net
>>162
水道水だとカルキが付いて効率どんどん落ちる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:46.11 ID:192L5gmS0.net
>>162
あるだろうけど大量にやらなきゃダメだし毎日は大変でしょ

屋根裏に熱気がたまることが原因なのは判明してて
換気扇をつけて逃したり屋根裏の断熱強化とかの方法で工事を勧めてる業者とかあるし調べてみたら?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:59:39.31 ID:lv40C7S60.net
>>166
お風呂に入ってその水を再利用し続ければ良い
24時間風呂に入り続けろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:59:59.78 ID:J3ouq1Gp0.net
>>66
これのどこがソースだよ
実験したのかと思ったら単に効果ないかもっていう感想記事じゃねえか
呆れた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:00:45.58 ID:fQQut/mj0.net
最初はモウモウと水蒸気が発生して
つまりアスファルトの熱エネルギーが水蒸気となって襲いかかってくるけど
それはつまりアスファルトの熱をどんどん取り除いてるということに他ならない
最初は暑いかもしれないけど続ければどんどん冷却される

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c147-NoK8):2020/06/05(金) 18:04:48 ID:2oLLRFkp0.net
太陽光パネル敷きまくれば、太陽エネルギーを奪うワケだから涼しくなるんじゃね?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:07:01.69 ID:lv40C7S60.net
>>173
太陽光パネルが暑くなる
物理的につながってれば熱は伝わるし近距離でも熱は伝わる
だからパネルから屋根へ熱が伝わらない程度の距離にパネルを浮かせれば暑くならないし陰になって涼しくなる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-8Tuh):2020/06/05(金) 18:09:29 ID:261GUDPx0.net
>>162
日が沈んだあとやれば効果あるよ
コンクリートへ蓄熱からの輻射熱バカにならないからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf2-Co1Q):2020/06/05(金) 18:09:49 ID:2l1IigznH.net
よけい湿気酷くなるからやめろ

何が効果ある、だよ
余計なことすんな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-sdNw):2020/06/05(金) 18:13:58 ID:yV58c2D80.net
あるけど水道代かかるんよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-654R):2020/06/05(金) 18:14:03 ID:OI9kKjCia.net
気温は下がる
ただし体感温度は考慮しないものとする

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1e0-Tcn/):2020/06/05(金) 18:15:34 ID:z0MgIsAE0.net
あれは蒸発の効果じゃなくて流水で地表面の熱を排水溝に流すのが目的だから。

まくんじゃなくて垂れ流しにしないとな。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a94-ygh6):2020/06/05(金) 18:15:35 ID:YMym2Qv80.net
打ち水程度で日中温められたアスファルトが冷えるわけねーだろ死ね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-sMin):2020/06/05(金) 18:16:39 ID:RZCWYb6U0.net
打ち水なんかしなくても家が流されるほど雨がふるから大丈夫

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-I2aJ):2020/06/05(金) 18:18:38 ID:BQLORrDna.net
室内に撒くならともかく道路にバケツ何杯分か程度まいて言うほど湿度上がるんかね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK71-FM0E):2020/06/05(金) 18:20:15 ID:G9p9rhItK.net
とりあえず風が吹いてないと無意味

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:28:40.28 ID:gwASnEFh0.net
>>1
気化熱な
しかし熱を奪う対象は地面
地面の温度が下がるだけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:28:48.08 ID:pYclF8150.net
>>120
都会に住める裕福モメンは羨ましい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c197-qImo):2020/06/05(金) 18:29:13 ID:azjPqOEY0.net
バケツ1杯分ぐらいじゃダメなんだろ
ホースでビシャーっと10分ぐらいやれば涼しくなる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 852f-MswU):2020/06/05(金) 18:29:42 ID:gwASnEFh0.net
>>174
普通太陽パネルの熱を逃すために間開けて施工されてるよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-BPKQ):2020/06/05(金) 18:30:15 ID:HCyKB6DMd.net
舗装されてない地面に砂ぼこりが立たないようにするためだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ec-UIaU):2020/06/05(金) 18:32:58 ID:X7DR9NTp0.net
ガイジ一般人「熱がなくなり温度が下がる」

天才ワイ「熱はなくならない、熱もエネルギーなので空間中に散るだけ
 ただ身長1.5m〜2mしかない人類には地面からの熱反射の影響が大きいから
 熱反射がなくなることで涼しく感じるかもしれない」

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-HGsO):2020/06/05(金) 18:33:48 ID:5nc5+Hxjd.net
今年の銀ぶらは中止ぞ
大規模打ち水は見られない…

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:38:24.49 ID:zGvhiw/60.net
>>12
蚊「あら素敵な産卵場所」

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-LJjY):2020/06/05(金) 18:47:59 ID:5gmyNE5er.net
打ち水が効果ないならミストで噴射してるのも効果ないってことになるから
効果は薄いかもだがマイナスではないだろう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:52:32.32 ID:zGvhiw/60.net
割とまともに議論されてて嫌儲見直したわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a88-Ht0K):2020/06/05(金) 18:57:08 ID:oUhVwIt70.net
>>63
地面から猛烈な上昇気流が起きてってなんかカッコいいな
何かの技みたいやん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:57:50.53 ID:YlhQyiws0.net
>>192
あのぐらい蒸発し切る前に常に水滴が補充される状態なら、ある程度持続的な効果は期待できる
道路に撒いたお水の場合、一度乾ききっちゃったらそれ以降はまた撒くまで効果ゼロ

ただそれだけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-gQMy):2020/06/05(金) 19:08:02 ID:Ijxh060f0.net
定期的に屋根に水まけば
室内の温度は下がる
道路は知らん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-gLP8):2020/06/05(金) 19:08:52 ID:dsdfAzjIM.net
>>24 こうやって世の中の常識とされてきたことに対して、疑問を持ちキチンと頭を使って考え直そうとするところがサヨっぽくていいよな!
科学者とかアーティストがサヨクになりがちなのも分かる気がする

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-BoFv):2020/06/05(金) 19:11:21 ID:E6bXEcR80.net
どうすれば涼しくなるのかを考えれば意味がないことがわかるだろう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:12:31.29 ID:tfjUL0YVr.net
効果あるだろ
雨の日は気温下がるし
家の前で10万リットルの氷水で打ち水をやり続ければ
多少は変わるはず

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:13:13.22 ID:Y1tMEDr2p.net
照り返し楽になるから一時的に効果あるだろ
アスファルト乾かないようにずっとやっててくれ
夕立になるまでやり続けろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:20:50.31 ID:omsjH2aI0.net
発生した水蒸気が湿度をうんたらおじさん「発生した水蒸気が湿度をうんたら」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:23:50.99 ID:QrfGxmLK0.net
真夏に田んぼの畦道歩いても暑い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:24:56.53 ID:LyGuvhQE0.net
打ち水した後にすぐに換気される風通しのいい場所なら効果ありそうじゃね?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a112-uikQ):2020/06/05(金) 19:27:00 ID:bmRVTbSH0.net
日陰なら効果ある
日向だと地表の見に効果はあっても全体を見ればただ蒸し暑くしただけ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:30:26.88 ID:qk7anrn/0.net
頭狂オリンピック「あるに決まってるだろ!日本スゴイ!」

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:31:36.22 ID:xKbW0L0ja.net
アスファルト水を打ちつけながら

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:33:41.22 ID:sZEWThjl0.net
単なる気分の問題

208 :ぺこ太郎 :2020/06/05(金) 19:37:11.46 ID:/MYVtjrFa.net
地熱が下がるから夕に涼しくなる
まいた直後は地熱が空気中に拡散するから、逆にちょっと上がるんじゃないかな?

トータルでは気化熱のぶん熱量は下がってるから涼しくなる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:37:48.28 ID:ClekPIobF.net
風通しが良いなら気化熱で温度低下を期待できる
でも都会のアスファルトやコンクリートに覆われた裏露地で撒くと
湿度と体感温度は上がるという諸刃の剣

剥き出しの土なら浸透するからそれほど体感温度上がらんはず
てか元々蓄熱しにくいから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-/wXE):2020/06/05(金) 19:40:49 ID:BOhb8iYL0.net
日が落ちるぐらいから撒けばええねん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-uikQ):2020/06/05(金) 19:43:10 ID:lonxXXcl0.net
朝夕のみな
真夏じゃ昼間に水たまりできるまで撒いても
1時間で乾いてしまう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:54:16.51 ID:zTfQ/KgW0.net
浴衣の女の子の足が見えるから打ち水は良いものだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:59:50.68 ID:E6bXEcR80.net
湿度上げると涼は失われる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:59:52.16 ID:sn0yViUD0.net
>>5
撒く量が少ないとそうなる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:00:46.64 ID:sn0yViUD0.net
>>211
それは撒く量が少ない
乾かないように撒き続ければ必ず気温は下がる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:02:18.17 ID:sn0yViUD0.net
>>198
40度の路面に30度の水を撒き続ければ気温は下がる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cab5-0aYc):2020/06/05(金) 20:14:21 ID:f6TvbgJ+0.net
打ち水は効果ない、流し続ければ意味がある

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:15:58.38 ID:xxHZJw0Ur.net
一生地面冷やしてろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:17:25.90 ID:6n8yorYwa.net
木に撒くと効果ある

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:18:52.07 ID:XrBVIcCn0.net
>>45
ちげーよ猿
布団と混同してるだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:22:58.97 ID:XuzZujH5a.net
>>187
瓦に吸収されて行ってるよ
直接伝わらないってだけでそこまで熱全部逃げていくほどの距離は取られてない
熱ってのはそこに篭るもの

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:23:20.75 ID:gSKq4URy0.net
実際涼しいやん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:29:59.95 ID:7GHOvoEg0.net
あるよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:46:23.96 ID:7d6Ak/aXa.net
打ち水直後の路面温度は下がるけど、その後路面が再加熱されるのに伴い大量に発生した蒸気が空気を温め、更に湿度も上昇するので不快指数もアップする地獄になる
縦穴式住居に住んでるならおすすめ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:51:54.66 ID:bwuCRLum0.net
蒸し蒸し刷る

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8621-FyjU):2020/06/05(金) 20:53:03 ID:OY50Cjpj0.net
>>63
成層圏はオゾン生成する過程で熱せられてるんだけどって突っ込んでいいのかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:30:02.47 ID:Hh8QDasZM.net
いいかげん自分で判断付けろよ
人に聞く様なレベルの事象でもないだろ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:39:42.02 ID:TkzF5zce0.net
アスファルトやめちまえ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c7-havT):2020/06/05(金) 23:00:41 ID:AvaC4cEo0.net
>>192
ミストで効果あるっていう論文は
ほぼとある企業だけのものなんだよなあ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:43:39.76 ID:GCPllG/gM.net
ずーっとうっすら流してると涼しいよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:05:08.21 ID:ifUpFibU0.net
下がるけど僅かな時間だけだな、湿度の上昇が大きすぎる
http://uchimizu.jp/2010/wp-content/uploads/2011/07/summary.pdf

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac4-BV9l):2020/06/06(土) 01:11:34 ID:FAB+JIBr0.net
水+風がいいんだろ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-P8Vy):2020/06/06(土) 02:55:00 ID:cGw6RZSja.net
やれ打ち水だとかアサガオとか変な帽子とかではしゃいでたあの頃はよかったな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/06(土) 03:02:52 ID:xjCfpcPY0.net
それより潮吹きが本物かどうかが重要だろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:21:36.25 ID:GCPllG/gM.net
>>233
今なんかみんな外出ないから打ち水なんかしなくていいしな…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-fi4u):2020/06/06(土) 03:25:30 ID:F8vf/9wjr.net
貴船の川床でバイトした事あるけど打ち水は率先してやったな

らしさを演出したり道行く人京都弁で呼び込んでみたり楽しかった 

送迎で駅まで迎えに行って貴船の旅館群が見えて来ると初めてと思しき観光客は皆一様に『わぁ♥』と声上げるのが面白かった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:31:11.08 ID:CWmdZWMP0.net
日本を覆う空気の熱量を考えたら
気化熱なんて糞みたいなもんだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-MaoS):2020/06/06(土) 03:53:49 ID:PD/U5IyE0.net
そういえば暑さ対策とかウンコ水対策とかしなくていいの?もう中止決定?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 03:54:03 ID:NvdEcCs70.net
58530606535806デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が5853060653580658

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:23:30.26 ID:t+s1dNGf0.net
サウナでサウナストーブに水をかけて蒸気を出して湿度を高めて
体感温度を上げるロウリュサービスというのがあって

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-2QZJ):2020/06/06(土) 04:29:48 ID:2nQsjCtYa.net
昼にやっても一瞬で蒸発するだけで何の意味も無いぞ
道路の温度だってすぐに元に戻るからな
日が沈む時にやるなら早く道路の温度を下げられて意味がある
これだけ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac9-uikQ):2020/06/06(土) 04:31:12 ID:cayIcTYI0.net
きかね


243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-s0nw):2020/06/06(土) 04:32:31 ID:CtHgpioD0.net
瞬間的に下がりはするけどその後湿度が上がって地獄ってFAじゃないの

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 86a7-INBt):2020/06/06(土) 08:16:56 ID:pmWZz3BW00606.net
クソ田舎なら効果あるぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dc7-wawT):2020/06/06(土) 08:20:59 ID:BaLqYNwr00606.net
ひぐらしがカナカナ鳴く時間にやるのが意味がある
馬鹿の一つ覚えで真っ昼間にやろうとすればただの不快指数ブーストでしかない

総レス数 245
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200