2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔な、「アルドノア・ゼロ」という糞アニメがあったんじゃよ… [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a10e-/ay8):2020/06/05(金) 17:13:20 ?2BP ID:f9Jw1aWf0.net
sssp://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
小説・マンガなどの原作がアニメ化されると、
作品への思い入れが深いほどキャラクターデザインや
声優に違和感をおぼえてしまうことも。
アニメオリジナルで描き下ろされた物語であれば、
そういった先入観なしに作品を楽しめます。
ネット配信で見られるオリジナルアニメを4作品ご紹介します。

■『アルドノア・ゼロ』  

監督はあおきえい氏、ストーリー原案・脚本は『魔法少女まどか☆マギカ』
『PSYCHO-PASS サイコパス』などで知られる虚淵玄氏。  
物語の舞台は、地球・月・火星の行き来が可能になった世界。
火星に古代文明のテクノロジー「アルドノア」が発見され、
「ヴァース帝国」が設立。地球との戦争が勃発しました。
現在は休戦状態にあるものの、地球では少年少女たちも
来たる戦に備えて軍事訓練を行っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d70930b5ccb40321bfa172583108e9879f43d862

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a1d-tfUo):2020/06/05(金) 17:13:40 ID:s69BkhIK0.net
うむ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-oLPS):2020/06/05(金) 17:13:41 ID:dLZBOu6oa.net
戦闘シーンと音楽は良かった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-+WYH):2020/06/05(金) 17:13:57 ID:1JZKNYcTM.net
🤯

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1526-uikQ):2020/06/05(金) 17:14:34 ID:be+e0XQL0.net
そこら辺のなろうより無双してたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFf2-lb2b):2020/06/05(金) 17:14:51 ID:VcT+7iyxF.net
本当に糞アニメだから困るわ
志村貴子の無駄遣いだった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-XLph):2020/06/05(金) 17:15:07 ID:SG+OE7ff0.net
うんちく垂れてスゲーするだけだったな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-GINZ):2020/06/05(金) 17:15:38 ID:hicApI+ur.net
一期はおもしろかったろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dc7-WP9C):2020/06/05(金) 17:15:44 ID:nIlY3mdT0.net
待たれよ卿とオナホ君だっけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-L8gh):2020/06/05(金) 17:15:45 ID:UdylKYO4r.net
オープニングは良かった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a5-Kqob):2020/06/05(金) 17:16:35 ID:UmxsT1yt0.net
櫻井孝宏が珍しい役演じてた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe30-7ZhO):2020/06/05(金) 17:16:38 ID:1ZFK1neL0.net
敵のパイロットが「なにゆえっ!?」っていうのは面白かった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-XN2m):2020/06/05(金) 17:16:39 ID:TB7x44n8p.net
厨二心をビンビンに刺激してた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sred-Alfg):2020/06/05(金) 17:16:43 ID:17DYsO76r.net
楽しめない人間って不幸だよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-nxLJ):2020/06/05(金) 17:17:14 ID:7DhnCn+pa.net
👩らい兵士をーワード 愛ヘイト をーをおー♪
 エイゼ ルーザクランヘイトワズイズダス!!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9963-t6Qv):2020/06/05(金) 17:17:23 ID:vYMc58c40.net
ラジオが面白かった
アニメも3話までは面白かったような

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-GINZ):2020/06/05(金) 17:17:24 ID:hicApI+ur.net
手のひらクルーテオ卿は今でも覚えてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e55-5pIr):2020/06/05(金) 17:17:27 ID:PbaAHI7r0.net
3話まで神アニメ
1期までまぁまぁなアニメ
2期、カス!w
終盤、ゴミ!w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-7WRD):2020/06/05(金) 17:17:35 ID:A11VgLwu0.net
2期クソアンドクソだから時間の無駄だった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 17:17:43 ID:qsWPrBCR0.net
1話は面白い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95e6-W+YD):2020/06/05(金) 17:17:54 ID:1ugy2x0/0.net
それほど嫌いじゃなかった
確かにオチはどうかと思ったけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-XLph):2020/06/05(金) 17:18:23 ID:SG+OE7ff0.net
展開がなんでそうなる!?みたいなの多くて冷めた
まだ鉄血のほうがしっかりしてたよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-ztEV):2020/06/05(金) 17:18:29 ID:e5uLFYz60.net
最後にヒロイン寝取られた奴だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-rLFe):2020/06/05(金) 17:18:41 ID:u3IH3R9Jd.net
いうほど糞だったか?
オチ覚えてないけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1f0-LRQV):2020/06/05(金) 17:18:41 ID:1iLsbYKl0.net
最初の3話だけは神作だったぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-gnuN):2020/06/05(金) 17:18:42 ID:7EZEoxDq0.net
ライバルと相討ちになるところがピーク
結局主人公生きてたんかいって萎えるのが後半

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c692-p+Rw):2020/06/05(金) 17:18:48 ID:s7T8xk900.net
毎回オナホ君がとんちで敵を懲らしめてたなw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dac-aWlr):2020/06/05(金) 17:19:06 ID:PfeZPtkS0.net
首吊りバンクのやつでしょ曲がよくてちょあとから観させて貰ったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-w/Up):2020/06/05(金) 17:19:07 ID:ZSso/NhZ0.net
ゴ-ウィゴ-ウィwww光へ〜♪www

ってやつだっけ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-uAIZ):2020/06/05(金) 17:19:17 ID:UWXowZUc0.net
主人公の異様な冷静さに理由が欲しかった
放送開始直後は2周目の世界とか考察されてたな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-nViO):2020/06/05(金) 17:19:18 ID:Zfg1CM5ga.net
ホントに糞アニメだった��
最後姫とくっつかないのだけは評価する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aae-97GD):2020/06/05(金) 17:19:20 ID:9yjeGuvA0.net
デザインと音楽だけは良かったろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 17:19:45 ID:lB/Hd3Xx0.net
最初の方だけ面白かった記憶がある
後半はもう覚えていない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-ZGHs):2020/06/05(金) 17:19:49 ID:GzbaQy7Vd.net
一期は良かったのにどうしてああなった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-tl/6):2020/06/05(金) 17:20:04 ID:X9gs+Hwnr.net
最初の敵倒すまでがピークだったな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6dd-INBt):2020/06/05(金) 17:20:08 ID:Bd8RDI6N0.net
×糞アニメ

◯屑アニメ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-Az+b):2020/06/05(金) 17:20:38 ID:c8eJWnRn0.net
手のひらクルーテオ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d71-uikQ):2020/06/05(金) 17:21:00 ID:/zMicp/E0.net
ぽっと出の貴族に寝取れるメインヒロイン
オリジナルアニメでこれ以上の寝取られない気がする

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8642-INBt):2020/06/05(金) 17:21:04 ID:bmJ9mxqz0.net
ぶっさいくな姫がちょくちょく殺されてるクソギャグアニメ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7960-uikQ):2020/06/05(金) 17:21:41 ID:lDpO2DCV0.net
通して最後まで見るぐらいには楽しんだはずだけど何も覚えてない
主人公が感情のない機械人間なことぐらいか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-LRQV):2020/06/05(金) 17:22:03 ID:sWOWzqb5M.net
面白かったぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-E14z):2020/06/05(金) 17:23:05 ID:4es/e6jHr.net
3話までは面白かった
主人公二人がずっと共闘してた方が良かったんじゃないかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-wHGQ):2020/06/05(金) 17:23:09 ID:caMXO5fua.net
凄まじいご都合ストーリーだったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/05(金) 17:23:14 ID:h/IjSrhz0.net
アルジェボルンみたいに「待たれよ」みたいなインパクトが1つもないアニメもあるんですよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d71-uikQ):2020/06/05(金) 17:23:15 ID:/zMicp/E0.net
https://youtu.be/3kjuRfaZSXc

OP2が好き

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-LRQV):2020/06/05(金) 17:23:33 ID:X/veSasva.net
銀髪ショタが良かった(適当)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-4egA):2020/06/05(金) 17:23:48 ID:0bQQWZzpM.net
あおきえいはいつも最初だけなんか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-LJjY):2020/06/05(金) 17:24:02 ID:W6xcZNXTa.net
ポッと出に取られるのがねえ…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e0-RseF):2020/06/05(金) 17:24:12 ID:SdNxKRFR0.net
超ご都合主義アニメ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd8-wwJ/):2020/06/05(金) 17:24:14 ID:mhTr0YPY0.net
結構面白かったよ
鉄華団よりは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-uikQ):2020/06/05(金) 17:24:17 ID:Q/pGdjWD0.net
1話だけ面白かったやつ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-4egA):2020/06/05(金) 17:24:38 ID:0bQQWZzpM.net
喰霊はOPと1話は面白かった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-QVNs):2020/06/05(金) 17:24:42 ID:wHDLEUj10.net
音楽よかったじゃんはい論破

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-XqB4):2020/06/05(金) 17:24:51 ID:temTRiLmM.net
>>18
これ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-uikQ):2020/06/05(金) 17:24:53 ID:cb8AmoW70.net
ライデンフロストで切った

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-ZG13):2020/06/05(金) 17:25:04 ID:LlQ1I1v90.net
ラストのホモエンドだけは良かった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-I8Cf):2020/06/05(金) 17:25:07 ID:wmP2zlsQ0.net
アルドノアとバルブレイブはロボアニメ衰退の象徴

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 17:25:14 ID:oSJeafe60.net
09250506250906問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht09250506250906tg

htg

h/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jp09250506250906g


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一09250506250906

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-+Wcc):2020/06/05(金) 17:25:26 ID:DlOuQDkA0.net
構想何年ってやるのは、作る人はいろいろ考えるんだろうけど、観る人がついて行けないんだよな。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:25:32.99 ID:ukcZJf72d.net
もっと良くできる余地はいっぱいあったと思うけど量産品の萌えアニメなんかよりは全然良かったよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:25:35.85 ID:y1GU/hTBr.net
虚淵信者が持ち上げまくってたな
マジモンのゴミ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:25:35.91 ID:TkOsfPyf0.net
脳が破壊されまくるアニメか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:26:08.79 ID:oE24IfLJ0.net
この程度でクソとか言ってたらアルジェヴォルン見たら憤死しそうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:26:14.02 ID:4qCmj96v0.net
糞だと思ってるのはカプ厨だからだな
内容的にはガンダム除くとこれが真っ当に楽しめた最後のロボアニメ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a7-uikQ):2020/06/05(金) 17:26:38 ID:oMjGVAFu0.net
うっかり最後まで見てしまった糞アニメ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd8-wwJ/):2020/06/05(金) 17:26:48 ID:mhTr0YPY0.net
ライバルキャラが出世しすぎたね
もっと内から裏切らないと

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFf2-lb2b):2020/06/05(金) 17:26:59 ID:VcT+7iyxF.net
アルゼボルンとかバディなんとかは見てないんで…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-fxME):2020/06/05(金) 17:27:02 ID:Lereh/M9r.net
主人公機が訓練用機ってのはまあ面白い設定だったがそんくらいだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-2Iqo):2020/06/05(金) 17:27:11 ID:h9OPgFyUd.net
2期がね…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-H0K5):2020/06/05(金) 17:27:19 ID:b3UrItVRa.net
そこら辺のクソアニメよりは全然楽しめたわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Z8xg):2020/06/05(金) 17:27:29 ID:BHw8W1hZa.net
今からでも良いから全話虚淵脚本でリメイクして欲しい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-sdFw):2020/06/05(金) 17:27:34 ID:DNZYodG1M.net
レクリエイターズよりよかったじゃん
糞って程やなかったよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-55II):2020/06/05(金) 17:27:37 ID:Va8wOgu/d.net
糞ではないだろ
シナリオと音楽は1流、作画は並、キャラとロボデザが糞だったけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6add-B5RW):2020/06/05(金) 17:27:42 ID:eane/6AD0.net
キャラクターデザインが世界観と明らかに乖離していてだめだった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-Alfg):2020/06/05(金) 17:27:47 ID:uPOzKqwC0.net
終わりが悪かったのですべて悪い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d1c-n0ZY):2020/06/05(金) 17:27:57 ID:wBFq84C80.net
あのいけ好かないスカした主人公か

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/05(金) 17:27:57 ID:h/IjSrhz0.net
>>67
バディコンはコネクティブヒナァァァアアアアアがあるからまだいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-05Xt):2020/06/05(金) 17:28:00 ID:b+HAE1dJ0.net
今週のビックリどっきりメカ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c197-qImo):2020/06/05(金) 17:28:08 ID:azjPqOEY0.net
バディコンを面白く見れた俺ならいけそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-LRQV):2020/06/05(金) 17:28:11 ID:Ra+sTEydp.net
三話まではよかった
後は駄作

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ab1-Hyfo):2020/06/05(金) 17:28:15 ID:36g+MQKN0.net
BGMすき

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-gLP8):2020/06/05(金) 17:28:31 ID:PI2BUwdq0.net
>>1
あの手のクソアニメはなぜか二クール枠取るんだよな…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-gnuN):2020/06/05(金) 17:28:35 ID:7EZEoxDq0.net
アルドノアは最後まで楽しめた時点で面白かったと思うよ
レクリエイターズはマジでつまらなかっまけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158e-Tcn/):2020/06/05(金) 17:28:42 ID:GUyoWw4B0.net
OPのあおきえい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-/NBz):2020/06/05(金) 17:28:50 ID:WREdjSLyd.net
最初はな、期待させてくれたよな
最初はな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e51c-mXJe):2020/06/05(金) 17:29:04 ID:D04NFqTr0.net
戦闘BGMがかっこよかったです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-BoFv):2020/06/05(金) 17:29:07 ID:SuZ6TcBi0.net
面白かっただろ
怒涛の展開に毎週しびれたわ
特に1期の終わりと最終回。最高かよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-bgtL):2020/06/05(金) 17:29:28 ID:sxwLpbxx0.net
3話までがピーク

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-8cYK):2020/06/05(金) 17:29:42 ID:LJlypvH50.net
面白い雰囲気は出てたぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15ec-/kap):2020/06/05(金) 17:29:54 ID:kbnJcBpC0.net
主人公が少年少女はやめろ、で、大人が主人公になると
ロボットが恥ずかしくなる
主人公がオヤジでロボが出てこないと、アニメである必要がない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac5-HcmJ):2020/06/05(金) 17:30:01 ID:nKUFjjyt0.net
主人公が強すぎ
スレインがかわいそうだった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c673-wKEX):2020/06/05(金) 17:30:17 ID:aCczoW5H0.net
これといいレクリエーターズといい、設定やキャラやらメカやらは最高なのに、何故か最後には糞煮込みの様なアニメになってるあおきえいのオリジナル作品。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-9yWh):2020/06/05(金) 17:30:20 ID:6PSBCZO70.net
>>79
バディコンは楽しめるクソアニメの類だろ
アルドノアは普通につまらないぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-jGn8):2020/06/05(金) 17:30:32 ID:KfEmoww8a.net
雰囲気は良かった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:30:54.60 ID:w8VEBH8k0.net
特にイナホが強いのに理由がなくて草

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:31:10.09 ID:/5h/44Ml0.net
戦闘シーンは一級品だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SEd5):2020/06/05(金) 17:31:27 ID:YBuEQxdVr.net
火星移民に生活物資送らなかった理由って何だったんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6e-7Ofq):2020/06/05(金) 17:31:36 ID:lAwUSOKKM.net
俺結構好きだけどね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-gwxK):2020/06/05(金) 17:31:42 ID:M/uecXMp0.net
触れたら消える
そういう機能がすごいなぁって言ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-tTi6):2020/06/05(金) 17:32:02 ID:nq/UBBmQM.net
イナホ無双過ぎた
なぜか軍人より賢い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1fc-uikQ):2020/06/05(金) 17:32:11 ID:J6t3LOgt0.net
1期は音ハメとか演出頑張ってたのに
2期で全くそういうのが無くなった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-3JJb):2020/06/05(金) 17:32:23 ID:uLXJtbbWM.net
>>20
コレ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-68Rz):2020/06/05(金) 17:32:31 ID:QFXGTF2Pr.net
バディコン面白かっただろ二期が前後編になったのが理解できない
アルドノア・ゼロは面白かったの最初の方だよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-+BGh):2020/06/05(金) 17:32:36 ID:/H5PVjaO0.net
地球出て行って貴族ごっこしているバカの扱い方が下手すぎる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c673-wKEX):2020/06/05(金) 17:32:42 ID:aCczoW5H0.net
>>79
バディコンはホモ要素とか地味なロボとかで軽視されがちだけど、何気に良く出来てるからな。
ソシャゲ爆死して二期なくてスペシャルになったけど、タイムトラベル回りの伏線とか秀逸だし。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-cXqP):2020/06/05(金) 17:33:02 ID:sJhlsdBV0.net
主人公を賢く見せるために敵をどうしようもなく頭悪くするギャグアニメ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-3RCW):2020/06/05(金) 17:33:24 ID:1D2FN1RH0.net
>>52
2話目から詐欺にあった気分だったわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/05(金) 17:33:26 ID:h/IjSrhz0.net
>>90
押井乙

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a12-u1DV):2020/06/05(金) 17:33:35 ID:2t3PUwPj0.net
手のひらクルーテオ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a6e-f6iC):2020/06/05(金) 17:33:44 ID:6b+KYyye0.net
ガンプラオレンジに塗装してたわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-KPmt):2020/06/05(金) 17:33:51 ID:GRpxqMaAa.net
反撃に出るところが最高潮だった記憶

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-apdV):2020/06/05(金) 17:33:52 ID:WzMUuzfwM.net
これ再放送しない理由知ってる?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d98-Alfg):2020/06/05(金) 17:34:05 ID:WX6LL+hD0.net
1話がピークだった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-EU/2):2020/06/05(金) 17:34:06 ID:ZEuLve6/a.net
3話までもゴミだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aff-pFiI):2020/06/05(金) 17:34:30 ID:IzvtnJX+0.net
オナホのために敵が馬鹿になるアニメ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 17:34:38 ID:oSJeafe60.net
33340506343306問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht33340506343306tg

htg

https:/33340506343306/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一33340506343306

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-kihd):2020/06/05(金) 17:34:48 ID:jlHXKEppr.net
2話放送された直後はすげえ考察されまくってたな
映像コマ送りにしてネタ探す奴らもいっぱいいた
そこからの失墜が酷すぎた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-uikQ):2020/06/05(金) 17:35:35 ID:UgV60uLl0.net
3話までの面白さは異常

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SEd5):2020/06/05(金) 17:35:40 ID:YBuEQxdVr.net
>>103
スマホの戦場のカップリングの第一回イベが参加5000人くらいで即見切られたとか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-EU/2):2020/06/05(金) 17:35:45 ID:ZEuLve6/a.net
>>103
バディコンは良かった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c673-wKEX):2020/06/05(金) 17:35:49 ID:aCczoW5H0.net
>>103
まぁ面白いのはイナホスレイン共闘、空中戦艦登場くらいまでで。

あとはもうスレインがただの電波だし。
でも火星のびっくりどっきりメカとの戦闘は嫌いじゃない。イナホ無双が過ぎるけどな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-38e9):2020/06/05(金) 17:35:59 ID:YtegGE1x0.net
虚淵が離れてからが酷い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac2-muhU):2020/06/05(金) 17:36:01 ID:YhawtWbb0.net
作戦がどんどん雑になってくの草
未来予知されるならそれより早く動けばいいて

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 17:36:13 ID:lB/Hd3Xx0.net
なんというか失敗系ロボットアニメってなろうと同じで作中社会の知的水準が低すぎるんじゃないかという

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-RyVH):2020/06/05(金) 17:36:25 ID:MPpJk9xm0.net
今truerears見てるんだがめちゃ泣ける
誰かスレ立てて

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Alfg):2020/06/05(金) 17:36:33 ID:eeyc1mKh0.net
>>118
序盤の時点でクソだったろ
煙幕()

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ab4-INBt):2020/06/05(金) 17:36:50 ID:aRsdB1y/0.net
終わってみればあからさまに女向けなのに最初本格ロボアニメ風に始まったもんだから最後まで付き合ってしまった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/05(金) 17:37:15 ID:h/IjSrhz0.net
三大オレンジ
・イナホ
・ジェレミア
・夕刊フジ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-Alfg):2020/06/05(金) 17:37:18 ID:MkrAULiT0.net
姫がいつんほるのかなって思って見てたけど最後までんほらなくて泣いた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d86-ril2):2020/06/05(金) 17:37:27 ID:6Uy+OHi90.net
1話観た後の期待感は高かった
まさかギルクラの方がマシな作品になるとは思わなかった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 17:37:32 ID:WIuzKrpd0.net
俺は結構好きだったけど
姫様死ぬ死ぬ詐欺とか
分身野郎がチート過ぎるとか
オナホくんの強さの説明が一切無いとか
火星連中がアホ過ぎるとか
色々と批判も多いけどリアルロボットがチートスキル持ちのスーパーロボットにどうやって戦うかとか戦闘ギミックが良かった
火星古代文明の謎とか火星と地球の戦争は全然解決せずに休戦状態になっただけだから続編出して欲しいわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SEd5):2020/06/05(金) 17:37:53 ID:YBuEQxdVr.net
バディコンて作中時間一週間ぐらいの話なんだよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-7Fxb):2020/06/05(金) 17:38:14 ID:rDT0ZnBBp.net
歌だけはよかった
それしか覚えてない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:38:40.72 ID:+70aWldf0.net
そんなアニメはない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:38:50.09 ID:ysa37GpL0.net
一期はそこそこ面白いよ
Gダンガイオーみたいで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:39:07.23 ID:Sf1LCM8YM.net
高校生が強すぎる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:39:21.72 ID:4dyNtHTq0.net
いつかおもしろくなると信じて見たけど最後までつまらなかった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:39:24.78 ID:DGVU8a32d.net
どんどん敵が頭悪くなるアニメ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:39:26.63 ID:cRfroAvv0.net
カス ゴミ ウンコ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:39:45.29 ID:n4hDWbKC0.net
記憶に残る中途半端アニメ
序盤は期待できたのに
何を間違ったのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:39:46.60 ID:kxK4VCZq0.net
バディコンの方が好きだった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:40:14.12 ID:4lIsxWrzr.net
フルアーマー練習機

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:40:30.16 ID:22vQcd15d.net
3話までは凄かった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b98b-GOEA):2020/06/05(金) 17:40:41 ID:/5h/44Ml0.net
分身する奴だけで宇宙支配できるよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-9KQ8):2020/06/05(金) 17:41:05 ID:HzyjrFdv0.net
オチがつまんなかったわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ca-XN2m):2020/06/05(金) 17:41:15 ID:kOBInfSn0.net
>>87
俺も一期くらいまではよかったと思う
1話までとか3話までとか言ってるやつは極端すぎる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60b-INBt):2020/06/05(金) 17:41:16 ID:qiBvXU930.net
1クール分だけは見たという記憶いがいなにも覚えてない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1fc-uikQ):2020/06/05(金) 17:41:29 ID:J6t3LOgt0.net
次のFGOのパクリアニメが更に劣悪で笑える

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c197-qImo):2020/06/05(金) 17:41:29 ID:azjPqOEY0.net
>>93
そうなのか
ロボアニメの世界は難しいな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-EU/2):2020/06/05(金) 17:41:42 ID:ZEuLve6/a.net
ガンダムのパクリのアルドノア
エヴァのパクリのダリフラ
Fateのパクリのレクリ
巨人のパクリのカバネリ
IWGPのパクリのデュラララ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SEd5):2020/06/05(金) 17:41:55 ID:YBuEQxdVr.net
レイレガリア博士とか二代皇帝が何考えてたのか分からねえんだよな
ザーツバルムとかクルーテオとか第二世代が既に全員バカだし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a10-q1R3):2020/06/05(金) 17:42:13 ID:ysa37GpL0.net
一期もラスボスの全部載せはいらない
やっぱ能力はひとつじゃないと

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d62-okmm):2020/06/05(金) 17:42:14 ID:vii/cNcC0.net
さすがに敵が馬鹿過ぎたな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:42:32.91 ID:lB/Hd3Xx0.net
ロボアニメはせめて富野の一部ガンダムやパトレイバーみたいに
現場の人間と上の人間で見てるものや求めているものがまったく違う
刑事ものでよくある構図を取り込んで欲しい

ロボものってだいたい国家レベルの組織が出てくるから
現場の子供と国の上層部の間に断絶がないと一気におままごとに見えてしまう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:42:44.82 ID:Ae7i9Zr60.net
最後はFFタクティクスみたいに偽姫にエロイン差されるエンドだと思ってたのにホモエンドだった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:42:54.08 ID:l5sypNi00.net
>>152
二期でも弱点全部載せ克服してなくて笑う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:42:55.35 ID:KytFybr00.net
言うほどクソでもなかった
本当にクソだったのはヴァルブレ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:42:59.70 ID:Zfg1CM5ga.net
PSYCHO-PASSといいアルドノアといい
虚淵外れた後酷すぎるんだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:43:07.95 ID:oYDhn1N2d.net
スレインの方に肩入れして見てた
どうしても主人公のあのキャラが生理的に受け付けなかった
困ったことになろう作品にはあのタイプが多いんだよな…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:43:27.45 ID:9Ft0klxYM.net
取ってつけた出てきたクルーテオの息子と姫が結婚とか酷いな
あれ、スレインにとってはクルーテオはいびられ最終的には拷問掛けられた最悪の奴だからスレインを嫌がらせる為だけの設定だよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:43:37.48 ID:N8P0pcct0.net
ギルティクラウンと同じ匂いがする

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:43:50.96 ID:ZFTXuKhVH.net
雰囲気アニメ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:01.95 ID:/4c82iT10.net
そういや二期観るの忘れてた・・・このまま観ないほうがいいのか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:21.09 ID:ArJB8PZ0r.net
糞に失礼

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:22.44 ID:ShVKOgsS0.net
志村貴子は日常もののキャラデザでもやって岡田麿里と組んでろ
ロボットものやるには軽すぎる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:32.76 ID:lB/Hd3Xx0.net
ヴァルブレイブも部分部分しか記憶にねえな
つうかまともなロボットアニメが最後に出たのっていつかってくらいろくなものがあった記憶がない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:38.57 ID:kI20pHwSr.net
OP見ただけで「あ、覇権だわ」って思えたのはこれとギルティクラウンだけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:48.49 ID:Zfg1CM5ga.net
ギルティクラウンはパチスロットルでリベンジ果たせたからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:49.68 ID:2Y1hKiDwa.net
姫様NTRエンドで脳が破壊されたわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:51.08 ID:sWOWzqb5M.net
主人公が練習機で相手が超次元スペックってバランスが好きなんだ��

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:44:56.48 ID:l5sypNi00.net
>>163
二期の一話見て合わないと思ったらやめればいい、その後全部同じ調子だ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:45:05.11 ID:9Oe/2TwT0.net
虚淵は並みのアニメ脚本家と比べればセンスも技術もあるよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:45:12.21 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>163
見るのが苦痛というレベルではないが話が進むにつれてパワーダウンしていくのは否めない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:45:30.84 ID:cxEIxz//0.net
未だにカタフラクトをカタクラフトと言うカプコン並のアホがいる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:45:35.74 ID:Nsmrovrs0.net
ヒロインがぽっと出キャラに寝取られて問題解決とかもう一生作れないであろう作品

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:45:44.67 ID:SWwVVI4Ad.net
NTRエンドは珍しかったろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:45:54.96 ID:kOBInfSn0.net
>>172
そりゃ頭一つ抜けてるから評価されてるんであって比較対象は過去の本人にすべき

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:46:05.73 ID:/4c82iT10.net
>>171
なるほど参考にする。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:46:14.15 ID:J6t3LOgt0.net
>>158
まどかマギカあるんですわぁ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:46:15.69 ID:40Jqtk8a0.net
>>18
鉄血のオルフェンズかな?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:46:16.65 ID:ul6ipwuf0.net
BGMの無駄遣い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:46:20.67 ID:ukcZJf72d.net
俺の見たアニメの中で最高に糞だったのは断トツで迷家

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:46:44.03 ID:Tr1K2bCkd.net
虚淵でもガルガンティアより良かったろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:47:03.03 ID:bxxOMLI80.net
もう一声工夫があればブレイクした作品
もったいなかったね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:47:08.34 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>172
エロゲの頃から面白いの書いてたしな
本人はエロゲの文脈がアニメでは目新しく受けたって分析してたけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:47:12.82 ID:5LkmvjC00.net
すごいアニメにするぞ〜という意気込みだけは感じた
実力は伴ってなかった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:47:37.98 ID:yEI8n2eLa.net
ガルガンティアと記憶がごっちゃになってたわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caac-uikQ):2020/06/05(金) 17:47:54 ID:60WkJHBy0.net
虚淵信者が死滅したという点だけは良かったアニメ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca56-Ee3U):2020/06/05(金) 17:47:58 ID:h/i6HykF0.net
ギルティクラウンってもう誰も覚えてないんだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/05(金) 17:48:10 ID:ArJB8PZ0r.net
正解するカドよりはマシだった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-1bbd):2020/06/05(金) 17:48:14 ID:FGRmr+ng0.net
本当に糞アニメだった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/05(金) 17:48:33 ID:ArJB8PZ0r.net
>>189
いのビッチ過ぎた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-W+YD):2020/06/05(金) 17:48:46 ID:bCIMOXR20.net
あおきえいとか虚淵とかスタッフの豪華さを前面に出すアニメは大抵クソ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/05(金) 17:48:55 ID:ArJB8PZ0r.net
糞に失礼

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-+umX):2020/06/05(金) 17:49:18 ID:kI20pHwSr.net
マギレコに関しちゃ原作のストーリーが酷すぎて、イヌカレーは頑張った方だと思うわ
まあ虚淵成分ないと結局物足りねえんだけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a10-q1R3):2020/06/05(金) 17:49:38 ID:ysa37GpL0.net
>>163
二期はイナホトンチバトルじゃなくて
ただのチートものになってるから
一期をそこそこ楽しんだなら忘却に葬るのが正解

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-iSSG):2020/06/05(金) 17:49:54 ID:UvmWiCQha.net
マジェプリとかヴァルブレイブとかも
この頃はなんかロボットアニメ充実してたね
結構時間たつけどスパロボ参戦率は低いね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-7Ofq):2020/06/05(金) 17:49:54 ID:cxEIxz//0.net
あと同時期に喰種、ハナヤマタ、スペースダンディとか面白いの結構やってたから余計に影が薄くなってダメだったよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-xT8Q):2020/06/05(金) 17:49:55 ID:1kIw38DnM.net
これ後になって全話みたけどリアルタイムだったら実況盛り上がったんだろうなとは思った

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/05(金) 17:50:11 ID:ArJB8PZ0r.net
あおきえいの化けの皮が剥がれた
喰霊-零-BD買った俺

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a16e-z09Z):2020/06/05(金) 17:50:11 ID:40Jqtk8a0.net
>>188
死滅させたのはゴジラだから……

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Saad-7Ofq):2020/06/05(金) 17:50:26 ID:xAuc7hXUa.net
BGMはいい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-r/2C):2020/06/05(金) 17:50:49 ID:SmytjgRva.net
安らかに

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1598-INBt):2020/06/05(金) 17:50:50 ID:n3BzgrM/0.net
1話大絶賛だったのを俺は忘れてないよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89a9-Ldpn):2020/06/05(金) 17:50:59 ID:E2pl/fmw0.net
3話で見るのやめたら良作

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-AOsC):2020/06/05(金) 17:51:06 ID:bdLkiSEj0.net
クランカインにラスト3話で寝取られたこととガバガバ設定の数々に目を瞑ればそんな悪くない
迫力ある戦闘も今週のビックリドッキリ火星騎士も楽しめたよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/05(金) 17:51:08 ID:ArJB8PZ0r.net
きょぶちって誰よ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-7Ofq):2020/06/05(金) 17:51:11 ID:PQJLeEwS0.net
エデルリッゾたそ〜

2期のラストでメカイナホが喋り出した時は呆れを通り越して笑ってしまった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-slBo):2020/06/05(金) 17:51:18 ID:VxdeE+od0.net
昔な、「ギルティクラウン」という糞アニメがあったんじゃよ…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-7Kp1):2020/06/05(金) 17:51:34 ID:oV3nhCIRa.net
これ言うと虚淵アンチに怒られるんだけど3話までは面白かったんだよなあ
たしかにガバガバ感はあるけどそれは3話以降も同じだし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/05(金) 17:51:57 ID:ArJB8PZ0r.net
>>209
いのビッチの声でシコった思い出

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/05(金) 17:52:23 ID:h/IjSrhz0.net
>>154
もしもパトレイバーの後藤隊長が責任感ありすぎな人だったら タラッタタッタッタン

アルジェボルンのサモンジ隊長

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b94d-Alfg):2020/06/05(金) 17:52:34 ID:W8cuW77N0.net
手の平クルーテル卿とか色々と使いやすい言葉を産んだ神アニメだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9963-INBt):2020/06/05(金) 17:53:09 ID:D4iAwELP0.net
オープニングはよかった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a1d-uikQ):2020/06/05(金) 17:53:16 ID:gZIw+lFc0.net
戦力の逐次投入

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/05(金) 17:53:32 ID:ArJB8PZ0r.net
2期完走した奴は修行僧だわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-9p1b):2020/06/05(金) 17:54:20 ID:ThVxcHH30.net
徴兵制で高校生が戦わされるってなかなかヤバイ設定

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d62-okmm):2020/06/05(金) 17:54:34 ID:vii/cNcC0.net
たった数十年で貴族制度ができるものなの?
っていうヴァース帝国の設定の違和感が半端なかった
喋り方からして貴族だけどお前ら平民の子供や孫だろって

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 17:54:43 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>212
それ見てないんだよな、面白い?
刑事ものとか戦争ものとかって構造理解してそのままロボットでやれば面白さが保証されるはずなので
そういう説明されると興味湧く

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:55:28.60 ID:JHjXXVCz0.net
イドは尺的に厳しかったけど悪くは無かった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:55:41.64 ID:Jg2IZdW6M.net
>>172
エロゲだから許されてた恥ずかしげもなくパクって組み合わせる手法を持ち込んだだけでしょ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:55:48.32 ID:YBuEQxdVr.net
>>212
アルジェボルンはベルハルス脱出とかオクイの故郷訪問とかサモンジいない時の方が面白いわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:55:57.47 ID:qsWPrBCR0.net
>>218
200年くらいはほしいよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:56:01.66 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>218
アニメと無関係に話すが、数十年ありゃ二代目三代目が出来てるから可能ではある
戦国時代とかそんな感じだったじゃろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:56:07.80 ID:GfqGM0Ada.net
コンセプトは悪くなかった気はするんだがなあ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:56:36.04 ID:ysa37GpL0.net
アルジェボルンは飛び飛びで結構最後の方まで見たけど
まあ盛り上がるところが皆無だぞ
あんなんやるならフロントミッションでもアニメ化しとけや

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:56:44.79 ID:qsWPrBCR0.net
>>225
わかる
勿体ない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:01.04 ID:gZIw+lFc0.net
アルジェボルンにはボッチ旅団があるから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:07.97 ID:kI20pHwSr.net
2012〜2015年の謎のロボアニメ乱立期で比較的マシだったのがガンダムBFとマジェプリしかない事実
ギルクラは空気とかいうけど、まだAGE、鴨川と並んでクソアニメとしてたまに話題に出るだけマシ
ガチで空気なのはキャプアスノブナガとかM3とかあの辺

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:10.57 ID:DNZYodG1M.net
まあ、こんだけレスつくアニメなら失敗ではないよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:13.07 ID:Xe33PE9O0.net
2期なんてあったんだっけ
もうほとんど忘れてしまった
覚えてるのは主人公とライバルの顔だけだわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:30.82 ID:vCh0RFsa0.net
>>18
まじこれだから困る

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:47.73 ID:S7GfUJnp0.net
バリアの継ぎ目を攻撃する話だけ覚えてる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:48.13 ID:ThVxcHH30.net
最初のOPが好き
https://youtu.be/ndnitjHp1tg

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:54.61 ID:YBuEQxdVr.net
アルジェボルンはロボが強いんじゃなくてシーカーさんが強いだけだからな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:57:55.99 ID:tfjUL0YVr.net
あれもクソだったけどあおきえいはその後にもっとクソなアニメ作ったろ
レクリエイターズだっけ?
喰霊零の頃は期待してたのにフェイトZeroが売れて勘違いしたんか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:02.24 ID:/4c82iT10.net
アルジェボルンは最初ダグラムみたいの目指してると思ったら全然違った・・・

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:19.60 ID:SuZ6TcBi0.net
>>212
アルジェボルン見てる奴ほとんどいない説
ふつうに見れたのにな
ジェイミーちゃんだっけもかわいいし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:28.28 ID:iezmfzT70.net
地球に攻めてくる火星騎士がガイジばっかり

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:34.74 ID:GznyFGwdr.net
一期まではおもろかったな、チートロボに頭脳で挑むのが…主役がなんであんなに頭チートなのかはわからんかったな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:40.10 ID:8kspjLlOM.net
アルドノアとガルガンティアとヴァルヴレイヴはどんどんつまらなくなっていくのが辛かったな

逆にマジェプリは面白くなっていった印象

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:41.00 ID:+9kMWiyK0.net
ノリが80年代だったな
ロケットパンチやヨーヨーで戦うロボットとか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:54.37 ID:qsWPrBCR0.net
虚淵のアニメで言えば彗星のガルガンティアは良くまとまってた
地上波アニメだとまどマギとFate/zeroしか知名度ないけど
ガルガンティアはテーマ性あるしわかり易いし万人受けする内容

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:58:56.60 ID:aS26comr0.net
主人公がスカしてて最後まで好きになれなかった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:59:17.49 ID:6zjk/U+Y0.net
戦争物なのに主人公周辺以外の描写が一切無いから世界観に魅力が無かった
敵が超テクなら尚更一般兵がどうやって立ち向かってるのか分からないと駄目じゃんっていう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:59:49.10 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>226
だめなのか

ロボモノはでかい世界を描けないなら翠星のガルガンティアとかフリクリみたいに世界設定狭くしていけばいいのに
言いたいこともないのにただでかい世界設定作るとスカスカにしかならん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:59:56.24 ID:XfitBlsD0.net
アルジェボルンはちんたらやらないであの一見有能な隊長の狂気をとっとと全面に押し出して
主人公と対決させればよかったのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:59:57.83 ID:vii/cNcC0.net
>>223
歴史も伝統もないからただの貴族ごっこにしか見えなかったな
貴族ごっこしてるやつらだけに揃いも揃って馬鹿ばかりなのは納得したけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 17:59:59.55 ID:gZIw+lFc0.net
レイリー散乱をドヤ顔で説明してるのをみてこいつとなら友達になれると思ったろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:00:00.78 ID:kOBInfSn0.net
>>218
今の日本も実質貴族制度だろう
平成貴族とかカテゴリできる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:00:17.21 ID:C3fMq+tR0.net
思い出そうとするとヴァルヴレイヴとごっちゃになる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:00:54.15 ID:PQJLeEwS0.net
>>219
ジェイミー・ハザフォードちゃんがかわいいだけのアニメで戦争の構造とか色々ガバガバだから見なくてもいいぞ

三澤紗千香のEDは結構好きだった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:01:14.88 ID:vii/cNcC0.net
>>250
コスプレ貴族ゴッコしてるやつはいない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:01:20.16 ID:EqA4EHJSM.net
ヴヴヴとアルゼロなここら辺酷い最初の宣伝に金かけてて笑えるぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:01:32.73 ID:YBuEQxdVr.net
マジェプリはケレス大戦で既に神アニメ
ディープリーコンとか今でも繰り返し見る

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:01:36.89 ID:n4hDWbKC0.net
アルジェボルンは主人公の動機が
話の本筋とほぼ関係なくて肩透かしを食らうのが残念

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:01:47.16 ID:I5w+JLW+0.net
主要キャラ死なないのバレバレだったから
緊張感なくて退屈だった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:01:55.06 ID:ZB1XIR8/0.net
俺はかなり好きだったけど、オナホの改造人間化と姫がどこぞの貴族と結婚したところだけは許せん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158e-raoH):2020/06/05(金) 18:02:02 ID:hz8ViAMZ0.net
1話でジョジョ5部のギアッチョ戦を丸パクリしてたよな
バリア持つ敵を水中に落としてバリアの穴を探すやつ
あれ見てこりゃ駄目だと思ったわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-h1lf):2020/06/05(金) 18:02:40 ID:xTUnXjJ+d.net
設定は大して気にならないほうだが作中のキャラクタの言動に納得感がないと楽しめない
スレインはマジで意味不明
結局一期ラストで姫を撃ってからの動きは何もかも納得できなかった
終盤であかされると思ってたのに

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-Yij9):2020/06/05(金) 18:02:51 ID:CRaYZtf00.net
すげーステマスレ立ってたのは覚えてる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/05(金) 18:02:56 ID:h/IjSrhz0.net
>>219
その期待に耐えうるものではない

>>209
ネタにできないぐらい何も思い出せない
ぼんやりとコードギアスの柳の下のどぜう狙ったイメージしかない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-+gKi):2020/06/05(金) 18:03:13 ID:COsrCDEGd.net
音楽は澤野弘之
https://youtu.be/v8-zPOSVT2g
テンションあがる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-w/Up):2020/06/05(金) 18:03:19 ID:D2VhmIdBM.net
2期も面白かったよね……?
分身して全部が本体の敵を
味方の機体全てタイミング合わせて撃破するとか
レーザービーム撃ってくる敵を水平線の向こう側から狙撃するとか
熱いシーンが多かったよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-pgJS):2020/06/05(金) 18:04:08 ID:AGm8dAZ9M.net
最初は覇権だったな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-7Kp1):2020/06/05(金) 18:04:11 ID:fRo3gjpJ0.net
>>243
アニメじゃないけど台湾人形劇のサンファンも面白いぞ

最近の短編ロボットアニメはアニゴジよりはマシ程度の微妙さだった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 18:04:24 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>252
公式HP見てるとなんか壮大なSF大戦やってそうに見えるけどよくあるガバガバ系かあ
ほんとでかい規模のロボットモノ作れる人いなくなってんな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:05:04.51 ID:e4A8wvueM.net
ヴヴヴの魅力

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:05:52.03 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>262
そうか、あかんか……

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:06:01.28 ID:ThVxcHH30.net
てか何の疑問も持たずに徴兵されていくのが不気味だった
学校教育で洗脳してたんかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:06:14.36 ID:8mo7CjpEd.net
スレイプニールは好き

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:06:15.70 ID:URYICEd9M.net
GYAOの青の祓魔師見てるけど面白いわ
Dグレとハリポと入間くんとデビルマンとハガレンをパクりまくったような良作

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:06:25.31 ID:+FOwHYukd.net
なんとか大尉ずっとゴミカスで拍子抜けした

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:07:25.32 ID:MnGYJ8aG0.net
実況向けのアニメだったな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:07:52.02 ID:bdLkiSEj0.net
2期も宇宙戦闘が見応えあって評価してるんだが
話の酷さはロボアニメのストーリーなんて添え物と思って見逃してくれ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:07:57.81 ID:aRsdB1y/0.net
そういや低音茅野愛依の走りだったっけこれ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:08:51.16 ID:+RkdKcW0M.net
3話まで脚本が虚淵やったはず

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:08:51.32 ID:ThVxcHH30.net
>>243
あれシーズン1だけなのが残念

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:09:07.72 ID:lAwUSOKKM.net
アレ好きならRe:Creators辺りも好きなんでしょ
ソースは俺

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:09:20.97 ID:qsWPrBCR0.net
>>266
サンダーボルトファンタジーだっけ?
気になってたんだけど見れてないんよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:09:58.01 ID:08JG/eiTd.net
あおきえいって喰霊零の監督じゃないか
残念だわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:10:15.01 ID:qsWPrBCR0.net
>>278
でも本当にきれいにまとまってるからな
続編といえばなんかよくわからん後日談OVAなかったっけ?

283 :豚肉オルタナティヴ :2020/06/05(金) 18:10:28.35 ID:pPTAzG3N0.net
>79

あれ腐ってもガンダムの没企画の再利用なだけでサンライズアニメとしては面白かっただろ
このアルドなんとかはたぶん最初からスパロボを想定して作ってる感あったわ、あざとすぎだ_φ(・_・

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:10:43.51 ID:pfJ4CEnj0.net
さすイナいなかったら地球負けてるし、姫様ポっと出にNTRるし火星に入植した第一世代が貴族名乗ってるし色々酷かった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:11:18.91 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>282
あのOVAはつまらないけど本編で綺麗にまとまってたから蛇足をやられるよりはマシかなとも思う

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:11:19.81 ID:bNSyEpYu0.net
3話までは面白かった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-uikQ):2020/06/05(金) 18:11:22 ID:ZB1XIR8/0.net
貴族たちってアルドノア起動権もらうときやっぱあの皇帝と濃厚ベロチューしたんかな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89c7-8Tuh):2020/06/05(金) 18:11:26 ID:HIEgWttc0.net
4話5話ぐらいまではお前らもこれ半分神アニメだろ…とか言ってたよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-7Ofq):2020/06/05(金) 18:11:30 ID:PQJLeEwS0.net
同時期だったからか比較対象としてアルジェヴォルンはよく出てくるな
同士として嬉しいぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-1bbd):2020/06/05(金) 18:11:42 ID:KWN0ppsx0.net
なろうだとしても好きなタイプだ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-uikQ):2020/06/05(金) 18:11:48 ID:UFupBh/Oa.net
なろう系の走りだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-0n1r):2020/06/05(金) 18:11:57 ID:bvVmCiadd.net
姫様を寝取らせたのはなんだったの?
露骨なまん媚びしないで前向きな悲恋にしときゃあまだ見れたものを

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-7Ofq):2020/06/05(金) 18:12:19 ID:PQJLeEwS0.net
>>280
面白いぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-SEd5):2020/06/05(金) 18:12:22 ID:YBuEQxdVr.net
鞠戸孝一郎とかダグワドルジ艦長とかもう少しキャラ掘り下げても良かったのにな
ユキも何のためにいるのかよく分からんし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c127-WuXl):2020/06/05(金) 18:12:30 ID:KLVQQjZ70.net
>>189
未だに車でエゴイスト聴いてるよ!色々言われてるけど俺は好きだったよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-I2aJ):2020/06/05(金) 18:12:52 ID:BQLORrDna.net
敵を撃破すると淡々と敗因を解説してくれるオナホ君のイキリ方意外と嫌いじゃないよ
お話本当に酷いけど光るとこぼちぼちあったとは思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-ainM):2020/06/05(金) 18:13:09 ID:qC6vUqcq0.net
じゃあ何なら糞じゃないんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1fc-uikQ):2020/06/05(金) 18:13:19 ID:J6t3LOgt0.net
挿入歌好きだったけど
2期で使いまわしてクソ萎えた記憶
新曲出せよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-GINZ):2020/06/05(金) 18:13:27 ID:uv/o0kYOr.net
一期のラスボスが今までの敵の能力全部乗せで即看破されたのは笑った

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-2pFA):2020/06/05(金) 18:14:10 ID:U6L9ErQi0.net
>>15
これすごいな
曲が浮かぶ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a9c-pElc):2020/06/05(金) 18:14:14 ID:bNSyEpYu0.net
待たれよ卿

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 18:14:21 ID:oSJeafe60.net
16140506141606問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht1614050614160616tg

http:/16140506141606/pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jpg

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例1614050614160616

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 18:14:28 ID:qsWPrBCR0.net
ガルガンティアの
銀河同盟団の設定、OPの対ヒディアーズ戦が
人外の原生生物のようであり、卵子を目指す精子のようであり
地球に来て人としてレドが生誕するっていう構図、流れがきれいに描かれていて本当に素晴らしい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18e-9I1d):2020/06/05(金) 18:14:38 ID:kxmur0J80.net
最後の怒涛な展開はアレだが他は気にならないかな
ヴェイガンがアホなのはゲキガンガー見て育ったから仕方ないし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-vS/Q):2020/06/05(金) 18:14:40 ID:Ym2msZkEM.net
正直ギルクラ、アルドノア、カバネリ、ヴァルヴレイヴあたりはそこそこ楽しめたクチ
どれもラスト一歩手前からオイって言いたくなるがな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-ZKz7):2020/06/05(金) 18:15:01 ID:G8LJ/2Zp0.net
1話でいきなりかわいい女の子が喰われたやつ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 18:15:24 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>297
べつにこれも糞ではないと思うぞ
本当の糞は最終評価をする前に途中で見ることが耐えられなくなる

なんかウテナみたいなノリでロボガ決闘する名前も思い出せないような奴とかが本当の糞

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-1bbd):2020/06/05(金) 18:15:42 ID:FGRmr+ng0.net
1話から糞だったけど虚淵信者がそれを認めないアニメ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-kaGj):2020/06/05(金) 18:15:55 ID:fut4AJBXM.net
アリューシアとアリアーシュ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:16:07.07 ID:J6t3LOgt0.net
>>280
1期は間違いなく面白い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:16:22.42 ID:tvrA0Mx10.net
スーパーロボット対リアルロボットっていうコンセプトはよかった気がする

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:16:48.86 ID:ByqDS+YN0.net
>>18
ギルティクラウンかな?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:16:49.55 ID:i53p/r/0r.net
これとrecreatorsってどっちがクソ?
どっちもオリジナル大作で大こけしたけど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:16:59.25 ID:HyWLorg70.net
最後はアルジェボルンと互角

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 18:17:47 ID:qsWPrBCR0.net
>>305
アニプレ資本のガバガバ枠が多いな
ソニーミュージックだけあって音楽だけやたらいい
色々勿体ない
日本のエンタメ創作界隈は脚本家プールが貧弱すぎる
裾野どんだけ狭いんだ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea98-uikQ):2020/06/05(金) 18:18:08 ID:kef4PMh/0.net
今時の異世界転生無双より良作だろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/05(金) 18:18:17 ID:ArJB8PZ0r.net
そびえ立つ糞ばかり

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 18:18:18 ID:lB/Hd3Xx0.net
虚淵に対しては「エロゲの人」というイメージしかないから
アニメの世界で信者とアンチが発生していることにすげえ違和感がある
スタイルのみので精神性や情緒を削ったタイプだから「なんで信者がいるんだろう、そしてアンチまで」という不思議さ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:18:22.71 ID:Rn8mJWRT0.net
懐かしいな
何年前よ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:18:31.21 ID:oSJeafe60.net
26180506182606問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht26180506182606tg

htg

https:/26180506182606/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一26180506182606

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:18:35.76 ID:XDEIHtUd0.net
今でも音楽はたまに聞く

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:18:43.55 ID:+FOwHYukd.net
敵が選民意識持って貴族ごっこしてるけど、別にたいした歴史が無いの草

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:19:04.68 ID:+9kMWiyK0.net
>>313
作画にレクリエイターズよりはちょっとだけこっちがマシだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:19:12.71 ID:vOIv3cNxd.net
主人公を持ち上げるために周りと敵をアホにしたから
なろう小説かよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:19:23.86 ID:ArJB8PZ0r.net
やっぱアニプレ資本より
腐ってもサンライズだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:19:34.80 ID:EOgaSNAp0.net
>>315
日本の脚本家はコネだけで決まる世界だから仕方がない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 18:19:45 ID:qsWPrBCR0.net
>>307
銀河美少年か

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86fc-oR0t):2020/06/05(金) 18:19:46 ID:z0C6fj7J0.net
>>218
これな
あんな浅い歴史じゃ地球人対火星人って図式にならねーよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-Fc8Y):2020/06/05(金) 18:19:58 ID:IEKE5MS+0.net
この主人公まじ嫌いだったわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15b9-W+YD):2020/06/05(金) 18:20:23 ID:eQeCB9C10.net
一期のED曲は今でも聴くわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 18:20:49 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>327
ぐぐったらそれだった
あの馬鹿なノリは本来嫌いじゃないはずなんだが、数話で見るの断念した
出オチ系は短くないとダレルね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-FJ9R):2020/06/05(金) 18:20:54 ID:LqyiE5Is0.net
これヘヴィーオブジェクトのパクリだよね完全に

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-fi4u):2020/06/05(金) 18:21:07 ID:RcvMoEjma.net
レクリよりはまだちゃんと進んで終わった気がする

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-TVzJ):2020/06/05(金) 18:21:43 ID:k89nNMlNM.net
敵が大した歴史がないのに火星で騎士ごっこしてて失笑した記憶がある

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-Mk9+):2020/06/05(金) 18:21:50 ID:UWBuJZC+0.net
バディコンはこいつとヴァルヴレのせいで多大な被害を被ったよな
後でバディコン見てみたらこれらよりは大分面白かったわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d76-Dw+l):2020/06/05(金) 18:21:54 ID:erXKTiJA0.net
パチンコ出れば盛り上がりそう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-uikQ):2020/06/05(金) 18:22:24 ID:8bzP1F4X0.net
ナイスカップリング!だっけ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-XN2m):2020/06/05(金) 18:22:25 ID:3jZF3fs/M.net
ヒロインが主人公とくっ付かずにパット出のモブと結婚したのはありえなかったな
しかもそのモブクルーテオの息子とか二期後半に出してきたし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d43-9jkf):2020/06/05(金) 18:22:25 ID:Rn8mJWRT0.net
ヴヴヴは名前を見ると今でも笑ってしまうけど
アルドノアはまだ面白かったと思う

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-9p1b):2020/06/05(金) 18:22:29 ID:ThVxcHH30.net
>>334
北朝鮮みたいな感じなのかな
あれも対した歴史ないし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-3Tsw):2020/06/05(金) 18:22:40 ID:Xwee3AnpM.net
志村貴子とSFの相性が最悪
虚淵抜けた4話以降の戦闘がガバガバ
死ぬ死ぬ詐欺

典型的なアニプレ大作糞アニメだった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-9p1b):2020/06/05(金) 18:23:07 ID:ThVxcHH30.net
大した

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-W509):2020/06/05(金) 18:23:19 ID:/ja5sKJF0.net
アセイラム姫がイナホとくっつかなかったのがおかしい
明らかに両思いだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-7Ofq):2020/06/05(金) 18:23:28 ID:PQJLeEwS0.net
>>305
ダリフラとか好きそう

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 18:23:36 ID:qsWPrBCR0.net
>>331
学生のときだから追っかけられた
榎戸?さんだっけ
やっぱウテナは超えられんよな
ポップにお茶を濁して誤魔化してもなー
最近のイクニはガチ過ぎて
選ばれしものしかコンテクスト追えない
エンタメとしてどーなんって感じ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-aDew):2020/06/05(金) 18:23:44 ID:8K5ZZA5ka.net
オナホ無双な印象しか残ってへん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 18:24:43 ID:lB/Hd3Xx0.net
ヴァルブレイブは狙い通りに全てが崩壊している感じがして一応最後までは見られたな
中身は覚えてないが、最初から真面目に作ってない感じが伝わってきて逆に平気だった

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:25:18.80 ID:WzMUuzfw0.net
かっこつけただけでおもしろくはなかった

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:25:57.46 ID:6NjlEUiK0.net
信者は3話までは神が口癖で
批判される度に構成ガー構成ガーと泣き喚いてたな
以降、クソアニメだろうと構成にケチつけてる連中を見たことないから
虚淵信者の逃げ道だったんだな構成連呼

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:17.98 ID:qsWPrBCR0.net
>>347
コードギアスの2匹目狙って
あのちょっと茶化した感じはないよな
ターゲット層の精神が全くわかってない感じ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:31.05 ID:rs0wnB1Nd.net
バトルシーンと音楽が良ければそれだけで満足

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:42.98 ID:N9nWarR2p.net
>>124
ヘビーオブジェクトの悪口はよせ!
ダイヤのショットガンは馬鹿過ぎだけどw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:43.57 ID:T/FAwPNBd.net
>>6
それ
本当に志村貴子の無駄遣いだった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:54.29 ID:oSJeafe60.net
49260506264906問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht4926050626490649tg

http:/49260506264906/pbs.twimg.com/media/EZXwZQnXkAIxgi2.jpg

htg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一例4926050626490649

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:26:58.53 ID:ptmnis15d.net
>>312
あーそんなアニメ他にもあったよな…
っておもってたけどそれだギルクラだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:27:41.14 ID:FMJIQqDu0.net
ヒロイック・エイジは好きだった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:27:53.97 ID:J87PSn3S0.net
最初の5話ぐらいまで面白かった。
バリアーロボット 水に突き落としてバリアーの隙間を刺す
プラズマサーベル 水に突き落として水蒸気爆発

相手は火星ロボットなので、水に突き落とせば死ぬ。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:27:59.12 ID:15K8ARLr0.net
どんなアニメか全然覚えてないヴァルヴレイヴと被ってる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:28:15.47 ID:qsWPrBCR0.net
ギルクラはEGOISTに一時ハマったときに
見ようと努力したんだよ
何度も…

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:28:30.97 ID:/ja5sKJF0.net
この頃のロボットアニメはほとんどクソだった
唯一まともだったのがクロスアンジュ
前半は死ぬほど面白かった。後半は微妙だったけど

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:28:41.90 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>345
さらざんまいまだ見てないんだよ
ウテナは長すぎたけど面白かったし、その後の生存戦略と百合のは普通に楽しめたな
ただおっしゃるようにスタイルと精神性が両方尖ってるだけに、合わない人は本当に無理だと思う

逆に虚淵なんかは思想性やメッセージ性が皆無のハードボイルド的な感じだから
信者がつくのもアンチがつくのもいまいち理解できない
イクニなんかの方が好き嫌いはっきりわかれそうなんだが、虚淵は単純に売れたからかね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:28:45.73 ID:XYFD63Yd0.net
主人公が妙に強くて、ループとかで何度も戦ってるのかとか予想されてたけどそんなこと全然なくて、
結局なんで主人公があんなに妙に強いのか説得力がなかったわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:28:47.08 ID:q61SVXwM0.net
この時期の虚淵原作アニメが全部コケたおかげでアニメで虚淵見なくなったな

もう戻ってくんなよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:28:49.16 ID:/XvJR2E60.net
>>27
分身をいっぺんに倒せばいいってとんち以下やろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 18:29:28 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>350
なるほど、キャラデザ相性の問題で俺はコードギアス見てないから平気だったのかも

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-fuj6):2020/06/05(金) 18:29:36 ID:N9nWarR2p.net
>>313
巻きグソと一本グソ
どっちがウンコだ?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-uikQ):2020/06/05(金) 18:29:38 ID:C3fMq+tR0.net
まぁロボさえカッコよければスパロボで需要あるからいいけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-uikQ):2020/06/05(金) 18:29:38 ID:+Oq6at5Qa.net
アルジェヴォルンに謝れ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-W509):2020/06/05(金) 18:30:08 ID:/ja5sKJF0.net
虚淵はまどマギは確かに凄すぎたけど
サイコパスも一期はまぁまぁってぐらいで
あとは微妙じゃね?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:31:14.81 ID:N9nWarR2p.net
>>360
アレも最初からフルスロットルでウンコだったやん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:31:17.27 ID:Z2hwBZ3A0.net
「抜刀」は良かった

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:31:26.35 ID:FMJIQqDu0.net
>>360
俺もクロスアンジュ好きだったな

>>369
虚淵がサイコパスに関わってたのって1期目だけじゃなかったっけ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:31:57.57 ID:J6t3LOgt0.net
>>369
それよりエロゲの方がおもろいよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:00.29 ID:FNGKMCAar.net
眷属しか覚えてない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:07.34 ID:BQLORrDna.net
>>368
コメルシに謝れ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:10.41 ID:+5j/w2cf0.net
ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシルの悪口は許さないぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:12.52 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>369
だって基本エロゲ屋だもん
作風もスタイリストとかデザイナーみたいなもんだから、見た目や雰囲気が合うかどうかだけしか本来評価の焦点がない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:14.00 ID:ThVxcHH30.net
>>363
アブソリュート結構おもしろいよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:25.30 ID:tfjUL0YVr.net
2010年からのロボットアニメ一覧を見てみたけど
この年代を代表するロボットアニメはまさかの鉄血という結果に

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:32.08 ID:k9xBm5M20.net
一期しか見てないわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:36.08 ID:J6t3LOgt0.net
>>376
キャラがエッチだった

おわり

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:36.78 ID:N9nWarR2p.net
>>375
ロストソングにあやまれ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:32:39.85 ID:KKw+3kUl0.net
一話は面白かったな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:33:02.68 ID:J87PSn3S0.net
>>250
安倍一味の悪口は国家機密だぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:33:08.07 ID:/ja5sKJF0.net
クロスアンジュの1クール目はマジで死ぬほど面白かった
特にアンジュが脱獄したあたりから

後半になってエンブリオ出てきて世界の秘密に迫ってきてから微妙になったけど
2010年代のロボットアニメでまともだったのクロスアンジュだけじゃね?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:33:14.20 ID:qsWPrBCR0.net
>>361
虚淵は全体的にニヒリストっぽく見えるけど
テーマはガッツリあるよ
構造主義、ポストモダン的造りだから
思想とか自己実現じゃなくて世界枠組みが主役になっとるだけ
イクニはバリバリの実存主義で個人の在り方とか行き方がテーマになってる
思想の世代が違うから見方も違うだけ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ed-uikQ):2020/06/05(金) 18:34:13 ID:0vFhgYif0.net
糞ってのはアルジェボルンにこそ相応しい
何かを期待して全話見てしまったわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac0-4AZV):2020/06/05(金) 18:34:21 ID:KzAgkeLN0.net
全身無敵バリアの穴が胴体にあるのは設計段階でヤバいと気づかなかったのか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-W509):2020/06/05(金) 18:34:55 ID:/ja5sKJF0.net
>>373
俺は元エロゲ玄人だけどはっきり言ってエロゲにまどマギ超える作品はないな

マブラブオルタとかバルドスカイの上を言ったのがまどマギ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Z8xg):2020/06/05(金) 18:35:06 ID:BHw8W1hZa.net
1話のワクワク感良かった
宇宙船着陸だけで大惨事だったし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 18:35:15 ID:oSJeafe60.net
11350506351106>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht11350506351106tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく11350506351106

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-ZT3Y):2020/06/05(金) 18:35:21 ID:pfJ4CEnj0.net
ここまでマジェプリなし
平井キャラデザだけど真っ当なロボアニメやってたろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ddd-ceQE):2020/06/05(金) 18:35:25 ID:J87PSn3S0.net
>>371
抜刀侍は、名誉にこだわるくせに、奇襲を仕掛けて卑劣だった。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:35:38.17 ID:qsWPrBCR0.net
虚淵の場合
システムが主役なのはサイコパス見ても
もろそんな感じだよ
80年代文化 が彼の原風景なんでしょ
イクニは年の割に古臭い思想にかぶれてるけどなんでだろうね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:35:39.52 ID:WIuzKrpd0.net
>>172
あの頃のロボアニメだとガルガンティアが頭一つ抜けて面白かった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:36:04.68 ID:ez8DSJyo0.net
トータルイクリプスとかクロスアンジュとか
ネタアニメ多かったよね
ニコニコとかでゴーウィゴーウィしてたのが懐かしい(´・ω・`)

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:36:08.30 ID:VuSdnIH+a.net
>>387
ロボットがかっこよくポーズをとって回し蹴りやドロップキックをする
それだけのために作ったアニメなのに
よってたかってどうでもいいところばっかり攻撃してたよなお前ら

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:36:16.42 ID:8bzP1F4X0.net
>>385
一話を見た時はなんじゃこれと思ったけど
話数が進むにつれてあんなに面白くなるとは
いい意味で予想を裏切ってくれたわw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:36:17.41 ID:/ja5sKJF0.net
バディコンは意外とまともだったけど
結局二期無くなって1時間のOVAみたいなのになって最終的には普通にうんこだった

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:36:44.61 ID:/AIEUK7La.net
虚淵はやっぱりまどかの続きを書いてほしい
マギレコは1期見る限りでは正直微妙すぎた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:36:57.66 ID:L4F2dlvur.net
>>312
ギルクラは1期の方がクソだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:37:23.83 ID:Yxp1bpl40.net
主人公以外の味方がどんな強敵相手にも様子見もせず
万歳突撃してた記憶

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:37:30.40 ID:C3fMq+tR0.net
>>385
無敵のラスボスがヒロインレイプする為に実体現した所を刺されて死ぬという高度なギャグ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:37:38.73 ID:VuSdnIH+a.net
>>392
ディテールへのこだわりはお前ら好み
そのせいでテーマや狙いがぼやける本末転倒はまさにお前ら好み

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:37:56.95 ID:eRmNAC8/a.net
>>388
あれ基本的に採掘したアルドノアドライブを地球技術で加工してるだけだから文明レベルは変わらん
00のソレスタが使うガンダムシリーズが2期から擬似太陽炉搭載MSと性能差殆ど無くなったのと同じ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:37:59.68 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>386
うーん、それこそ構造主義とポストモダン的に言えば作者の意図なんか関係なく
解釈する側が作品との関係性で何を言っても良いわけだが

古臭い「作者はどんなことを考えて作りましたか?」的な問いに対しては
「なんか格好いいものを作ってみんなに『クール!』と言って欲しい」としか受け取れねえや

構造だのなんだのって本来は無意識に出たものを解釈して発見する読み方だから
作者がそれを意識してやったところで構造にならねえだろっていう言葉の定義問題もある
「これが構造です!これがメッセージです!」って意識化された時点で
読み解く対象がその一歩奥に進んでいくのが構造の構造たるゆえんというかポストモダンというか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:38:10.10 ID:N9nWarR2p.net
>>395
ガルガンティアは
1話だけ!1話だけが最高!

後は焼き肉のタレ取り行ってホモに追いかけられたとかどーでもいい話ばっか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:38:27.97 ID:ThVxcHH30.net
>>282
遥かナンチャラだっけ?
でてくるロボットがチェインバーへの過渡期って感じで良かった

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:38:33.51 ID:dz4PYn5Y0.net
最後の2話がまじでキレる
あんなに時間の無駄だと思ったアニメは後にも先にもこれだけだ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:38:48.47 ID:BQLORrDna.net
トータルイクリプスじゃない東欧が舞台のマブラブのなんだっけね
あれマブラブだしどうせウンチだろと思ってると地味に見れるんだよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:38:51.91 ID:/ja5sKJF0.net
>>400
確かに
叛逆の物語をあのままで投げちゃ俺が死んでも死に切れない
叛逆の物語の続編を見れないと俺が幽霊になっていつまでも現世に留まり続けるレベル

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:38:53.95 ID:hHfDfM9CM.net
いつて昔でもない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:39:37.55 ID:0kRHbQ4E0.net
>>260
これだなあ
意味不明とまでは言わないけど、
戦闘時の演出の積み重ねが足りんのか
そこまで主人公に対してこだわる理由は納得できないよな
二期に早々に姫が生きてるのをばらしてまで内実描いたのに

>>264
視聴者としてはそれがメインディッシュだったはずなのに
ストーリー上はもう他の事がメインみたいになっちゃって
緊迫度合が薄れちゃってんのな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:39:54.78 ID:ysa37GpL0.net
>>334
日帝リスペクトやぞ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:39:56.79 ID:KbHwCVRG0.net
>>392
マジェプリは糞アニメではないので糞アニメ枠のスレに出るわけがない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:39:59.76 ID:/xKNBuuN0.net
>>218
銀英伝ってどうだったんだっけ?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:40:10.23 ID:/Zg6cbeba.net
ギルティクラウンとかヴァルヴレイヴとかとなんか混ざり合っててよく覚えてない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-FJ9R):2020/06/05(金) 18:40:36 ID:+p7U/2Vua.net
もうロボットが無理なのか
21世紀になって20年も経つけど車すら空飛ばねえのにロボットに夢見れねえか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-W509):2020/06/05(金) 18:40:54 ID:/ja5sKJF0.net
マブラブオルタ
装甲悪鬼村正
バルドスカイ

これらを4クールでアニメ化すれば間違いなく2万枚くらい売れるのになんでアニメ化しないの?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ab4-INBt):2020/06/05(金) 18:41:06 ID:aRsdB1y/0.net
>>410
シュバルツェスマーケンか
TEはすぐギブアップしたけどそっちは全部見た
普通に面白かった

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-C5NB):2020/06/05(金) 18:41:23 ID:VuSdnIH+a.net
>>385
最終回で東山演じる主人公の妹がかっこいいのは
同じ脚本家が書いて不評だった宇宙かけの最終話をリベンジした形

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be11-uikQ):2020/06/05(金) 18:41:42 ID:NQd7W5QO0.net
>>31
同意だわ
戦争の終結と平和だけを考えてる姫様が素晴らしかっただけのアニメ
それだけに主人公2人のクズさが際立ってたw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-PAAJ):2020/06/05(金) 18:41:51 ID:T3iiw+G8r.net
エデルリッゾちゃん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1562-okmm):2020/06/05(金) 18:42:22 ID:FMJIQqDu0.net
>>416
帝国できてから500年近く経ってたはず

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-XN2m):2020/06/05(金) 18:42:37 ID:eRmNAC8/a.net
>>419
一番上はアニメ化決定してる
村正やバルドシリーズは原作側が許可しないと無理

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-I2aJ):2020/06/05(金) 18:42:40 ID:BQLORrDna.net
>>420
すげえ面白いとかはない気するんだけどね
なんとなく面白いよねあれ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-E6Ip):2020/06/05(金) 18:42:44 ID:cv3ogza10.net
最初のバリアロボは本当良かったよな
その後のビームソードとかロケットパンチとかで盛大にずっこけてそのままだったけど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-W509):2020/06/05(金) 18:43:12 ID:/ja5sKJF0.net
ギルクラは綺麗なうんこだったけど
ただ、はれが死んで主人公が闇落ちして無双したとこだけは神回だったわ

すぐにガイに腕を斬られてウンコに戻ったけど

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-vS/Q):2020/06/05(金) 18:43:13 ID:Ym2msZkEM.net
同じクソでも主人公が波乱起こすのとそうでないとで最後まで見れる率が変わってくるわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-keW/):2020/06/05(金) 18:43:13 ID:HaxfSFpu0.net
>>392
マジェプリは名作だと思う

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 18:43:22 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>427
ロケットパンチとか外れ能力もいいとこで笑った

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-x3jy):2020/06/05(金) 18:43:27 ID:74goZQ1YM.net
一期で見るの辞めればよかった

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-fuj6):2020/06/05(金) 18:43:48 ID:N9nWarR2p.net
大体姫さま怪我した際
水槽入った時どーしてすっぽんぽんじゃないのさ?

納得イカン

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca32-Qnt4):2020/06/05(金) 18:44:29 ID:9N00ZF+N0.net
VVVも楽しめたよ僕は

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-nJzP):2020/06/05(金) 18:44:37 ID:NDo+L6Qma.net
終盤は映画化のために結末ねじ曲げたのかなとでも思わないとどうにも納得がいかない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b98b-GOEA):2020/06/05(金) 18:45:03 ID:/5h/44Ml0.net
バリアとか分身に比べてヨーヨーぶん投げる奴の能力弱すぎるだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-C5NB):2020/06/05(金) 18:45:14 ID:VuSdnIH+a.net
>>305
カバネリ以外はどれも楽しめた
スケール感があれば文句はないわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/05(金) 18:45:24 ID:lB/Hd3Xx0.net
>>434
娯楽作品に関しては、基本的になんでも楽しめる奴が幸せ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 798d-LZpA):2020/06/05(金) 18:45:30 ID:Bf5IsxDS0.net
>>95
これ
何か設定があるのかと思ったらナチュラルに強いだけだった

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-I2aJ):2020/06/05(金) 18:46:07 ID:BQLORrDna.net
オナホがゴクウの神の目みたいな義眼入れてたけどあんま活かされなかった気がする
ああいうなんかかっこい要素とりあえず突っ込みまくってはいたよな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-W509):2020/06/05(金) 18:46:13 ID:/ja5sKJF0.net
アセイラム姫をその辺のモブにNTRしたのは本当にクソ。
まだ伊藤誠と結ばれたほうがマシだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-keW/):2020/06/05(金) 18:46:15 ID:HaxfSFpu0.net
>>407
ホントそれ。1話は超ワクワクした。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-az5G):2020/06/05(金) 18:46:29 ID:ocLBNE+i0.net
敵が頭が悪すぎるのが気になった
せめて常人レベルの頭脳は持ってて欲しかった
主人公が知能チートするのはいいにしても

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 868e-jGn8):2020/06/05(金) 18:47:14 ID:HfBSrghX0.net
一期は面白かったぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ed-uikQ):2020/06/05(金) 18:47:28 ID:0vFhgYif0.net
>>397
なら無駄な人間模様といった要素は要らなかったよね、深みも何も無かった
その結果、ダラダラと2クールですよ
そんなもん取っ払って、とことんアクションに拘れば良かったものを
2クール目なんて作中の品質が下がってカッコいい場面なんて少なかったでしょ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a161-Alfg):2020/06/05(金) 18:47:59 ID:ZkM+vqnE0.net
オナホ義眼とかもうまともな設定考えるの止めてる感じあったな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-r/2C):2020/06/05(金) 18:48:14 ID:SmytjgRva.net
>>166
ダイミダラーが最後じゃないかな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-h8us):2020/06/05(金) 18:48:41 ID:EOgaSNAp0.net
主人公を有能に見せるために敵をバカにするのは3流のやることだな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 18:48:43 ID:qsWPrBCR0.net
>>406
その辺の入れ子構造については
言うとおり読み手の問題だから置いておいて;
虚淵の話の造り方が構造主義的テーマを常に意識してるなーっていうこと
多くが対立軸としてシステムと個人を配置する形になっていて
そこからはみ出た個人の情緒にフォーカスする形で視聴者にカタルシスを提供する
それが悲劇であれ奇跡であれ
SF的構造主義と古典文学的なオチをがちゃっとまとめてエンタメにしてる
よく見るとどれも非常に湿っぽくて未練たらしい

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:49:07.74 ID:/ja5sKJF0.net
お前らphantomってアニメ見ろや
虚淵が原作の奴でクソ面白かった

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:49:20.72 ID:VuSdnIH+a.net
アルドノアは「花江くんが智略で切り抜ける三部作」のその一
その二はオブジェクト、その三はソフトテニスのやつ

楽しむコツは考察しないこと、演出の気持ちよさに浸ること

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:49:47.76 ID:X8jsdD4G0.net
最初の方は神アニメだったなあ
あとOPも神やった気がする

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:50:02.82 ID:qsWPrBCR0.net
>>448
言いたいことはわかるけど
スパイもの権謀術数ものの映画みたいに
大半の視聴者が追いつけない問題起きるからな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:50:08.49 ID:ZkM+vqnE0.net
ガルガンティアはちゃんと最後まで面白かったから良いんだよ
VVVとこれは後味悪くて1回見たらもう二度と見ない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:50:19.48 ID:NQd7W5QO0.net
>>441
えー??
俺が姫様だったら同じ事するけどな
戦争が終わって平和になるなら結婚相手なんて誰でも良いだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:50:48.64 ID:HonnC7Y80.net
メイン脚本で原作扱いの虚淵がTV見て展開に驚くってどういうことなの
勝手に脚本変えて外してる無能監督っていう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:51:12.33 ID:VuSdnIH+a.net
>>445
戦闘シーンはお金がかかるからね
どうでもいい会話で尺稼いで節約節約
んな所はスキップすればいいのよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:51:55.66 ID:wmqV1tRGr.net
義眼に脳が侵食されている、このままだと大変なことになる

俺「どうなるんだ」

最終話「アレは取った、もう使わないから」


あのさぁ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:52:18.37 ID:nTfg6MPt0.net
>>454
ガルガンはメインヒロインのチェインバーさんが最後まで頑張ったからな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:52:56.97 ID:mWsgHtq30.net
これくらいの頃はまだみんなアニメ見てたよね
最近どうなん?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:53:09.41 ID:/ja5sKJF0.net
>>455
いやアセイラム姫は明らかにイナホを好きだった描写があったしイナホも大好きなはず

それってFF10でシーモアとユウナが結婚するのは有りだと言ってるのと同じだよ?わかってるの?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:53:30.39 ID:oQ5v6wOE0.net
無限にロボを生み出せるのに負けることができる火星人の無能さに驚愕

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:53:44.89 ID:7IaazthZM.net
中二病の権化みたいな主人公だった

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:54:11.66 ID:smXTiSLe0.net
人気無かったけどアルジェボルンとかバディコンプレックスの方が話の作りが丁寧で面白かったし
バディコンプレックスは駆け足になっちゃったけど古き良きサンライズロボアニメだった

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:54:30.22 ID:nTfg6MPt0.net
>>460
虚構推理は見た

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:54:58.00 ID:ifQoa4N80.net
スレインが姫様の妹に取り入って火星軍を乗ってったけど

最終回に姫様が目を覚まして降伏してしまって
は??って思った記憶が

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:55:34.43 ID:nTfg6MPt0.net
>>464
バディコンはとにかくビゾンさんの
「ヒナああああああああ!コネクティブヒナあああああああ!」
が強烈すぎてさあ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 18:55:42 ID:WIuzKrpd0.net
>>407
ロボアニメとしては1話は確かにワクワクしたな
ボーイミーツガールとか異文化交流モノとして言語から違う奴等と次第に理解し合って行くのも良かったよ
主人公も最初はマシーンって感じだったけど段々影響されて言葉も片言から少し喋れるようになるとか
あとはチェインバーとの掛け合いだな、チェインバー居ないOVAはクソつまらんかったわ
続編が小説で出てるらしいから読みたいが売ってない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-I2aJ):2020/06/05(金) 18:55:49 ID:BQLORrDna.net
>>464
アルジェボルン丁寧かなぁ…🤗💦

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 18:56:01.90 ID:ACXfbGON0.net
俺は好き

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 18:56:20 ID:qsWPrBCR0.net
今日もまた寝金増か
なんか最近はやってやったぜより
世間様がこんな状態なのに申し訳ないって気持ちが強くなる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f1-XYsX):2020/06/05(金) 18:56:27 ID:nTfg6MPt0.net
>>469
少なくとも作画は雑だった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 18:56:53 ID:qsWPrBCR0.net
>>471
誤爆誤爆

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be11-uikQ):2020/06/05(金) 18:56:56 ID:NQd7W5QO0.net
>>461
それは事実だ
だが、姫様の平和を何よりも(自分個人の恋愛感情よりも)重視する姿勢は1話から終始一貫してた

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d20-INBt):2020/06/05(金) 18:57:32 ID:smXTiSLe0.net
>>469
ごめん丁寧は言い過ぎたかもしれない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c105-CaBE):2020/06/05(金) 18:57:43 ID:sf7/jH4o0.net
>>210
キャッチーに注目集めるのは得意だから導入だけ書かせたのは正解だと思う

虚淵を嫌う人ってキャッチーさばかり求めて纏めるつもりのないシナリオとか
脂っこいテキストを乗り越えてたどり着いた先がしょぼいラスト
ってので嫌いになる人が多いから…

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-Ofyv):2020/06/05(金) 18:57:44 ID:GpVktK90a.net
厨二設定の割にはラストが微妙だったな、

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-7Ofq):2020/06/05(金) 18:57:47 ID:PQJLeEwS0.net
>>360
エンブリヲだっけ?、が処女厨だった事しか覚えてないや

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/05(金) 18:58:34 ID:HonnC7Y80.net
>>469
話もすんげえ雑な作りだったよあれ

逆に対照的なのがこのころのロボ?アニメで
クロスアンジュをネタアニメで名前に上げられるけど
クロスアンジュって下品とか一見ネタに見えるようなことやってるように見えて
シナリオ展開の要素を箇条書きしていくとサンライズの王道的な進め方してんだよね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMde-7Ofq):2020/06/05(金) 18:58:55 ID:lqc1d5v6M.net
結構好きです

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-I2aJ):2020/06/05(金) 18:59:00 ID:BQLORrDna.net
>>475
いいんだ🤗

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-BoFv):2020/06/05(金) 18:59:04 ID:SuZ6TcBi0.net
待たれよ卿マジ待たれよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 18:59:12 ID:WIuzKrpd0.net
VVVは本当にきつかったわ
一人小隊とか言って無茶苦茶やりすぎだし
ギアスと同じ脚本家なんだっけ?見せ方一つでここまで酷いの出来るとは思わなかった
2期は開き直ってロボバトルだけしてたからまだマシだったけど
マジェプリとアルジェは面白かったな、特にマジェプリ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 250a-ByNB):2020/06/05(金) 18:59:13 ID:glkcb1vV0.net
なんか尻すぼみなイメージ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a6b-0uOZ):2020/06/05(金) 18:59:43 ID:ckRl+xgJ0.net
姫様みたいのが死んでるのに死んでないの繰り返しって聞いた

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:00:10.16 ID:uXaR1NnA0.net
練習機で無双するぜ!

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca72-INBt):2020/06/05(金) 19:00:26 ID:S92L93no0.net
天さんがまだ綺麗な頃だ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-X1eS):2020/06/05(金) 19:00:26 ID:mWsgHtq30.net
あの頃はみんなアニメ見てたのにな

最近のアニメはどうしたんだい?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f1-XYsX):2020/06/05(金) 19:00:28 ID:nTfg6MPt0.net
>>478
ヴィヴィアンが死ななかった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca6b-0cMP):2020/06/05(金) 19:00:30 ID:oSJeafe60.net
25000506002506>問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
htt/pbs.twimg.com/media/EZXwZtGWsAcuFE_.jpg

htg

ht25000506002506tps://pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなく25000506002506

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-iDJU):2020/06/05(金) 19:00:34 ID:qsWPrBCR0.net
>>476
前菜から油っこくてメインがおかゆ
虚淵あるある

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:01:27.13 ID:PQJLeEwS0.net
>>392
劇場版の超高速戦闘はCGだからこそできた事だと思うわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:01:54.77 ID:HonnC7Y80.net
>>483
マジェプリはロボの動きがダメだったわ
マウスでオブジェクト掴んで適当に振って動かしたみたいな動きだった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:02:20.63 ID:VuSdnIH+a.net
>>464
駆け足と言うよりむしろストーリーが一直線すぎて脇道要素が少なかった
だからネタ切れで1クール持たないのを引き延ばしてる感があった
1話の管制官のアホ会話(どこの誰ともわからない相手と云々)がピーク

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:02:36.76 ID:PQJLeEwS0.net
ここまでクロムクロなし…

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:03:01.68 ID:qsWPrBCR0.net
>>488
わかる
最近だとドロヘドロ良かったよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:03:02.03 ID:bnPjrn8XM.net
火星騎士のカタフラクトがネタ機多すぎる
2期以降ほぼヤケだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:03:49.99 ID:smXTiSLe0.net
ヴァルブレイブとかいうのもあったよなもう一発コードギアスみたいに当てたいんだ!感が強かったやつ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:04:23.41 ID:qsWPrBCR0.net
>>497
ドロンボー一味感ある

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:04:46.15 ID:PQJLeEwS0.net
あとはシドニア、M3あたりかあの頃やってたのって

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:04:52.20 ID:SmytjgRva.net
https://i.imgur.com/ILHiP5K.jpg

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:05:37.18 ID:hjBR8oIC0.net
放浪息子
アルドノア・ゼロ
ReCREATORS
ID:INVADED

ジャンルじゃなくて監督で語れよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:05:41.42 ID:AbcMYrhC0.net
一言でいうならなろうロボ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:05:47.60 ID:HonnC7Y80.net
>>498
インパクト強いことやればお前ら喜ぶんだろみたいにやって
物語に初めから芯がないまま適当にインパクト狙いだけやって外してとっ散らかって
一期でほとんど視聴者が離れた感じ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:06:03.82 ID:6NjlEUiK0.net
VVV
キャプテンアース
ノブナガザフール
M3
ダイショーグン
アルジェヴォルン
ダイミダラー
バディコンプレックス
Gのレコンギスタ
コメットルシファー
クロムクロ

地獄のようなラインナップ
そりゃロボアニメは廃れるわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:06:08.00 ID:8bzP1F4X0.net
VVVって
ヴィーナスヴァーサスヴァイアラスのことじゃないのかよ…

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:06:08.33 ID:ewKXi56QM.net
これとヴァルヴレイブとギルティクラウンがクソすぎた

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:06:12.05 ID:ifQoa4N80.net
火星のビックリドッキリメカが強すぎるのに
主人公が練習機でバッタバッタ打倒していくの無理すぎる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:06:43.89 ID:OQr6U+jC0.net
個人的にはこいつと迷家がクソアニメのツートップ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:06:46.56 ID:ntcvns7B0.net
オナホ無双感はあったけど面白かったけどな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:06:58.02 ID:l5sypNi00.net
ガルガンディアはわりと好きだった

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:07:01.93 ID:HonnC7Y80.net
>>505
ダイミダラーは男主人公の間は面白かっただろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:07:13.94 ID:j3/oDbe+0.net
1期はスーパーロボットにリアルロボットで挑むのが面白かった

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:07:15.64 ID:s3GJY2Hd0.net
>>507
3作品とも曲は好評なんだよな、、、

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:07:21.67 ID:dnjT4mgVd.net
思い出したくないタイトルを、かくなぼけ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:07:30.41 ID:puR1l0I90.net
こっちは見てなかったけどアルジェヴォルンは見てたわ
惜しいなあ惜しいなあと思って見てたけど終盤糞で見なきゃよかったってなったわw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:07:49.22 ID:Rf3xBsF/0.net
とりあえず一度はスパロボに参戦すべきだと思うんだ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:08:10.67 ID:YBuEQxdVr.net
>>495
あんまり糞感ないやん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:08:25.55 ID:YbbYKJ7M0.net
あぁ思い出したわ
音楽が過剰でうぜーんだよな
音楽パワーのゴリ押しで何とでもなると勘違いした糞アニメ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:08:32.03 ID:J6t3LOgt0.net
>>502
ごみごみうんこマン

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:08:40.76 ID:9bdJfHfd0.net
>>502
アニメって結局脚本なんだなって

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:08:50.25 ID:POeL1hBL0.net
出演してた声優もぽっと出に寝取られたシーン笑ってたわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:10:13.38 ID:nTfg6MPt0.net
>>505

VVV→全話見た
キャプテンアース→全話見た
ノブナガザフール→全話見た
M3→見てない
ダイショーグン→半分くらい見た
アルジェヴォルン→全話見た
ダイミダラー→少し見た
バディコンプレックス→全話見た
Gのレコンギスタ→全話見た
コメットルシファー→全話見た
クロムクロ→全話見た

我ながらどんだけ苦行だよ
ちなみに一番「なんじゃこりゃあ!」だったのはコメルシ
ノブフーも大概だったがあれは元々がアクエリのさらに出来損ないみたいなもんだったのでその分割引

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:10:56.68 ID:ng73U+jxd.net
虚淵が関わってた3話までは面白かった

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:11:10.31 ID:azjPqOEY0.net
どうやらID-0は許されたらしい
最終話の盆踊り以外は良かったもんな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:11:11.72 ID:scL+fILu0.net
途中までしか見てないけどですよねーは覚えてる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:11:19.92 ID:ifQoa4N80.net
小さい頃は姫様とスレインが相思相愛っぽかったけど
イナホが出てきて姫様取られて
姫様が眠り姫になって
ラストでトンビに油揚げ取られるがごとくの展開

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:11:31.16 ID:aRsdB1y/0.net
あとM3〜ソノ黒キ鋼〜ってあったな
今必死にタイトル思い出した

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:11:42.15 ID:WIuzKrpd0.net
>>492
CGだからって早く動かしすぎて何が起きてるのか分からってアニメも多いけど
マジェプリはまだ分かりやすかったな、アキトは酷かったけど
手書きだとこれから攻撃するぞって武器とかわかりやすく書いたり、線を濃くしてわかりやすくするけど
CGだとそういうのが無いから何が起きてるのか分かりづらかったりする
ギルティギアみたいに変形とかさせりゃいいんだろうけど、余計な手間を増やすとCGにした意味が無い
ユニコーンとかISみたいに遠目だとCG、接近戦は手書きが一番良いのかもな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:11:50.30 ID:gye6dOtga.net
志村貴子がキャラデザしてたから見たけどクソだったわ12話くらいの間に姫が何度も死んでて笑った

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:12:44.15 ID:HonnC7Y80.net
キャプテンアースは作画もキャラも良かったけど
ロボとバトルと脚本が微妙だったようなうっすらとした思い出がある
あと確か宇宙でわざわざ合体して人型になるのに完全に近接戦放棄してたような

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:12:53.43 ID:n4hDWbKC0.net
サスペンスのほうのイドは面白かったろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:13:14.19 ID:wmqV1tRGr.net
スレイン → 姫好き好き

オナホ → 朴念仁だが着々と姫のフラグを建てて行く

俺「どっちとどうなるんだろう」

姫「私はポット出と結婚します」


あのさぁ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:13:29.80 ID:aRsdB1y/0.net
CGメカはふわふわ動いて好きじゃないけどファフナーのは良いと思う

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:14:15.90 ID:h/IjSrhz0.net
>>331
デスノやバクマンみたいな小畑キャラデザが好きで腰細ロボ大好きなまん様向けだが
トランプマンかな?とか
「元気・やる気・イワキ」のパロネタとかで我慢しつつ
最終話のあのセリフのために最後まで見る価値は極めて低いがある

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:14:42.33 ID:8bwblKyn0.net
アルジェヴォルンは面白くない点を除けば普通だろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:14:51.50 ID:rVBLjCiK0.net
最終話にラスボスが収監されたやつだっけか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:15:27.68 ID:WIuzKrpd0.net
>>495
殺陣が旨くて2話まですげーワクワクしてたわ
市街地戦で路面電車投げつけたりとか、まぁ殺陣は最後まで良かったんだけど
問題の内容がスローになりすぎてウンコだった、1クールで終わるのを無理に2クールに引き伸ばした感
過去から蘇った侍で敵がかつての仲間のクローンって美味しい設定あったのに姫様くらいしか主人公反応しないし
PAお得意の学園青春を無理に入れる必要無かったのにな、あんな下らんもんよりかつての仲間と戦うのに苦悩するとかそういうハードな展開にすりゃ良かったのに
結局2クールまで引き伸ばして俺達の戦いはこれからだエンドだったし

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:15:59.78 ID:sf7/jH4o0.net
>>491
アニメなら苦痛が少ないからまだいいけど
長い上に読まなきゃならんエロゲでおかゆやられるとホント殺意が湧くからな…

アンチ虚淵のコア層って鋼屋の登場で今まで俺達はなんてモンありがたがってんだ…
と目が冷めたニトロファンだと思ってる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:16:26.51 ID:wmqV1tRGr.net
>>532
面白かったけど、よく言えばもうひとひねり欲しかった
局長(室長だったか?)と思わせて局長とか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:16:33.66 ID:HonnC7Y80.net
>>536
いきなり主人公が超やらかしたのに
なんか隊長がそれを赦してて
これはダメだって見るのやめたのが確かアルジェヴォルン

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f1-XYsX):2020/06/05(金) 19:16:51 ID:nTfg6MPt0.net
>>536
作画も除いてください

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a01-INBt):2020/06/05(金) 19:17:03 ID:ELN/ybrT0.net
アルジェボロンはずーーーっと撤退しながら局地戦やってたよな
どうやったら楽しめるんだよエステ回くらいか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a92-5lIq):2020/06/05(金) 19:17:50 ID:57WdBW9z0.net
敵も味方も馬鹿で無能で主人公ヨイショするだけまるでなろうみたいなアニメだったな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:18:03.62 ID:OYZJKjgG0.net
主人公「もはや和解は不可能」からの和解エンドだった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:18:27.99 ID:r387Uqfh0.net
ロボアニメってハズレが多い気がする
面白いと思えたのゾイドとブレイクブレイドくらいしかない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:18:29.65 ID:smXTiSLe0.net
やべえ自信なくなってきたもう一回アルジェボルン見てくる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:18:49.21 ID:nTfg6MPt0.net
アルジェも大概ではあったけど、2クール全話見て
「俺なんでこんなの最後まで見てしまったんだよ……」
感の強度では、鴨川こと輪廻のラグランジェを上回る作品はそうそうありまへんで

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:18:59.44 ID:h/IjSrhz0.net
>>505
今ターンエーが絶賛されているから
20年後ぐらいにGレコも絶賛されてるよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:19:28.96 ID:HonnC7Y80.net
>>546
ロボアニメはなぜか脚本ぶん投げてるのが多い
ヒットしてるロボアニメって脚本部分で人気出てるんだけど

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:19:37.19 ID:WIuzKrpd0.net
>>531
途中から作画が力尽きたのか分離メカだけで戦ってたし
敵を沢山出しすぎてどうでもいいキャラまで掘り下げる必要無かったろって感じだった
褐色ちゃんは最高に可愛いんだけどな、褐色ちゃんが居なかったら途中で切ってた
種子島旅行に行った時にキャプアスとロボティクス・ノーツを大々的に宣伝してて微妙な気分になった

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:19:39.97 ID:4M/JU6xs0.net
>>218
これにつきる
設定考えた奴は頭がおかしい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:20:31.56 ID:arEqZXks0.net
途中までよかったが途中からあ?ってなった

脚本家変わったかネタが尽きたんかなと思ってる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:21:01.53 ID:n4hDWbKC0.net
鴨川よりは面白かった
鴨川はキャラが奇抜なだけという印象
鴨川である必要もなかったし

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:21:21.66 ID:+HukKJYx0.net
>>248
またれよ卿が作中でそれ言ってるしな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f1-XYsX):2020/06/05(金) 19:21:32 ID:nTfg6MPt0.net
>>549
AGE再評価とGレコ再評価と鉄血再評価
どれが最後まで残るか選手権

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/05(金) 19:22:03 ID:HonnC7Y80.net
>>551
俺はへそフォルテと真綾鈴村コンビがいなかったらたぶん挫折してた

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a92-5lIq):2020/06/05(金) 19:22:06 ID:57WdBW9z0.net
今風に言うとロボ太郎か

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-gfDJ):2020/06/05(金) 19:22:12 ID:Lxdcf2y80.net
後半まじでクソだったな
ワンクールで終わっとけば良かった

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 19:22:22 ID:WIuzKrpd0.net
>>549
流石にそれは無いと思うわ
ターンエーは∀ガンダムで叩かれてたけどストーリーは分かりやすいしちゃんとしてた
Gレコはストーリーが視聴者置いてけぼりの意味不明な作品だもん

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/05(金) 19:23:07 ID:HonnC7Y80.net
>>556
Gレコは場面場面のカットや描写は結構ワクワクするよ
脚本はなんというか4クールアニメをアスペが2クールにした感じ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/05(金) 19:23:25 ID:wUbKzhcb0.net
特殊能力持ちの貴族専用モビルスーツに量産機で対抗するという設定は
もうちょっと歯車がかみ合えば面白くなりそうだったんだが

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c105-CaBE):2020/06/05(金) 19:23:35 ID:sf7/jH4o0.net
>>505
一覧にされるとキツイな…
マジでこれの後だと系統は違えどロボットアニメで
ちゃんと面白かったシンカリオンが救世主の様に感じちまうな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ab4-INBt):2020/06/05(金) 19:23:38 ID:aRsdB1y/0.net
鴨川は1期で離脱出来たけどレガリアは何となく見てしまった

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7eb6-bpCu):2020/06/05(金) 19:23:40 ID:hC6OolnR0.net
待たれよ。ジャージ部もロボアニメだろう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-uikQ):2020/06/05(金) 19:24:37 ID:fEhzY+UB0.net
>>547
話が思いっきり地味だったり主人公機が一番格好悪かったりするだけで、アルドノア何かよりはマシだから・・・

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/05(金) 19:25:19 ID:HonnC7Y80.net
>>566
いやアルジェボルンはないだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:26:07.50 ID:nTfg6MPt0.net
>>561
キャラ性とところどころの描写はいいんだよね
シナリオが全てを台無しにしてるだけで

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:26:23.34 ID:wmqV1tRGr.net
レーザー出す奴を歩兵の観測射撃で倒すのは、オナホじゃなくて一般兵で実現してほしかった
アレすらオナホすげーにするのは一般軍人アホすぎることになる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:26:45.02 ID:9bdJfHfd0.net
>>562
そういうのも何か定番っちゃ定番だからな
ギアスの1期1クール目もそんな話だったし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:26:58.37 ID:94ETdied0.net
>>505
クロムクロはちょっと面白い


ちょっとだけな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:27:01.52 ID:OUqT0mq0a.net
シドニアも二期から糞化したと思ってるんだがどうなん?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:27:39.55 ID:HonnC7Y80.net
>>568
ハゲは元々アスペだし自由にやらせちゃダメだったんだよ
誰かが翻訳したり制御しないと

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:27:56.18 ID:aZwCsPxU0.net
アセイラム姫で何回シコったことか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:28:04.34 ID:h/IjSrhz0.net
>>560
アルドノアが3話までなら
Gレコは6話までならワクワクできっぞ

F91もカロッゾがいつ鉄仮面という強化人間扱いになったんだよ
説明すっ飛ばすなとツッコムやついないじゃん

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:28:59.34 ID:WIuzKrpd0.net
>>570
ギアスは無茶苦茶やっても視聴者見てないとこでギアス使ったんだなで済んだんだよな
VVVは単に優秀なだけで無茶苦茶やってたから視聴者から総ツッコミ受けてた

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:29:08.41 ID:F+TZB68j0.net
OPはよかった

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:29:17.75 ID:Cc7JE+crr.net
イナホ無双の時点でありえない話なんだから
そのまま姫とくっつけちまえばアンチ以外は
めでたしめでたしで叩かれはしなかったのに
最後の最後でNTRで休戦とか誰に受けると思ったのか
一国の姫と名もない一般人が釣り合うわけないとか
何でそこだけリアリティー求めてしまったのか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:29:31.61 ID:sf7/jH4o0.net
>>549
∀はデザが受け付けないってのが放映当時ボロクソ言われる理由の大半だったし
話自体の評価は低くなかったからね…

話としてダメ出しされてるGレコが∀と同じ道を辿れるとは到底思えない…

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:29:47.63 ID:zdu8Z5ud0.net
>>18
どこのアークソだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:29:58.82 ID:MW/hRUp6M.net
あの目の技術はどこ産なんだよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:30:17.24 ID:ewKXi56QM.net
Gレコは序盤は確かに面白いがラライアが何の前触れもなく急に流暢に喋りだした辺りからなんか話がおかしい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:30:47.67 ID:fpAyDFkN0.net
虚淵脚本にハズレなしを打ち砕いたアニメだな
アルドノア以降ゴジラとか人形劇とか露骨にハズレが増えた

584 :豚肉オルタナティヴ :2020/06/05(金) 19:31:18.92 ID:pPTAzG3N0.net
>315

アニプレックスのガバガバ湧くってのは言い得て妙だなw
儲かるからやってるだけっていうSONY魂、そこにスピリットが無いのが大月プロデューサーがいたスターチャイルドとの違いか_φ(・_・

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:31:21.34 ID:HonnC7Y80.net
>>579
∀はデザインも実際に動いてみたら(顔とチンコックピット以外は)格好良かったからなあ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:32:10.17 ID:WIuzKrpd0.net
>>575
あの時点でノーマルスーツ無しで宇宙空間に出られるサイボーグって完全にオーパーツだよな
そもそもサイボーグ自体あの時代にしかい居ない、キンケドゥの義眼と義手とかもそうだけど
Vの時代も宇宙戦国時代で戦争してたけどそんなサイボーグ出てこなかったし

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:32:25.70 ID:BwVik8y/0.net
こないだ再放送で初めて見たガルガンティアはクソ面白かった
同じ脚本ならアルドノア・ゼロも見てみるわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:32:49.64 ID:4qCmj96v0.net
アルジェボルンは未熟系主人公で脱落者続出
唯一評価されたであろう丁寧な話運びも最終話で台無しになった

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:32:54.96 ID:ntcvns7B0.net
>>583
信者抜きで当たったのサイコパスぐらいじゃないの
それも続編で逝ってるし

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:33:08.61 ID:HonnC7Y80.net
>>587
ガルガンティアの面白さを求めると超がっかりするからやめとけ
っていうかアルドノア・ゼロはお勧めできない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:34:08.47 ID:f7dp0Dx50.net
あの一話は本当に凄かった
尻窄みさえしなかったら伝説と呼ばれる程素晴らしかった
4話位までの完成度は尋常じゃなかったがあの辺で原作尽きたとかなの?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:34:38.20 ID:kYAIQkN+0.net
これもまたSawadaHiroyukiを聞くアニメ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:34:52.03 ID:AnYNa46x0.net
戦闘シーンと音楽がよかったな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:34:55.31 ID:ThVxcHH30.net
まあ自分にとってのベストはエウレカセブン

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:35:31.88 ID:arEqZXks0.net
これ姫とくっつけなかったのはまだ続編作る気だったからじゃねーの

続編作るには本編が面白くないとな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:35:38.96 ID:guccuLU10.net
面白かったよ
ただ姫とかはだめだった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:36:00.94 ID:ntcvns7B0.net
>>594
劇場版とAOの話すっか?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:36:58.18 ID:n4hDWbKC0.net
エウレカAOは本編で話が終わらず
パチンコで終了とか舐めてるとしかいえない

599 ::2020/06/05(金) 19:37:37.64 ID:QhnwoD/y0.net
>>212
アルジェボルン中盤までは面白いんだよな
ジェイミー可愛いしOPも良いし

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:37:52.86 ID:JlJ9JYzFp.net
三話までは間違いなく面白かったぞ
キノコ決戦前の演出とセリフで、冷静なようで実は熱いイナホの内心が垣間見えるのがよかった

二期はイナホマンになって何考えてるかわからんまま、NTRれて終了

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:38:40.83 ID:WIuzKrpd0.net
>>587
ガルガンティアと比べるとアルドノアは数段落ちるよ
マジェプリとかは面白いけどガルガンティアみたいなのを求めると何か違うって感じだと思う

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:38:49.77 ID:ZkM+vqnE0.net
>>597
AOは最後まで堪えてパチ版真エンドを見れば駄作とまではいかない
スレタイよりはマシ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:39:10.68 ID:tbOMn7S70.net
イナホがタイムスリップしてきて2週めやったら面白くなりそう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:39:39.31 ID:lihKRVH1M.net
>>26
あれで終劇にしてれば

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:40:04.10 ID:1APSW0fw0.net
ターンAはもう文学だろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/05(金) 19:40:44 ID:h/IjSrhz0.net
>>487
これと一週間フレンズを見た後にこのすばを見てその後にReゼロという
リアタイ視聴の奇跡

は?Reゼロ関係ないだろと思った方はダメ絶対音感レベルが高杉
Reゼロで天さんまた清純派に戻ったー

は?天さんじゃなくてめぐみんが天さんの真似してたんかよ、してやられたわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 19:41:33 ID:WIuzKrpd0.net
>>603
みんな最初そういう設定かと考察してる奴いたよな
ただの学生がミサイルに対して冷静に対応しすぎてたり
でも結局最後までそういう理由付け無くて単にチートキャラでしたってだけだったし

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a31-uAIZ):2020/06/05(金) 19:41:49 ID:tbOMn7S70.net
>>582
一応、チュチュミーに興味無くす描写があって
それが記憶と人格が戻りつつあるという匂わせになってるけど、まあ説明ないよな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f1-XYsX):2020/06/05(金) 19:42:56 ID:nTfg6MPt0.net
うむ
週フレの天さんは良い天さんであった

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d57-byR4):2020/06/05(金) 19:44:33 ID:eHZCc1CY0.net
オナホくんがイキっててうざかった

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-okmm):2020/06/05(金) 19:44:39 ID:N57ZH+2k0.net
天さんは女神だからな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-qwqw):2020/06/05(金) 19:45:14 ID:/fF9HdBY0.net
あおきえいは喰霊だけの一発屋

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-886l):2020/06/05(金) 19:46:35 ID:GRSwCZrLp.net
ヒロインをモブに寝取られるクソ展開草生える

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4abf-INBt):2020/06/05(金) 19:47:17 ID:9ktcydl10.net
スレインがホモ好きに大人気
女からも人気あった

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-FlVV):2020/06/05(金) 19:47:37 ID:mupQPg2D0.net
曲は好きでいまだに聴く
話は覚えてない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d00-lZj/):2020/06/05(金) 19:48:16 ID:coVNejB60.net
ダサいけど敵ロボに謎の魅力がある

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-8e6V):2020/06/05(金) 19:48:54 ID:6ivuIuoDa.net
妹姫がどうなったかまったく覚えてない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:49:27.01 ID:Q+xqvlOZ0.net
>>1
ヒロインが寝取られてさらに寝取られる脳が粉々に破壊されるアニメな😭

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:49:27.23 ID:upiaDCvrM.net
姉さんが欲しかった

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:49:32.69 ID:tbOMn7S70.net
虚淵が3話までプレゼンで書いてきて
それが通ったら虚淵外しとか業界のイジメだろこれ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 19:49:38.83 ID:oSJeafe60.net
34490506493406問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht34490506493406tg

htg

h/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jp34490506493406g


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一34490506493406

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-okmm):2020/06/05(金) 19:51:38 ID:N57ZH+2k0.net
>>620
虚淵が脚本担当したのって最初の三話だけなのかい

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-BoFv):2020/06/05(金) 19:55:11 ID:E6bXEcR80.net
主人公の少年ってなるとだっけ?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-uikQ):2020/06/05(金) 19:56:53 ID:X+efTfAfM.net
>>562
「リアルロボットがどうにかしてスーパーロボットを倒すアニメ」
という見方が分かってからは、普通に楽しんでた
あとカラフィナのOPが良かった

BSだと、これとSAOと魔法科高校を3連続で
放送してたんだっけ?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-1bbd):2020/06/05(金) 19:57:15 ID:kV33knLC0.net
ダリフラとタメ張るレベルの糞アニメ(しかも2クールの巨大ゴミ)
ロボアニメはとっくにオワコンだってよくわかるんだわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-oR0t):2020/06/05(金) 19:57:16 ID:XJheJeC70.net
3話までは名作だった
オチは歴代トップ3に入るほど糞

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-BoFv):2020/06/05(金) 19:57:52 ID:E6bXEcR80.net
主人公の同級生の女の子何だっけ?ウンコ?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ed1-gQMy):2020/06/05(金) 20:00:08 ID:BbZfdkmg0.net
いろんな作品の売れる要素を集めて薄めたような、そんなアニメだった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-WNUG):2020/06/05(金) 20:00:43 ID:/r12D4gqr.net
最初はギアスを超えたとか言われてたな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-BoFv):2020/06/05(金) 20:01:02 ID:E6bXEcR80.net
で、アルドノア・ドライブってなんだったんだよ・・・

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a31-uAIZ):2020/06/05(金) 20:01:19 ID:tbOMn7S70.net
>>622
当時はサンダーボルトファンタジーがメインの仕事でアルドノアは監修という立場でたいして関わってなかったはず
当時ずっとそれは強調して雑誌でも書かれてた

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:01:38.47 ID:zdrzPx0A0.net
ヨヨに通じるものがあるこの姫さん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 895b-y6Fd):2020/06/05(金) 20:02:05 ID:2mYVkDWD0.net
>>591
盧武鉉が手がけたのがそこまで

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-BoFv):2020/06/05(金) 20:02:55 ID:E6bXEcR80.net
バース帝国ってなんなんだよ おかしいだろ色々と設定が

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-DGw3):2020/06/05(金) 20:05:41 ID:E6Cw6TtYM.net
練習機で挑むのはいいとして敵の機体との圧倒的なスペック差をどう埋めるのかってところが焦点かと思ったら
敵パイロットの知能を下げることで解決した作品

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-BoFv):2020/06/05(金) 20:06:29 ID:E6bXEcR80.net
謎パワーで色々動かしてんじゃねぇぞハゲ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:07:46.81 ID:KtIggdja0.net
キスダムよりは面白かった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:08:51.04 ID:xj9vhg4O0.net
虚淵のセリフ回しってかなり癖あるからいきなり脚本家変えるとクッソ違和感出るんよね
マリト大尉とかキャラぶれぶれでひどかった

639 ::2020/06/05(金) 20:10:33.58 ID:QhnwoD/y0.net
マジェプリってオモロイの?
Dアニメかアマプラにあれば

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-wlOz):2020/06/05(金) 20:11:00 ID:5vJWim3SM.net
>>89
けなしとるな^^

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-Pux1):2020/06/05(金) 20:12:30 ID:gdr7FH6z0.net
最初の敵が一番印象に残ってるわ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-uikQ):2020/06/05(金) 20:12:46 ID:fEhzY+UB0.net
>>639
ロボ物なら普通に上位に来る

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-CWdn):2020/06/05(金) 20:12:48 ID:XEF/Oet20.net
>>585
ターンX フラット スモーがカッコいいのはわかる
ターン∀カッコいいのわからない
富野アニメだからってデザインには忖度しなくていいと思う

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-C5NB):2020/06/05(金) 20:13:46 ID:VuSdnIH+a.net
>>487
1週間フレンズと同じ頃に
ブレイドアンドソウルで天さんがやっていたハズキという脇キャラは
別名「汚い藤宮さん」

アセイラム姫や藤宮さんと違う汚いほうの声は
アカメやグールのトウカで同じ頃に出ていたが
正ヒロインなので案外そのイメージがない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-1bbd):2020/06/05(金) 20:15:27 ID:kV33knLC0.net
エガオノダイカ
グランベルム
レガリア

糞ロボアニメ愛好家必修

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-JSse):2020/06/05(金) 20:15:34 ID:AXLbnDFCM.net
>>614
ボトムスのキリコもだけど拷問シーンをオカズにされるんだよね…
まんこの本性はおそろしい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158b-BoFv):2020/06/05(金) 20:17:07 ID:AbcMYrhC0.net
近年のロボアニメはレガリア、エガオノダイカ、グランベルムと良作多めで復調傾向といっていい

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:17:46.80 ID:khjtW4CO0.net
目玉が勝手に喋ってウソついて
たまげたもんさ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:19:03.00 ID:2t3PUwPj0.net
バディコンてなんだっけ
コネクティブヂィオのやつ?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:19:51.29 ID:oHGitZ8q0.net
ヒロインが殺されそうになって結局やっぱり死ななかったこと以外面白かった

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:20:13.23 ID:WIuzKrpd0.net
>>645
エガオが酷すぎて他のを見る気が起きない
勝手に出てきて勝手に特攻やめちくり〜

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:20:25.04 ID:ntcvns7B0.net
>>647
>>645

ワロタ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:21:38.30 ID:WB6h0/4pp.net
友達の分だ…!

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:21:45.62 ID:vE33Znp30.net
迷家よりかは面白かった

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8610-kYsq):2020/06/05(金) 20:25:55 ID:cFbzCpCe0.net
もうロボ物はやり尽くされた感あるから当てるの無理だろ
今やってるLISTENERS?もロボ物になるのか知らないがオチ知りたいとも思わずに切ったわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d33-uikQ):2020/06/05(金) 20:27:01 ID:ntcvns7B0.net
>>655
あのままダラダラ旅続くなら見てたかもな
あっさり正体判明で一気に醒めたわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-C5NB):2020/06/05(金) 20:28:36 ID:VuSdnIH+a.net
>>634
昔の野球選手か
せっかく天さんが律儀にしつこく[v]を発音してたのに

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/05(金) 20:29:41 ID:hMmaBL5l0.net
>>505
クロムクロはその中ではかなりマシじゃね?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-Alfg):2020/06/05(金) 20:29:45 ID:+eN9dsGN0.net
一番最初の敵でもう萎えたわ
超技術のすげーマシンのはずなのに軽トラと追いかけっこして全然追いつかないとかなんなんだ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:31:11.54 ID:+eN9dsGN0.net
主人公スゲーさせるために敵を無能にする典型のアニメだったな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:32:08.54 ID:AEWK3GVXa.net
なぜか頭の中でヴヴヴとごっちゃになってる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:34:20.77 ID:lG9Uxx5gr.net
オレなんか必死で観てたよ😭

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:34:42.21 ID:cFbzCpCe0.net
>>658
俺もマシだと思う
ヒロインが助けに行く予行演習(助けられるかかは未知数)で宇宙船乗るラストはよかったな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:36:58.59 ID:QxSK94UU0.net
スタッフがスレインに投影しすぎておかしくなった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:38:52.21 ID:mpbJAeAW0.net
最初面白かった記憶
圧倒的な劣勢を顔色一つ変えず淡々と処理していく地味少年のカッコよさ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:39:52.09 ID:fEhzY+UB0.net
>>661
主人公が屑なのがアルドノア、ヒロインが屑なのがヴヴヴ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:40:13.04 ID:nQYOL6Fjp.net
一期は佳作だろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:40:56.65 ID:2gQqyX4Q0.net
音楽とキャラデザはかなり好きだったけど
やっぱ肝心なのはそこじゃないんだな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:41:52.61 ID:1MOzo7YIa.net
>>505

VVV
主人公とヒロインがショボい 200年後ワロタ

キャプテンアース
主人公の演技が下手すぎる 2クールしんどかった

ノブナガザフール
ヒロインがめちゃくちゃ可愛い

M3
理解出来ず終わった エミルちゃん可愛い

ダイショーグン
浅井兵庫ちゃん可愛い

アルジェヴォルン
ジェイミー大西最高 主人公の死んだお姉ちゃん可愛い

ダイミダラー
楚南恭子ちゃん巨乳可愛い

バディコンプレックス
モビルスーツがくそダセェ

Gのレコンギスタ
モビルスーツがくそダセェ

コメットルシファー
なんだあのオチは?ナメてんのか?

クロムクロ
ぼちぼち面白かったでござる でもあのオチはないよー

合格点与えれるのアルジェヴォルンとクロムクロだけやねぇ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:43:08.30 ID:jYHLWctZ0.net
上級が下級のことを男として見るわけがない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:43:24.61 ID:zegZZZG3M.net
製作者の限界を超えた強敵を出して雑に退場させたのが痛い
話がクソすぎる以上に後半の敵に魅力がない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:45:37.78 ID:/jBSDishr.net
ロロノア・ゾロ?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8559-9ss4):2020/06/05(金) 20:46:27 ID:1s07Sx8F0.net
1期は良かったぞ
2期が酷すぎた

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-BoFv):2020/06/05(金) 20:47:38 ID:LHNcUCdx0.net
クソアニメだけど
地球に対する憎む理由が
開拓時にクロレラと沖アミ食ってたからなのは笑った
逆恨みじゃねえか

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-PoiZ):2020/06/05(金) 20:47:53 ID:/jBSDishr.net
まともなロボアニメの最後がクロスアンジュという悲しみ
時点でタクト

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5686-WDBA):2020/06/05(金) 20:48:07 ID:UXe7HUCW0.net
姫がぽっとでの男といきなり結婚してワロタ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-C5NB):2020/06/05(金) 20:49:49 ID:VuSdnIH+a.net
>>661
ヴヴヴは戦う女の子アニメの主人公の声優を3人集めてロボット乗りにした
というあたりで区別

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-HE0+):2020/06/05(金) 20:50:46 ID:10b1jtQWa.net
いまだに見てねぇわこれ
ヴヴヴとアルジェヴォルンとかノブフーとかいう苦行は何故か全話見たのになぁ
感想はどれも糞

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 20:51:39.36 ID:1MOzo7YIa.net
>>645
アンナ・フーゴちゃんと、リューさんが可愛い

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-VYpI):2020/06/05(金) 20:52:51 ID:voszWIHX0.net
BGMはよかった

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c67e-quEc):2020/06/05(金) 20:58:16 ID:VagsTUK50.net
急速潜航〜

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:00:14.89 ID:zegZZZG3M.net
>>680
どっかで聞いたような曲ばっかだったしあんまり聴き応えがあるOSTではなかったね

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:01:49.16 ID:aRsdB1y/0.net
そういやカラフィナのOPは良かったな
カラフィナって結局解散したんか?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:01:56.38 ID:oSJeafe60.net
51010506015106問題の文書とやらはこれか?内用の真偽は知らんがリアルタイムでツイッターがどんどん削除してるのはとりあえず本当
ht51010506015106tg

htg

https:/51010506015106/pbs.twimg.com/media/EZXwZfdXYAIaKYV.jpg


257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b45-NXVu)2020/06/01(月) 06:27:26.92ID:9/Oqp/1I0>>259

地下施設が大規模だとかロリやショタをバラバラにして悪魔に捧げる祭壇があるとか
あまりにも話を肥大化というか脚色しすぎて何が本当なのか分からなくなった一51010506015106

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:04:30.70 ID:qzNq8lR80.net
俺のせいじゃない♩

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:05:03.09 ID:h/IjSrhz0.net
>>644
普通の女優みたいな感覚で
清純派役の天さんと汚れや妖艶な役をやる天さんとで分けてたけど
天さんファンの諸先輩方って声色で判断してたのか……

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:05:19.55 ID:yk/8elPi0.net
最後までウッキウキで完走したわ面白い

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:09:02.08 ID:d+ODS4BU0.net
>>441
主人公も何故か強いだけのモブじゃん

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:13:18.51 ID:ET+hR6OW0.net
>>18
種ガンもこれや

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:13:57.18 ID:kV33knLC0.net
ガンダムやマクロスじゃない完全オリジナルでヒットしたロボアニメはファフナーまで遡るのか…

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:17:47.25 ID:bVqxdbq/0.net
1期も2期も最終話までは割と好きだった
どっちも最後の最後にひっくり返したからアンチだが

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:18:42.87 ID:Mrt3Rt1Ua.net
二期が駄目だったなあ🤔

地球側の機体は良かったのにな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da03-7ZhO):2020/06/05(金) 21:18:59 ID:wdABFobw0.net
みんなオチやツメの甘さに不満を持ってるだけで進行自体は面白いんや

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:21:21.64 ID:ouL462nf0.net
敵側に目が濁ってないさわやか青年が出て来たと思ったら案の定味方側に付いたなw

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:21:28.43 ID:bVqxdbq/0.net
クロムクロは飛び道具を使わないせいで最後まで地味な戦いだったからな・・・
あとサイコパスがうざかったのと最終話が納得いかなかった記憶がある

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:23:09.67 ID:9YeElkGM0.net
>>18
3話まで面白かった記憶はすごいあるけどそれ以降がマジで記憶にねえ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:23:15.50 ID:KfZLjBO10.net
さすがオナホ君!をやりたいために敵が知障レベルのアホになる下らんアニメ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-mg9F):2020/06/05(金) 21:26:04 ID:imv73J3S0.net
>>312
ギルクラは豪華スタッフで最初から最後までゴミっていう凄い作品なんだぞ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-BoFv):2020/06/05(金) 21:27:01 ID:LHNcUCdx0.net
>>697
味方もだぞ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-RCge):2020/06/05(金) 21:27:20 ID:bVqxdbq/0.net
2010年代はガルガンティアとクロスアンジュくらいかなあ
ロボットじゃないけどアクティヴレイド、ID-0、プラネット・ウィズ、グリッドマンあたりもまあまあ面白かったな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-+umX):2020/06/05(金) 21:27:53 ID:kI20pHwSr.net
AGE
ギルクラ
鴨川
ヴヴヴ
Δ

恵まれたスタッフと予算から生まれたクソみたいなロボアニメ達

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-+Wcc):2020/06/05(金) 21:29:02 ID:UAhmcfYj0.net
待たれよ!

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:30:31.84 ID:bVqxdbq/0.net
なんだかんだでさすイナ好きだったんだけどな
それだけに1期でイナホくんがやられたまま終わったのは納得いかなかったわ
2期で復活したからまた楽しみにしてたんだけどまさか最後の最後に主人公ふたりとも滑り台行きになるとは思わなかったわクソ監督二度とアニメに関わるなよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:30:32.36 ID:ouL462nf0.net
味方オナホ以外誰がいたかも思い出せん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:30:56.28 ID:kI20pHwSr.net
結局オナホ君はなんであそこまで強かったんだ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:31:00.52 ID:78QSXsYp0.net
プラメモといいガバガバなオリジナルアニメのほうが記憶に残るので?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:31:40.14 ID:+fo+OEzF0.net
>>18
しかもNTRエンドw

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-RCge):2020/06/05(金) 21:32:13 ID:bVqxdbq/0.net
AGEもGレコも当時酷評だったのに今は一周して「地味に好き」とか言い出す層が増えてるのウケるんだが

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e01-9eD6):2020/06/05(金) 21:32:32 ID:xTa0MF1J0.net
>>30
あいつが段々サイボーグになっていって、治療や怪我をする度に実は本当は精巧に作られたロボットってことがバレるみたいな設定ならな

ライバル的な少年の影響で人間っぽくなっていく過程が描かれていくとかだったら面白かったのに

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-BG5q):2020/06/05(金) 21:33:26 ID:n5w+z+m60.net
これつまんなかったけどイドはおもしろかったわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-4iMQ):2020/06/05(金) 21:34:05 ID:jzOqHExUd.net
天さんの出てたやつ?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-+umX):2020/06/05(金) 21:34:53 ID:kI20pHwSr.net
AGEも鉄血も当時から一定の支持はあったろ
Gレコは映画のおかげ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 21:37:37 ID:WIuzKrpd0.net
>>698
ギルクラはいきなり家に帰ったらアイドルが家に居てそのまま同棲とかマジで意味が分からん事やってたな
あれ見た時先週の見忘れたかって思って見返したぞ

714 :ぺこ太郎 ◆nOAX22/kqE (アウアウウー Sa11-ZKz7):2020/06/05(金) 21:38:05 ID:eiay3OfZa.net
こんだけ覚えてる人がいるってだけで良アニメなんだよなぁ

ヌルヌル動いてたし

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:39:58.79 ID:OCopr2k9M.net
アルドノアゼロが糞アニメだったら日本のアニメの99%が糞アニメになる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868e-Alfg):2020/06/05(金) 21:42:00 ID:yvMPNULp0.net
00年代はまだガンダム含め色々あったが
10年代は酷いな。スパロボ出られるのあるのかってぐらい

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c112-RCge):2020/06/05(金) 21:42:12 ID:bVqxdbq/0.net
ギルクラも最終話が納得いかなかったなあ
わけわからんシナリオでもせめてハッピーエンドで終わればよかったものを

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 21:42:31 ID:WIuzKrpd0.net
AGEは展開がスムーズだしテーマも面白いんだよな
基本的にはフリットサーガって感じでわざわざ主人公代替えしなくて良かった気がするけど
後、最後の最後で裏切り者女に2話使ったり、指令の神谷が発狂して最前線に出撃とかアホなご都合展開抜かせば良いエピソードの多かったよ
ベイガンに対する憎しみで戦ってた艦長が、最後にその身を差し出して殺されて憎しみの連鎖を止めようとしたり
恋人殺されてからずっと同じ艦に残って彼女が大事だった艦を守り続けてるマッシュルームさんとか

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/05(金) 21:42:52 ID:HonnC7Y80.net
>>643
ターン∀は動くと格好いいんだよ
動かしてるポーズとらせると自然にポーズがとれる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-s/K6):2020/06/05(金) 21:43:10 ID:sxwDAnC3r.net
一期最終話の合体ロボを一話から出してれば覇権狙えたのに

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-iFul):2020/06/05(金) 21:43:55 ID:pI2Wz+2m0.net
何が気に入らないんだ?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 21:44:08 ID:WIuzKrpd0.net
アルドノアの死ぬ死ぬ姫が政略結婚するのは別にどうでも良かったけど
コウモリくんがその数話前でヤケクソになって投げっぱなしはどうかと思ったわ
物語を畳むために仕方ないんだろうけど、指令まで登った人間のやる事じゃない

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-qnMe):2020/06/05(金) 21:44:26 ID:YVvnYvrKM.net
オナホのコンピューター、他の兵士も使えば良かったのに

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-IXqw):2020/06/05(金) 21:44:31 ID:AQ+CtRr50.net
いくらなんでも伸びすぎだろ
どんだけ記憶に残ってんだ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:46:00.40 ID:bVqxdbq/0.net
悪い思い出ほど記憶に残るって言うしな
まあもうほとんど覚えてないんだけど 憎しみだけが残ってる

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:47:06.22 ID:Xam6COzB0.net
志村さんは悪くないから許して

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:47:52.28 ID:WIuzKrpd0.net
>>719
禿のバトルシーンは面白いんだよなぁ
νもF91もVも∀もモブから主役までMSのギミックガンガン使って戦ってたし
Gレコも戦闘シーンは滅茶苦茶良かった
種と種死は何であんなに棒立ちだったのか疑問だわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:48:02.25 ID:AXLbnDFCM.net
>>719
曲げたときに関節が伸びるんだよね
パトレイバー考えたやつより天才だ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe44-INBt):2020/06/05(金) 21:48:03 ID:Cy8glalq0.net
全話見たというか見てしまったはずなのに内容全く覚えてないわ
脳って凄いな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-IXqw):2020/06/05(金) 21:53:18 ID:AQ+CtRr50.net
確かに全部見て2期は特に叩いてたけどぜんぜん覚えてないわ
ただ糞アニメだったことだけは覚えてる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-qnMe):2020/06/05(金) 21:54:30 ID:YVvnYvrKM.net
メカが白兵戦向きなデザインじゃないんだよな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/05(金) 21:54:33 ID:y/e2qyC60.net
俺は好きだよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a97b-slBo):2020/06/05(金) 21:57:55 ID:cvN5Ykb20.net
面白かったじゃん
後半オナホ君がミッドナイトアイゴクウみたいに目にコンピュータ端末埋め込んでて胸熱やん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-kdTE):2020/06/05(金) 21:58:23 ID:RCypHX780.net
全話みたはずだが最初はよかった気がする
最後の方はゴミみたいな内容だった感想は覚えているが内容は忘れた

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1526-INBt):2020/06/05(金) 21:59:00 ID:2Fb00gEC0.net
>>728
そらシド・ミードは本業が工業デザイナーだからな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-XYsX):2020/06/05(金) 22:07:40 ID:pBxR35bWa.net
ヒロインがオナホとくっつかなかったのは評価する
かろうじてなろうを免れた

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a0b-ZzAy):2020/06/05(金) 22:09:24 ID:BATh+qp50.net
全部見たはずだが全く思い出せない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-AC+4):2020/06/05(金) 22:11:52 ID:/2STec950.net
二期はオナホ君のなろうだろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-GdXu):2020/06/05(金) 22:12:17 ID:PnOl9PbMa.net
あれ?
千年童貞がラスボスの奴って結構評判いいのか?
俺的にはクソなんだが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:15:16.92 ID:LT+bETEu0.net
高山カツヒコだもんで
お姉さんみたいなキャラは残酷に死ぬと思ってた

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a927-1bbd):2020/06/05(金) 22:17:30 ID:a+OuHLjt0.net
結局見てないんじゃよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:21:25.19 ID:K4etXvcT0.net
OOと同じで2期が本当にダメ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-JSse):2020/06/05(金) 22:23:23 ID:k5pQpQ4rM.net
>>735
一定以上曲げると二の腕の中からシリンダー様の関節付属部がジャキーンて伸びるの凄い格好いい
モデル・グラフィックスのターンA号読み返すの好きだ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7edc-LzUz):2020/06/05(金) 22:23:40 ID:1ugy2x0/0.net
ロボ要素があるアニメってだけで切れるから助かる
ロボアニメで完走出来た作品はダイミダラーが最後だな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d0c-9yWh):2020/06/05(金) 22:24:39 ID:L7c71Bc30.net
神あにめだが?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/05(金) 22:25:51 ID:h/IjSrhz0.net
くっつかないとこだけリアルにすんなって指摘はごもっともなのだが
俺も>>736と同じ考えで言語化してくれてありがとう

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5df6-UhJa):2020/06/05(金) 22:26:34 ID:uJOsuvrZ0.net
主人公チートでつえーして、ハーレムじゃダメだったの?
なんで無駄な個性出そうとするの?
テンプルのISはめっちゃ売れたよね?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe88-uIzv):2020/06/05(金) 22:26:51 ID:m5NE1EST0.net
ロボットアニメの主人公としてはワースト5に入るくらいには不快だったな
何だったんだろこいつ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca05-MQaR):2020/06/05(金) 22:27:53 ID:kWjxIs4z0.net
ヴヴヴは実況楽しかっただろ!アルドノアはどうしようもない駄アニメ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4af8-lsno):2020/06/05(金) 22:28:00 ID:sePU9Qqt0.net
絶対死んだのに生きてたやつ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-slBo):2020/06/05(金) 22:29:41 ID:fszrFKhj0.net
虚淵担当の三話までおもろかったやん
監督は下手くそだけど

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e10-Alfg):2020/06/05(金) 22:30:01 ID:924Igbum0.net
火星帝国の設定密度が低すぎて
書き割りみたいで帝国側の人間に
何一つ感情移入できなかった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-LvqT):2020/06/05(金) 22:30:43 ID:4OGvZIRK0.net
ステマがステマしただけの内容

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-DGz7):2020/06/05(金) 22:30:58 ID:1nH9SEikr.net
>>645
下2つは姉妹みたいなもんだな
グランベルムは多少マシだったけど安定の花田ゴミ脚本だった

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-Alfg):2020/06/05(金) 22:31:28 ID:xRtZ/sz30.net
アル中のおっさんの戦争トラウマネタみたいなのだけどうでもよくてウザかったけどあとはだいたい面白かった
イナホの姉貴が将軍みたいなのに勧められて紅茶だかにドバドバ入れてたのアドレナクロムだったのかも

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 22:31:33 ID:WIuzKrpd0.net
>>747
あれ2期はすげー微妙だったな
ハーレムはハーレム作るまでが一番面白いな、ハーレム要員がギスギスバトルとかつまらん
あと色々伏線張ってたのに2期でまったく回収しなかったな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86ed-Alfg):2020/06/05(金) 22:32:52 ID:WIuzKrpd0.net
>>755
あいつも2期で普通に復帰してるし、あの設定なんだったんだろって感じ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-C5NB):2020/06/05(金) 22:33:02 ID:VuSdnIH+a.net
お前らが色々とあら探しして
あれも悪いこれもダメって拒否した結果が
今のなろうアニメ大隆盛なのが笑えるわ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-sJbq):2020/06/05(金) 22:39:56 ID:TJNl/VcY0.net
サントラとEDは好き

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:43:03.20 ID:UWAI73IV0.net
>>758
アルドノアはなろうアニメそのものじゃん

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:47:04.59 ID:J87PSn3S0.net
あれはなろうアニメじゃないだろ。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a5d-lz4N):2020/06/05(金) 22:54:13 ID:f6UwilfS0.net
強い兵器手に入れただけで貴族になりきってた痛い集団

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-GbTg):2020/06/05(金) 23:01:31 ID:fOvupp440.net
敵の本拠地がザル警備であっさり入り込まれてたな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-GbTg):2020/06/05(金) 23:03:30 ID:fOvupp440.net
ヒロイン声優がこのすばのアクア

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-5t/F):2020/06/05(金) 23:04:07 ID:dDMk2t+or.net
敵がロケットパンチ打ってきてコケたわ
これは真面目そうな感じに見えて、70年代ロボット物だワ…と

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-ZGHs):2020/06/05(金) 23:06:58 ID:bqzkchgRd.net
無敵バリア君と大気圏外からワンパンされた氷結君しか敵の記憶がない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-AJ/D):2020/06/05(金) 23:08:00 ID:0Ag++DVpd.net
どっかの島で領土主張しているロボットのロケットパンチに名前つけているおばさん面白かった

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:10:37.04 ID:VuSdnIH+a.net
>>760

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-YiwL):2020/06/05(金) 23:21:05 ID:TPJ6dehMa.net
レイニー散乱

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-oSur):2020/06/05(金) 23:26:09 ID:vNIsrJAcr.net
ドイツ人が何を言ってるか理解できないとyoutubeにコメントしてたドイツ語多用の主題歌は面白かったわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-YTcP):2020/06/05(金) 23:29:55 ID:QQcYMX/Ga.net
なんだっけかな、凍結武器持ってる敵に地球側の兵士達が『奴は凍結させる武器持ってるぞ!』とあらかじめ説明されてるのに普通に突っ込んで『うわー、凍っちゃうよー!』みたいな感じで倒されてるのみて一気に萎えたな。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-uikQ):2020/06/05(金) 23:30:50 ID:DVs/bX6k0.net
よく覚えてないけど偶然映像見て音楽が良かったのでサントラだけ買った

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:31:34.31 ID:KWN0ppsx0.net
>>769
雨かよ
レイリー散乱な

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aff-lVMv):2020/06/05(金) 23:34:38 ID:khjtW4CO0.net
お し り を
育てよー

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-ceCv):2020/06/05(金) 23:35:16 ID:+HukKJYx0.net
>>461
姫様がイナホマンと結婚してみろ。火星の貴族が全員反旗翻すわ
為政者の対応としては至極まともだよ

FF10との違いはアセイラムが王族であり皇太子であるということでユウナはそうじゃない
これがイナホマン選んだら恋愛脳としか言いようがない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:36:27.50 ID:HQoM9t820.net
合体するロボットがかっこよかった

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:38:57.42 ID:ISES1ksV0.net
主人公持ち上げるために敵を馬鹿にする点で凡作だが、
最後らへんの現実とはこういうものだぜボーイみたいな唐突なNTR展開など、
視聴者を小ばかにして不快にする要素も多い

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:40:39.72 ID:2mYVkDWD0.net
あおきえい、コイツ何なん?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:41:35.70 ID:NENxeTld0.net
>>777
>主人公持ち上げるために敵を馬鹿にする点
それ銀英伝もそうやからなあ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:42:07.43 ID:XvUsVg5q0.net
同じクールにロボアニメ3本とかの異常なクールだった気がする

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:42:32.75 ID:+HukKJYx0.net
>>762
そもそもが火星調査の学者とその作業員達が作った国だからな
そっち方面は優秀でもこと戦争となると致命的だったんだろうね

どちらかというと地球側が酷すぎなんだよな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:43:20.99 ID:A+Ngr5tf0.net
スパロボ参戦して欲しいけど
他にスーパーロボットとかいたら練習機で戦う理由が無くなるな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:45:27.98 ID:pO+iUs3p0.net
半額は覚えてる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:46:52.22 ID:Y6sewv7Mp.net
>>781
高々30年ぐらいしか経ってないないのに我々は宇宙貴族だ!って名乗り出した設定でわらた
まだ地球に親戚いるのに

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:47:35.73 ID:szWnzsJ4d.net
3話まで面白かったのに4話以降につまらなくなった
不思議に思ってたら4話から脚本家が変わったとお前らに聞いてビックリしたわ
脚本家の違いでここまで明確に面白さって変わるんだな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:48:54.31 ID:8tO/LWsf0.net
ロボアニメの悪いところだけを煮詰めたような 場合作品だったな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:49:07.12 ID:Jir4XLpV0.net
後半のスレインの描写好きだった
あんまり評判良くなくて悲しい

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 23:59:09.97 ID:M53CCMCg0.net
当時の雨宮天は売り出し中でお姫様やお嬢様役を演じることが多かったけど
アクアみたいな殴りたくなるようなクソ女の演技のほうが適正ある声優なので合ってなかったね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/06(土) 00:04:54 ID:s3IX5q730.net
>>788
ヒロインよりサブヒロインとかマスコット系キャラの方があってるね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0af6-fHbh):2020/06/06(土) 00:08:56 ID:cfREvUu20.net
虚淵が戦犯だろ
しょっぱなから方向性が斜め上なんだよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1530-AJ/D):2020/06/06(土) 00:09:18 ID:P5TyG+qC0.net
声優は顔で売る時代
とは言っても
顔と声や演技力は比例せんからなあ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-jR/U):2020/06/06(土) 00:12:23 ID:skZXaijhM.net
>>785
俺もスタッフなんか飾りだと思ってたけど
ココまで違うのにビックリしたわ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dab-wu0n):2020/06/06(土) 00:14:46 ID:UywREFgI0.net
>>305
ビビッドレッド・オペレーションとか好きそう

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dab-wu0n):2020/06/06(土) 00:15:47 ID:UywREFgI0.net
>>392
戦闘シーンが凄かった以外並みじゃね?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:16:46.56 ID:UywREFgI0.net
>>469
言い方ワロタ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:18:37.44 ID:vMK9iRF4d.net
同時に倒さないと無限に増えるやつ最強だよな
バラバラに散らばればまず負けない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:18:47.61 ID:UywREFgI0.net
>>505
ダイミダラーの指ビームのダサさは笑った
男主人公ルートはまあまあだったけど
女主人公ルートがね・・・

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:18:54.38 ID:7GTvV4ZR0.net
第一話は最高に面白かったと思う。

「抜刀!」ってやるロボットが出てきたあたりがピークだったな。

あの「分身の術、と思ったら単純に大量のフルコピーを作っているだけだった。戦闘が終わったら一つ残して後は全部消滅させればオッケー」っていうのは大笑いしたけど。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:19:22.01 ID:UywREFgI0.net
>>645
レガリア見てないけど
OPいいよね

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:20:52.44 ID:7GTvV4ZR0.net
>>799
レガリアはEDの方が・・・。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:23:51.36 ID:a++JGhtd0.net
蒼穹のファフナー(2004)以降にヒットしたオリジナルロボットアニメってある?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dab-wu0n):2020/06/06(土) 00:38:47 ID:UywREFgI0.net
>>800
うーん
俺的にはデビュー曲以外ヒット無いなー

>>801
コードギアス

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:41:30.53 ID:ljqQQS2/0.net
>>796
2体以上生き残っちゃったらどうすんだろなあれ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:44:45.66 ID:40kjdLi0d.net
>>263
追加
https://youtu.be/R2IiSi2Y1Eg

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Alfg):2020/06/06(土) 00:48:59 ID:ELz61mDp0.net
アルドノアとかビビオペとか薄っぺらい糞アニメを引き続けるとアニメ自体見なくなるよね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:07:07.58 ID:QhD+x0DDM.net
みかんがフワフワ殴り合うのはヴァルヴレイヴだっけ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-C5NB):2020/06/06(土) 01:12:58 ID:DSqi+CPna.net
こういう時はお前らは絶対神と拝める最近のアニメを挙げないよね
お前らの言う通りの作品を作っても地味でつまらない古臭いものしかできない予感

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:17:54.91 ID:tWeYanSj0.net
エガオノダイカと比較したらアルドノアは良作の部類

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-A6es):2020/06/06(土) 01:20:58 ID:rcBxJt+O0.net
同じ時期にやってたマジェプリの方が俺は好きだったよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cda2-HQev):2020/06/06(土) 01:28:46 ID:7C2aPSiS0.net
視聴者の妄想したご都合主義を制作陣がぶち壊した痛快な作品

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a922-kWEj):2020/06/06(土) 01:29:03 ID:eT2tnzX00.net
>>376
最終回手前くらいの作画崩壊は石くらい投げたくなるだろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55b1-apte):2020/06/06(土) 01:35:17 ID:X79OMl9k0.net
1話とメスキャラの可愛さ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-g/H5):2020/06/06(土) 01:47:11 ID:SqnVxJMca.net
>>807
このジャンルはもう死んだんだ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:52:47.87 ID:hIfR6Agad.net
オナホくんが可愛い

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1512-1bbd):2020/06/06(土) 01:57:27 ID:HYLusbwb0.net
マジェプリの戦闘シーンすごかったなレッドファイブかっこいい

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-INBt):2020/06/06(土) 01:59:12 ID:8og8kJUj0.net
今週のびっくりドッキリメカ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:04:11.32 ID:Nbgbu6+3H.net
>>796
保険で一体引きこもってれば負けなかったのにね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-Alfg):2020/06/06(土) 02:08:54 ID:Og9SceTB0.net
>>780
Gレコクロアンにしろなんでわざわざ同じクールにして争いを生み出させるようにするんかね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:22:26.15 ID:xjCfpcPY0.net
>>799
個人的に5話のバトルと7話ラストがよかった
それなのに後半はまあガッカリだったよ前半もそんな良いシーンないけど
1話も微妙だし

>>800
シングル盤だと初っ端から飛ばしてんなーってちょっとウケる

>>818
誰も得しないよな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:25:58.24 ID:H/IAOw7Y0.net
OPは良かった?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-XN2m):2020/06/06(土) 02:40:16 ID:Wjlsr/FM0.net
当時は真剣に観てたのに、なにも思い出せない
どういうストーリーだっけ
OPみてもピンとこないしw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-lN0q):2020/06/06(土) 03:13:52 ID:dO57qjKqa.net
なろうばっかりの今よりこの頃の方がラノベの原作に恵まれていたなぁ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/06(土) 03:20:09 ID:xjCfpcPY0.net
819訂正
7話じゃなくて6話だった

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6923-tiu5):2020/06/06(土) 03:31:43 ID:CNznVPMd0.net
これだったか忘れたけど澤野の曲がリンキンの曲そっくりだから
外人がマッシュアップ作ってたわ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:38:14.06 ID:OiW5URNq0.net
けれどこれの姫があったから
アクアを上手く演じられたんじゃよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da7-Alfg):2020/06/06(土) 03:39:29 ID:mixzVBjn0.net
ああいうアニメがあるだけ良かった
今はもう・・

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-js5g):2020/06/06(土) 03:42:04 ID:NI2nF+ab0.net
面白かったやん

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:48:14.07 ID:IE2suE5e0.net
井戸探偵が面白くてびっくりした
ちゃんとしたの作れるじゃん

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:48:14.42 ID:GBR321lL0.net
>>807
それってアニプレのステマだし
アニプレがそれやっても意味が無いと悟ったからやめたのでは?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:02:16.40 ID:ndnP2jx80.net
内容忘れたけど夢中で見た記憶
友人が敵になって最後は友人に助けられるって話だったよな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:11:34.35 ID:PWkYjGcL0.net
1期の途中までは面白かった2期はぐだってた

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:22:19.66 ID:MyYtUfZB0.net
二期の結末はあーするしかなかったんだろうな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:23:43.73 ID:lhl4fiW30.net
>>801
マクロスとギアス知らないでファフナー持ち出すって失笑ものだぞ?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:24:11.09 ID:OYRXaNvR0.net
NTR!NTR!

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:24:46.54 ID:OYRXaNvR0.net
>>801
スタードライバー

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ロソーンW FF39-RseF):2020/06/06(土) 04:27:57 ID:p8OdnhWgF.net
目が告白し出した時はクソ笑った

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8630-B5RW):2020/06/06(土) 04:35:05 ID:QrlhOe8U0.net
キャプテンアース
ブブキブランキ
忘念のザムド
翠星のガルガンティア
お忘れかな?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Tcn/):2020/06/06(土) 04:39:16 ID:btPmpcpkr.net
検索してみたら腐売りしてるパチモンエイジみたいで気持ち悪いな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:49:56.64 ID:rL/HXvBe0.net
カラフィナだけが頑張ってた

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:50:59.99 ID:ThQBSyOy0.net
合体ロボが出て来たところで萎えた

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 05:23:00.24 ID:WCE37VG/0.net
>>26
そのくらいで萎えるっておかしいやろ
主人公やぞ

まぁ目玉?サイズで高性能レンズ解析機、コンピュータを主人公が引っさげてくるってのは困るけど

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 355d-mUsX):2020/06/06(土) 05:27:27 ID:WCE37VG/0.net
>>283
主人公機はスペックも、攻撃も特に強くないから
大してそんなのないやろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 355d-mUsX):2020/06/06(土) 05:38:27 ID:WCE37VG/0.net
>>756
よく知らんが
原作からして、伏線回収なんかしていないんちゃう

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6564-jfqg):2020/06/06(土) 05:44:38 ID:rKsVudRu0.net
サムライロボがやられたあたりからオワコン化した

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:09:05.89 ID:DSqi+CPna0606.net
>>813
じゃあなんでみんなそんなに話題にしたがるのかな
不愉快さを蒸し返してみんなで不愉快になりたいの?
>>829
よく湧いてくるアニプレ連呼なんだけど、
アニプレが関わっていても全然当てはまらないアニメって山ほどあるじゃん
何もかもアニプレが悪い、なんて言われてもふーん、だから何?としか思わんわ
ゲーム脳なせいで画面の中がちょっとでも自分の思い通りにならないと気に入らないってだけだろ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-C5NB):2020/06/06(土) 06:13:49 ID:DSqi+CPna0606.net
>>837
キャプテンアースは
子供はみんな悪くない、大人がみんな悪いっていうひどい図式化、
しかもその子供たちがみんな人外で異星人だったっていう突き放しっぷり
頭の構造から違ってるかもしれない主人公たちにどう感情移入しろっていうのか
作画はきれいだし褐色の子は白水着でエロかったけどそれだけと言う

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:18:03.05 ID:BYlQX55P00606.net
魅力ある敵役って大切よなあ
そうそうできるもんではないけど

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:36:44.25 ID:hHwTe40I00606.net
最初の数話だけは面白かったけど
あとは本当に糞だったな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:39:26.00 ID:jL5XbmHh00606.net
脚本がアホすぎて大した発想もないから主人公が脚本レベルの発想しかなくて
それで敵に勝つには敵をそれ以上のドアホにしないといけなかったという糞アニメ
今溢れるなろう糞アニメの中では高水準程度だろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 0Hce-XN2m):2020/06/06(土) 06:49:21 ID:LxvVohnzH0606.net
>>18
これ
でも、終始クソアニメよりは良かったのかもな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d605-BoFv):2020/06/06(土) 06:54:04 ID:ThQBSyOy00606.net
>>846
社会を構築してるのは大人なんだから、その社会に問題があるなら大人の責任なのは当然だとは思う

尚、そんな深い話だったというのは知らなかった

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:57:31.61 ID:A7vdRvoQp0606.net
なろうの現地民をアホにするのと同じ事やっとる
まぁギアスも足バーストばったりだがハッタリと勢いが足りないわ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 5dc5-1fLt):2020/06/06(土) 06:58:54 ID:9HllGjZ/00606.net
主人公が糞
ああいう感情乏しい系って共感されやすいのかね?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 2d33-uikQ):2020/06/06(土) 06:59:44 ID:LOfQDih600606.net
クソロボアニメの話は銀色のオリンシスを見てからにして貰おうか

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:04:25.18 ID:z6Qf/YTM00606.net
普通に一期は神アニメだったけど

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:13:05.23 ID:VhEX8Ycl00606.net
てんさん…

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:31:29.79 ID:3UdFQfVD00606.net
1期の火星人共が頭おかしい奴らしかいなかった

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:31:57.62 ID:n8wcsfqya0606.net
最後NTRで終わりやしな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:33:19.68 ID:n0Rjbkwh00606.net
糞アニメだとは思うけど、練習機魔改造して無双する展開好きだから主人公機のフィギュア買っちゃってたりする

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:34:58.09 ID:mZwRWIKY00606.net
アルジェヴォルンって声優ひとりのミスキャストで台無しになったな

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW caae-D+2E):2020/06/06(土) 07:40:26 ID:0tJDR5K500606.net
>>689
種死の一話の引きは最高にわくわくしたのに何であんなことに
毎回エンディングの入り方は良いから余計に

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:44:08.47 ID:pTTpGlPz00606.net
火星になんであんなガンダムみたいなのがゴロゴロ埋まってたの?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:08:16.78 ID:QcUZcDTi00606.net
>>860
誰だよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:25:20.31 ID:OLY/EZAK00606.net
ライバルみたいなやつって収監されて突然現れたやつにNTRれて今後の人生絶望しかないよな
あいつそこまで悪いやつじゃなかったような気がする
そこまで過酷な罰与えるならいっそ殺してやった方が本人のためだよな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 0a44-Alfg):2020/06/06(土) 08:27:22 ID:i8hCyuLK00606.net
スレインはなんかかわいそうな終わり方だったな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス KK55-Liou):2020/06/06(土) 08:35:06 ID:gQIMwY3uK0606.net
迷家は一気見すれば粗が目立たなくて良いぞ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:36:17.12 ID:3Kt6hvDJ00606.net
1期ラストの引きは良かったな
2期がすげー楽しみだった

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW feae-apte):2020/06/06(土) 08:42:02 ID:Cuq1EIyQ00606.net
>>860
ジェイミーだけの糞アニメだったからそこは問題じゃない

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4ad1-+Wcc):2020/06/06(土) 08:43:17 ID:dpOYQKiC00606.net
なんだかんだで文句言われても途中離脱させないで
しかも分割2クールの最後まで視聴者を付き合わせる力はあった
それって全然OKっしょ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 15e5-uikQ):2020/06/06(土) 09:45:09 ID:wrpq4sby00606.net
尻すぼみ感凄かったわ
前半の面白さどこいったんだってな
トータルでみたら途中からの急失速のせいで駄作も駄作って感じ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:55:23.87 ID:q6EQELix00606.net
バディコンには魅力的な敵キャラが居たけどアルドノア・ゼロは敵も味方もキモいからな
https://i.imgur.com/N655tmh.gif

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8647-u1DV):2020/06/06(土) 10:04:11 ID:z0nG8ncG00606.net
テレビでやってた最終回だけなぜか見たんだけど
ストーリーは知らないけど敵側のライバルみたいなやつに全部責任おっかぶせてそいつ投獄されてて
え、なにこれ・・・ってなった覚えがある

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4ddd-INBt):2020/06/06(土) 10:44:55 ID:iyVME4jv00606.net
量産機が活躍するボロアニメ!
  ↓
なろう主人公みたいなキモい男がオレツエーするだけの空気アニメ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 7d29-+umX):2020/06/06(土) 10:55:58 ID:AzvgdO2a00606.net
バディコンはロボがダサい。あとキャラデザがストブラっぽくて魅力を感じない
ホモ臭とデザインで損してるよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:06:53.92 ID:jWQfetef00606.net
量産機で俺tueeeして敵がポンコツで姫の思考がよくわからんし…

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:07:18.49 ID:ThQBSyOy00606.net
バディコンプレックスは真面目なSFっぽい設定なのに、戦闘だけスーパーロボット路線

シンクロしたら一騎当千大暴れで雑すぎる

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM65-HVk1):2020/06/06(土) 11:11:46 ID:fZZpsbzcM0606.net
あおきえいはその後イドで復活するんじゃ
売れなかったけど

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1aff-uikQ):2020/06/06(土) 11:17:44 ID:xjCfpcPY00606.net
>>846
キャプテンアース見てないけどダリフラと似てるんだな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-t6Qv):2020/06/06(土) 11:19:05 ID:CE4TSvxbM0606.net
>>877
え?売れてないのか
最後までめっちゃ面白かったけど

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW a912-BG5q):2020/06/06(土) 11:25:40 ID:E4d6ocO600606.net
イドマジで面白かったし2期やってくんねーかな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sped-fuj6):2020/06/06(土) 11:29:16 ID:ywUaadupp0606.net
イドは面白かったな
でもストーリー的に二期は難しそうね

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:30:56.38 ID:rNilzKu900606.net
お尻を捧げよー

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:06:14.32 ID:dpOYQKiC00606.net
イドこそキャラデザがな
全員モブキャラみたいで華がなかった

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW be02-Edex):2020/06/06(土) 12:27:14 ID:QSjmwdaY00606.net
イドは中国で大ヒットしたんだろ
同じ路線あるで

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:37:02.49 ID:3Kt6hvDJ00606.net
イドは登場人物の名前が途中までワケワカランかった
サカイドとかヒジリードみたいな変な名前だなってずっと思ってたわEDとか飛ばしてたしアナイドでようやく井戸に繋がってるって分かった
途中まで面白いんだど締め方がお約束の能力者の暴走でそれを抑えて終わりってのがな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:37:38.80 ID:oq3VhEXz00606.net
>>875
姫様は最初から最後まで地球と火星の平和の事しか考えてないよ
その為なら個人の幸せなんて切り捨ててる

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c1fc-uikQ):2020/06/06(土) 12:41:29 ID:0hKjkJ9f00606.net
イドより同時期にやってたpetの方が面白いけどな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 25de-1bbd):2020/06/06(土) 12:50:20 ID:VTv+ZWhN00606.net
>>887
あれを腐向けと敬遠するのはもったいないよな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 13:18:28.29 ID:CE4TSvxbM0606.net
>>887
マジか
2話くらいで切ってしまった
もう少し観たらよかったのか
録画はしてたと思うんだが残ってるかな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 13:23:19.89 ID:0hKjkJ9f00606.net
>>888
メイン漢ばっかだしな
>>889
中盤ダレるけど
最終話の疾走感がスゴイ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:29:25.18 ID:gck7/0M600606.net
車椅子の姫が可愛そうだった

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスT Sa11-uikQ):2020/06/06(土) 14:38:24 ID:p0slmAm8a0606.net
主人公の有能さを見せるため敵を無能にし、主人公の味方を敵より更に無能にした
それを1話から延々と見せつけられるアニメ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:52:42.77 ID:UcCfRqas00606.net
>>892
百万程度の人口の国家で貴族制なんてやってりゃ敵が有能なほうがおかしいわな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9c5-ceCv):2020/06/06(土) 15:16:01 ID:oq3VhEXz00606.net
>>893
しかも軍人でもなんでもない学者や開拓団の子孫の集まりだからね

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4a05-uikQ):2020/06/06(土) 15:37:11 ID:40zxLAF900606.net
全39話でやったら名作になっていたと思う
あれで24話じゃどうしても雑になっちゃうよね

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-Edex):2020/06/06(土) 16:34:20 ID:kzIn1/Zlr0606.net
>>894
子孫ちゅうか、レイレガリア皇帝って移民一世やんけ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d9e2-uikQ):2020/06/06(土) 16:44:28 ID:93FewEA000606.net
この失敗を生かした作品こそ後のレクリエーターズである

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1aff-lVMv):2020/06/06(土) 16:46:19 ID:wew5/0i500606.net
敵側はみんなワンオフの機体で萎えたよなあ
ガンダム以降量産機の概念を理解したら

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3ec5-uikQ):2020/06/06(土) 16:48:51 ID:rw/jMbuW00606.net
敵側に量産機がいないのがつまらんな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスT Sa05-UIaU):2020/06/06(土) 17:00:34 ID:dQtiidRJa0606.net
>>897
押しかけヒロインズ「女性で収入もある人が協力者に加わったから私たちその人のところに移るね」
男子高校生主人公「アッハイ」

これしか覚えてない

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:05:28.42 ID:VKYRY7pC00606.net
火星騎士団国みたいのがわずか70年?100年?くらいしか歴史が無いのが草だった

せめて300年か400年は歴史持っとけよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:07:12.14 ID:xjCfpcPY00606.net
>>898
ガンダムじゃん

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:18:42.58 ID:iOSdIfLD00606.net
そんな時間経ってないだろ、初代皇帝(笑)のジジイがまだ生きているからな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-Edex):2020/06/06(土) 17:23:33 ID:kzIn1/Zlr0606.net
>>901
1972年 アルドノアの発見
1985年 レイレガリア博士がヴァース帝国初代皇帝に
1999年 レイレガリアの子ギルゼリアが地球侵攻、月を破壊するも頓死、休戦
2014年 ギルゼリアの子アセイラムが和平交渉に地球訪問、第二次地球侵攻

建国から30年建ってないし、レイレガリア博士はまだ生きとる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4ab4-INBt):2020/06/06(土) 17:25:28 ID:WMsFjVzO00606.net
まあコスモ貴族主義みたいなもんでしょ
許してあげよう

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-Edex):2020/06/06(土) 17:27:03 ID:kzIn1/Zlr0606.net
ザーツバルムとかクルーテオとか小学生くらいで親と一緒に火星移民した世代で、普通にアメリカ人だろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8626-Alfg):2020/06/06(土) 17:30:44 ID:TAmIDMm400606.net
どう見てもカミオカンデだよね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW ca32-7o5T):2020/06/06(土) 18:04:12 ID:fNAbO0KK00606.net
2010年代前半にオリジナルロボットアニメ復権?みたいな感じで何作か作られたけど

ある程度続いたのはゲーム連動のダンボール戦機くらいであとは単発のショボい花火みたいな感じだったな

で、 10年代後半は企画すら稀になって現在に至る

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:21:24.55 ID:r9Y9j9R+p0606.net
ヘビーオブジェクトの2期を待ってるの俺くらいだろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:25:58.20 ID:LcjOz76QM0606.net
>>899
最終決戦で一応量産機出てこなかった?
偽姫が何十台も一度に起動させていた
と思う

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4ad1-+Wcc):2020/06/06(土) 18:45:58 ID:dpOYQKiC00606.net
姫なんかよりユキ姉の方がヒロインやってて
ラストもユキ姉エンドだったんである意味正しいエンド

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW a9f1-sWSQ):2020/06/06(土) 18:50:31 ID:gck7/0M600606.net
スーパーロボットが物量と航空戦力に蹂躙される作品が見たい

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 868e-XMeY):2020/06/06(土) 18:51:48 ID:76L6ZOD300606.net
ガルガンティアはオリジナリティはないけど話が綺麗に纏まってたな
1クールでスケールのでかいSFをやろうとするとああいう形式じゃないと難しいよね

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-CJdJ):2020/06/06(土) 19:03:54 ID:2dBPwYsOM0606.net
>>911
あんな姉居たら他の女に興味無くなりそう

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:49:57.66 ID:ZWI0LY8U00606.net
一話の掴みも曲も主人公が量産機で敵撃破も良かったんだけど貴族ポンコツ過ぎ
敵機の扱いがパイロット能力いらんSF性能極振りで貴族乗る意味ない
指揮能力もなさそうだし身内一機や敵数機にボコボコにされる城ってどうなのかとも思う
政治力皆無で地球侵攻する動機や理由もしょーもない

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:19:55.02 ID:Nbgbu6+3H0606.net
アルドノアって特に制限無いならカタフラクトに数機積めば良かったんじゃないの?
無敵バリアに重力操作と未来予知付けとけば撃破出来んかっただろ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:10:12.08 ID:XSABhN/300606.net
オール姫殿下ネタのために作られた作品

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス ca1c-jG9V):2020/06/06(土) 21:26:32 ID:0HVfktcK00606.net
>>451
天晴爛漫はどうなの?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cac5-7Ofq):2020/06/06(土) 21:32:01 ID:M/ZmiRBS00606.net
>>887
最後林さんのヤマの景色は実在したんだ、の部分はアツかった

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:37:57.20 ID:FHgSZz29M0606.net
ちょうど今日初めて見たけど1期までで切った俺はいいとこまで見たのか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/06(土) 22:13:31.19 ID:vytMcXABm
なんか重装機兵コードギアスって感じの作品でどうにも…
重装機兵シリーズでコードギアスみたいな物語やるって企画的に良く分からないんですけども

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 22:20:45.46 ID:uCO1yLuo0.net
最後まで見てやれよ、義眼が身体コントロールして勝手に喋りだすギャグシーンは笑えるぞ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/06(土) 22:37:33 ID:xjCfpcPY0.net
>>909
ほとんどキャラ紹介だけでアニメ終わったけどあれ以上なにするんだって気はする
アニメのアクション映画的なノリは嫌いじゃなかった

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca1c-jG9V):2020/06/06(土) 22:54:57 ID:0HVfktcK0.net
>>418
福島第一原発事故が痛かった
新型コロナウイルス問題を日本アニメはどう扱うか

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 22:57:39.18 ID:M/ZmiRBS0.net
でかいロボで人型である必然性がないもんな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:52:23.80 ID:2dBPwYsOM.net
バットウ

コレが耳に残ってる

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:16:00.56 ID:HzF6uZHG0.net
面白かっただろ
自分が気に入らないと駄々をコネる大きなお友達
そもそも創作物なんてどれもこれも主人公補正付きまくりだろ
リアリティを求めるのにアニメや漫画を好んで見る七不思議

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:42:44.89 ID:DF0EW5imr.net
あったな
主人公好きになれなくてライバルっぽい男の方を最後まで応援してた

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a188-4udq):2020/06/07(日) 07:46:43 ID:32bNWA4A0.net
一期好きだったな
クルーテオあっさりぶっ殺されるシーンが良かった

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:55:44.39 ID:osUde695x.net
一期の終わりがドリフっぽくて笑えてよかった
みかこしのキャラはもうちょっと大事にすべきだったのに惜しかったな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-nZ8m):2020/06/07(日) 08:45:47 ID:jiCtZ4j/r.net
火星皇帝の病室にいきなり小僧が入り込んで
上奏してなんか叡慮を引き出してくるシーン
あって呆れた。虚淵なら絶対やらせないだろう

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 08:54:47.76 ID:OL1i/cV30.net
ぜんぜん覚えてないからクソアニメ
信者がホルホルしてたのは覚えてる

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 08:55:23.36 ID:OL1i/cV30.net
>>927
こういうやつw

934 :池田大作 :2020/06/07(日) 08:56:03.03 ID:kpTl56bU0.net
こんなスレ1000まで伸ばすなよwwww

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9a4-P8Vy):2020/06/07(日) 09:11:04 ID:dt8ZkT8r0.net
志村貴子の無駄遣い

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM72-Dw+l):2020/06/07(日) 09:13:10 ID:Zbi5oQ1gM.net
>>932
おれが知るアニメ史上最近にクソアニメと思うのは18if

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-nZ8m):2020/06/07(日) 09:16:06 ID:jiCtZ4j/r.net
>>936
は?えみつんが出てる貴重作なんだが?
ラブライブ以降なぜか仕事が少ない中で

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-LRQV):2020/06/07(日) 09:16:17 ID:ET9M30bQ0.net
結局マジェプリなんだよ
https://i.imgur.com/KA9YE46.gif

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d04-tVOR):2020/06/07(日) 09:19:37 ID:w6A3t3if0.net
敵の能力のネタはもっと考えとけよ
破壊不能ロケットパンチとかアホかよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 09:25:50.48 ID:JVwr4yRV0.net
>>927
一気観すればわかる
1期前半は疾走感がすごい
その勢いで1期最後まではギリ見れる
で、
2期一話みてもういいやになって
2期最終回まで飛ばす
そして
解説のスレインは救われたんだよ」に納得して全話消去

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 09:28:01.27 ID:PEpLcK8D0.net
最近はロボットアニメ減ったよな
全くやってない

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadd-INBt):2020/06/07(日) 10:53:25 ID:unDec3x10.net
なぜかVVVや信長フールのプラモ発売していたバンダイ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:20:17.85 ID:xh9cNjrSM.net
>>941
パシリムとか、ハリウッドが実写ロボ映画やる時代なんだから
日本も対抗して実写のロボをぶち上げたっていいんだけどなw

レディ・プレイヤー1のクライマックスのあれとか、どっちも日本のだし
本当は日本こそがああいうのやんなきゃだろ、と思うよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dd4-pGaa):2020/06/07(日) 11:22:17 ID:HC8ZUJyV0.net
美少年をいたぶるシーンがあるアニメは良アニメ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca1c-jG9V):2020/06/07(日) 12:57:32 ID:VVzOSIpY0.net
公式ウェブサイトのデザインが見づらかった
公式ウェブサイトなんてチラシみたいなものなのだから
必要最低限の情報が載っていればじゅうぶんなのだよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ad1-+Wcc):2020/06/07(日) 14:16:56 ID:YkMHkePi0.net
アルドノアはこうしてちょくちょく話題に挙げてもらえるからな
同時期の他のロボ作品はアルドノアの話題のなかで
ヴァルヴレイヴとマジェプリが出てくる程度
アルドノアの話題だとロボアニメじゃないがギルクラも挙げられる
何だかんだで話たるなるアルドノア

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-uikQ):2020/06/07(日) 14:28:45 ID:nqraxOvO0.net
そういや今期もロボアニメやってたんだな

総レス数 947
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200