2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オプシーボ開発会社「特許開発者の取り分は1%な」本庶氏激怒で訴訟へ  [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-yhR6):2020/06/05(金) 20:59:18 ?2BP ID:hqF+skwdp.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
https://www.asahi.com/articles/ASN65541DN61PLBJ007.html

がん免疫治療薬「オプジーボ」の特許をめぐり、
ノーベル医学生理学賞受賞者の本庶(ほんじょ)佑(たすく)・京都大特別教授が5日、薬を製造販売する小野薬品工業(大阪市)に対し、特許使用料の配分226億円余りを求める訴訟を今月中旬に大阪地裁に起こすと発表した。


本庶氏は2018年、オプジーボにつながった研究成果でノーベル賞を受賞した。
本庶氏は京大で会見を開き、「アカデミアの成果を社会に正しく評価していただくことが必要だ。私のケースが先例となって若い研究者の評価に役立てば、と思っている」と話した。
 今回の請求の対象は、オプジーボの特許をめぐり、同様の薬を製造販売する米メルク社が小野薬品に支払っている特許使用料の一部。
小野薬品は14年、メルク社の薬「キイトルーダ」に特許侵害があるとして提訴。17年、メルク社が特許使用料を支払う内容で和解が成立した。


本庶氏らによれば、この訴訟に協力した際、小野薬品から金額の40%を配分する旨の説明を受けたが、その後、配分は1%と通知された。
本庶氏は「たいへん残念に思った」と振り返った。本庶氏らは小野薬品が通知してきた金額などから、請求額を226億2330万円と算出した。
 本庶氏は1992年にオプジーボの元になる分子を発見。
03年に小野薬品と共同で特許出願し、06年、特許を使って薬を製造販売する対価として、売り上げに応じた使用料を受け取る内容の契約を結んだ。


小野薬品は契約などに基づき、これまでに約36億円を準備しているが、本庶氏らは対価が著しく少なく、契約時に十分な説明がなかったと主張している。
 また、本庶氏らは昨年、本来受け取るべき対価は合計800億円超と試算。
今回の請求対象のほか、小野薬品からの特許使用料と、共同開発者の米ブリストル・マイヤーズスクイブからの使用料もあるという。
 本庶氏は若手研究者を支援する1千億円規模の基金を作り、対価を基金に投じるとしている。
本庶氏によると、小野薬品は最大300億円超を京大に寄付する提案をしているという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-uu2Q):2020/06/05(金) 21:00:31 ID:gGaXUveG0.net
研究者軽視

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-oLPS):2020/06/05(金) 21:00:39 ID:dLZBOu6oa.net
LEDもそうだったけどジャップ企業ってこんなのばっかりだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:01:32.06 ID:zmi8h5PI0.net
趣味仕事みたいな研究者ってそんなにもらって何に使うん?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-GINZ):2020/06/05(金) 21:04:00 ID:pcPegjLtM.net
>>3
経営者がドケチばかりだからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD9d-kdTE):2020/06/05(金) 21:04:10 ID:wSV5Y0+DD.net
>>4
>本庶氏は若手研究者を支援する1千億円規模の基金を作り、対価を基金に投じるとしている。

研究者自体がムラ社会というかギルド的だからなんだかんだ後進の為に使うことが多いんじゃない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a166-uikQ):2020/06/05(金) 21:06:23 ID:1zw9geqR0.net
充分だろ、成功したからもっとよこせって強欲すぎ
って思ったら特許論争の報酬か、約束したんなら払えよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-sIEE):2020/06/05(金) 21:07:05 ID:JGnEKY9Q0.net
三村量一判事みたいな人はいるのだろうか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:10:58.30 ID:YsQ5ApX40.net
ゼロから自分でやれよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:17:19.36 ID:xRdptyqqM.net
今はキイトルーダの方ばっかり使われているよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:18:35.31 ID:uTZYKCkg0.net
>>4
だからもらっちゃいけないのか?
私生活で贅沢すれば良いじゃん
アホなのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:19:49.11 ID:vilWdI5sa.net
従業員でなくて外部の協力者と契約まで交わしててちょろまかしてんのか 算出方法に大きな差があんのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:24:51.92 ID:eo2VKi+Ga.net
優秀な科学者が人類の文明を進歩させて生活を豊かにしてきたからな

科学者がもっと稼げる職業になれば優秀な人材が集まってもっと科学は発展する

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 21:25:58.02 ID:zQO3xMf/0.net
>>11
正当な権利者なら対価をもらって、好き勝手に遊び呆けたってなんの問題もないよな。
きちんと対価を払わないのはやりがい搾取の最上級版みたいなもんだ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:32:50.70 ID:xPmm5hpcr.net
つーかその金って健康保険料が原資なのでは?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:37:53.73 ID:TEj35WI30.net
100億くらい出せば丸く収まったんじゃないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/05(金) 22:38:25.98 ID:WzmBEWe60.net
40年前の発見時にメルクと交渉してきっちりライセンス契約結んだ大村先生にいろいろ教えて貰えばいいのに
自前の美術館持ってるぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-PoiZ):2020/06/05(金) 22:47:32 ID:4c9zERZbM.net
今は更に進んだキートルーダーになったな

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200